08/08/23 11:13:20 qod7W/mu0
>>107
使い捨てじゃない派遣なんてあるの?
技術があって給料良くても、使い捨てなのに変わりはないでしょ。
109:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 19:58:46 +jsgISmr0
スレリンク(ms板)
110:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 17:26:45 /U/TOZeN0
>>108 被害妄想の方 多いですね。
派遣という働き方を理解していない方ですね。
使い捨て と思うか 契約履行後の満了と思うかは スタンスの違い。
すなわち あなたは 派遣に理解が無い 派遣にむいていない
そういう事になりますが、何か!?
111:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 16:09:20 for0C3eL0
契約満了の使い捨て と思ってる。
契約以外の仕事やらされたり、自分が一生懸命やるほど、
使い捨てという意識は持ってしまう。
それでも契約だから期間が来れば切られるのはあたりまえ。
112:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 14:27:08 O98xT1xj0
だから、派遣スタッフもテキトーにやって、
職場もフラフラ変えているのばかりなんだよな。
でもそれって、いずれは歳重ねるごとに
自滅へ導くんだけどな。
結局ラクなほうを選び続けると、どんどん条件悪くなるわけだが。
まあ、主婦だのが片手間にやるのもいいが、
それでも条件悪くなっていくからね。
派遣会社も若いコどんどん入れたがって、
年寄り捨てるからね。
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 08:30:47 6m4ZV/Sr0
おまいら次の選挙逝く前にこれよくみて票入れような。
派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会(全編)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
114:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 06:55:42 rwBDPfzg0
使い捨て雇用の闇
スレリンク(job板)
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 19:34:14 qb2LC5iI0
倒壊ゴム
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 19:39:37 Uu2xqajVO
山口の某メーカーでも、去年暮れに続いていきなりリストラが始まったな。
切られた派遣社員かわいそうだったな。
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 18:44:58 X/pwWSxi0
特集ワイド:この国はどこへ行こうとしているのか 堀江貴文・ライブドア元社長
<蟹工船の時代に>
◇「勝ち」「負け」興味はない
◇自由求める人、規制強められみんな逃げ出す
「蟹工船の漫画は読みましたよ」
堀江貴文・ライブドア元社長(35)は言った。東京都港区のホテルに、黒いTシャツ姿で現れて。
「ぼくは本は読まないんです。本は固定された情報なんで、古くなっているものもあるし、
余計な表現もあって、読むのが大変なんです」。以前からですか?
「そうですね。拘置所の中ぐらいです、読んだのは。『沈まぬ太陽』(山崎豊子著)とか、
経済ものも。時間がいっぱい余ってやることがなかったんで」
後から、元社長が読んだ「まんがで読破 蟹工船」(イースト・プレス社)に目を通すと、10分で読了。
なるほど早い。先日、久しぶりに開いた小説は3時間かかった。劣悪な労働条件を強いる資本家に、
労働者が団体で立ち向かうという流れは原作と同じだが、記者には漫画の絵は迫力がありすぎた。
さて、ホリエモンの蟹工船評である。「若い人に人気といっても、とりあえず読んでみたという人が多いんじゃないでしょうか。
今の現場はあんなひどくはないでしょ、多分」。経営者としても、実感がないという。
「ライブドアは本社だけでも1000人を超えていたけど、正社員とバイトだけで、派遣社員はいなかった。
他の社員たちには申し訳ないけれど、優秀な技術者が何人かいれば、稼いでくれると思っていた。
そういう人たちのモチベーション(動機付け)が上がるように賃金を払えばいいと考えていた」
元社長自身、社員の経験はない。東大在学中に起業し、アルバイトと経営者という立場だけだ。
「新卒って何だろうって思っていました。大学3年のころから就職活動してという、
みんなが当たり前と思っていることが好きじゃなかった。自由に働きたいから会社をつくったわけです。
スーツを着たくないし、出社時間も自分で決めたい。自分の好きなことを10年続けてきた。忙しいフリーターみたいな感覚でした」
以下ソース
URLリンク(mainichi.jp)
スレリンク(news板)
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 19:18:34 TODGjfTfO
コニカミノルタの日野と八王子
コニカミノルタ自体の財務が良くないから、現場は派遣工員ばかり
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 19:44:44 SRVIu4hcO
派遣に生命線握られる、大企業
社員も名ばかり社員だな
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/11 02:02:43 ntgyc4Rv0
10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/20 08:00:34 ZINoA5450
インターネット上に、「CGJ(志位グッド・ジョブ=よくやった)」の三文字が再び飛び交っています。
七日の衆院予算委員会で派遣労働問題を取り上げた日本共産党の志位和夫委員長の質問への
反響です。インターネット動画(志位質問ムービー)の再生回数は増え続け、総数が約九万回に
達しました(グラフ=十八日現在)。インターネットで共産党を知り入党する二十代、三十代の青年もいます。
二月中旬。同じく非正規雇用をテーマにした志位委員長の質問がユーチューブやニコニコ動画で公開されると、
二週間で約六万三千回の再生回数を記録し、「驚くべき『事件』」(佐々木俊尚著『ブログ論壇の誕生』)
「ハケンと志位和夫のGJ」「反響はやまない」(「毎日」二月十八日付、山田孝男編集委員)と注目を集めました。
今回の質問ムービーの再生回数は、このときの二倍近いペースで伸びています。
視聴者のコメントが字幕のように画面上に表示されるニコニコ動画では、五万七千回に達しています。
二月の質問では、二週間後の再生回数が約二万回でした。今回は質問後十一日の時点ですでに、
二月に二週間で到達した回数の二・八倍以上、視聴されたことになります。
字幕書き込みは一万八千回を超えています。
「俺(おれ)は自営業だけど、国会中継見て共産党を見直した」「自民VS民主より自民VS共産のほうがやっぱりいいな」。
画面の右から左へと、絶え間なくコメントが流れます。動画をみた派遣労働者から、「もう希望は共産党しかない」と、
職場の無法を告発するメールが党本部に何通も寄せられています。
(写真)7日の志位委員長の衆院予算委員会質問を映すインターネット画面(ユーチューブ)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
しんぶん赤旗
URLリンク(www.jcp.or.jp)
スレリンク(newsplus板)
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/20 08:32:50 2tPkY0ob0
働きたい人全員が正社員になれるだけのポストが現在の日本に物理的に存在していると考えるのは
右肩上がりの時代の昭和の妄想に過ぎない
残念ながらね
日本にいる派遣やバイトの希望者を全員正社員にできるかといったら、そもそもそんな金は企業にはない
「どこか他の会社に正社員のポストがあるはず」という非現実をどこかに押しつけて見ない振りをしているだけだ
ちなみに解決策はとくに思いつかない
もう一度バブルでも来れば別だと思うが
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/20 09:52:32 R0Utsj0rO
「派遣に頼らざるを得ない」とあるが、よく考えた。
従業員が、社員であれ派遣であれ、
企業が充分な給料を払えないという事でしょ。
誰だって高い給料の企業を希望する。
優秀な人が集まる企業は経営も良くなる。
俺、間違った事、言ってる?
他社より安い人件費で、何年も経営を維持するなんて、
「ボランティアで他社より稼いで、俺の会社と俺を養え」と経営者が言ってるのと同じでは?
派遣の待遇が話題になる昨今、そんな横柄でムシのいい経営者や企業を野放しにしたのは誰?
俺は子供に言ってるよ。
「派遣を使う会社は自己中だ」
「自己中の会社は口先ばかりで社会貢献より、他人を利用して自分だけいい思いするのを目標にしてる」
「だから、派遣を使う会社にMeritになる事するな」
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/02 05:41:30 7OWSTWdA0
<派遣切り>中小企業23%が景気悪化対応策に 厚労省調査
米国発の金融危機の影響で円高や株安が進む中、輸出型製造業を中心に、派遣労働者や契約社員の再契約を
停止する「派遣切り」が広がっていることが、10月の厚生労働省調査で分かった。景況悪化への対応策として
「派遣やパート、契約社員などの再契約停止」を挙げた企業は、前回7月調査時の17.8%から5.6ポイント
上昇して23.4%。企業にとって雇用調整がしやすく急拡大した派遣労働者に、景況悪化による被害の第1波が
出始めたことが鮮明になった。
「圧迫」を感じている企業の対応は「経費削減」(人件費除く)が69.5%、「価格転嫁」が28.5%、
「賃金・雇用調整」が18.8%。「賃金・雇用調整」は前回より3.8ポイント増え、じわりと雇用に影響が
出ている様子がうかがえる。その中身は「ボーナス削減」が55.6%でトップだが、前回比では1.4ポイントの減。
「派遣やパート、契約社員などの再契約停止」の上昇ぶりが際立つ。
特に輸出型製造業(43.6%)と製造業(29.4%)で再雇用停止の比率が高く、実際、自動車産業や電機産業で
生産調整などの名目で派遣労働者の雇い止めが目立ち始めている。派遣労働者に対する企業の過剰感を示す指数
(過剰から不足を引いた割合)は13.5(前回4.5)と急上昇し、輸出型製造業では26.0(同8.9)と
突出している。厚労省は「派遣労働者の雇用が特に厳しくなっている」と分析する。
派遣労働者の労組「派遣ユニオン」の関根秀一郎書記長は「再契約停止だけでなく、契約途中で解雇されたなど
『派遣切り』の相談は増えている。以前の不況では全体に少しずつ痛みがきたが、派遣労働が急増してきた中で、
集中して影響が出ている。安易な首切りという派遣制度の問題点があぶり出された」と指摘している。
URLリンク(mainichi.jp)
スレリンク(news板)