10/01/23 11:59:03 EJpVamWx
プププププププッ・・・www
「国家『2種』のメリットは何?」
と聞かれた途端、その反論が「必死だな」とかかなり笑える。
もっとも、国Ⅱにメリットなしを知ってて聞いた地方側も鬼だがw
481:受験番号774
10/01/23 15:16:30 e3Q5SFcK
>>480
別に俺は国家2種ではないよ
あんたよりは↑の内定先なことは確かだけどw
そうやって国2を貶めることで精神的安定を保っているみたいだね
482:受験番号774
10/01/23 15:28:48 B6ugBzJd
何十年も閉鎖的な空間でルーチンこなすんだ
精神もおかしくなるだろう
483:受験番号774
10/01/23 18:41:40 A5UMFqE2
で、だから、ルーチンでなく最高な『国Ⅱ』を受けましょう!ってかw
「国家『2種』のメリットは何?」
市役所は人事異動すらないと思っているアフォ連中は痛すぎ。
結局分かったのは
・市役所はダサい。⇒ダサさは否定しない。
・高度な仕事ができない。⇒仕事内容は部署によっては国より高度。
・国はスケールの大きい仕事が出来る。⇒舵取りが出来るのは実際は課長以上。
・能力を生かすことが出来る。⇒行かせるほどの能力があるのはⅠ種受けてる。
・Ⅱ種ノンキャリアの登用が進んでいる。⇒ほとんど例外。みんなこれに騙されて目を輝かす。
・激務でもやりがいがあるから充実している。⇒最初の数ヶ月だけ。あとは忙しいだけ。
・本省勤務なら転勤は無い。⇒課長級目指すのなら受け入れなければならない転勤もある。
・地方に対し優越的な地位を有している。⇒全くそんなことない。逆に制度不備等の苦情で
地方に頭を下げることも少なくない。
484:受験番号774
10/01/23 19:47:20 A5UMFqE2
その昔、地上と国Ⅱで争う(批難する)のをやめてそれぞれのメリットを話そうということになった。
地方公務員側はメリットの提示を行った。
その結果・・・酷2が発狂した。
【地方公務員のメリット】
・転勤が殆どない。(市町村は原則なし)
・部署にもよるが、民間と比較して仕事は楽。午前様はまず無い。
・給料が高い。都市部は特に。
・指定職も狙える。
・自治体のイベント情報が知れる。
・業務の幅が広い。(人事・秘書・財政・広報・監査 etc…)
・通勤が楽。
・通勤圏内に戸建てが持てる。
・離職率、メンタル率が低い。
【国家公務員Ⅱ種のメリット】
募 集 中
485:受験番号774
10/01/23 20:38:33 ft53YV1I
国にとってみれば
地方なぞ子会社みたいなものだろ
486:受験番号774
10/01/23 21:03:23 A5UMFqE2
>一番良く使われる例えは銀行と企業。
>
>国1と国2と地上は銀行と企業に似ている
>国1は銀行(総合職)、国2は銀行(一般職)、地上は企業
>企業(県)は銀行(国)に融資を受けるため頭を下げる
>それを見て、一般職の窓口の姉ちゃん(国2)が
>企業ってショボイねって指差して笑う構図
>酷2を支えているのは、一流銀行に勤めてるというプライド
>やりがい云々は酷2の都合の良い言い訳
487:受験番号774
10/01/23 21:58:38 e3Q5SFcK
精神病んでる基地外が一匹いるみたいねw
この粘着ぶりを見ると、国2に落とされて泣く泣く来年地方受ける予定の浪人だろう
ちなみに、地方の給料高いと思い込んでるなら泣きを見るよ
(兄貴が地上なもんでね)
あと、人間関係を上手く構築できない奴は確実に出世できない
まぁ、浪人君には夢を見せてあげたほうがいいのかもねw
488:受験番号774
10/01/23 23:19:04 eqE9l6if
で、
「国家『2種』のメリットは何?」
489:受験番号774
10/01/23 23:20:25 VQv60+Cx
ま、地上でうまくやれないやつが国家でうまくやれる補償はない
そして薄給なのはどちらも同じ
490:受験番号774
10/01/23 23:52:18 h+WSWsnY
(兄貴が地上なもんでね)
491:受験番号774
10/01/24 00:06:37 g+hxyOC0
地方公務員のメリット
・自治体のイベント情報が知れる。
回覧板でおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492:受験番号774
10/01/24 01:13:25 ihm1Q9SZ
(兄貴が地上なもんでね)
493:受験番号774
10/01/24 09:54:59 kLnUVxmU
で、
「国家『2種』のメリットは何?」
494:受験番号774
10/01/24 13:31:29 zzkz5wuV
その昔、地上と国Ⅱで争う(批難する)のをやめてそれぞれのメリットを話そうということになった。
地方公務員側はメリットの提示を行った。
その結果・・・酷2が発狂した。
【地方公務員のメリット】
・転勤が殆どない。(市町村は原則なし)
・部署にもよるが、民間と比較して仕事は楽。午前様はまず無い。
・給料が高い。都市部は特に。
・指定職も狙える。
・自治体のイベント情報が知れる。
・業務の幅が広い。(人事・秘書・財政・広報・監査 etc…)
・通勤が楽。
・通勤圏内に戸建てが持てる。
・離職率、メンタル率が低い。
【国家公務員Ⅱ種のメリット】
募 集 中
495:受験番号774
10/01/24 18:42:58 ytp7xO0H
祭事一種だけど、正直地方公務員とかカスだと思ってますw
496:受験番号774
10/01/24 20:24:59 CO5+sBFp
で、
「国家『2種』のメリットは何?」
497:受験番号774
10/01/24 20:29:36 0IO5sLx5
地方よりスケールの大きい仕事ができる
地方より世間体が良い
国を動かす特権
いくらでもあるだろ
498:受験番号774
10/01/24 21:06:55 q4LJx7O6
【地方公務員のメリット】
・転勤が殆どない。(市町村は原則なし) →濃厚な人間関係のため不都合も
・部署にもよるが、民間と比較して仕事は楽。午前様はまず無い。 →議会対応、災害で年に数回はある
・給料が高い。都市部は特に。→今は手当も削られラスも100以下
・指定職も狙える。→実際は極めて難しい。田舎なら可能性あり
・自治体のイベント情報が知れる。 →噂を含め様々な情報が入ってくる
・業務の幅が広い。(人事・秘書・財政・広報・監査 etc…)→毎回仕事を覚え直すため大変
・通勤が楽。→その通り
・通勤圏内に戸建てが持てる。→その通り
・離職率、メンタル率が低い。→国よりも地方の方が多いと思う。
499:受験番号774
10/01/24 23:42:44 jswX2FBg
なんで国Ⅱの話ばっかなの?
国といえば国Ⅰだろ?
それ以外なんて目くそ鼻くそ
500:受験番号774
10/01/25 00:34:21 oXlide09
>>498は、
地方の清掃局にでも、お勤めですか?
501:受験番号774
10/01/25 00:34:21 K3OcWJEv
>>498
>・指定職も狙える。→実際は極めて難しい。田舎なら可能性あり
副市長や副知事の意味だろうが、それらはみんな指定職ではなくて特別職。
もっとも特別職といっても、大都市圏政令市の課長程度の年収にしかならない
小さな市の副市長までいるからピンキリだが。
地方公務員で指定職なのは今は都庁の局長級だけ。
502:受験番号774
10/01/25 10:02:12 dOndH8SU
【公務員 政令市と県庁 平均年収】
千葉市 44.7歳 818万円
大阪府 42.2歳 800万円
神奈川県 44.4歳 798万円
京都府 43.3歳 787万円
横浜市 43.3歳 785万円
東京都 43.6歳 762万円
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員Ⅰ種 41.5歳 2487万円(天下り含む)
国税専門官 39.3歳 739万円
国家公務員Ⅱ種 42.1歳 628万円
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車 37.8歳 799万円
関西電力 39.7歳 798万円
東京電力 39.7歳 774万円
三菱重工業 41.4歳 748万円
JR西日本 41.2歳 709万円
大阪ガス 40.1歳 706万円
弁護士 41.5歳 801万円
公認会計士 32.6歳 791万円
不動産鑑定士 45.0歳 716万円
503:受験番号774
10/01/27 06:58:07 f38X+kfY
>>489
馬鹿か?
>濃厚な人間関係のため不都合も
職員何人いると思ってんだよw 想定は山奥の村か?
人口300人の村でも想定して地方公務員語ってる?w
>議会対応、災害で年に数回はある
年に数回? 酷2本省など年中w
>今は手当も削られラスも100以下
財政状況により様々。ど田舎は厳しい。
>実際は極めて難しい。田舎なら可能性あり
指定職以外にも普通の市で部長や局長以上の職がいくつあるのか知ってる?
>国よりも地方の方が多いと思う。
人事院が公表しているよw オツム大丈夫???
で、話を戻して、酷2のメリットって何???
504:受験番号774
10/01/27 07:00:13 f38X+kfY
>>502
プレジデントの記事に他のソースが混じっている。
国Ⅰ、国税、国Ⅱのソースくらい付けろ。
ソース付けないのならいくらでも書けるだろ。馬鹿か?
505:受験番号774
10/01/27 21:13:05 LwLVznUu
赤字自治体続出で、さらにこれからラス指数も100以下となる地方公務員が
国家を薄給と叩ける神経が分かりません><
自分が40歳になった頃に700万貰えると本気で思ってるなら笑える
506:受験番号774
10/01/27 21:33:20 V6eNoZVd
>>505
現状でも700万もらえてない自治体はたくさんある。
裏日本は特にね。
それに国家Ⅱ種の若手公務員だって将来的に今の四十代の給料なんてもらえない可能性が高いんじゃないかな。
507:受験番号774
10/01/28 06:58:58 rs2BYcu8
酷2はブラック
508:受験番号774
10/01/28 19:17:14 spW8uKxG
酷税はブラック
509:受験番号774
10/01/29 00:15:23 AYOsNAuL
>>503
確かに「実際は極めて難しい。田舎なら可能性あり」というのは的外れで、
大規模自治体なら特別職(指定職ではない)にならなくても満足いく給与はもらえる。
同じ自治体内では特別職>一般職だが、
(より細かくすると副市長(特別職)>公営企業管理者(特別職)≒教育長(一般職)>部局長(一般職)=会計管理者(一般職)>…)
政令市や都庁なら課長で小さな副市長の給与を軽く超える。
510:受験番号774
10/01/29 00:25:51 c3LuzKzu
お前ら落ち着けって
511:受験番号774
10/01/29 01:03:35 Da1ueJpm
おまいらドングリの背比べって言葉知ってるか?(´・ω・`)
512:受験番号774
10/01/29 06:45:31 ZS/fxFWw
>>509
副市長の給与が政令市の課長より低いなんてよほど小さな市だけどな。
それに政令市の給料は群を抜いて高いわけではない。
政令市以上の給料の一般市なんてザラ。
513:受験番号774
10/02/01 22:35:16 WAnc9G4f
国Ⅱ本省>>>>>>>>>>>田舎役人
一生DQNに囲まれて暮らしてろw
514:受験番号774
10/02/03 07:13:49 /4TFomca
>>513
ブラックランキングじゃねーかwww
515:受験番号774
10/02/03 07:15:13 /4TFomca
職員減って
「公務の職場では、どんどん契約社員やアルバイトに切り替えられ、職員が
減っています。時間外労働を月二百時間やって手当がつくのは四十時間など、
サービス残業もあります」と渡名喜さん。
無理に納得
回答した半数は公務員でした。公務員は待遇もよく、定時で帰れるという
イメージがありますが、実際は長時間・過密労働がまん延しています。
「タクシー代は出ないので、いつも終電か泊まるか」「もう何年も友人と
飲みに行ってない」などの声が寄せられました。
しかし、「大変ですね」というと、「首は切られないのでいい」「日曜出勤
している同僚に比べれば自分はまし」などの声が返ってきました。
(共産党赤旗)URLリンク(www.jcp.or.jp)
516:受験番号774
10/02/03 15:21:22 V/ash9vx
都道府県庁別 実質公債費比率
URLリンク(www5.plala.or.jp)
ベスト
1 東京都 8.7
2 神奈川県 9.2
3 群馬県 9.9
4 和歌山県 10.0
5 長崎県 10.2
6 京都府 10.9
7 愛知県 11 3
8 沖縄県 11.4
9 静岡県 11.6
10 福島県 11.9
10 大分県 11.9
ワースト
11 岡山県 16.1
11 岐阜県 16.1
10 愛媛県 16.2
8 宮城県 16.6
8 大阪府 16.6
6 高知県 16.7
6 富山県 16.7
5 長野県 17.3
4 徳島県 17.6
3 島根県 17.8
2 兵庫県 20.2
1 北海道 21.7
517:受験番号774
10/02/06 10:24:47 a5dJCLCE
国の実質公債費比率考えたら、地方なんてまだまだだなw
国Ⅱは酷2なんて昔から言われていることだろう
518:受験番号774
10/02/06 11:03:12 QRgLHZj+
まぁ、県庁と国Ⅱが張り合うのはわかる
最悪政令市もよしとしよう
一般市ごときが国Ⅱに張り合えるわけないだろ
調子に乗るなよ
519:受験番号774
10/02/06 13:42:56 dxftQkHl
>一般市ごときが国Ⅱに張り合えるわけないだろ
>一般市ごときが国Ⅱに張り合えるわけないだろ
>一般市ごときが国Ⅱに張り合えるわけないだろ
毎年毎年、財務・経産・総務等、中央省庁から、
地方一般市役所へ脱出が進んでいますが何か?
日大から早稲田へ仮面浪人はありえるが、その逆は無い。
酷2は間違いなく市役所以下。
そんなことすら分からん>>518はお気の毒w
せいぜい酷2マンセーしてろよwww
で、『 酷 2 の メ リ ッ ト 』 は?
520:受験番号774
10/02/06 15:54:14 WGPDOm1m
教養のみ市役所ですが
国Ⅱよりマシだと思っております
521:受験番号774
10/02/06 16:05:21 z7cLSCOw
最下位争いw
522:受験番号774
10/02/07 08:07:36 8uKixqcc
結局、国家Ⅱ種側は自身の職種のメリットを提示できず終いか・・・
523:受験番号774
10/02/07 11:14:53 zewVUACD
チラホラ書いてあるじゃん
字も読めないのか田舎役場の職員はwww
524:受験番号774
10/02/07 11:57:32 mpx4BZ95
国Ⅱも市役所も目くそ鼻くそ。あんな給料でよくやれるよ
そんなおれは国税
525:受験番号774
10/02/07 11:59:29 SE+AUOQI
久っしぶりに覗いたけど、まだ暴れてんのかww
「元国2本省で今市役所職員」
ほんと飽きないねえ。
そんなに自分の選択が正しかったと確認したいかね?
自分が満足してればいいじゃん。なのにこんなに必死
ということは、薄々失敗したと思ってるんじゃね?
それで元職場の国2を貶めることによって、精神の
均衡を保つ。
まあ、多いからね、こういう心が未熟な人は。
国2本省の激務で精神病んじゃって、可哀想な人
なのかも知れないけど。
526:受験番号774
10/02/07 18:49:24 3K4RAJY3
残業代が満額付く部署に勤務している職員こそ公務員の勝ち組である
527:受験番号774
10/02/07 22:37:20 mAARC15s
>>526
国大職員
528:受験番号774
10/02/07 23:30:53 wQ+aGFMb
>>526
国立博物館の学芸員
総務省Ⅰ種でやっている先輩に話を聞いたんだが、
結構、大変なんだな・・・
一度、小中学校の教育で公務員の大変さが分かる授業でも
した方がいいんじゃないのか?あれはマジで常人の仕事じゃない
529:受験番号774
10/02/08 20:46:12 zMtSPgK9
>>523
>チラホラ書いてあるじゃん
堂々と書けよゴミwww
で、『 酷 2 の メ リ ッ ト 』 は?
530:受験番号774
10/02/08 20:52:39 EPZ982Ur
酷2はくさっても国だから。
なんだかんだで、意外と定年後、今のところだけど、
いいとこに天下れる。
今後は知らん。
531:受験番号774
10/02/08 21:04:24 zMtSPgK9
>>530
まずは、何をもって「天下り」というかだ。
役員でも取締役でもなくあくまでも『再就職』というのが
国家Ⅱ種の中途半端なのには多い。
国Ⅰと国Ⅱでは天下り先も回数も異なる。
現時点でそうなのだから、これから先どうなるか。
天下り全廃が厳しいとなったとしてもⅡ種まで恩恵を
受けられる時代がいつまで続くか。
で、『 酷 2 の メ リ ッ ト 』 は
定年後天下れるということ???
532:受験番号774
10/02/08 23:17:04 SfCzQAM3
>>519
>毎年毎年、財務・経産・総務等、中央省庁から、
地方一般市役所へ脱出が進んでいますが何か?
これってどう考えても、使えない奴・激務に耐えきれなかった奴が
付いていけずに「脱落」してる図式だよね
市役所の仕事内容に惹かれたっていう場合なんてあるの?
決して褒められたもんじゃないよ
533:受験番号774
10/02/08 23:48:10 kOwxMsTr
どう考えてもって
国Ⅱが嫌になっただけじゃないの
本人たちは脱落というより脱出なんじゃね?w
534:受験番号774
10/02/09 00:01:57 8Hbd54Vl
まあ、本人は「脱出」のつもりでも、周りから見れば「脱落」だろうな。
嫌になるのは仕方がないとして、何に対して嫌になったかが問題だな。
激務や仕事のスピードに付いていけなくなった、これから先ずっとこの
激務が続くと思うと自信がなくなったって理由がほとんどじゃないかな?
自分の人生だから、辞めるのも自由だし、自分の身を守るため「脱出」
するのも賢明かも。ズルズルいて廃人になるよりは。
まあ、中央省庁の魅力って、国家運営の意思決定プロセスに程度の差こそ
あれ関われるっていうところじゃない?
みんなキャリアキャリア言うけど、ボトムアップしてるのはノンキャリの
場合が多いんだし。
キャリアのトップダウン指示で動くこともあれば、ノンキャリベテランたちの
ボトムアップで立案・制度設計する場合も同じくらいあるんだから。
省庁にもよるんだろうけどな。
535:受験番号774
10/02/09 06:56:08 yCKQXJHL
国家Ⅱ種の本省信仰者には一応言っておくけど、>>457に貼ってある
記事はそのまま霞ヶ関の事実だから。
昔、国家公務員になる前に自分が考えていたこと。
・市役所はダサい。
・高度な仕事ができない。
・国はスケールの大きい仕事が出来る。
・能力を生かすことが出来る。
・Ⅱ種ノンキャリアの登用が進んでいる。
・激務でもやりがいがあるから充実している。
・本省勤務なら転勤は無い。
・地方に対し優越的な地位を有している。
結局分かったのは
・市役所はダサい。⇒ダサさは否定しない。
・高度な仕事ができない。⇒仕事内容は部署によっては国より高度。
・国はスケールの大きい仕事が出来る。⇒舵取りが出来るのは実際は課長以上。
・能力を生かすことが出来る。⇒行かせるほどの能力があるのはⅠ種受けてる。
・Ⅱ種ノンキャリアの登用が進んでいる。⇒ほとんど例外。みんなこれに騙されて目を輝かす。
・激務でもやりがいがあるから充実している。⇒最初の数ヶ月だけ。あとは忙しいだけ。
・本省勤務なら転勤は無い。⇒課長級目指すのなら受け入れなければならない転勤もある。
・地方に対し優越的な地位を有している。⇒全くそんなことない。逆に制度不備等の苦情で
地方に頭を下げることも少なくない。
536:受験番号774
10/02/09 06:57:43 yCKQXJHL
国Ⅱ本省崇拝者が勘違いしているようだから書いておくけど、
国家公務員Ⅱ種は昔でいう中級職と上級乙種の間の職。
出世等に関してもⅠ種には配慮があるけど、Ⅱ種とⅢ種は変わらない。
採用試験の択一式の問題は全国共通。
で、各省庁の採用担当者は受験生の獲得点数など全く知らない。
だから本省採用者の点数と出先機関の採用者の獲得点数の平均をとったら
そんなに変わらない。年齢的に本省採用者の方が若いというのはあるかもしれないけど。
本省採用が若さ重視なのも辞める人間が多いことへの配慮だし。
歳くってるの採用してそいつ辞めたらもう人生のリカバリーが厳しいわけで。
毎年毎年人気省庁でさえ3~6人程度は辞めている。
寿退社然り、メンタル退社然り。
国家Ⅱ種の本省採用のメリットって何があるの?ってことになるけど、
結果として『名詞がカッコイイ』『公務員試験知らない人にキャリアと間違えられる』とか
その程度しかないんだよね。
あとは激務だし、給料自体だって地方公務員の方が良い。
見栄っ張りな人間は国家Ⅱ種本省がが良いように思えるかもしれないけど、逆に本省は
キャリアもいるわけで。数年後に入ってきてお茶の入れ方からファイルの綴じ方まで
教えた人間が3年経てば自分より上の役職ってのも結構やりきれない思いが残る。
537:受験番号774
10/02/09 07:01:53 yCKQXJHL
>一番良く使われる例えは銀行と企業。
>
>国1と国2と地上は銀行と企業に似ている
>国1は銀行(総合職)、国2は銀行(一般職)、地上は企業
>企業(県)は銀行(国)に融資を受けるため頭を下げる
>それを見て、一般職の窓口の姉ちゃん(国2)が
>企業ってショボイねって指差して笑う構図
>酷2を支えているのは、一流銀行に勤めてるというプライド
>やりがい云々は酷2の都合の良い言い訳
538:受験番号774
10/02/09 07:05:18 yCKQXJHL
>>534
民間企業でブラック企業を辞める連中もお前の理論では『脱落』なんだろうなw
「ゆとり世代」はやはり思考回路からして『ゆとり』w
539:受験番号774
10/02/09 07:27:44 E9MeWROy
まぁさ、地方公務員VS国家公務員ってなら
言わんとしてることもわからんでもないよ?
でも、一般市VS国Ⅱって
国Ⅱ圧勝じゃん?
これはもう、どうしようもないわけよ
これは一般市をバカにしてるわけじゃなくて事実としてそうなわけで
まぁ、職業に貴賎なしっていうならそうなんだろうな
お前の中ではな
540:受験番号774
10/02/09 17:52:01 KTb9v8qK
働いたことも無い(おそらく浪人中)の市役所厨が大暴れだなw
未来のケースワーカーお疲れさんwww
541:受験番号774
10/02/09 20:02:37 kW/XgMco
ノンキャリの烙印が消えることなく、課長補佐止まり。
プライド高い人ほど合わない職場だな国2本省は。
542:受験番号774
10/02/09 22:34:29 9Fwo8na0
>>541
本省では補佐止まりでも、出先の部課長ポストは潤沢に用意されるぞ
543:受験番号774
10/02/10 09:51:40 +orVd86+
国家Ⅰ種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家Ⅱ種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5 将来性7 給料6 総合点18
国Ⅱ管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度5 難易度4 将来性3 給料4 総合点16
国税専門官……激務度7 転勤の無さ3 モテ度4 難易度3 将来性5 給料7 総合点15
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8 将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7 将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7 将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ3 モテ度7 難易度7 将来性5 給料4 総合点22
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2 将来性5 給料6 総合点15
都庁Ⅰ類………激務度7 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8 将来性8 給料8 総合点31
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7 将来性7 給料7 総合点27
県庁学事………激務度1 転勤の無さ5 モテ度4 難易度5 将来性5 給料5 総合点23
県庁警事………激務度6 転勤の無さ4 モテ度3 難易度5 将来性6 給料6 総合点18
特別区Ⅰ類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6 将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7 将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6 将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3 将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3 将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4 将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1 将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2 将来性6 給料7 総合点17
544:受験番号774
10/02/10 09:55:34 q5UJDkGz
悪徳公務員は爆撃して減らすべきである。公務員になるような屑は人間ではない。
しかし酷い時代だ。公務員がやりたい放題、人を殺して停職考えられんな。
545:受験番号774
10/02/10 13:12:51 8xEWjUF+
何で2chって市役所こんなに過大評価してるの?
仕事の楽さや待遇と官庁としての格は話が別だろ
546:受験番号774
10/02/10 19:29:51 UZatCqx0
元々格と待遇は別で話してるだろ
つっても格ってのも対外的ステータスで評価してる側面が強いけどな
547:受験番号774
10/02/10 20:58:57 75KQn981
>>545
価値観の問題だろう
糞みたいな仲間と一緒に糞みたいにつまらん仕事を給料のためと割り切って一生続けられる自信があるならいい職場だろ
548:受験番号774
10/02/11 15:58:58 Toz9k2hG
市役所厨の必死さが痛々しいな
国Ⅱ本省経験があるらしいが、一体何年経験したんだろ
1~2年で潰れてたんじゃ、本流の仕事なんて何もさせ
てもらってないだろ
それでよく元職場全部を見切った様に語れるよね
なんかちょっと調子に乗った中学生を見てるみたいでうすら
寒い感覚を覚える
ちなみに俺は国Ⅱじゃないからな
549:受験番号774
10/02/11 16:59:27 JGL6r0Bl
>ちなみに俺は国Ⅱじゃないからな
550:受験番号774
10/02/11 17:07:02 xLQ4M0eg
>>548
市役所厨は夢見てる内定者or浪人なんだよ
でもそういう陰湿な奴は、市役所で実際に働き出しても孤立するだろうね
そして、県庁への転職を夢見るようになるだろう・・・その繰り返し
551:受験番号774
10/02/11 17:38:42 w1tCUzSW
地方公務員・国Ⅱ(出先)は定年までに部長以上にいけるのは一握り。
でも国Ⅱ本省組は定年までに出先の役員、局長、部長になるのは普通。
普通に仕事していればね。
とまあこんな事実はあまり知られていない。
国Ⅱ出先組も結構天下り先は充実してる。
くさっても国だから。
552:受験番号774
10/02/11 17:53:37 w1tCUzSW
改革派の知事、市長が就任すると、
その県庁、市役所の偏差値は激減する。
地方自治体は、トップの影響力が大。
改革派がトップの自治体は感覚的に社会保険庁と
同等レベル。
553:受験番号774
10/02/11 17:58:33 w1tCUzSW
70~国Ⅰ(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国Ⅰ(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
68 国Ⅰ(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事Ⅰ種、衆参議院法制局Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国Ⅰ(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、国会議員政策担当秘書
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
64 国会図書館Ⅱ種、衆議院Ⅱ種、参議院Ⅱ種
63 家庭裁判所調査官補Ⅰ種、外務専門職
62 都庁Ⅰ類
61 上位県庁
60 一般県庁、上位政令市
59 下位県庁、一般政令市、労働基準監督官
58 23特別区Ⅰ類(上位)、下位政令市
57 航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国Ⅱ(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官Ⅱ種、中核市役所、都下市役所、国立大学(旧帝)
55 国Ⅱ(人気出先)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国Ⅱ(普通出先)、特例市役所(下位)、国立大学(旧帝以外)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、法務教官
52 国Ⅱ(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛Ⅱ種、中学校教員
51 国Ⅱ(社保事務局)、小学校教員、改革派トップの県庁市役所
==================================================================================Fランの壁
49 町役場、東京消防庁Ⅰ類
48 村役場、大卒消防官、東京消防庁Ⅱ類
47 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁Ⅰ類
46 大卒警察官、刑務官、警視庁Ⅱ類
45 自衛隊員
554:受験番号774
10/02/11 18:13:55 Lhy+zJT6
>>551
それは天下りとはいわない。
再就職。国Ⅰのように転々と渡ることはⅡ種は絶対にない。
Ⅰ種とⅡ種の天下り先、再就職先はかなり異なる。
国も自治体も先細りは同じだが、どちらもお互いの実情が分かっていない。
国は地方は再就職先がないと思っているらしい。
その辺でやはりⅡ種なんだなと悲しくなる。
555:受験番号774
10/02/11 18:17:13 Lhy+zJT6
312 :受験番号774 :08/07/30 09:47 ID:VhxnrJFC
ああそうさ。実際地上の方が難易度も高いし、給料も良い。
転勤だって少ないだろうさ。
でも、俺らは地上には落ちたよ。国Ⅱしか残っていない。
だからこうして官庁訪問のスレを立てて必死で内定を得るための
努力をしている。
俺だって地上に受かりたかったさ。地上の方が環境は良いし
指定職だって夢じゃない。でも、受からなかった以上国Ⅱを
頑張るしかない。
自分の受かった職種を最高だと思っていないと官庁訪問なんて
出来ないよ。
だから国Ⅱのモチベーションを下げるような書き込みはやめてくれ。
何をとったって地上の方が良いのは認める。
でも、国Ⅱの気持ちを考えてくれ。もう荒らすのは勘弁して下さい。
国Ⅱの人も官庁訪問の内容をもっと話し合おう。
不要な議論をしている暇は無い筈。
内々定の可能性の有る職場情報をお願いします。
556:受験番号774
10/02/12 00:56:13 9CaUp8pW
>>552
改革派に限らず地方公務員が甘い汁を吸えた時代は終わったよ
いつまでも時代錯誤の平均年収表に夢を見ないほうがいい
557:受験番号774
10/02/12 12:08:22 0WeQswko
【公務員 上位県庁と政令市 平均年収】 (2011年度最新版)
神奈川県 43.9歳 827万円
愛知県 43.4歳 803万円
東京都 43.3歳 795万円
京都府 44.8歳 778万円
横浜市 42.8歳 754万円
大阪府 44.1歳 727万円
平成20年度給与 URLリンク(www.soumu.go.jp)
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員Ⅰ種 41.5歳 2487万円(天下り含む)
国税専門官 39.3歳 739万円
国家公務員Ⅱ種 42.1歳 628万円
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車 37.8歳 811万円
キヤノン 38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力 40.4歳 759万円
三菱重工業 40.2歳 756万円
JR東日本 42.1歳 688万円
資生堂 41.1歳 622万円
上場企業平均 40.2歳 589万円
民間平均 39.5歳 434万円
URLリンク(nensyu-labo.com)
弁護士 41.5歳 801万円
公認会計士 32.6歳 791万円
不動産鑑定士 45.0歳 716万円
URLリンク(nensyu-labo.com)
558:受験番号774
10/02/12 13:12:07 O4lV3XHB
ある意味555が国Ⅱを馬鹿にしてる点
559:受験番号774
10/02/13 11:38:50 nytbt7IL
名古屋市、裏金再調査で職員104人処分
2010年2月12日 17時00分
名古屋市の河村たかし市長が指示した裏金の再調査で、市は12日、不適正な会計処理への関与や管理責任を問い、職員104人を減給や訓戒などに処分した。不正が発覚した7局4区役所ごとに総額389万9924円の返還を職員らに求める。
うち懲戒処分(減給)は19人。最も重いのは、2007年秋の前回調査時に部下から裏金の存在を相談されながら、使い切るよう指示した緑区役所総務課長(当時)で、減給3カ月。ほかは減給1カ月が18人、文書訓戒27人、厳重注意58人。
いずれも私的流用はないが、カーナビや歯ブラシ、3色ボールペンなど正規購入できない物品や、入札を経ないでより高額で買った可能性があり、返還の必要があると判断。特別職やOBも含めて返還手法を検討する。
今回の対象は現金を業者の手元に預けておく「預け」や、請求書と異なる物品を納入させる「差し替え」の計2164万円分。事務職員2人の横領も発覚した市教委分の7千万円は含まれておらず、今後の調査で詰める。
今回の不正は河村市長が昨年4月の就任直後に業者への聞き取りを指示し、発覚した。
560:受験番号774
10/02/13 11:42:33 nytbt7IL
名古屋市どうなの
これ何回目だよ
市民のバッシングが激しくなりそう
561:受験番号774
10/02/13 11:44:10 eIxfgJzr
本省採用は使えると判断されれば40くらいで補佐まで行って、
50過ぎたら出先の課長・部長・局長って感じだな。
まあ、本省採用なんて微々たるもんで、多くの省庁は出先から
優秀者寄せ集めて、使えなかったらポイ捨て(強制送還)だが。
そこで重宝された奴が準キャリアっぽく超一選抜で出身出先に
凱旋する。
このパターンだよ。
562:受験番号774
10/02/13 17:53:32 05ftRp+D
準キャリアw
563:受験番号774
10/02/13 21:52:42 nytbt7IL
国2で頑張った人と、
国1で島っ気の無い普通の人、
結局最終的には出世度合あんま変わらん。
564:受験番号774
10/02/14 02:26:55 xfb/YDnC
ごく一部の比較をされても^^;
565:受験番号774
10/02/14 06:47:27 Noh61d1/
出世したかったら国Ⅰか民間いけよ
それ以外は出世という概念で働いてるわけじゃないだろ
566:受験番号774
10/02/14 12:42:04 sTbb9h6g
>>561
確かに、出先に入って5年目位に本省に召集され、補佐まで務めたあとに、
出先にいる同期出世頭のさらに上をいくポストにスコーンと降りてくる人はいる。
あれは出先採用とは言え、完全に本省採用扱いされてるね。
ずっと出先にいる人とは完全に差がつけられてる。
567:受験番号774
10/02/14 19:18:18 1GPeA0BL
国家Ⅰ種………難易度10給料10激務度9 将来性15転勤1 モテ度9 総合A36 総合B27
国家Ⅱ種(本省) 難易度5 給料6 激務度8 将来性5 転勤3 モテ度5 総合A16 総合B17
国Ⅱ管区出先…難易度4 給料3 激務度3 将来性3 転勤3 モテ度3 総合A13 総合B16
国Ⅱ県単位出先難易度4 給料3 激務度2 将来性2 転勤5 モテ度3 総合A18 総合B18
国税専門官……難易度5 給料7 激務度5 将来性7 転勤3 モテ度3 総合A20 総合B22
外務省専門職…難易度8 給料7 激務度5 将来性8 転勤0 モテ度8 総合A26 総合B21
労働基準監督官難易度7 給料5 激務度4 将来性6 転勤1 モテ度3 総合A18 総合B15
衆参議院職員…難易度7 給料5 激務度6 将来性5 転勤9 モテ度7 総合A27 総合B24
裁判所事務官…難易度6 給料4 激務度4 将来性2 転勤2 モテ度5 総合A15 総合B14
刑務官…………難易度2 給料6 激務度8 将来性5 転勤8 モテ度2 総合A15 総合B22
【地方】
消防官…………難易度2 給料7 激務度9 将来性6 転勤8 モテ度4 総合A18 総合B25
警察官…………難易度1 給料8 激務度10将来性6 転勤5 モテ度4 総合A14 総合B23
教師……………難易度4 給料6 激務度6 将来性3 転勤6 モテ度5 総合A18 総合B21
町役場…………難易度3 給料2 激務度2 将来性1 転勤9 モテ度1 総合A14 総合B19
他市役所………難易度4 給料3 激務度3 将来性3 転勤9 モテ度3 総合A19 総合B22
中核市…………難易度6 給料5 激務度3 将来性5 転勤9 モテ度4 総合A26 総合B25
政令市…………難易度7 給料7 激務度4 将来性6 転勤8 モテ度6 総合A30 総合B27
特別区Ⅰ類……難易度6 給料6 激務度3 将来性6 転勤9 モテ度5 総合A29 総合B28
道府県庁………難易度7 給料5 激務度6 将来性7 転勤5 モテ度7 総合A25 総合B22
都庁Ⅰ類………難易度8 給料8 激務度5 将来性8 転勤6 モテ度8 総合A33 総合B28
568:受験番号774
10/02/14 21:03:14 9dxTXWv4
田舎役人で一生終わるのは嫌だよ・・・
569:受験番号774
10/02/14 21:46:43 2lnvqu+m
人間的な生活を望んで田舎なのでは?
そうでないならすぐにでも受けなおした方がいい。
激務、華やか、出世と
マッタリ、田舎、定時人間的生活は
2者択一です。
570:受験番号774
10/02/20 03:03:14 9+cgf457
最近、「彼」が大人しいな。
寂しいじゃないか。
もっとドンドン飛ばしちゃってよ。
571:受験番号774
10/02/20 04:40:10 Hi9S8So8
>>553
県庁で上位とか下位とかいったって、
難易度高い県庁=財政再建団体スレスレ
難易度低い県庁=財政力健全
なんだぞ?
定員少ないところほどブラックだけども、その県内で相対的に難しい。
65 県庁(少数)
60 県庁(大人数)
みたいにするべき。
民間と違って、親方日の丸の公務員は、業績が悪化すればするほど難しくなる。
572:受験番号774
10/02/20 04:45:32 Hi9S8So8
65 県庁(少数採用)
64 国会図書館Ⅱ種、衆議院Ⅱ種、参議院Ⅱ種
63 家庭裁判所調査官補Ⅰ種、外務専門職
61 都庁Ⅰ類
60 一般県庁、政令市(少数採用)
59 県庁(大量採用)、一般政令市、労働基準監督官
58 23特別区Ⅰ類、政令市(大量採用)
57 航空管制官
こんな感じだろ
64はマイナー職種すぎ、63の家裁は学力だけで学歴は大正大までいるので過大評価気味。
外専は高給取り、学歴も平均が外大・神戸・常置とそこそこ高いが、しょせん2種準キャリア扱い。
県庁(少数採用)は殆どがトップ高校+早慶法学部経済政経/旧帝大法学部経済学部出身という
かなりレベル高い。
実際、行政事務区分の枠なんかAとB足して10人いかないところなわけで。
まあ財政力は下位なんで(笑)上位っつーとかなりニュアンスが違うんだよなぁ。難関県庁ならまだしもさ。
573:受験番号774
10/02/20 04:49:27 4up5o06b
難易度ランキングじゃないぞ
574:受験番号774
10/02/20 10:06:11 6l0rSF2j
【南関東地方の市町村年収ランキング】
順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値
1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8
2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8
3 東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円 69.8
4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3
5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9
6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1
7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7
8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3
9 多摩市 (東京都) 45.8歳 837万円 65.8
10 藤沢市 (神奈川県) 44.0歳 835万円 65.6
【参考:政令市と県庁 】
千葉市 44.7歳 818万円
さいたま市 43.7歳 810万円
神奈川県 44.4歳 798万円
川崎市 43.0歳 789万円
横浜市 43.3歳 785万円
東京都 43.6歳 762万円
千葉県 44.8歳 731万円
埼玉県 43.8歳 729万円
【参考:民間と士業 】
トヨタ自動車 37.8歳 811万円
楽天 31.0歳 554万円
イトーヨーカ堂 39.1歳 578万円
王将フードサービス 30.1歳 470万円
弁護士 41.5歳 801万円
公認会計士 32.6歳 791万円
不動産鑑定士 45.0歳 716万円
575:受験番号774
10/02/21 06:56:31 wJNIRoLr
平成20年8月15日現在 国から地方公共団体への出向
URLリンク(www.soumu.go.jp)
576:受験番号774
10/02/21 13:10:12 FljFdxc3
>>575
おー、副知事とか結構国からの出向者に押さえられてるんだな。
577:受験番号774
10/02/21 22:14:05 N2qS9id0
>>575
市は日本に736市。
副市長は×2。部長は×7~12。
仮に10だとすると市の部長職以上は7360人。
うち、国からの出向者数は166人。(99%国Ⅰ)
>>575のソースは国Ⅱにとっては逆効果。
国Ⅱの待遇の悪さが逆に際立つ。
578:受験番号774
10/02/23 09:49:50 kgMOTqTk
この板の意見をみていると、地方ageで国2sageの論調が多いようだが、
その視点が経済的処遇とは。自虐史観の典型例としか見えないのだが、
小生の偏見かな。地方と国の違いは、国内的なものと対外国的なものとの
対比でしかないと。笑止。
579:受験番号774
10/02/23 21:35:26 qXFTmsHT
市役所に夢みるのもいいけど
脳みそ停止した人間じゃないと務まらんよ
ある程度の高学歴なら3日で腐った職場だと実感する
580:受験番号774
10/02/23 21:43:02 W+i0XS/x
ブーメラン
581:受験番号774
10/02/24 11:46:52 YBj6L6Er
高卒なんだが国会議員になれるか?
582:受験番号774
10/02/25 22:01:37 MDblTxoJ
>>581
田中角栄。
今年も何人霞ヶ関辞めて地方公務員になるのがいるんだろうな。
583:受験番号774
10/02/25 22:23:19 qbgGax2K
年配の地方議員は高卒多い
現状では、県庁職員の学歴>県議会議員の学歴となっているところが多い
584:受験番号774
10/02/28 10:00:18 Az61nLKK
『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40~44歳だと平均年収は927万円。
→URLリンク(2style.net)
(コンテンツ)
・企業別・大卒男女の年収分布
・標準労働者の年収モデル
・従業員1人当たりの人件費
・大正時代の学歴別初任給
・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
・公務員の年収
・年間休日数
・年収と結婚率の関係
・サラリーマン世帯の貯蓄高
585:受験番号774
10/02/28 20:23:36 Bs2ug1R+
>>584
>たとえば大卒男子大企業40~44歳だと平均年収は927万円。
んなもんいまさら信じているのいないでしょ。
プレジデントで40~44歳:平均年収927万円を超える企業がどれほどあるか。
586:受験番号774
10/02/28 20:45:18 we8TszDj
平均だからダメなんだと思うけどね
中央値とったらもうちょい現実的な値になるんじゃね?
587:受験番号774
10/03/01 10:52:04 DnCyKZzD
【文系用】Aランク就職先part10【11卒用】
スレリンク(recruit板)l50
588:受験番号774
10/03/04 20:18:22 6/0wa+ii
現在の就職人気度
県庁・市役所>国全般
ということを踏まえると、今後は
市役所>中央・道州庁
になるのか?
偏差値も変わるのか?
私見だが道州庁のが転勤あるが、あきらかにいいだろ
589:受験番号774
10/05/26 17:51:11 D1R7p1KM
大卒程度で上級の消防の学歴って
実際どれくらいのレベルの大学が多いのか気になる
三流大学の俺でも通用するかな?
590:受験番号774
10/05/26 18:04:19 UiTldCUZ
あ