07/04/12 23:21:52 HSQP4RJf0
やっぱり従業員や個人事業主(派遣はNGか?)への還元をきちんとやる会社ですね。
俺はフリー(個人事業主)でSE・PGをやっているが、年収は1440万円+αあります。
フリーなので社会保険などはありませんが、自分では高収入を得ている、と自負してます。
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/13 00:01:47 /EfAeH4k0
>>250
下の2行はオナヌーですか?
252:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/13 00:22:57 VlVsQKMtO
アロービジネスメイツのスレが無いんですが
良いですか?
時給安いけど
253:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/13 01:31:43 7Fb8q4XI0
ヒューマンリソシアはどうですか?
CADオペで登録しようと思っています。
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/13 01:36:07 7Fb8q4XI0
>>253自己レス
スレあった
スレリンク(haken板)
スマソ、
255:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/13 09:23:40 5qytccAS0
バインズサポートだけはやめておけ!
15日給料日なのに、次の日に振込み…。
通常前倒しだろ!
しっかり、振込み手数料給料から引いておきながらそんな事他の
派遣会社じゃしないしね。
それに、仕事内容を把握してない営業が多い。
ここは、入れるまでは連絡が頻繁だが斡旋終わったら連絡しても
まったく連絡こない!
色んなところでアフターフォローがいいと書いているみたいだが
まったくなし!
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/13 15:46:51 EYP7SMr+0
福岡(博多駅前)のスタッフアクティオの人に面接の時に色々と相談にのってもらい仕事を
紹介していただきました。
ハッキリと何でも言ってくれる人だったので良かったです。
名前は忘れたけどお世話になりました。 メガネかけた小柄な男性でした
257:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 02:29:27 oLOt7wH60
派遣会社はすべてクソ
大切なのは派遣先の企業
でもそれも入ってみなきゃ分からない
事前に確認できるのは時給だけ
まあそれすら後から理由つけてどんどんピンハネしていくんだけどね
派遣会社まじ鬼畜・・・
258:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 03:11:14 KUeed9zmO
>>256宣伝乙
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 09:31:19 cjHidifl0
派遣会社に出す履歴書ってやっぱ正社員用?経歴だけ書くアルバイト用じゃだめかな?
志望動機なんて募集してたからとか黙々とできそうだからぐらいしか思いつかないんだが。
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 10:26:41 v94qcUig0
>>259
派遣の場合、パソコンで作った履歴書でいいと思うが。
261:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 11:14:46 j9rpFzr30
スレ違いでしょうが、無理クリ。
派遣会社が受け取る中間マージンって、如何ほど?
参考例でも構いませんので、ご存知の方おせーてたもm(__)m
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 12:48:34 i0yljlh1P
>>261
3割
263:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 13:31:13 j9rpFzr30
>>261
実にリアルな数字・・・。
サンクs
264:ドビー
07/04/15 16:53:18 xUlbOiXU0
ホテル業界を中心に派遣を行っている、セントラル綜合って、知ってる方いませんか?
今度、登録しようと思ってるんですけど、、、
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 16:55:43 sGUX6lpgO
宮岡
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 22:51:11 B09v9qsX0
>>263
3割だったら良心的だな
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/16 20:35:07 NYqy/j9T0
>>255
ワールドインテックなら給料日は前倒しだよ!
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/16 20:56:11 inm8flgV0
>>266
俺、元派遣の営業だったけど
営業で調整できる粗利は25%までOKだったよ。
ペーペーの俺でも。
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/16 21:06:33 luyp6Ur4O
>>250 一桁間違えてます
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/17 02:18:45 hgiiEEYs0
派遣糞
正社員とか言うが
正社員もまじきついから
勝ち組は公務員だけ
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/17 02:53:34 3RhjKsu5O
派遣って そんなに駄目なの?
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/17 03:47:18 9UCImDBHO
グッドウィル
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/17 09:29:21 4B0jxbtC0
一番優良な派遣会社まら、弊社にお越し下さい。
営業マンの俺がこんな時間に2ちゃん書き込みしてるような、ノンビリした雰囲気です。
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/17 18:00:55 4B0jxbtC0
従業員への還元をきちんとする会社が、俺に言わせれば優良会社。
大手とか中小零細とか一切関係なし。
もう一つ言えば、継続して案件がある会社も魅力あるな。
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/17 19:41:12 UjUSDgKYO
>>252
二ヵ月前、そこに登録して未経験者可の仕事に応募したら、
レベルが求めてるレベルにないとか言われてダメだったよ
それ以来何も言って来ない
行くだけ時間の無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
だった
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/19 00:39:32 lKFpMjVA0
名古屋にあるワークシードジャパンって会社の評判とかを教えてください。
全然書き込みが見当たらないもので・・・
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/19 00:51:25 oLxs1qTwO
フルキャスト
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/19 01:13:19 M/NRi1n5O
求人広告で探すときどんなとこに気を付けたほうが良いとかありますか?教えてくださいm(__)m
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/20 08:26:28 zR3VUiwJO
キャリアラいず
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/20 15:47:19 CsjTHRXQ0
「お仕事説明会」とやらが、凄く緊張するんですが。
その後、希望者は面接になるらしくて。
スーツ着てった方がいいよね?あとメモとペンも。。。
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/20 15:56:18 uWniIDbY0
【ついに国連が報告】「日本の非正規雇用の賃金は正社員よりも4割低く、社会保障の恩恵も限られる」
スレリンク(newsplus板)
日本企業全体で付加価値総額の8割前後がヒトへの支払いに充てられている
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
労働分配率が国際的に見ても非常に高い割に、非正規雇用の賃金水準が高くないように思えるのは、
正社員が非正規雇用者の分を搾取しているからだった!
【論説】 会社はもはや「正社員」だけでは動かない。ハケンの女の子がおじさんを支える…産経新聞★3
スレリンク(newsplus板)
会社がハケンの犠牲なしで成り立たないのではなく、非効率正社員の不当な高給を支えるために必要とされているのだ。
世界の常識である同一労働同一賃金の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。
【調査】 景気回復の恩恵は「正社員」にのみ…非正社員(パート除く)は月給減★2
スレリンク(newsplus板)
【格差拡大社会】正社員と非正社員の格差拡大
スレリンク(newsplus板)
【格差社会】 「マック難民」急増…「ネットカフェ難民」、マンガ喫茶より”宿泊単価の安い”マクドナルドで寝泊まり★6
スレリンク(newsplus板)
日本で年収900万以上の層による搾取が大きな社会問題となっている。
この異常な事態でついに国民の7割がホワイトカラー・エグゼンプション導入に賛成の情勢となった。
URLリンク(japan.cnet.com)
(NTTのgooリサーチ調べ)
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/26 16:09:31 brvmiWRP0
>>245
ベルシステムの面接があるんだけど
「筆記テスト」って何やらされるの?
PC入力のテストはある?
「ブラインドタッチできますか?」って電話では質問されたけど
283:派遣
07/04/26 23:59:38 LqZ9xSz1O
アサヒサービスって派遣会社は、どうですか?
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/27 00:42:07 1Ynvqek8O
スタッフシュウエイってどうですか?
ググって無くて、教えてください。
285:a
07/04/29 02:00:28 PHwGnsfdO
↑教えてください
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/29 23:06:48 sVRAIWPKO
派遣会社はゴールデン・ウィーク休みなんですかぁ?
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/30 17:49:21 HDV/4HimO
派遣される職種によって休みだったり休みじゃなかったりですな。
イベント系や販売系に強い派遣会社なら仕事は腐るほどあるよ。
あと引っ越したくさん扱ってるとこだな。
288:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/30 19:43:37 d795gRvRO
スタッフシュウエイに登録しても 仕事まったく紹介してくれないんですけど…。
工場以外無いんですかぬ・
誰か情報お願いします。
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/30 19:59:22 NX+N3DAq0
>>288
俺もそうだったよwww
面接の親父、光回線の自慢しかしなかったな
手口じゃないの?
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/30 20:41:51 W5Jpm+ep0
派遣会社でまともなとこなんてあるの?
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/01 10:45:23 sFfVvYb80
>>290
つまり派遣会社をやればいいんだ!
292:白夜
07/05/03 02:48:35 y2Cgf8b+O
日本教育クリエイト
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/03 09:40:28 KLunREmvO
一言で言えば、無い!
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/03 10:59:10 huFo84Bp0
無いね。良い派遣会社なんて。
派遣って紹介だけだし、すぐコロコロ転勤するなら良いけど、一カ所に長く勤めるなら良くないよ。
派遣っていいながらも、紹介だけだし良いことは。
なら、期間工のがよっぽどいいかもしれないと俺は感じた
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/03 11:47:33 Y5xz32DNO
俄然、都築工業!
…ってのはウソw
296:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/04 03:33:32 xcFvVUDwO
ナックは給料高いとか聞いたけどどうなの?
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/04 04:20:37 ANlsqRYOO
えいじぇっく
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/12 20:06:20 QBjSYcXl0
アデコはひどかったぞ。もうかかわりたくない
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/12 21:26:01 Nx/LjErk0
エイジェックに決まってんだろうが!ヴワーカw
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/12 22:01:44 0cFevby+0
エイジェックに1票
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/17 18:52:26 2m8EVrnU0
給与の締め日と支払い日のまとめってどっかに無い?
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/17 22:57:18 uA1SORsf0
可愛い子が1番とりそろってるところは?
303:派遣夫
07/05/18 00:00:43 Ze/ejBRG0
難しいね~!派遣って!!
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/18 00:01:49 Ze/ejBRG0
えっ?
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/18 00:33:13 R0iBYTK80
そんなとこあるかハゲ!
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/18 12:41:40 topDX60+O
東京○ジネスサー○ス
コス○ス はどうですか?
307:アデコ・
07/05/18 19:35:45 BBlM3ECy0
試用期間が結構有るよ。そこで派遣先企業の担当者に嫌われたら
おしまい。公務員系は入札で時給安く先着順。
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/26 03:39:05 gam1h9yBO
ソニ~稲沢&一宮の募集だしてる愛知のティーエヌティーサービスってど~よ?
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/26 06:01:36 DZw+P7p3O
近辺の派遣会社ひたすら登録する!
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/26 23:57:45 w8LdLzxk0
秋葉のキャリアサービスってどうよ
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/27 00:41:53 SV/yeydb0
リス(株)最高。面接に行ったよ。責任者女の人。うちに入ったら何をしたいですか?
営業希望なので、数字を上げて会社に貢献したいと思います。
うちは、人材と言うものを通して、社会に貢献する事が目的なんです。
そういう気持ちを持たない人は、続かないんです。
自分の事を考えるよりも、社会に貢献する事を考えて下さい。
っていわれ、その場で履歴書返されました。
ここは、社会貢献が、メインなんだから、社員はボランティアで働け。
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/19 19:15:03 tyIEcME70
いろんな派遣会社あるね!勉強になります。
私は以前、テ○○スタッフウ○○○ュという会社で仕事をいただいてましたが、
ちょっといい加減だなと感じた会社でした。
「連絡ください」と言われ電話するもの、担当者不在で伝言を忘れられ
その後逆に、連絡はしてね!と苦情言われたりすることが多く悲しい思いをしたり、
又、仕事紹介での電話での話と後の書類の契約内容が違うこともあり、
がっかりすることもありました。
お金のことは適当にしてほしくないですよね。
でも間違えていたのならば人間なので、間違えて仕方がないと
思うのですが、なぜか担当の方はごまかすばかりで一度も謝らないんです!(汗)
謝ったら損とでも思ってるんでしょうか?
たまたまそういう人だったからでしょうが、
社会人としての対応が出来ない人がいる派遣会社だな。というイメージに
なってしまいました。
今は他会社に移っていますが、今のとこ理不尽な事もなく安心してます。
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/19 19:18:59 0sxfGFzVO
日研総業
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/19 19:38:25 ZyzHCCB8O
>>1
そうだな例えるなら…
「絶対に儲かる株」を教える証券マンなんてのが本当に存在するとでも思ってる?
