09/07/05 23:39:37 KCA2O+qS0
>>521
職場で、よほど辛いことがあったのでしょうか?
お気の毒です、同情を禁じえません。
僕もそうですが、人間とは弱いもので、不幸や困難があると、他人や環境のせいにしてしまうものです。
親しかった同期の人でも、退職する時は会社の悪口ばかり言っていました。
自分が辞めることを、必死に正当化する姿を見て、友人として心が痛みました・・・
確かに、マイスターは多くの問題を抱えている会社です。
伝統的に目先の利益に追われる傾向があります。
現在のような惨状になったのは、今まで将来に向けて何も手を打ってこなかったことが原因でしょう。
このまま請負いや派遣をやっていても、先は無いことは皆さんも認識されているはずです。
今回の環境事業は、まだ何も具体化されていませんし、事業化できても失敗に終わるかもしれません。
そんなことより、その金をボーナスにまわして欲しいと思うこともあります。
しかし、今何かをやっておかないと、将来さらに苦しくなると思います。
むろん現在は大切ですが、どうせなら過去の結果としての現在より、未来の原因としての現在を、より大切にするべきではないでしょうか。