sageat GOVEXAMsage - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:受験番号774 10/04/23 17:20:55 AKYMabUL >>115-116 5月初旬頃から始め、社会人だったので通勤電車の中と帰ってから集中的にやってました。 初受験でした 面接内容は志望動機、民間と公務員の違い、集団生活への抵抗はないか?などでした。 雰囲気は和やかでしたが、人事の方の目は鋭かったような気がします。 2:受験番号774 10/04/23 17:58:33 sXEdhz28 ひでぇ 3:受験番号774 10/04/23 18:21:41 1qGn7JWA ワロタ 4:受験番号774 10/04/23 20:11:35 jK/fq5nS ■□■東京消防庁 第61消防方面本部■□■ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1270898193/ 114 名前:受験番号774[] 投稿日:2010/04/23(金) 15:55:49 ID:AKYMabUL [1/5] 昨年Ⅰ類二回目の試験に合格して10月入庁待ちです ちなみに教養17問正解、小論文はぶっつけでいきました 可能な限り質問に答えます 117 名前:受験番号774[] 投稿日:2010/04/23(金) 17:32:05 ID:AKYMabUL [2/5] >>115-116 勉強は5月初旬から始め、通勤電車の中と家に帰ってから集中的にやりました(社会人です) 受験は初めてでした。面接内容は志望動機、民間と公務員の違い、集団生活への抵抗はあるか?などでした。 119 名前:受験番号774[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:08:26 ID:AKYMabUL [3/5] >>118 いえ17問です。自己採点の結果17問正解でした。 (資料解釈は時間が無く全てカンで書いたのでマーク番号を覚えていませんでした) 122 名前:受験番号774[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:14:18 ID:AKYMabUL [4/5] >>120 全国大会に出場したこともないですし、持ってる資格は普通免許と二輪免許くらいでした。 教養試験に関しては傾斜配点があるのではないかと思います(あくまでも予測です) 125 名前:受験番号774[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:27:02 ID:AKYMabUL [5/5] >>124 下位順位での合格だったため10月入庁にまわったのだと思います。 2回目の受験でも4月採用の人はいると思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch