グッドウィル・エンジニアリングpart3at HAKEN
グッドウィル・エンジニアリングpart3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 15:07:52 vysXaITT0
会社が無くなったこと知らなかったの??

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 18:02:38 RIdjxw040
もう社会に必要ないよ

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 12:09:51 CppZbPQ10
wwwwwwっうぇwwwww

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 17:56:14 JQkvUB+l0
age

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 18:26:19 1jiAeyld0
それでもまだ支店を増やしている

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 02:26:38 BXMqA28yO
キャリアリクルーターにだまされました…。
人間不信となりました。


8:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 20:43:36 1i+ZmmGH0
>>7
 誰にだまされたって?

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 07:44:44 uzL96f+A0
>>7
kwsk

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 11:00:53 5O/nXAXmO
もうこの会社もおしまいですか?

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 15:38:00 RDP6VlBoO
ここは影響ないってHPにあった

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 17:29:42 +0Z0B9AkO
そりゃ会社はそう言うだろ。
けどマスコミもグループでの扱い、株価も下がり続けてるし、奴も雲隠れ
業務停止中に居なくなった派遣されてる人間は帰ってこないでしょ、停止解除になっても元にはもどらないよ
メインが倒れてグループが持つはず無いな
ま、夏の賞与はもちろん、給料も支払われるか危ないとこだよ、いざダメになって一斉に動く前に、有給消化して辞めるよ

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 00:37:20 LC1Pd1N5O
会社とキャリアリクルーターを、信じて働いていましたが、心体を病み退社しました。外に出て分かったことは、第三者的に分かりやすく申し上げますと、給料がぜんぜん違いました。
仕事内容は変わらないのに、時給換算してみたところ、グッドは1100円、今の会社は1800円でした。

キャリアリクルーターには、非常に残念ですが、人間としての弱さを感じます。信じていたのに。答えていただけない事に失望し、私怨を感じます。

そんな小さな人間が、自分より小さな人間ならまだしも、大きな人間が来たら、見抜けるのでしょうか。
面接の何分間の間で。

この会社で本当に善いのか。みなさんもよくお考え下さい。

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 12:03:13 y1FsaAR70
age

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 13:27:09 BEevhpEA0
21万5000*12ヶ月 なんちゃらボーナスとかで + 80万
あなたの年収3380000円

160時間*12ヶ月
あなたの年間労働時間1920時間

あなたの時給
1760円

おつかれさまです。

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 13:33:01 jVjcEufu0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
告発事態は 「公益通報者保護法」で 法的に保護されます。やましいことなどはありません。


17:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 14:23:08 0/YlV/aqO
エンジニアリングは、今日時点では平気だが、本体で働いてる人は、悪い事は言わない、停止になったら完全に他へ行くか取引業者に直接契約してもらいなよ

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 15:15:59 LC1Pd1N5O
社員のメリットって何?世間体?

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 21:26:13 AW3slr840
>>18
社員であるメリットなんて何もない。
あえて言うならお金だけかな。
地域格差があるから都会じゃNOだ。
地方なら正社員よりよっぽど給料がよい場合がある。
残業もやっただけ付くからね。
派遣会社なんてどこも一緒だから、
大手メーカーの正社員になれる場合の除いては消去法でここに残留
ってな感じ。


20:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 22:06:05 b6ro0Qlu0
ここ所属の奴、業務中に寝てばかり。
そのくせ、昼休みと定時後はものすごい元気。

会社の方針なんですか?w

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 22:08:20 aHLC5cga0
>>20
そうですよ?
何か問題でも?

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 22:19:30 LL9Aqn5S0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 12:54:22 x83OsOeTO
今週の動きが気になるな、株は細かい上げを繰り返しながら徐々に下がっていくだろうし、その前に東証が上場廃止するかもしれん
金曜日に遂に業務停止が待っている
それでもこの株まだ買ってる奴がいるのがわからんな

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 15:11:37 ta9eNBuHO
ヤバい、ヤバいよ、逃げろー!

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 15:48:04 drOLSz6Q0
なんでもありの会社

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 17:13:15 7GzAal82O
どこに吸収されるの?
シーテック?CSI?

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 19:04:30 TsD0Ar5tO
たしかに大手メーカー以外はマシかもね。やりたい放題だし
けどまあその程度のやつしかいないからね。おれは肌が合わなかった
でいまは一部上場大手の正社員
ここでの経験があったおかげだから感謝してる
まともなやつ、肌の合わないやつ、どうも満たされないやつは辞めたほうがいい
次を決めてね

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 09:25:43 vNl1V9LXO
行くならもう行かないと。既に遅い位だよ。

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 19:10:11 XsZA2R+vO
たしかに。とくに機械系は無能のくせに勘違いしたリーダーその他多いからね
まったくスキルのつかない作業ばっかで人生失敗してるって気付かないのかな
生活残業ってかわいそう

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 02:14:26 1sW32/jlO
株価が良い様に操られてる。いよいよだな
本体の事業停止も遂に始まるし、急いだ方が身のためだよ

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 20:33:18 1BgV3b2MO
胸、見すぎだ! 
オパーイ大好き…僕、エロぎし!

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 01:35:10 Gmvb1JT90
まじ終わってる会社。出来る奴は必ずやめていくみたいだね
金ないくせにマンション買うようなアホなリーダーもいるみたいだし

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 02:03:50 BNaTaVzdO
おしまいですか

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 23:17:52 eWc1GnPGO
キャリアリクルーターの
やま○し!
逃げてんじゃねぇ!出てこいや

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 01:51:03 asyBorqS0
>>34
うっせーハゲ!こっちだって頭数そろえねーと上にとやかく言われんだよ!

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 12:08:22 YU3sCe+BO
皆、そろそろ出発しないと。

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 15:28:44 rs/qZUkE0
手遅れだろう
元グッドウィルなんて言ったら門前払いでしょ

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 20:56:55 j3t0rgLj0
GWGの経営陣の鈍感さと言うのか
対応が後手後手で悪循環。
コムスンやグッドウィルの責任にしているが
グループの経営陣に責任がある事は明らか。
世の中の偽装問題で企業のトップが退陣していく中
ここまで未練たらしく会長職に留まっている折口氏。
辞職を進言できない情けない幹部や役員。
自己保身ばかり考えないで少しは末端で迷惑している
社員のことを考えてもらいたい。

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 22:10:46 wU4o5kLkO
や○岸?あげ
あいつは人間として なってない。かかわると自 さ つ します。
もしくは、性格が ゆがむ。おまえが
あぼーんしろ! デ!ブ

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 22:31:13 oBCsoB380
戸○がむかつく!
あぼーんしろ! ハ!ゲ!

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 22:58:03 v8TFo+ZMO
業務停止くらった糞会社、早く潰れろや!
めざわりなんじゃ~!ぼけがぁ~!

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:07:26 wNLIczK1O
オワタ?

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 03:11:18 4l0rraYw0
えろぎしって、やまぎしと同一人物ですか?
エロいですよね。たしかに。
面接のとき胸ばっか見てる。
胸の大きさで、採用されたかも?

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 08:49:51 lAxhjdvVO
それは、自意識過剰だろ(笑)
おまえ、どんだけやねん(笑)

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 16:29:41 1ovZnS9oO
じゃあ、胸の大きくないわたしは不採用…


46:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:55:40 9kJIJcwM0
や○ぎしがどうかは知らないけど、少なくとも自分のとこの採用決定権を持ってた輩は
外見で採用してたのは確か。
見てくれ悪いと、元々いた社員でも自分の近くには置かないし。
しかも中途なのに新卒と同等かそれ以下の給料で採用。
確かにスキルは全くないけど、フツウに人としては良い人だから、スキルあっても
人間性まるでダメなエンジニアより、よっぽど話になったけど(笑)

きっとGWEはどこの拠点もそんなもの。

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 04:13:26 4VBsNFCnO
ふざけろよ!やまぎ○!
おまえの見てくれのほうが、よっぽどや ばいだろ?太ってるし。自己管理ができてるのか?支店長も、そんなことじゃ、ろくなやつじゃないな。
はやくみんな、いなくなれ

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 00:27:10 bmZYORvy0
うっせー!お前がやめろ!!支店でオナ○ーしやがって!

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 08:25:00 IrMAg/tZO
いつ潰れるの?
通達まだ?

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 20:44:09 CxBk8Iu7O
ここ、障 害者の採用をしています。とホムペに書いてあったが、そんなの出来もしないだろうが。ハンディ キャップのない人々をフォロー出来ないんだぜ?
採用担当も営業も、無理だって、ホントはわかってるんだろ?

やま○し氏は、なぜ、そんなに性格が弱いんだ?
逃げてないで出てこい。

誰もおまえを さし ゃしないよ。
話がしたいだけだ。

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 13:11:14 1+Dgy2lY0
>>50
社会貢献のパフォーマンスとしてはよく使われる手法。
パチ屋が「余り玉の還元金を福祉事業に寄付してます」みたいな。


52:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 07:27:07 55UlmlT40
>>50
 そんなに話がしたいなら支店に行けばいいだけだろ?
 アフォみたいに2ちゃんねるでぐだぐだやることかねwww

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 21:50:15 RJxO4VIgO
つかまらないから言ってる

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 22:28:29 7S73YK+80
皆今何歳?さすがに35超えたらここ居られないよな?どうする予定?

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 00:46:49 Ojud3O/20
逆に35超えたらここに居続けるしかない。
余程のスキルがないと、35歳で転職は厳しいぞ。

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 01:54:34 C3IWEavW0
>>50
お前が支店に出て来いよゴミが!
お前みたいなニート採用してやっただけありがたいと思えよ。

スキルあるやつは転職先にも困らないからお前みたいにぐだぐだ言わない。

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 12:37:29 8tulKAQj0
>>55
でも35超えたら仕事貰えなくなりそうじゃないか?

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 21:47:20 P4/QzVUwO
やま○○が嫌いなだけじゃん。潰れてほしいだけさ。
ちっさい男だな。

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 21:47:51 2e27Wjkj0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
告発事態は 「公益通報者保護法」で 法的に保護されます。やましいことなどはありません。

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 10:32:59 RWjHLd+k0
オマイラ。。。。

園児は影響無いとか聞いてるらしいけどw

影響無い分けないぞw

もっと普通に考えようぜw

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 11:10:07 SAEAqFO0O
あの・・その山○さんのせいで、じさつした人がいるって・・


62:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 11:23:28 aghB1XRX0
会社としては影響ないと言うしかないな。
それを鵜呑みにする人間のモチベーションだけでも保たなきゃいけないから。
最終的にそんな間抜けばっかり残って、傷ばっかり広がっていくんだけどね。

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 22:49:19 r1k5/jhl0
どうせお前ら腰掛で会社いるんだろ?
別にいいと思うけど。そんな数年で潰れたりはまずない

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 03:52:23 OJ3NO02HO
あげ

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 02:14:33 jpkCGzxQ0
まぁみんな次のボーナスで気づくんじゃないの

持ち株会社の株価があんだけ下がってんのに何も影響がない?

経済はそんなに甘くない

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 07:26:35 8uWcS2ax0
どうせ大して影響ないよ

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 21:42:29 /03SYAwj0
ボーナスもらってから気づくんじゃ手遅れじゃんwww

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 21:44:46 3XulZr1g0
ボーナスのための積み立てってまだやってるの?

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 22:44:59 iz3CnhmyO
離職率どれくらいになった?だまされて、入社してくる人ってまだいるのか?

山岸のおかげで。

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 05:30:41 p2bdAiwP0
もう私怨は友達にでも愚痴としてこぼして下さい

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 22:17:55 mpHrQKFj0
F県の、顔面がホームベース似のデブ女はまだ居るのか?
早よ死ねと毎日念じております。

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 00:18:54 98I1mLel0
早く辞めた方がいいよ。

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 00:41:38 Xor6ys4y0
他で書いたんですが、コメントが無かったので
移動では無くコピーしてきました
転職しようかなと思って、名前もグループ業績も興味が
あったので、応募したところこんな回答でした
今の仕事よりは安いですが、社員なのでドウかな?と思っています
コメントして頂けたら幸いです
エンジニアで37歳で40万残業3300円て提示ですが
これって安いですか?あと、税金とかで何割くらい引かれますか?

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 08:10:10 iT/bagd7O
まあ悪くない。残業月40時間で年収七百万程度ボーナス込み
手当ては扶養が一万くらい。あとは交通費、残業以外なし。退職金はいまんとこはあり。額は殺人的だが
うちの支店なら報酬額が五本の指にはいります
けどこれから増えることはあまり期待しないように。
以上。一匹狼的にやってれば居心地は悪くないでしょう。

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 23:26:16 DVO7OvLzO
みなさん。そう言うなら、山岸氏という男を、どうやったら赦せるのか教えて欲しい。
本人が逃げている今、本人同士で話ができない今、嘘をついて、人を追い詰めた男を、どうしたら、赦せるのか?
ぜひ教えて欲しい。現代でも、仇打ちが出来たらいいのにな。


76:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 19:06:32 qpN71UTFO
はやく赦してしまって運が悪かったということに気付いて
前向きにやり直したほうがいい

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 19:32:49 0nVnHsS20
ここで技術力ある人っているの?

78:名無しさん@明日があるさ
08/02/09 21:45:00 vnMZ6F9M0
ここの会社に入社した場合の雇用形態って、どうなるんでしょうか?
正社員となるんでしょうか?

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:09:40 z6lS3air0
正社員

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:52:31 mqoshbzi0
技術力の判断って言うのは
職種とか雇用形態で深さと広さが変わってくると思います
自分の知っているある業界では・・・
派遣社員から見た社員(お客さん)は、ある程度の
技術力を習得したは、管理職になって行きますが
派遣社員の割合が多ければ、その傾向が強くなり
完全に搾取のシステムが出来上がると
技術職以外にベテラン派遣社員とかは教育指導とか
マニュアル作成に参加するような業務が発生します

基本的に何処も同じ様だと思いますが・・
皆さんはどの様なスタイルを希望しているんでしょうか?
・既存の技術の応用性を追い求めれば特定派遣はベスト
(人間性がよければ70歳過ぎでも仕事はあるでしょう)
・最先端の技術開発(基礎研究等)その会社の社員以外は無理!
(商品技術としての先端はあまり意味がありません)
・技術力を上げてメーカーに就職?
(ある程度の年齢になれば技術よりマネージメント移ります)
どれもパッとしませんね

ものづくり系技術でこれ以上になるには
キーになるアイデアとチャンスが必要です
(特許は派遣先に還元せづ、なるべく溜めて自分の為に・・)


81:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:55:00 mqoshbzi0
逆に技術力の無い人はどんな人ですか?
(回答の仕方によってはあなたのレベルが判ります)

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 00:20:40 MBCPY9ek0
何この人

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 00:30:48 DsNWZQ7n0
そんなことよりさっさと辞めちまいな!!

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 00:52:18 YwjMYzZ60
やめるのは勝手だけど
分けわかんない希望もって、それも処理できないで
次の会社行って同じ様な事するな
あんたに関わった人間はその時間が
全て無駄になるんだ、適当にやるなら
この世にいないほうがまし


85:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 01:20:05 yYq4HTkL0
あのよー

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 01:54:37 0Bw6WOQmO
そうやってじさつ者をふやすなっての。
正社員じゃなくて、契約社員もいる。社員になれます、って入社させて、期間もうけてその間は契約社員というやつ。


87:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 10:31:56 amQidRhI0
>>81
この会社の社員の大部分

88:sage
08/02/11 00:27:53 V/Mb4krhO
じゃあ、やまぎしに関わったから、人生オワタ…
やまぎしつぐなえ。心当たりはないんだな。なんにも言ってこないところをみると。後ろに気をつけてな。

89:どすこい三角 ( ゚∀゚)
08/02/11 07:54:56 dE3eg2MC0
              ∩     ∩
いい加減な事しとっ  | つ   「,"|
たら、あかんで!    !,'っ_ ⊂_,!
     ○       /  ・ ヽつ
     |  \    ▼,__;;;;;|
     [二二二]    (´・ω・`):| ショボーン ←デーブ逆切れ中村
  /⌒ヽ(..´・ω・`)    (|"Ω""、)|
 /  ∩3 \,,,,/[]つ  |   ;;;:|
 |   Y__:_|    ヽ._;;;;;ν
 \__〔__)__)    U"U

サボりまくり、遅刻しまくり、居眠りしまくり、偉そうに言いまくり、人のせいにしまくりのオレが言ってみる。

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:18:52 ySVlvDo+O
山岸俊也タヒね!ぜったいゆるさない!覚えてろ!

消えろ!

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 23:12:55 35zL2ovK0
今日ここに面接に行った。
他で採用決まったからここでは働かないけど
ほんと面接では良い事しか言わないな
転職希望で行っても、経験のある仕事か、それに近い仕事しかすすめられない
たぶんその方が経験者として、企業に高く売る事ができるからなのだろうが

面接の時、別の部屋から変な声が聞こえた。
暗示みたいな声を掛け合ってたよ
守るな責めろ!みたいな
そんなにまでして、うーん、まぁいいや‥しらね‥

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 00:52:49 NxAihluV0
営業のSにさ、作業に慣れてないからってことで
数十時間のサービス残業を誘導尋問でやられたんだけど

こいつ訴えていい?

なんならフルネームここに晒す?

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 02:15:00 3cpCt7pgO
旧 ○島



94:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 02:16:42 3cpCt7pgO
消 川○

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 21:18:33 TA2tK3frO
厚木の○○。判断力なし。支店で色恋しないでくれ。


96:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 22:10:09 dqRVXflx0
どんな業務で派遣されたんですか?

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 15:00:01 cUOn/NgsO


パワハラやめれw

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 22:57:41 L1YKTBWE0
旧 戸○

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 22:57:52 Fm3JEZpK0
派遣先から残業代は払わないとか言われたか?
派遣先の名前出せ!

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 00:27:10 oeOUgWsMO
>>92
香ばしいな~

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 22:13:11 bKr71wHeO
みんなさっさと引き揚げるよ!もう!

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 22:51:49 6dlTbrLY0
うんこ

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/04 02:06:49 QUGCDcwq0
>>92
誘導尋問に引っかかるお前がバカ
泣き寝入りしてろよゴミが

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/04 02:36:04 rUzNH5xhO
とゴミが申しておりますが



105:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/04 07:17:50 YCGI2T1dO
厚木の説明会はどうでしたか?

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/05 23:33:16 cymoYJ6L0
ここって特定派遣ですか?

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/06 08:58:12 2cjCi3FeO
>>106
そうですよ~
なので、上手く使えばスキルうp出来ます。
馬鹿は搾取されるのみですがw

S谷とT坪が氏ねばもう少し良い会社になると思います。

あ、Y岸もねw

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/06 21:22:17 0q+RbN0TO
末代口兄いますから。覚悟しとけ。やま岸さんよ。

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/07 08:20:05 PPx+klVaO
T坪も口兄う

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/11 10:17:17 BCaORcuPO
あの勤怠表って結局使うのか?
あんな派遣事務員みたいな勤怠表出す位ならこんな会社辞めるぞ

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/11 12:01:47 FgQbPoVh0
>>111ゲット

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/11 21:42:06 lO7tjPXBO
山岸が連れてきた人間は何人残ってるんだ?
おまいはしょせん会社の犬。ワンワン言ってろ。

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/12 00:35:51 nRLGKvafO
>>110
俺も速攻辞める
H林が口だけじゃ無く本当に俺らを守って中止にしてくれると信じたいけど
資本も変わるし再考するチャンスだよね

>>112
そんなにヒドイの?

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/12 02:30:40 /cu0Ykrm0
勝手に呪ってろよバカども
俺が騙して入社したっていうなら証明してみろよ。

どんな理由であれ入社したお前に全ての責任がある

>>110
派遣事務員と変わらないだろw なに勘違いしてんの?
エンジニアってH林さんが言うほど偉くないしw

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/12 22:22:18 Pp9kD7k50
資本変わるってことは、社名も変わるのか?

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 00:54:44 GWQv/4jJ0
>>115
グッドウィルプレミアの方の技術派遣と比べてかなり見劣りするから、
使える奴は転籍させて、後は切り捨てだろ。
グッドウィルプレミア内部も再編があるだろうけど。

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 07:58:50 DPVurg3t0
>>116
と言うことはGWEはもうおしまいで、
組織再編の時に相当な人数切られるってことか。

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 20:07:23 g9Zvrfc4O
切るわけねえじゃん。馬鹿だろ?
人材派遣が人材切ってどーすんだ
薄利多売の奴隷商売だろ、奴隷は数いてなんぼ。搾取されるやつがいなきゃ儲からんだろうが

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 20:11:05 4uzuMbYv0
切られるのは社員だけwwwww

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 23:02:22 DPVurg3t0
切らなくても良い程度の就業率はあったんだね。
待機中の奴らが掃きだめのように鳴ってるのかと思ってた。

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 23:56:01 u/26qIGaO
山岸本人登場?せくーすとオパーいの事しか考えてない男だから。
女性は気を付けましょう。ワンワン。

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/14 19:40:23 ilTka09EO
おーい!H林ー!
明日の夜、楽しみにしてるよー!
理想論はもう飽きたから勤怠表の件について言い訳聞かせてよw
あ、SOXがどうこうってのは禁止ねw

つーか、頭下げて謝れよ。僕は君たちを守れませんでしたってwww


あ~虚しい…

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/14 23:33:48 0bJsYako0
エンジニア第一主義だ!!!!!!

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/15 08:20:42 s28+y159O
あやまれ山岸

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/15 08:55:24 siqpF8kfO
支店の事務もOCR始まったら相当な人数が辞めるらしいぞw
なんせシステムがヒドイから毎月月初は休日出勤しないと日報処理出来なくなるらしい
そりゃ辞めるわなww

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/15 16:23:49 CGeQfJoyO
システムが最悪なのは今に始まったことじゃないだろう。



127:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/15 20:31:45 s28+y159O
おい、山岸こたえろや。おまえが人をゆるさなきゃ、おまえさんも人からゆるされんのだよ。
ちいさい男だな。

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/16 20:09:18 vb8fwZf0O
H林にはガッカリしたよ
結局大事なことは何一つ話さなかった…

まぁ、所詮雇われた身のサラリーマンだしな

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/17 18:11:46 hAh3v+LdO
>>128
今のH林に期待する方がバカ
今のアイツに会社の方針を語る資格はねぇ!

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/18 01:02:20 uI57Jcey0
>>127
お前と違っていつも2ch見られる程ひまじゃねーんだよ、ゴミ
なんでゴミに許しを請わなきゃいけねーんだwww
さっさとWE辞めればいいだろ?
どうせ行き先がねーから2chで発散するしかないんだろうけどww

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/18 06:51:08 hvBrpGJlO
確かに会社の持ち主が事実上変わった訳だし、H林が会社方針を話すっておかしいよな
方針はこれから決まるはず

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/18 22:16:33 MkF7gpvXO
ええとですね、山岸氏本人なら電話でてくれませんかね。こわいからでないんですかね?なにがそんなに嫌なんですかね。
と、うったえてみる、、

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/19 19:33:17 ZG3pw3vPO
T坪は本当にダメだな…

T坪とH本とS谷が本社最強ダメトリオ

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 15:46:37 BuFNiBcdO
Gr会議マジだりぃ~!!
どうでもイイ事を1hもダラダラと・・・・

でも、参加しないと査定がマイナスされるとか意味わかんねぇ~Yo

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 00:16:07 NkjbwU4r0
現在、OA機器の営業をしている者です。
こちらの会社に転職してみようかと考えていたのですが・・・。
掲示板では、あまり良い評判を聞きません。

システムエンジニアやプログラマーに興味がありました。
こちらの会社では、パソコンの基本的な操作ができれば、指導して一人前になれると、
何かの求人誌で見た記憶があります。

掲示板を見る限り、もし採用になっても、地方の支店なのですが、
正社員の身分のまま他社に派遣されるので、スキルアップは望めない。
それに、教育制度が充実というのも名目だけ、みたいな書き込みも見ました。

やはり、応募するのは控えた方が、賢明なのでしょうか?






136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 00:30:26 WKKJLeSoO
>98
旧 ○島 の旧てなに?

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 02:50:11 FKP1evVqO
教育なんてあってないようなものです。なぜよりによってここに入るのかが解りません。
一人前にはなれません。会社に頼らず、自分で目標を決めて、自分と戦わなくてはなりません。もといた私はおすすめしません。
リクルーターが営業に対して、営業力がないから、と言って責任の押し付けをしているのを見た事があります。
ここには理想はなく理想を作り出す人もいません。

エンジニアはおかしいと思っている営業やリクルーターばかりです。
当たり前ですが、我々エンジニアの事は彼らにはわかりません。
理解しあおうという気風もありません。
止めときましょう。

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 08:18:18 idrqkQhAO
そろそろ例のシステムが始動か
これから月初はまた昔のように馬鹿馬鹿しいサーバー待ち残業が…

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 15:00:47 yBAwQ36+0
ここって、誰でも採用しちゃうの?

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 18:03:34 cQYqLTObO


141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 18:05:35 cQYqLTObO
グッドウィルは誰でもとります。浜○にはシェフとかマックの店長いるしさ!
住宅手当なんか5000しかない、いみなさすぎる

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 21:31:02 NkjbwU4r0
>>137
ありがとうございました。大変参考になりました。
仕事柄、パソコンを扱う事があるので、せっかくならプログラミングの勉強がしたいと思ったのが、きっかけです。
その当時の求人誌で一番印象的だったのがこちらの会社でした。研修充実、福利厚生も充実そうな
記載がありましたし、勉強するなら大手かなって、短絡的な考えでしたけど・・・。
それに、親元会社は色々ありましたけど、ホームページによると別会社という事だったので・・・。
とりあえず、今のところは、転職って時期を逸してしまったようなので、
またゆっくり他の会社を調べてみます。
レスありがとうございました。失礼します。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 11:23:58 C9i+sYY7O
なんだよあのWEBの勤怠管理システム!?
あんなの現場からログイン出来るわけないだろうが!?
何かあって客の鯖にトラブル起きたらどうするんだよ?
コンプラ!?笑わせるぜwwwww

144:sage
08/03/29 01:06:56 zmQPq9Jm0
>>143
何か発見したんですか?
勤怠入力待ち時間がどれくらい発生するんですかねぇ。
そんなん造るのに金かけるなら社員に還元しろって言いたいわ

個人情報保護どうたら言ってる会社が
社員の個人情報垂れ流しですからね。
客先情報と称して上長の携帯番号とか報告させるくらいですからね。

以前あった情報漏らしたのだってきっかけは営業でないのかね。

コンプライアンスがどうとか聞くだけむなし。


145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 22:09:16 /Z1BJc3p0
しょーがないじゃん、所詮、その程度のバカ会社なんだから。
社員を見れば解るんじゃない??

会社なんて、そこで働く社員の質以上にはならないんだから、
嘆くより逃げ道確保して早く辞めた方が良いよね。

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 01:21:08 zgQT/poO0
【社名変更】テクノプロ・エンジニアリング【必死】
スレリンク(haken板)

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 04:49:04 BCHUNlswO
キャリア10年で年収320万…
プレミアならもう少し貰えるのかな?
派遣先へはかなり高いランクで就業してるみたいだけど…


ちなみに中国人はキャリアもっと低いけど600だと聞いた。
やってらんないよな~


148:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 14:45:47 zyKGtF5F0
>>143
Webアクセスだけで客先のプロキシ破壊することができるのか?
それはある意味でネ申だなw

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 18:48:37 gjw4kfW0O
>>148
鯖トラブル=プロ串破壊かよ
素人は黙ってろ

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/09 14:11:31 uMqq9ZiS0
>>149
社員様に向かって偉そうなことをいうな、ハゲ!

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 02:25:42 AUuoTT2HO
バンテクノって会社に面接いったら、グッドウィルグループだった…。

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 05:30:37 kRvdyD3eO
ふーん

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/18 07:59:00 fFwScJSQ0
旧 日設エンジニアリング
旧 フジオーネ テクノ ソリューションズ

の 元社員です。

グッドウィル エンジアリング から テクノプロ エンジアリング に社名変更したんだね。
中尾くん必死だね。

ちなみに中尾ファミリーは社員を食い物にする血筋だから気をつけてね。


154:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/02 05:11:47 2SmpXTdE0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
まあ、それにしてもグッドの内勤って給料の金額よく間違えるよね^^;
オレがグッドやってた頃は、10回に1回は内勤が給料の金額間違えてたなW
それ以降、給料を受け取るときに、ちゃんと金額を確認してから、印鑑を押すようなった・・・
それにしても、給料の金額をちゃんと確認しずに、スグに印鑑を押して給料もらってその場を後にするスタッフの
多い事・・・・
おまけに、実際にもらえる金額より少なく間違える事はあっても、実際にもらえる金額より多く間違える事は100%無い!
わ・ざ・と・間違えとるんか?

これじゃあ、ピンハネよりヒドい詐欺行為じゃない?

あと、ベテランスタッフって呼ばれてる人ほど【前歯】が【無い】人が多い!『前歯』が『無い』人は、治療費も払えない人間だから、確実にその日暮らしの人間だって事が判別できる!

そういえば、こないだ行った現場で、『歯』が『どす黒くて』『汚くて』、歯が溶けてて、歯の面積が萎縮してるベテランスタッフが居たW
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

155:名無し
08/05/08 16:34:42 lPSJ7LmvO
グッドウィルとグッドウィル・エンジニアリングの違いが分からないバカが文句言うなよ(笑)

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/23 22:10:37 yXPOMdRO0
だれか求人に書いてる給料貰える人ているんですか?
自分はだまされた感が強いんで近々に辞める事考えてますが・・・


157:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 01:39:39 jxmrTwe20
いいから辞めろぼけ

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 18:28:12 grIdFrQXO
一人当たりの売り上げが600万以下なんだが給料はどうなんだ

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 07:21:56 pRsQviXPO
156さん
書いてある給料は参考です。あなたが努力すれば、そこまでになれます。と、いう意味です。
ここにいる人たちは、関東地域では、未経験もしくは作業員程度の経験、さらに人間的にちょっとコミュニケーションが取れない人ばかりです。
そんな人が書いてある給料をもらっていると思いますか?もらえてません。
さっさと辞めるか、30歳くらいまでに正社員の道を選ぶように。
わたしは他社にいますが、30までは給料が、右肩あがりです。その後は横ばいですよ。
まともな人はこんなところにいません。入ってみればわかります。が、何を言おうとも、しょせん、自分に似たレベルの人が集まります。あなたが、もっと上をめざしましょう。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 01:28:22 o2ld+Ek+0
>>159
中国人おつw
日本語の勉強に2chとはなかなかいいセンスですな

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 07:33:43 6eprEyMhO
160さん、あなたは日本語以外に、どの言葉を使えるというのです?
日本人の外国語習得率は、世界でもっとも低いのをご存知ですか?
中国人で悪かったな。

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 08:49:13 RnED6m4W0
他所の国へ来て、遠慮も何もせず、偉そうに自分達が常識だとばかりに
地元民への配慮など一切しないエゴの塊・・・。
これが一般的中国人の現実。

世界で最も低い外国語習得率は、裏を返せば自国語で殆どの事を教える
事が出来るという事だ。(英語圏以外の途上国で、英語が使われるのは、
高等・専門教育を行う際に自国語で対応出来ない為。)

外に出なければ何も出来ない、偉そうな事を言っても著作権も何もおかまい
無しに粗悪なパチ物作って売る程度の事しか出来ない、問題起こしても自省
はしない・出来ない、謝らない、道を歩けばタンをゲーゲーペッペ吐くしか
出来ない下品の極みみたいな連中がデカイ面するなヴォケ!!

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 10:43:23 J3OqlQ480
他国へ出て仕事をするのは大変な事だとおもうよ。

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 11:08:18 J3OqlQ480
私は、トヨ○系で事務屋をしていた頃、技術系派遣社員の方にも
いつもお世話になっていました。「結果が出せなかった」と言って
辞めて行く方も何人も見てきました。

技術者っていうのは、製造業では主役ですから、畏敬の対象でもありましたね。
おまえ達(文系)は事務しかできない、俺たち(理系)は工務も生管もやろうと
思えばできる、って良く言われていました。
理系・文系共に、出世コースとしては『海外赴任』の話が必ず出てくるわけだから、
その時、英語のできない人は肩身の狭い思いをします。
>>162
でね、部外者の僭越な話ですが、アメリカ、ロシア、中国のように『資源を持っている国』
であれば、他国の景気に影響されません。日本はアメリカ経済の影響を常に受ける。
《アジアの虎》と美称しても、他国と無関係にやっていられるわけじゃありません。

どちらにせよ、この国で最も大切なのは、あなた達技術者だと思います。

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 11:21:43 R62HO46J0
>>159=>>161
自分は日本人だけど、それだけしっかりした文章を外国語で書けるのは
素晴らしいよ。
自分の英語と中国語はそこまで上手くない。

>>162
日本語しか出来ないのは将来日本が破綻した時危険だと思うが。
日本語は話者数は多いけど地域が限られてるから逃げ場が無い。
まぁ、苦手な人は無理に学ばなくてもいいよ。

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 20:10:39 6eprEyMhO
いい忘れましたが、わたしは道につばなど、はかないし、贋作は外国では理解されないと知ってます。
平和な国ではないからこそ、平和を技術を通して、学びに来たのですよ。皆さんが中国をよく思っていないことは、よく知ってる。


167:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 21:16:21 J3OqlQ480
トヨ○系にいた頃の中国の方は、福建省の人で、職場の先輩ですから、
兄貴肌?でしたね。色々教えて頂きました。
(技術職では中国の方はいなかったけど、事務職で中国と台湾の出身の方がいた。)

今の会社には青島の方がいらっしゃいます。「どうして日本を選んだの?」と、
聞いたら、「スラムダンクを読んでいた」と教えてくれました。(私より年下です)
マンガが良いイメージを作ってくれたという・・・。

こちらが呼んでいるという事もあるし、来て貰わなければ仕事にならない。

(青島の人から)四川地震で日本のイメージが180度変わったと聞きました。
インターネット上での評判が良くなっていると。
その後で、自衛隊の派遣の話があったけどね。

仲良くやってますよ。

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 21:27:04 J3OqlQ480
>>166
つまりね、お互いに「相手がどう思っているのだろう?」と、
気になるのだと思います。

もし、不安や不満が有るのであれば、職場へぶつけてみても良いと思いますよ。
それを受け入れられない会社なら、駄目な会社です。

169:160
08/06/01 22:27:25 o2ld+Ek+0
>>161
これからも日本語の勉強を頑張って、っていうメッセージなんだが?
伝わらなかったかい?

> 日本人の外国語習得率は、世界でもっとも低いのをご存知ですか?
外国語習得率が低いのがどうかしたのか?
全世界で13億人もいるお前ら中国人の外国語習得率が高いのはなんで?w

日本語ができたら金が貰えるからだろーが
こっちは英語できても中国語できてもそんなに貰えねんだよ

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 23:23:39 J3OqlQ480
>>169 少しバカなのか・・?

《アジアの虎》=東アジアの経済先進地域、日本、韓国、台湾、シンガポールなど。
(シンガポールは製造業中心ではないけど)

資源を輸入して、加工して輸出するビジネスモデル以外に、日本にはまだ『勝ち組』企業は少ない。
日本、韓国、・・は国も狭くて『内需』も限られてるから、市場を海外に求めるしかない。
国が広くて資源と市場を持った国より、他国に依存するし経済的影響を受ける。

だから、いつもアメリカの景気の影響が大きい。BRIC'sって言う国はね、アメリカの景気が落ち込んでも
日本みたいな影響が少ないし・・。

要するに、君が英語できなくても、同じ組織で誰かが外国語を使っているか、海外へ赴任するか
しているから、会社として生き残っている筈。(ここがこの先生き残るかどうかは知らん)

あと、中国国内には50以上の民族がいるらしい。北京と上海では全然言葉も違うし。
何でも日本に当て嵌めて推測してはいけないよ。

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 23:36:26 AYm2vh5N0
>>170
この先生
きのこるかどうかの瀬戸際ですね

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 23:49:12 J3OqlQ480
教えて下さい。

まだ支店数増やしてますか?

>>137 教育システムが良く無いというのはガチですか?

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 21:31:09 lKuQDG3NO
↑ほんとです。何度でもいいますよ。
昨日までウエイトレスだったり、まったく他業出身者を入れてたこともあります。頭数を増やして、それで教育するはずだったのでしょう。ま、会社側の人間は、会社に教育してもらおうなんて甘い。と思っていますから、辞めておきな。
彼らは、生き残りに必死なんだから。カウンセラーもいるけど役にたったの見たことない。カウンセラー受けた人は皆、退職してますから。

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 22:50:48 rMmlshBz0
グッドウィル廃業まだぁ



175:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 20:30:35 toCq4MM60
>>173
それね、私が知る限り、GWの経営とそっくりですよ。

GWもコムスンがアボーンしても、(昨年6月)まだ支店数増やしてました。

コムスンがなぜあんな手抜き経営だったか→時価総額の為。

なぜクリスタルを買収したか→時価総額の為。

GWの手抜き経営(業界シェアNo.1)→時価総額の為。

ここの手抜き経営→時価総額の為。

って事でしょう。

手抜き経営って言うのは、品質とかサービス、そこで勝負しなければ行けないところで、
手を抜く事。ホリエや村上より、折口が醜い人間だと思う理由です。

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 06:10:44 bBTjxDMD0
犠牲者をこれ以上増やすな
現、テクノ・プロエンジニアリングは最悪

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 07:13:08 rBAVT9WfO
そうですね。名前を変えても中身が変わってない。
よく考えたほうがいい。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 14:52:26 qa+L3kqq0
未経験、他業種からの転職の最後の砦だからないと困る
教育制度、スキル継承は無いため常駐先のエンジニアを大いに利用する
真剣さと感謝の気持ちが伝わればいい仕事も回ってくる可能性もある
逆にいうとそれしかステップアップする方法はない
3年黙々とやっていれば他システム会社への道が開ける

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 17:16:49 qa+L3kqq0
素人ばかりのこの会社のエンジニアに比べたら中国人エンジニアははるかに優秀だよ。
日本で開発したほうが上がりがいいから出稼ぎに来ているだけだし、
安いけど外国人への窓口が広いからグッドウィルに来ているだけ。
だんだんと外国人の単価も上がってきているし、実際日本人より稼いでいるエンジニアもいる。
これから発注先が中国に移ってくるだろうがそうなったら日本に来ている中国人エンジニアは
日本と中国との橋渡し役となるだろうね。
そういう状況になったら技術も経験もない凡くらはお払い箱になるよ。

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:22:37 Pnl+98bc0
URLリンク(www.vipper.net)

181:CSR ◆CHAR09XNg.
08/06/08 01:04:15 EVVYzXfQ0
メイテックの2倍の派遣技術者がいるとか、〈しかし、技術者派遣は堅調である〉っていう
今年3月ごろ、日経の記事の書き方がさぁ、その話だと?(クエスチョン・・・)だね。

IRにも影響についての言及はあったかもしれないけど。

国益考えたら黙っておいた方が良いのか?とか、色々思った。


㈱GWの経営は、どうしてあれだけの支店数が有るのか、最初に気になる所だけど、
関係者からは「コンビニの面展開を真似しただけ」っていう返しが多い。
㈱GWの経営手法をそのまま介護に持って来たのが、『コムスン』らしい。

その業界でシェアNo.1になる事を先ず目差して、時価総額を高める。

今、私はトヨ○系では無いけど、当時の上司に毎日のように教えられた事は、
『何がタスクなのか自分で考えろ』という事。

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 03:10:00 TiQTF0sw0
>>179
GWEの中国人技術者か・・・

確かに、そういう人も居た事を覚えている。
確かにバイリンガルは色々と便利かもしれないな。
私の場合は、日本語以外では英語くらいしかできないが、3~5カ国語話せる人もいたしな。

>素人ばかりのこの会社のエンジニアに比べたら中国人エンジニアははるかに優秀だよ。
>日本で開発したほうが上がりがいいから出稼ぎに来ているだけだし、
なるほど、意味は解る。
しかし、この会社の日本人技術者だって素人ばかりではないのは知っているだろう?
私の場合は、疲れたからもう、この会社でいいや。見たいな流れで入社したら、反って疲れる破目になりました。
もう、辞めた会社の話だが。
ただ、極端に悪い会社ではなかったと思うぞ。

>安いけど外国人への窓口が広いからグッドウィルに来ているだけ。
その通り。技術系では確かに窓口が広いと思う。
他には、外国人向けで窓口の広い業界は小売業だろう。
派遣業界は給料(給料よりも賞与の問題)が安いから、
新人入社の日本人技術者は2,3年で離れる。(日本の中では安給)
仮に比較的、良い大学・専門学校に行っていたとしてもな。

※グッドウィルとグッドウィル・エンジニアリングは同じではありません。最近、名前変えたみたいだが。

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 03:22:12 TiQTF0sw0
一応、言い訳させてもらうけど、
俺は他に2社候補があって、
もう、ココでいいや(名前書いた紙3枚並べてダーツで決定!)⇒入社⇒退社の人だからな。

ここ入る人は、社員教育なんて自分自身でやって下さい(名目だけ)
みたいな感じだから注意な。
自分で資格取るなりできるなら何も言わない。
人生に前向きな人向けの会社。
アルバイト・一般派遣よりはマシ。


184:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 05:49:10 UGM9GC+P0
ベテランエンジニアを中心に5人程度のチームを組んで現場に入るが
ベテランエンジニア以外は新人や他派遣会社の社員で固められ、
そのベテランエンジニアはそいつらの面倒を見なければならない責任を負わされる。
他メンバーは技術的に成長する以前に素行に問題がある(居眠り、勤怠、会話)
結果負荷が分散されることはなくそいつらの分まで作業をすることになる。
そういった環境が原因かはわからないが辞めていったエンジニアを何人か見ているよ。
確かに素人ではないエンジニアはいるだろうがそれは「いる」ではなくて「いた」ではないだろうか?

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 07:28:43 TiQTF0sw0
>>184
何故かベテランが入ってくるのも事実
入れ替わりが激しい会社という印象があるが、
古株も、なぜか居た。

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 08:06:13 JsbETnei0
>>185
月50とか60とか一般企業ではありえない額をもらってるからでないかな。
よくわからないけど、他企業で部長レベル?若いうちにそれだけもらってれば・・・

そんな額もらってれば転職する気は起きないでしょ。

新人は高くしないと理工系は入ってこない
だから高くする
中途は勝手に入ってくる
だから、薄給で十分
とある支店長に言わせればこういうことらしい

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 08:19:46 TiQTF0sw0
今、飯食ってた。
>>184
>ベテランエンジニアを中心に5人程度のチームを組んで現場に入るが
>ベテランエンジニア以外は新人や他派遣会社の社員で固められ、
2通りある。
1つ目は「チームを組んで現場」
2つ目は派遣契約で客先のチームに1,2単位で入れる

>他メンバーは技術的に成長する以前に素行に問題がある(居眠り、勤怠、会話)
一般社会で暮らすにあたり、その様な人間は少ないと考えるべきだと思う。
「技術的に成長する以前」の問題ではなく、会社がマトモに社員教育をできる環境にない表れと推測される。
会社の個人に対する責任転嫁と考える。

>>186
>月50とか60とか一般企業ではありえない額をもらってるからでないかな。
正直なところ、メーカや一般の正社員の方が総合的な条件が良い。
外資系だと賞与6か月分とか、よく聞く。

>そんな額もらってれば転職する気は起きないでしょ。
ただし、本当に貰っていればね。

>新人は高くしないと理工系は入ってこない
>だから高くする
>中途は勝手に入ってくる
>だから、薄給で十分
ベテランの方が営業しても売り込みやすいし(高くなければ)、
給与の交渉もできると思うが。
新人採用でも、年収の上昇率が悪い方ではないかと思われる。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 08:31:35 TiQTF0sw0
>新人は高くしないと理工系は入ってこない
これは言えてる。
文系と違って、できる事の評価が定量化しやすいから
理工系の方が文系より就職しやすい

>>186
>よくわからないけど、他企業で部長レベル?若いうちにそれだけもらってれば・・・
若いうちにもらえれば、だけどね(ただし、本人評価で)


189:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 11:46:53 EVVYzXfQ0
日本型経営は商品や品質に対して拘りをもった良心的なものが多い。

ドトールコーヒー、カゴメ、などは、自社で畑を所有して、コーヒー豆、トマト、を、
栽培する所から始める。(だから、利益率は下がるし、株価も上がらない。)
でも、味で勝負できる。

GWGの経営はその逆を行う内容だと言っています。
(念の為、GWと、このテクノプロエンジニアリングを混同している訳ではありません。)
別会社だと言うことは認識しているけど、経営の本質の話。

飲食店が、『味』『品質』『サービス』で勝負することは当たり前だけど、
そこで手を抜くとどうなるのだろう。
つぶれない『手抜きうどん店』として、外資と仲良しだったグループが
発明した経営手法なんだろうなと。(この先生き残るかどうかはry)

メーカーなら、自社の技術者を育てる高校を持っている所が多いと思う。

文系・理系共に『専門性』が無いと、派遣をやっても経歴として評価されない。
じゃあ、各メーカー子会社の派遣会社に登録した方が、可能性としてはマシだろうと、
司法板で発言しました。それぞれよく調べないといけないけどね。

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 11:50:28 UGM9GC+P0
>>186
月50、60はないはず、10年以上でも月30~40のはずだが。
それは恐らくプロパーに払われている金額ではないと思う。
個人、もしくは他派遣会社に払われている金額ではないか?
エンジニア単価月100万とも言われる外部委託の中で月50、60は破格の安さ(派遣会社へはこんなもん)。
>>187
ベテランエンジニアが月30で来てくれるとは思わないけれど。
業界に長くいるだけであって技術的に優れているエンジニアとは言えないのでは?

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 12:39:10 UGM9GC+P0
ちなみにここは外注するとき3割~4割抜いている。
他派遣会社に月50、60で発注するとしたら顧客からは月80~100で受注している。
他派遣会社の社員はそこから5割抜かれ手取りとしては月20~25となっている。
これではまともなエンジニアがいるはずはなく当然ど素人同然の集まりとなる。
それでも顧客からしたら月80~100出しているのだから相応の成果を求める。
しかし、ど素人が作業できるほど業界も甘くはないので結果としてベテランにだけ負荷が集中する。
そいつらの分まで作業をこなしても月30ではモチベーションなんぞ保てるはずもない。
この負のスパイラルがあるからこそ辞めていく人が多いと思っているんだが違うか?

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 19:57:23 TiQTF0sw0
>>190
>ベテランエンジニアが月30で来てくれるとは思わないけれど。
例としては、それなりに専門性と経験はあるが歳を取りすぎて一般の会社で雇ってくれない場合。

>業界に長くいるだけであって技術的に優れているエンジニアとは言えないのでは?
俺もそう思うときがある。
だって、技術的な指導とかして無いもの。

>これではまともなエンジニアがいるはずはなく当然ど素人同然の集まりとなる。
人によるとしか言えない。
少なくとも、同じ技術系の同年代の年収、それと比較した場合の実力を考えて抜けていくと思う。
少しずつ。

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 20:01:25 TiQTF0sw0
追加
>ベテランエンジニアが月30で来てくれるとは思わないけれど。
もともと派遣とは、専門的知識豊富なプロが高い年収を得る為の手段として使うものだそうです。
アメリカのケース。

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 23:51:07 UGM9GC+P0
アメリカの派遣は初めの営業のときだけ派遣会社がマージンをとって
それ以降はエンジニアとの直接契約になるはずだな。
条件も正社員と同等かそれ以上になるな。
日本とは大違いだな・・・

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/09 03:27:42 jF/jjZF20
新卒にしろ中途にしろ、この会社は絶対に入社してはいけない。
正社員入社なら中々転職出来ないでしょう。
履歴書にこの会社名を記載する事になるんだよ。

絶対に後悔(体験済み)することになるので、この会社は辞めましょう。

私もこの会社のせいで無駄に過ごされました。
3年で気づき辞めました。
廻りにはこの会社に居たとは言えません。

人にこの会社に居たと言えないような会社なのです。

日設エンジニアリング時代:脱税により東京地検に摘発され、罰則金は社員が負担。
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ時代:中国事業失敗により、メインバンクに見捨てられグッドウィルに買収される→
社長の中○は株譲渡時の密約により買収先の社長に就任。
グッドウィルエンジニアリング時代:コムスン事件(社内ではコムスンショックと呼ぶ)。
しまいには社名をテクノプロ・エンジニアリングに変更。



196:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/09 22:30:12 XTsQnk7A0
うちのCTLが新人事のときに講義のたとえに出したと
グループ会議のときに説明した資料の例の月給が50万だった

本人は「私は当然これ以上もらっている」と自慢していた。

>>190
うちの支店のCTLだよ。


197:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/09 23:12:03 8RjQQSiF0
>>196
CTLってなんのことかは知らんけどな、CTLファイルは知ってるけども・・・
本当にそれだけ貰えるならば辞めないかもしれないね。
だけど、少なくとも自分が知っている現場のリーダークラスはそんなに貰ってなかったね。
もしかして給与体系が変わったとか?

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/11 22:41:43 WiGE3oBn0
GWE社員のとき不動産屋で会社名を記載したら、
派遣先を別の紙に記載させられた。
派遣先は大手ですねと嫌味まで言われた。
世間では会社名=バイトと思われているみたい。

翌日派遣先に電話があったのには驚き。

クレジットカードの審査にも落ちた。
別にブラックリストに載るような未払いや、借金は一切なかった。
でも、転職後に同じクレジットカードを申し込んだら
すんなりとカードが届いた。
ひでー会社だった。

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/11 23:00:13 riWSkqA30
>>198
俺はGWEでカード審査落ちたことないけど?
親のパワーだったのかもしれんが

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/14 20:44:13 8nTwOS9M0
>198
やはりな・・・

所詮GWグループじゃそんなもんだよ。
俺も以前はGWEだったからその気持ちよくわかる。


201:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/18 20:55:51 W20DU8zW0
グッドの派遣最高!!!

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/18 21:12:21 e8ZTdcFtO
>>198
>>198
>>198
>>198
>>198
>>198

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/20 02:14:58 AG1GqgnC0
カード審査が通らないのを会社のせいにするバカは一生グッド

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/21 02:09:32 bN5rTOmaO
グッドウィルエンジニアリングってwww結局犯罪会社の一味だろ?


世間の認識ね

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/25 07:00:28 en+IeC2G0
age

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/30 00:45:51 xI8tqRW80



なぜ

グッ ト 

っていうのか。

グッ ド

だろ。


グッウィェァゥ

ってネイティブ発音すると聞き取れないし


どうなってんだ日本人は。




207:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/02 06:22:03 wEjXuYonO
ま、名前変えただけで、中身が変わるかは、見ものさ。やつら、たたかれるのは、覚悟だし。
ここの営業やらリクルーターと仲良くすると、上手く立ち回れる、という、風潮はなくなったのだろうか?


208:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/16 01:37:51 b8MYCNFo0
自分を売り込む相手と仲良くすると上手く立ち回れるのは当然だろ
ゴマすりゃいいってもんじゃないが

エンジニアは文句だけ言う。何もしない。
ビジネスモデル考えればどうすれば自分に利益が帰ってくるかなんてすぐ分かる。

分かっていても行動しない。でも文句は言う。スキルがあると言う。
自分の得意分野しか興味がない。
エンジニアじゃなくてもこういうタイプが社会で成功したとこは見たことない。

お前らにはお似合いの会社だよw

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/14 21:22:17 yJXng6jE0
この会社は、何か不祥事があれば会社名を変えてと、世間の認識を凄く
気にしているのは解るけど、知らずに入社してしまった人がかわいそう。
結局、悪いことしてるから社名変え世間の認識を眩ましてるっての、
詐欺じゃねぇ?

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/17 20:15:18 ffSNV2Uz0
何がH口会だよ、バカじゃねーの。

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/17 17:32:36 LV+lYhJJ0
URLリンク(up.pandoravote.net)

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 15:35:22 XmpVmg+50
age

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 08:10:36 1P7oHtQTO
>>210
>何がH口会だよ、バカじゃねーの。

エロ会社の頭が傾いたって意味じゃない!?

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 21:29:25 ZjgsNJxH0
>>210
傾いたって意味じゃない!?


215:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 21:30:24 sAqpErb60
a

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 21:31:47 sAqpErb60
グッドウイルって潰れてないの?

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 08:13:21 RrkA4y7PO
とっくに廃業。

グッドウィルを操っていた悪の親玉ラディアは存続。

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 09:43:34 XxKXKqYC0
age

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 13:28:06 wVAjKcR40
a

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/11 18:11:50 03Oh9g4Z0
g

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 01:43:33 Utdg+W770
e

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 09:51:18 QxChjckO0
いま在籍してる人へ

この会社に何の魅力があるの?

どんな頑張っても馬鹿な管理職の給料になってしまうんだよ!

さあ!みんなで辞めちまおー!

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 12:39:57 BPmYz/bmO
安心しろ。
すでに大量離職済だ。

さらに有給消化中も大勢いる。

来期は新人いないし
会社を知らずに中途入社したヤツも来年頭には退社してるってwww

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/28 19:18:34 +9Ob/J8s0
米サーベラス、傘下ファンドの解約を一部停止=関係筋

URLリンク(jp.reuters.com)


サーベラスの収益性が悪化

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


ファンドの解約に応じないって、やばいでしょ、これwwwwwwwwwww


225:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 04:34:38 Nw7ESuVz0
私は知る人ぞ知る。
初代の日設エンジニアリング社員でした。

ここは、やべぇ会社だぞ。


226:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/15 10:59:17 Yn3z9d3W0
このスレッドが落ちるのが先か
会社がつぶれるのが先か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch