■□■東京消防庁 第50消防方面本部■□■ at GOVEXAM
■□■東京消防庁 第50消防方面本部■□■ - 暇つぶし2ch117:受験番号774
09/05/01 18:39:48 hQqvXonH
じゃあ真面目な話題を振ってやるよ。
論文対策で、「地域の住民が安全に暮らせるために消防は何をすべきか」
というテーマの論文を書いていて、

地域において住民が安心して暮らせる街とは、災害時における救急、消化活動が迅速に行われ、
消防が地域住民と協力することで、被害を最小限に食い止める事ができる街のことである。
 しかし、近年、消防を取り巻く環境は大変厳しいものである。高齢化社会の到来により、
寝たきりの老人などの災害弱者の増加によって救急車の需要が増加することは目に見えているが、
近年、通院目的や軽傷者などによる不正利用が横行し、本来の救急活動に支障をきたし、大きな社会問題となっている。
また、ライフスタイルの多様化によって、住民同士の関係が希薄化しており、
隣に住んでいる住民の顔も知らない場合も珍しくない。また消防団員の数も減少傾向にあり、
災害時における危機管理や住民同士の連携に関しても不安が残っている。


という感じで現状の問題点を洗い出してみたんだがどう思う?

辛口で意見頼む。

>>113
是非w

>>116
消防が10倍おもしろくなる本には、各署ごとのうどんがあるらしいよ。
オリジナルのうどんをネタにすればいいんじゃね?
俺もうどん作ってるぞ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch