地上・国Ⅱを目指す大学四年生とリンクのスレat GOVEXAM
地上・国Ⅱを目指す大学四年生とリンクのスレ - 暇つぶし2ch905:受験番号774
09/05/26 17:42:10 ZAt1Uv46
>>900
私人間効力もやっとけ

906:受験番号774
09/05/26 18:31:15 x4RBDN3D
私人間効力アツいね

違憲判決の効力とかサイクル的にきそうだが……

907:キンク ◆nIxaQpe.qA
09/05/26 18:34:54 aUcN8d32
で、リンクはちゃんと笹の葉見たか?

908:リンク ◆Link///3O6
09/05/26 18:42:07 3Sp5EplH
>>905
一応準備としては30個くらいは用意してある
私人間効力はベスト10に入れようか迷ったが、出たら書きやすいよね


>>907
みてない
祭事終わったら見るわ…

909:キンク ◆nIxaQpe.qA
09/05/26 18:48:58 aUcN8d32
アニヲタ失格だな

910:プリン伯爵 ◆1TOguFFHvI
09/05/26 18:54:50 8fsTVGkH
後藤(強)の声が酒焼けしてるみたいでしたよね

911:受験番号774
09/05/26 18:59:36 ZAt1Uv46
>>908
一応ベスト10入りさせとけ
TACの一番のやまだから
あとLECは知る権利みたいだね

912:キンク ◆nIxaQpe.qA
09/05/26 19:00:42 aUcN8d32
>>910
禁則事項です!

913:リンク ◆Link///3O6
09/05/26 19:05:58 3Sp5EplH
>>911
マジか!
情報サンクス

914:受験番号774
09/05/26 19:14:19 YfLljeer
リンク、『絶対』って言葉は使わない方がいい。出なかったら徹底的に叩く奴がでてくるしな。
それに、法律家になるかもしれない人にとって、一番避けないと行けない言葉。
断定的判断は消費者契約法とかで無効にされる要素だからな。

915:リンク ◆Link///3O6
09/05/26 19:36:50 3Sp5EplH
>>914
気をつけるよ…

916:プリン伯爵 ◆1TOguFFHvI
09/05/26 20:41:53 8fsTVGkH
>>912
真木よう子の旦那って北高出身ですよね

917:受験番号774
09/05/26 20:46:52 MKQDWLu4
>>914
わざわざ指摘しても聞き入れないと思うけどね
また適当に建前の返事ですます常套手段
どうせ使うよ

918:リンク ◆Link///3O6
09/05/26 22:02:22 3Sp5EplH
色々考えた結果国Ⅱ受けることにしますた
祭事終わったら憲法民法民法行政法ミクロマクロ以外の2つの専門対策しなきゃな

919:受験番号774
09/05/26 22:13:02 Z4WUcQr8
リンクまじかよ…
ロー行く気なくなった?

920:受験番号774
09/05/26 22:31:47 7Oyb3yr6
リンク国2なら一番範囲少ない心理学を俺と一緒に対策しようぜw

921:リンク ◆Link///3O6
09/05/26 22:46:23 3Sp5EplH
>>919
最近本当に悩んでたんだ
でも今ローと併願するのはなんか中途半端だし、そんな中途半端な対策でロー行けるくらい甘くないしね…
公務員試験に全力をかけます

>>920
心理学難しそうなイメージなんだがw
行政学とか政治学みたいな難易度?

922:キンク ◆nIxaQpe.qA
09/05/26 22:49:49 aUcN8d32
今から科目増やすなら…財政と英語かな…
それと行政系一つか…

心理ってどうなんだろうね…

923:受験番号774
09/05/26 22:54:18 nw2Y+Frz
経営学は楽勝ですぉ

924:受験番号774
09/05/26 22:58:43 ob9ObeP1
リンク、俺と一緒に国Ⅱは英語を選択しようぜ

925:受験番号774
09/05/26 23:04:55 06DGB66p
まあリンクは主要科目安定して取れてるしおそらく今から2科目増やしても間に合うだろう
区分は関東?

926:リンク ◆Link///3O6
09/05/26 23:26:46 3Sp5EplH
みんなの意見からすると
経営学
心理学
財政学
英語

ここから二科目か
基礎英語は決定に近いな
英語は得意だから

あとは財政学が有力かな…

927:受験番号774
09/05/26 23:35:50 E1BU5idk
>>926
専門は三時間でじっくり解けるし、英語はおすすめだと思う。
国Ⅱの財政学は細かいし、選択しない方が無難と聞いたことがある。
事情系も解けるならいいと思うけど。
突貫工事でスー過去回して経営学ってのもなくはないかな。覚える量が少ないしね。
まあ、後は年度別の過去問を立ち読みして決めるのがいいと思うよ。それに尽きる。

祭事の論点予想、参考にさせてもらうわ!ありがとう。
てかかなり自信あるみたいだね。

928:受験番号774
09/05/26 23:38:09 2jIFno0D
リンクの自信過剰っぷりは今に始まったことじゃない

929:受験番号774
09/05/26 23:38:12 W52JQK5y
基礎英語そんなに簡単なの?俺一度もやったことなかったけど
英単語覚えて教養の英語そこそこ解けるくらいの俺でも大丈夫?


930:リンク ◆Link///3O6
09/05/26 23:54:29 3Sp5EplH
>>927
ありがとう
お互い合格しようぜ!


>>929
大学受験の時の貯金で頑張ります^^
意外と今でもきちんと読解できるもんだ
スピードは落ちたがw

931:受験番号774
09/05/27 00:16:21 HLAVHcTg
>>929
基礎英語は専門の中で一番簡単だと思う。長文は単語を知らなくても推測しやすいし、文法二問は高1レベル。
一般英語は英字新聞読んでる人とかTOEFLの勉強してきた人以外がとったら地雷。

932:受験番号774
09/05/27 00:25:05 014V1N/3
まじ?
やったこれで専門教科の選択一つ増えた!
財政学は地方上級用に学んではいるんだが、財政事情が安定しないんだよなあ
英語にするかな

心理学ってどうなの?
なんか社会学と親和性高そうだけど

933:受験番号774
09/05/27 01:21:22 xfooFKvX
>>926
それよりも簡単らしいよ
導入から時間たってない教科は難易度低いんだって
俺は時間ないから心理学でいく(今から勉強)


934:受験番号774
09/05/27 01:26:28 xfooFKvX
英語は以外だったなw
大学受験の英語の偏差値60ぐらいでもいけるのかな?

心理学は専攻するがなw

935:受験番号774
09/05/27 01:45:15 +NViz8eq
リンク 日弁連受けないのか??

936:リンク ◆Link///3O6
09/05/27 10:10:53 K71iVrnE
>>935
日弁連は一応受けるよ
しかしDNCに比べて時間が全然たりない日弁連はDNCより高得点取るのは難しそうだよね

937:キンク ◆nIxaQpe.qA
09/05/27 10:13:18 ENmSMR1p
論文の採点基準がわからん…教えてくれリンク…
論点+内容で加点していって…文章構成や誤字でそこから減点してく感じ?

938:受験番号774
09/05/27 10:36:39 +EUQ7nmd
心理学は公務員専用の参考書問題集ないからなぁ。どうやって勉強すんの?

939:リンク ◆Link///3O6
09/05/27 10:43:57 K71iVrnE
>>937
そんな感じだと思うけど俺もよくわからん
裁判所事務官だったらやはり判例知ってるアピールした方が良いのだろうか?

940:キンク ◆nIxaQpe.qA
09/05/27 10:56:09 ENmSMR1p
やっぱり判例と条文かなぁ…

教養も22点くらい取れないかなぁ…
数的と現代文ヒドい…

941:リンク ◆Link///3O6
09/05/27 10:58:27 K71iVrnE
>>940
やにはにとかマニアックな副詞とかの穴埋めやめて欲しいよなw

条文は不安だったら書かない方が良いよ
あれば良いってくらいだから
人権くらいなら付記しても良いけど統治の細かい条文まで覚えてないしなー

942:キンク ◆nIxaQpe.qA
09/05/27 11:05:01 ENmSMR1p
三権分立41 65 76くらいは最低限書けないとヤバいかもね…
あとは81とか??

教養22専門20
とらないと…ボーダーはこんな感じでしょたぶん

943:受験番号774
09/05/27 11:16:37 RgKjFHzV
教養はもっと低く設定しても良いような

平均点チョー低いし

944:受験番号774
09/05/27 12:59:07 XDgCJ33J
統治なんて出たら今までの積み重ねがパーになる。

945:リンク ◆Link///3O6
09/05/27 13:45:32 K71iVrnE
祭事受けるやつは文芸やっとけ!
唯一二問でるということはそういう知識を要求しているということだ

946:受験番号774
09/05/27 14:38:47 BNGaEs9/
文芸二問って国二でもでるじゃん
国税は三問だしみんな当然のごとくやってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch