09/07/21 04:46:04 DvumAd1/O
日本の地方経済を破壊した自民党
消費税とは?
1、財政が悪化する。
URLリンク(www.mof.go.jp)
消費税 平成元年導入 財政赤字 10兆円 → 20兆円へ
平成9年増税 財政赤字 20兆円 → 40兆円へ
2、デフレで経済規模が低下し、失業率が増える。
URLリンク(www.stat.go.jp)
消費税5%に増えてから、企業数10万減少
3、富が低所得者から高所得者へと移る。(コピペが多数あるため略
4、輸出大企業が直接的に潤う(輸出戻し税
5、労働市場から金が消え、金融市場に金が流れる。
デフレ下では国内投資は衰退し、預金へと流れる。そしてその預金が銀行を通じて証券・「先物」へと流れる。
6、元々は、戦時中のフランスが民間の鉄消費を抑制する為に導入した「鉄消費抑制税」
その訴える政策その物が詐欺だと判明したからな