東京都特別区Ⅰ類part159at GOVEXAM
東京都特別区Ⅰ類part159 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
10/06/23 10:23:44 uJPELqhb
【結果】
【択一】
【論文】
【一言】

3:受験番号774
10/06/23 10:24:15 w5UKmnXr
お前らはまったく自分でやろうとしねーんだな
次スレ
スレリンク(govexam板)


4:受験番号774
10/06/23 10:24:59 w5UKmnXr
毎回手を患わせやがって。俺がいないとスレすら立てれんのか

■特別区人事委員会採用試験情報
URLリンク(www.tokyo23city.or.jp)
■江戸川区の独自採用方式とは?
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)
■特別区職員ハンドブック(論文・面接対策に)
URLリンク(www.tokyo23city.or.jp)
■東京アカデミー100%特別区コースのページ(試験傾向について・面接の無料ガイダンス)
URLリンク(www.tokyo-ac.jp)
■人物試験技法研究会報告書について(コンピテンシー面接とは)
URLリンク(www.jinji.go.jp)




5:受験番号774
10/06/23 10:25:51 w5UKmnXr
09年度1次試験択一まとめ (素点、教養/専門)
71 31/40○  70 32/38○  69 33/36○
68 32/36○ 29/39○  67 31/36○ 30/37○ 35/32○
66 29/37○ 31/35○ 31/35○
65 30/35○ 32/33○ 30/35○ 29/36○
64 30/34○ 24/32○ 25/39○ 27/37○ 28/36○
63 27/36○ 25/38○ 28/35○ 27/36○ 32/31○
62 26/36×
61 27/34○ 30/31○ 26/35○ 29/32×
60 24/36○ 25/35○ 24/36○ 25/35○ 24/36○
59 29/30○ 26/33○ 27/32○ 28/31○
58 31/27○ 26/32× 24/34○ 25/33○ 29/19○ 25/33○ 24/34× 26/32× 23/25○
57 24/33○ 25/32○ 26/31○ 29/28× 27/30○ 26/31○ 20/37○ 31/26○
56 27/29○ 30/26○ 29/27○ 28/28× 22/34○ 24/32○ 31/25×
55 26/29○ 30/25○ 24/31○ 22/33× 25/30○ 25/30○ 24/31○ 25/30× 25/30○ 25/30× 28/27○
54 24/30○ 23/31○ 21/33○ 20/34○ 22/32○ 25/29○ 22/32○ 26/28○ 28/26×
53 26/27○ 22/31○ 27/26○ 27/26○ 29/24○ 19/34○ 27/26○ 25/28○ 22/31○
20/33○ 27/26× 20/33× 24/29○
52 20/32○ 27/25○ 24/28× 26/26○ 24/28○ 24/28○ 24/28× 19/33○ 24/28×
17/35× 21/31○ 26/26○ 23/29×
51 21/30○ 22/29○ 26/25○ 22/29× 26/25×
50 28/22○ 23/27○ 22/28× 26/24× 23/27× 21/29× 23/27× 26/24○ 25/25○
49 18/31○ 22/27× 23/26× 23/26○ 23/26× 21/28× 17/32× 22/27×
48 22/26× 20/28○
47 20/27× 16/31○ 25/22○ 24/23○ 32/15× 21/26× 24/23○ 27/20○ 22/25×
22/25× 27/20× 16/31× 28/19○
46 20/26○ 17/29× 25/21○
45 22/23× 26/19×
44 24/20○ 22/22× 26/18○
43 24/19○ 17/26×
42 16/26× 24/18×
35 15/20×  28 9/19×

6:受験番号774
10/06/23 10:26:05 Mf2i9t5i
そんなこと言いながらも
ちゃんとすれたててくれる
>>1さん、大好き

7:受験番号774
10/06/23 10:26:49 WrYOTKxg
【結果】合格
【択一】教養21 専門26
【論文】M脇先生に貢ぎたい。ドンピシャ!(待機児童)
【一言】二次も絶対受かるぜ

8:受験番号774
10/06/23 10:27:20 w5UKmnXr
09年度1次不合格者一覧

以下、総合(教/専)・順位
●170点(26/36)・2222番
●163点(17/32)・2234番
●162点(22/23)(23/27)2345番
●161点(22/23)(21/28)2400番台
●160点(23/29)(計50)・2550番台
●157点(?)・2000番台後半
●154点(22/33)・3050番台
●152点(20/27)(計51)・3100番台
●151点(22/27)・3215番
●135点(26/28)・?番台
●?点(22/23)・3400番台
●106点(24/18)・3400番台
●104点(16/31)・3830番台
●103点(24/18)・4000番台後半
●102点(17/26)・4209番
●92点(15/20)・5918番
●94点(20/26)
●90点(?)・6000番台
●81点(9/19)


9:受験番号774
10/06/23 10:27:55 WrYOTKxg
そして>>1乙!

10:受験番号774
10/06/23 10:28:04 w5UKmnXr
いいかお前ら。もう二度とスレたてしないからな。しらねえぞ。












じゃあの

11:受験番号774
10/06/23 10:30:00 Yv6dqtYM
ユーザIDと受験番号って別??

12:受験番号774
10/06/23 10:30:57 NZQzfvF1
何このザル試験…
こんな低得点がバンバン受かってたら公務員試験の意味ねーじゃん

13:受験番号774
10/06/23 10:31:10 ueO1kGhg
このあと一体どうなってしまうのか!!

14:受験番号774
10/06/23 10:34:04 YeUeMrUH
もうちょっと一次で絞って面接の倍率下げて欲しかった・・・


15:受験番号774
10/06/23 10:35:20 ueO1kGhg
「48点がボーダーでそれ以下は論文次第」

こんな感じだろ


16:受験番号774
10/06/23 10:38:46 mNzv+6Ct
何だかんだ言って択一がかなり重要だな

17:受験番号774
10/06/23 10:39:35 i3hBA2IT
>>15
大事なことなので前スレでも同じことを言いました

18:受験番号774
10/06/23 10:40:01 eZXZB3bL
既卒で受かった人は結構いる?

19:受験番号774
10/06/23 10:40:03 WrYOTKxg
ところでミクシィの特別区トピが過疎ってんのはなぜ?

20:受験番号774
10/06/23 10:41:26 mNzv+6Ct
あと面接倍率高いとか言われてるけど結局2倍きると思われ
択一高い人は面接評価Cなら逃げ切りカンペキ、Dでもいける可能性全然あるから結局は択一次第なんだなw

21:受験番号774
10/06/23 10:41:30 Ch8rr1s7



とありあえず江戸川区志望者集合




22:受験番号774
10/06/23 10:41:38 PDVJcfvk
受かったよー
学生の頃一回受けて落ちて社会人になってリストラされて再チャレンジで受かった

23:受験番号774
10/06/23 10:42:39 Mf2i9t5i
>>18
ノシ 前スレ858です

24:受験番号774
10/06/23 10:42:56 HkdbgtGD
今年は集計神いないのか

25:受験番号774
10/06/23 10:43:08 76eN/OfC
10年度1次試験択一まとめ (素点、教養/専門)  
67 29/38○ 32/35○
66 32/34○ 29/37○
65 34/31○
64 28/36○
61 29/32○
60 29/31○ 24/36○
59 ??/??× 24/35○ 27/32○
58 ??/??○ 23/35○
57 22/35○ 23/34○ 24/33○
56 21/35○ 24/32○ 28/28○
55 ??/??○ 20/35○ 23/32○ 24/31○ 22/33○ 21/34○
54 20/34○ 24/30○ 22/32○
53 20/33○ 17/36○ 24/29○
52 ??/??× 20/32○ 23/29○ 28/24○ 18/34○ 24/28○
51 ??/??○ 22/29○ 21/30○ 17/34○ 23/28○
50 25/25× 25/25○ 21/29○ 24/26○ 18/32○
49 17/32× 18/31× 22/27× 24/25○
48 14/34○ 19/29○ 21/27○
47 21/26○ 21/26× 17/30×
48 ??/??○ 21/27○ 24/24○
46 18/28○
45 21/24×
44 18/26○
43 21/22×
42 23/19×
40 18/32× 16/24○
36 18/18×
35 15/20○
前スレの結果まとめ、即興で作ったから間違ってるかも
??/??は合計点のみ記載の人、同点数同結果は省略、ネタっぽいのも除外
どんどん訂正追加ヨロ

26:受験番号774
10/06/23 10:43:12 Ch8rr1s7
やっぱり書き込む奴は合格した奴が多いんだな
1万人落ちてるんだぜ1万人

27:受験番号774
10/06/23 10:43:43 Uh+jJ6hQ
前スレ>>1000
ないす
【結果】 合格
【択一】 教養22 専門30 合計52
【論文】 待機児童。具体例が酷かったはずなのに・・・
【一言】 論文重視の特別区受かったのはうれしい。でも、大阪人('A`)

28:受験番号774
10/06/23 10:43:46 PAdSq3NM
真っ直ぐ立ったらきもちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

29:受験番号774
10/06/23 10:43:50 UcCkRvH/
>>25
流石です

30:受験番号774
10/06/23 10:44:22 mNzv+6Ct
>>26
そのうちの3千人くらいは途中で寝たりなんやかんやして戦力になってないと思うw

31:受験番号774
10/06/23 10:44:49 PsGF0fqg
mixiは受かってる奴少なそうだよなw

32:受験番号774
10/06/23 10:45:26 bg6NLiT4
>>25

やっぱ教養14の俺が教養は最低か・・・

多分3割5分の14点が脚きりラインなんだろうな

33:受験番号774
10/06/23 10:45:29 cEaCdhO1
>>19
俺たちが大勝利したからmixiの合格者少ないんじゃね?ww

模試での論文が常に20~35点だったから受かると思ってなかった
今年は択一55なら論文の出来は関係なかったんだろうな

34:受験番号774
10/06/23 10:45:44 ZJvxE7Sc
>>25
こういう人と一緒に働きたい

35:受験番号774
10/06/23 10:45:51 8qHEAHi8
特別区の専門でミスったのがすべてか・・・
なんで出先削ってうんこ状態の国2の専門の方が
簡単な特別区より点数がはるかにとれてんだよ・・・・

36:受験番号774
10/06/23 10:46:20 CS8gvKNl
教養21
専門30
で見事に落ちた……どういうことなの。

37:受験番号774
10/06/23 10:46:46 Tc0wy2Sl
あ~あ、今年は国家採用数削減だし
特別区2次辞退者も少ないんだろうなー

38:受験番号774
10/06/23 10:47:13 PDVJcfvk
合格者コメで大阪の奴多いなw
近畿試験って難易度高いし勉強出来る奴ら多いんだろうなぁ

39:受験番号774
10/06/23 10:47:15 hoHWxZ4Q
【結果】 合格
【択一】 22/23
【論文】 待機児童じゃない方、1200字程度
【一言】 論文に自信があったから五分かなとは思っていましたが…嬉しい!


40:受験番号774
10/06/23 10:47:54 b69uuuoX
特別区相当志望度高かったんだけどなあ・・・
あああ。去年の問題なら・・・・ああああ・・・

41:受験番号774
10/06/23 10:47:54 W5ChgwwP
mixiの奴らはリア充が多いだろうから
二次こられたらおまいら困るな

42:受験番号774
10/06/23 10:48:32 i3hBA2IT
>>25
お疲れとしか言いようがない

43:受験番号774
10/06/23 10:49:10 TjSGy5f2
マジで合格したかったんだが・・・・めっちゃ悔しいわ・・・・自分の勉強不足を恨むしかない・・・・

44:受験番号774
10/06/23 10:49:24 Ch8rr1s7
>>25
乙カレー


45:受験番号774
10/06/23 10:49:24 k32Rn4H6
特別区って地域関係ないよね?
やっぱり都民や関東人が有利なのかな

46:受験番号774
10/06/23 10:49:29 PGn6otZt
受かったけど面接対策してないorz
面接って成績順なのかな?いきなり5日だったらどうしよう・・・
たぶんボーダーぎりぎりだからちゃんとやらないといけないんだけど・・・。

47:受験番号774
10/06/23 10:49:37 Yv6dqtYM
何度もすみません。受験番号が分からない場合、速達を待つしかないでしょうか?

ユーザID下4桁とは別と信じていいですか?

48:受験番号774
10/06/23 10:49:44 PAdSq3NM
天帝とは一体なんだったのか・・・

49:受験番号774
10/06/23 10:49:56 x6PxYXWN
>>36
俺は51でうかったよ
教養22専門29だが多分論文だろ

50:受験番号774
10/06/23 10:50:14 boL9g51S
【結果】 不合格
【択一】 21/31
【論文】 待機児童 1000文字 (出来は悪くないと思う)
【一言】 不服申し立てします。。。。

51:受験番号774
10/06/23 10:50:32 5B86KzA6
【結果】 合格
【択一】 25/36
【論文】 2を選択。凡庸です。
【一言】 国Ⅱは棄権しまつ

52:受験番号774
10/06/23 10:50:39 YeUeMrUH
>>46
俺もまだ面接対策ゼロだわ・・・
できるだけ最後の方になる事を祈るしかないな

53:受験番号774
10/06/23 10:50:39 dkLgLXi5
55~ 論文不良
52~ 論文普通
48~ 論文良

こんな感じか

54:受験番号774
10/06/23 10:50:45 S1OMZx3/
裁事一次の代わりに特別区合格してたらよかったのに…

55:受験番号774
10/06/23 10:50:55 sKGpgRWU
【結果】 合格
【択一】 専門20・教養15
【論文】 汗ダラダラながしながら、訳わからんこと1100字
【一言】前スレで書きこんだものです。なんで番号あるんだ。。。なんかの間違いかもしれないから、速達が来るかどうかで判断するわ

56:受験番号774
10/06/23 10:51:25 Ch8rr1s7

江戸川区いない?
26001以降が江戸川区専願者ってことでいいんだろうか
だとすると108人残ってて25人合格として倍率4倍ちょい?



57:受験番号774
10/06/23 10:51:30 Tc0wy2Sl
教養、専門、論文の点数比率は変わらない可能性が高いって
某予備校で言われたからなー、択一軽視しなくてよかったw

御蔭さまでクソ論文でも合格ですw

58:受験番号774
10/06/23 10:51:45 6bOPYVMu
【結果】合格
【択一】教養25 専門37
【論文】1 
【一言】択一を面接に加点して欲しい

59:受験番号774
10/06/23 10:51:52 +p56IybS
【結果】合格
【択一】教養22 専門30
【論文】待機児童じゃない方を選択。主観的にはカス論文
【一言】また東京まで行くの面倒くさいれす(^q^)from京都

60:受験番号774
10/06/23 10:52:52 8pYztDYF
>>55
こねじゃね?笑
うれしいマークミスじゃないのかな^^
絶対に違うだろうけど。

42でうかったよ。
論文クソだと思ったけどね^^;

関西からだからバスのチケット取らないと・・・
何日になるかな^^;

61:受験番号774
10/06/23 10:52:58 ZqY5wiZC
さあ絶望のお時間ですぉ

62:受験番号774
10/06/23 10:52:59 G9JfOJuc
【結果】 不合格
【択一】 教養28 専門26
【論文】 900字くらいの便所紙論文
【一言】 落ちるとは思ってなかった。落ちるとは思ってなかったんだ…。

63:受験番号774
10/06/23 10:53:04 x6PxYXWN
>>55
マークミスか自己採点ミスだろ

64:受験番号774
10/06/23 10:53:29 0dA0KtzR
規制中

65:受験番号774
10/06/23 10:54:07 DokZmT8Q
最終的な順位って面接も含めて?ギリギリ合格だと思うのにハイソ区1位に書いちゃったから挽回したいんだが…あと合格者は順位分からないんだよね?

66:受験番号774
10/06/23 10:54:34 Uh+jJ6hQ
最終合格後って国1、国2の官庁訪問みたいになるの?

67:受験番号774
10/06/23 10:54:44 sKGpgRWU
>>63
LECの速報で採点しただけだが、正式発表で訂正あった?

68:受験番号774
10/06/23 10:54:58 zCd/Yxf8
【結果】合格
【択一】専門23・教養23
【論文】待機児童、可もなく不可もなく
【一言】正直受かると思ってなかった、面接やばい

69:受験番号774
10/06/23 10:55:03 naR8/nnS
今から志望動機かんがえなきゃ。
優先順位が低かったから、業務内容すら把握しきれてねえ。

70:受験番号774
10/06/23 10:55:07 IKEqQiXr
今日の深夜にゆとり黙れだの子供には世の中は分からないとか言ってた
社会人様達はどうだったの?もちろん一次は合格だよね?


71:受験番号774
10/06/23 10:55:10 Mf2i9t5i
>>47
受験番号は5ケタだし、おれの場合
IDと番号は全然違うから、別だと思うよ。

控えとかしてなんであれば
つらいかもしれないけど、通知を待つしかないのかもしれないね

72:受験番号774
10/06/23 10:55:24 YEONcnXT
49で落ちてる人多いな

73:受験番号774
10/06/23 10:56:11 REJa9yAO
【結果】 不合格
【択一】 教養20 専門36
【論文】 900字くらいの便所紙論文
【一言】これって点数開示できるの?

74:受験番号774
10/06/23 10:56:24 i3hBA2IT
>>70
仕事中だろ

75:受験番号774
10/06/23 10:56:49 wj4T46eI
16/27
43

論文、文字数足りたが中身が薄かった

不合格でしたーー
受かった皆さん頑張ってください。

76:受験番号774
10/06/23 10:57:03 0sQMiZhr
>>8
>●170点(26/36)・2222番



こいつはインチキだから載せなくてよし


77:受験番号774
10/06/23 10:57:15 rOgAH2PM
>>73
はがきが来てそれに順位とか書いてるんでしょ
例年

78:受験番号774
10/06/23 10:57:18 tmyPZxXF
【結果】 合格
【択一】 30/30
【論文】 待機児童 1200字程度
【一言】 関西から面接受けに行くの遠いんだよな~



79:受験番号774
10/06/23 10:57:24 C/37zfTM
>>19
特定されんの避けてるんしょ

80:受験番号774
10/06/23 10:58:23 nOqs/a2i
今年は一次合格多かったとはいえ、落ちた奴は一万人以上もいるんだよな

81:受験番号774
10/06/23 10:58:27 Yv6dqtYM
>>71
どうもありがとう、助かりました!!!!

速達待ちますw
択一48論文クソだから希望は薄いけど。。。

82:受験番号774
10/06/23 10:58:34 5B86KzA6
初歩的なことで申し訳ないんだけど、
はがきって今日発送されて到着は明日以降だよね?

83:受験番号774
10/06/23 10:58:49 97jdOTu8
>>70
俺は受かったよ

結婚してた人受かったかな。頑張ってほしいね。

84:受験番号774
10/06/23 10:59:32 6bOPYVMu
さて川井ブログにどんなキチガイが現れるか
楽しみだ。

85:受験番号774
10/06/23 10:59:57 PsGF0fqg
それより、合格した夢見た奴はどうだった?

86:受験番号774
10/06/23 11:00:18 20urdyKt
>>81
問題集に受験番号書く欄なかったっけ?

87:受験番号774
10/06/23 11:00:24 PAdSq3NM
今日の夜ごろは川井さんのブログコメントが大変なことになってそうだよね・・
川井さんマジいい人すぎて泣ける


88:受験番号774
10/06/23 11:00:28 Yv6dqtYM
>>71
どうもありがとう、助かりました!!!!

速達待ちますw
択一48論文クソだから希望は薄いけど。。。

89:受験番号774
10/06/23 11:00:39 C/37zfTM
>>25
仕事が早い。乙です。

58の?合格は21/37でつ。

90:受験番号774
10/06/23 11:00:41 rcj8OH2y
【結果】合格
【択一】教養17 専門35
【論文】1 並 
【一言】教養で脚切りくらうと思ってたからすごいうれしい。

91:受験番号774
10/06/23 11:00:51 jKxsXuGa
>>70
もちろん一次は合格だわ

92:受験番号774
10/06/23 11:00:52 kPVfEt3g
【結果】不合格
【択一】教養16 専門29
【論文】待機児童、それなり
【一言】やっぱり教養クソすぎたw 公務員諦めるか… 受かった人面接頑張ってくれ!


93:受験番号774
10/06/23 11:00:54 97jdOTu8
>>81
俺も48で論文超クソゲーだったけど受かったよ

大丈夫、いけてるさ

94:受験番号774
10/06/23 11:01:00 5B86KzA6
twitterで「特別区」と検索するとこんな按配だな

URLリンク(www.google.co.jp)

95:受験番号774
10/06/23 11:01:18 jF1Cy+pr
>>56
俺も26000台で江戸川洗顔だお。
たしか説明会の時に募集50人で実際は100人位とるんじゃないかな?って担当者は言ってたよ。
本当かどうか知らないけどな!
まぁ面接がんばろうぜ


96:受験番号774
10/06/23 11:01:46 e50BoIZ2
【結果】 合格
【択一】 合計46くらいだった希ガス
【論文】 合意形成 1100字くらいで内容は平凡
【一言】 これは罠か このスレに戻ってこられるとは思ってなかった

97:受験番号774
10/06/23 11:01:52 i3hBA2IT
不合格者の皆さん良いですか?

川井ブログにうらめしいコメントなど書き込まないようにしてください。
このスレで晒されますよ!

98:受験番号774
10/06/23 11:02:18 lUFz02X/
>>83

うかってました!
ありがとう(・ω・)

99:受験番号774
10/06/23 11:02:35 0dA0KtzR
【結果】合格
【択一】教養23専門31
【論文】待機自動。書けた気がする。背景とかも完璧だったし。ただ出生率を%にした
【一言】昨日彼女にふられた。もういろいろどうでもよくなってる。しにて

100:受験番号774
10/06/23 11:02:48 Yv6dqtYM
>>86
ありませんね、自分が情けない

101:受験番号774
10/06/23 11:03:59 Ir1fm0GU
>>81
俺49で論文普通だけど落ちましたよ

102:受験番号774
10/06/23 11:04:28 alDFDpmc
【結果】合格
【択一】教養23 専門35
【論文】待機児童 手ごたえあり
【一言】受かるとは思ったけど、番号見つけたときはガッツポーズしてしまったぜw

103:受験番号774
10/06/23 11:04:46 5B86KzA6
俺も彼氏にふられた(マジ)

104:受験番号774
10/06/23 11:05:08 v4Fi+fZj
うおおおおおおおおお
まさかの46で受かったw
これがボーダーかな?

105:受験番号774
10/06/23 11:05:09 krazqi+u
【結果】 合格
【択一】 教養25 専門26
【論文】 待機児童 1300字くらい、内容は普通
【一言】 超嬉しいけど速達届くまでは信じられない…

106:受験番号774
10/06/23 11:05:16 PAdSq3NM
てんていとは一体何だったのか・・・

あいつ受かったのか?あと2か月で54とったとかいってたピエロも

107:受験番号774
10/06/23 11:05:25 76eN/OfC
10年度1次試験択一まとめ (素点、教養/専門)  
67 29/38○ 32/35○
66 32/34○ 29/37○
65 34/31○
64 28/36○
62 25/37○
61 29/32○ 25/36○
60 29/31○ 24/36○ 30/30○
59 ??/??× 24/35○ 27/32○
58 ??/??○ 21/37○ 23/35○
57 22/35○ 23/34○ 24/33○
56 21/35○ 24/32○ 28/28○ 20/36×
55 ??/??○ 20/35○ 23/32○ 24/31○ 22/33○ 21/34○
54 20/34○ 24/30○ 22/32○ 28/26× 23/31○
53 20/33○ 17/36○ 24/29○ 21/31×
52 ??/??× 20/32○ 23/29○ 28/24○ 18/34○ 24/28○ 22/30○ 17/35○
51 ??/??○ 22/29○ 21/30○ 21/30× 17/34○ 23/28○
50 25/25× 25/25○ 21/29○ 24/26○ 18/32○
49 17/32× 18/31× 22/27× 24/25○
48 14/34○ 19/29○ 21/27○
47 21/26○ 21/26× 17/30×
48 ??/??○ 21/27○ 24/24○
46 18/28○ 23/23○
45 21/24× 22/23○ 16/29×
44 18/26○
43 21/22× 16/27×
42 ??/??○ 23/19×
40 18/32× 16/24○
36 18/18×
35 15/20○
>>100まで追加
>>99逆に考えるんだ!公務員嫁見つけるチャンスだぞ、死ぬな

108:受験番号774
10/06/23 11:05:36 b69uuuoX
論文何が駄目だったんだろう。
特別区始め都心部は核家族が多くて
夫婦共働きが多いから
保育園への需要増→待機児童増加みたいな
背景から書いてたんだが。そんな変な論文だったんかなあ。

109:受験番号774
10/06/23 11:06:33 UcCkRvH/
>>107
乙だが48が2つある・・・

110:受験番号774
10/06/23 11:06:36 5B86KzA6
>>101
どんな政策を提案したんだ?

111:受験番号774
10/06/23 11:06:46 97jdOTu8
>>98
おぉ、よかった!
面接がんばろーぜ!

112:受験番号774
10/06/23 11:07:00 HkdbgtGD
・面接虐殺説

・最終合格者増加予定説

今回の合格者増はどっちが有力だ

113:受験番号774
10/06/23 11:07:27 xTnpZF61
【結果】合格
【択一】教養20 専門28
【論文】待機児童,論点構成ともにまぁまぁ
【一言】TACの対策の講座のおかげで待機児童はなんとかいけました
    唯一それだけがよかったよTAC

114:受験番号774
10/06/23 11:07:50 bfDmWPHm
>>108
背景じゃなくて対策だろ

115:受験番号774
10/06/23 11:07:56 i3hBA2IT
>>112
前者

116:受験番号774
10/06/23 11:07:59 UPjXqpmD
ちきしゅー!気になるぅけど番号わかんね!!
大人しくハガキ待つわ!封筒じゃなくてハガキな!

117:受験番号774
10/06/23 11:08:18 fiiy4cFE
【結果】合格
【択一】教養23 専門34
【論文】待機児童 一般論を書き連ねた
【一言】面接怖いお

118:受験番号774
10/06/23 11:08:47 eHjhfMpx
論文破壊してて自分でも笑ってしまうぐらいで、ほとんど書いてなかったのに・・・
何見てんだろwww

119:受験番号774
10/06/23 11:08:46 SFXDy/ax
>>107
俺より高くて落ちてる奴はいまんとこいないな……
受験番号わかんないよぅ……早く速達……

120:受験番号774
10/06/23 11:09:01 liMMBkAy
>>107
今年のインチキ報告が多すぎてアテにならんな

121:受験番号774
10/06/23 11:09:06 G9JfOJuc
やはり論文がくそだったか。あああ

122:受験番号774
10/06/23 11:09:10 VdIPGm9t
【択一】教養21 専門29

【論文】まぁまぁ、最後の方は字が汚い

【一言】去年、一次落ちだったから嬉しくてたまらん!

123:受験番号774
10/06/23 11:09:11 IKEqQiXr
>>108
反省する暇があったら判例や新聞の一つでも読んだらどうだ?
そんなこと考えても合格になるわけじゃないんだからさ。

124:受験番号774
10/06/23 11:09:55 7zJn0wZY
【結果】 合格
【択一】 教養21 専門38
【論文】 待機児童 1050字ほど 内容は結構書けたと思う
【一言】 合格疑ってなかったけど、発表前はやっぱりどきどきするね

125:受験番号774
10/06/23 11:10:03 PAdSq3NM
・面接虐殺説

国家の採用動向がまだ不透明だから1次で多少多めにとって2次で絞り込む。
2次発表までには国家の動向も流石にわかってるだろう。
もしくは区採用面接もガチでやって事実上の3次面接になるか・・

126:受験番号774
10/06/23 11:10:10 7czbeJf7
【結果】合格
【択一】教養24 専門28
【論文】② 自信はなかった
【一言】男だけど、5年ぶりに泣いた

127:受験番号774
10/06/23 11:10:29 76eN/OfC
>>109 ほんとだw訂正版&>>120まで追加

10年度1次試験択一まとめ (素点、教養/専門)  
67 29/38○ 32/35○
66 32/34○ 29/37○
65 34/31○
64 28/36○
62 25/37○
61 29/32○ 25/36○
60 29/31○ 24/36○ 30/30○
59 ??/??× 24/35○ 27/32○
58 ??/??○ 21/37○ 23/35○
57 22/35○ 23/34○ 24/33○
56 21/35○ 24/32○ 28/28○ 20/36×
55 ??/??○ 20/35○ 23/32○ 24/31○ 22/33○ 21/34○
54 20/34○ 24/30○ 22/32○ 28/26× 23/31○
53 20/33○ 17/36○ 24/29○ 21/31×
52 ??/??× 20/32○ 23/29○ 28/24○ 18/34○ 24/28○ 22/30○ 17/35○
51 ??/??○ 22/29○ 21/30○ 21/30× 17/34○ 23/28○ 25/26○
50 25/25× 25/25○ 21/29○ 24/26○ 18/32○
49 17/32× 18/31× 22/27× 24/25○
48 ??/??○ 14/34○ 19/29○ 21/27○ 24/24○ 20/28○
47 21/26○ 21/26× 17/30×
46 18/28○ 23/23○
45 21/24× 22/23○ 16/29×
44 18/26○
43 21/22× 16/27×
42 ??/??○ 23/19×
40 18/32× 16/24○
36 18/18×
35 15/20○

128:受験番号774
10/06/23 11:10:38 eHjhfMpx
【結果】合格
【択一】教養16 専門33
【論文】待機児童でない わすれたw
【一言】論文はほぼ余白w

129:受験番号774
10/06/23 11:11:06 CLqAmd7Q
>>107
乙!

130:受験番号774
10/06/23 11:12:15 REJa9yAO
>122
俺も来年もう1回受けようかなぁ。あんなに勉強したのに悔しいわ

131:受験番号774
10/06/23 11:13:09 sCYXaVKQ
【結果】不合格
【択一】教養19 専門33
【論文】待機児童
【一言】論文は一応、量は稼いだが質がカスだったようだ...
誤字脱字をチェックしてないしな

132:受験番号774
10/06/23 11:13:16 bg6NLiT4
速達って都内だと何時くらいに来るのだろうか




133:受験番号774
10/06/23 11:14:03 5B86KzA6
>>132
午前中受付なら今日中に来ると思う
午後なら明日

134:受験番号774
10/06/23 11:14:27 TjSGy5f2
俺も市役所しか残ってないし落ちたらもっかい特別区受ける 勉強不足に悔いが残るわ
景気回復しててくれよ

135:受験番号774
10/06/23 11:14:28 Ir1fm0GU
>>110
保育ママです

136:受験番号774
10/06/23 11:14:30 uIAQSTyP
教養19
専門33
論文フツー

不合格…

137:受験番号774
10/06/23 11:15:16 fiLyj6ym
【結果】合格
【択一】教養23 専門29
【論文】待機児童じゃない方を選択。微妙。
【一言】東京までいくのめんどいけど面接終わったら観光するんだ^q^

>>59と似てて勝手に親近感沸いた

138:受験番号774
10/06/23 11:15:41 b69uuuoX
>>123
そっすね。何か50以上は受かってる人が大半みたいだから
何か疑問が残って。

139:受験番号774
10/06/23 11:16:20 xIQw+Yf2
基準がわからん糞筆記。まあいい。面接がんばるしかないんだから

140:受験番号774
10/06/23 11:16:46 bg6NLiT4
>>133

家留守でも大丈夫だよね?


141:受験番号774
10/06/23 11:17:10 gpjxGJul
合格者の報告を見てると、不合格した自分が情けなく思えて鬱になるね

142:受験番号774
10/06/23 11:17:28 5B86KzA6
>>140
問題ない

143:受験番号774
10/06/23 11:17:48 xIQw+Yf2
面接がんばるぞおおおおおおおおおおおおおお

144:受験番号774
10/06/23 11:18:14 dEW8Jt9E
>>141
同感
なんか落ち込んで何にもする気にならない……

145:受験番号774
10/06/23 11:18:15 76eN/OfC
>>138
背景だけ書いて対策書いてないとか?
俺は育児休暇の充実、認証保育園利用者への補助金支給、空きスペースの利用とか書いた

146:受験番号774
10/06/23 11:18:26 G9JfOJuc
未だ信じられず更新ボタンを連打してる俺orz
切り替えてぼーっとするか…

147:受験番号774
10/06/23 11:18:49 xIQw+Yf2
とにかく全ての落ちた奴全員ざまぁw

148:受験番号774
10/06/23 11:19:09 b69uuuoX
>>145
そういう具体的なのは全然書けなかったかな。
結局親がいないわけだから
父方の両親と同居でも推進すりゃいいんじゃないのみたいな
確かに今思うとマジキチ論文書いてましたね。ええ。

149:受験番号774
10/06/23 11:19:24 7cqYUwIF
教養23専門31
論文糞
待機児童で字数1050ぐらい
字が幼稚園レベル
合格してましたー!
何だかんだ言って50以上のやつはだいたい受かってるな
40代でも結構受かってるみたいだからやっぱ択一のボーダーは下がったみたいだな

150:受験番号774
10/06/23 11:20:00 5B86KzA6
>>148
そりゃ落ちるわ。
「特別区がやるべき対策」になってないもん

151:受験番号774
10/06/23 11:20:02 pIugzWNS
54点で落ちたのかw天帝がこだわってた54点で。かわいそうに。

152:受験番号774
10/06/23 11:20:09 UTLwhpWi
点数開示できるよね?

自己採70で落ちるとかありえない。 
マークミスか論文が読めないほど汚なかったのか? 
マジ死にたい

153:受験番号774
10/06/23 11:20:21 8pYztDYF
今年はあれだけ難しかったから
来年の問題自体は簡単になると思うよ。

来年受ける人は頑張って^^

154:受験番号774
10/06/23 11:20:34 k32Rn4H6
たぶん今週の地上も無理だろうし、他も全滅だから特別区以外に望みがない
面接全力で頑張る!

155:受験番号774
10/06/23 11:20:40 eHjhfMpx
論文の採点してた人が予備校にいて、ぶっちゃけ長いといらいらするって言ってたから
必要な事しか書かなかった

156:受験番号774
10/06/23 11:20:42 b69uuuoX
みなさん御覧ください!!
これが1年勉強してきて、今のところ公務員試験筆記全敗の
モノの姿です!!どうぞ笑ってやってください!!

157:受験番号774
10/06/23 11:20:54 Tc0wy2Sl
2年目で1次突破したって人いるの?

158:受験番号774
10/06/23 11:21:13 xIQw+Yf2
今日はこの余韻にひたればいい。今日だけはザルだったといはいえ一万は落ちた試験に合格したというこの余韻に

159:受験番号774
10/06/23 11:21:22 Kjqca7tY
【結果】不合格
【択一】教養20 専門25
【論文】待機児童を選択。1100字程度、微妙な内容
【一言】二浪はイヤだ

160:受験番号774
10/06/23 11:21:28 ZJvxE7Sc
>>108
待機児童=保育料の割安な認可保育所待ち
だから経済的不安で共働きとか、なんで私立じゃだめかとかは最低限書いたほうがいいかと


161:受験番号774
10/06/23 11:22:01 8qHEAHi8
俺とか2年目なのに特別区落ちたわww
専門のできが未だに信じられないww
新QBK
URLリンク(www.youtube.com)

162:受験番号774
10/06/23 11:22:10 g0xLE+Ox
【結果】合格
【択一】教養22 専門33
【論文】1030字 内容糞
【一言】論文重視と聞いてたから、落ちてると思った

163:受験番号774
10/06/23 11:22:14 xIQw+Yf2
>>156
消えろよ。落ちたくせにいつまでいんだよ

164:受験番号774
10/06/23 11:22:41 B+52KM1P
【結果】合格
【択一】教養24 専門26
【論文】公共施設(1100くらい。中身うんこ)
【一言】関西からの出張。最後の滑り止めやけど、やっぱりうれしいね。

165:受験番号774
10/06/23 11:22:41 pIugzWNS
あとは地上か。ここと国2とさいたま市が面接まで行けば、どれかにはひっかかるはず。

166:受験番号774
10/06/23 11:22:43 HkdbgtGD
不合格者にはハガキで今日発送らしいが
合格者の速達小包は今日中に届くと思っていいのか?

167:受験番号774
10/06/23 11:22:43 4l/VX++8
>>116
俺も番号わかんねw
二つのうちどっちかなんだけど、
記憶が曖昧だから速達待つしかない。

168:受験番号774
10/06/23 11:22:58 bg6NLiT4
>>140

さんきゅ

169:受験番号774
10/06/23 11:24:33 XbVxAmxw
しかしmixiは過疎ってるなあ…
みんなマジメに地上対策中なのかな?

170:受験番号774
10/06/23 11:24:52 cEaCdhO1
択一56だったから背景も特別区の対策も書かなくても合格しました(^q^)
半年も勉強した努力が報われて良かったぜww
あとは面接だな。ここのみんな頑張ろうぜ

171:受験番号774
10/06/23 11:25:17 xTnpZF61
>>112
例年の一次の残り具合と採用予定数からいったら順当な合格者数じゃないか?
というわけで後者!

172:受験番号774
10/06/23 11:25:43 HhqPkPFL
【結果】不合格
【択一】教養18 専門29
【論文】待機児童
【一言】まぁ落ちると思ってたけど、実際に落ちたらきついなぁ

173:受験番号774
10/06/23 11:26:03 i3hBA2IT
>>163
天低さん、前スレでコテ付けてたんですから、今さら外してもバレバレですよ^^

それとテンプレ使って報告してくださいよ^^

174:受験番号774
10/06/23 11:26:23 bfDmWPHm
>>148
うん。そりゃ落ちるわ

175:受験番号774
10/06/23 11:26:29 Ld9CFXyc
IDの下5桁+10000が自分の受験番号?
俺もなくしたからわかんない…

176:受験番号774
10/06/23 11:26:37 pIugzWNS
mixi組は死亡しただけだろ。

177:あ
10/06/23 11:26:52 z8lrKYHa
【結果】 合格
【択一】 26/25
【論文】 待機児童 1500字程度 完全ぶっつけ
【一言】 勉強リアル三週間で受かりましたwwwww
てか面接てなにすんの?
マジでなにひとつ知らないんだが・・・。
東大生だがニ留中という超落ちこぼれ組w
フリーター上等で遊びまくってたら4月になってた・・・ほぼシャレで申し込んだのに、こうなると欲がでる。

178:受験番号774
10/06/23 11:26:56 dKQTs9O7
合格は確認したが、速達こないと安心しない

179:受験番号774
10/06/23 11:26:56 XM9fzo4i
択一は悪くないのに論文で待機児童を選択した人の
不合格率がここまでのところ高いように見える。
まぁ、待機児童選択した人のほうが絶対数多いだけかも
しれないが

180:受験番号774
10/06/23 11:27:08 7cqYUwIF
待機児童の背景
不景気や女性の社会進出で働く女性が増えたことやシングルマザーの増加を書いた
特別区の役割は保育所を増やすとか保育士を増やすとか書いた
具体的には区のあまり利用していない公民館を利用したり元気な高齢者を臨時の保育士として雇ったりだとか書いた
あと安い保育所に希望が殺到してるから特別区が料金をある程度出してあげるとかの糞みたいなことを書いてうかったわ

181:受験番号774
10/06/23 11:27:42 5B86KzA6
twitterだと結構受かってるんだけどなあ

182:受験番号774
10/06/23 11:29:00 fiLyj6ym
mixi組は受験番号わからんってやつが多そう
そんな大事なもん控えとけよと

183:受験番号774
10/06/23 11:29:14 K2ccN41/
むしろ地域主権(笑)の民主党政権になったから地方が強気に採用拡大を図ってるとか?w

184:受験番号774
10/06/23 11:29:22 pIugzWNS
原因なんて、人手不足と場所不足しか書いてないけど通った。

185:受験番号774
10/06/23 11:29:39 C/37zfTM
受かったのは嬉しいけど面接の不安が半端ないわ。

とりあえず今夜は一杯やろ♪

186:受験番号774
10/06/23 11:30:06 wBHw725X
【結果】合格
【択一】教養24 専門34
【論文】待機児童
【一言】tacの国2模試で0点ちかい点数もらったからまじ心配だった
素直にうれしい。七月が暇にならずにすんだ。

187:受験番号774
10/06/23 11:30:36 5B86KzA6
今頃特別区人事委員会では
「受験番号忘れて合格してるのかわかりません!泣」
「合格通知を郵送するんで今しばらくお待ちください」

って応酬が延々と繰り広げられてそうw

188:受験番号774
10/06/23 11:30:39 Mf2i9t5i
面接2日間て、どんな感じなんだろ
1日目で、こいつ、ないわ…って思われても
2日目に行けるんだろうか?
もしくは、行かなきゃいけなんだろうか?

189:受験番号774
10/06/23 11:30:54 l+9Rjne4
申し訳ないんだが

面接の日程はどうやってわかるんだ?


誰か教えてくれェ

190:受験番号774
10/06/23 11:30:56 /73OSsfK
【結果】 死ね
【択一】 12/31 
【論文】 2 1000字程度 まあまあ 
【一言】 死ね

191:受験番号774
10/06/23 11:31:40 WhziQEJN
不合格
20/32/待機児童
論文が良くなかったと思う。いま考えると文章構成も良くなかったし。
待機児童増加の背景となる要因についての指摘も甘かった。
国2の方が書けた


192:受験番号774
10/06/23 11:32:36 7cqYUwIF
国が減らすから特別区は雇用対策として多めに取ってやろうみたいなことなんじゃないか
国は若者を斬るが特別区はいっぱい取ってくれていいとこだよ

193:受験番号774
10/06/23 11:32:40 /73OSsfK
うわああああああああああ
テンテイしねええええええ

194:受験番号774
10/06/23 11:32:43 FNryvaEP
【結果】合格
【択一】教養27 専門38
【論文】待機児童
【一言】論文がゴミ以下だったから順位が気になる

195:受験番号774
10/06/23 11:33:30 M3Weny+P
郵送って速達なの?
北海道だから速達じゃないと結構かかりそう

196:受験番号774
10/06/23 11:33:40 /73OSsfK
そもそも教養12で受かるわけなかったか
テンテイしねええええええええ

197:受験番号774
10/06/23 11:34:26 Fv6/MQJ+
【結果】 合格
【択一】 合計55(25/30くらい)
【論文】 2番 字汚い 普通
【一言】よかった。意外と54とかでも落ちてるな

198:受験番号774
10/06/23 11:35:02 w5UKmnXr
俺も地方民だから早く来てほしい

今日中に合格通知こないの?

199:受験番号774
10/06/23 11:36:08 7/hKj+We
教養20
専門32
不合格
なぜ~なぜ~なぜ~

200:受験番号774
10/06/23 11:36:21 Mf2i9t5i
速達がいつ届くのか、気になる人は
↓を使ってみては?
1つの目安になるかもよ
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
差出元郵便番号は1020072でやってみた
(特別区人事委員会事務局任用課採用係の住所の番号ね)

おれの場合はどう頑張っても、明日着らしい

201:受験番号774
10/06/23 11:36:26 Lm/X57g+
合格
教養17専門28
論文(2)の方

95%諦めてたから自分でも驚いてる
論文の出来が良かったのかな

202:受験番号774
10/06/23 11:36:37 5B86KzA6
テンプレも守れないから落ちるんだろ

203:受験番号774
10/06/23 11:37:21 76eN/OfC
10年度1次試験択一まとめ (素点、教養/専門)  
67 29/38○ 32/35○
66 29/37○ 32/34○
65 27/38○ 34/31○
64 28/36○
62 25/37○
61 25/36○ 29/32○
60 24/36○ 29/31○ 30/30○
59 21/38○ 24/35○ 27/32○
58 21/37○ 23/35○ 24/34○
57 22/35○ 23/34○ 24/33○
56 20/36× 21/35○ 24/32○ 28/28○
55 20/35○ 21/34○ 22/33○ 23/32○ 24/31○ 25/30○
54 20/34○ 22/32○ 23/31○ 24/30○ 28/26×
53 17/36○ 20/33○ 21/31× 24/29○
52 17/35○ 18/34○ 19/33× 20/32○ 20/32× 22/30○ 23/29○ 24/28○ 28/24○
51 17/34○ 21/30○ 21/30× 22/29○ 23/28○ 25/26○ 26/25○
50 18/32○ 21/29○ 24/26○ 25/25○ 25/25×
49 16/33○ 17/32× 18/31× 22/27× 24/25○ 
48 14/34○ 19/29○ 20/28○ 21/27○ 24/24○
47 17/30× 18/29× 21/26○ 21/26×
46 18/28○ 23/23○
45 16/29× 20/25× 21/24× 22/23○
44 18/26○
43 12/31× 16/27× 21/22×
42 23/19×
40 16/24○ 18/32×
36 18/18×
35 15/20○

>>200まで追加 サンプルもそろってきたので??/??を削除 教養の点数順に並び替え

204:受験番号774
10/06/23 11:37:40 eHjhfMpx
面接カードって一緒に届くんでしょうか?
教えてください

205:受験番号774
10/06/23 11:38:10 CLqAmd7Q
待機児童の論文は、
あくまで「特別区」の背景と対策とか書かないと

206:受験番号774
10/06/23 11:38:20 Fv6/MQJ+
>>197だがほんとは24/31です
>同点数同結果は省略
って書いてあるけど、たとえば55点の人のうち何割の人が受かってるのか来年の子は知りたいだろうから、
全部集計してほしいな
集計してもらっておいてなめた口利いてすまんw

207:受験番号774
10/06/23 11:38:23 ueO1kGhg
俺みたいな50前後の人は面接で並の評価じゃ切られるのか・・・

208:受験番号774
10/06/23 11:38:31 YeUeMrUH
>>203
乙!

209:受験番号774
10/06/23 11:40:04 HkdbgtGD
>>200
じゃあ合格通知も今日発送したのか?


210:受験番号774
10/06/23 11:40:05 7zJn0wZY
>>203
どうもありがとう!

53点のところに52点がまじってるね
21/31×

211:受験番号774
10/06/23 11:40:28 M3Weny+P
>>200
俺も明日っぽいなー
ありがと

212:受験番号774
10/06/23 11:40:33 naR8/nnS
おれの糞論文

地域に住む暇な高齢者に育児を任せれば、生きがいもできて高齢化対策にもなるし最高じゃん(笑)

みたいに書いたら通った。
順位は下の方なのが目に見えてる。

213:受験番号774
10/06/23 11:40:38 pvw4AbsA
>>203
乙!


214:受験番号774
10/06/23 11:40:42 K2ccN41/
>>200
こういうのって当日着くように昨日のうちに出しとくんじゃないの?よくわからんが

215:受験番号774
10/06/23 11:40:53 76eN/OfC
>>206
そこまでは面倒見切れんw

216:受験番号774
10/06/23 11:41:40 7/hKj+We
不合格通知くるの?



217:受験番号774
10/06/23 11:41:59 UcCkRvH/
>>212
俺もそんなこと書いたわw

218:受験番号774
10/06/23 11:41:59 M3Weny+P
642 名前:受験番号774[] 投稿日:2010/06/23(水) 09:04:49 ID:p0Bp6SiS
>>641
URLリンク(www.tokyo23city.or.jp)
ただし、結果通知は、合格発表の当日に発送しますので、郵便事情により手元に届くのは数日後になります

219:受験番号774
10/06/23 11:42:25 Fv6/MQJ+
>>215
だよなwすまん
また俺も暇ができたら協力するわ
お疲れ様w

220:受験番号774
10/06/23 11:42:28 Mf2i9t5i
前スレでも出てたが、あらためて
URLリンク(www.tokyo23city.or.jp)
↑発表当日に発送らしいね

221:受験番号774
10/06/23 11:42:36 76eN/OfC
>>210 訂正サンクス

10年度1次試験択一まとめ (素点、教養/専門)  
67 29/38○ 32/35○
66 29/37○ 32/34○
65 27/38○ 34/31○
64 28/36○
62 25/37○
61 25/36○ 29/32○
60 24/36○ 29/31○ 30/30○
59 21/38○ 24/35○ 27/32○
58 21/37○ 23/35○ 24/34○
57 22/35○ 23/34○ 24/33○
56 20/36× 21/35○ 24/32○ 28/28○
55 20/35○ 21/34○ 22/33○ 23/32○ 24/31○
54 20/34○ 22/32○ 23/31○ 24/30○ 28/26×
53 17/36○ 20/33○ 24/29○
52 17/35○ 18/34○ 19/33× 20/32○ 20/32× 21/31× 22/30○ 23/29○ 24/28○ 28/24○
51 17/34○ 21/30○ 21/30× 22/29○ 23/28○ 25/26○ 26/25○
50 18/32○ 21/29○ 24/26○ 25/25○ 25/25×
49 16/33○ 17/32× 18/31× 22/27× 24/25○ 
48 14/34○ 19/29○ 20/28○ 21/27○ 24/24○
47 17/30× 18/29× 21/26○ 21/26×
46 18/28○ 23/23○
45 16/29× 20/25× 21/24× 22/23○
44 18/26○
43 12/31× 16/27× 21/22×
42 23/19×
40 16/24○ 18/32×
36 18/18×
35 15/20○

222:受験番号774
10/06/23 11:43:42 nOqs/a2i
50点以上で落ちてる人は、マークミスや論文の番号書き忘れとかじゃないか
40点台で論文ダメでも受かってる人多いし

223:受験番号774
10/06/23 11:43:54 yKkN2Dw6
>>95

説明会でも50人と言ってて、毎年大体1.7倍合格者数を出すと言ってた
80人から100人ほどとも言ってた
そして、もし噂が正しく、26000番台が江戸川区洗顔組なら、
今年1次108人合格してるから、江戸川区は2次の倍率が凄まじく低くなってる。
普通国2より特別区人気だから、国二削減はほとんど影響はない


おれバカだ 江戸川にすりゃよかった 情報あったのに選ばなかった、、、

224:受験番号774
10/06/23 11:45:16 A03tVbA1
【結果】合格
【択一】教養24 専門29
【論文】待機児童 1050字程度
待機児童が増えている背景とか、財源とか重要な要素を無視しまくった駄文のはずだが…
【一言】大学5年目。2年目の正直。第一志望じゃないけどここは最終合格したい。
面接までに第一志望SJ区と第二志望のSB区にでも行ってきます。

225:受験番号774
10/06/23 11:46:52 DokZmT8Q
>>212
論文全く同じ感じだわww

226:受験番号774
10/06/23 11:47:20 w5UKmnXr
一次倍率

去年4.2倍
今年4.8倍

これだけ合格者増えても倍率はうp

227:受験番号774
10/06/23 11:47:26 G9JfOJuc
>>222
変な話、マークミスであって欲しい。論文で落とされるなんて思いたくない


228:受験番号774
10/06/23 11:48:05 Fv6/MQJ+
でもこうしてみてみるとやっぱり去年の63以上=今年の58以上=論文関係なしに合格
60=今年の55=ほぼ合格 って感じでやっぱ5点下がってるな。まあ合格者増えてるからな
二次重視は今年から始まるのか…?今年の受験は国Ⅱといいイレギュラーだな


229:受験番号774
10/06/23 11:49:30 Tc0wy2Sl
もういいじゃん、みんな頑張ったんだし
1次合格者は採用にしようぜ

230:受験番号774
10/06/23 11:50:43 i/bld7LY
>>212
みんなやることはいっしょだなw
そんなおれもそうだが

231:受験番号774
10/06/23 11:51:22 2/DqYYXG
衛生(化学)

【結果】不合格
【択一】教養18 専門記述5、6割
【論文】 待機児童 保育師って誤字で連呼
【一言】言い訳すると、化学の倍率高すぎ。
国2も無理だし地上市役所に賭けます><

232:受験番号774
10/06/23 11:51:28 Ch8rr1s7
>>95

情報サンクス!
俺説明会も行かずに江戸川区専願にしてたわw
じゃあやっぱ倍率2倍ないくらいなのかな。

233:受験番号774
10/06/23 11:51:59 tiwD/LDt
>>223
それがマジだったら俺かなり歓喜なんだがwww
ちなみに俺も26000番台の江戸川洗顔

234:受験番号774
10/06/23 11:52:09 iKfulkrQ
1次と面接の比重ってどうなもん?
おいら40点後半で何とか合格だけど面接で巻き返し可能?

235:受験番号774
10/06/23 11:52:55 b3HhmkWV
>>234
可能。面接の頑張り次第。

236:受験番号774
10/06/23 11:53:00 F0WgVQfR
発表を見る勇気がでない

237:受験番号774
10/06/23 11:53:04 rOgAH2PM
>>212
それと同じこと書いて落ちたんだけど

238:受験番号774
10/06/23 11:54:11 iKfulkrQ
>>235
ありがとう。
無職だから死ぬ気で頑張ります。

239:受験番号774
10/06/23 11:54:30 UujH1ZEE
江戸川区は技術も入れて50人じゃなかった?
説明会で担当者に質問したら、そう聞いたような・・・

240:受験番号774
10/06/23 11:54:39 Ch8rr1s7
江戸川区は1次の倍率が高いみたいだね
26000以降が江戸川区と考えると800人受けて100人合格の8倍くらいだ。

241:受験番号774
10/06/23 11:55:40 pIugzWNS
高得点がみんないい面接したら、低得点は挽回不可能だな。

242:受験番号774
10/06/23 11:55:42 4l/VX++8
専門:33
教養:27
論文:1400字程度

これで落ちたわ。多分論文の番号書き忘れだ。
こんな大事なときに何やってんだろ。俺は。

243:受験番号774
10/06/23 11:56:38 dfjiOQeu
試験終わってから今日まで気になってたが、
やっぱ特別区の役割を書いてねえと駄目なんだろうな
論理構成うんぬんじゃなしに。
50以上で落ちてるやつは、終始一般論で終わったやつだろ俺含めて

論文うんことかいうやつでもちゃんと役割書けてたんだろ


244:受験番号774
10/06/23 11:57:16 LjshT9tw
【結果】合格
【択一】教養22 専門26 計48
【論文】迷惑施設のやつ
自分の高校以降の人生で最も糞な論文だったはずなんだが…
普天間で迷走した某総理を念頭において風刺気味に書いたの、
ネタのつもりだったんだが意外と効いたのかな。
【一言】現役4年。大学は私大の偏差値表で一番上に書いてあるようなとこ。
ほぼノー勉で受けたのに通っちゃってサーセンwww
でも正直言うとコミュ障だから面接受けるの吐きそう

245:受験番号774
10/06/23 11:57:27 sKGpgRWU
たかだか1か2を入れ忘れるだけで。。。大きいな

246:受験番号774
10/06/23 11:57:28 fhX27hAc
【結果】合格
【択一】24
【論文】30
【一言】論文は誤字脱字ひどく、おまけに保育ママを育児ママって・・・
    内容もクソだったから奇跡。

247:受験番号774
10/06/23 11:57:32 7cqYUwIF
テンテイは?

248:受験番号774
10/06/23 11:57:45 FzCX82y1
>>233
私も江戸川で26000台だけど
25000台で江戸川専願の人がいるのか気になる

249:受験番号774
10/06/23 11:58:43 Fv6/MQJ+
>>242
それだけ点数あれば地上とか受かるからいいじゃん

250:受験番号774
10/06/23 11:59:51 76eN/OfC
問題番号書き忘れの奴は、教習で一時停止違反したみたいなもんだな

251:受験番号774
10/06/23 12:01:50 D67k5IVc
【結果】合格
【択一】教養26 専門32
【論文】合意形成:理路整然とはさせたけど、ぶっつけ。1300字程度。
【一言】民間の面接通ったことないから二次怖い。

落ちたら院行こうと思ってたから、
ほっとした半面なんか残念。

252:受験番号774
10/06/23 12:01:50 +uI5Yq7h
【結果】合格
【択一】教養18 専門30
【論文】待機児童の方 たぶん1400字くらい
最後の紙の半分くらいまで
【一言】特別区の役割についてほぼ書いてなくて不安だったが少しでも触れてさえすればいいようだ

253:受験番号774
10/06/23 12:02:13 8nyV3j/N
面接までに合格者説明会とかないよね?


254:受験番号774
10/06/23 12:02:28 p8qsWOzr
>>243
50だったけど、特別区の役割なんて書いてない
もちろん受かったよ

255:受験番号774
10/06/23 12:03:29 PL27JlHl
【結果】 合格
【択一】 教養25専門36
【論文】 1-ワカンネ
【一言】 都庁希望してたけど二週間前にチキって逃げ出したものですw
論文を若干マクロ的な視点で書いたと思ったけど何とかなったみたい…

256:受験番号774
10/06/23 12:03:46 L5ECTzQy
>>251
今の時期を超えるためにも、院は行っておいたら?
まあ二次やってからでもいいわけだけど

257:受験番号774
10/06/23 12:04:35 Ch8rr1s7
さて、この半年まったく笑わなかった俺もそろそろ笑顔の練習はじめるか

258:受験番号774
10/06/23 12:04:42 7/hKj+We
試験中鼻くそほじってたから、それを見られたかな

259:受験番号774
10/06/23 12:05:06 AoIlwWHa
結果】不合格
【択一】50
【論文】1200字程度(論点外してないとは思う)
【一言】確か地方在住者はハードル上がるんだっけか…しゃーない
    地上頑張るかな

260:受験番号774
10/06/23 12:06:32 hO3ivIoZ
足切りは15~17点くらいかな?

261:受験番号774
10/06/23 12:06:35 pIugzWNS
いや論点外しただけだろ。

262:受験番号774
10/06/23 12:07:17 M3Weny+P
論文できたできないなんて所詮主観だし
実際の文章見てみないと同じような要約でも全く印象違うだろうから
ここのコメントだけ見て論文がどれくらいのレベルでできればいいのかはよくわからんね

263:受験番号774
10/06/23 12:07:53 RSiGEkDw
【結果】合格
【択一】教養25、専門29
【論文】待機児童、施策は保育ママ、情報公開、地域交流の促進的な感じ
【一言】第一志望区は激戦だし、順位は低いだろうけど面接で巻き返したい!

264:受験番号774
10/06/23 12:08:52 Ld9CFXyc
あれw2ヶ月は?

265:受験番号774
10/06/23 12:09:02 ETm7gMyn
【結果】不合格
【択一】38/21
【論文】字数も900字くらい、内容もクソ
【一言】論文がこれじゃあ落ちて当たり前田ですよね
受かった人、面接がんばってくれ!!

266:受験番号774
10/06/23 12:10:43 gdpvq+bv
【結果】合格
【択一】教養23 専門24 合計47
【論文】待機児童
【一言】手ごたえなかったうえ志望度低かったのでずっと放置していました。
    面接どうしよー

待機児童なくそうとしても他市町村区からの人口流入で計画狂っていることを
試験数日前のテレビで取り上げていたので、それ書いたのがよかったのかなー
by特別区の詳しい政策を知らない地方民

267:受験番号774
10/06/23 12:10:47 nOqs/a2i
区ごとにABC~のランク付けしてるやつあったよね
あれを載せてくれるネ申はおらぬか

268:受験番号774
10/06/23 12:11:04 AoIlwWHa
てか今さらだけど特別区の論文の配点パネェな

269:受験番号774
10/06/23 12:12:34 Fv6/MQJ+
>>262
やっぱ模試受けるしかないんかね論文は。
俺は受けたことないが文章苦手なら受けとくしかないな

>>265で不合格なら二ヶ月は絶望的かな…

270:受験番号774
10/06/23 12:12:49 yKkN2Dw6
>>239
江戸川のページ見たら「事務50人」と書いてあったから、それで間違いない
おれは一つし志望できないにびびって江戸川書けなかった
しかし、後悔してる さっき地元の江戸川洗顔の友達にきいたら、26000台
だった おれほんと頼むよ、、、、、、、、、、、、、、

271:受験番号774
10/06/23 12:13:08 WhziQEJN
50点代前半くらいだと、落ちてる人けっこういるな。
やっぱ論文配点大きいんだなあ・・
あaークソ
来週はさいたまだ

272:受験番号774
10/06/23 12:13:15 N7FT0ESJ
模試の論文で、公務員としての姿勢を聞いてるのに、姿勢について書かれてません
という評価で30点くらったのがここに活きたのかもしれん
役割を問われたから、内容よりもまずどんな役割かをはっきり示すことを意識して書いた
やっぱ失敗もしておくもんだな

273:受験番号774
10/06/23 12:13:18 PAdSq3NM
天帝は天に召されました。
二度と特別区スレに降りてくることはないでしょう。
さようなら天帝。そして1ヶ月半のスリルをありがとう。

274:受験番号774
10/06/23 12:14:20 Fv6/MQJ+
>>271何点だったの?

>>267 あんなもん都心三区がAで外周10区がCってだけじゃん

275:受験番号774
10/06/23 12:17:25 1NYaA+3+
合格
27/34
論文はダメだった

大阪祭事落ちたから交換したい

276:受験番号774
10/06/23 12:17:46 ETm7gMyn
>>271
俺もさいたまだ
特別区の試験以降、勉強時間減っちまったから厳しいが・・・
がんばろうぜ

277:受験番号774
10/06/23 12:18:29 eyuM28Bs
【結果】合格
【択一】教養20 専門34
【論文】待機児童 少子化対策に脱線ぎみで誤字ありの糞論文
【一言】正直落ちたと思ったが受かってよかった。
あとは面接のみだな


278:受験番号774
10/06/23 12:18:47 hO3ivIoZ
専門30オーバーで落ちてるのはごく一部の人か

279:受験番号774
10/06/23 12:19:56 Fv6/MQJ+
連投すまんが、特別区の役割を書けてないってどんな論文なんだ?
俺は2選んだから1はよくわからんが、保育ママを増やすとか育児休暇を増やす とか書けば特別区の役割だよな?
それ以外何か書くことあるの?

280:受験番号774
10/06/23 12:22:16 Uh+jJ6hQ
>>279
廃校した学校の空き校舎使うとか書いたがどうなんだろう

281:受験番号774
10/06/23 12:22:33 Ch8rr1s7
>>279

俺は休みが少ないのが原因→企業が社員に有給採らせるようにしないといけない→行政は有給取得率の高い企業にインセンティブを

で受かった。
ま、つまり育児休暇なんだが。

282:受験番号774
10/06/23 12:22:50 pIugzWNS
職員に送迎させるとか書いた奴はどうなったんだ。

283:受験番号774
10/06/23 12:24:16 jF1Cy+pr
>>279
俺は新たにマンション建てるときに育児室作ってもらうようにお願いするとか、親とNPOとの交流イベントを積極的に開催して悩み相談ができるようにすればいいと書いたけど、どうだったんだろう・・・


284:受験番号774
10/06/23 12:24:42 UTLwhpWi
待機児童=保育園で親の迎えを待ってる 
だと思って書いた俺は70で落ちましたよ。 


285:受験番号774
10/06/23 12:24:47 Fv6/MQJ+
>>280
まあ政策と見れなくもないしいいんじゃないかな
>>281
十分だろ多分

286:受験番号774
10/06/23 12:25:44 Fv6/MQJ+
>>283
択一と合否おせーて

287:受験番号774
10/06/23 12:25:45 bfDmWPHm
>>284
ねたじゃなかったんだな

288:受験番号774
10/06/23 12:26:09 UTLwhpWi
去年は65あればまず採用される。みたいなこと言ってたから、今年の60以上の人はいいんじゃない? 

頑張ってください。

289:受験番号774
10/06/23 12:26:20 z8lrKYHa
しかし受かってもっとめちゃくちゃ嬉しいかと思いきや、面接の不安感がはてしねえ

ここまできたら取りこぼせないというプレッシャーが半端ないな。
ゴール前キーパーと1対1、みたいな

290:受験番号774
10/06/23 12:26:26 pIugzWNS
>>280
全然ありだと思う。いらなくなった校舎とか敷地をどう使うかで、住民と行政がかなりもめてるし。

291:受験番号774
10/06/23 12:27:06 Ch8rr1s7
>>289

今朝のナイジェリアのマルティンスみたいな心境ですね

292:受験番号774
10/06/23 12:27:12 Tc0wy2Sl
古典派ェ・・・はどうなったんだ。気になる

293:受験番号774
10/06/23 12:28:32 UTLwhpWi
>>287
ガチですよ。 
ネタと思われてレスがなかったのか。 
あまりにも時事に疎すぎた自分を恥じてる 

国Ⅰ受かったからいいけど、ショックはショック

294:受験番号774
10/06/23 12:28:44 jF1Cy+pr
>>286
前スレにも書いたが
27/32で合格だお

295:受験番号774
10/06/23 12:28:44 9dsw7+vg
>>283
前に新宿区の広報で見かけたんだけど、マンション業者に対してそういう指導始めるらしいよ。

296:受験番号774
10/06/23 12:30:10 Y1GR0KPV
45で落ちたよー。

297:受験番号774
10/06/23 12:31:08 Y1GR0KPV
全落ちしたら来年も特別区だけ受けようかな。

298:受験番号774
10/06/23 12:31:15 Ch8rr1s7

で、例年このあとってどうなるの?
面接カード送られてくるの?
1枚だけで書き損じできないの?

299:受験番号774
10/06/23 12:31:40 hoHWxZ4Q
ところで交通違反の罰則ってどうなるんだw
昔に免停食らったんだけど大丈夫かなw

300:受験番号774
10/06/23 12:32:27 eHjhfMpx
>>270
25000以下に江戸川洗顔の自分がいる


301:受験番号774
10/06/23 12:32:34 Uh+jJ6hQ
>>298
コピーして練習したらいいだけじゃないの?

302:受験番号774
10/06/23 12:33:33 cEaCdhO1
>>292
お陰さまで受かったよ
昨日は不安で4時まで一人カラオケ行ってたがww

303:受験番号774
10/06/23 12:33:41 Ch8rr1s7
>>300

なんだと・・・

304:受験番号774
10/06/23 12:34:41 xIQw+Yf2
なんだよ。江戸川洗顔にしとけば良かったなあ笑

305:受験番号774
10/06/23 12:36:37 /MD4Q8F9
【結果】合格
【択一】教養22 専門31 だったと思う。
【論文】思いっきり保育ママとかぶっていた
【一言】運ですね、運の一言に尽きる。だから次に向かって頑張ります。

306:受験番号774
10/06/23 12:37:19 PL27JlHl
>>304
天低さんコンニチワ

307:受験番号774
10/06/23 12:37:24 76eN/OfC
10年度1次試験択一まとめ (素点、教養/専門)  
67 29/38○ 32/35○
66 29/37○ 32/34○
65 27/38○ 34/31○
64 28/36○
62 25/37○
61 25/36○ 29/32○ 27/34○
60 24/36○ 27/33× 29/31○ 30/30○
59 21/38○ 24/35○ 27/32○ 38/21×
58 21/37○ 23/35○ 24/34○ 26/32○
57 22/35○ 23/34○ 24/33○
56 20/36× 21/35○ 24/32○ 28/28○
55 20/35○ 21/34○ 22/33○ 23/32○ 24/31○
54 20/34○ 22/32○ 23/31○ 24/30○ 28/26×
53 17/36○ 20/33○ 24/29○
52 17/35○ 18/34○ 19/33× 20/32○ 20/32× 21/31× 22/30○ 23/29○ 24/28○ 28/24○
51 17/34○ 21/30○ 21/30× 22/29○ 23/28○ 25/26○ 26/25○
50 18/32○ 21/29○ 24/26○ 25/25○ 25/25×
49 16/33○ 17/32× 18/31× 22/27× 24/25○ 
48 14/34○ 18/30○ 19/29○ 20/28○ 21/27○ 22/26○ 24/24○
47 17/30× 18/29× 21/26○ 21/26× 23/24○
46 18/28○ 23/23○
45 16/29× 17/28○ 20/25× 21/24× 22/23○
44 18/26○
43 12/31× 16/27× 21/22×
42 23/19×
40 16/24○ 18/32×
36 18/18×
35 15/20○

>>300まで追加 そろそろ報告も少なくなってきたな
論文並のボーダーは48ってとこか

308:受験番号774
10/06/23 12:40:22 AbxdHXam
【結果】 合格
【択一】教養21専門28
【論文】普通。参考書丸写し
【一言】東京のこと猛勉強します。地方から遠征

309:受験番号774
10/06/23 12:40:46 ILCjhUgI
論文は文字数1000に足りないと問答無用で駄目っぽいな

310:受験番号774
10/06/23 12:41:08 G/tdPa+m
面接って例年何日頃に行うかわかるひと教えてください!!
対策何もしてなくてやばい

311:受験番号774
10/06/23 12:44:43 +p56IybS
>>310
そういうのって普通は合格通知に書いてあるんじゃない?
よく分からんけど

312:受験番号774
10/06/23 12:47:59 jI7Us2m+
47か48あたりがボーダーか

313:受験番号774
10/06/23 12:50:38 /MD4Q8F9
そういえば例の天帝妖狐さんはどうだったんだろう。

314:受験番号774
10/06/23 12:50:40 b3HhmkWV
>>310
7 月5 日(月) ~ 7 月22 日(木)の間で指定する2 日
らしいぞ

315:受験番号774
10/06/23 12:51:49 L5ECTzQy
なんだかんだで例年とたいして変わらないな

316:受験番号774
10/06/23 12:51:59 EXeZOFRq
【教養】21
【専門】28
【論文】待機児童
【一言】試験直前にふられますた

317:受験番号774
10/06/23 12:52:38 naR8/nnS
他の面接とバッティングしないことを願うしかないな。

318:受験番号774
10/06/23 12:52:43 i/bld7LY
【結果】 合格
【択一】教養26 専門29
【論文】待機児童。高齢者に手伝ってもらえって書いた。
【一言】地方からだが、今日から対策しますわ。

319:受験番号774
10/06/23 12:52:49 Ch8rr1s7
>>314

B日程と被らせないのが特別区さんの優しさ

320:受験番号774
10/06/23 12:54:30 l+9Rjne4
>>300

ザワ…ザワ……

321:受験番号774
10/06/23 12:57:08 SFXDy/ax
ようやく受験番号がわかった……

【結果】合格
【択一】教養27/専門36→63
【論文】2を選択、地域の高齢者に児童を預かってもらえるよう区が人と人を結びつけるとか云々
【一言】受験番号はちゃんとメモりましょう

322:受験番号774
10/06/23 12:57:28 eyuM28Bs
このスレ見てるととても不合格者が1万人以上いるとは思えんな

323:321
10/06/23 12:58:17 SFXDy/ax
訂正→論文は1を選択

324:受験番号774
10/06/23 13:04:30 tiwD/LDt
>>300
25000以下ってことは24000番台ってこと?
だったら一気に状況は変わって来るな・・・

325:受験番号774
10/06/23 13:04:59 7/hKj+We
>>322
不合格ですけど何か?
本当にへこむんですけど何か?
52てんですけど何か?
論文糞ですけど何か?
持ち駒が国2のみですけど何か?
来週の地上も見込みがないけど何か?

326:受験番号774
10/06/23 13:05:16 YeUeMrUH
>>324
25000以下なら25000台も含むだろJK

327:受験番号774
10/06/23 13:05:22 K/yTXr6h
そら落ちたやつは書き込みに来る元気が湧かんだろ

俺は落ちたが

328:受験番号774
10/06/23 13:07:48 SFXDy/ax
>>325
すねてないで頑張れよ
まだ地上も市役所もあるんだから

329:受験番号774
10/06/23 13:08:06 to8dCGVK
落選者乙ww

330:受験番号774
10/06/23 13:08:20 HkdbgtGD
下手すると特別区・地上・国税・国Ⅱ全てが被る可能性があるw

全部被ったらある意味神だが全く笑えない

331:受験番号774
10/06/23 13:08:40 tiwD/LDt
>>326
いや数学的に25000番台は25000以上だろw

332:受験番号774
10/06/23 13:09:04 UPjXqpmD
まだ結果がわからない教養17専門35論文うんこの俺に一言

333:受験番号774
10/06/23 13:09:33 G/tdPa+m
>>311
>>314
ありがと
人数多いだけあって結構幅広いんだな
対策とか何したらいいのか分からんけど、とりあえず速達来るの待つわ

334:受験番号774
10/06/23 13:12:29 kW4gP0nr
【結果】合格
【択一】教養28専門29
【論文】作文レベル
【一言】やる気なかったから私服の写真貼ったけどうかったぜ

335:受験番号774
10/06/23 13:13:24 1p71rRsQ
速達って去年の人は早い人で何時くらいに来たんだろ

336:受験番号774
10/06/23 13:17:46 7/hKj+We
で、不合格通知に点数書いてあるの?

337:受験番号774
10/06/23 13:18:53 HkdbgtGD
>>332
普通に考えたら受かるでそ
待機児童とは親の会社で毎日帰社を待つ児童の事である。
対策として、各会社の付近に待合室を設け~犯罪に巻き込まれないよう~

みたいな論文じゃないかぎり

338:受験番号774
10/06/23 13:20:24 pIugzWNS
40と35で合格は嘘だな。40で報告したのは、祭事5点っていう他スレを荒らしてるキチガイだから除外しとくべき。

339:受験番号774
10/06/23 13:22:02 Zuc2AV5r
絶対落ちてると思ってたのになんか受かってた
これから二次対策すんのか・・・

340:受験番号774
10/06/23 13:24:10 tYiYt340
特別区の面接日時早く届いて欲しい。
国Ⅱの説明会の予約が出来ん

341:受験番号774
10/06/23 13:29:31 EgrzoGd8
【結果】 合格
【択一】 教養26 専門29
【論文】 待機児童選択。まぁまぁ書けた
【一言】 面接が不安です・・・。

342:受験番号774
10/06/23 13:30:52 PAdSq3NM
2chねらーの合格率高いなあー
表なんてほとんど○じゃねえかw
1万人も落ちたのが信じられない

343:受験番号774
10/06/23 13:31:55 G/tdPa+m
>>314
ん?今気づいたんだが、2日ってことは面接って2回やるの?
それとも2日のうち都合のいいどっちかを選択しろって事?

344:受験番号774
10/06/23 13:32:34 gTl1gSdS
【結果】不合格
【択一】29/25
【論文】八割書いた。内容もそんな外してない自信があったんだが…
【一言】地上の勉強やる気起きない。


345:受験番号774
10/06/23 13:34:59 76eN/OfC
>>343
二回やるんだぜ
各区も入れたら三回なんだぜ

346:受験番号774
10/06/23 13:35:08 pZqwiDQD
【結果】合格
【択一】教養25 専門33
【論文】論文の存在は論文試験の直前に知ったけどそれなりには書けた
【一言】これからの流れってどうなるの?教えてエロい人―

てかなんも調べてないし希望区も書かないで提出したんだけどどうしたらいいの?

347:受験番号774
10/06/23 13:37:32 PAuXIR5F
>>338
普通に合格しましたよ。落ちて悔しいんですねwww
うpしてもいいぜ

348:受験番号774
10/06/23 13:40:45 pIugzWNS
出た祭事5点wこいつは天帝なんかよりよっぽどタチが悪いぜ。

349:受験番号774
10/06/23 13:42:06 h04jlqIK
>>347
うp希望!
来年の参考にするわ!

ちなみに俺は受験番号無くしたからまだわからん!
でも多分落ちてそう!

350:受験番号774
10/06/23 13:44:39 pIugzWNS
祭事も5点で通ったとか言いだしそうだw

351:受験番号774
10/06/23 13:50:36 WQvUin54
択一爆死したから不合格だろうけど、地上終わってから合否見ます
今は地上に全力注ぐ

352:受験番号774
10/06/23 13:51:17 WSwqC83d
【結果】 合格
【択一】 教養26 専門27
【論文】 迷惑施設。すこしダラダラに。。
【一言】 受験番号メモってなくて焦った。PDF保存しておいてよかった。

353:受験番号774
10/06/23 13:53:18 8qHEAHi8
>>309
【結果】 合格
【択一】教養17専門30
【論文】待機児童800字位。一番重要な対策が数行・・・・。
【一言】絶望的だと確信してました。

354:受験番号774
10/06/23 13:53:47 PAuXIR5F
>>348
お前落ちたんだろ?俺落ちたと思ったけど論文でサヨナラホームラン打って受かっちゃたよ
催事は落ちたよ

355:受験番号774
10/06/23 13:53:52 PL27JlHl
>>347
うpして

356:受験番号774
10/06/23 13:54:13 PGn6otZt
>>340

今日面接日がわかると思い込んでたよ・・・
はやく業説予約させろー

357:受験番号774
10/06/23 13:54:53 mdfLmjUJ
自分の番号忘れちゃったぜ
どっかで調べられないか?

358:受験番号774
10/06/23 13:58:01 yNrcnmj0
待機児童について書いて論文くそって人はどんなこと書いたの?

359:受験番号774
10/06/23 13:59:09 /ix154+m
速達きた人いる?裁事は発表当日に来たんだが

360:受験番号774
10/06/23 14:05:44 cEaCdhO1
>>358
古典派ェ…

361:受験番号774
10/06/23 14:05:56 PL27JlHl
>>354
催事5点はウダウダ言ってねーで早くうpしろ

362:受験番号774
10/06/23 14:06:11 bfDmWPHm
>>344
8割って?

363:受験番号774
10/06/23 14:10:04 dKQTs9O7
あ、国Ⅱの説明会の予約しちゃった…
てっきり特別区の面接って7月下旬だけだと思ってたぜ

364:受験番号774
10/06/23 14:12:54 WhziQEJN
択一52で落ちた。論文恐怖症になった
他全部落ちて浪人するにしても、来年は特別区受けねえ。なんか縁がない気がする
9月の警視庁受けて仮面浪人するかなぁ。持ち玉、国2だけだし傾斜82だし・・
来週さいたまだけど、特別区落ちたのに受かるわけねえ

365:受験番号774
10/06/23 14:15:50 zegJ6Gs/
教養19
専門31
不合格
いま思えば論文の構成ぐちゃぐちゃだったし
自分より択一取れてる人落ちてるし、しょうがないかな
悲しい・・

366:受験番号774
10/06/23 14:17:01 fiiy4cFE
>>358
どこの基礎自治体の試験でも書けそうな論文の主語を「特別区」に代えて書いた論文

367:受験番号774
10/06/23 14:17:55 eHjhfMpx
>>324
人事に自分の番号わかると嫌だからごめんねいえません。
けど、本当に江戸川洗顔26000に固まってるの?
自分見直したけど書き違え立ったら怖い・・・・・

あと詳論もあんま文字数かいてない・・・

368:受験番号774
10/06/23 14:18:54 +re6a5M4
【結果】合格
【択一】教養23 専門33
【論文】待機児童。ゼミでやってなかったら乙だったわ
【一言】面接話せるかな

369:受験番号774
10/06/23 14:21:27 pIugzWNS
>>354
63点で楽勝で通過したよ。早く証拠見せろよ。通る通らない以前に40点なのが受けるわw

370:受験番号774
10/06/23 14:21:30 8nyV3j/N
>>364
今年は、特別区よりさいたま市のほうが受かりやすいだろ!頑張ろうぜ!

371:受験番号774
10/06/23 14:25:58 xIQw+Yf2
やれやれ

372:受験番号774
10/06/23 14:27:14 gTl1gSdS
>>362
分量のことだけど。1200字ぐらい。


373:受験番号774
10/06/23 14:31:06 0CVI47/b
受験番号わからんから郵送待だが択一50で待機児童の定義間違えた予感するから落ちた気がする。
国税59だし国2傾斜85の関東だし残すところ今週の京都府しかないわ・・・
京都府は筆記受かって面接で落ちるんだろうな・・・

374:受験番号774
10/06/23 14:31:07 PAuXIR5F
>>369
お前の過去レス見ると落ちてるじゃんwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww

375:受験番号774
10/06/23 14:36:19 pIugzWNS
えっ?何言ってんのこいつ。5点やっばマジキチだな。

376:受験番号774
10/06/23 14:37:58 2SRj0dgA
まあ余裕だったな
特別区の点を10点国Ⅱに移したい

377:受験番号774
10/06/23 14:38:02 jhCCJheF
>>366
別にそれ自体は悪いことじゃないだろ
特別区も基礎自治体の1つだし、他の自治体と行政上の問題やその解決方法に共通するものがあるのは当然。

378:受験番号774
10/06/23 14:47:14 XAQddXGG
合格
択一25/28
論文待機児童1000字ちょい
たぶんボーダーギリだったと思う

379:受験番号774
10/06/23 14:47:37 fiiy4cFE
>>377
間違ってることは書いていないけど、
「特別区は~」って聞いている以上、
何か特別区特有の事情を書いてその事情に合った役割を書かなきゃ、
一次合格レベルの人と勝負出来ないと思ったんだよ。

でもこの心配は杞憂だったみたいで、
一般論だけ書いただけで無事合格出来た。
ソースは俺。

380:受験番号774
10/06/23 14:48:20 ueO1kGhg
教養20専門31で合格!

381:受験番号774
10/06/23 14:48:52 XAQddXGG
俺も一般論しか書いてないわ
文章も頭悪そうだし、あれで良く受かったなって感じ

382:受験番号774
10/06/23 14:49:29 Ch8rr1s7


江戸川区洗願集合




383:受験番号774
10/06/23 14:53:00 Q3zbY8LS
限られた時間で手持ち材料無し1200字ならみんな一般論になるんだと思う

384:受験番号774
10/06/23 14:55:55 PAuXIR5F
しゃあああああああああああああああああああああ
まさか合格とは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ラッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385:受験番号774
10/06/23 14:57:29 jKD0zZte
択一・論文のアドバンテージは二次の合否においてほぼ関係ないとみてよい?

386:受験番号774
10/06/23 14:58:31 fiiy4cFE
何だこいつさっきから
あ、もしかして構ったら負け?

387:受験番号774
10/06/23 15:00:22 pIugzWNS
負けだよ。40じゃなくて45とか言えばよかったのにな。

388:受験番号774
10/06/23 15:04:00 PL27JlHl
相変わらず頭悪い文章しか打てないな…

389:受験番号774
10/06/23 15:05:59 PAuXIR5F
普通に受かりましたよ
悔しんですか?
なんにせよこれから面接対策してきまーす

390:受験番号774
10/06/23 15:07:32 8nyV3j/N
特別区の面接って「なぜ特別区か」を聞かれるんだよな?

391:受験番号774
10/06/23 15:09:42 pIugzWNS
これでボーダーが41以上だったら受けるなw

392:受験番号774
10/06/23 15:10:22 xIQw+Yf2
>>389
じゃあ受験番号晒せよカス

393:受験番号774
10/06/23 15:12:14 6bOPYVMu
適当な番号晒すだけでしょ。
祭事5点の人って、てんていがID変えてるだけじゃないの。

394:受験番号774
10/06/23 15:12:50 Q3zbY8LS
>>390
さすがに「なぜ○○か」はどこでも聞かれると思う

395:受験番号774
10/06/23 15:17:46 PAuXIR5F
>>392
俺は勝ち組、お前は負け組w

396:受験番号774
10/06/23 15:22:19 8nyV3j/N
>>394
レスありがとう。抽象的な質問で申し訳ない。自分が聞きたかったのは、「なぜ〇〇区か?」って自分の志望する区に関することを聞かれるのか。もしくは、なぜ特別区か?って自分の志望区を含めたもっと大きな意味で聞かれるのかを聞きたかったんです。

397:受験番号774
10/06/23 15:26:41 jKD0zZte
>>396
話のながれによるわな。

両方考えとけばいい。
何で特別区で働きたいのか、その中でもなぜ○○区なのか。
それは他の自治体よりどういった点で入りたいと思えるのか

この辺を「考える」のではなく自分の中にある気持ちを掘り起こすことだな

398:受験番号774
10/06/23 15:27:24 ETm7gMyn
去年も、「択一40で受かった!こんなんで一生安泰なんて人生楽勝!」みたいなこと言ってた奴がいたような

399:受験番号774
10/06/23 15:30:05 qQKwZFYr
順位、点数は合格だと教えてもらえないのかな?

400:受験番号774
10/06/23 15:30:18 2SRj0dgA
面接対策なんて新卒の時にもしたことないぜ
まあ今回は既卒のハンデを背負ってるんでちゃんとやらんとね

401:受験番号774
10/06/23 15:30:21 pIugzWNS
40とか普通に論文見てもらえないだろ。

402:受験番号774
10/06/23 15:30:30 ASwZgZMt
専門24
教養23
論文超普通

覚悟はしてたけど落ちた、やっぱ論文平凡だと択一50以上は必要なんかね

403:受験番号774
10/06/23 15:30:48 PAuXIR5F
去年は受けてませんが・・・

404:受験番号774
10/06/23 15:32:29 6bOPYVMu
得点分布見ると35○と40○だけ不自然に浮いてるね。

405:受験番号774
10/06/23 15:34:45 PAuXIR5F
>>401
信じられないんだねw
くくくwww

406:受験番号774
10/06/23 15:34:50 Prs8iGCD
留学中でロンドンにいるんだが、俺にはいつ届くわけ?wwwww

407:受験番号774
10/06/23 15:34:57 Ir1fm0GU
結果届いたやついる?

408:受験番号774
10/06/23 15:37:58 PL27JlHl
ていうか催事5点は前に自分で教養15専門17って事故申告してたじゃねーかw
32点てw

つくならもっとましな嘘つけよw
婆ちゃん悲しむぞw


409:受験番号774
10/06/23 15:53:45 8nyV3j/N
>>397
予備校講師かw
ありがとうございました!

410:受験番号774
10/06/23 15:57:11 PAuXIR5F
>>408
採点し直したら40点だったw
正式回答で合したら

411:受験番号774
10/06/23 15:59:08 PAuXIR5F
ID:PL27JlHl
こいつどうやら落ちたっぽいwww
まじで可哀想だわ
この試験に落ちるとか死ぬしかないだろ~

412:受験番号774
10/06/23 15:59:08 E8A/Ojmq
ボーダー予想より合格ライン上がってたの?

413:受験番号774
10/06/23 16:02:26 2SRj0dgA
まあ既に一万人落ちてるわけだが

414:受験番号774
10/06/23 16:05:34 jKD0zZte
>>409
なんでもそうだが、面接は「覚えてきました、考えました」ではないからな。
自分はこういう経験をしてきて、その中でこういうことを身につけました。
それはどういうことに生かせるのか、特別区なら特別区のどういうところで活かせるか。

考えることではないぞ、今までやってきたことや考えていたことを吐き出すんだ。
そうすると自分の言葉で話しているわけだから面接官から突っ込まれても対応できるしアウアウしねえよ

詰まったりアウアウするのは大抵「面接=覚えるもの」として機械的にこなすやつ

415:受験番号774
10/06/23 16:07:51 jKD0zZte
>>414
考えるばかりでしかも矛盾してるからちょい修正。

悪い意味の考えるは「セリフを考える」
良い意味の考えるは「今までの経験を思い出しその時の自分を見つめなおす」

こういう意味で捉えてくれ

416:受験番号774
10/06/23 16:08:44 R9LFO6Ae
>>410
32(LEC速報) → 40(正答回答)

417:受験番号774
10/06/23 16:09:55 R9LFO6Ae
川井ブログが合格報告ばかりで面白くない…

うらめしい報告はこれからか?

418:受験番号774
10/06/23 16:11:46 PAuXIR5F
>>416
何を言おうと合格したからどうでもいいですww
負け組帰れw

419:受験番号774
10/06/23 16:12:22 e0e28ekN
なんで受かってたのか分からないけど合格してた。
でも順位はかなり低そう。

420:受験番号774
10/06/23 16:12:32 ZJvxE7Sc
>>407
今日速達で発送されてるみたいだから、最速で明日の午前だと思う

>>411
必死ですね^^

421:受験番号774
10/06/23 16:14:01 F0WgVQfR
スレはずーっと見てるけど結果は怖くて見れねーwww
郵便まで待とう…

422:受験番号774
10/06/23 16:14:43 pIugzWNS
40点で合格した神論文を晒してくれよ。構成だけでも。

423:受験番号774
10/06/23 16:16:10 PAuXIR5F
>>422
お前が受かったならどうでもよくね?受かったんだろ?

424:受験番号774
10/06/23 16:18:13 pIugzWNS
受かったけど、気になる。純粋に興味あるわ。画期的な施策に興味あるのは、公務員目指してるんだから当然だろ。

425:受験番号774
10/06/23 16:21:52 /MD4Q8F9
ID:xIQw+Yf2さん、あなたどうだったの?
あんなに人をバカにしていたんだから当然
受かっていますよねえ。

426:受験番号774
10/06/23 16:23:58 yS28hh62
【結果】 合格
【択一】 教養20/専門31
【論文】 2を選択。生活基盤施設のあり方を1400字ほど書いたけど、合意形成については書いてないから落ちたと思った。あと最初の30分は児童待機書いてて、途中で書き直したから字も汚いし、指から血が出てたしで完全にオワタと思ってた。
【一言】たぶん順位は下の方だから、面接で挽回したい。

427:受験番号774
10/06/23 16:29:31 PAdSq3NM
沈黙の螺旋はこのスレは起こらないな

428:受験番号774
10/06/23 16:30:42 LyCvF1J4
【結果】合格
【択一】教養25 専門27
【論文】文字は埋めたけど内容はは糞だと思ってた
【一言】国Ⅱの出来が悪いから特別区にかけるしかない

市川市も1次は通ったけどそれでも倍率20倍って高すぎだから無理だろう
写真は伊勢丹で金かけた分良く撮れてった。
伊勢丹で焼き増しすると高いから近所の写真屋でスキャナー使って焼き増ししたら
1枚30円くらいで出来た

429:受験番号774
10/06/23 16:31:21 EXeZOFRq
いい天気だな
晴れ晴れする


430:受験番号774
10/06/23 16:54:40 7cqYUwIF
一万人も落ちてるの2ちゃんだと合格報告が圧倒的に多いな

431:受験番号774
10/06/23 17:03:13 5LBo7NnZ
>>430落ちた奴は書きこむ気力ないでしょ

432:受験番号774
10/06/23 17:06:20 pIugzWNS
早く神論文の構成だけでも教えてくれよ。ざっくりでいいからさ。

433:受験番号774
10/06/23 17:11:48 8ZN6SEG0
【結果】合格
【択一】教養20 専門25
【論文】論文できたとしか言えない
【一言】国2死亡 これにかける
    あと受験番号うろ覚えだから手紙来るまで確信がもてない

434:受験番号774
10/06/23 17:14:12 ueO1kGhg
待機児童とは、幼稚園での受け入れ時刻を過ぎているにもかかわらず
両親が迎えに来ず、長時間にわたり迎えを待たされている児童のこと
を指す。リーマンショック後このような児童が増加し、行政の早急な
対応が求められている。私が考える特別区の役割として、各区の職員
がこのような児童の送迎を代行し、児童が長時間待機せざるを得ない
という現状を回避させることである。それにより保育士の負担を軽減
することができ、ひいては両親の労働時間を確保することにも繋げる
ことが可能である。ただし、それには計画的かつ継続的な取り組みが
必要である。なぜなら待機児童という問題は10年後、20年後を
見据えて取り組んでいくべき課題といえるからである。


435:受験番号774
10/06/23 17:15:09 xIQw+Yf2
あと合格者千人は削れよ糞人事

436:受験番号774
10/06/23 17:18:07 xIQw+Yf2
40点代の馬鹿受からせすぎなんだよ糞人事。アホしかこねえよ

437:受験番号774
10/06/23 17:18:07 NeyvMW/O
【結果】合格
【択一】27
【論文】36
【一言】
9割方受かってるだろうとは思ってたけど、いざ受かると嬉しいもんだ。
国Ⅱは失敗しちゃったんで、ここの面接対策に全力投球したい。
てか、みんな他受かって辞退してくれよマジで…

438:受験番号774
10/06/23 17:20:42 pIugzWNS
>>436
40点台どころか、40点で受かった奴がいるみたいなんだぜ。なぜか論文内容教えてくれないが。

439:受験番号774
10/06/23 17:22:38 xIQw+Yf2
受かっても全然うれしくねえわ。もっと阿鼻叫喚にまみれると思ってわくわくしてたのにつまらん

440:受験番号774
10/06/23 17:31:34 N1JaIZ1R
論文って択一の点にしてみれば5~10点くらいか?

てか、特別区って一次プラス面接の点数の合計で最終合格ってことでおけ?
択一で高得点とっときゃ面接であんまいい評価ゲトしなくてもよいみたいな

441:受験番号774
10/06/23 17:39:11 eZXZB3bL
>>436
頭いいやつよりコミュニケーション能力あるやつの方が採りたいんだよ

442:受験番号774
10/06/23 17:39:15 Nd9HDcBU
【結果】合格
【択一】教養20 専門35
【論文】待機児童950字程度 並以下
【一言】既卒ニート1年目あがり症。学生時代も面接というものを受けたことない上、まだ対策していない。自己分析とかやってると泣きたくなる。面接ヤバイ

443:受験番号774
10/06/23 17:39:22 pIugzWNS
1次良ければ平均点の面接でいいはず。ただ平均以下の面接したら1次良くてもダメっぽい。

444:受験番号774
10/06/23 17:40:04 F0WgVQfR
無理やり思いっきりテンションあげて
勢いのままヤケクソでクリックして確認してみた

【結果】合格
【択一】20/29
【論文】1200字程度
     対策本ほぼパクったくせに肝心なとこは抽象論だらけだったけど
     問題意識と特別区だからってとこは強調して書いた
【一言】教養のあまりの出来なさに、本試験中から絶望感で体が震えてたことを考えれば
     一次受かっただけでも奇跡だ
     やっぱり特別区は論文だけはおろそかにしちゃいけない

445:受験番号774
10/06/23 17:41:08 xIQw+Yf2
>>442
点数すごい自分と似てる。がんばろう

446:受験番号774
10/06/23 17:46:43 PAuXIR5F
やっぱ40点代結構受かってるな
地方公務員はやはりこうなんだ


447:受験番号774
10/06/23 17:48:45 8tNf6BFQ
最低ラインは突破できた

【結果】合格
【択一】教養、専門ともに29
【論文】並、1400字くらい、内容はどこぞ予備校の回答とほぼ一緒
【一言】ここが1発目で間違いまくったから不安で一杯だった。嬉しい。

国大 8割
国2 92(傾斜)

この2つも手札として受かっててほしい!

448:受験番号774
10/06/23 17:53:17 HkdbgtGD
しかし、何で合格者増えたのかな。
最終合格も増えるなら全然良いけどさ

449:受験番号774
10/06/23 17:56:22 RzyFyjbr
一次後の倍率っていくつくらいだっけ
面接で虐殺あるのかな

450:受験番号774
10/06/23 17:57:40 7cqYUwIF
アホの国が八割減だから特別区が多めにとってやろうと思ったんだろう

451:受験番号774
10/06/23 17:58:23 Ld9CFXyc
>>448難化+受験者増でボーダー付近の人が増加したんじゃない?45~55の間にものすごい人数がいたと思われる

452:受験番号774
10/06/23 17:58:42 Mf2i9t5i
>>448
単純に、昨年より採用予定数が増えたっていうのもあるだろうし
受験者が増えて、上位層も増えてるだろうって考えのもと
2回の面接で、より多く選択肢を持っておきたいっって思いもあるんじゃないかな

453:受験番号774
10/06/23 17:58:51 8nyV3j/N
模擬面接LECしかやってないな。独学の弱みだぜ。
誰か受けたひといます?

454:受験番号774
10/06/23 18:05:21 x6PxYXWN
論文で落とされた奴は悲劇だな
論文の対策なんてしないで受かった奴が大半だろうし
対策であまりどうにかなるものじゃなさそうだし

455:受験番号774
10/06/23 18:09:02 pIugzWNS
逆に祭事5点さんのような、択一40点でも超絶神論文で受かっちゃうファンタジスタもいるからね。

456:受験番号774
10/06/23 18:09:43 6OCl03e3
【結果】合格(キリッ
【択一】教養25 専門26
【論文】待機児童 内容普通
【一言】俺は運がいい、ついてる☆


457:受験番号774
10/06/23 18:11:07 xIQw+Yf2
>>455
どうせ嘘だよそんなの。信じちゃダメさ

458:受験番号774
10/06/23 18:11:17 nUK2CjP2
【結果】合格
【択一】教養24 専門29
【論文】都市生活選択で1200字強。文章構造は立ってたと思うけど内容的には妄想を書いただけ

論文が非常に不安だったので合格と知って思わず叫んでしまった

459:受験番号774
10/06/23 18:14:55 xIQw+Yf2
特別区の住宅手当15万

460:受験番号774
10/06/23 18:15:27 Tc0wy2Sl
なんか力抜けちまったなー
まだ2次残ってるのに、もう終わった感がハンパねえ

461:受験番号774
10/06/23 18:20:06 Ir1fm0GU
結果こないな。今日来なかったら人事に電話しろって手元の特別区の紙に書いてあるんだが…

462:受験番号774
10/06/23 18:22:28 Ch8rr1s7
特別区の1次突破して今やゴール前でゴールキーパーと1対1の気分


463:受験番号774
10/06/23 18:25:33 pIugzWNS
早く、唯一神論文晒してくれよ。5点よぉ。

464:受験番号774
10/06/23 18:32:37 xIQw+Yf2
おみち市にうかりてえ

465:受験番号774
10/06/23 18:39:12 cdeT3hOK
とりあえず1次受かったからデンマーク戦見るわ!!

466:受験番号774
10/06/23 18:39:44 PDVJcfvk
>>462

URLリンク(www.youtube.com)
気をつけろ!

467:受験番号774
10/06/23 18:42:02 fiiy4cFE
>>463
構ったら負けって俺に言ったのに、
お前めちゃめちゃ構ってるじゃん

468:受験番号774
10/06/23 18:52:04 pIugzWNS
論文の内容が知りたいんです。

469:受験番号774
10/06/23 18:58:54 HkdbgtGD
墨田区役所で絶対に働いて見せる

470:受験番号774
10/06/23 18:59:57 Ch8rr1s7
URLリンク(www.nicovideo.jp)

一応貼っておきますね。

471:受験番号774
10/06/23 19:01:04 2SRj0dgA
お前ら区役所の何がいいのか教えてくれ
待遇面とか安定度とかさ

472:受験番号774
10/06/23 19:07:38 OAZOCd9c
やってる事が手広いから、志望動機難しい・・・

473:受験番号774
10/06/23 19:14:32 xIQw+Yf2
うんこお

474:受験番号774
10/06/23 19:20:36 HkdbgtGD
区役所と言えど行政区ではないからな。
やれることもやってみたいこともたくさんあるだろうよ

475:受験番号774
10/06/23 19:44:06 uWGzrdV/
川合ブログのコメントレギュラー陣はコメントしてないみたいだな、、、

なんか、レギュラー陣は段々負のオーラを持ってってる気がする。

全然受かる感じじゃなくなってるよな。。勉強したのにもったいない

476:受験番号774
10/06/23 19:44:37 1O+1EJyl
川井ブログにもやっと飯ウマな書き込みが来たな。
朝比君!!アリガトウ!!

今夜も飯がウマイよ!w







ただ面白さには欠けるよ!

477:受験番号774
10/06/23 19:49:20 i1mS+hPL
川井さん変人に対してしっかり返信してるなー
むしろ相手がつけあがる気がする…

478:受験番号774
10/06/23 19:51:17 Tc0wy2Sl
川井さんって煽り耐性無さそう

479:受験番号774
10/06/23 19:58:15 UPjXqpmD
>>478
ワラタ

480:受験番号774
10/06/23 20:01:15 J/GgVjoA
2ヶ月はどうなった?

481:受験番号774
10/06/23 20:04:08 LrPLi40M
【結果】合格
【択一】教養25 専門30
【論文】2を選択して字数1400文字程度で、内容は一般論に終始してしまったという印象

当日は専門でコケてしまったし、教養が思ったよりも難しくて全然できなかったりと散々
知識は自然科学が難しくてボロボロだったけど、知能が17点あって助かった
大変なのはこれからだけど、今年第一号の一次合格ということもあって嬉しい

482:受験番号774
10/06/23 20:09:40 PDVJcfvk
2chは9割以上合格してそうだなー
ここの奴らと会いそうだなw

483:受験番号774
10/06/23 20:10:53 N1JaIZ1R
今年合格者増えたけど、みんなの書き込みみると40後半~50前半が多いな。

このあたりは面接で相当頑張らないとダメだろうからもうすでに面接始まる前からある程度最終合格の線引きが終わってると踏んでる。

484:受験番号774
10/06/23 20:12:56 mNzv+6Ct
>>483
多分今年も面接倍率2倍ないから底辺にいる人でも面接評価Cでも受かる可能性あると思うんだが

485:受験番号774
10/06/23 20:14:53 Prs8iGCD
去年は60以上取った人も40台だった人もまんべんなく受かったり落ちたりしてるよ

486:受験番号774
10/06/23 20:17:46 pIugzWNS
それでも点数高いに越したことはないけどな。

487:受験番号774
10/06/23 20:20:35 VdIPGm9t
去年、50前半で100位以内入った人を数人知っているが、共通点が女の子であることと緩いオーラをまとっていることだ

488:受験番号774
10/06/23 20:21:06 mV0QOs4Q
【結果】 合格
【択一】 教養24 専門31
【論文】普通だと思う

出身地方で大学関西だから面接不安だ

489:受験番号774
10/06/23 20:22:25 fiLyj6ym
>>487
やっべ、願書出すときに性別男で出してもた
女装していけば何とかなったかも知れんというのに

490:受験番号774
10/06/23 20:24:12 WQvUin54
少女少年

491:受験番号774
10/06/23 20:24:25 b3HhmkWV
>>487
中性的なおれは楽勝だな!

492:受験番号774
10/06/23 20:24:45 jhCCJheF
本当世の中マンコ優遇だよなぁ

493:受験番号774
10/06/23 20:25:59 Lm/X57g+
一次合格したのに何も届かないお
不安になってきたお

494:受験番号774
10/06/23 20:31:49 VdIPGm9t
>>493
明日くるよ

不合格の場合は3日後にくる

495:受験番号774
10/06/23 20:36:31 pIugzWNS
>>475
レギュラー陣一人落ちたって書き込みきたよ。国2もやばそう。

496:受験番号774
10/06/23 21:05:51 Pw2g1oYH
もう俺の第1志望は面接も終わっちゃったしやる気出ねぇ

497:受験番号774
10/06/23 21:09:06 XbVxAmxw
>>496
まさか祭事?

498:受験番号774
10/06/23 21:12:38 Pw2g1oYH
>>497
残念ながら違います

499:受験番号774
10/06/23 21:15:33 2SRj0dgA
何か独法とか?

500:受験番号774
10/06/23 21:16:13 b3HhmkWV
警視庁?

501:受験番号774
10/06/23 21:17:08 qQKwZFYr
正直なところ川井ブログの書き込み、なんで点数低い人多いんだろう。そもそも予備校なの?専門学校なの?がっつり勉強してるレベルの高い人たちの集まりかと思ってた。

502:受験番号774
10/06/23 21:20:56 cEaCdhO1
>>501俺も大原やレックのリサーチ結果聞いて驚いたww


503:受験番号774
10/06/23 21:25:09 oXNV/F+C
やべぇ、受験票なくして今日一日特別区のホームページの合格者の番号眺めてるわ。これな気がする、いやこれかもって2万番台のすべてが自分の番号に思えてくる

504:受験番号774
10/06/23 21:25:46 2SRj0dgA
お前・・・w

505:受験番号774
10/06/23 21:27:22 fiLyj6ym
>>503
ネットで申し込みしてるんだったら受験票保存してるだろ?
それ見ればいいんじゃないか?

してないなら待つしかないけど

506:受験番号774
10/06/23 21:39:31 oXNV/F+C
>>505してないから困ってるww

507:受験番号774
10/06/23 21:40:10 fiLyj6ym
>>506
どんマイケル

508:受験番号774
10/06/23 21:44:46 Pw2g1oYH
>>499-500
自衛隊です

509:受験番号774
10/06/23 21:48:30 t0yY0iMK
それよりどこの区志望したか覚えてないから困る

510:受験番号774
10/06/23 21:50:23 Prs8iGCD
自衛隊に行くぐらいなら自殺するわ

511:受験番号774
10/06/23 21:52:22 2SRj0dgA
何か変なのキター

512:受験番号774
10/06/23 21:54:37 zj8oPVcT
>>508
観光か。
応援する

513:受験番号774
10/06/23 21:54:50 T3J/T4gF
>>506
ま、数日で郵送されてくるんだから気長に待ちなよ

514:受験番号774
10/06/23 21:57:04 AOWTQqla
番号わかんねー
10000××××のやつは違うよな・・・
これ発行ID?だもんな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch