08/07/03 10:42:23 naM0Uy0Q0
昔の組合はどのような活動を行ってきたのかはわからないど
今の組合は結構真面目にやってるらしい
ちょっとした情報
GWは5月中旬に組合に対して支店統合により出来る余剰人員
アルバイト・契約社員・正社員を問わず派遣スタッフとして
6月中旬より稼動させる予定であった。稼動開始は7月1日までに完了
派遣中の給与、GWへ戻ってくる期間は未定。組合に文書として送った翌日に
社内通知を行う予定であった。これを組合が拒否し廃案になった。
この関係もあり有期雇用の契約更新が例年と異なった。
(派遣出来るように契約内容を変える予定だった)
6月に支給された一時金(ボーナスについて)
当初正社員にも支給されない事になっていたが正社員は14分割されている為
猛烈抗議を実施し確保。契約社員に関しては成果が伴うことになっていた為
支給はされなかったが次回以降は契約そのものを正社員と同じものとする様に
話が進んでいた。
役職変更時のセーフガード
言わずと知れた組合がGWに飲ませた案
現在の活動
合意退職案に対しての団体交渉
簡単に言えばコムスンの時よりも補償ををあつくさせるようにGWではなく
GWGと交渉。因みコムスンの時は勤続1年目は1ヶ月2年目は2ヶ月3年目以上は
3ヶ月の退職一時金を払ったみたい。←多少間違えているかも。
勿論コムスン単体でそんな金額を払える訳でも無くGWGが介入して
GWであげた利益をコムスンに注ぎ込む。これもあるがGWGはGWの収益で
大きくなった事は言うまでも無いはずなのに今回GWGはGWを切り離しにかかっている
それに対して組合は断固抗議を行っている。
それでも組合を否定しますか?