社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目at HAKEN
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/10 20:20:14 EEMJKitpO
300ゲッチュ。そもそも、派遣元や、被保険者が、雇用保険・社保を、入る入らないは、選べましぇん。強制加入だす。 社保入ると、時給下がるなんて、利益優先の…DQN会社

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/10 20:55:46 xbBVUgDW0
どのスレで聞いたらいいのかわからなかったので
仕事の時と通勤時の保険とか言って、民間保険料の給料からマイナスとか言われたのだけど
これって用は労災の代わりとみていいのでしょうか?

採用はされていたのだけど、希望とは違う対応されたので断ったのですが。


302:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/10 20:57:21 xbBVUgDW0

×民間保険料の
○民間保険料を

の間違いでした。

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/10 21:18:38 tOVBBdkz0
質問するならageた方が良いのでは?


304:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/11 00:13:54 DEbpszGy0
わざわざ指摘していただいて申し訳なかったです。
もうこの板にはきませんので。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/11 00:45:32 BK0pbUxFO
そんなこと言わずおいで。意味がいまいち、わかんなかったが

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/11 15:49:08 zc1GZ7rI0
下げさせた事実を立証できる証拠をゲットしてから簡易裁判所で少額訴訟へGo
60万円取れます

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/11 15:50:10 A+J0eoN30
究極の DQN 医師 荒牧 謙

父親は、東京女子医大・第2病院 耳鼻科の前教授 しかし、息子はDQN
上野・南新宿で美容形成やっているDQN

上野トータルビューティークリニック
東京都台東区東上野3-37-9 かみちビル3F

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/11 19:05:31 YLMfY2d60
当然。脳内出血で倒れてリハビリ中です
保険に加入している会社で助かりました
毎月7万以上かかった分は後に返還されますし
疾病手当てのおかげでなんとか生きています(会社の計算ミスでひと悶着ありましたけど)

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/16 19:05:19 eEx6Gu3y0
労災隠し、労災飛ばしの隠れ蓑
トンネル派遣会社に注意しろ!


310:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/16 20:37:21 Mu17lxfZ0
ジャスダックかナスダックか知らないけど、
上場しようなんて夢語ってる愛知県刈谷市の㈱日輪
保険加入率は?何%ですか?身の程を知れ!!!!!


311:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/22 10:13:09 hcrA12szO
悪徳あげ

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/22 14:13:50 XEa/HZFx0
>>309
asahi.com:「労災増、下請け把握を」 厚労省 製造請負問題 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)


313:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/25 11:03:03 4R2EK0WK0
派遣労働者・請負労働者の知って得する学習会
「派遣・請負・委託労働者の基本問題を学ぶ」
◆日時:8月25日(金)午後6時30分
◆場所:門真ルミエール3階研修室
  (京阪電車「古川橋駅」下車南へ徒歩5分)
  TEL06-6908-5300
◆学習会
  「派遣・請負・委託労働者の基本問題」
    講師:佐藤 真奈美 弁護士
  (おおさか派遣・請負センター事務局次長)
◆参加費:無料
◆派遣・請負労働者のなんでも相談
◆おおさか派遣・請負センター(06-6353-4400)
[f3c147a4]
【学習会を主催しているおおさか派遣・請負センターより】
 派遣労働で働く仲間や請負で働く仲間が増えています。そんな中で、
私どものところにも、「雇い止め」や「時間給の引き下げ」などの労働相談
が増えています。また、違法な派遣や違法な偽装請負労働が広がっています。
しかし、派遣労働や請負労働、すなわち間接雇用であるがゆえに、雇用は
極めて不安定であり、低賃金、無権利の状態に置かれています。派遣労働者
や請負労働者の雇用と労働条件を改善することが求められています。
つきましては、派遣労働者や請負労働で働いている方々の「知って得する学習会」
を開催しますので、職場の仲間や友人をさそって、お気軽にご参加ください。


314:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/31 15:27:10 8vJyXXay0
即、簡易裁判所へ少額訴訟の手続きを!
様式を教えてくれるカンタン手続き&
長引かない1日の裁判で60万取れます!

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/08 21:35:55 SVkIkBaJ0
神奈川県南足柄市のある食品工場
完全に社保逃れしておる

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/08 23:07:29 xZ/HNIPv0
5年半近く行ってた派遣会社も社保、雇用保険一切無かったです。
ほんとアルバイトみたいなものだった。
こうやってスレや関連サイトを見てると自分の無知さに情けなくなる。

求人詳細で福利厚生についてなにも触れられていない会社多いけど
やっぱり違法派遣会社と疑っていいんでしょうな・・・

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/09 23:34:49 8WfeQw+40
派遣社員・請負社員=フリーター…の言葉を言い替えただけ


318:あぼーん
あぼーん
あぼーん

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/25 04:46:22 VbV18U14O
キャリア湿布は、有休が好きな時に使えません。保険も長ーいこと入れてくれません。ヤクザ丸出し。

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/25 15:40:33 W6wZnemJ0

> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、

正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…

経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います

正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです

URLリンク(eulabourlaw.cocolog-nifty.com)
URLリンク(eulabourlaw.cocolog-nifty.com)

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/11 11:38:45 +V7svnfy0
それにしても、
フルタイムで働かされるパートタイマーとか、
不自由極まりないフリーターとか、
裁量権皆無なのに、正社員以上に働かされて責任も問われる偽装派遣社員とか、
意味不明な業態が蔓延し過ぎ。

その一方、正社員の求人が壊滅してしまった。


322:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/14 11:33:06 EiG+iwuf0
社会保険事務所にチクったら効果あって
ちゃんと払ってもらえることになりますた。

しかし派遣の人の中には手取りが減るからって
なんにも加入してない人がいるのに驚き。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/17 16:21:40 VPr/li930
スレリンク(haken板)

ここに登録してる人いる?

324:無職のおじさん甘ったれ
06/11/17 17:06:59 gKZn/Czo0
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <   無職のおじさん
 ( 同胞 )  │         甘ったれ~♪
 | | |   \___________
 〈_フ__フ 
 
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´> <   日本人の無職は
  ( 同胞 )  │      みんな自殺しる!
  | | |   \___________
  〈_フ__フ 
 
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <丶`∀´> <  無職のおじさん
   ( 同胞 )  │  どーして仕事しないの?
   | | |   \___________
   〈_フ__フ 
 
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´> <  生活保護は在日様専用
    ( 同胞 )  │    日本人の無職は死ね
    | | |   \___________
    〈_フ__フ 
 
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <丶`∀´> <  一生フリーターなんて
     ( 同胞 )  │       人間のクズ~♪
     | | |   \___________
     〈_フ__フ
 

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/18 08:34:16 f2yVVM+i0

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ハローワーク114カ所で派遣法違反・厚労省発表

厚生労働省は17日、全国469のハローワークのうち114カ所が雇用・派遣契約のない
団体職員らに窓口対応などの業務を無償で行わせる法令違反をしていたと発表した。

労働の実態は「派遣」に当たり労働者派遣法に抵触するため、同省は全国の労働局長
に再発防止を指示した。

大阪府内のハローワークで、独立行政法人の雇用・能力開発機構と財団法人の
高年齢者雇用開発協会の職員が府内16カ所のハローワークで受付業務や求職相談に
応じるなどの業務をしていたことが今月1日に判明。職員の出勤簿に労働時間管理の
権限がないハローワークの庶務課長らが押印していたことも明らかになった。

今回の調査では、全国30都道府県で雇用・能力開発機構と高年齢者雇用開発協会のほか
愛知県雇用開発協会、大阪府雇用開発協会の計4団体、168人がハローワーク業務を
不適正に行っていたことが分かった。


326:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/21 22:24:09 0ifEclIH0
今夜NHKで労災飛ばしやっていたね
日本は安心してモノヅクリできない国になったね
産業革命時代に逆戻りだ

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/08 22:45:38 p9giBvHH0
派遣先だけど、「三菱」

リコールだけでなく、労災も隠蔽工作・偽装工作。


328:俺も
06/12/08 22:56:15 tQrP0BTcO
三菱。労災隠し、偽装もやっている。

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/09 10:06:19 kiJ18E6A0
株式会社ビート
URLリンク(www.beat-group.com)

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 19:04:55 eDUB9+Pf0
コスモメーツ
社保希望すると自給100円下がる

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/27 18:46:51 9PSyx54K0
結局、社保逃れをしている派遣会社があったらどうしたら良いの?


332:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/19 13:09:48 tC64dZQe0

◎『 労働ダンピング -雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  ~(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!


333:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/19 13:37:41 QGu4Ol2nO
>>330 自分が働いてる(株)三協(本社 岐阜県可児市)も社保加入を希望すると、時給が約12%カットされるよ。

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/22 07:46:34 7AiTVytaO
産立エンジニアリング

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 18:05:06 l/F4sliB0
今時、社保逃れやってるとこは契約取れんやろ?

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 19:23:29 iaLB+3lGO
ところがドッコイ、保険加入をチェックしない派遣先が山ほど有るから大丈夫なのよw

337:フジアルテ
07/02/12 21:54:22 ne6Mj0AgO
フジアルテ尼崎営業所の正岡には気をつけろ☆詐欺師やから☆神戸のK企業に派遣してる奴や☆

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 00:02:50 poScFzHq0
社保逃れは犯罪なんだから泣き寝入りしないで堂々と訴えればいいよ。。。。
自分は病気療養中で働けないでいるけど、社保入っておいて本当に助かった。
みんなも、ちょっとした事で病人や障害者になってしまうかも知れないんだから
金が惜しくっても働けるウチはちゃんと払って置いた方がいいよ。
どんなに身体に自信があっても病魔って本当に強いから勝てないよ。マジ。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 00:03:51 poScFzHq0
しかも、病気前に所属していた会社は悪名高きクリスタル系dヴぁったりするwwww

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/19 12:55:25 S2Ocg/XjO
○ウンワークに掲載されている派遣会社は社保逃れ多い社保完備の記載が無い又は「各種保険完備」などと書いてあるトコは避けたほうが無難

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/07 22:34:02 /wuBAs3M0
まさにタウンワークで社保完備と書いてあったが「今回は三ヶ月の短期なので」
と言われて社保無しにされたのですがこれって?
月給30万と書いてあったが160時間+固定残業20時間で30万と言う事らしく、これも?です・・・

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/20 07:43:47 KtGL3B0w0
短期でクビ切られた時に職歴に傷がつくから
社保は無い方がいいっていう意見もありますね。
だいたい派遣なんていろいろな職を転々とすることができることがメリットでしょ。
社保があるとそれが出来ないのでは?
社保社保いうなら正社員になればいいのに。
ここのスレの人は派遣を選んだのになんで社保社保言うんですか?
さっぱりわかりません。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/20 10:13:48 OG6hxnyaO
派遣会社には利益を計算するための「原価率」ってものがあります。
社保加入によって時給をカットする派遣会社は、上層部の頭が利益しかない証拠ですよ。社保がほしいなら大手派遣会社に登録にいくべきです。
グレーにできなぃし。少なくとも僕は『二ヶ月後にクライアントから100円の時給アップ』を実現してます。すなわち社保負担なし+昇給』をとなります!なので社保加入後は時給が作業で約1000~になります。あくまで営業マンの僕のやり方ですが。
ぜひ参考にしてくださいね♪

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/20 13:22:30 c4a7mAXD0
URLリンク(froma.yahoo.co.jp)

タフ・コーポレーション
どんな理由があっても前日仕事キャンセルでなぜか「罰金」発生
このおかげで体調が悪くても無理して現場に行って怪我する人が多数発生しています。
そのうえ、相談窓口では労災隠しを当然のように指示しています。

このような最低な派遣業者をのさばらせてはいけません
みなさんコピペしてどんどん広めてください、僕の友達もここで怪我をしました。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/20 13:36:14 3Mhlr3Kq0
社保無しはあきらかに違法なので、実名公開すべし。
短期なので・・・、という場合でも、2ヶ月までなら法律で認められているが、
それ以上なら加入が義務付けられている。
2ヶ月以上勤務していて、社保加入が無い場合は、
雇用契約書・給与明細をもって労働基準監督署にGO。
給与明細には、通常控除項目が明記されているので、保険に入っているか否かは一目瞭然。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/21 01:21:50 4yj/Gy8/O
>>342 スレタイ嫁よ。
法的には社会保険に入れるのに、加入させて原価率を上げたくないし社保加入させる分給料下げると人来ないし、など会社側の身勝手な理由の為に(営業、営業所の成績に関わるから)入れないとわざと嘘をつく、
わる~い会社をやっつけようっていうスレなのここは。
社保社保言うのは当たり前でしょ。
何で社保入ると職を転々とできないの?
職歴がよごれるから?は?
社保に加入しなければ年金手帳の履歴は第1号被保険者(国民年金)のまま。
そっちの方が心象悪いと思うけど。
国民年金にも加入せず、履歴書はずっと1社で働いてきたかのように偽装するわけ?
派遣転々としても次の仕事の入社日の前日まで有給消化して辞めたり、間をあけなければ履歴は(年金手帳には)残らないし。
よほど世間知らずなんだね。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/21 18:47:51 8ZytpsVa0
あと、国民健康保険なら転出手続きのたびに保険証を役所に返却。転入のときに
再取得。そしてあらたな町では国保の料(税)率が違う。健康保険なら、会社が
被保険者住所変更しておしまい。給料が変わらなければ保険料は一緒。会社の
都合で引っ越す労働者に国保は相性悪い。そして国保が安いとは限らない。む
しろ、任意継続などよりも高い場合が多々ある。国民というのは名前だけで実際
に保険運営してるのは区市町村等の自治体。国保は住民登録と密接な関係がある。


348:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/21 23:00:57 PbjQ39GDO
オネスト産商~

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/21 23:36:58 BALrsRP7O
(株)三協
本社 岐阜県可児市

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/23 14:14:54 q/fj8p3V0
アステージ 山尾

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/04 00:47:54 MwEeIENT0
社保・年金制度なんて、こんなに派遣・偽装請負が
蔓延してしまったら、崩壊だね。


352:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/08 10:19:47 IJMuoPPq0

■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日

 ・苛立つ職場  壊れる人たち 

 ・職場のいじめとは何か  パワハラ最新事情  問われる職場環境

 ・モラールダウンの時代  ルールなき競争社会

 ・職場の中の不愉快な人たち 
   負けず嫌いな人  自己チュウな人  無責任な人  重箱のスミをほじくるような人

 ・相談屋が教えるパワハラ撃退術
   対応の仕方で人間関係は変わる  自分だけで抱え込むな


今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。
辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。


353:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/08 22:58:42 vkRTWaAM0
おおーきなちからでー

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/10 19:40:47 C84xowBo0
各地を転々とするなら健康保険の任意継続のほうが楽。
保険の引越しは保険者に電話連絡して終わり。
国保のように保険証の変更は通常無い。

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/12 13:31:39 wfG8Nifx0
I県での工場派遣の話し。そこに働く派遣社員にはなぜか厚生、健康保険は
なく、自分で国保、国民年金に加入していた。国民年金料はみな同じだった。
しかし、国保は違っていた。前年の所得や地域格差の影響で国保の保険料
(税)の額はなんと 千数百~8万円/期とみんなまちまちだった。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/12 13:52:28 wfG8Nifx0
続き
違法な派遣契約で結局、後日、厚生、健康保険に全員加入させられまし
た。そしてそれで逃げるものと残るものに別れました。社長より、
今まで親類等を世帯主にして国保料を払わせていたもの、地域格差
を悪用し、国保の安い市に違法に住民票を置き郵便転送により納付
書を入手していた者等が、密告した犯人を大騒ぎして探していま
した。でも彼らはやがてまた厚生、健康、雇用、労災保険等のない
会社に去っていき、平穏になりました。



357:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/15 10:32:30 SPmzPvov0
以上です。会社、本社、所長ばかりが 不当利得を貪っているのではないのです。
派遣社員も不法行為、知人を利用した住民基本台帳法違反をして、国民年金滞納は
もちろん親類に国保の保険料を払わせたり、地域格差を悪用したりしている人が
いるのです。
告発の際には、告発者の身元がバレないよう細心の注意を払うべきです。
保険の話しは慎むべきです。


358:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/17 10:00:15 urLIusEq0
友人がホライズンインターナショナルという添乗員派遣の会社でしごとしていたが。就職詐欺に会ったといっていた。
日当6500円サービス残業・一部交通費なし・止めた後も転職先にテレアパ・しつこい勧誘・強制的な物品販売・・・。
人使いも荒く後悔しているよう。
辞めて5年もたつのに『登録が残ってるから・もうアサインして流しちゃったから・・』と詐欺まがいの商売をしているらしい。
典型的な悪徳・就職詐欺会社としかいえないね。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/17 10:01:04 NWM9RX/T0
福岡市天神の医療○務研究会最低。給料は25日払いのはずなのに、なぜか月末w
保険証なんてあるの?
ハローワークの職業訓練を請け負っているが、授業よりも派遣の人員獲得に必死。
何かと面談と称しては派遣に勧誘。教材が雑すぎ。資格を取れるのはわずか5分の1程度。
派遣担当のババアはうるさく、何か言ったら逆ぎれ泣き落とし。
気に入らない派遣員は、派遣先に何も言わずにくびをはね、派遣先の病院とトラブル。時給は700円w
給料支給日に渡せないのは資金調達が出来ていない事の証拠。
一言銀行に声かければ過去の実績で用意させる事も出来ないDQN。


360:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/17 22:13:53 UL6kksCZ0
なんかわけわからん愚痴書いてっけど?

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/25 12:03:37 LnGrQVun0

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

厚生年金、6万3000事業所が未加入

厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、
全く制度に加入せず保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に
達することが社会保険庁の調査で分かった。

このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。

厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、
現在160万以上の事業所が加入する。

未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。 (18:06)


362:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/25 13:22:40 a4TmVq1q0
>このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
>それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。

それ何てフィット(FIT)産業?ww

社保・厚生年金だけでなく、税金も天引きされてるのに、税務署
から督促状が届くのだが。www
社保庁だけでなく、税務署と連係して合同捜査しろよ!


363:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/25 13:27:38 Ckc78WlYO
【グッドウィル】日雇い派遣の「不透明」天引き、労働者が返還請求【フルキャスト】
スレリンク(news板)


364:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/31 12:57:57 YKQxpROH0
社保逃れの健保組合TJK


365:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/31 14:51:04 M99wdIVl0
住所不定者(住民票梨)をカモにし、社会保険料はおろか源泉所得税まで懐に入れる極悪事業もありうる。
ご注意ください。

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/31 19:31:31 YKQxpROH0
>>361-362
昨年の9月に1ヶ月だけ本社の旧館で、社内待機のときに一緒に居た社員に聞いたのですが、
新卒で入社後に健康保険所のことでかなり揉めたらしいとの事。
四月入社なのに、保険組合には7月入社と偽っていたそうです。
その社員は、入社後に奥さんが妊娠して産婦人科に入院した際に、保険証が支給されなかったので、
退院まで個人負担だったそうです。
保険組合に確認したら、7月入社で届けが出ていると言われて、唖然としたそうです。
会社にその件で文句を言ったら、しばらくその旧館(たこ部屋)で干されていたそうです。


367:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/31 19:38:27 aewR3pVNO
7月加入は納得できないけど
妊娠出産は傷病じゃないから健保は関係無いんじゃないの?

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/31 20:39:13 CokDkfTp0
正常出産でも出産一時金出るし、帝王だと保険扱いになるよ。

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/31 23:45:44 YKQxpROH0
国民皆保険制度、崩壊だな。
働いてるのにホームレス以下。


370:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/01 10:29:36 rWBO5pWy0
ホームレスもほとんど無保険だと思う。ただ、リスクを考えたら、働いているのに
年金、生保生活者以下かと。無知とブラック企業でそうなる。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/01 13:07:14 MqcoEeie0

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

対象不明の年金記録4949万件に、10カ月で146万件減る

社会保険庁は29日、対象者が分からない公的年金保険料の支払い記録が
4月1日時点で4949万件になったことを明らかにした。
これまで最新の数字だった昨年6月1日時点の5095万件と比較すると、
10カ月間で146万件(約3%)減った。社会保険事務所などに過去の
年金記録の確認に訪れた人の申し出を受け、基礎年金番号への統合
を進めた結果だ。ただ、このペースで減ってもゼロになるまで
30年近くかかる計算だ。

社保庁は基礎年金番号を導入した1997年1月時点で、約2億件の
対象者が分からない年金記録が存在したことも明らかにした。

年金の記録漏れは最近発生したのではなく、積年の問題
であることが判明した。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/02 01:17:36 wLiWkz1A0
ここは社保庁のことを書くんじゃなくて口入れ屋の悪事を糾弾するスレなんだけど?
社保庁批難は別板<世論板とか>でやれば?

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/02 13:14:04 Y+03a8Hr0
TJK


374:あぼーん
あぼーん
あぼーん

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/12 03:11:32 JgczHQYr0
派遣会社なんて、社保・年金逃れの
隠れ蓑だろ。


376:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/12 09:52:45 QGt9sYWZ0
住所不定も隠れている。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/15 06:54:28 /Iox1/K80
福岡天神(佐賀)の医療○務研究会最低。給料は25日払いのはずなのに、なぜか月末w
健康保険証なんてあるの?
ハローワークの職業訓練を請け負っているが、授業よりも派遣の人員獲得に必死。
何かと面談と称しては派遣に勧誘。教材が雑すぎ。資格を取れるのはわずか5分の1程度。
派遣担当のババアはうるさく、何か言ったら逆ぎれ泣き落とし。
気に入らない派遣員は、派遣先に何も言わずにくびをはね、派遣先の病院とトラブル。時給は700円w


378:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/15 08:58:40 GzaBfdE60
自分は派遣会社責任者です。
何だかレスを見ていると社会保険に加入させないという
事が多いように見受けられますが、逆に加入したくない
スタッフの方が多かったイメージなんですが・・・
基本的に加入要綱を申し上げますと、
常用雇用労働者全てが当てはまります。
様は正社員の4/3以上勤務且つ2ヶ月以上の勤務予定がある場合です
派遣だけではなく、パート・アルバイトも適用されます。
確かに加入させると負担が多く(月20万の場合約2万4千円の会社負担)
出来れば加入させたくないとは思いますが、強制加入ですから・・
会社を運営する者からの意見ですが、短絡的に考えれば加入させない
考えも解りますが、あまりにリスクが大きいので普通は加入させますけどね
社会保険庁の調査が入った場合、未払い保険料として処理されますから。
例えば派遣会社で常用雇用者が1,000人居た場合、2年遡って支払命令が
来た場合、約6億くらいの支払になるので、キャッシュフローが追いつかず
倒産になりますから。長文失礼しました

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/15 12:01:48 TkaoHTiR0
読売新聞 - 昨年度の消費税脱税21億円、目立つ人材派遣業者
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 消費税脱税の中心となったのは人材派遣業者。売り上げにかかる税額から仕入れにかかる税額を
>引いて申告する仕組みを悪用し、実際は自社の従業員を派遣しているのに、ダミー会社に派遣を外
>注したように装い、仕入れ税額を水増ししていた。さらに、資本金1000万円未満の新設会社は
>2年間、消費税を課せられないため、ダミー会社をつぶしては新たに設立することを繰り返してい
>たケースも。


380:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/15 23:48:17 TkaoHTiR0
asahi.com:派遣労働者の電話相談、NPOが16・17日に実施
URLリンク(www.asahi.com)
> NPO法人「派遣労働ネットワーク」(代表・中野麻美弁護士)は16、17両日、細切れ
>契約による雇用不安など、派遣労働者からの相談に応じる「派遣トラブルホットライン」を
>実施する。ホットライン(03・5338・1266)は2日間とも正午から午後9時まで、
>無料で受け付ける。


381:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/20 23:07:59 ciAmIYKx0
厚生年金と政管健保の滞納、10万6000事業所・昨年5月末時点
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
>厚生年金や政府管掌健康保険の保険料を滞納している事業所が昨年5月末時点で
>10万6000事業所にのぼることが分かった。
>厚生年金に加入する社員を抱える事業所の6.4%にのぼる。
>
>社会保険庁が民主党の情報公開請求に応じて明らかにした。
>
>調査の対象となった滞納事業所は、1カ月以上、保険料を滞納している企業。
>社保庁は健康保険組合を持たない中小企業から、政管健保と厚生年金の
>保険料を一体的に徴収している。
>
>社保庁は支払い余力があるのに滞納している企業には、「繰り返し支払いを
>求め、最終的には財産を差し押さえる」としている。
>(07:02) 日本経済新聞


382:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/22 06:03:18 m/Z1KJu00
asahi.com:グッドウィルの天引き「違法」 厚労省、調査・指導へ
URLリンク(www.asahi.com)
> グッドウィル・グループ(GWG)の子会社で日雇い派遣大手のグッドウィル(東京都港区)が給料から不透明な天引きを
>していた問題で、厚生労働省は21日、天引きは賃金不払いで労働基準法違反にあたるとみて調査、指導する方針を固めた。
>一方、グッドウィルは同日、過去2年間の天引き分を返還すると発表した。対象は80万人で総額37億円に上るという。不
>透明な天引きは業界全体で横行しており、他社にも大きな影響が及びそうだ。

> 天引きや集合時間にかかわる賃金未払いは、日雇い派遣の業界全体で横行しているとされ、厚労省は実態解明を進める。業
>界大手のフルキャスト(東京都渋谷区)など同業他社でも問題になるとみられる。


383:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/22 07:07:38 LlHy5QGlO
>>378
あなたも派遣社員と同じ金額の給料でやってみたらw
どう?出来ないでしょ?

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/22 22:10:52 9FLFO8MN0
>>383
一ヶ月で100万以上稼ぐ派遣社員もいますけど、それでもやっていけませんか?

385:無職人間
07/06/22 22:19:26 X0AEDLCt0
日本全国?悪徳派遣会社、ハローワークに言って大声で!!社員を、怒鳴れ
悪徳派遣会社の件は、ハローワークは、理解済みです。無職国民は、バカです

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/25 16:23:45 Q/j2PhKZ0
asahi.com:偽装請負防止へ 発注元にも法順守の確認求める 厚労省
URLリンク(www.asahi.com)
> 実態は労働者派遣なのに請負を装う違法な「偽装請負」を防ぐため、請負会社や発注元企業が守る
>べき内容をまとめた厚生労働省の指針の概要が25日分かった。請負会社に労務管理体制の強化を求
>めるだけでなく、仕事の発注元にも、契約時に請負会社の法令順守体制の確認を求める点が特徴だ。
>発注元もコスト削減などのため偽装請負を活用してきた経緯があり、厚労省も指針を踏まえて関係企
>業による協議会をつくり、適正化を強く求めていく。

> 発注元向けの指針では、契約する請負会社を選ぶ際、適正に労働者を雇用保険や社会保険に加入さ
>せているかなど、法令順守を考慮するように求める。また、請負会社には有期雇用の労働者が多く、
>請負契約の解約で突然解雇される例も後を絶たない。このため、発注元にも、契約を途中で解約する
>場合は30日前に請負会社に予告することを要請する。

> 一方、請負会社向けの指針では、発注元企業の社員が請負会社の労働者を指揮、命令すると偽装
>請負にあたるため、請負会社が労働者を監督できる者を現場に置き、会社側にも適正な雇用管理を
>担う責任者を置くべきだとした。このほか、請負労働者の安定雇用を促すため、雇用契約の期間は、
>発注元と請負会社とで結ぶ請負契約の期間と少なくとも同じとし、極端に短い雇用契約にならない
>ように求めている。


387:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/28 00:21:08 iI1K9amT0
あげ

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/13 02:12:41 3eOOOqLg0
企業による厚生年金未納、従業員救済へ自民が法改正検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 自民党は11日、党本部で年金問題に関する委員会(座長・石原伸晃幹事長代理)を開き、
>企業が従業員から集めた厚生年金保険料を国へ納めていなかったケースでも、従業員への
>年金支給が可能になるよう法律改正を検討していくことで一致した。
>
> 政府は、秋の臨時国会にもこうした支給を認めるため、過去2年分までしか保険料を追加徴収
>できない時効制度を撤廃する特例法案を提出する方針だ。過去の未納分の保険料を全額徴収して、
>従業員への年金支給の原資とする考えだ。
>(cut)
> 厚生年金保険料については、〈1〉事業主の着服などで、保険料が国に納付されていない
>〈2〉社会保険庁職員の着服などで国への納付記録が残っていない―などのケースがあると
>指摘されていた。この場合、現行法では、従業員は給料から保険料が差し引かれていたにも
>かかわらず、その分の年金が受給できない。


389:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/13 03:13:08 tK+1lcsr0
振り込め詐欺組織じゃ無かったら普通に振り込むだろ?
俺俺詐欺を強要されてるようなもの。
そして次の機会って次なんて無いから。
詐欺師より悪質。

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/14 17:38:58 4WLsav/h0
自民 民主 公明に投票するのは年金振り込み詐偽を推進して住民税 消費税の超大増税で生きるか死ぬかの生活を余儀なくされ。第3次世界対戦を望み大企業や政治家の贅沢の為に喜んで死ねるのと等しいのです。悪質な詐偽団体に票を入れるよりは
パッとしない党に入れる方が遥かにマシでしょう。自民党万歳と叫んで一生を只働きしますか?
まともに納税出来ない程国民は追い込まれているのです。
そして消した年金90兆円は国民が税金で負担するのです。実質2倍の社会保険料を強要されているのです。おかしい団体ですね。ネット難民と呼ばれる人は増えています。
年収100万は当たり前です。ここから税金が30万引かれて年間70万で生活するのです。更に増税で
年収60万で生活を余儀なくされるでしょう。
一方政府の豚共はブクブク肥えてゆきます。
今は昔の農民より国民の生活は酷いのです。何故か分かりますか?自民党が政権取ってるからです。参院選で徹底的に排除しましょう。
そしてこの豚共の800円は金にもならないのです。
国民に取っての800円は血と同じなのです。

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 12:50:21 JcOwgV8P0
現在、この派遣会社と裁判中。

ハケンの変革
URLリンク(revolution4haken.blogspot.com)

392:自民党幹部
07/07/29 00:34:42 EWU9v2890
【社会の底辺で這いつくばっている使い捨て労働者へ】
お前らに著名人の名言をくれてやる。ま、酒の肴にでもするんだなwwwwwwwww

★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

★「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

★「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

★「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

393:自民党幹部
07/07/29 01:32:40 EWU9v2890
      経 団 連 = 自 民 党 が お 勧 め す る !

            労 働 力 完 全 定 額 制

              ホ ワ イ ト プ ラ ン

                どんなに働いても

            残業代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円


 「 WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 」

 「 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!」

394:松平容保
07/07/30 22:30:06 NzcmXRl60
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  このレスをコピペして、書き込みボタン
■                     ■  押すと、四角の枠の中にあるメッセージ
■                     ■   とURLが現れます。 
■                     ■  
■                     ■   一度お試しあれ!! 
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■


395:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/31 21:19:26 +PpXSszA0
松平容保age

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/01 16:27:54 irMEBDVk0
日経新聞助成金詐欺 東京高裁、一審判決を支持 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
> 日本経済新聞社東京本社販売局の元社員らによる助成金詐欺事件で、詐欺罪の共犯
>に問われた日経子会社「日経ピーアール」元部長の田中猛被告(64)の控訴審で、
>東京高裁(原田国男裁判長)は1日、懲役1年6カ月執行猶予4年とした一審の東京
>地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却する判決を言い渡した。
>
> 判決によると、田中被告は日経販売局の元社員=一審で有罪が確定=と共謀し、
>助成金の受け皿として実体のない会社を設立。01年~02年、新たに雇った労働者
>に賃金を支払ったなどと偽り、雇用・能力開発機構から助成金512万円余をだまし
>取った。


397:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/06 10:38:19 XsZhyKxS0
asahi.com:スタッフサービス系の会社が契約書を偽造し、派遣を継続
URLリンク(www.asahi.com)
 人材派遣最大手の「スタッフサービスグループ」(東京)の傘下会社が、熊本県内の電子部品製造工場で働く数十人の派
遣労働者の派遣契約書を偽造し、違法に長く同じ業務に就かせていたことが朝日新聞の調べでわかった。同社は工場側と示
し合わせ、派遣期間満了を迎えた数十人が新たに別の業務に就いたように装っていた。労働者派遣法は製造業務への派遣に
ついて当時最長1年と定めており、熊本労働局は6日に同工場などを立ち入り検査する。

 傘下会社と同工場をめぐっては、熊本労働局が05年秋までに、実態は派遣なのに業務請負契約の形を取る「偽装請負」
と指摘。両者は契約形態を派遣に切り替えたが、期間満了を迎えた労働者への直接雇用申し込み義務を免れるため、別の仕
事に就いたように偽装したとみられる。偽装請負が各地で解消されつつある中、こうした「偽装契約」が横行している可能
性もある。

 傘下会社は同グループの製造業務派遣部門「テクノサービス九州」(熊本市)、工場は「中央電子工業」(東京)。

 関係者によると、テクノ社と中央電子工業は05年12月~06年3月、数十人の派遣社員が携帯電話に使われる半導体
の検査などに1年間就くとする内容の派遣契約を結んだ。契約期間満了が差し迫った際、これまでとは別の業務に就くとす
るうその契約書を新たに作って両社間で交わしていたとされる。


398:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/06 10:38:48 XsZhyKxS0
 製造業務への派遣期間について、当時の労働者派遣法は最長1年(今年3月以降は3年)と制限していた。期間満了後は
3カ月の猶予が過ぎなければ、同じ業務への派遣労働者の受け入れはできなかった。派遣労働者の不安定な待遇に歯止めを
かけるためだが、一方で同じ会社(工場)内でも業務の内容が違えば改めて派遣契約を結ぶことができるとされてきた。

 このため、テクノ社と中央電子工業側は昨年11月下旬、数十人が携わっている業務を名目上、40項目から160項目
に分けたうえで、新たに作った業務名を契約書に記載。ある係は4項目あった工程が20項目以上になったが、実際の業務
内容はまったく変わらなかったという。

 スタッフサービスグループで派遣契約の管理を担う「テクノサービス関東」(東京)も、こうした経緯を把握していたと
される。

 朝日新聞の取材に対し、スタッフサービス・ホールディングス広報部は契約書の偽造を認めたうえで、「直接雇用の形を
とらず不適切だとわかっていたが、見過ごしてきた理由は確認中だ。今後、行政の指導を受けながら誠意を持って対応した
い」と話している。


399:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/06 22:00:40 Hm2TL9mr0
社保逃れとは無関係な長文で問題を隠そうと企んでいるのかな?

400:あぼーん
あぼーん
あぼーん

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 23:18:58 V5v+4p4Q0
asahi.com:消えた年金、企業未納は税で穴埋め 従業員救済を優先 - 5000万件の不明年金
URLリンク(www.asahi.com)
> 「消えた年金記録」問題で、政府は25日、企業が従業員の給与から天引きした厚生年金の保険料を国に納付しなか
>った場合について、保険料徴収に関する2年間の時効を撤廃して過去にさかのぼって企業から強制徴収することを断念
>する方針を固めた。企業に自発的な保険料支払いを求め、拒否された場合などには未払い分を税金で補填(ほてん)し
>、従業員に年金を給付する。企業に対する責任追及を事実上棚上げし、「消えた年金」の救済を優先する内容だ。

> 厚生年金は企業単位で加入し、従業員分と企業負担分の保険料を企業が社会保険庁に納める。しかし、「消えた年金
>」問題では、企業が厚生年金に未加入なのに従業員からは保険料を徴収して着服していたケースや、転勤時の企業の手
>続きミスで1~2カ月の未加入期間が生じてしまうケースなどが発覚している。
>
> 年金記録の修正や給付の可否を判断する総務省の「年金記録確認中央第三者委員会」は、これまでに審査した73件
>のうち43件について、本人は保険料を支払ったのに企業が納付していないと認定している。しかし、国に保険料を納
>付した事実がない以上、現行法で給付を認めるのは困難だとし、法整備などの対応を求めていた。

> こうした保険料の補填に伴う新たな税負担額は未定。与党内には「本来は企業と従業員の間の問題で、両者の話し合
>いや裁判で解決するべきことだ。国が救済するのは行き過ぎの面もある」との指摘も出ている。
>
> また、保険料の支払いを拒否した企業名を公表する案も出ているが、政府内には「強制徴収ではないため、そこまで
>できるかどうか分からない」との声もある。


ビックリするほど及び腰。グッドウィルとかの経団連に遠慮し過ぎだろ。
これじゃ悪徳企業のピンハネ・着服し放題。


402:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 00:41:34 G75sfl3y0
つまんねえコピペなら政治板でやりやがれ

403:あぼーん
あぼーん
あぼーん

404:釣られ人
07/08/27 01:41:44 a2dpKpvJ0
>>394
おい、何もでねぇぞ。

405:あぼーん
あぼーん
あぼーん

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 15:46:30 TsJhdzxp0
asahi.com:派遣添乗員、健保未加入の疑い 阪急交通社系列立ち入り
URLリンク(www.asahi.com)
> 旅行ツアーの派遣添乗員が社員並みに働きながら、厚生年金保険と健康保険に加入させていない疑いがあると
>して、大阪社会保険事務局は27日、添乗員の派遣元の「阪急トラベルサポート」(大阪市北区)に立ち入り調
>査した。同社は「指導があれば、適切に従う」としている。
>
> 同社によると、登録している派遣添乗員は約780人。ツアーごとに契約を結び、親会社の阪急交通社(同)
>に派遣している。1回の契約期間は最大約30日で、日帰りの場合もあるという。
>
> サポート社に登録する添乗員のうち、正社員の勤務日数の4分の3にあたる200日以上勤務しているのは約
>50人。だが、厚生年金、健康保険に加入しているケースはないという。同社は「短期の雇用契約であり、継続
>雇用ではない。9年前に天満社会保険事務所に相談したが、指導はなかった」と説明している。


407:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 19:43:29 WftIjXwj0


京都宇治市ののプロシード
無保険だった
1日8時間労働で半年間



408:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 14:46:11 WzVeQg4C0
スレリンク(haken板)

ここは社長が会社内に愛人多数。会社のお金で愛人と自分主役の映画まで作ってしまった。
当然社保には極力加入させてません。

409:女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg
07/09/07 23:41:47 HiMT5/cv0
入りたくない人を強制的に入れろというのもなあ。

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/08 00:07:49 E4lGAyLZ0
>>409
アフォか?永遠の子供か・・・・
社会に参加したければ弱者救済に参加するのは当然の義務・・・・

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/18 19:59:08 jQ5LzN8B0
asahi.com:フルキャスト、初の赤字転落に 天引き返還などで
URLリンク(www.asahi.com)
> 日雇い派遣大手のフルキャストは18日、07年9月期業績予想を下方修正し、連結当期損益
>が8月発表時の6億9000万円の黒字から7億3000万円の赤字になると発表した。赤字転落
>は上場以来初めて。違法派遣が発覚し、8月に東京労働局から事業停止命令を受けて業績予想を
>下方修正したが、再度の修正を迫られた。
>
> 全額返還を表明している不透明な天引き問題では、18億円の特別損失を見込む。全事業所の
>約3分の1にあたる111カ所を統廃合する費用3億8900万円も計上。「フルキャスト
>スタジアム宮城」の命名権契約解消に伴う1億9000万円の損失も響いた。


412:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 19:35:34 D/etVMDM0
友人の給与明細を見てビックリ。
控除が一切無し。
つまり社会保険未加入です。
「パートナー」という会社です。悪徳会社なので皆さんご注意を。

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 00:09:23 S/zOZO6Z0
>>412
その会社にもビックリだが友人の明細を見られる状況にもビックリだねw

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 10:24:42 /1Zq5M9M0
自分の給与明細を見てビックリ。
社保・年金が「全額」天引き。更に税金も。
にもかかわらず督促状が来たので調べたら、未加入で着服・脱税してた。
「フィット産業」という会社です。悪徳会社なので皆さんご注意を。


415:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 12:47:53 ybCkd6nE0
国保はある意味良くない。マスコミの宣伝は真実とは違う。
国保被保険者は保険料 0~65万まで様々。
成人加入員でも世帯主にしか保険税(料)の納付義務が無い。
制度を悪用し、親や親類あげくのはてはルームメイトにまで
自分の所得割分の保険料を払わせる奴がいる。
一度、こういう悪徳行為に手を染めた人間は社保加入を嫌がる傾向がある。
国保が高いのは住民票の世帯主に保険料負担が集中するから。
世帯員に納付義務は無い。
社保とのバランスのとれた国保の保険料を設定すべきだが、所得割が
4~5%台の市とか、市民、住民税方式、本文方式などがいまだに多く
存在し、入りたがらない奴がいるのも事実。

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/25 18:28:21 xfSj/CrQO
社保逃れの派遣会社増えてる。
給料日末〆末払いの派遣会社も避けたほうがよい。

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/29 01:03:35 3V/UTAzq0
教えて欲しいのでよろしくお願いします。
某派遣会社から仕事の採用が決まったのですが、登録の面接の際に
月160時間以上6ヶ月以上が経過したら加入と言われました。
前の会社にアルバイトで入ったときは週35時間以上のシフトになるから
加入して下さいと言われ、勤務2ヶ月目から加入しました。
加入条件って会社ごとに違うのでしょうか。

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/29 15:33:58 nItVKUDx0
「偽装請負」=社会保険加入逃れ=厚生年金・健康保険料滞納!

結論から言えば、「偽装請負」は、「社会保険加入逃れ」「厚生年金・健康保険料滞納」と事実上同義語です。

だから、例えば「ある会社が、何百名分、実際には現場で指揮命令を受ける事実上労働者派遣である、偽装請負が発覚した。」と報道されたら、その文章を「何百名分、社会保険加入を逃れさせ、厚生年金・健康保険料滞納していた。」と読み替えても良いのです。

なぜなら、名目上請負人にすると、労働社会保険諸法令により、原則労働者とされないので、社会保険に加入出来なくなるからです。
(但し、名目は請負人でも、実際の現場における労働環境により、実質労働者と判断されることもあります。)
そこで、名目上の請負人に対する請負代金・外注費一括支払いに置き換えて、残業代・賞与・手当・退職金等の支払い義務を逃れ、社会保険の加入義務がなく、名目上請負人に置き換える分だけ社会保険の算定基礎届に計上せず、
本来なら平均年収から標準報酬月額×12+標準賞与額を算出して、
その約23~24%(健康保険8.2但し40歳以上は介護保険料込み9.43+厚生年金保険14.996)の労使折半の社会保険料を逃れることになります。



419:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/29 15:36:21 nItVKUDx0
「偽装請負」=社会保険加入逃れ=厚生年金・健康保険料滞納2

また、現在請負人に関しては資格や官公庁の許認可・罰則規定などを定めた「請負法」みたいな
特別法がなく、民法上の契約として、誰でも請負契約を締結できるのです。
また、請負契約締結の書類は、官公庁に許認可や届出義務がありません。

そこで、自社を名目上の発注者として、請負会社・人材派遣会社と提携して、官公庁には内緒で
請負契約を締結して、現場の自社の正社員と一緒に指揮命令を受けながら働く実質的には
「自社の労働者」、又は請負会社・人材派遣会社からの労働者派遣にもかかわらず、名目上請負会社
・ 人材派遣会社から表向きは個人事業主等として技術指導を行うなどの名目で現場に出向いたこと
・ にする「請負人」とすることが急増したのです。

本当に請負人なら、自分が事業主だから、年度末の確定申告には、請負人自ら「請負代金・外注費」による収入について確定申告を行うハズです。
でも実際は、毎月時間給+残業代として、請負会社・人材派遣会社から給料として支払われていることが多いです。
(本当に請負人なら、労働者でないから、時間や月単位で賃金・手当として計算されるワケがないですが!)

もちろん、現場で働いている人が、労働局・労働基準監督署・国税庁・税務署・社会保険事務所など
官公庁に申告して、初めて「偽装請負」が発覚するのです。

それまでは、官公庁では、全然実態が把握できないのが現状です。


420:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/29 15:44:35 HfD/W2oT0
フリーランスとして個人請負はITや運輸で流行っている。うまくいけば、
社会保険、税の節約になるが、失敗すれば個人に多額の国保、税がかかる
ことになる。申告や請け負うスキルも無いのに流行に載せられないことも
肝心かと。

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 15:03:09 /Qi6gX6d0
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区

最低限、これだけは避けましょう。
#給料日末〆=社保・年金逃れ


422:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 00:40:20 SgAFMYSGO
週払い 日払い(全額ではない) 末〆翌月25日~末払い 各種保険完備などと曖昧な条件このような会社は社保逃れ多い。

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 05:45:13 b7o1Hr1D0
>>422
確かにその通り。
TJK健保な会社は、かなり該当するな。


424:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 14:44:31 c3gVIZ9V0
五年バイトとして働いてる所があって、
今まで有給も保険もなにもなかったし、言われもしなかった。
ニュースみて、労働局に電話して知識つけて
会社に掛け合ったら、全部入れて派遣社員扱いになると言われました。
現在給料20ぐらいで、入ったら3万くらい天引きだと聞きました。
過去五年は国民健康保険、国民年金に入っていましたが、
遡って、会社に請求できたりしないんでしょうか?
過去の有給や保険がくやしいです!
アドバイスお願いします。
夜かえってきます。

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 20:15:43 z8oLO1Zy0
株式会社アイティービーンズ
URLリンク(www.itbeans.com)

ここに面接に行ったらなぜか綜研マネジメント株式会社という会社に・・・
ビルに社名も出ていないし・・・

面接では偽装請負的な仕事を勧められしかも個人事業主で契約って・・・
要は実態は派遣みたいな仕事勧められたのに社会保険を入れないために個人事業主って事だろ?

ここの文章を見る限りでは綜研マネジメント(アイティービーンズ?)は偽装派遣の会社だな
会社もいろいろあって表札も出てないから会社の登記も怪しいな

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/21 00:48:40 hE+AgaMQ0
>>424
社労士に相談するか、サイトで調べてみそ。
ただし時効が有るから早めにな。それと
「派遣社員」扱いなんて辞めとけ。バイト
以下。

>>425
もろ「偽装請負」しかも個人事業主だな。
しかも別のダミー会社を通してって個人情報
保護違反だし、闇金と一緒だな。
IT業界はほとんどそればっかだけど。

日本テクニカルシステムの求人なのに、何故か
悪名高いフィット(FIT)産業が登場して、しかも
電話掛けると朋友コンツェルンに繋がる。


427:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/21 17:50:10 M7P7lbYX0
>>424
ここ結構役立つよ。すぐに返事もらえるし。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/21 18:05:14 T/eS9adHO
北九州の黒崎のクリスタルサービスは社保や雇用保健などは
入れさせてくれないし、入れて欲しいと希望すると仕事を紹介してくれない。
連絡をよこさなくなる。

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/21 19:43:58 XxhPCJjj0
長期の事務系派遣に登録すると、大抵の派遣会社が
トライアルと称して1~2ヶ月の待機期間後に社保入り。
当初、明示書は契約期間1~2ヶ月で作成して持ってくる。
その後社保加入、通常の更新期間(3ヶ月~半年)になる。
飽くまで違法ではないが、まあそんなもんだろうと思っていた。

この前から働き出したオフィス●●ニカという派遣会社は
堂々と半年の明示書を提示しておきながら社保加入は、2ヶ月後と
後だしジャンケンのようなことを言ってきた。
しかも8時間労働なのに職場の昼休憩は45分。
にも係らず、60分休憩で計算されているので文句を言うと
「15分はトイレやお茶休憩の時間です。」だった。
事務系なのに何でトイレに行く時間まで
給与からさっぴかれなきゃいけないんだ??ふざけるな。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/26 09:22:04 QJNXOAii0
>>425
俺も昔綜研マネジメント株式会社で働いていたけどずさんな会社だったよ。
違法な会社だったんだな

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 16:04:52 CgFz48r30
>>425
そういえば俺が面接行ったときも入り口見つけられなくて迷ったな。
マンションみたいな事務所だったから怪しくて働かなかったけど。

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/03 11:08:17 OagNi5q7O
フジスタッフの事務長期で仕事受ける予定なんだけど、相変わらず社保逃れしてる?

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 01:14:52 G9Ntdq+T0
>>425
俺も綜研マネジメントで少しだけ働いたことがある。
やばいと思って即辞めた。

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/08 18:38:21 11ARf74q0
>>425
俺も個人事業主で働いたことあるな

あれは社保逃れの契約だったのか

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/08 19:42:52 W2fFt5JH0
個人請負は請け負う行為をフリーランス、個人事業主のことをフリーランサー
という。個人事業主になれば、自治体国保、国保組合、政管健保等 自由に
医療保険を選べ節税になるとしてもてはやされた。かって、国保は昔は給付が
悪いかわりに保険料も安く、節税になるとして推奨された。

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/10 16:54:41 lfBDYu/bO
グッドウィルはどう?

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/10 18:54:24 3F89tG6R0
すでにみんな知っているとは思うが・・・

法律上では、社会保険は、加入条件を満たせばすべて強制加入。
加入しない場合は、事業主に罰則が課される。
(労働者には罰則は課されない)

雇用保険    : 6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金  
健康保険法   : 6月以下の懲役又は30万円以下の罰金  
厚生年金保険法 : 6月以下の懲役又は20万円以下の罰金

これ、役所や役所のHPに出ているから、みてみ。
条件を満たしているのに、加入しなければ、法律上は事業者が真っ先に罰せられることになっている。
ちなみに、加入手続きしていないという理由で、加入しないのは理由にならない。
もしも加入手続きをしないのなら、加入しない条件で労働者を雇用するしかないわけ。


だから、堂々と遡及加入を要求してかまわないよ。

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/10 19:12:15 yetDiwabO
パワーステーション

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/11 00:31:54 mpty9et70
社保庁職員は、社会保険逃れの被害に遭っている人間が
目の前で
「事業所が、とぼけて、社会保険への加入を渋っている」と
訴えても事業所への指導などは絶対にしない(検証済み)


なにせ、自分だけは手厚く守られているのだから。
他人などどうなってもかまわないと思うばかりの、仮面公僕。

だませ!だませ!
だませそうなやつはみんなだませ!

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/11 10:43:27 5BzI48la0
労働基準法の一部を改正する法律案に対する付帯決議

平成15年6月4日
衆議院厚生労働委員会

一 労働契約の終了が雇用者の生活に著しい影響を与えること等を踏まえ,政府は,本法の施行に当たり,次の事項について適切な措置及び特段の配慮を行うべきである。
2 労働契約期間の上限の延長に当たっては,常用雇用の代替を加速化させないように配慮するとともに,有期雇用の無限定な拡大につながらないよう十分な配慮を行うこと。


労働基準法の一部を改正する法律案に対する付帯決議

平成15年6月26日
参議院厚生労働委員会

一 政府は,次の事項において適切な措置を講ずるべきである。
2 労働契約期間の上限の延長に当たっては,常用雇用の代替化を加速させないように配慮するとともに,有期雇用の無限定な拡大につながらないよう十分な配慮を行うこと。

いちおう、こういうものが国会で全会一致で採択されている。
もちろん、当時はすでに社会保険の加入逃れなどが国会で問題視されていたから、全会一致で採決された。
だけど、今のところは法律で明文化されるには至っていない。
つまり、強制力はないわけ。
国権の頂点で決まったにも関わらず、だよ。

で、労働基準監督署でも温度差があるし、社会保険庁でも温度差がでるわけ。
この議決を踏まえているところが、事業者寄りのところが、それぞれ存在する。
また、この議決があるにも関わらず、はっきり逆行している動きがみられるところもある。

なので、派遣業者が強気になっている理由は、そういう実態があるからと思われ。
ま、個人に対しては強気だが、労働組合などの力を持っているところなどからには応じるってケースも多々あり。
どちらにしても、労働基準監督署や社会保険事務所などでは、はっきり権限のある人から、
名刺をもらった上で(名前を確認した上で)、見解を聞きましょう。

441:エヌアンドアイシステムズ
07/11/16 00:47:08 pqVoRUD1O
ここ潜り?
偽会社?

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/16 00:51:12 5lASFBmrO
>>402->>405
てす


443:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/17 09:47:00 x0GHT2Xr0
集合時間から仕事開始時間までの賃金不払いは、違法なんで、
おまいら、遡及して請求しておけよ。

労働基準法第24条違反に違反しているから、堂々と請求できるぞ。



444:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/17 10:02:29 EZsWsebZO
今派遣で働いてますが、働く前に社保に加入しませんという紙書かされました。

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/17 17:20:03 9K5t2iQN0
>>444
そんな不法な念書は無効
とっとと訴えないと、もしも怪我や大病に見舞われたら
泣きをみるのはアナタですよ・・・

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/19 20:16:50 5QNfBwgq0
会社名: 綜研マネジメント株式会社(株式会社アイティービーンズ)
代表: 平山 直樹
事業内容: システムコンサルティング、設計、開発、保守、運用
所在地: 東京都港区

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/21 00:46:02 41/J4AVDO
○イトルドットコムに載ってる派遣会社は
社保逃れが大半
各種保険完備などという曖昧な表記してる会社も雇用、労災のみなんてのも多くあまり信用しないほうがいい。

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/23 13:17:21 bdzvXoD40

 ■ NHK番組 その1 ■  ワーキングプア

12月10日(月) 2007年度新聞協会賞受賞 ワーキングプア ⅠⅡ(再構成) (仮)
12月16日(日) ワーキングプアⅢ ~働く人が報われる社会を目指して~ (仮)

        URLリンク(www.nhk.or.jp)

 ■ NHK番組 その2 ■  年金問題

12月17日(月) 年金記録は取りもどせるか ~川崎社会保険事務所からの報告~ (仮)
12月22日(土) どうなってしまうの?  私の年金 (仮)

        URLリンク(www.nhk.or.jp)

どうすれば、安心で信頼できる年金制度をつくることができるのでしょうか。
今年最後の「日本の、これから」は、“年金”について、一般視聴者や有識者の
皆さんをお招きして、徹底的に討論します。


□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■

 衆議院の総選挙も、いよいよ近づいてきました。 あの参議院選挙に続いて、勿論今回も、
 2ちゃんねらーとしては、 打倒! 自民・公明・経団連 政権です。
 選挙の争点は、何と言ってもやはり(経済・世代・地域)格差や、年金・消費税問題への対応です。

NHK番組へも、どしどしと意見を出していきましょう。腐りきった日本を、少しでも変えましょう!!


449:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/30 02:02:04 isrLRxCX0
高所得になると社保はアホみたいに高くなるから未加入のほうがいいんだけどね。
社保と税金で1/3天引きなんてされたら勤労意欲ガタ落ち。

ぶっちゃけ社保逃れしてる会社はセコイ金額しか出さないから勘違いしてる人が多いだけ。
厚生年金を法定上限払わされる身になると社保未加入ならいかに安く済むかと思い知る。

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/30 02:04:16 l8rt1lTZ0
そんな悪徳派遣会社名晒せよ

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/30 16:06:55 4Iv42spa0
IT業界はほとんどの会社が該当するな。
ウチも社保と厚生年金だけで4割天引き
されてて、更に税金は自分で払わされる。
オカシイと思って社保庁に問い合わせた
ら、案の定、天引きされてる社保・厚生
年金が未納に成ってた。

隠れ蓑のJIET, TJK健保には要注意だ。


452:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 02:12:07 aU0XNapL0
社保ありがいいなんて余程の低収入の場合でしょ。
先月の漏れなんて総支給57万弱から13万5千も天引きされて43万円だぞ。
拘束時間で割ったら時給1500円台、バイトなみだよ・・_| ̄|○

これじゃ日雇い派遣の方が時給高いよ、連中税金も社保も払ってないし。

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 14:42:36 cGfIDbel0
asahi.com:労働トラブル110番、1日開催 労働弁護団 - 暮らし
URLリンク(www.asahi.com)
> 日本労働弁護団は1日、労働問題についての電話相談「労働トラブル110番」を開く。午前10時~午
>後5時、全国27カ所で弁護士が無料で相談を受ける(一部地域は2日または8日)。各地の連絡先は弁護
>団の東京本部(03・3251・5363)か、ホームページで確認できる。
URLリンク(homepage1.nifty.com)


454:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 15:41:57 H7zK76tc0
>>452
時給1500円の日雇いバイトはそう無い。
それと高いのは所得税ではないのか?厚生年金料、健康保険料は料率は決まって
いるはず。

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 03:04:04 +8ycGupa0
>>厚生年金料、健康保険料は料率は決まっているはず。
健保は組合によって違うし、厚生年金も金額の計算なんて派遣会社次第。
そもそも派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額
が計算されるという詐欺のような法律になってるし。

そのために派遣は運が悪いと極端な高率の保険料を課される。
そうなれば回避策はその会社との契約を辞めることしかない。

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 10:32:20 yHab4LD00
現在、健康保険料率;3~4.1%
   厚生年金料率:7.498%。
 確かに正社員が社会保険負担を減らすために3~7月に派遣社員を動員すること
は少なくない。
 しかし、>>452のケースは税率20%、おそらく扶養なしで所得税が一番高いのでは?
社会保険梨の会社だと社会保険自動控除梨で還付申告の時期まで待たないと
いけないので所得税は一時的にもっと高く成るのでは。
 社会保険控除(国保)56+(国年)17=73万として1月まで
14.6万所得税還付されるのを待っていなければいけないのでは。
URLリンク(www.nta.go.jp)

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 17:24:23 +8ycGupa0
452の内訳はおおよそ、
(\570000 総支給)
\30000 所得税 ←こんなもんかよ、リーマンは所得税払ってないってマジだね
\35000 住民税 ←住民税倍増恐るべし!!!!
\44000 厚生年金 ←どうせ派遣は25年要件で1円も貰えないのに人権侵害だろ
\18000 健康保険 ←ちなみにこれは政管健保なら\23000取られる計算
\5000 雇用保険

漏れは民間の組合だけど政管健保だと計14万近く引かれるというアホンダラな事に。
ちなみ扶養ゼロなので所得税はMAXかかってる、それでも社保のほうがはるかに馬鹿デカイ。

ちなみに所得税+住民税が社保を超えるには年収1000万クラスは必要だと思う。
そもそも漏れは派遣だから社保の会社負担分も全部漏れの時給(派遣先の)から出てる。

実質社会保険料は13万円以上、税金合計の倍以上。
年収700万弱でもこれが現実だよ、社会保険税の恐ろしさをオモイラも味わえ!!!


458:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 18:27:25 LgBiJoVl0
>>457
会社負担分のことも考慮すると社会保険が高いのはもう間違い無いね。
社会保障カードシステムで地獄が始まるかも。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 20:24:38 RliydU2g0
>>457

\44000 厚生年金 ←どうせ派遣は25年要件で1円も貰えないのに人権侵害だろ
不就労時に国民年金払わないつもりなの?

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 21:23:58 UwPNFFb60
>>459
俺の邪推だが、今の届け出主義の弱点をつき国保、国民年金未加入。
しかし、年をとって病気になったらどうする気なのかはわからない。
民間の医療保険で凌ぐのだろうか。

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 21:25:34 +8ycGupa0
>>459
厚生年金は25年以上払わないと1円も貰えません。
あと国の派遣社員殺しの制度として、

・標準報酬月額の算定には稼動20日以上の月のみ使用(ただし正社員は日曜・有給も稼動とみなす!)
・収入が下がった時の随時改定は固定給の場合しか認めない(時給制は収入いくら減ろうが下がらない)
・随時改定は3ヶ月連続して17日以上の稼動が無ければ認めない(派遣社員が稼動半減したら社保負担率50%!)

こういう法律のせいで派遣社員は4割引かれる人もマジでいる。
極論すると手取りゼロにもなってしまいます、それが派遣に対する国家差別の恐ろしさ。

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 22:16:05 p2yKQI3K0
>>461
あ。厚生年金は25年以上払わないと1円も貰えません。
そんなことないよ25年以上の基礎年金が絶対要件で
厚生年金は加入した分だけ上乗せされるハズ。。。
障害年金受給の際も発症時に運良く厚生年金に加入していれば
3級から支払われるから入れる用件満たしていたなら入っておくべき。
自分がそうだったんだけど大病って、いつ自分を襲うかわかんないからね。
障害年金の場合は5年未満の加入でも25年支払ったモノとぢて認定される。

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 14:59:33 ZCffSsEM0
>>457
>社保の会社負担分も全部漏れの時給から出てる
それ何てウチの会社(FIT産業)?

>>461
>派遣社員は4割引かれる人もマジでいる
俺のこと呼んだ?
派遣SEなので、休みなんて月1~2日しか無く稼働
しまくりだが、4割天引きされてるぜ。

>極論すると手取りゼロにもなってしまいます
別スレで「マイナスの給与明細」貰って、貯金
切り崩して会社に金を振り込んでるSEが居るが。


それ以前に、天引きされてる社保・厚生年金が
支払われてなくて着服(ポッケ)されてたのだが。


464:政府の派遣殺し政策を見よ!
07/12/06 00:51:53 gjhbGVgs0
例えば完全時給制(\1800)の派遣が次のように働いたとする。
3月 稼動18日 + 残業30時間
4月 稼動21日 + 残業100時間
5月 稼動15日 + 残業0時間

すると標準報酬月額は「4月のみ参考にされ」\530000となり、
政管健保 \47979 厚生年金 \79478雇用保険 \7911となる(事業主負担分含む)。
合計金額は\135368、また以降の計算では住民税を月2万と仮定する。
その場合天引き率は稼動に応じて以下のようになる(右側は事業主負担分がも本人給与から引かれたとき
)。

月稼動20日 残業0時間 33% / 50%
月稼動15日 残業0時間 43% / 65%
月稼動10日 残業0時間 62% / 96%

このように時給制(日給制でも同じ)では稼働時間に上下が大きいと非常識な天引き率となる。
職場で一斉に夏期休暇がある時など天引き率は容易に40%に達しうる。
また事業主負担分までも引かれているケースでは現実に手取りが0円になり得る。

これが算定対象月に残業200時間などの月があればもはや仕事を辞めるしか方法はないだろう。
残業が多いIT系派遣において社会保険税はまさに一撃必殺の威力を持つ派遣殺しであり、
その恐ろしさを知らず社保を羨ましがれる人たちは実に幸せである。

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 01:23:40 ieyrbkdY0
そんなの関係無いの!
義務は義務!ただそんだけ・・・
義務を果たさない奴は権利を語る資格が無い。

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/11 08:00:32 mtXDjBiA0

URLリンク(www.nhk.or.jp)

2007年12月17日(月) 午後10時~10時59分 NHK総合テレビ

『 年金記録は取りもどせるか ~社会保険事務所からの報告~(仮)』

収めたはずの年金保険料の記録がない。 はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を
全て記録できることになった。

政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。

業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、改善が行われない
まま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。
さらに、浮かび上がった組織の構造的な問題にどうメスが入れられるのか、検証する。

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 18:08:43 3IyMAdO90
スレリンク(haken板:403番)

ダミー会社使って社保逃れ以外にも脱税か・・・

468:内部告発
07/12/17 20:42:27 U2e/QPK00
オネストが摘発されないのは何故だろう?
そこの社員が3年前に独立して市内中央区に派遣会社作ったから気を付けろ!

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 20:44:24 U2e/QPK00
オネストが存続できてるのは何故だろう?
そこの社員が3年前に独立して市内に派遣会社作ったから気を付けろ!

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 20:53:01 Z23zlflw0
横浜にあるベスコ・・・
被害者を増やしたくないわ、マジで


471:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 21:22:05 +Ps3Zarj0
横浜に限らず、神奈川県内の案件はひどいのばかりだろう。

472:女社長
07/12/18 23:12:18 beUeX01j0
千葉市中央区だよ

473:女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg
08/01/06 20:27:24 +cUPNi7L0
どうしても入りたくないというスタッフの方に悩んでます。
理由は>>464のような感じです。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 14:36:33 UgrSaRAH0
株式会社アイティービーンズ、綜研マネジメント株式会社
スレリンク(saku2ch板)


475:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 04:00:22 wpK62pBt0
TJK健保のIT企業に気を付けろ!


476:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 04:11:01 iZ38R4YAO
>>473
入りたくない=労働者になりたくない
って事だから雇わずに開業させれば良いのだ

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 04:29:03 aonIll77O
BadWill

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 16:46:50 h96Aywtz0
求広告人に社保完備!とか誇らしげに書いてるけど
社保に不備があるのがDQNで完備は当然の事なのにねぇ

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 22:30:44 Ssm00PaLO
求広告人とは?

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 23:44:10 KHMNX+G80
求人広告の間違いじゃないの?

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/10 23:23:20 0EZRwqk30
2重派遣を今も行っている会社

・エヌアンドアイシステムズ
・オレンジネット

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/19 17:08:02 2+qmt9TB0
NTTDATAマネジメント

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/31 19:23:27 OhckpvNj0
2重派遣・社保加入拒否を行ってる派遣会社

・コマエンタープライズ

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/23 20:34:01 nMfGKi/SO
今時そんな会社あるなんて
ビックリやね

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/24 13:57:13 8B+bVshp0
マクド、すき家の店長


486:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/24 22:29:38 8nlGxtJM0
>>485
派遣会社とちゃう

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/24 23:08:40 s9xEAA3+0
はあ?

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/25 00:17:06 ftslzifK0
キヨウシステム

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 09:26:01 +0HjeAfqO
コーリング・ソリューション
calling-solution

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/20 15:09:42 2bQ+k44E0
社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。


さらに↓

例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金をもらうため(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)
離職票を派遣元の雇用主に要求↓


・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない


・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない

1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑


・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない

失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑


結論、派遣は食べていけない


491:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/20 15:17:58 2bQ+k44E0
国民年金に加入した状態で働くなら、派遣はバイト扱いできるが
厚生年金に加入しないと働けないならバイト以下
まさか国は社会保険の二重取りをねらって

492:あぼーん
あぼーん
あぼーん

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/11 17:33:15 gCepwMBB0
Google |「G」▼ マンパワー 保険年金逃れ 未加入派遣  |▼|検索|

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/04 02:53:59 kaaq2AD0O
悪徳業者を葬れ

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 18:40:00 fGxTwpHCO
社保逃れ以前に金銭授受を伴う人の貸し借り自体が悪徳なのでは?

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 18:49:40 3rLhNdQYO
○○豚男ちゃん

認知症で、憧れの「元証券社員」とか言ってるらしいw

「現借金社員」の間違いではないかw



497:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 00:57:17 se+dKwHo0
年金特別便ぐっちゃぐちゃ


498:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 04:36:07 nVZjgix1O
新成梱包


499:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 12:39:53 liFDDxTu0
現役派遣労働者 叉葉 賢(またはけん)が派遣労働問題に一石を投じる歌を
発表しました。
URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(vision.ameba.jp)

ぜひ聴いてください。

でも、へなちょこプロレタリアート・ソングです。

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/06 12:07:28 kYIkxYDg0
豚男ちゃん

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/07 01:49:02 btDgh6Au0
429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/02(木) 08:17:40 ID:ZRqniVY80
詳しくは、 「マンパワー 保険年金逃れ/社会保険料逃れ」で検索可。


 会社ぐるみの計画的な悪質な 保険年金逃れ/社会保険料逃れ で、
厚生労働大臣・厚生労働省担当課・社会保険庁担当課 に連絡報告と申告済み。

すでに、
本社に 東京 港社会保険事務所 社会保険適用係 と
該当の支店に 大阪 ハローワーク梅田 雇用保険適用係 が初回の立ち入り調査済み。

「2ヶ月目からの半額負担ではなく、初月から加入用件が満たされていると各行政機関が認定し、
申告日から遡り法定2年分は全額会社負担で加入済み。」の前例あり。

現在行われている2ヶ月の保険年金逃れ/社会保険料逃れは、
今後、申告すれば初月から2ヶ月までのすべての保険年金は全額会社負担で加入。
各行政機関への申告が原因で不当に解雇する事は違法行為。




 厚生年金と社会保険についての
保険年金逃れ/社会保険料逃れの具体的な申告先は、
登録した派遣会社の支店があるエリア管轄の 社会保険事務所 社会保険適用係。
「派遣登録者の被害額多数につき、現在のものでなくても、証拠も含め過去の具体的な情報堤供。」

 雇用保険についての
保険年金逃れ/社会保険料逃れの具体的な申告先は、
登録者の方の住所地のエリア管轄の ハローワーク 雇用保険適用係。
「派遣登録者の被害額多数につき、現在のものでなくても、証拠も含め具体的な情報堤供。」


502:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/11 20:23:41 Gj8/gVfZ0
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 18:10:15 39dk+cxw0
過去のログあさってたら、こんなの出てきた。

株式会社オレンジネット
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-10-13 東信青山ビル7F
電話番号 03(3400)6088(代表)
URLリンク(www.orangenet.co.jp)

違法派遣会社。
アクの強い女社長(年齢55くらい)
残業代無し、有給休暇無し、違法派遣(2重派遣、偽装請負)当たり前。雇用保険無し、社会保険無し。
少しでも異を唱えると、社長からの
「他のスタッフさんにも納得してもらってます。」との返答、んで否応無しに賃金カット。

数年前は結構スキルある人たくさんいたんだけど、社長の常習的な違法行為のせいでみんないなくなっちゃった。
残ってるのは覇気の無い抜け殻ばっかり。事務所の社員は皆社長のイエスマン。始終ビクビクしながら仕事してる。

10年以上続けているスタッフの話では、
この女社長は元コンパニオンで、その時に富士通の人間とつながっていたため仕事が回ってくるらしい。
んでホストも囲っていた事もあるらしく、ホストに逃げられてからおかしくなったとの事。

絶対こんな所に登録しちゃあかんよ。
俺も今の契約終わったら即効で辞めるつもり。

企業の方々、この会社と取引しちゃまずいで。
スキルの無い未経験スタッフに対しては、偽装の職務経歴書を持たせて面接に行かせてます。
未経験の人間なのに、なぜか職務経歴書には2年間の経歴が書かれている。

なんでこんな腐った会社が潰れないんだろう?

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 23:01:24 WWyFc2KP0
今時、そんなとこがあるんだね!驚き!!

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 14:04:20 fZSvdyKO0
結構あるんだよ

檻の中より檻の外のほうが悪い奴がいっぱいいるってヽ(`Д´)ノウワァァン

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 14:10:50 NFefjzuj0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
皮肉った標語募集中!

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 21:53:32 Yn/z10C80
>>506
君の標語をきこうじゃまいか

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 14:41:51 IjQNTquH0
三重県松阪市のシーアイビスは偽装請負をしている。
会社は松阪市の上田ゴム工業はそれに加担している。

それにここはレベルが非常に低い社員や管理者が多く話しをすると法的に間違っていても強引に説得してくるので給料ももらえない人がたくさんいる。

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/21 07:41:38 dftl7smt0
そもそもアイスタッフを設立したのは従業員をシーアイビスから勝手にアイスタッフに登録して設立後の免税を利用して脱税のために設立あいたものである。
それが証拠に事務所も入り口は違うがうらからは扉ひとつでつながっていて事務員も同じである。
求人広告もシーアイビスで面接にいくとアイスタッフに登録されてしまう。有給もないと断言された。

このような違法な経営をどなたか止めていただきたい。そして派遣免許の剥奪この両派遣会社の代表責任者の法的処分をここに願いたい。

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 14:28:24 VJgMhNk10
シーアイビスは東海ゴムの総務の山○をはじめ各組長以上に商品券を渡していると受け取った者が証言している。
金額は一律最低5000円以上・・・その為東海ゴムではシーアイビスが多かったのかと納得もする。
またこの賄賂の一覧を持っているものもいるという。
そういう点では悪質きわまりない会社である。
もっとクリーンな経営だとおもっていたので残念である。うわさどうりの悪質派遣会社なんだね。
そうなると給与を支払わないとかも本当なんだと思う。

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 20:03:15 AE5KmVES0
総務の山本や組長とシーアイビスの不正な取引は私も見たことがあります。
そのせいもあってたくさん派遣社員を使ってもらってたよ。
東海ゴムも腐れきってると感じた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch