10/06/04 10:59:05 aJAIVhIk
一般知能と一般知識ってどっちが配点高いの?
973:受験番号774
10/06/04 11:51:36 ZS1WwqVg
>>972
知能の方が高いような話だよ。
文章理解と数的が3~4点で理系が1点じゃないか?って言ってる人が多い。
もちろん実際のとこは不明なんだけどさ。
974:受験番号774
10/06/04 12:48:14 BTwBnZBN
なるほどthx
975:受験番号774
10/06/04 13:38:09 aJAIVhIk
理系が一点=一般知識が一点ってことかな?
それなら助かる~俺知能が八割で知識が二割の計五割だから。逆ならオワタ…
976:受験番号774
10/06/04 13:42:12 M4EJLksZ
>>931
ありがとようやくわかったわ
977:受験番号774
10/06/04 13:42:43 pNvrztP7
そういえば受験時私は9号館だったんだけど。
クレペリン検査やったとき2セット目が15回じゃなくて16回だった。
しかも最後の1回は10秒くらいしか時間がなかった。
これは試験管の人のミスでしょうか?
もしそうならほかの部屋の人と差がついてしまうんですが・・・
978:受験番号774
10/06/04 13:45:40 eHphfTBK
発表まで結構日があるよなぁ。政令の勉強してるけど
絶対政令のほうが問題難しいから勉強が辛いわ。
早くどこか合格もらってあそびてえ
979:受験番号774
10/06/04 14:20:38 bT0xe77F
確かに…政令難しいもんな
980:受験番号774
10/06/04 14:25:42 6lb+FfPJ
論文は機械で文字数はかるから、まじ気をつけろよ!!
ギリギリ800のライン越えたくらいじゃアウトだぞ
981:受験番号774
10/06/04 14:26:00 luIhFZYC
政令市の方が世界史や日本史、地理の問題数が多くて
自然科学は少ないから理系には辛いね(-。-;)
でも一次試験突破のボーダーは低いから
今回25点以上取れてる人は政令市も大丈夫だと思うよ
982:受験番号774
10/06/04 15:32:34 eHphfTBK
大阪市は自然科学、人文科学、社会科学は30問から20問選択だわ
もう日本史は間違いなく捨てるわw
文系なのに凍傷にあわせて理系やりまくってたら理系のほうが楽になってしまったw
983:受験番号774
10/06/04 15:56:40 aJAIVhIk
>>980
900でも危ない?
984:受験番号774
10/06/04 16:05:52 6lb+FfPJ
>>983
900時なら大丈夫でしょ。
何文字分、改行したかによる!
985:受験番号774
10/06/04 16:51:38 vvWQgXjD
リアルに身長181で体重56のブサメンモヤシなんだけど・・・
いじめられるかもしれない
986:受験番号774
10/06/04 17:13:28 M4EJLksZ
>>985
俺もただのキモオタだから大丈夫だよ
987:受験番号774
10/06/04 17:24:16 cRAC5BuI
>>985>>986
988:受験番号774
10/06/04 17:25:20 cRAC5BuI
間違った
>>985>>986
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
989:受験番号774
10/06/04 17:59:31 pKdG6pVm
おれもキモメン
ちなみに早稲田でつ
990:受験番号774
10/06/04 18:10:30 vvWQgXjD
高卒のカスです
991:受験番号774
10/06/04 18:13:32 Tp2qamkq
>>990
ナカーマ
ここで人生逆転しかねぇ
992:受験番号774
10/06/04 18:17:37 vvWQgXjD
>>991
教養難点だった?
俺21点
993:受験番号774
10/06/04 18:30:55 ObOKWstj
tes
994:受験番号774
10/06/04 18:48:08 Tp2qamkq
>>992
え?俺も21点ww
論文がカスだからⅡ類の勉強始めてます
995:受験番号774
10/06/04 18:52:57 bT0xe77F
Ⅱ類ならもう一年がんばったほうがよくね
996:受験番号774
10/06/04 19:05:54 C5yBOsUD
21点多いな~
俺も21点(^ω^)
997:受験番号774
10/06/04 19:10:07 ZS1WwqVg
>>975
知識問題がもれなく全部1点とは聞いたことないな。正解数を周りの奴らと比べて同数の正解数なのに論文読んでもらえたとか、読んでもらえてないとかを総合したらしいんだ。
そしたら理系の点数が低いのかなって話ね。
同じ20問正解でも知能問題多く取った奴が合格してたみたいだよ。
998:受験番号774
10/06/04 19:53:04 vvWQgXjD
>>994 >>996
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
999:あ。
10/06/04 20:14:06 plgeR4hR
あ
1000:受験番号774
10/06/04 20:15:04 TeGrg1Fb
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。