派遣会社なんか全部潰れろat HAKEN
派遣会社なんか全部潰れろ - 暇つぶし2ch100:カキコ
07/09/22 03:23:11 AxVhjE2JO
確かに派遣会社はピンハネはするが,当たり前だよね!経営だから!元は不良の人請負業だしね。大手企業の代表取締役の兄弟の名前は?清水さんかなと。メリット在るから集まるんでは?愚痴こぼす前に自分を見つめる目を養えば…。

101:カキコ
07/09/22 03:24:12 AxVhjE2JO
確かに派遣会社はピンハネはするが,当たり前だよね!経営だから!元は不良の人請負業だしね。大手企業の代表取締役の兄弟の名前は?清水さんかなと。メリット在るから集まるんでは?愚痴こぼす前に自分を見つめる目を養えば…。

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 16:58:02 JUDjEetdO
>>93
ここは、明日から来てくれ、急にやめてくれと散々な目にあった。

103:にちひに
07/09/24 23:57:52 He2qA/B8O
最後の手段としては、やはり‥。

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/25 01:01:18 lEtjmTVK0
派遣が無くなるに一票を投じます

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/25 11:14:13 C2YWfSysO
清友 いい会社ですか?

106:夜逃げ
07/10/11 11:44:30 nvef2/UU0
派遣会社の求人広告の月給に関する、明らかな誇大広告、あれ、何とかならないんですかね!

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 12:04:02 ClJehiWUO
説明会がすぐ終わる会社ないかな

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 22:45:38 Ojkat5ARO
派遣会社が無くなったらおまえらはニートだぞ

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/12 02:29:57 t3Z9O/vdO
>>108
無くなって困るのは、寧ろ議員と人飼いだけだ

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/12 04:01:04 FENfBzL0O
説明会終わって 電話きたけど何で家から遠いとこになるわけ?交通費出ねえし 近場を紹介しろ この糞派遣会社

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/12 04:51:08 AUfHZwMGO
>>109 果たしてどうかな

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 02:20:05 nXmO7cNH0
説明会何回行った?

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/27 21:09:23 N05E6NNC0
55 名前:名無しさん@社会人:2007/10/27(土) 14:30:13
>>53
> 15年前、雨宮みたいな左翼が激しく政府に訴えていたのが、
> 「規制緩和」「雇用の流動化」「新自由主義」なんだよ。
> あなたは勉強不足で何も知らないだろうけど。

そうかなあ?
80年代からすでに労働者派遣法案成立に対して反対運動を表明し、
早くからそうした政治動向に懸念を示して警告を発したのは左翼だよ。
URLリンク(oohara.mt.tama.hosei.ac.jp)

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 06:18:47 ffUzdQ8w0
派遣会社は寄生虫。
自分たちは働かずピンハネしてぼろ儲け。

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 13:22:19 KlzGjE1eO
>>114
どこにも雇って貰えない人間に仕事紹介してるのに感謝の気持ちもない 現状から抜け出す努力もしないで陰口ばかり
だから派遣の人間って差別される。
自分のせいって考えられないつまらない奴の集まりだょ

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 23:43:11 R9r1GUVMO
派遣会社の選び方が悪いから失敗するんだよ。自業自得ってやつだよ。何でも派遣会社のせいにるんなよ。全ては文句言ってる奴達に非がある。

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 18:58:17 iz2qPPmH0
って、言うか。
嫌なら派遣会社で働かなければ?正社員とかアルバイトかあるじゃない?

ただ・・前借りや当日休みが多いと解雇されると思うけど・・。

118:絶対潰そう!
07/11/03 11:45:58 CAvEcMdJ0
今現在 派遣を含め パート・アルバイトで生活してる人が増えている
派遣社員と言っても 働いてる側からすると
やってる仕事に責任もなく ただ働いてるだけで
アルバイトと同じでではないでしょうか?
アルバイトでも責任はあると言う方もいるでしょうが
それは分かって言ってます
ただ 国民全員がアルバイトだったとしたら 国はやっていけるのでしょうか?
アルバイトの方が払ってる税金と行けば 
買ったものに対しての消費税と入ってない方もいるかもしれませんが国民健康保険税
土地や財産があればそれに対しての税金

アルバイトで生活してる人は消費税だけしか払ってない人もいると思います
ましてや 働いてるところが個人で 青色申告で0円で申告してたら
5%の税金だけで 先進国で最も少ない税金の国になるでしょう
自分のことだけ考えないで将来を考えましょう
もしアルバイト・フリーターの方にも収入の50%以上が税金になる時代が来たらどうしますか?

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 20:21:50 zWJ8IEB30
派遣法は廃止
派遣会社は倒産
悪徳社長どもは首吊り。


120:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/15 16:23:08 XBSGQFuVO
やっぱ、内部告発でしょ

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 23:51:52 361J6sNo0
埼玉のピュア&フェロー

この会社の柏の案件に応募しようと連絡してみました。
給料は毎日現地払いと広告には出ていて、そのことを確認しよう
したら、たらい廻し。
使えない女がここではわからないので、担当の営業所に電話で
確認してくれとか言いやがって。(そっちが確認して電話しろよー)
ここはグッとこらえその営業所の担当に聞いたら、そこの現場に入ってる人は
全員振込みです。って、あんに現地払いは駄目だと圧力をかけられた。
何が毎日現地払いだよっ!


122:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/25 02:24:33 UmV+e3l+O
>>119 派遣会社で働いていた者はみんな北朝鮮へ強制連行して強制労働。

123:エイジェック&キャリアシッブ連合軍
07/11/28 18:25:18 548iPe0aO
ミートホープデンキは潰れろ!

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 07:03:17 I90Ds+Bz0


労働者からピンハネして食ってる寄生虫のくせに


「使ってやってるんだから感謝しろ」だってw


笑えるw



125:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 07:38:47 ROLQ5eHZ0
寄生虫ね・・・
共生してるんじゃないの?

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 18:07:02 HAmrea+50
いんや、
派遣がなくなれば全員正社員

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 18:49:20 44sAsq8b0
昔は派遣会社なんて無かったのになあ

悪質な世の中になったもんだ

128:役人OB
07/12/22 18:50:32 A8DZAUFu0
所詮自民党による奴隷制度!

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 19:04:48 44sAsq8b0
政治家も派遣会社からワイロもらってるのかもな。

国民のことを考えてるなら今の派遣法は異常。
外国じゃ派遣労働者の方が当然ながら給料高いけど、日本だけ安い。

政治家は在日多いからなあ。
だから日本人が苦しもうが何とも思わないんだろうな。

サラ金とパチンコも在日企業だが
派遣会社もそうかな。

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 19:27:24 Ghkxyqj10
日本ってまだまだ「発展途上国」だよな…。

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 20:43:11 tLNwbWiwO
派遣のシステムが無くなれば、契約社員・パート・アルバイトが増えるだけ。
派遣会社の寮に入ってた奴の多くはホームレス確定。
多分こんな世の中になるでしょうね。
派遣が無くなれば正社員になれるなんて、
短絡的すぎるw

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 23:09:17 2gO8yTYJO
パート・アルバイトに変更となれば派遣のときより時給ダウンは確実
おまけに直接雇用となっても真っ先に首を切られる存在に変わりはなし
派遣をなくしたら今以上に路頭に迷う人が続出するよ

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 17:17:27 He0vkjD10
こんどの選挙じゃ、自民党やっつけようぜ!!!!!!!!

そいであたらしい法律つくってもらえれば・・・ハケンは救われる。

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 18:03:58 lmgMKVsz0
派遣の期間が長く、また周囲も派遣の人が多いので、

派遣であることに疑問を感じなくなってきた・・・

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 00:39:21 EDJhDacl0
うちの旦那はS社の統括支店長○永に相当詰められた!
あいつは相当ひどい!成績悪い営業社員は蹴る、殴るは当たり前。
旦那は2年前に辞めたけど鬱病を引きずり社会復帰困難な状態!
金属バット片手に事務所内を徘徊しては怒鳴り声を発してる。
旦那の話では、歯向かった支店長や所長はボコ×2にされ、退職した人も
少なくないらしい。白のBMWを乗り回し、各地に愛人を囲み、
歯振り良さそうだけど、そのBMWには一体何人の血が染まっているのだろうか?

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 01:51:07 aOTCwrrs0

派遣の人達は

労働によって本来得られるべき収入の3分の1以下しか貰っていない。

この事実は意外と余り語られていないね。


137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 02:00:28 1E1jgIpCO
>>136
別に派遣会社に払ってる金額=労働に対する対価じゃないでしょ。

求人や採用にかかる費用や、教育にかかる費用、使い捨て代等を含んでの額だよ。

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 02:21:38 1E1jgIpCO
派遣労働者が全員、派遣会社で働くの辞めたらいいんだよ。
そしたら、派遣会社潰れるよ。

で、派遣会社辞めて、各自就職活動頑張ればいい。
中には正社員になれる人もいるだろうし、法律改正とかより簡単じゃん。

派遣嫌いの人は今すぐ辞めようぜ!!

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 22:44:31 uce4mf440
とくに・・・とにかく
滋賀県彦根市旭町6-22(田中ビル3F)
株式会社 ワールドプ○ンは、早く潰れたほうがよいとおもう。
ほっといても潰れるだろうけど・・・
社員(担当の)の新庄がダメだよ(笑)フヌケですばい。

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 23:33:31 cWrfzZ5+0
>>139
おまえが フヌケだから
新庄って人に恨みあるんだろ?

ばーーーーーーーーか!

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/24 17:34:34 l3/bg1Lj0
派遣会社は社会悪、必ず滅ぼしてみせる。
エロイムエッサイム 我は求め訴えたリー

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/23 21:48:11 AKNBZKDL0
毎日コミュニケーションつぶれろ 


143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/23 22:36:20 xREG5/BDO
大分のナビッ○最悪、手取り80Kしかない。

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/23 23:26:13 UaBfVQjr0
派遣がなくなったら加藤になります
時間です

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/24 00:03:58 kN8qcZKE0
姉妹スレ
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚⊿゚)イラネ■Ⅶ■
スレリンク(haken板)


146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 18:58:02 VFIHAEK/0
はあ、、、

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 19:17:01 Bk6rHkVvO
結局は金がないから派遣に来るんだろうな。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 23:15:15 I5ATwdtu0
unnko

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 18:09:53 E99STuCh0
‐- 、               
    ` 、           
        ヽ         ε ⌒ヘ⌒ヽフ
         ' ,       ,、 ‐(   (  ・ω・) がんがれお
          '.   , ´   しー し─J
          ピョン!
         ヽ``^' /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


150:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 18:18:52 7SBpRVC3O
派遣会社が嫌いなら派遣で働かないことだ。働くから潰れないんだろ?

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 18:35:58 0Y3TdXZcO
派遣は専門性の高い一部の業種を除き、全て禁止にするべきだ。

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 22:33:49 JgwB/utw0
派遣会社が潰れたとしても正社員雇用が増えるとは限らない。
企業だって正社員雇う余裕がないから派遣を使うんだよ!
派遣が嫌いなら最初から登録なんてしなければいい。
派遣会社が寄生虫なら派遣に頼ってる奴はそれ以下って事になるだろーが。
ガタガタ言ってる暇あんなら直接雇用で働けばいいだろ?!バーーーーカ






153:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/19 00:26:29 2QAALrWd0
>>152
そうだな

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 09:32:31 FcYmoXO90
>>152
そうだYOな

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 19:04:18 Q6ziGrDi0
名古屋市緑区にある
昌和運輸 早く潰れろ!!
騙しやがって

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 01:35:00 bceetA/t0
久しぶりに勤務時間内に営業所行ったら派遣待機者ずいぶん増えてたな
加藤の乱3は正月くらいかね?

157:派遣会社につとめてるヤツが悪い
08/11/22 06:01:53 HMYAzQLG0
最近、派遣会社が派遣社員を解雇するってニュースがたくさんでていますが


158:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 09:03:17 alRgLyBS0
派遣先企業が「派遣社員もうけっこうです」の一言で派遣会社撤退⇒派遣社員解雇

つまり、派遣先が悪いだろ。
派遣先がしっかりしてりゃ間接雇用の派遣社員も直接雇用の期間工も切られずに済んだ。

派遣先の業績が悪化したのは、まさに経営の怠慢と言える。
なのでそもそも派遣先が諸悪の根源。

派遣先は悪者になりたくないので
「うちじゃないですぜ、派遣会社が従業員を解雇したんですぜ」ってアピールしている。

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 09:17:27 rFrpe5830
学校に通ってヘルパー2級とればまず仕事にはありつけるね。
あっちも人手が圧倒的に不足してるから
誰でもいいみたいなところはあるみたい。
全国どこにでもある。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 09:20:30 rFrpe5830
とにかく実家で生活するのが一番金がかからない。
家賃はデカイ。

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 09:22:05 y/8ans4bO
取れたらな。取る前に試験項目として実務経験が必要だから学校に行き試験を受けて合格すれば取れる訳じゃない

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 15:32:55 3m0/uwzjO
>>158
派遣や期間工は好きな時に切る為に雇ってるんだから、解約自体は問題ない。
お互い納得してるはずだからね。

今回の不景気も2年前から予想はされていた。
だから、正規雇用を減らして、派遣や期間工を多用してきたんだからね。

時期や規模は多少予想と違うかもしれないけど、今の派遣や工員の大量解雇までは予定通り。
メーカーの総合職もマスコミも黙ってただけだよ。

163:奴隷商人
08/11/22 22:21:19 h09PtpPY0
昌和運輸の派遣社員扱いは
使い捨ての奴隷以下!!
給料ぐらいは払えよ

164:奴隷商人
08/11/22 22:22:25 h09PtpPY0
昌和運輸の派遣社員扱いは
使い捨ての奴隷以下!!
給料ぐらいは払えよ

165:奴隷商人
08/11/22 22:59:14 1De9qxDe0
URLリンク(www.infotop.jp)

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/17 03:48:50 daNsMtIf0
賛成
日本潰され制度打ち倒せ

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/17 06:02:07 BlzTtuYVO
>>1の言う通り
年内に潰れろ

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/26 12:12:20 nrWm8EOh0
派遣会社なんか全部潰れろ

派遣美化したドラマ作ったテレビ局も潰れろ

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/26 12:45:02 4pjNzTZC0
派遣先=コーヒー農園
派遣元=コーヒー農園関連会社(税金対策、トンネル会社)、元押し売り企業広報誌会社
派遣 =豆つみ奴隷

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/26 13:02:41 tA5Kj42DO
>>168
派遣美化したドラマごときに釣られて本当に派遣になった連中が頭悪すぎて笑えるw

先見の明がまったく無しwww

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/05 21:41:25 6jJz662d0
東京・大阪・名古屋・広島に拠点のある派遣会社が倒産したらしいけど情報ある?

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/05 21:42:59 op8uEa9F0
お前ら 使い捨て動労者は必要じゃ

きゃはははは

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 00:48:59 C09Zv/P6O
>>171
多分あの会社と思うけどホームページ見ても普通に新年の挨拶してる…

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 00:54:10 KYpLNaN9O
派遣会社は社会のゴミ
いらねーよw

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 00:55:59 IlcLMzjo0
こんなスレが・・・・・・・・
スレリンク(haken板)
スレリンク(haken板)


176:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 00:58:26 NClWIDO0O
昨日だったか東京の派遣会社に強盗が入ったらしいが春先になり世間が就職進学で浮足だったら目覚めたように派遣が犯罪おかしそうだよな~

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/06 18:10:13 oORFzFOsO
派遣会社イラネ

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 07:45:08 oM/TLFyaO
結局アソコは潰れたの?

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 07:47:31 MOWBqzQBO
派遣従業員では、結婚も思うようにできんだろ。

そんな国にだれがした。
戦前でもなかなかないぞ、遊廓以外思いつかない。
遊廓でも金持ちが身請けしたわけだな。

しかも、生きていくことさえもできないように、派遣社員が路頭に迷うのを放置しているくせに中国人、韓国人を一千万移民させて新しい日本人にする。

売国奴自民党は派遣社員を使い捨てした挙げ句死ねって言うか!

それも売国奴自民党の工作員を使って毎日毎日、派遣社員を罵倒した挙げ句に!

もっともっと治安が悪化するんじゃない?

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 08:11:20 AxCkM91SO
はいはいマルチマルチ

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 08:22:24 lhfmOEi40
asahi.com(朝日新聞社):厚労相、派遣法改正案の修正検討 製造業派遣の禁止も - 政治
URLリンク(www.asahi.com)
 舛添厚生労働相は5日の閣議後の記者会見で、すでに国会に提出している労働者派遣法改正案の修正に前向きな考えを明らかにした。
さらに「個人的には」と断ったうえで、「製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか。そのことも含めて検討しないといけない」と述べ、
製造業派遣を禁止したい意向も明らかにした。
 政府は昨秋の臨時国会に日雇い派遣の原則禁止を柱とした労働者派遣法の改正案を提出し、継続審議となっている。しかし、
派遣労働者の約7割を占める登録型派遣の規制を見送ったことで労働者側から「不十分」との批判が相次いでいた。「派遣切り」が社会問題化し、
さらなる規制強化に踏み込まざるをえなくなった形だ。
 舛添氏は「原則的に日雇い派遣を禁止する方向で議論していきたい。その過程で各党の意見も頂いて、もっといい形で修正出来れば、
それは柔軟に修正すればいい」と述べた。
 製造業派遣については小泉政権時代の04年に解禁されたことで、大手製造業の工場などでの派遣労働者が急増、今回の景気後退に伴う急速な
「派遣切り」を招いたと批判されている。厚労省のまとめでは、昨年10月から今年3月までに8万5千人の非正社員が職を失う見込みだ。
 一方、河村官房長官も5日の記者会見で、今後の雇用政策のあり方について、「派遣社員の受け入れがこの問題を惹起(じゃっき)したのは
紛れもない。企業の社会的責任の議論もある。内部留保をこういうときに活用し、有能な技術をもった人材確保をすることは、まさに経営者の姿勢
の問題。生涯雇用の日本的経営の利点も考えながら、経営者側にも再考をお願いしたい」と述べ、経済界と連携しながら対処していく考えを示した。


182:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 10:07:27 5G8LNnhK0
【政治】 製造業への派遣規制 政府・与党内に溝 野党に格好の攻撃材料 民主党は独自の改正案を検討して政権担当能力をアピール
スレリンク(newsplus板)

★製造業への派遣規制 政府・与党内に溝 野党に格好の攻撃材料

 製造業などで派遣労働者の雇用を打ち切る「派遣切り」が社会問題化する中で6日、
労働者派遣法の改正をめぐって、政府・与党内の温度差が表面化した。
政府提出の労働者派遣法改正案について、公明党が製造業への派遣を規制する修正に
前向きな考えを表明したのに対し、麻生太郎首相や自民党は慎重な姿勢を示した。
民主党など野党は与党の足並みを乱す材料になるとみて、独自の改正案の検討を急いでいる。
製造業への派遣規制は今国会の焦点の一つとなりそうだ。

 「派遣労働法は喫緊の課題だ。与野党で改正案を修正できるのではないか」

 公明党の高木陽介広報室長は6日の民放テレビ番組で、製造業への派遣規制に賛意を示した。
「雇用で手をこまねいているとみられるのはよくない」(公明幹部)と判断したためだ。
舛添要一厚生労働相も5日の記者会見で「製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか」
と法案修正に言及した。

 だが、自民党の細田博之幹事長は6日の記者会見で「全面的に(製造業派遣を)規制すると
景気が良くなっても雇用を増やせなくなることもある」と慎重な考えを表明。
6日の衆院本会議で麻生太郎首相は、共産党の全面規制論に
「(規制強化は)かえって労働者の不利益になる」と反論した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 一方、民主党は党緊急雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)で
製造業を含む派遣規制のための法案化の検討に入った。
雇用問題で攻勢をかけて政権担当能力をアピールし、与党にくさびを打ち込む狙いもある。(続く)

産經新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)


183:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 11:39:06 MxR2sBwN0
吊りだとは思うがw
オリックスの宮内は在日朝鮮人
またオリックスの外人持ち株比率は圧倒的だから、「オリックスは日本企業ではない」といっていい
関連スレ【外資系のオリックスはプロ野球界から撤退すべき】
URLリンク(unkar.jp)

宮内は、米国型に日本経済を改造することで、うま味をすくい上げていこうという哲学を経営に取り入れている、「アメリカの手先」である。
オリックスの宮内会長といえば、あおぞら銀行(旧日本債券信用銀行)の買収劇の際にも、サーベラスという外資系投資ファンド(代表は、ダン・クウェール 父はブッシュ政権副大統領)とのつながりが噂された。
一部週刊誌では、宮内自身がサーベラス・ジャパンの、「アドバイザリーボード・チェアマン」に就いていながら外資参入を促す、「総合規制改革会議」の議長を務めている事実が暴かれた。
利害関係にある会社の利益の代弁をして、政策を決定するように働きかけることをいうのをアメリカでは「利益相反」といい、建前上は厳しく禁止されている。
オリックスの宮内会長は、自社のビジネスを上手く行うためにサーベラスの利益代表として「総合規制改革会議」での発言権を強めている。

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 12:47:48 0+O0/mXO0
奥谷氏は'01 年から内閣府総合規制改革会議(座長=宮内義彦オリックス会長)の委員に就いているが、
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過去にこんなエピソードがある。

 '03 年5月、派遣労働法改正案を審議した衆議院厚生労働委員会で民主党の城島正光衆院議員(当時)が、
質問の冒頭に次のような問題を提起した。

「総合規制改革会議のメンバーの会社に偏りがあるのではないか」

城島氏はあえて個人名を挙げなかったが、主旨は次のようなものだった。

 (1)人材派遣業から奥谷禮子ザ・アール社長と河野栄子リクルート社長の2委員が入っている、

 (2)座長の宮内義彦氏が代表を務めるオリックスはザ・アールの第2位株主で、リクルートは
   ザ ・アールの取引先である、

 (3)委員のうち3社が事業上密接なつながりがあるが公正な議論は担保されるのか、

 (4)奥谷氏は厚労省労働政策審議会の委員でもあり、雇用労働政策を策定する側(厚労省)と、
   その改革の方向性を出す側(規制改革会議)の両方に入っているのはおかしい―。

 興味深いのは、この城島氏の質問に対する奥谷氏と宮内氏の反応だった。 奥谷氏は秘書を伴い、議員会
館に城島氏を訪ね、「名誉毀損であり、抗議し、謝罪を求める」旨を通告した。さらに、当時の中山成彬厚生
労働委員長宛に弁護士名で内容証明郵便を送付。城島氏の不適切な発言部分を速記録から削除し、削除
できなければ訂正などの措置を講じるよう要求。城島氏の発言主旨を確認して「悪質な場合には処分等」を
検討するよう求めたのである。

 さらにその数日後、今度は宮内氏からも城島氏に厳重抗議の書面が送られてきた。宮内氏は菅直人民主党
代表(当時)にも抗議文を送り、城島氏の発言に関する民主党の見解を質し、「民主党の総意で規制改革に反
対するのであれば、反対する具体的かつ合理的な理由を挙げて述べていただきたい」と強硬な姿勢を示した。

URLリンク(www.e-themis.net)

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 12:50:23 ww23oBQA0
派遣会社はなぜ叩かれない?
スレリンク(haken板)


186:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/07 16:41:33 5G8LNnhK0

麻生グループの人材派遣,技術者派遣,就職・転職支援などの総合人材サービス

アソウ・ヒューマニーセンターグループ
URLリンク(www.ahc-net.co.jp)


187:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/08 00:09:40 31ENQ3JaO
数日前からココで話題になってたミスキャリア潰れましたね

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/08 00:13:09 31ENQ3JaO
噂ではあと数社億単位の父さんがありそうです

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/11 18:27:06 8bilxpRmO
派遣会社の利益を30%以下に規制ってそんなに利益出てないだろ
偽装請負ならわかるけど

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 19:36:19 JLqrQQjM0
ハケンがんばれ!それゆけハケン!

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 19:40:33 8W/F21QW0
派遣屋で働く奴は派遣社員なんだろうか?
派遣屋の正社員とでも言うのだろうか?

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 20:26:52 FapTalikO
グッドのデータ装備費裁判が熱いんだよ
最高裁で不当利得の判決でたら、祭り確定
サラ金のグレーゾーン金利と一緒
サラに比べりゃ派遣会社なんて糞
まともに対応できなさそうだな
債務整理が一息ついた弁や司が、次の金ズルに狙ってんだろうな
裁判になっても、100%勝てるしなw
おまえらも、給与明細書とっとけよw
一枚でもいいぞ!

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 20:46:27 DQojDhi/0
消去

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 20:51:23 B68cj8d20
>>192
帳簿上でデータ装備費を「経常利益とみなす」から法律として問題なんだな。
労働保険として別枠でプールしていた訳ではない。



195:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 21:05:23 EMygmq+50
派遣会社の営業やってます。
まじで会社が潰れそうです。


196:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 22:15:06 cRx0sFz1O
>>195 派遣会社の名前は? キャリアライズやJR東日本パーソネルサービスだったらざまーみろだな。

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 22:29:16 gERCuaLjO
>>1に同意

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 22:41:50 GyLA+xhy0
派遣会社シューエイ早く潰れろ。(最悪な会社)

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 22:44:37 JIDhTghc0
派遣会社潰れたら給料ちゃんと出るのかな?


200:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 22:47:31 GyLA+xhy0
派遣会社が潰れたら給料でないと思うよ。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 22:49:28 JIDhTghc0
マジで (>_<)

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 22:53:05 9ZBKhT+k0
スレリンク(giin板)l50
>>1
次の選挙では派遣業を叩き潰してくれそうな政党に投票だよ

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 23:01:47 u4zEQ2OZ0
麻生つぶれてほしい

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/04 20:05:26 n2ERBYMF0
民主が政権握るんだろうけど、

民主党も元は自民党だしね。

共産党、社民党にがんばってもらいたい。




205:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/05 21:11:03 noaD+9OaO
キャリアライズHPを見てみて下さい。 HPに嘘が沢山、書かれています。 嘘つきのいる派遣会社は早く潰れろ。
潰れろ 潰れろ 潰れろ
潰れろ 潰れろ 潰れろ
潰れろ 潰れろ 潰れろ
潰れろ 潰れろ 潰れろ
青木香奈子は大嘘つき
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね


206:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 00:53:45 m2S92A4K0
>>204
民主は国民生活第一と言ってるが政権とった瞬間に豹変するぞ。
なにより雇用対策が自民よりも杜撰で更に悪化する可能性が大。
そうなると派遣問題ですら当たり前のようにスルーだろう。
本気で派遣を叩き潰す勢いのあるの政党は社民だと思う。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 02:36:47 1RiDd5vUO
メディカルリソース

要らない会社

208:酸性
09/02/07 06:03:45 ew7P6qefO
賛成!
しかも、潰れかけてる派遣会社(まぁ製造メインでやってるトコ)に、まだ必死にしがみついてるオッサンが居る!
早く気付いた方が良いよ。
 

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 06:28:04 +E6E4rTb0
自民党から政権交代しても省庁の公務員連中がのさばる限り
派遣制度はなくならない!
天下りと引き換えに若者の未来を壊し血税をむさぼりつくす!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 07:50:37 vjVIeply0
派遣会社が潰れたら、お前らの行き場所がなくなりますよ?
(´・ω・`)それは良いの?



211:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 09:58:29 IkHIdWuS0
いいよ

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 11:16:10 osSPL3Qv0
派遣会社と派遣会社に寄生する者は不要。

派遣会社がなくなれば、直接雇用で探せばいいだけだろうにね・・・
派遣会社寄生者はそこまで派遣会社に搾取され続けたいのか?不思議でしょうがない。
一種の派遣依存症なんだろう。

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 11:56:46 3JXd7P0N0
>>212

>派遣会社がなくなれば、直接雇用で探せばいいだけだろうにね・・・
企業は直接雇用など今はしたがらない。どうしても必要なときは中国などの外国人。

>派遣会社寄生者はそこまで派遣会社に搾取され続けたいのか?不思議でしょうがない。
されたい訳がない。まずは明日より今日の生活費といったレベルの人が多い。

>一種の派遣依存症なんだろう。
派遣村など行って、話して来いクズ

お前みたいにテレビやネットだけからの情報で、他人事のように考えてるクズを、
ひとりでも多く殺して、社会のクズ比率を減らしていくしかないだろうな。


214:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 12:31:41 aJW/ezSY0
要するに、企業は日本人、外国人に関係なく一定レベル以上の人材を
雇用したいだけ。何の脳も無い半端な日本人が用無しになるのは仕方
ない事。
日本という楽園で屁理屈ばかり言って自己のスキルアップを図る努力
もせず生きてきた人間に天罰が下ってるのです。
中国人などの外国人でも優秀な人材は、それ以下のレベルの日本人を
クビにしてでも企業が確保している現実は雇用関係の本来の姿だと思う。

215:は
09/02/07 13:09:30 +J/JO16qO
派遣会社なんかつぶれてしまえ
路頭に迷え!

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 13:13:49 oUXPvG1nO
短期雇用は派遣の方が便利だから残しておくれ
直は源泉徴収票あつめるのがめんどい

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 23:33:49 27cYfm1e0
 不況で派遣労働者の中途解雇や契約打ち切りが問題となるなか、派遣労働者の供給元である
派遣会社も苦境に立たされている。昨年の労働者派遣業の倒産件数は過去10年では最多で、
今後も増える見通しだ。好況時に「日本の雇用を守っている」と自負してきた立場は一転し、
「ハケンの時代は終わった」との声も漏れる。

 民間調査会社の東京商工リサーチによると、08年の労働者派遣業の倒産件数は56件と、
99年からの10年間で最多だった。05年(16件)以降、06年(32件)、07年(41件)と増え
続けている。同社の経済研究室は「不況で派遣労働者の職が失われ、供給側に連鎖反応が
起きつつある。倒産件数は今後も増える可能性が高い」と指摘する。

 愛知県岡崎市で派遣会社を経営する男性社長(50)は倒産を覚悟している。

 資本金は1千万円。派遣会社を始めて20年ほどで、いまは社員約100人を大手自動車
メーカーの生産技術部門などに派遣している。愛知労働局によると、県内の派遣会社は6744
事業所(昨年12月末現在)あるが、「数人規模の派遣者数の小さな事業者が大半」(同局)といい、
この会社は大きい方だ。

▽ソース:asahi.com (2009/02/06 17:19)
URLリンク(www.asahi.com)

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 23:35:49 27cYfm1e0
本多芸能スポーツも潰れたな

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 23:36:51 +AKmetzfO
>>215路頭に迷ってるのはあんただろw。

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/09 01:45:19 UOdYb3s40
搾取三段階仮説

搾取第一段階)派遣労働者への搾取
派遣企業により、派遣労働者が搾取される。
法律で派遣企業の取り分を30%以下に抑えようとの案が出ているようだが
逆に言えば、今の状況が如何に激しい搾取であるかを如実に物語っている。

搾取第二段階)在来労働者への搾取
派遣労働者への切り替えが出来るとなれば企業は労働者に対して
サービス残業(犯罪だ)を平然と求める事が出来るようになる。
サービス残業は日本全土に蔓延し搾取の輪がさらに広まる。

搾取第三段階)搾取ループの完成と社会の崩壊
企業は可能な限り派遣労働者を増加させ、若人は学校を卒業しても就職できなくなる。
正社員への就職の道を断たれた労働者は止むを得ずに派遣労働者になるしかない。

第三段階→第一段階って形で戻り、搾取のループが完成する。
貧富の格差は破滅的な状況になり社会は破滅する。

これが、今の日本が陥っている搾取ループの正体である。

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/09 02:02:03 N7Ouy8rlO
初頭並の手厚さに戻りやがれい!!! ムキッシュッ

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/09 02:55:50 YWwpPDxmO
派遣会社は縮小か倒産で資格や高いスキルを要する特殊な部類は生き延びるかもな…ただ浮浪者みたいなのが集まって来る寮付製造業派遣は消滅!いいじゃん!大手会社が海外に製造拠点を移すなら今いる浮浪者派遣奴隷を一緒に連れつけよ!寮付日払い前借りありでね!


223:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/09 03:08:13 TKkrLU9C0
派遣のバイトで、朝8時~18時・21時~翌6時・また朝8時~17時みたいな感じで、
あきらかに労働時間おかしいだろってのを当たり前のようにしょっちゅうやらせる会社があるんだけど、
なんとかして潰してやれない?

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 07:58:55 7sc7s7t8O
なにがおかしいの?

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 08:36:11 C+8UIpOwO
給料貰ったらそのままギャンブルや風俗に直行したんだろ?
で、月末とか諸々の支払い日が迫って来ると『連チャンでも
やるから』って懇願してくる奴って結構いるんだよね。
そのくせ、連チャンで働かされてるみたいな顔しやがるから
手に負えない…。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 08:53:39 bJPenDq6O
つぶれんだろ、近々。
企業イメージも商品イメージもがた落ちだし、
切って文句言われるくらいなら使うメリットねぇし。


227:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 16:37:34 SVfvahxq0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もちろん、派遣をしてる人間の多くは

社民党に政権にぎって欲しいと思ってるよ!!

でも、現実的に、社民党が政権を握ることはない。゚(゚ノД`゚)゚。

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 17:47:49 SVfvahxq0
求人広告で派遣会社の仕事しかないから、
この雇用形態で働いてるだけで、

好んで派遣スタッフをしてるわけじゃないよ!

派遣は交通費もでないし、
時給が高くても、結局は時給1000円くらいで働いてることになる。

それなら、派遣会社に見下されてモノ扱いされながら働くより、
企業の自社アルバイトで使われたほうがいい!



229:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 17:58:08 SVfvahxq0
派遣会社は、異常なピンハネはしていない!って主張してるけど、

派遣会社のオフィスって大概は
繁華街の一等地の豪華はビルにオフィス構えてたりするでしょ?

一体、あのビルの一月のテナント料いくらなんだ?

って思うような。

これだけ派遣会社が非難されるちょっと前にも
テレビCMもバンバン流してたし。
有名なタレントを起用したCMは少ないけど、
CM流すのってすごーく高いんでしょ?
そんな事に無駄遣いするくらいなら
もうちょっと、派遣スタッフを大事にして欲しいよ!

大手企業に派遣されてた時、
派遣先のおえらいさんに(交通費くらいは出してほしいんですよ・・・)
と派遣会社のグチをこぼしたら

(おっかしいな~、うちはちゃんと交通費も派遣社員に払えって
言ってあるし、ちゃんと交通費分も支払ってるんだけどな~)

って言われたことありますよ。
もちろん、すべての派遣先が派遣スタッフの交通費も負担してくれてる
と思ってませんけどね。

派遣スタッフの交通費さえも、派遣会社の懐に入ってるんだなって
悔しい思いをしたことあります。

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 18:02:07 Lh2J2PHCO
競合案件ばかりの派遣会社は潰れろ
営業力が無いんだから

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 18:20:15 a9wpmX+qO
>>225いや、実際派遣元が人がいないからってことでやらせてることもあるよ、工場だから人員(歯車)が欠ける訳には行かないだろうからね

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 21:40:56 +Dl0h7PS0
アルバイトでいいじゃん。
駅前のコンビニが850円で募集してたし・・・。

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 22:29:25 UBN1zXnp0
>>231そそ 人が足りないらしい
女の子までそういう扱い受けてて、見てられないのよね。
辞めたいけど今の仕事好きだし、他ではできない仕事だしって言ってて。

だったら一思いにつぶしてやれないかなぁとw


234:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 22:49:55 DuJzbSCHO
派遣会社に助けられてる立場の人が「潰れろ!」って言ってるみたいだけど、いざ派遣会社が潰れたら次働くとこあるの?
天にツバを吐くとはまさにこのことですね?

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 22:53:48 SVfvahxq0
もーどっちみち仕事ないからいいよ

派遣会社も道連れにしてやりたい!

潰れればいいんだよ


236:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 23:01:34 eIsrNse8O
派遣先が派遣会社に支払う金の全てが本来派遣社員の物と考えているの?

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 23:07:22 C+8UIpOwO
>>235
道連れにはならないよ。大幅に縮小しても、仕事(収入)が無くなって
路頭に迷う人数は派遣される方が断然多いだろ。

>>229
異常にピンハネされてキレイなオフィスと派手なCMって無駄に遣われ
てる事を十二分に感じていて、それでもピンハネされ続けたいんだ?

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 23:48:01 SVfvahxq0
もともと、好きで派遣スタッフになったんじゃない!

職業安定所に行っても
ほとんどが派遣会社の案件だったりの現状もあるんです。

ただでさえ田舎に住んでて、
地元の数少ない求人ですら、派遣だったりで・・・

今、若い10代の女の子達が
将来なりたい職業でキャバ嬢が上位みたいだけど、
理由は、
可愛い格好できてお金がいっぱいもらえるからで、

男ウケがいいOLも人気だけど、
現実は、OLの正規雇用の求人はほぼ皆無で、
派遣の安月給ならOLの求人もあるけど、
あまりに収入の低さから、人気がないって現実があるんでしょ?


それくらい正規雇用がない現実があって
多くの人が我慢して派遣とゆう働き方を選んでるんだと思います




239:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 23:54:59 vdZB0Yq9O
>>238
職安で派遣斡旋してんだもんな。
俺もびびったよ。
最近減ってるのかな?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 00:02:28 SVfvahxq0
派遣会社のコーディネータも
(全体的に、企業様の多くが自社の人間で会社をまわそうとゆう
傾向になってきてるのは事実です・・)

って言うくらいだから、
派遣会社もかなり頭悩ませてるみたいだよ?


あと、職安に求人広告載せるのはタダだから
セコイ派遣会社の餌食になりやすいんだと思う

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 01:14:46 xnt6cZLhO
>>240
うちの派遣元は運輸と派遣やってんだけど派遣業務辞める事になりました。
(親会社から辞める様指示が来てた)
おかげで派遣先の契約社員として売られます。
契約内容が一向に届かず不安ですが乗るしかないっつうの。
はぁ…運輸の方に行けるように自腹で免許も取りまくったのに…
雇用者様には逆らえません。

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 01:33:21 TOPYM8020
       /御手洗 \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   労働者派遣法を改定するなら
     |       (__人__)   |    企業は外国に出て行くぞ!
      \      ` ⌒ ´  ,/       日本は雇用も税収もなくなるぞ!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|それでは、あなたは日本に適切な額の税金を納めていたんですか?    |
\_______ _______________________/
          V
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /御手洗 \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \   いえ、あの人とはただの友達です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 07:10:33 kyUMyObsO
>>238
OLが正規雇用だった時代もあったけど、工員みたいに大半が非正規な職種なんだ、
くらいに割りきったらいいんじゃない?

派遣は減っても正規になるとは限らないしね。

その変わりに技術者等の専門分野の女性枠が増えている。
やりたくないだろうけど、警備や運転手等のハードワークもね。

OLは非正規で給料安いから、ってキャバに行く人を正規で雇ってもアレだし、OLは非正規、
非正規が嫌な人は勉強して専門職、でいいんじゃないかな。

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 07:29:09 MPJxOhd5O
企業は派遣会社が負担してた求人広告費や面接の時間、社会保険料を払わないといけない。
だから益々人は採用出来ません(笑)


245:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 10:26:50 jnUGHNnw0
社会保険だって、結局、最初は試用期間ってことで、
ベルシステムやヒューマンステージ、俺のしってるとこでも2ヶ月間は雇用保険にしか入れないってとこあるぞ。

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 10:41:25 NjIz6JzaO
メディカルリソース

潰れろ

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 16:47:25 i/NftD1oO
派遣会社全部なくなったら、面白いかも。今は毎日正社員のリストラが1000人以上だし~

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 18:52:07 qE7boucx0
>>245
まだまし。
大手企業ならともかく、日本中の中小企業は3ヶ月間は何も無しが多い。
はっきり言って派遣会社よりひどい。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 18:52:08 jnUGHNnw0
日研創業はかろうじて持ち応えてる感じだね。



250:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 23:46:35 wkWn+MGlO
>>248
うん。俺も最初3ヶ月残業はサービス、基本給も馬鹿安(試用期間満了後再協議)
で、業績悪くなったら社員の給料気分で半減させたりされてた。
退職してから、労災隠しと賃金未払いを基準局に訴えに行ったら
『継続して働く意志があれば救済に動けますがもう退職されてるんなら何も出来ません』と。
腐った会社は今日も元気です。
議員やら顧客団体の上役に金と女を世話してる恩恵らしいよ。
辞めてよかった。

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 17:23:02 LmFzI79w0


今の状況をなんとかしてほしいけど、

政府もやる気ないからもう終わりだね・・・

つかれたよ

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 18:32:13 jIdHccOy0
URLリンク(www.ohn.co.jp)
悪の枢軸№1かもしれない。その昔、不倫現場を見てしまった従業員を社内イジメし、架空の濡れ衣を着せ、
裁判対策で悪徳医に依頼して、無理やり精神病扱いにし、自殺に追い込むことを楽しんでいた連中を囲っている。
俗にいう集団ストーカー行為をすると脅迫した連中を囲っている。

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 21:28:17 WbuAP6IHO
政府でさえ職業で政治家をやっている。
辞めても食べていけないから次の選挙生き残りに必死。
公務員も職業でやっている。下手な手差し出して失敗したら足を引っ張られる。
必要以上の仕事が来ないように必死。
雇用者は投資家と役員を飼い殺すのに必死。
時には政治家も抱き込む。
自分さえ良ければいい。それは万人に言えることで、誰にも咎められるいわれは無い。
結果日本がどうなろうが、万年敗戦国。外国に搾取されようとも愛国心など最初から存在しないから構わない。
自分が良ければいい。
その結果自分が悪くなったら企業や政府を恨んでみたり…
もう日本終わっても良いと思ってる。
皆好きにやればいい。日本の政治も経済も司法も腐りきってる。
やる気が無けりゃ国辞めればいいのに。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:41:22 PD5Wvd2K0
最近は派遣の求職が少なくなってるけど、募集広告は派遣以下の仕事ばかりでワロタ。
介護800円とか居酒屋にパチンコに、生保に営業とか。
これじゃ派遣会社が無くなっても更に労働環境と収入が悪化するだけだね!
頑張れ派遣君!じゃなかった、フリーター君!

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 23:14:29 WbuAP6IHO
生保の『幹部候補』とか笑えるよね。
親戚入れて終わったらポイと捨てられるのに。
あと即戦力を求める小企業。
即戦力なのに薄給とはこれ如何に?
昔ネタに面接行ったことあるけど偉そうな小金持ち風のオッサンが偉そうに
仕事内容を語った。小さい会社なんだからお前も働けよって思った。

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 00:52:10 tCAPr3Q60
スレリンク(seiji板)l50
派遣企業とズブズブの政党に一撃を食らわせるのだ

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 01:22:52 8WbJYqTcO
大手でも他社と競合案件ばかりの会社は危ないだろうね
自分ところから派遣を送り込めなきゃ売り上げにならないし
独占案件を持てる営業力がないと生き残れない時代じゃないか

258:千葉貴士
09/02/16 02:11:50 xi/0x4hf0
派遣会社はそれまでのノウハウを生かし自分たちで事業を立ち上げるのがいい。貰うのではなく自分で造る

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 10:19:38 yvY+sIJ6O
そんな行動力など無いから人飼い業務をやっている訳で…
人・モノ・金が並んでいても
モノ・モノ・金としか見えないんだから。

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 10:54:35 seTbTpCsO
ノウハウなんてないし!ピンハネの過程のなかでも金しか見えていないから学んでもいない。考えつくとしたら金融とかだろうけど、その道も厳しい。いかに他人から吸い上げるかしか頭のなかはないから今更無理でしょ。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 10:55:14 3HWez7fT0
URLリンク(www2.2ch.net)

もう共産党に期待するしかない(TдT)

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/18 00:45:14 WLYS+EdQ0
>>261
派遣を潰す為だけに共産党を支持する奴って馬鹿?2
スレリンク(haken板)


263:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/18 14:56:22 komM4/0B0
まず自分の生活を心配してなにが悪い?

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/18 15:00:43 3b5+OIJnO
>>263
考え方は自由だけど
共産党の政策理解して書いてるか
ちょっと心配する。

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/18 18:47:28 qHCD1Lnf0
何かと言えば、
「派遣期間の契約は守りましょうよ?最初にそういいましたよね?
契約書にもそう書いてありますよね?ね?」
とか言っていた営業野郎は派遣期間満了前にクビを切られた派遣社員に
今何て説明しているのだろうか?

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/18 18:51:14 qHCD1Lnf0
「派遣期間満了前に辞めるなんてとんでも無いことですよ?
派遣先に迷惑ですし、辞めたいと言っているなんて今の段階で
いえませんよぉ。約束は守りましょうよぉ~。」
とか言っていた営業野郎は派遣期間満了前にクビを切られた派遣社員に
今何て説明しているのだろうか?



267:ぽ
09/02/18 19:24:19 TYuV/8hZO
あなた達は屑だから満了前にきられるんですよ~

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/19 00:03:03 7dRvjNwm0

派遣切りに関しては、どっちでもいい考えだけど


自分達じゃどーにもならないくらい

雇用市場がめちゃくちゃになってしまっているから

派遣会社を規制して欲しいって思いを込めて書き込んだの!






269:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/19 01:25:05 Q1G2SjYHO
今上京して派遣で働いてるのだが今の会社で異動3個目(派遣登録してまだ3ヶ月)



体壊して
ろくに仕事にもでれなくなってしまったので

まだ仕事したかったが先を考えれば無理な為

実家に戻る事にした。


そしたら賃貸契約上の違反金を請求してきて

それが払えないなら今月末まで働いてその給料を違反金に払って帰れ宣告
体壊して仕事出れないのに

意味がわからん


まぁとりあえず今何も無く実家に戻れたら



一生派遣はやらない!!!!!!!

派遣なんて無くなれ

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/19 20:20:46 BxC+gJToO
>>268
政党が変わろうがこのシステムは無くならないよ。
期待するなら共産党だろうと思う。
これまた世界中で失敗している政治だが。

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/21 12:57:04 5HElC38O0
派遣を法で完全に禁止の業種にして欲しい

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/21 13:06:41 4KbNFUXT0
>)269
アパートの場合はクリーニング清掃費用や共益費の維持管理など
さまざまな理由で不透明請求があるからな。

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/21 13:28:47 fWZFqpAOO
順調に潰れてきてるな~♪
ざまぁ

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/21 19:11:45 yx81AL6jO
また景気回復の暁には復活するよ。
仕事忙しいなぁって時に奴隷商人的な組織があったら便利だろ?
いつの時代も登録する奴は居るし。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/22 16:49:56 L3kpx2/50
とっとと派遣会社全部潰れろ!!!!!!!!!

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/22 20:53:27 /mICC6aL0
所得税も一時滞納 逮捕の西尾市長

 愛知県西尾市の土地利用をめぐる汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された同市長中村晃毅容疑者(71)が、
国税の所得税も期限までに納めていなかったことが、関係者の話で分かった。同容疑者は滞納していた市税
百数十万円を完済したと昨年2月に説明したが、国税については言及していなかった。
 中村容疑者は、父親から譲り受けた農地を売って選挙資金を捻出(ねんしゅつ)していたと証言する関係者も
おり、所得税はこの際に発生していたとみられる。
 名古屋地検特捜部の調べでは、同容疑者は贈賄容疑で逮捕された人材派遣会社「大成閣」社長村田英紀容疑者
(67)らから、3回で計600万円のわいろを受け取ったとされる。2006年10月の300万円が最初で、
07年2月の200万円、同年3月の100万円と続いた。
 村田容疑者の知人によると同容疑者は「最初の300万円は(中村容疑者の)親しい知人への費用。2回目は
滞納した市税を払うため、3回目は滞納税が払いきれなかったと聞き、追加として渡した」と話していたという。
 村田容疑者は税の返済名目で計300万円を渡していたが、中村容疑者の昨年2月の説明では、滞納した市民税や
固定資産税などの市税は05年分の百数十万円だった。中村容疑者は残りの現金を使って、所得税を納めたとみられる。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/23 22:13:39 srUCsnNjO
派遣会社は金もってるから、踊らす人間は誰でもいいんだろうけど…反省というより運が悪かった程度にしか思わないんだろうね。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/25 00:02:00 ZSp26VOhO
ほんとに、派遣会社なんてなくなればいいと思います。

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/25 00:14:08 9hrmCzKr0
この業界何度もそれを繰り返してますんで
派遣会社が潰れるのは当たり前です。
プチバブルでゴミみたいな会社増えすぎですし。
ま~その代り仕事探すのも大変になりますけど・・・

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/25 00:22:44 TsVA+fkY0
仕事を探す手間くらい惜しんではダメだ。仕事を探す手間なぞ
仕事本体の手間にくらべたら、何でもない


もう!派遣請負会社に頼らない

気をつけよう、派遣請負会社の甘い言葉とワナ

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/25 16:29:19 fERZybjk0
派遣労働:「求人広告の給料うそ」愛知の会社を提訴へ

 高給をうたう人材派遣会社の求人広告にひかれ、愛知県内の工場で働いた沖縄県出身の労働者7人が

「実際の給料は低く、広告は偽りだった」として、この人材派遣会社に差額分計1800万円の支払いを求める訴えを年内にも名古屋地裁に起こすことが分かった。派遣労働者の待遇を巡る問題が各地で明らかになる中、求人広告に絡んで訴訟に発展するケースは珍しい。
 提訴するのは、昨年5月から今年2月に沖縄県から

 愛知県に移住した20~30代の男女計7人。
代表者の説明によると、

いずれも求人誌で「賞与30万円以上支給、月収31万円以上可」などとする愛知県内の人材派遣会社の広告を見て応募、同県豊田市内の同じ自動車部品工場に派遣された。
 
しかし、

実際は「31万円以上」の月収を得るための残業などはほとんどなく、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

月収は男女差があって13~21万円程度、

賞与は5~14万円程度(いずれも額面)。

寮の家賃などを引いた手取りの月収は8~15万円程度だったという。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 7人はこれに抗議し、

愛知県労働委員会などを通して6月から派遣会社と交渉。会社側は解決金として300万円を提示したが、7人は「低額過ぎる。派遣労働者を働く駒としか見ていない」などと反発、提訴の準備を進めている。



282:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/25 17:00:25 10ZIa74z0
エアブローやボタン押しやネジしめだけで駒以外の何をやるんだ?

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/26 09:23:35 19cyvKcx0
派遣会社経営者乙

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 16:31:31 xtOrdGgP0
>>281の人たちは適当なところで妥協せずに派遣会社から満額むしりとって欲しい
何だか俺たちの希望の光のような話だ

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 16:42:24 iechIywvO
派遣会社なくなると奴隷がいなくなるから困る

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 11:57:31 p1+8r0dA0
そうなんだよね、ウソの求人広告で釣られていざ採用になってから
事態に気付いてすぐ辞めても、マスコミや掲示板使って「すぐ辞める
派遣=無能、社会不適応者」のレッテル貼りをしてくるから、本当に
たまらなかった。すぐに辞めるには理由があるっちゅーの、これから
はマスコミを押さえている派遣業者の言い分(デマ)ばかりでなく
労働者の言い分も発信していかなくてはいけない

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 20:26:27 4LwjYtpFO
あれ

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 07:19:02 1n78Xzq30
潰れたら潰れたで「ざけんな!」とか暴れそう。

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 08:21:14 45wWBACnO
三年くらい前に大手の派遣会社に、社員で病気療養中で一年半、休暇をとる人の穴埋めの仕事を紹介され実際派遣先の都合で半年で切られました。その時の担当営業には「自己都合の為」と無理矢理書かせられました。三年も前の話だからもうなに言っても時効ですかね?

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/20 23:33:50 XlL1jbDb0
>>288
それはないw

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 00:28:22 nj3DwCL+O
潰れる事はないやろ、麻生の親族も派遣会社をやってるやろ!
政治は極の道や

292:破滅の概念 ◆N04/HAMETU
09/03/24 23:54:30 OgSj5BXK0 BE:840894454-2BP(1700)
スレリンク(haken板:90番)

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 02:03:50 ysqYAb/NO
株式会社ドムw

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 02:22:17 AfFHUnIgO
これから
社会保険に加入させない会社は国からシメだされるらしいけど
そうなると派遣会社が余計に人選厳しくする気がするんだが

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 22:17:38 jwL9hAsj0
>>294
まあ、その場合、人海戦術系の会社は淘汰されるな。


296:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 20:11:49 9eGeEsAB0
しかし不況不況と言われ雇い止めが進んでる割には
派遣会社はつぶれる気配はないようだな・・・



297:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 05:47:32 pgRIFGXXO
奴隷農民の解放の為に戦った『平将門公』の怨霊が有る限り奴隷商売は必ず滅びる。


298:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 07:44:15 wdGhSTh7O
派遣という労働形態を国が容認してるのがイカンて

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 17:40:08 jOjA8TL9O
製造業はいかん

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 14:04:45 to0YqxdlO
雇用保険法改正(^_^)v

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 14:48:29 YFYMuPyS0
301

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 00:55:38 oOz3ixprO
派遣の求人サイトなんてみたらいかんよ。経済悪化を増幅したはたらこネットなんてぜったいみたらいかんよ。個人被害者より

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 03:30:25 PISFSdvFO
他人が働いて出た金を搾取して生活する旨味を味わってしまったやつらは
二度とまっとうには働けないだろう。遠隔して売上調整してるパチンコ経営者と一緒。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 00:15:10 04BI8c3MO
今のご時世仕事探すの大変だけど派遣はやめよう。惰性だけの人生になり本来あるべき元気を派遣会社がむしりとるだけだからね。挙げ句は子供に迷惑をかけ、迷惑を被った子供が嫁や孫に迷惑をかける悪循環。自分だけが野垂れ死んでもいいけど必ず誰かに迷惑がかかる!

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 02:05:28 4d+P5Yu/0
派遣よりもアルバイトがいいよ!
時給は低いけど、派遣の2倍働けば手取り額も多くなるよ!
もう単純作業で1000円以上とか止めよう。800円でいいよ!
正気になろうよ!

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 14:56:12 x+fDvn+m0
今は、派遣でも時給850円とかばっかりです。

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 15:17:39 q3hLGF+yO
早くすべての派遣会社が潰れますように!

308:三野
09/04/08 15:38:49 xn8hSGztO
二千円以下のバイトなんてできるかよ アホか

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 21:57:08 Wi3mJ0O70
>二千円以下のバイトなんてできるかよ アホか

日当でってことだよな!?

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 22:15:02 t6KfhoCiO
時給だったら身のほど知らずにも程あるよな。
今時ほとんどないよそんなの。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 22:18:18 f+1FeUGH0
三野は知的障害者だから
相手しない方がいいぜw

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 22:29:07 wnU5V67mO
愛知県名古屋市中川区西日置町に本社を構える某派遣会社は今から8~10年前にではあるが、意図的に雇用保険に加入していなかった事実が発覚。しかも、その補填については当時の該当者に通知などの連絡もせず、本人からの申告がなければ知らぬ顔でいる。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 10:52:46 Ycgv/IGL0
派遣会社を潰してもあぶれた人間の受け皿はないな
輸入規制をして自給率上げていけばいいと思うけどね

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 03:11:56 s28qp4x1O
元??会社社員の末路
??「〇〇サービス?4年勤めてたみたいだけど、これってどんな会社だったの」
??「えぇ。派遣会社です。私はここで営業やってまして、ここ数年の不況で……」
??「フッ、ああ失礼…。派遣会社ね。その営業…ね。(はwwけwwwんwがwwいwwwwしゃ…。しかも営業かよ。全然使えねぇ(笑)今までろくに働いてこなかったやつの使い道なんてねぇしなぁ。こりゃダメだなww)」

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 22:33:13 Wkz7uq0c0
>>311
三野ってよく知らないんだけどクソコテかなんか?

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 00:03:17 CCJrRi/X0
>>315
三野専用隔離スレ
【実は】勤労者を愚弄する賭博狂派遣看護師【患者】
スレリンク(haken板)


317:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/24 16:01:52 QumcxsRw0
なんだ三野って奴は基地外かw

あ、でももしかしたら加藤と同様に派遣先でヤラれてしまったのかもしれないな
でも加藤神とは違って行動もせずにネットで暴れてるだけならやっぱり基地外だなwww

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/05 15:54:26 ygO6yOI50
しかし派遣会社どんどん潰れてくれないかな・・・

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 21:04:11 si8ZIdEe0
ババンババンバンバン

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 02:46:07 HyMoxGzJ0
↑こいつ完全にアホwww

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 17:29:28 Qld7+bjK0
びじょとわぎゅう

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/25 02:55:29 eQ545Zts0
派遣会社はすべて潰れても誰も困らない

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/25 03:02:03 7TYU3zieO
>>322困る。
バイトみたいな低時給で働きたくない。
常勤派遣だけなくせばいいんだよ。

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/25 03:09:55 HUFgKn3dO
皆が派遣に頼らなければ潰れる

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/30 02:44:39 24C8+F9UO
派遣会社が全て潰れれば良い世の中になります。

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/30 08:51:49 WQXooLv/0
時給2000が贅沢?
普通に新卒就職してれば、
30歳になるころは年600はいくのにねwww
そんな向上心のなさが無定職者(=派遣)になるわけだwww

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/30 12:08:22 5g4oswfr0
この資料(URLリンク(www.nta.go.jp)
によれば年収600万をこすのは、今から25年前に勤務を始めた40才台後半の人たちです。

現在の20才代の人たちは経済が拡大しないためこのまま年収が増えず、
40才台後半になっても年収400万以下の可能性が高いですね。


328:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 13:22:47 7DmYOCZW0
経済が拡大するのはもう無理だろうね
資本主義、市場にゆだねる経済はもう終わってるよ

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 02:29:55 Gu2wg43A0
そんなことより
派遣会社全部
潰れちまえ!!

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 04:49:44 tUU19MqWO
ここも売国奴自民党の工作員だらけやな!

売国奴自民党は国政選挙の時に創価に協力してもらう見返りに自民党の党員名簿を渡している。

だから、国政選挙になると創価から自民党党員に気味の悪い電話がかかってくる。
自民党の選挙の応援に行くと明らかに動員された創価からの気味の悪い人が多い。

自民党は自分たちのためなら党員も売るんだよね!

売国奴自民党の工作員はあきもせず、よくもまあ、毎日毎日、日本人を罵倒しているのか!

悪魔だよ!売国奴自民党の工作員!

売国奴自民党は日本人を滅ぼすために日本人の教育、医療、雇用を必死に破壊している悪魔だよ!

売国奴自民党は日本人には奨学金を貸与しかしない!
売国奴自民党は韓国人、中国人留学生には日本人から巻き上げた金を年間262万円も贈与している悪魔だよ!

【教育】奨学金を返さないからってブラックリスト化しないで!学生らが撤回求め署名提出★7
スレリンク(newsplus板)

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 14:32:28 zmXWzlKfO
なぜ日本には米国の4倍もの数の派遣会社が存在するのか?
業者に対する国の認可基準が甘過ぎるのではないか。日本がこれ
ほど派遣天国の理由は国策と深く関係しているに違いない。
国民の貧困率の高さは自然発生ではなく、作為的な結果だ。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/25 17:57:37 0UKGoWuO0
アメリカよりも数が多いのは単純に日本の派遣はピンはね率の上限がなくておいしいからだろ

ここも参考に読んでみたら

【労働環境】派遣法改正案:今国会提出へ 製造業への派遣を原則禁止・一部の業務に限って認める…野党3党 [09/06/23]
スレリンク(bizplus板)l50


333:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/05 02:43:52 L/np/2jT0
ピンはね率の上限設定を低く設定しろ!

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/08 22:11:21 PsdX0bGB0
ピンハネ派遣会社はみんななくなれ、世の中のゴミだよね。


335:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/18 01:23:50 8Fq1owzb0
その通り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/25 16:59:33 4Rt1PUtS0
労働法も休日も不要、過労死は自己責任と主張する超DQN企業極悪派遣ザアール。労働者が全員
辞めて企業が全部契約打ち切っても当然自己責任だよな。日雇い派遣が禁止された日が
お前が潰れる日だ。人の不幸を見て悦に入る劣等コンプレックス&低能ザアールはさっさと
滅びてしまえ!!!!!

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/25 17:20:32 5lc6jqkKO
日雇い派遣が禁止になった時に、自分の働く先がちゃんと有ると思ってる
おバカさんが一杯いるな。


338:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/25 18:47:40 fxKCI1aF0
ピンハネの方が率が高いってのが納得いかんな
ほとんど植民地だな

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/25 18:54:34 924lJLrFO
メディカルリリース
ブラック

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/27 23:58:49 cz822+oq0
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/28 00:40:48 8/tHkgS60
最近ではJAL、富士通、村田、ワタミなんかが自前の派遣会社作っているから
独立系は終わりじゃないの?

342:週休4日制の会社のマヌケな不祥事
09/07/28 04:49:27 LssKKPf80
弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し
   ↓
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?

僕はM氏から意味不明の噂を聞いたが、リコーはM氏から事実確認をせず
裁判所でこの噂を「事実無根」と述べた。


343:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/04 18:45:54 q8ghLQsq0
派遣って貧困ビジネス?

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/04 19:09:33 NNihi83yO
投票日はいつだ?

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/04 19:54:56 HGz7VTueO
リクサス?

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/05 16:06:52 Y2THg+JwO
切られた所の不評はそこらに公表したらいい
あの会社は@だから登録やめといた方がいいよって

 求人出しても決まらない会社はブラックが多い

まぁ派遣で行く所は部署も人もへんな所が多い

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/11 16:34:59 K9zGkrTk0
部署はまともでも業務は?ってとこも少なくないよな

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 18:57:03 OmBJ6MXc0
              /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 20:51:53 is0B8e4s0
【政治】 舛添厚労相 「派遣村の人は求人応募せず…自民党が他の無責任な党と違うのは、怠けてる連中に大事な税金払う気ないところ」★6
スレリンク(newsplus板)

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 22:31:21 NLQ14Y16O
アスクゲート旭川のそしてセル・スタッフィングなんか潰れてしまえ

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 23:37:36 EhSEX4u00
  ┏━━━┓
  ┃┏━━┓┃
  ┃┗━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━┓┏━┛      ┏┛┏┛
┏━━┛┗━━┓    ┃  ┃
┗━━┓┏━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

                      _      ,,。.
       ___        メllg,,,,  v,,゚l     .l][           ll4llRlllili
  ,,,,ggd9り゚゚゚゚゚゚゚lllg、     _  ^   ^   ,,,,gp]k ,,p4lll.         ,,ll「
  ^^^      ]]l.     〈][,,        ^ ]]gll"  [[       _g[[,,ppq,,,,
          ]]!    __ "゚lllg、メg、   ./][   .l]l.      ,,g[^゚゜   ^)k
      ____,,gg["   ,,gll「   lili  ゚l[。 ,,ll「゜][   .l][  _g   ^゜      ][
     「゚゚゚゚""゜    ^" ./,,,,g][゜     ^  ][   .ヽ9lll゚゛      .。,,,,ggpll[゛
                 ^^^゛        ^^^            `、

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/26 16:19:06 00kwe4mN0
派遣会社なんてどんどん潰れろ!

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/26 23:22:09 cH8DePbp0
そうだ!!
登録してるヘタレどもと一緒に消滅しろ!!

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/26 23:32:01 4JnOd3MxO
賛成

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/27 00:09:02 +UOA2WWI0
派遣関係者は全員失職しろ

356:本当にあった細い名無し
09/08/27 01:30:19 YXCh9PTY0
>>352
荒らす量減ったねw
派遣は子孫を残すな!!
スレリンク(haken板:159番) 2009/08/26(水) 14:52:46 ID:00kwe4mN0
【派遣は】派遣使って30%利益減【詐欺商法】
スレリンク(haken板:54番) 2009/08/26(水) 18:00:03 ID:00kwe4mN0

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/02 19:23:28 5LR6/4xK0
そうだそうだ
派遣会社の社員も重役も社長も倒産で路頭に迷え!!

358:本当にあった細い名無し
09/09/03 00:49:42 IWdxIsTS0
>>357
AAコピペは派遣業界板ローカルルール違反だよ。
【選挙】派遣会社をぶっつぶしてやろうよ【選挙】
スレリンク(haken板:13番) 2009/09/02(水) 19:25:19 ID:5LR6/4xK0

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 12:11:52 +m82vcE+0
新聞の記事によると、登録型派遣は全面禁止の方向みたいですよ
登録型派遣業社って相当数ありそうですけど、マジで潰れるのでは…

企業は今まで派遣会社に支払ってたコストを求人にあてれば無問題、
労働者はパートなり契約社員なり直接雇用で働けば無問題

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 13:25:20 FOJQyjjEO
潰れてしまえば良いわw

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 13:39:58 lfVXTgpVO
リストラ、派遣でコスト削減して来た企業の業績が良くならないと無理じゃないか

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 22:09:39 Tt58f+eL0
雇う側と雇われる側で充分だろ
悪徳人材派遣会社イラネw

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 22:12:08 K7frjWUsO
このスレには、馬鹿が沢山いるねぇw

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 22:38:51 YfjoYWEBO
>>359
企業が派遣会社にかけてたコストを採用にかけて無問題なら最初から派遣なんか使わんって
例えば手取り20万の社員一人採用しようとしたら求人広告で安くて5万~紹介頼めば100万とか
採用したらしたで社保やボーナス退職金積み立てとかで確か40万位かかるんよーまぁうちの場合だがね
派遣を使った方がだいぶ安くつくし。
とりあえず派遣を禁止すれば企業の海外移転に歯止めがかからなくなり国内企業はほとんど中小零細求人以外なくなるよ

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 09:46:46 nYFBjFNQ0
>>364
頭悪そうだなおまえ

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 10:30:32 26/F2oGh0
>>364
中小零細だって、大卒+同業経験者しかとらね~よ
バカにすんな

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 12:17:15 VHwEm+f+O
なんか叩かれてるし。
中小零細が経験者大卒しかって事ないかな。
例えば零細でも町工場や飲食とか経験者ならともかく無駄にコストのかかる大卒を率先して採用すると思うかい?ありえないな。業界や求めるスキルによるだけさ

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 00:09:51 uvJP4IH4O
直接雇用にかかる法律に未だに変更はないし
直ぐにクビを切れるメリットがある限り企業の需要に派遣は不滅だと思うな。

しかし最近わかったが一度派遣を経験した人って正社員では使えないね。
仕事に対する価値観が時給換算的というか(笑)
与えられたものをこなすしか考えてない

仕事に対する考え方が貧困で可哀相だね


369:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 00:24:37 4FM3FcM7O
メディカルリソース


370:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/21 17:21:40 qhKC38yC0
派遣会社なんて世の中に必要ないね

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/21 18:06:55 EXKVmjEZO
うちの会社も年末まで

持たないと思う・・・

早く逃げたい

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/21 22:25:48 xeEjEiPZ0
派遣業そのものが正業じゃないよね。

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/21 23:28:30 vAl5lgVp0
>>368
>しかし最近わかったが一度派遣を経験した人って正社員では使えないね。

なんとなく分かるね。俺がそうだからなw
正社員から派遣になった時に体力的にはきつくなったけど、精神的にすごく楽になった。
一年間派遣をやって、やはり将来的に不安になって今は小さな会社の正社員に再就職したけど、精神的に厳しい毎日だ。
派遣の仕事が沢山あってそれなりに60歳くらいまで食っていけるなら、派遣に戻るかもしれない・・・。
元派遣で再就職できるくらいの会社の待遇なんて派遣と大して変わらないしな。


374:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/22 01:16:06 MPvDffv80
●労働組合とかに興味があったらこの祭にどうぞ●
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
★★2009年 第23回 団結まつり★★
◎◎10月25日(日)"木場公園"で開催します。
~東西線木場駅下車が便利です~
(今年は亀戸中央公園ではありませんのでご注意下さい!)
よく街でやっている「○○まつり」と同じ感じです。
(たぶん今年も)野菜販売もあるし、焼きホタテなんかもあります。
大根買いに来る人もいます
労働争議(解雇闘争など)の現場の情報もGET!できます。
解雇されて職安通いにもうあきてきた人も、派遣やバイトの人も
これから会社に勤める人も、「人らしく生きる」ためにどうぞ。

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 12:00:20 /8j5GG0IO
ババア責任者はいつもミニスカでチラチラ

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/17 15:03:19 3N7rEYrM0
応募条件騙してきた派遣会社はとっとと潰れろ
社長は死ね!

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/18 17:48:09 vSHT8xP/0
戸田テクノロジーサービス元社員の

M沼文雄
T中利光
S本哲也

を入れた
サイバークラフトソリューションは
どうかしている
理解できない

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/21 17:15:31 7a8ifVZd0
応募の受付で電話の対応が全然なってない奴が多いよ。
もちろん登録説明の態度もそうだ!!
去年まで大学生だった奴にそんなのやらすなよ!!
しかも慣れないタイプの人間を相手すると人見知りするような奴がよー!!
しかもこっちは何にも脅してもいねえのにオドオドしたりビクビクしながら話してやがんの(笑)
そいつに仕事をよこして、登録してもなかなか仕事を来させなかったり不採用にされるのはあんまりじゃねえかよ!!
何で受付の奴等は、大して人間優れているワケでも大して特技があるわけでもないのにそいつなら良くて、
何で登録してもなかなか仕事を来させなかったり不採用にされた人は悪いんだよ!?
その対応の悪い受付やっている奴も派遣村で過ごしている人と同じ目に合って一度、苦労ってモノを体験させたほうがいいよ。
そこの派遣会社も程度が知れているね!!

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/21 17:40:34 7a8ifVZd0
>>348
最近そういうトコ多いよねえ、最近の若い奴でもそういう奴多いよ。
ギャップってものを体験する機会が少ないから脳にブレーキのかかって社会に出ても成長しないんだよ。
そんな派遣会社アテになんねーから期待しないほうがいいよ。
たまに電話がかかって仕事が来たと思いきや「検討させてもらいますのでしばらく待って下さい」なんて
言われて、のちのち「選考の結果ダメでした」なんてぬか喜びの電話だったらイタ電みたいで気分悪いだろ!?
オレなんか行ってみて雰囲気で見切りつけて「無かったことにしてくれ」って行って断るよ。
相手にしているだけでも癪に障るよそういう奴!!

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/21 18:54:12 nXeCXlq60
test

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/21 22:46:40 Di91ULUS0
>>366
>中小零細だって、大卒+同業経験者しかとらね~よ
>バカにすんな


会社規模にもよるが、殆どの小さい会社や町工場で大卒を採用してもミスマッチになるでしょうね。
なぜなら、大卒だって大学までいったプライドがあるし。
大卒なら第一志望が公務員とか大手企業の正社員。
その第一志望に到達できなかったわけだから、零細企業に応募してくる大卒は殆ど腰掛け程度とか
不満を抱えた人が多いのが事実でしょう。
いざ零細企業が採用しても、プライドが障害になって壁ができてしまう。

私がもし、零細企業の経営者なら大卒は絶対に採用しないし応募に来ても門前払いにするね。
学歴というプライドがない高卒や中卒のほうがよっぽど頼りになる。


382:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/21 23:05:35 0Jz8iuDQ0
>>1を始めとしたみなさんへ

>>1と同じ感情をお持ちなら
なぜ派遣会社に入社しようと思ったのですか?
正規雇用やアルバイトなら365日毎日求人があるはずです
そちらに応募し、合格すればいいだけではないのですか?

あなた方はどこにも相手にされない人間なのに文句だけは一人前ではないですか???
そもそも派遣会社には悪意は全く無いのです
派遣先の会社が派遣の方が都合が良く安上がりなので派遣を採用しているわけで
派遣会社は何も悪くありません

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 09:09:42 d7A2MNq40

民主党と韓国民団の強い絆

小沢幹事長肝いり
「外国人参政権」実現?

URLリンク(www.youtube.com)



384:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 22:06:46 duvMnQr10
>>1
ワロタ

お母さんに「ババァ死ね!」ってキレてる中学生かっつーのwww



385:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/26 02:44:27 DxCGvn/WO
中間で働いている人はいらない

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 14:28:11 3bvHtZoy0
子鼠ケケ中痔罠層化政治と搾取企業 派遣業売上と企業支出の推移
給料の2重ピンハネ  どんだけ好景気にわいても、金が下までいきわたらないのはこのため
こうしてケケ中は派遣の規制緩和して派遣会社に天下りしたwwwwww
 (構造)
┌─┐       派遣会社
│■ ■|       ┌─┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼─┘

 (金の流れ)
┌─┐        派遣会社
│■ ■|        ┌─┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│─ 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当─┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www

387:リクルートスタッフィング
10/01/31 22:54:03 Mxp3WirV0
リクルートスタッフィング(池袋)は不採用理由をわざわざ病名つけて2chで公表してくれたぜ。
病院でもないくせに一体なぜそんな事がゆるされるのか?
おまけにコーディネーターの名刺は無いし、個人情報取り扱いの誓約書の控えもくれない。
好き勝手に個人情報晒されてもこっちは泣き寝入りしろってこと?
警察に相談したら、明らかに違法行為だと・・・
こんな会社危険すぎる。辞めた方がいい

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/01 00:57:01 1OCbCPYq0
>>387
妄想乙。
きちんと決められたとおりに通院して薬を飲みなさい。以上

389:死にたいです
10/02/02 20:43:20 6cOu64lx0
リクスタ(池袋)の嫌がらせのせいですっかり鬱になり、精神科で検査と相談してきました。
結果は異常なし。
先生の判断は告訴すべし。と

悪意に満ちた人身売買企業。

倒産しろ。

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/02 22:22:27 b5Eqcki20
去年の秋くらいから派遣会社への監視が厳しくなったらしい。
立ち入り調査があったって聞いた。

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/02 22:36:31 A720UYaZ0
大阪南巽の米屋おにぎり製造の会社は最悪。派遣を人間と思わない。三国人のメス豚は特に最悪。さすが低レベルのシナ人

392:リクスタに関して
10/02/02 22:46:49 GftzmYdO0
登録しなくてよかった~
釣りだけは強烈な会社だったね~
まあその時点で怪しいオーラ放ってたけど
よその派遣会社も同様のことやりかねないと思うとコワいですね~
ヤリ逃げオンナと同次元ですね

>>387さん、こうなったら警察の立会いの元、
個人情報たんまりのサーバをハンマーでたたき壊すしか手の打ちようが無いよね

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/02 23:15:53 K+eDFCAK0
戸田テクノロジーサービスの
腐ったミカン軍団が
サイバークラフトソリューションに流出

M沼文雄
ヅラ野浩司
T中利光
S本哲也



394:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/04 03:31:55 Yi/C/Sfc0
>>392
遠吠え乙www

やってみろよ負け犬くん。
できるもんならな。

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/07 03:04:00 bvXS3JjM0
破産しました

社名 株式会社ディメンション・ユナイテッド
ユナイテッドエージェント事業部
代表取締役 坂田 篤彦
本社所在地 〒153-0064
東京都目黒区下目黒2-19-6 F&Tビル6F
事業部所在地 〒153-0063
東京都目黒区目黒2-8-10 アーバン目黒4F


396:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/08 20:14:40 Db5YOcHC0
時たま来る派遣元の営業に
「登録型派遣は無くなるらしいですね」と言ったら
  相当顔が引きつってたぞ!
    心の中でざまぁみろ!って言ってやった。

   人が人を売るようなヤクザ会社が世の中から消えて無くなると思ったら
   清々する(笑)

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/09 17:47:38 0vLnKHoZ0
スレリンク(haken板:1-100番)

派遣会社の営業に正社員で就職したはずなのに
派遣業界がなくなりかけて、なんとその人が派遣スタッフになってしまったという
スレ

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/09 22:28:01 2LO/xpPG0
>>396

>人が人を売るようなヤクザ会社が世の中から消えて無くなると思ったら
   清々する(笑)

GJ!GJ!GJ!GJ!GJ!GJ!GJ!GJ!GJ!GJ!GJ!GJ!

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/10 01:41:29 tOB5Z/wN0
戸田テクノロジーサービスの
腐ったミカン軍団が
サイバークラフトソリューションに流出

M沼文雄
ヅラ野浩司
T中利光
S本哲也


400:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/11 19:07:07 A6Ba9YxX0
早く消えなさい。貧困層を増やすだけ。

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/12 01:43:40 Cee1i2I70
海外では派遣で働くということはステータスで派遣で働けるのは優秀な人材のみ
本来派遣とはそういうもので低能な人が派遣に頼ること自体おかしい
派遣会社は低能な人の受け皿ではないし、派遣会社が頭を下げて低能な人に働いてほしいとお願いしたこともないはず。
自己能力の低さを派遣会社に転嫁するのはおかしいと思うが

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/12 19:16:52 KFO7ueac0
派遣は違法行為を大義名分で正当化しただけ。
この国はピンハネ業者で溢れている。
偽装請負業者の社長は死刑にすべき。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 01:27:44 MTBzV3RG0
派遣が気に食わないなら派遣やらなきゃいいのに・・

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 16:38:38 SaK6FBP40
派遣会社は求人広告の癌!

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 23:00:41 uSVUzQDO0
派遣会社の求人があるから媒体がなんとかもってるともいえる。
求人媒体は派遣会社のおかげでもってるんだから、それを見てる人も派遣会社に感謝しないとダメだろ。
派遣会社が求人広告出さなきゃタウンワークやリクナビはやってけないんだぞ。

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 23:24:39 IMHAt4aT0
戸田テクノロジーサービスの
腐ったミカン軍団が
サイバークラフトソリューションに流出

M沼文雄  ・・・福岡オフィス
ヅラ野浩司 ・・・滋賀事業所
T中利光  ・・・滋賀事業所
S本哲也  ・・・福岡オフィス → もうすぐクビだろう


407:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 13:21:04 FQJOZcS60
実力も人望も無い奴らだからな
流出してこられたほうは
今頃後悔しているだろう
早く解雇したほうが
将来のためだよ

M沼文雄は在籍した会社をことごとく潰してきた貧乏神である

サイバークラフトソリューションさん
目を覚ませ


408:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 16:09:27 S+6NDR9J0
URLリンク(www.youtube.com)

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/24 23:10:31 nJKBshwG0

登録型派遣の禁止法案はまだぁ?
鳩山さん、平成の癌である人貸し屋を早く蹴散らして!


410:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/25 01:36:56 1u1R5lFE0
>>395
嘘書くなよ嵐!

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/25 01:45:37 FnoLux+j0
最近、2,3の派遣会社のコーディネータと面接して驚いたのは
正社員とそうでない(契約社員など)の意味合いの違いってのが
いずれの業界でも自分等が勝手にこしらえたイメージだかシステムが
ユニバーサルなものだと信じてるらしいこと…。
そんなモノはそもそも無いと知らないようだ。
実際に 郵便局やら社会保険事務所やらのような派遣蛆虫業界と無縁の
事業所では
ごく短い期間職員でも立派に「貴方はここの社員ですから」と呼んでいたりする
位なのだ。
それなのに、正社員と非正規の情けなくなるような違い云々…
お前等が勝手に創作して社会の一部に執拗に植えつけてるみたいでも
15年以上前の職歴でそんなのの違いなんかなかったのに
筋違いの疑問を抱いて追求されたり文句言われても困る。
無知なのはそっちなんだよ

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/25 13:14:45 1u1R5lFE0
sage

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/25 18:06:38 38wtXROU0
M沼文雄は在籍した会社をことごとく潰してきた貧乏神である

サイバークラフトソリューションさん
目を覚ませ


414:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/25 21:09:39 9oJQ8zGx0
派遣、請負なんか全部つぶれろ

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/25 22:34:36 GCR62+3/0
戸田テクノロジーサービスの
腐ったミカン軍団が
サイバークラフトソリューションに流出

水沼文雄  ・・・福岡オフィス

奥野浩司 ・・・滋賀事業所

竹中利光  ・・・滋賀事業所

坂本哲也  ・・・福岡オフィス


416:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/28 22:53:37 eDbJK7ed0
戸田テクノロジー←ハローワークの常連
ホント、うざったい!
砂糖にクソを掛けられた思いだ!
人貸し屋はハローワークから出て行け! 

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/02 20:56:54 yWFN3hlm0

   _  ∧_∧  _   ∧_∧  _   ∧_∧    _ ∧_∧  _  
  \\(・ω・´ ) \\(・ω・´ ) \\(`・ω・´)//( `・ω・)//
    \ 水沼⊂). \奥野⊂)  \ 竹中 /  (⊃坂本/  
     |  |   |  |    |   |   |  |   
    // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄

社会のゴミ


418:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/02 22:41:10 cj/vMOPy0
水沼文雄  ・・・福岡オフィス

奥野浩司 ・・・滋賀事業所

竹中利光  ・・・滋賀事業所

坂本哲也  ・・・福岡オフィス

こいつら結構いいやつらだぜ、俺は好きだな

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/03 21:26:51 reZHh2/P0
派遣会社がネットで仕事検索をはやらせたから、紙媒体の就職情報誌は
みんな廃刊しちゃったんじゃないか
ビーイングもとらばーゆもガテンも
どうやって他で派遣以外の事務職、英文事務とかを探せるのかわかんないよ
正社員とかの募集媒体は新卒や若い人以外は関係ないもの─
派遣会社が インターネットが好タイミングで普及したもんだから
世の中の求人市場の、
企業と求職者の接触の場を殆どを牛耳ってるんじゃない?
…その両方を、都合のいいように食い物にして両方から金取りまくって
こんな不自然な、必要悪はないでしょ…

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/03 21:28:55 reZHh2/P0
訂正:不必要悪でした

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/03 22:01:50 Vfa4C2ke0
転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?
スレリンク(job板)

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/04 00:55:24 C+Hrg7E60
両方から金を取ってるのは間違い
派遣会社も広告出すのに大金払ってるから両者の食い物にしているのは
正確には広告代理店であって派遣会社ではない

ちなみに多くの募集媒体は「派遣」というチェック欄をはずせば該当しないよ
派遣以外で事務職がないのであれば「企業が事務職は派遣しか考えていない」
ということ。

ちなみにとらばーゆって女性の媒体なので元々派遣が多かった気がするが。
ビーイングとか数百円で売ってた時代があるが、今の時代に金出して買う?
単なる時代の流れで紙媒体と派遣は無関係だと思うな
マガジンやサンデーも近い将来ネット配信の時代だろうし利便性=需要なだけでは。

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/04 16:42:11 fWxWVSSGO


424:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/05 22:25:01 l0Pp+elD0
広告会社のスペース掲載以外でも、、
スタッフ登録すればみな自社ホームページの仕事検索で案件を見れるから
‥自分が応募エントリーしてる仕事では派遣会社は媒体料なんて払ってない気がす、

>両方から金を取ってるのは間違い
紹介予定派遣以外の場合大金を払ってないわけなのだろか‥
スタッフの月給からは13%程度の派遣料をピンハネし、
派遣先企業からも月々とってるんじゃ‥
あ、そうそうこの掲示板はそういう点をビシバシ、
明確にしてほしい もう曖昧はたくさん!
自分の給与以外にどんな金の流れがあるのか 人買い共が月々、
いったい本人以外にどんな金をやりとりしてるのか
はっきりきちんと、金額をお示しになって頂きたい 

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/05 22:48:27 8LMaOYaV0
簡単でしょ
派遣先から時給2500円もらって、労働者に1500円給与を支払ったとする
1000円ピンハネしたと思われるかもしれないが大間違い
この1000円の中には労災保険・健康保険・厚生年金・雇用保険が含まれる
その他に有給休暇や交通費別の場合は交通費代、見回りに係る人件費・交通費
契約書の作成紙代とか郵送料・広告費などありとあらゆるものが含まれる

1000円抜いているとしたら派遣会社の粗利は200~300円じゃないかな
1日8時間働いてもらって2400円、月刊粗利4~5万てとこだな
恨まれるほど設けてないんだけどね・・・派遣会社って

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/05 23:00:48 l0Pp+elD0
東京海上キャリアサービス?は高感度TOPの派遣会社だからとかっていって‥
そこんとこの当社の派遣料ピンハネが13%程度頂いておりますとかって、
初めて事前に、登録時に明らかにし始めたみたいだったな‥
それで実際始めてそんなものかと思ったわけだけど
‥以前も別の派遣会社の営業を問い詰めて一ヶ月数万ぐらいじゃないですかあ?
‥なんて話は口を割らせたことがあったけど、
そういう明細だって他人事みたいにいってないですべて契約約款に書き出せばいいんだ、
簡単でしょとかなんとかいうならね?
以前急にむかっ腹たってお役所に文句言ったこともあるよ─ ポワーンとして我関せずの
すごい馬鹿ばっかりだったけれど‥
そういう曖昧なプラスアルファの金の分のプレッシャーを派遣先の雇用者から
毎日
浴びせられるのが我々スタッフ本人なんだから。

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/05 23:34:37 8LMaOYaV0
別に隠してはいないと思うぞ
1杯500円のコーヒーですが、原価は50円ですなんてメニューに書く馬鹿いないだろ

そもそもが派遣会社がいくらピンハネしてようが関係ない。
労働者に支払う給与は○○円ですと明示の上で契約成立したことでしょう。
契約約款に書き出さないなら契約しないと何故いわなかったんですか?

①派遣会社から強制的に働かせた覚えはない
(むしろ登録してきて仕事を求めてきたのは労働者側である)
②条件を明示して契約が成立している
(双方が合意の上で成立の話しなのに派遣会社ばかり非があるように言われている)
③もともと契約期間の定めがある
(期間を定めて契約しているのに更新されないので派遣切りとかいって騒いでいる。
絶対に更新するなど一言も書いてないのに騒いでいるのは全く意味不明。至極当然ではないか?)
④仕事がないと騒いでいるくせに、そんな中で派遣会社がどれだけ苦労して仕事を取ってきているか
わかっていない。(自分では職を見つけられないくせに贅沢ばかり)

断言するが派遣会社は労働者に無理に働かせてはいないし、こちらが頼んで働かせている覚えもない!
働かせてほしいと自分から登録してきて、条件提示を受けて、承諾して契約したうえで働いているはず。
それで派遣会社の文句を言うのは筋違いだし、こっちは嫌なら辞めてもらって一向に構わない。
なぜ約款に書かないのかとか不満があるなら契約する前にいえばいいだろ!
by派遣会社営業

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/05 23:47:00 s6rirmI/O
スレ立てれなかった。

ニートの海外就職日記

URLリンク(kusoshigoto.blog121.fc2.com)

社畜であることに何の疑問を持たず、
それどころか美徳にすら感じる精神異常者に溢れた日本
経営者など上層部にいる連中だけが儲かるシステムは
まさにマルチ、派遣と変わらない。
騙されていることに気付く日はいつになるのだろうか?

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/06 00:16:56 h4dy79XX0
? この1000円の中には労災保険・健康保険・厚生年金・雇用保険が含まれる
その他に有給休暇や交通費別の場合は交通費代、見回りに係る人件費・交通費…
この>>425に書いてあることは違うだろうな、
だって普通、社会保険や交通費の天引額はむ論本人の基本給からの控除として給与明細に書いてある物だし、
‥派遣会社のピンハネってのはそんな所には書いてないグレーなピンハネのはず~
コーヒーの原価とかとだって、訳が違う─交通費だとか保険とか製造原価みたいな白日の下に晒せるものなんかじゃなくって、
たとえば登録時にもなんで派遣料はどの位か教えてくれないのか?‥とは昔から訊いてみた事があるけんど
‥すると通常は必ず「それはちょっと‥当社と派遣先企業のことですのでスタッフさんには公表はしていません」でお終いだったワケ、
つまりお付き合い料か ‥あんまし必然性とかはないコミッションみたいなもんだから?か‥
お話しすることではありません、てな感じ‥。でもそれも考え方次第だし、それもいい加減、いつまでも通用するかどうか?
大体において世の中の就職市場が不自然に派遣業界に牛耳られ、多数の人間が仕事(職種)の流動性?まで奪われて社会問題になってきたんだから、
?そういうこともこれまでみたいに「公表しないでいい‥」とかで通じるわけないじゃん。
この掲示板ではっきり見えるように社会階層差別みたいな、害悪が蔓延しはじめてるんだから─潮時という物だな。


430:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/06 00:28:39 h4dy79XX0
‥派遣会社だって最初は仕事をとってきたとはいえその後何ヶ月も、本人が働いてれば、
派遣会社は座っていれば派遣料が入ってくる‥そんなものもとられる事自体に本来不自然さがすごくある、
(全部、派遣会社がやってんのは当初の紹介だけなんだからな)
─それに糞正社員どもに派遣派遣と人間的に蔑まれる根本のタネはたぶんそこにある‥
ずっと‥ピンハネされつづけることに‥
‥だから、>>427みたいに通り一遍すぎるお題目で開き直っても、とっても過去の遺物、
原始的過ぎるな、
派遣会社ってすごく自分らの業務内容を
客観的に考える余裕がないみたいだな、競争も激しくて大変だろうけど‥

‥大体フェアなものだったら派遣料公表したって問題ないじゃんね‥
それから一番腹立つのが彼らが自分らが「派遣してる」ってカラの名目づくり?のために
スタッフの「個人名、住所、卒業した学校名、過去の在籍企業名‥」
を伏せること!これで派遣先での人権が奪われて‥
よけい人間扱いされない事

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/06 00:40:51 RYsuvnd20
お話しすることではありませんてのが本音なんじゃないの
知ったところで労働者にとって何になるのか?
派遣料は50万で労働者の給与は10万です」と言われたからって何になるの?
派遣料は20万で労働者の給与は10万です」かもしれない。

いずれにしても派遣料が増えたから労働者の給与も比例してあがるわけではないのです。
50円で仕入れたコーヒー豆で500円のコーヒーだすか、1000円のコーヒー出すか
店長の腕次第ですからね。

安くていいものを仕入れて、それでいかに利益を生み出せるかはビジネスですからね

それと労働者の住所や電話番号をむやみに公表できないですよね。
同じように派遣先の情報を公表できないのですよ。
派遣会社の守秘義務は法律で定められてますからね。
公表しろというなら労働者の情報も派遣会社に垂れ流しますよ?
みな権利義務は平等ですよ。差別ではなく”契約”、流動性ではなく”契約”

派遣会社はあなたたち労働者に働いてほしいなど言ってない!
働きたいとお願いされたから仕事紹介して契約の元、仕事を紹介しているだけ!
害悪だというなら原因は労働者ではないか!
こっちは頼まれたから助けただけだ
by派遣会社営業


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch