10/07/21 18:29:39 jgBdw5e60
★必見!パチンコマネーの行方・・・
YOU TUBE動画
URLリンク(www.youtube.com)
845:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 08:15:38 RlLpzLZ/0
茨城県ひたちなか市にある(株)HRT
公式サイト URLリンク(www.job-sign.com)
元栗の集まった糞会社
しかしサイト工事中?もうダメなんじゃねえのか?さっさと潰れろ!
846:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 10:17:55 vY1alrOm0
私は昔、新長崎商事で人事担当で長崎県に居ました。
皆さんの気持ちは痛い程よく解りますけど、当時は本当にキツイでした。
働いて頂く人材をハローワークの前で勧誘して、働く希望者がいなければ、
社長のハゲノッポに怒られる毎日で大変でした。
本当は、営業マンが悪いのではなく、ハゲノッポが悪い会社ですよ!
今でも働いて居る営業マン可哀相!
株式会社 新長崎商事
代表取締役会長 早 瀬 満
代表取締役社長 原 田 貴 樹
取 締 役 早 瀬 和 子
取 締 役 早 瀬 ひとみ
監 査 役 原 田 智 子
新長崎商事とかいうローカルな派遣会社、たまに早瀬鉄工所の名前も使う。
早瀬鉄工所で求人が出ていると一瞬、フツーの鉄工所の募集かと思ってしまうが、
ただの派遣請負の類い。 雇用形態「正社員」なのに「時給」。
あの会社がローカルだとするとこの世にブラック会社なんてない、
早瀬鉄工所も新長崎商事も早瀬鉄工所内の孫受けリコー工業も兄弟
が社長の兄弟会社
なぜ三菱から仕事貰えるのか不思議なくらいサボりが多いいから、
無駄も多く、事故も多い
まあ労基にたびたびお世話になるくらいだからね
847:名無しちゃん
10/07/22 17:02:15 4sxk1bUH0
愛知県名古屋市 ジャ○ンケータリスト○ービス
即日開始だったのにまだ準備ができてないっていわれ一カ月も待たせておいて
結局仕事自体流れた。その後、謝罪もなく営業に逆ギレされた。
条件がかなり良かったから決まってた仕事断っていったのに、ホント最悪!!
ちなみに会社わ、三○工業
848:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 09:07:22 gn9er5sP0
茨城県日立市助川町(有)ユニヴァーサルリレイション。
代表取締役社長:柴田俊光(ハゲ)
さっさと潰れてくれ、それが世の為人の為だ!
849:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 13:46:45 WwxrfDqF0
淀屋橋のサンワ株式会社の面接に行ってきた
ここ、ハロワでは正社員で募集出してたのに実際は派遣屋。
面接予定時間から45分遅れで面接官登場
その間お茶も出なかったし、面接が遅れてる理由の説明も
なかったんだが待たせて当然だと思ってんのかね
あと、面接中にうんこ色の髪した事務のねーちゃんが電話の
取次ぎで面接室に当たり前のように入ってきたりしたな
用件書いたメモだけおいてさっと出てくるとかならまだわかるけど
ケツ向けてゴニョゴニョやってておいおいおい、って思ったわ。
一生懸命答えてんのに面接中断させやがって。
そのあと面接官が言ったことにもびっくりした。
「突然の乱入びっくりした?でも私はこういうのも気にしないんでw」って・・・
面接担当者は「俺には人を見抜く才能がある!(キリッ」っていう思い込み
が強そうな印象
いろいろ突っ込んで聞いてきたつもりなんだろうけど、どの質問も的外れでほんと
ただ無駄な時間過ごしただけって感じやったわ
あまりにムカついたんで長文になってしまってすいません
850:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 16:55:34 yjoIz81/0
面談に行って話しを聞いて、明らかにスキル不足だったので外に出てきた後、「即対応出来る人
材を求めているので無理だと思う。」と営業担当は「やる気と人柄で押しますから頑張りましょう!
とにかくやる気で押します!」と精神論というか・・・・・。
決まっても無理だと思うのし、この営業ではちょっとと思ったのでで断ろうと思っていたけど、先ほど回
答が来て案の定ボツだった・・・・。前回もそんな感じだった。登録抹消しようかなぁ。
851:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 00:20:57 JHjeQ1/C0
自由ヶ丘にあるエム・シー・ファクトリー。
職歴等々、色々な情報を詳らかに登録している派遣情報サイト(en)から応募して、私の職歴やスキルは把握している筈なのに、
「選考は厳しいものになるかもしれませんが、その他の案件も扱っております。
ご理解頂いておりましたら登録会を開催しております。
一度弊社へご来社頂けますでしょうか。」
というメールを送って来たから、登録に行った。
とりあえず、応募した仕事の詳細を聞いてから、改めてチャンスがあるか知りたいし、
(無理そうでも社内選考にかけて貰うことはよくあるし)
他の案件があるということは、私のスキルでも応募可能な仕事があるということだと理解して。
派遣会社とは思えないようなオフィスで面談、
最高業務責任者の、ひげが小汚いカジュアルな格好の出村さんとやらが、
「この職歴ではこの案件はご案内できないし、他にもひっかかる案件はないですねー」だと。
交通費と履歴書、返せよ馬っ鹿野郎。
派遣会社は、交通費も何も負担しないから、人を登録させることに対して気楽で良いよな。
「私の職歴はenの登録情報で分かってますよね?」と訊いたら、
「(私の提出した)職務経歴書の通り書いてますか?書いてませんよね?
直接会って、詳細訊かないと分からないし、人柄も見ないと何も案内できませんよ!」
だって。
詳細なんか一つも訊かれなかったんだけど。
久々に、初対面の人間に対して、こいつ頭悪いんだな…という感想を抱きました。
馬鹿のいる派遣会社で働かずに済んで、ラッキーと思うことにします。
他の案件があるとか言われた場合、登録に行くだけ無駄ー。
責任者が馬鹿で無責任だから。上が馬鹿なら下も馬鹿。
営業が馬鹿だと、そこから派遣で働くのはかなり辛いので…。
852:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 17:51:44 Mv/NuXPX0
タック○コー○レーション
静岡○材
IUMI株○会社
三幸○業
IKAIア○トソーシング