派遣・請負で手取り30万以上の仕事情報at HAKEN
派遣・請負で手取り30万以上の仕事情報 - 暇つぶし2ch134:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/18 06:18:35 Hjc8JJHQO
俺の所は車の部品関係だけど夜勤専門で実働8時間、時給1300円貰ってる。
毎日残業2時間あるし。残業時や深夜時間はもちろん割り増し。
しかも毎週ほぼ休出もあるからこの時に関しては時給2000円近い。
給料は大体37~40万

しかも仕事めっちゃ楽w

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/18 06:30:35 B6ctnj4dO
派遣は仕事によっては、高時給で正社員時代より稼げるし、派遣で9ヶ月働いて3ヶ月遊ぶスタイルでも、正社員で12ヶ月何とか働いてた時より収入がかなりいい。
会社に縛られて正社員やってたことが信じられないくらいだよ。
9ヶ月の間の6ヶ月は夜も掛け持ちだけどね。派遣は正社員に比べて残業が少ないし、掛け持ちもできるしね。
その方が時間を有効的に使えて、仕事をする時期にまとめて稼げて便利。

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/23 09:29:09 5X8wUgP5Q
ジョブテックサ○ビスっていうのがあるんですけど、知っている方教えて下さい。

広告によると
【月収】 316000~398000円以上可
【時給】1300~2000円
【時間】昼夜2交替、常昼勤(選べるみたいです)
【待遇】完全個室寮・冷暖房完備・赴任旅費支給・社会保険制度・昇給制度

自己負担は、月々49000円(寮・食費・その他)
勤務地はあ○ち県です

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/01 04:44:26 8tNjY8zyO
>>134 富山県?

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/01 07:24:06 W0DpTEIFO
求人広告の月収はからくりの塊。

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/01 09:40:46 wZdbGP8p0
>>135
退職金、ボーナスを考えると派遣は人生の損じゃね?

140:(・∀・)ニヤニヤ
07/04/01 09:41:54 ltvJz+BRO
愛知なんか 普通の人が行くところではありません
よって 死んでください

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/01 09:58:02 ezDvpMhEO
掛川パナソニックの時 六勤一休の12時間交代勤務で総額33万近くいった。 女ばかりの職場で携帯の材料を供給する職場だったが 女どもは長くいず リーダー各のおじさんが女ばかりだからと三年間いたらしい。

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/31 21:46:56 LAqGX4HC0
>>139
退職金は大手以外はないかもしれない。
ボーナスは大きいがその分以上にきっちり働かされるよ。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/26 16:06:47 a/smLKuE0
金返せグッドウィル

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/26 16:16:38 KXiOTYj40
一般派遣なら、手取り30万円以上は先ず無理。
ただし、残業が多い場合は別ですけど。
30万円以上望むなら、狙いは特定派遣ですよ。

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/02 09:40:54 vL0f5lwGO
 ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 南無妙法蓮華経♪
   〉 と/  )))       南無妙法蓮華経♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪(( (  (  〈        南無妙法蓮華経♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪
 (( (  (  〈        南無妙法蓮華経♪

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/11 01:32:51 paZ48yZe0
地方でIT系派遣ってあるの?
26歳くらいまでなら”情シス”系で
J-SOX勉強してくれる若者募集しているから
東京出てくれば未経験でも手取り30行ける。
ただ東京でてくるので無一文ではだめ。
さらに工場勤務と違って寮が完備されている
IT系の派遣会社なんて聞いたこと無い…
逆に東京から逃げたいので地方でIT系
派遣やってるとこあったら教えてほしい…
(車必須の営業支援業務とかはちょっとやだけど)
ちなみに東京来るときは開発スキルやCCNAなんて
持ってても”偏ってる”と思われるだけなので
空気を読んで伏せるべし(手ごまを欲しがってる
社員はスキラブルな若者を胡散臭がってる)

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/19 05:30:42 DmYOJC4T0
愛知県小牧市の自動車のシート工場の検査だけど最高で残業160時間あるから30万以上
は稼ぐことは可能です。
いろんな派遣が入っている。アサヒサービス、エスエス、プログレス、どれもヤクザな派遣です。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/19 05:39:32 SYA+2crM0
プログレス・・・

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 14:26:04 fuXzgSxy0
工場の機械opで、残業が毎日3-5時間で週休1日。交替勤務。
月の手取りが50-60だよ。
関連会社から派遣先(埼玉・群馬)に派遣。

URLリンク(www.fuji-ko.com)

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 14:40:18 l91Mfpig0
俺35歳独身。
地方で特定派遣でソフト開発の仕事。
手取り30マソは残業20時間程度で行く。
特定派遣なのでボーナスは別途出る。

もっと忙しい所に行かせてくれればもっと収入が増えるのになぁ~
残業70くらいさせてくれれば手取り40マソw

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 15:31:06 oXropi4O0
請負で聖コーポレーションだけはやめとけ。
見た目いい条件の案件提示して釣りやってるが、契約の最後の月の代金で不払いするからな。
そしてその金を草加献金。
糞会社に気を付けろ!

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 19:03:55 taiHe1FvO
求人月収は33万です

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 11:24:43 v1edVRW20
派遣業 始めて2ヶ月が経った。
昨日、初めて まともな給料を、貰ったんだけど総支給39・・約40万
手取り約38万!ビックリした。続けようかな?なんて思ってる。

佐川グローバルロジスティック?こんな感じの名前 佐川急便とは違うらしい
募集内容は、夜間9時間労働で日給10500円
残業(残業時給は確か1300円以上)は、毎日1時間以上はある。多くて3時間。3時間は週1ペース
給料明細を見る限りでは、先月の残業時間 約70時間。週6勤務。

計算間違えたのかな?
毎日約10時間労働だけど、実際働いている時間は、日によるけど1日3~5時間程度
休憩時間が長すぎ。俺は寝てるけど(皆寝てるけど)
トラックの到着次第や積荷の量で、決まった時間通りにいかないが
仕事は超楽!仕分けして、倉庫内での配送のみ

DQN野郎のワガママに耐えられれば苦はない。
いつ辞めようか 考えた事も在るけど・・・給料いいから・・・悩む。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 13:09:01 H4ptCjj80
総支給約40万で手取り38万って天引きがかなり少なくない?

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 21:57:49 pXXlHUKY0
>>153
その給料でいいってw
いつでも首にされるリスク考えたら
安すぎて涙が出るw

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 07:00:57 o6g8k1EQO
30万なきゃ暮らしていけねーのか?

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 07:10:03 IQC8fw4g0
>>156
まぁまぁ。
お前は月10万で満足だろうがな、他の人は違うのだよ。

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 07:11:09 brvbmEXfO
がんばれば大丈夫だよ

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 11:54:31 c33HKyr70
153です。
周りの人間はDQN野郎ばかりで あまりフレンドリーに接していないけど
いまだ無欠勤、無遅刻してます
仕事も やる気があるように見せてはいるけど、やる気はない
でも、ソツなくこなし 最近は、よく話しかけられる
別に嬉しいことではない。DQN野郎と話していると疲れる。
考えてるいる事が、根本的に違うから・・・

>>158
奴らはバカだから 遅刻、無欠勤だけで評価の値になる
仕事は俺より出来る奴は、いっぱいいる。
俺よりやる気満々の奴も、いっぱいいる。
やる気がなくても、間違えない。間違いにきずく。間違えたら謝る。挨拶。
あとはDQN野郎に対して偉そうな態度を出さない。

これだけで、評価される。

>>155
所得税だけです。
>>156
暮らせません。
40万は必要です。借金は、サラリーマン時代に買った家のローンだけ
子供はイナイ 嫁の収入は20万位   生活は出来る

俺は昼間は株をやっている。そんな儲かってないけど、一応 今年は毎月+してる。
株で暮らせるまで、頑張ろうと思っている。







160:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 13:16:26 YolS7Nxd0
>間違いにきずく

他人をバカだのDQNだのよく言うな・・・

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/04 23:43:38 WCWACQCDO
ホシュウ

162:ちょ
07/12/20 00:41:34 g5Jl+RLc0
sss

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/11 01:40:52 xjqt4X5q0
アーク溶接
ガス溶接
フォークリフト
小型移動式クレーン
玉掛け作業
この資格で月給30万の仕事に就くことができるのだろうか?
ちなみに今は月給20万円前後。

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 06:47:36 F8EgK2nb0
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
URLリンク(www.amazon.co.jp)

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。


165:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/23 20:17:06 UJAdAr1Y0
若い奴は勉強すればそれなりの派遣から正社員に辿りつけるが
俺みたいなおっさんになるとそうも行かなくなるからさっさと見つけろよ

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/19 12:11:08 w+22BuV10
ITじゃないけど月60超えの仕事していたことがある
新幹線の開発研究w
電車が嫌いになること間違いなし


167:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/03 22:39:23 pFUu6HC80
都内だったら普通の事務でも残業多ければ手取り30万以上になるよ。

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/16 00:01:56 2PUEYF7C0
age

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/23 12:35:46 NPikm0oK0
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/24 22:55:35 r3xxAU2W0
事務系ですが、残業がけっこうあるので手取り33万くらいになるよ。


171:あぼーん
あぼーん
あぼーん

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/06 00:28:39 zn0OeOFz0
age

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 17:57:49 LtuUQUKi0
月30万ということは年収360万でしょ。
そんなにすごい高収入ってわけじゃないよね。

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 14:46:34 uMVJsw2x0
事務派遣でも、会計、保険、英文などのオプションが付けば2000円超えるので、
30万以上になるな

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 06:10:38 ZWuc/91G0
時給1500円とかの評価なら普通に手取り30は超える
大して能力は必要ないし、ただ単にプログラム通りの動きをするかのチェックだけ
納期間近になれば糞忙しいから月残業120hはふつうで、休出も沢山出きるし夜勤もある
そしたら手取り40は普通に超えるよ。

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 07:36:09 hi3B+z41O
175さん。どんな仕事なのですか?何県なんですか?月の給料 平均したらどのくらいですか?

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 18:21:06 pf71RbF70
>>175
一応大阪の淀屋橋、梅田の近く
携帯の評価業務をしていたのだけど、ただ単に仕様書を見ながらテスト内容の項目を一通りこなしていくだけの作業、デバッカー仕事。
デスクワークでビルのオフィスでノンビリとマイペースな作業、休憩はフリーエンド制だから基本は自由。
派遣先の契約していた会社が企業統合して、契約打ち切られて倒産したから辞めるはめに。
普通の月は日勤しか無いけど残業30hぐらいで30万ぐらいだったかな、忙しい月になると残業120hぐらいで夜勤もあったから40万貰えた、土日出勤で12日連続勤務とか。
評価なら多少パソコン触れる程度のスキルで、評価未経験でも大丈夫だから、体力のある人はやってみるのも良いと思うよ。地味だけど意外とやりがいがあるから。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 09:05:30 E99STuCh0
 ∧,,∧   
(*・ω・) ∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ


179:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 09:21:47 rw9qAhHU0
>>1
30って言ってもボーナスなしとかじゃ意味ないからな
30×12ヶ月、年間ボーナス最低4.0ヶ月分ぐらいの年収が派遣でもらえるならやりたいよ
残業、休出が多いとかなしでな

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 09:47:22 K9be/p43O
>>179
手取り30万って事は、支給37万くらいでしょ。
ボーナス無し、交通費無しなら、年収447万。
交通費が少々出れば480万。

ボーナスが各種手当て抜きの基本給×2ヶ月だとして50万だとすると、2回で100万、年収が580万になるね。

手取り30万の一般的な年収はこんな感じかな。

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 12:28:34 OmNGEgwq0
あ、そうなのか。
いつも手取りしか見てないのでまともな年収の計算なんかしてなかった…
つかまた保険料上がりやがったからそっちの方に気が行って
天引きの方に一喜一憂する。
保険だけで五万近くってなんじゃい!ちきしょ~ ふxざけんなぁぁ
派遣は給与所得で経費が認められにくいから損だぁぁぁ

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 08:55:21 FcYmoXO90
手取り以外は給料と思わなくていいだろ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch