09/01/02 23:47:36 Src74ler0
ようするに格差云々で言われてきた事ってこんな事だろ?
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 自助努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < けど、努力した奴らが俺より稼ぐのヤダ!
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! バイトや底辺で自堕落でも人並みじゃないとヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは政府・自民党の責任だ!
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いから政権交代しる!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
952:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/02 23:53:23 ocxhZsJ30
派遣ゴミの状況は悪化したほうが面白いから自民が勝利したほうがいい
953:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 00:12:41 MM4pe7RyO
>>952
はいはいご苦労さん!わかったから消えろ!おバカちゃんwwwwww冬休みの宿題忘れるなよ!
954:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 00:17:38 EYCilSRU0
正社員まで状況が悪化しないと面白くないから自民がもたついたほうがいい
955:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 09:00:34 V2bnrN730
自民は情けない。
956:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 10:22:05 su9A1JPI0
このスレと言うか、この板って左に向いている党のエージェントと言うか
シンパと言うか、が多すぎるね。
957:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 13:26:20 liXj/N3Q0
>>956
本当に裕福で将来に不安のない不労所得でやんごとない特権階級様が
こんなとこを覗く理由がなかろ?
考えてモノ書けや
馬鹿には無理か?
958:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 14:01:05 V2bnrN730
今年はいよいよ政権交代だ。
小沢はもう国民を裏切れないだろう。
959:名無しさん@明日があるさ
09/01/03 14:08:57 WarxXr0v0
労働組合って民主党支持が多くないか?・・・
自民党が官僚や企業の経営層とズブズブだとしても
民主党も結局、労働組合=正社員の有利なことしか
できないんじゃないのか?
960:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 15:13:31 su9A1JPI0
おまえ、「エージェント」、「シンパ」てなんのことか分からないのか?
どこが特権階級じゃ!
そこまで馬鹿なのか?
961:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 15:13:35 6q8FIebX0
【自公政権下で、『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻化】
■民主・小沢代表 夕刊フジ直撃インタビュー
■「国民のため政権奪取」宣言 発展途上国からの単純労働者受け入れには反対
「参院で野党陣営が過半数を得たことで、行政の腐敗が次々に明るみに出た。
これまでは行政と与党が結託して『臭い物にフタ』を続けてきたが、氷山の一角であってもメスを入れることができた。
これは大きな成果だ」<>
「行政の腐敗やムダはまだまだある」
「食料品など生活必需品の高騰が続いている。
日本は今まさにインフレと景気後退が同時に発生するスタグフレーションの一歩手前。<>
首相は国民生活が分かっていない」<>
--労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、
そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にとても認められない」<>
--日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に転換する。
格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して初めて日本はまともな民主主義国家になる」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
962:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 15:42:45 V2bnrN730
自民公明に投票する派遣は馬鹿。
963:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 15:44:46 gSVyZm7N0
心配するな、投票すらいかねえよコイツラw
964:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 17:37:04 NjV6hJh10
>>960
やっぱ馬鹿だな。
書き込むスレ間違ってない?
自公が嫌いだと言ってる人間はみんな左のシンパや工作員か?
965:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/03 19:42:00 EYCilSRU0
自民党の諸君に妙案を授けてやろう。選挙日に野党に投票しそうな失業者に
仕事を紹介してやるのだ。午前八時から午後八時までみっちり。給金もうん
とはずんでやろう。君たちには安いもんだろ。元は取れるはずだ。
966:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/04 00:24:04 KYjOZemh0
>>959
連合がどこの支持団体だと思ってる?
自民党の支持団体とでも思ってたか?
ん?
967:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/04 04:04:51 L4ngbxFAO
売国奴自民党は日本人の派遣社員が路頭に迷うのを放置しているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する政策をしている。
なんで外国人に定額給付金を支給するんだ?
日本という国家は、日本人の幸福と安全のためにある国家ではないのか?
日本という国のメンバーは日本国籍を有する日本人だ。
日本国のメンバーになりたがらない在日外国人や日本国のメンバーに相応しくなく
日本国籍を持たない外国人に対してまでも、なんで定額給付金を支給するんだ?
日本という国家は、日本人を保護する義務を持つ。逆に言えば日本人は日本国以外
からは保護されない。パスポートの最初のページには、このパスポートを持つ日本
国民の通行の安全と保護扶助をしてくれ、と日本国が他国に要請する文言になって
いる。パスポートでの保護扶助とは、通行上の安全のことであり、永住の保障とか
当該国での生活保護・経済的保護などは要請していない。当たり前である。
ビジネスや留学などで4~5年間、外国人が居住することは長期滞在ビザなどで、
居住国が数年単位での滞在を認めた場合でも、その国は生活保護や経済的保護など
をする義務はない。留学などの長期滞在の条件に預金など一定金額以上の手持資金
を義務付ている国もある。日本には「永住」という、本人が死ぬまでの間の滞在を
認められている外国人がいるが、滞在が認められているだけで日本国のメンバーで
はない。彼らは外国の国籍を保持し続け、他国のメンバーでいることを選択してい
ることが何よりの証拠だ。彼らは「税金を払っているから定額給付を貰う権利があ
る」などと寝言を言うが、住民税は、公園や道路などの地域環境、警察や消防など
の地域の治安維持の対価であり「公民権を得るための義務」ではない。
それなにの、なんで在日外国人に対して2400億円以上の税金を支出するんだ?
国家にある金は国民の財産だろ? 国民の財産を国民以外に分配することは国民の
財産の散逸だ。外国人にまで定額給付金を支給したら、今度の選挙では公明党には
絶対にNoを突きつける必要がある。
968:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/04 08:35:19 Zb+2eObW0
>>967
間抜け。
安い労働力が欲しいからに決まってるだろ。
日本国民の皆様が左団扇で暮らせるように外人投入するんだよ。
そしてまた某国の議会で【人身売買国家】とレッテル貼られて
自民党議員元秘書が暗躍するんだ。
「フィリピーナ入れないとは何事だ!!」ってな。
自民、公明は日本国民のひだりうちわ生活を実現します!!
969:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/04 08:44:58 JeyuWorM0
民主党:派遣法見直し論浮上 製造業再規制も - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
「雇用崩壊」が加速する中、民主党で製造業への労働者派遣を問題視する意見が目立っている。労働者派遣法改正で04年に解禁され、
民主党は規制復活に消極的だったが、小沢一郎代表も1日、見直しに言及。党の緊急雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)を中心に、
再度議論が行われることになりそうだ。民主党が再規制にカジを切れば、次期衆院選を見据え自民党との大きな争点に浮上する。
「『小泉改革』の名の下に、派遣や非正規を全部フリーにし、規制を取っ払ってしまった。われわれの政権になったらもう一度
見直さなければならない」。小沢氏は1日、インターネットの動画番組に出演しこう語った。菅氏も党対策本部で「製造業への(派遣の)
拡大が今の事態を招いたという議論が、野党の中に根強くある」と指摘し、製造業派遣の再規制を示唆した。
製造業派遣解禁を受け、現場では正社員から派遣への切り替えが進んだ。今回、主に製造業で人員削減が行われているのはこのため。
厚生労働省によると、職を失う非正規雇用労働者は09年3月までの半年間に8万5000人を突破する情勢で、民主党内では
「製造業への規制も考えざるを得ない」(中堅)との意見が出ている。
ただ、政府が昨年提出した派遣法改正案は規制強化に踏み出したが、派遣可能業務は製造業を含め現行法のまま。民主党の対案も
派遣可能業務は現行法のままだった。共産、社民、国民新の3野党が製造業派遣禁止を求め、「派遣可能業務を専門的な26業務に限定」
と主張。3党だけで協議を開始したため、民主党は野党共闘を重視し対案提出を見送った経緯がある。政府案は継続審議になった。
民主党にはなお慎重論も強く、対案を策定した実務者は「全面禁止は企業経営への影響が大きい」と話す。
970:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/04 08:56:05 S6kxCIQs0
派遣村の170人生活保護を申請
2009年 01月 3日
派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った人たちに宿泊場所や
食事を提供する“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)は3日、開設
から4日目を迎え、これまで約170人が千代田区に生活保護を申し込んだ。
派遣村の実行委員会は、最終的に申請は200人を超えるとみている。
派遣村には同日午後も失業者らが次々と訪れ、この4日間で400人を突破。
URLリンク(jp.reuters.com)
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 2chでお絵かきをする仕事の
/ ///(__人__)/// \ 採用試験に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
| | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 007のお仕事だぞ!
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' 君はボンド君だ
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
971:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/04 16:36:08 H+Be8c2Q0
中央集権で日本沈没
中央集権利権官僚・政治家をぶっ潰せ!
中央集権で国民貧困
972:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/04 17:30:50 S3SxEnUd0
政治に期待してないので投票にもいきません。
973:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/04 23:53:03 omBwyhhA0
選挙に行かない人間には政治に文句をいう資格はない。
多数決で決めるから手を上げてと言われて
手を上げなかった人間が決まってから文句を言っても無意味
文句があるなら、まず投票しような
974:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/05 00:17:44 yuWXK5Vg0
ミンス工作員だらけのスレはここですかw
975:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/05 00:56:32 slEczVUh0
ミンス工作員の他、ジミン工作員やソウカ工作員も取り揃えておりますw
ご要望の工作員はどれですか?
何なりとご下命くださいませm(__)m
976:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/05 01:09:29 YTxPFL+WO
派遣先→派遣会社=時間単価2000円
派遣会社→派遣スタッフ=時給1300円
派遣会社に中間マージンぼったくられまくった挙げ句ホームレスになるバカな派遣奴隷(笑)
生きる価値無し(爆笑)
もう死ねよ(大爆笑)
977:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/05 05:33:46 zJWUbJAL0
政権交代で派遣社員も生きていける世の中に。
978:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/05 12:02:12 oBi3SprQ0
976が典型だが、ネット右翼は冷酷残忍すぎる。
何が気持ち悪いと言えば、ネット右翼の「強烈な負のパワー」
ようするに、生まれつきの陰湿・陰険・粘着・被害妄想・
誇大妄想・自己中な性格に根源を発する
非常に熾烈で過酷な弱者に対する敵対感情。
困窮している人に対する憎悪。
2ちゃんねるには、こういった異常人格者がとても多いことにビックリなんだよね。
979:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 04:36:38 NF+4LFgmO
住所の定まらない人間に選挙権があるのか
980:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 04:57:55 mSABhEjp0
政権交代で一時的なカタルシスを得ても生活は楽にならず
規制強化は自分の首を絞めることになりかねない
もっともそれを経て初めて、正社員保護の見直しも含めた
労働市場改革にいくのだろうけど、
今のままでは政権交代があればもちろん、
与党も規制強化によっており、
非正規全般にとって地獄の数年間だよ
981:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 05:56:10 iUgNX7zt0
そんなことはない。
政権交代すれば非正規には良いことばかり。
変な工作するなよ。
982:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 17:35:12 u+LDdDX+0
>>981
具体的に言ってみな、どう良くなるんだよw
983:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 17:57:34 0FT/rkme0
>>970
それって、逆の話だろw
7 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:10:11 ID:kiUXWny20
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
URLリンク(gazoubbs.com)
行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
URLリンク(gazoubbs.com)
デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
URLリンク(gazoubbs.com)
内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
URLリンク(gazoubbs.com)
国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 (398KBでデカすぎとな!)
URLリンク(gazoubbs.com)
国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2
URLリンク(gazoubbs.com)
984:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 23:38:59 msYcGBtn0
勝ち組は自民に入れれば良い、そういう政党だから。
だけど、負け組みまで自民に入れる必要はない
なぜなら、そういう政党だからね
985:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 06:12:40 efsWAUqg0
そのとおりだね。
正解。
986:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 06:14:14 Vnpg7VOf0
その通りw
落ちるのも一緒てことだろ?www
987:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 06:32:27 MOWBqzQBO
派遣従業員では、結婚も思うようにできんだろ。
そんな国にだれがした。
戦前でもなかなかないぞ、遊廓以外思いつかない。
遊廓でも金持ちが身請けしたわけだな。
しかも、生きていくことさえもできないように、派遣社員が路頭に迷うのを放置しているくせに中国人、韓国人を一千万移民させて新しい日本人にする。
売国奴自民党は派遣社員を使い捨てした挙げ句死ねって言うか!
それも売国奴自民党の工作員を使って毎日毎日、派遣社員を罵倒した挙げ句に!
もっともっと治安が悪化するんじゃない?
988:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 07:12:22 ebjPB0FeO
あ
989:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 08:29:09 lhfmOEi40
asahi.com(朝日新聞社):厚労相、派遣法改正案の修正検討 製造業派遣の禁止も - 政治
URLリンク(www.asahi.com)
舛添厚生労働相は5日の閣議後の記者会見で、すでに国会に提出している労働者派遣法改正案の修正に前向きな考えを明らかにした。
さらに「個人的には」と断ったうえで、「製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか。そのことも含めて検討しないといけない」と述べ、
製造業派遣を禁止したい意向も明らかにした。
政府は昨秋の臨時国会に日雇い派遣の原則禁止を柱とした労働者派遣法の改正案を提出し、継続審議となっている。しかし、
派遣労働者の約7割を占める登録型派遣の規制を見送ったことで労働者側から「不十分」との批判が相次いでいた。「派遣切り」が社会問題化し、
さらなる規制強化に踏み込まざるをえなくなった形だ。
舛添氏は「原則的に日雇い派遣を禁止する方向で議論していきたい。その過程で各党の意見も頂いて、もっといい形で修正出来れば、
それは柔軟に修正すればいい」と述べた。
製造業派遣については小泉政権時代の04年に解禁されたことで、大手製造業の工場などでの派遣労働者が急増、今回の景気後退に伴う急速な
「派遣切り」を招いたと批判されている。厚労省のまとめでは、昨年10月から今年3月までに8万5千人の非正社員が職を失う見込みだ。
一方、河村官房長官も5日の記者会見で、今後の雇用政策のあり方について、「派遣社員の受け入れがこの問題を惹起(じゃっき)したのは
紛れもない。企業の社会的責任の議論もある。内部留保をこういうときに活用し、有能な技術をもった人材確保をすることは、まさに経営者の姿勢
の問題。生涯雇用の日本的経営の利点も考えながら、経営者側にも再考をお願いしたい」と述べ、経済界と連携しながら対処していく考えを示した。
990:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 16:52:18 jHYNG9Ht0
いまさらおせえよ
愚策で大企業は潤ったが末端の国民にはにその効果が行き届かなかった結果がこの不況のザマだ
もう日本の産業はガタガタで終わったよ
国を人体に見立てると国民は赤血球だ
赤血球(国民)に栄養(金)が行かなければ赤血球は死ぬ
赤血球が死にまくれば酸素が運ばれなくなって身体は徐々に壊死していくのみ
991:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 17:02:33 Ynpd2HeSO
派遣難民って住所ないから選挙権も当然ないよね…。
992:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 17:15:30 Ynpd2HeSO
でも、派遣なかったらより安い賃金求めて東南アジアに企業は行くんじゃない?
993:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 17:54:59 HkVqTtJU0
労働者も会社を追って海外に行けばいい
994:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 17:59:48 jHYNG9Ht0
品質維持できない糞企業の品が売れると思うか?そう言うことだ
995:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 18:42:18 ebjPB0FeO
自民氏ね
996:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 22:51:00 ImN57wyB0
>>991
多分、実家に届いてる
997:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/08 08:54:31 B0FAdOS/0
>>996
どこにも住民登録が無くても来るのか?
998:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/08 09:12:52 SnCahhUMO
>>997
日本国籍を持っていればどこかしらに住民票は残ってるはずだが。
借金取りに追われて転出届は出したが、転入届は出してないとか?
999:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/08 09:29:07 B0FAdOS/0
>>998
そのとおり、転出だけ出してほったらかしにしてたり
あと実際に住んでいないことを市町村が把握して強制削除したりとか
1000:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/08 09:30:59 MXf4TUkO0
1000なら就職
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。