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/19 19:54:34 OuLcUQbRO
アンフィニは?
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 08:45:18 Fkbji/aGO
Man to Man G.comという会社知ってる方、どんな会社か教えてくださいm(__)m
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 12:22:43 Hsi6DUCr0
あとらす21はやめた方がいい。
ただのクソ会社だから。
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 12:40:05 H/0RNKFE0
給料くれない派遣もある。しかも派遣の営業担当者全部クソの集まり給料日になっても全然振り込まれないから連絡したらエッ!給料要るのかとこきやがった。ふざけるなBSパートナー
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 12:53:42 H/0RNKFE0
最悪な派遣は沢山あるがびーえすパートナーはやめとけ。詐欺会社
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 13:05:02 ozILg39C0
今日面接に行ったとこすごくまともな派遣会社だったよ
こんな派遣会社もあるんだなと思ったよ
まあ今までは9割方糞だったけどな
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 13:10:56 iWywJM4hO
シグマってどうなんでしょうか?
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 13:13:29 Fkbji/aGO
>>320面接だけでまともな派遣会社だとなぜわかるんですか?
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 13:18:41 ozILg39C0
>>322
面接での対応、会社の空気、担当の人間の人柄で大体会社の質ぐらい分かるもんだよ
面接だけで程度の低さが分かるぐらい今までの派遣がレベル低すぎただけだろうけど
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 13:24:33 2j+dtZO9O
土木とか肉体労働以外で、長髪でも仕事くれる派遣会社ってありますか?
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 17:16:18 yu+g+iegO
324>
前、パチスロ製造工場
行ってたけど、金髪、長髪、ピアス、入れ墨してる奴いたけど何も言われてなかったよ…
326:登録難民
07/06/23 03:39:00 edt0sx8z0
リス㈱に登録に行ったけど、社員の対応がとても良かった。
営業が強いのかも・・と感じたのは
大手派遣の数社が「前は付き合いあったけど今は・・」「そこは正社員以外断られた」
などとと言っていた会社を紹介され面談が決まったこと。
社内の人達も、礼儀正しく好感の持てる人ばかりに思えたけど・・
そりゃこっちは獲物だから・・と皮肉になりつつも気分は○。
色んな会社に登録してるけど、他とは違って面接内容も人柄重視な感じでした。
でもまだ就業してるわけじゃないので、印象ということで
参考までに。。
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 09:43:25 GiXRbrglO
トーエイオフリールってどう?
328:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/03 12:20:25 uhYQyuooO
過疎?
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/03 12:40:29 D4QahAvrO
アークパワーってどうなんでしょうか?
問い合わせしただけなんですが、電話応対が少し…。でも、きゃぷらんほど酷くないけどね(あそこは敬語が使えないから)
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/03 17:56:57 4PSqEA4W0
電話対応が悪いところは
大抵ブラック
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/04 02:56:56 eb00sQX0O
グッドウィルとコムスンが一番
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/04 16:15:51 sNYjrJvG0
特定派遣だとやっぱりメイテックか。
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/06 06:13:39 7xqxBME70
>>330
アサ○サービス電話対応かなり悪いっす。
当然面接行かなかったけどね。
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/06 12:44:09 uubtg6cK0
みんな、一般派遣は止めておいたほうが良いよ。
特定派遣との待遇の差は凄い!狙いは特定派遣!
ノンスキルでも、上手くやれば採用して貰える。
ただ、メイテックはハードルが高いから、厳しいかもな。
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/06 23:01:17 tr9h+RPZ0
オーヤマデータサービスは社会保険庁の仕事を
請け負ってるのに、給料の支払が滞ってる・・・
5月分の給料が6月末支払予定だったのに、
6/25に「売掛金の回収予定に狂いが生じ、
7/25になります」と手紙が届いた。
仕事中の人には払われてるのに、辞めた人には
遅れるとは何事だ!!!!
こんな時はどうしたらいいのですか?
この会社またanで募集してるけど、
みなさん絶対仕事しないようにしてくださいね。
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 13:16:44 uyDkO5MT0
週刊ダイヤモンド 毎週月曜日発売! 7月14日号 定価570円(税込)
★ ハケンの裏側 派遣・請負10兆円ビジネスの大激変! URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
派遣・請負社員は雇用形態の1つとして完全に組み込まれ、市場は急速に拡大している。
一方で、この業界ではグッドウィルに象徴される違法行為も後を絶たない。
いまや10兆円規模にまで膨張した派遣・請負ビジネスの「裏側」をあぶり出した。
人材サービス業界の闇を背負うグッドウィル・グループの窮地
主要人材ビジネス企業実力度ランキング
詰める・ほめる・ノセる リクルート流営業マン育成法
[Part1] 産業別・企業別に徹底調査! ここまで進んだ非正社員活用
“研修”という名の人身売買 実質時給300円の外国人
保険・有休・労災全部なし 虐げられる「日系人労働者」
ピンハネ、違法行為が横行! 日雇い労働者使い捨ての実態
「慣習」と化した違法派遣! 家電量販店「ヘルパー天国」
[Part2] 中年男性も主婦もこだわる“ハケン社員”という生き方
ネット調査で浮き彫りになるハケンの「本音と建前」
[Part3] 給与・福利厚生で満足度評価 「待遇のいい会社」ランキング
人材ビジネス主要20社のスタッフ満足度ランキング
働きがいのある派遣・請負会社の勢力分布図
派遣会社が知られたくない時給アップ実現の裏交渉術
派遣社員の地域別・職種別平均時給
パソナ グループ代表兼社長●南部靖之
[Part4] ニート・フリーターにも熱視線! ユニーク派遣人材争奪戦の内幕
ユニークな人材派遣の事例一覧
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 13:22:11 SWtbjCz7O
最後はグッドだろ。
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 14:03:32 Waa2hAhi0
派遣会社はどこもまともな会社じゃない。まだ派遣社員にとってマシなのは
リクルート・スタッフィングだと聞いている。最悪なのはヒューマン・リソシア。
福利厚生とかいい加減だしなんといっても営業が最悪。アデコも営業が「こいつ
退職する直前なんじゃないか?」と思うほどヤル気なしで失礼なやつだった。
まあ、担当にもよるんだろうが。
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 15:08:26 lA979uEbO
何をもって優良なのか解らんが
1ダミー求人が無く、登録して即働ける
2他社より金が良い
3紹介求人で無くてもある程度の実績を残せば派遣先に正社員への打診をしてくれる
4データ装備費やら安全協力費やら不必要な金を取らない
とかかな?
探せばまともな派遣会社は有るけど、何十社もの糞派遣会社を巡りやっと見つけた会社なんだから簡単には教えるつもりは無いね!
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 20:06:19 bUvCA+HQQ
>4データ装備費やら安全協力費やら不必要な金を取らない
この時点で大した時給貰えない仕事の派遣だろうから
教えて貰わなくても・・・w
知り合いはとりあえず何ヶ月か派遣として働いて上司に気に入られ
期間終了後に正社員なってたな
目立つくらい仕事やってコミュニケーションもしっかりやってた
からだろうが
派遣会社からしたら契約違反なんだろうが問題にはなってないらしい
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 02:11:54 uGOvAG+R0
>>252
松下電工100%出資のアロービジネスメイツいい会社です。
松下電工+ABM仲良く、手をつないで個別労働紛争出てきました。
ちゃんとお金払ってくれましたよ。
時期を同じくしてABMのスレ、ダット落ちしましたが???。
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 04:49:31 M7WoiZ4V0
ねえ
ボーナスで何買う?
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 10:48:12 ktJGItapO
隣りの糞ウッサイ
344:元リクスタ登録員
07/07/09 23:33:33 ZVcZufbL0
リクルートスタッフィングで業務委託の営業をやった事ありますが、人間を使い捨てです。
かなり激しい営業をします。事務系は知りませんが。営業はやめた方がいいです。俺は、アレルギーに
なってしまいました。それくらいキツいです。満足度NO1? うーん どうなんだろ?と思います。
アウトソーシングでは、プロジェクトマネージャーがいるんですが、評価基準があり、1割が
スタッフ同士のコミュニケーション、3割がアナウンス活動(カタログを配るなど)
合計した4割はどんなPMでも取れるんですが、残りの6割が新規開拓なんでPMは激しく
営業をかけます。ひらの営業マンはこき使います。
やめた方がいいです。
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 00:04:40 uQegOGOrO
バイト程度なら何処?
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 02:59:48 DhCSUcz3O
スレ違いでごめんなさい。
派遣と、契約社員って、どう違うの?うちは契約社員だから試用期間3ヶ月で3ヶ月ごとに更新と言われたけど、どう見ても派遣。同じでしょ?騙されたか?
意識確認もないまま自動更新されちゃったけど、これも普通の事?
これまで正社員しかやってなかったものですいません。
それにしても、俺も堕ちたな。
早く正社員に復帰しなきゃ。
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/12 15:28:40 BDj9WKsA0
アトラス21
キャリアリンク
パソナソーシング
以上はやめといた方がいい。
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/12 15:39:02 Hg67pQt50
中小の特定派遣がお勧め!
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/12 16:42:40 UdFGub6w0
お仕事&住まいにお困りの方 急募
☆なかなか決まった仕事が無い
☆仕事が決まっても期間が短い
☆収入が少ない
☆訳有りでなかなか仕事先が見つからない
いろんな事情がみなさま有ると思いますが、仕事にやる気がある方でしたら
なるべく当社では協力します
まずはメールを khe00701@bb.ban.jp
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 18:53:26 7S+33jbt0
テクノスマイル
総称セレクト
日研
以上もやめといたほうがいい
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 08:41:11 +IAnK7Ev0
ジョブスタッフってぜんぜん話題にならないけどどう?
横浜方面の
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 09:22:01 N+0La5xEO
作業者として働くなら、業務管理次第、会社はどこも没。良いもワルイモ・管理人次第。
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 10:00:36 L6Szgb4GO
>>350
俺セレクトwwwwwwwwww
バックレようかな
354:たまちゃんです
07/07/24 10:05:00 knh2TEm80
大新東ヒューマンサービスが 全ての面において
とっても 評価できますよ
全国に拠点があり 何処でも対応できて良いです。
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 11:10:32 P1ckgoyP0
どこの会社がいいっていうより、仕事場に一人でもDQNいたらブラック化する
きっとそう
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 11:37:27 2DnmFi600
フルキャストが一番中抜きされる。初回の方は特にそうだ。
フルキャストではそのような制度を取っている。
派遣会社は手数料を25%以上取ってるところもある。
派遣会社の一覧をWEBに出して誰でも簡単に比較出来る
ようにすれば、派遣会社も正当な競争が始まり、サービス
が向上すると思う。
それにしても、日本の最低労働賃金が安すぎる。
先進国で下から2番目。フランスの半分。
日本の物価を考えれば、最低労働賃金を1400円にすべき
そうすれば、深夜のバイトは2500円なども出てくる。
そうでもしないと、一度、経済難民に落ちた人は犯罪でも
犯さないと二度と這い上がれない社会になってしまっている。
成功者が幾ら儲けても自由で良い。しかし、日本人の弱者は
人間としての最低限度の人権は守られるべき。この制度を
指示できないものは日本国内でビジネスが出来ないと、言う
社会全体の方向付けが必要。
これが指示できないのであれば、日本人であれ、外国人であれ
日本への侵略行為と見なすべき。
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 12:00:36 CmIhX4bB0
>>245
BELLはヤバイよ。
色々な理由を付けて自給下げてくるし。
「交通費と時給を合算するシステムに変更しましたー。」
↓
「時給が高いので下げます。」(は?交通費の分だろ。)
↓
「前の担当者が辞めたので、詳しい経緯は分かりません。」
3ヶ月くらいで、どんどん担当者が変わりました。
挙句の果て、他の派遣会社に仕事持って行かれるし。
人員確保も、シフト管理も出来ない。
都合の良いところは情に頼って、お金の面では突然契約主義。
これは以前のセンターのお話なので、他の場所ではどうかわかりませんが。
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 13:34:23 P1ckgoyP0
まー、今の将来の安定しない派遣の制度は見直すべきだなー
この前電車に乗ってるときに、女の意図が話してたんだけど
「私今の彼と別れるかもしれまえん(._.)だって派遣じゃねーヽ(;´Д`)ノ」
っていってた
派遣の男は結婚しない傾向が高いうえに、結婚を避けられる傾向が高い
つまり、人口が減っていく
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 13:37:07 P1ckgoyP0
まー、本来人口3000万のキャパシティーの島が1億2千万になったのは、
終身雇用という政策の影響だったってだけで、むしろ3000万の人口のほうが自然なのかもしれないけど
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 14:01:05 VzoASKgVO
歩っこ~ 歩っこ~ わたっしは~元気~
361:たまちゃん
07/07/24 14:36:48 knh2TEm80
超が付くほどのスキルがあるかたは別ですが
一般の方は、大新東ヒューマンサービスに入社するのが
ベターですよ”
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 15:28:23 LGt3WsxN0
なっぴの会社
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/29 00:33:52 EWU9v2890
【社会の底辺で這いつくばっている使い捨て労働者へ】
お前らに著名人の名言をくれてやる。ま、酒の肴にでもするんだなwwwwwwwww
★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
★「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
★「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
★「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/31 19:44:10 et8Njr5o0
>>350 超クソ会社じゃねえか! この3社は全てぼったくりということで有名だな 寮費の水増しもひどい
この中で一番ましなのが日研か 日研も最悪だけどな
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/02 13:02:32 Mz22fqG20
日研ナオコ乙
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/02 17:31:41 HlDuZd7i0
アヴァンティスタッフってどうなの?
みずほと丸紅合同出資ってのが、良さげだけど…
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/03 10:43:56 qJMDQ35k0
あげ
368:楽しむ
07/08/03 10:53:38 ctV8cVAaO
働くを楽しもうインテリジェンスこれ最高っす担当が超良いし社員なれるチャンスに激アツ必至ですぞぉ\(^^@)/これによって勝ち組確定
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/03 12:25:57 CbwUvkIQ0
大新東 で お弁当食べながら 書きこしているのは
どこのどいつだ~ わたしだよ
大新東ヒューマンサービス で 勤務時間中に家に帰って
書きこしているのは
どこのどいつだ~ わたしだよ
大新東グループ は ちょろいですよ
大新東へ 一度 おこしやす
大新東へ 一度 おこしやす
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/03 16:14:01 94OTO/6U0
派遣会社でアビリティプロモートという会社を知っていますか?知っていたらどんな会社か教えてください。
371:日研最期
07/09/03 20:24:41 ji6FloJ+O
どの派遣も、人生の最終処分場ダとおもぇ!
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 17:48:34 4kpJAp3h0
質問だけどスマイルスタッフはどんな感じか知りませんか?
373:名無し
07/09/12 15:59:21 oHaPuTDpO
産立アーネスト株式会社で派遣した事ある人居ますか?
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/12 19:27:37 pc2u4eGN0
【外資】センクスタッフってどうよ【金融・IT】
スレリンク(haken板)l50
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/15 21:10:01 lZqmprARO
VNSマイストってメイテックの子会社ですか?
赴任費用を行く前に全額負担+引越し費用も上限無しで全額負担で段取りも会社がしてくれて…寮も新しく立ち上げるらしく、希望寮費+条件も先に聞かれて…自分の好きな感じの寮に住めるから、ここに行こうと思いますが…評判はどうなんでしょう?
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/16 12:36:45 bYr1+C680
ファブリンクっていう派遣会社は問題ないですか?
登録して働いた方いますかね。。
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/16 12:49:36 I95TYpha0
昔働いていた日研の寮は酷かったなぁ。
風呂・トイレ共同。風呂は夕方4時位から夜の10時位までしか開いておらず、
朝夜勤から帰って来ても、お風呂に入れない。
2人部屋で、寮検査というのが毎月抜き打ちであって、夜勤明けでへとへとに
なって寝ていたら、突然部屋にズカズカと2~3人で入ってきて、叩き起こされる。
疲れてんだから、起こすなよ!!
それでちょっとでも汚れていたら、グチグチ説教垂れやがる。検査で数回ひっかかると退寮。
隣室の奴は音楽ガンガン鳴らすので、うるさくてしょうがなかった。毎日あまりにうるさい
から、1回そいつの部屋のブレーカー落としてやった事があったっけなぁ。
ルームメイトは、けして悪い奴ではなかったが、片付けが出来ない人で、俺が掃除しても、
数時間後にはまた部屋が散らかり放題。
おまけに出勤時間が違うから、部屋に帰って来ても、相方は寝ている場合が多く、あまり物音
も立てられない。
何か鑑別所みたいだったよ。
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/16 12:59:53 FHHWMPXuO
↑コピペマルチ乙(笑)
379:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/18 22:28:50 XnUJSnDQ0
380:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 00:37:00 sOZ7thob0
>>375
メイテック追い出された関口氏が新しく興した会社じゃないの
381:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 11:39:25 ugHb3qc3O
スタッフサービスはどうですか?
382:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/28 12:11:48 AT4EkxZK0
383:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/28 12:34:15 LeeoxUHqO
エスプールが一番いいって
毎回500円近く引かれるけどねww
グッドより引かれるw
384:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/28 16:51:29 zakK2I0oO
自分がいいと思ったところが優良派遣会社
385:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/28 17:15:28 37cmLF1J0
工場派遣やろうかなー。
いいよね10代は。テレビ見たり芸能人のおっかけやったり。
386:使徒
07/09/28 17:30:11 s4+eFoCuO
JCR最高~日払い有りだし休出しても先に2日分出す駆け込み寺企業だぞよ(笑)
387:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/29 10:59:01 jjS55V9Y0
俺が働いている特定派遣会社は9月が決算で、利益還元の決算賞与が支給される模様。
額は8万円でちょっとした臨時収入。
利益を従業員に還元するという姿勢が嬉しい。
388:ベルスタッフくそ
07/09/29 15:46:11 0QqauRYk0
とにかく埼玉のベルスタッフだけはやめといたほうがいい。説明するのもかったるそうだし、なんかがっかりしました。
本当にひさびさにむかつきました。
389:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 16:48:57 lGO8WkQU0
>>387
それ どこ?
390:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 22:39:36 Ojkat5ARO
キャットハンズ
391:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/12 17:56:32 AUfHZwMGO
ハンデックス新宿、唯プランニング、バトラー
392:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/12 18:04:36 3Cx57Zs5O
そんなもんない
393:ZICO
07/10/12 20:04:50 /Qc8gmQO0
俺も派遣やけど、いろいろ渡り歩いたが今の所の担当者がベスト。
で、東海地方のパ○ンコ屋で働いているが、なんと珍しく寮費無料
(ちなみに飯代も安価)なので、1年働いて田舎へ帰ることにして
いる。もし興味があれば、umauma.keiba.@docomo.ne.jp
394:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 12:00:10 6rbE2OKN0
人材派遣ならまともだろうけど(専門的技術、知識が必要なところ)
人間派遣しかしてないところは駄目だろう(頭数だけいるところ)
395:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 03:11:23 /JthI+h10
IT会社 神田西のアビッ●
ここ辞めとけ,二重派遣させられて終わりだからw
人買いと機器販売がメインw
どっかの▲とかが合弁したから,おこぼれにあずかったのかな?wwwww
人買いははどこでもやってるし,リース・機器販売なんてそうちょくちょく変えるもんじゃない
業績なんざあ~無いも同然w
396:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 18:21:43 BRN/NX580
東芝とかお勧め
397:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 20:54:37 GFQmtEkyO
埼玉 メッセはどう?
398:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 21:05:02 PY5GH7X30
>>1
んな会社あったらとっくにみんな登録してるよ
399:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 21:09:30 zpNbA8nCO
>>397
2日前に登録に行ったよ。
結局落とされたけど…
別の仕事紹介されたけど、断った。
なんか始めからその為に登録に来させた感じだったなぁ
400:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 02:52:34 NzSa1m7yO
同じ工場勤務・作業で、にっ○んは時給900円 ○ュウ○イは時給1200円 だが、家賃はにっ○んは家具布団込み40000円位で皆勤手当あり ○ュウ○イは家具布団込み56000円位で皆勤手当無し(現状)…やっぱこれだけ見ても、どこの会社も、どっかでぼってんだよな…
401:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 05:51:17 IRLi++foO
メリケンは中抜きが10%という法律があるのにね。
402:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 20:52:34 rgKezq8RO
メッセに落とされたの?
403:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 23:07:08 Mk6FWCehO
メッセっていいとこなの??
404:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 17:58:12 U5MIF31UO
あげ
405:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 18:38:17 nXQ4Iuf90
大手正社員以外は派遣だろうが正社員だろうが一緒だと思うぞ。
地方だと正社員のほうが条件が悪い場合もある。
406:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 21:34:31 Vhe6TjL+O
平塚のワープルて派遣元は大丈夫でしょうか?
407:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 22:24:36 8jX325DkO
>>1
無い
派遣制度は糞
---終了---
408:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 13:01:00 FzmwwSHSO
>>368糞エイジェ社員乙
お前らあちこちの板で自演レスしてよほど暇らしいな。
その分派遣社員に還元しろよ。メイテックに続いて標的に決定。
409:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 13:12:18 6Zpj2HoJ0
>1
はっきり言って無い
派遣と言うもの自体がピンハネ業であって、他人の労働賃金を跳ねてもうけようとしている
人間に優良もへったくれもない
基本全部dQnが派遣会社
410:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 20:09:14 2KkdjIUMO
どなたか『クリークアンドリバー』から派遣されている方、お仕事紹介してもらった事ある人いますか?(´・ω・`)
411:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 20:43:24 SymsWomUO
ピンハネすればするほど儲かるのが派遣会社。
バックレ者が増えようが社会が混乱しようが関係ない。
金のために政治家だって大勢からんでるよ。
412:ダメ社員に感謝してるサボりのチビ猿 高崎
08/01/18 00:48:39 g305NrYe0
i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < 山梨のカッパ深澤 フォゥー!!!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
413:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 22:12:03 G8P58So70
この前東芝ビジネス~の登録してきた
いい加減に仕事してぇ
414:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 23:11:59 /4mNiucOO
派遣でいいとこなんてどこにもない。
底辺常識。
415:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 09:35:48 wE+HMWuY0
本当なの?
416:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 00:11:53 voOUwCVv0
こないだ初めて日雇い派遣会社に登録した。
登録の翌日に勤務希望で、指定時間内に電話してくれとの
ことだったたんで、してみると仕事が決まってないからまた電話してくれ
と言われ、数時間後またしてみたら、今のところ仕事が無い、あれば電話する
といわれたがかかってこず・・・
翌日も三度電話したが前日と同じ展開で電話こず・・・
かなりの都市部なのにこの有様。二度と電話するつもりないぜ。
しかも、説明会の話によると手順がめんどくせー。
自宅をでたら、合流場所に着いたら、仕事場に着いたらいちいちメール。
さらに仕事が終わったらメールするとともに勤務票を事務所に持参って・・・
自宅をでたらメールするのはともかく、なぜ集合場所についてからもメールしなければ
ならないんだ?集合場所で派遣会社の人間が点呼とり一括管理すればいいだけじゃん。
仕事終了後の勤務票だって、派遣会社の香具師が全員の集めて事務所に持って帰れば
いいだけじゃん。
しかも交通費は一切負担しない、時給も800~850が主流。
ちなみにこの日雇い派遣会社はマイ○ークってところなんだけど、
どこの日雇い屋も同じ様な感じなの?ここだけが特別?
417:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 10:52:43 Mlj4CXGo0
22歳で使える資格といったら介護しかないんですが
介護以外だと派遣の仕事しかないですよね?
親には介護でしか正社員になれないから辞めるなって
言われてますが身体的に辛いです
418:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 19:26:35 SZvvvLAqO
経理総務で働いてたんだが派遣先がいくら派遣元に払っているか全部見れた。
高い派遣と低い派遣では500円ぐらい違う
長く居るから偉そうにしてても低い時給だったり、様々。
評価?ってわけじゃないけど可哀想。
419:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/09 00:26:08 fsmIc9MuO
派遣会社からしてみれば、スタッフは金になる道具でしかないからな。ちゃんと働きたいなら、最初から正社員で探すべき。
420:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/09 05:12:58 qXXewfJwO
>>28
言えてる。
大きい会社が何故大きくなれたのか考えると、従業員から搾取してるからだもんな。
求人のための馬鹿高い広告費はどこから出てるのやら。
従業員を大切にする会社なら、たとえ僅かでも従業員に還元するわな
421:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 12:26:10 r5A54HkV0
技術職の正社員として、日本テクシード、アテック、フォーラムエンジニアリング、
HIP、アスパークから内定貰えましたが、どごが一番ましでしょうか?それもと
派遣なんてどこでも大差ないですか?
422:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 13:04:25 PsS/oSL4O
>421
何を基準にしてるの?
待遇とかは何処の派遣会社も面接の時にあなたの経験やスキルに基づいて提示されるはずなので
何処が良いとか悪いとかは安易に言えないね。
423:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/13 13:25:30 r5A54HkV0
>422
一番気になるのは昇給です。仮に今よりスキルアップし、派遣先からも評価が良かった場合、
それが正しく給与に反映されるかどうかです。どこでも毎年、数千円の昇給だとは思いますが。
424:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 15:07:53 25BFZ8+K0
>>410
もらってますよ
425:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/16 16:22:57 jy4dB7g80
DQN案件なら
グローバル・テクノロジー・デザイン
トライブ
クリークアンドリバー
へどうぞ♪
違法天引きなら
エムシーファクトリー
がオススメです♪
監視カメラに映りたいなら
スタッフサービスソリューション
しかありません!
426:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/21 22:32:11 cfDspDsB0
マイワーク
427:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/15 17:10:55 MZE5EsudO
住商に居た○○企画のリーダーが居れば… 平均1000円時給を1150円まで上げてくれるのに…
彼女のために就職みたいです みんな同感してます
428:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/25 10:41:55 8P22C/vA0
つくばにあるWDB株式会社って言う派遣会社ってどうなの?
429:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/25 11:05:10 ZNq9khnp0
>>426
どこがだ
悪意が感じれるぞ
430:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/25 11:25:34 tMKnuno50
>>428
スレリンク(haken板)
431:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/25 11:43:46 HgcTnD2kO
グッド。
432:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/25 11:51:33 qqFr/ozSO
>>416亀レススマソ
何処もそんな感じだよ。私が行った日雇いなんて最寄り駅~往復1000円以上無いと交通費出ないし、交通費出た場合は、いちいち別の紙に記入せなアカンし…
めんどくさいったらありゃしねー(゚д゚)
433:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 20:09:03 ZL5muCiUO
携帯販売はどうですか?
434:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 12:19:06 ZXJqQoHRO
おい
435:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/28 20:17:14 vebS9yowO
俺の働いてる派遣…時給1000~(昇給・リーダー手当て等アリ)
同じ工場で働いてるN研総業さん…時給920円(昇給…するの?)
俺の(ry寮…きれいな1ルーム(備品は無し)寮費補助アリで月30000円
同じ(ry寮…見た事無いけど42000円らしい(備品付き)
俺(ry…皆勤手当アリ、通勤手当アリ
同(ry…知らないけど、多分無い
この違いを知って辞めてしまうN研従業員が多いらしい
ちなみに、地方の小さな派遣会社だよ
436:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/29 23:00:16 CSGxoFnGO
ねーよ
437:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/30 17:30:19 xxZsoVgv0
とりあえず
ソシアリンクはやめておけ、豚とバカがいるから。
438:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/30 17:53:14 eeC9aZeCO
>>428
タスク系列止めとけ
439:ピロピロ
08/07/12 00:35:34 Wj7Fgc8P0
私は派遣の営業をやってますが、はっきり言って、嘘の塊です。
もうそろそろ辞める予定ですが、普通に正社員で働けるのなら普通の会社での仕事をお勧めします。
私の会社は小さい会社ですが、就業規則なんてあってないようなもんですよ。
社長の独断で変えてしまうし、手当はあると書いてあっても払うこともあるし、払わないこともあると会社の都合でとても汚いです。
基本的には派遣会社は注意した方がいいです。
でも、中にはしっかりシステムがしてる所もあります。F社とG社は抜きにして大手の有名どころはいいかもしれません。本当に小さい会社はヤバイです。
440:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/12 01:01:37 4cON2Eff0
派遣会社で経理事務募集(正社員)してるところあるんだけどやばいかなぁ?
残業はほとんどないらしいけど。
441:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/12 01:10:38 4msPU6MgO
>>440
とりあえず池!
せめて2年は頑張れ。
正社で2~3年でも経理経験があればそこから先の人生は大きく違う。
這い上がれ!
442:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/12 01:42:18 4cON2Eff0
>>441
いや、自分としては今後長く勤めたいと思ってるんですが、
派遣会社の正社員経理ってどうなのかなと思いまして・・・。
あまりよろしくないんですかね?
出来ればメーカーが良いのですが、なかなかないもので・・・。
443:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/12 10:10:22 aJbRAR5o0
>>442
自社内での勤務だったら普通の会社員と変わらんよ。
経理の資格があれば2~3年の実績でメーカー系へ移ることも可能じゃないかな。
444:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/21 15:58:49 3KxCPmTH0
アド・サポートはどうなの?
ユニマティクで正社員登用制度があって運がよければ、真面目に仕事してれば
正社員になれると聞いたけど?
445:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/21 16:36:56 FfO9DP+cO
>>444
確変終了。
時短で引き戻せ。
446:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/21 17:53:21 3KxCPmTH0
>>445
何?意味がわからん。
447:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/17 08:07:03 TPpMBUQg0
どこがいい
448:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/19 18:23:44 6EQ/5MC80
>>444
の絶対に長く派遣で働けば正社員になれる話って本当?
449:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 06:27:37 Ceizql2+0
変に期待するのは止めろ
優良な派遣会社など、無い
考えても見ろ
要はピンハネ業者、つまり元々はヤクザのシノギだった業種
そんな会社に、まともな所などあるわけが無いだろう
450:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 10:10:31 cfr87bho0
派遣から派遣先の正社員になるなんて無理
数年後に後悔するだけ
451:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 12:10:51 TENwukfGO
>>1
派遣制度は我慢と妥協で成り立ってる。
452:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 14:33:14 gomSQ/DH0
ピンハネ業者=ヤクザのシノギだった業種はあまり宜しくない書込みやね。
元請と下請(派遣会社)と孫請(労働者)の関係だからピンハネするの
当然じゃん。
453:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 10:02:43 qtfjkzmm0
地域・担当者によるだろうけど、パソナは良かった。
短日でバックレたが問題なく給与振り込まれ、給与明細も届いた。
ただ、担当者が小姑みたいなおばさんだったからそれだけがイヤだった。
454:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 11:49:36 Z5jUGlP/O
派遣、マンセー!!
455:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 11:55:33 bl4cJUYn0
綜合スタッフに登録したけど
HPの仕事検索がやや絞込みやすい
時給も高いし交通費支給。
456:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 16:19:08 aRlGg4/B0
>>455
業者乙
457:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 16:41:47 zCNow8Jo0
>>455
綜合スタッフの営業の自作自演やめれ
458:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 06:42:43 VN4qBVjC0
優良な派遣会社など存在しない
もともと派遣という職種は、手配屋業と言われ
いわゆるヤクザのシノギだった
仕事を手配し、その代わり10%の金を受け取る
このことからピン(10%)ハネ(搾取)という言葉が生まれた
現在の派遣会社の所謂ピンハネ率というのは40%~60%にのぼる
ピンハネとかいうレベルじゃない
ヤクザの手配師などよりも悪質な搾取率を誇っている
例の事件で有名な日研創業の利益を見てみよう、数百億に上っている
生産業でもないのに、だ
これらの金額は搾取による額によって得られている
日本における派遣というのは、身売りに等しい業種
女性の身を売る風俗業よりも下位なのだ
身も心も派遣会社に売り、必要最低限以下の金額で暮らしていく
それが派遣者
日本総奴隷化計画は粛々と進んでいる
459:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 14:02:02 5LpZQXU+0
わたしはセントラル綜合サービス株式会社の営業をしていました。最低の会社です。
研修なし 紹介だけしてアフターケアなし 有給は嫌な顔をしてごまかす 昇給なし
おまけに社員が陰で派遣スタッフを馬鹿にして笑っています
長い間働いたスタッフにお疲れ様のひとつもない
働いてる社員が人間のクズばかり
社長が頭おかしくい
おまけに脱税までしています。早くグッドウィルのように告発されてつぶれてほしい
460:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 15:47:09 g77MTPhWO
458の意見が鋭い!
新卒の奴隷とか聞くと呆れるわ。
461:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 16:12:25 7RwgIPnk0
ないだろ。。派遣はどこもみんな同じなんだよ。
462:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 11:35:38 +Z0OmDOL0
派遣に関わらず直雇用のバイトや契約社員でも給料は変わらん
ピンハネとかバカか?
派遣でも日研や日雇いみたいな底辺にしか就けない奴は
どこ言っても同じ。
463:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 11:52:48 pCLDj0Z+0
僕は今、仕事をさがしているんですが、派遣に自分の興味のある職種があり興味があり日本ケイテムってとこに昨日、登録だけしてきたのですが、やめといたほうがいいですか?
マジでココ見て真剣にどうしようか迷ってます。
派遣経験者の方ご返答頂けたら幸いです。
464:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 00:12:29 3BbSDmZj0
派遣会社にスタッフの情報ってどこまで書かれてんの?
容姿とか就業中の評価とか記録してんの?
ムカツク~
465:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/05 14:44:27 6kKyQqzV0
>>464
違法だけどやってるよな
466:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/05 14:50:13 EXDoP1pWO
>>458
アホやなぁ┐(´~`)┌
467:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/05 17:45:40 ZIH2CYCh0
つぶやきシローがシャープ亀山工場で派遣やってるってまじ??
468:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/05 17:53:44 FUOrFk/pO
ないね
469:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/06 04:16:02 z9CWSTxf0
アイシンエンジニアリング、超うぜえ。
捨て場所教えてくれないですか?
∧_∧
( ´∀` ) このゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / AI-E ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
470:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/14 01:00:03 eMSJgES70
>>466
そうだよ。アフォだよ♪ byパークマンサー
URLリンク(jp.youtube.com)
471:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 17:42:48 +3s/H/hG0
シーエーセールススタッフが一番良かった!
研修制度もしっかりしてるし、スタッフに対しての対応が良い。
472:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/02 11:35:46 a8olwHDL0
少なくともアデコは今は全然ダメだ釣りばっかりで
473:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 20:20:38 p+AU6xeA0
【審議チュウ】
(⌒ー⌒) (⌒ー⌒)
(⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)
( ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )
| U( ´・) (・` ) と ノ
~-u (l ) ( ノu-u'~
~'u-u' `u-u`~
474:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 22:59:11 QTXdiKjWO
優良な派遣会社なんてないよ。所詮派遣なんて使い捨て、都合が悪くなったら切られだけ。