09/08/04 17:20:44 JriasScn
東京消防庁東京消防庁は10日、板橋消防署の男性副士長(40)が運転免許証の停止期間中、
救急車を繰り返し運転していたと発表した。
警視庁志村署は道交法違反(無免許運転)の疑いで書類送検する方針。
東京消防庁によると、副士長は5月18日から90日間の免停処分を受けていたのに、同日から6月16日の間、
70回余にわたり、救急車を運転した。
副士長が運転する救急車が6月16日午前、傷病者を搬送中に物損事故を起こした。後日、東京消防庁が免許証の提示を求めたところ、
副士長は「忘れてきた」と言って提示しなかった。
同庁が同月30日に警視庁板橋署に照会したところ、累積違反などによる免停処分が発覚した。
URLリンク(www.jiji.com)
照会するのは簡単なんですね。