10/06/23 07:39:05 ul800mgF
にるい受けるんだけど作文どんなんみんな書いてる?毎回27とかで落ちるWWもう今回うけねらいで論文書こうかな。
982:受験番号774
10/06/23 09:06:27 DoicDS2E
>>979
たぶん嘘じゃない。
去年、俺18で友達19で俺一次通過友達論文読まれずってことがあった。
983:受験番号774
10/06/23 09:45:09 daHVPfz4
確かにあの論文のテーマで差がつくとも思えないな
984:受験番号774
10/06/23 10:04:52 ZPVXfFY6
>>972
東アカの24±5予想の意味するところとして、
論文の評価次第で択一10点分はひっくり返せるってことだよ。
なんで17合格と25不合格で「東アカ理論は考えにくい」って判断できるの?w
むしろ東アカ予想が高めだったと考えれば、今回は22±5と考えられるよ。
また、もし仮に論文で差が付かなかったのならば、その分偏差値加点における
論文の比重が低下して、21±4程度だったのかもしれんが。
985:受験番号774
10/06/23 10:58:56 trY82KKG
今回数学簡単だったけど、始めから数学捨ててる人からすると
簡単になってても恩恵はなかったんではないかと予想
今回高得点の人は自然科学しっかりやった人が多いんではないかな?
逆に社会科学で稼ごうとした人はキツかったんじゃないかな
986:受験番号774
10/06/23 11:32:56 qrTaINgJ
あまい
27点で落ちた・・・
論文そんなに糞だったのかなぁ
987:受験番号774
10/06/23 11:37:55 84Kt7/h5
本当教養17点で受かって27で落ちたんじゃ納得いかないよな
結果に関係ないならもう筆記やめちまえばいいのに
988:受験番号774
10/06/23 11:42:54 QQleYkV8
論文だめだったやつは聞かれたことに答えてないんじゃないの
東京で 消防士として あなたがしたいこと
の3つを意識して書いたら内容くそな俺でも通ったんですけど
989:受験番号774
10/06/23 12:08:56 DoicDS2E
友達で26点の奴が落ちたんだけど、やっぱり論文が微妙だったみたいだよ。
東京・消防職員として・具体的に何をについて何も触れてない。
精神論を1200字書いたらしい。
990:受験番号774
10/06/23 12:23:53 0bcEqAPC
【合否】合
【教養】20
【論文】900くらい
【なにか一言】2次がんばらねば
991:受験番号774
10/06/23 12:24:39 n9254lng
28点で落ちた
マジかよ・・・やる気なくすわ
992:受験番号774
10/06/23 12:39:08 KbLAVDVd
28点で!?ほんと??
993:受験番号774
10/06/23 12:45:05 6Kt2guZe
ネタにきまってんだろカス氏ね
994:逢坂大河
10/06/23 12:50:08 ul800mgF
>>988
みっつってなに?
995:受験番号774
10/06/23 13:02:43 Ayg5Qw6D
面接日程ってもうわかってんの?
まだはがき来てないのはおれだけ?
996:受験番号774
10/06/23 13:16:33 RuKRKSKI
ハガキに書いてる点数は
何点満点?
997:受験番号774
10/06/23 13:19:01 KxJ+o3zi
論文読まれなかったってなんで分かったの?
998:受験番号774
10/06/23 13:29:48 GCcdngSf
俺もまだハガキ届いてない。
やっぱり北海道は遅そうだな。
999:プリキュア
10/06/23 13:37:52 RNG2bbBj
論文が読まれていないというのは、教養100点扱い論文100点扱いで
パンフレットにも書いてある通り、教養試験が一定水準までない場合
論文の採点は、いたしませんと書かれている通り
最終得点が40点とかになるってことです。
論文が採点されていればどんなに15点とかの教養の人でも総合80とか
90点ぐらいは行くからです。 それで論文が採点されているかどうかわかるよ。
ちなみに自分は去年1類2回目19点でしたが論文採点されていて
総合128点で後40人ぐらいで落ちてました。 大体130ぐらいは必要なのでは?
ハガキがキターーーーー8の14でした
あと誰か次スレお願いします
1000:受験番号774
10/06/23 13:41:07 KbLAVDVd
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。