製造業請負業務に従事する皆様へ。。。Part.2at HAKEN
製造業請負業務に従事する皆様へ。。。Part.2 - 暇つぶし2ch761:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/24 23:30:51 ftyT+Ksi0
《収容所》日研総業「基地外」トレセン『配給所』
スレリンク(haken板:554番)

554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 13:39:36 ID:EVty6CRL0
なんで派遣会社がこの世あるのか?
メーカーにおいて製造部門に人は必須である。
しかし、製造は水物、さらに製造に従事する人間はいたってレベルが低い傾向にある
そう、自社では雇いたくないのである。
一般に一部上場企業で正社員を雇うと賞与・有給・退職金etcで
給与総支給額の3倍コストがかかると言われている。
月の給与25万円の製造従事者を正社員で雇うと月に75万円消費する事になる。
企業にとって決して安い額ではない。
ところが、
派遣会社から製造従事者を入れ込むと、
仮に時給単価2000円払った所で月に32万円程度で済んでしまうのである。
しかも、生産が落ち込めばポイ捨てできる。まさにメーカーにとって派遣は
なくてはならない。
そして、
子供の頃からなにも学ぼうともせず、ただ 生きていただけの人間
残念ならがらコツコツと積み上げてきた実績を重視する日本においては
そいうった人種を正社員として受け入れる企業は0に等しい。
しかしながら、そういった人種も生きている以上、金を得る為に
労働をしなくてはならない。
そこで、このただ生きている人種を雇うのが請負・派遣会社なのである。
しかし国はそういった人種を見捨てた
派遣できる期限を設けたからだ。
製造業界は来年どうなってしまうのか?
従事する派遣社員はどうなってしまうのか?
国は動くのか?


762:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:21:46 7WAXQCW/0
つまり単純労働しか出来ねえクズは死ねと言うことさ

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:54:31 kUrlypVZ0
>>762
死んでもらっては困る。安価に製造し続けてくれ

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 21:40:48 BE5nb0AMO
>>762
その死んでもらいたい奴が、アキバでエライ事やらかした。日研総業の香具師だね。

加藤智大(25)。青森県出身のようだ。

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/17 11:35:12 VGjEgxYu0
社員が少しでも文句言ってきたら
「お前らに指導される筋合いはない。訴えるぞ。」

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/23 17:28:09 4x6ZiTDUO
>>765
だったら誰の指示で作業すんの?
勝手にやんの?

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/23 22:48:10 T+WKVrBn0
ライン工は指示いらず・・・・
いつもいつも毎日毎日同じ事を繰り返すだけ

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/27 00:24:28 Yukc+Km3O
大変だにゃ~

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/27 01:11:23 yUcZjQGx0
>子供の頃からなにも学ぼうともせず、ただ 生きていただけの人間
>残念ならがらコツコツと積み上げてきた実績を重視する日本においては
>そいうった人種を正社員として受け入れる企業は0に等しい。

就職氷河期のせいで学卒や院卒がラインにゴロゴロしているぜ、
彼らの事を社会人として無能と罵倒するのはありでも

>子供の頃からなにも学ぼうともせず、ただ 生きていただけの人間

は絶対に違うだろう。




770:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/27 01:39:23 wib9eeSvO
>>767
ええやん気楽で。責任も少ないし、言い方が気に入らんとかそういうの無いやん。

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/27 22:59:30 cxaZdQgi0
楽して生きよう!

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/02 09:54:05 /tmgtlYOO
だんだんモノヅクリに向かない国になってきた

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/04 10:20:27 hGQvuGHUO
町工場で働け

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/04 10:26:48 /nKpheRA0
10年前の不況のとき、どこのスレも殺伐ではなかったな。
今年はひどいな。

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/04 13:21:03 hGQvuGHUO
昔と違って2chにも工員が書き込むようになったからな

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/05 01:33:00 jKY4yfEa0
昔の工員はどこに駄文書いてたんだ?

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/05 04:13:56 o9Vsu3Yw0
ブルーカラーでよかったとおもうこと
スレリンク(kikai板)


778:あぼーん
あぼーん
あぼーん

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/29 18:37:42 RhFzRKZxO
従業員数十人規模の町工場の正規雇用工員と
大企業のラインに並ぶ外部工員
どっちがいい?

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/29 22:13:01 IEO7Gtmd0
とにかくライン工はダメ

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/31 02:04:28 bL7oV90tO
そんなにダメか?
でも誰かが工業製品作らないとね

外国で作る?

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/31 11:05:46 qIPtfgEAO
教育、管理、監督、評価・・・が機能してないところはやがて落ちる

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/31 22:54:47 ZNJUceDF0
初クリーンルーム地獄だった・・・

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/01 14:29:54 7XwYkzxx0
>>783
クリーンルームって、「空調が効いていて、とても清潔」
ってイメージだけど?どう地獄だったの?

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/01 21:11:28 +jkUshKv0
北海道の皆さん栃木での派遣だけはやめましょう。
残業が不安定ですし生活が困難ですから残業時間が多いとを選びましょう。
日総,日研,は登録はさけて時給1000円以上残業時間は30から40を
選びましょう。埼玉,群馬県がおすすめですよ。

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/02 20:54:03 DkWwO+Eb0
>>785
なんで北海道の皆さん限定なの?

787:あぼーん
あぼーん
あぼーん

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 16:34:31 dgsDKAdEO
>>786 youtedeを見てて
限定に関わらず初工場派遣の人達にアドバンスとして。

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 17:07:01 Rw5Rt0970
クリーンルームで検査の仕事したことあるけど、時間たつのが遅くてしんどかった。
朝と昼はコーヒー必須かね。

漏れも工場で働くようになってからなんか電気屋とか良くの嫌になった。

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 08:17:11 lhuD5rDw0
age

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 08:28:10 lhuD5rDw0
良い請負会社の選定基準
①社員の大半を常用雇用していること
②社会保険加入率100%であること
③職業能率を高める仕組みがあること
④非同族経営であること
⑤労組など労働者の意見を吸い上げる仕組みがあること
だそう。こんな請負会社ないような気がするよ。


792:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 09:17:09 2R6zOh5eO
URLリンク(www.asahi.com)


793:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 10:06:24 SRVIu4hcO
請負いだと、毎朝派遣会社の担当と会わないといけないから、いやだね


794:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/03 14:34:39 DTWptMYGO
工員より行員が良いと思うよ

795:大
08/10/03 14:54:53 xk10G3nzO
ワークジャパ〇て、昔、会社の寮で自殺あったらしーよwww

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/14 16:52:48 eMSJgES70
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五



797:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 13:31:22 1j0tvm4r0
>>795

今のご時世だと自殺なんてあまり珍しくもないだろ

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 18:24:23 QuAYs3bk0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
URLリンク(kenchoro.spaces.live.com)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 17:26:03 Yn/z10C80
>>789
午後からはきついね

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 19:37:03 TSfgreQM0
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
URLリンク(kenchoro.spaces.live.com)
世界は脱工業化の次の段階へと進んでいる。
世界でも脱工業化、脱産業化、アルビン・トフラーの言う第3の波の文明に達したアメリカ、アイスランド、イギリス、韓国が
金融危機や国家破綻の波に襲われています。
実は、これらの国は脱産業化の次の段階に進んでいるのです。
一部の経済学者や評論家の言うように、脱産業化に逆行して、昔の工業文明に戻って停止したり社会主義になったりするわけでは
ないと思われます。決して自由市場経済の終わりを意味するのではないのです。
終わるのは、「市場拡大建設」が終わるのであって、市場そのものの消滅ではないのです。
どんな社会であっても人が大昔の狩猟や洞窟生活に戻らない限り生活必需品や食料や工業製品を交換する「市場」はなくならないでしょう?市場を否定するのはそういう馬鹿げたことを言ってるのに等しいのです。
そこで、日本ではどうでしょうか?
アメリカ発の金融恐慌は日本の脱製造業化を加速することになるでしょう。


801:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/16 20:45:07 bBGBhkd80
ちょいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch