国Ⅱ・地上等を目指す大学新4年が集うスレ seasonⅣat GOVEXAM
国Ⅱ・地上等を目指す大学新4年が集うスレ seasonⅣ - 暇つぶし2ch160:受験番号774
09/04/16 12:22:24 C9NLspyn
転載
【平成21年度公務員試験等日程】
4月25日(土)衆議院法制局Ⅰ種
4月29日(水)警視庁警察官Ⅰ・Ⅱ類
5月03日(日)国家Ⅰ種
5月09日(土)参議院法制局Ⅰ種
5月10日(日)東京都Ⅰ類B 特別区Ⅰ類 警視庁事務Ⅰ類
5月16日(土)自衛隊一般幹部候補生
5月17日(日)国立大学法人等 自衛隊一般幹部候補生(飛行要員希望者)
5月23日(土)国立国会図書館Ⅰ・Ⅱ種
5月30日(土)東京消防庁消防官(専門系)
5月31日(日)裁判所事務官Ⅰ・Ⅱ種 家庭裁判所調査官補Ⅰ種 東京消防庁消防官Ⅰ類(1回目)
6月14日(日)東京都Ⅰ類A 国税専門官 労働基準監督官 法務教官 防衛省Ⅱ種
6月20日(土)外務専門官
6月21日(日)国家Ⅱ種 外務専門官
6月28日(日)地方上級 市役所A日程 東京消防庁消防官Ⅱ類
7月19日(日)市役所B日程
9月20日(日)市役所C日程 入国警備官 皇宮護衛官
9月27日(日)刑務官

161:受験番号774
09/04/16 12:22:46 3gfuec/8
だから自分で調べろって
不安なくせにわざわざ否定して聞こうとすんな

162:受験番号774
09/04/16 12:25:06 QKoojLd0
>>151
新聞に採用されるかはわからないけど
新聞の投稿欄に、官僚擁護の文章を送ってみればいい
それを見て少しはマスコミも考え直すかも知れない

163:受験番号774
09/04/16 12:25:31 cfyh51FF
指摘されて逆切れwwww

164:受験番号774
09/04/16 12:27:44 DDU58lRo
>>160
皇宮護衛官調べてみたら受験資格みたしてなかった。。

165:受験番号774
09/04/16 12:47:56 ihUtN7a2
>>134
コンプ乙

166:受験番号774
09/04/16 16:46:20 tbbeeOKo
県庁か市役所Aで迷う
知事が危ないから受験者減ってくれればいいんだけど

167:受験番号774
09/04/16 16:47:36 N2cz52B2
〇i〇a県庁ですか

168:受験番号774
09/04/16 16:53:08 tbbeeOKo
yes
Aにも財政やばいとこあるからどっちでもいいんだけどね

169:受験番号774
09/04/16 17:38:03 fH8G38PV
あの知事なら住民へのアピールのために県庁職員の給料ガンガン減らしそう
市の方がまだいいような気がする

170:受験番号774
09/04/16 17:41:54 MvLe9MEX
新知事ほど張り切って政策実行する県はないからな・・・・
悪い意味で

171:受験番号774
09/04/16 17:57:25 3gfuec/8
でもC市は給料10%カットなうえ、財政もトップクラスで悪いからな・・・
ぶっちゃけC県は終わってる

172:受験番号774
09/04/16 18:05:34 1wMQ4303
給料でうだうだ言うなや

173:受験番号774
09/04/16 18:18:14 3gfuec/8
減らされ続ける給料に文句言わない方が労働者として問題

174:受験番号774
09/04/16 18:31:51 UJOV+7pq
ここの板にいる人って大学生少ないのかな?

175:受験番号774
09/04/16 18:35:41 dmS6KGUf
んなことないだろ。
半々くらいでは?

176:受験番号774
09/04/16 19:59:39 fH8G38PV
船橋市は今年からA日程になったらしいな

177:受験番号774
09/04/16 20:06:05 +lezDIOf
A日程化って大変だな
俺は地元市役所が県庁所在地だから併願できなくて困る

178:受験番号774
09/04/16 20:10:34 fH8G38PV
つか船橋市って給料が全国的にもトップクラスってまじかよ
初めて知ったわ

179:受験番号774
09/04/16 20:33:09 Ryi2XoGm
おまいらの周りに民間受けてる奴何割くらいいる??三割くらい??

180:受験番号774
09/04/16 20:36:07 DDU58lRo
何割かはわからんけど、10社以上受けてる奴がいるわ
まぁそいつは忙しいが美徳って思う奴だからかなりうれしそうに忙しいって話してるな

181:受験番号774
09/04/16 20:52:27 Ryi2XoGm
>>180
それで内定取れてるの?

182:受験番号774
09/04/16 21:00:59 DDU58lRo
まだ選考途中みたい
ただ大手もちらほらあったから難しいんじゃないかな

183:受験番号774
09/04/16 21:08:11 Ryi2XoGm
なるほど…
公務員専願組は徹底して頑張ろうぜ!!
半分以上はそうだろうが…

184:受験番号774
09/04/16 21:13:05 aqUdcFVL
大学通ってる人はこの時期は単位揃えてる人の方が多いのかな?

185:受験番号774
09/04/16 21:14:37 DDU58lRo
民間就活だけしてる友人は海外に留学経験あって、バイトもしまくってるのに
50近く受けて2,3内定とかいってたから、まぁやっぱり不況ではあるのかな~と
去年の先輩とかは10も受ければ2,3出てたとか言ってたし、まぁその人だけかも知れんけど

186:受験番号774
09/04/16 22:22:08 Ryi2XoGm
公務員も50くらい受けられたらいいのに…
怖すぎる

187:受験番号774
09/04/16 22:34:22 s3Nidchw
リンクのスレと紛らわしいな

188:受験番号774
09/04/16 22:38:15 Y398CITN
なんかリンクとだけ話しているあたりリンクによるスレって感じで気持ち悪い
もはやリンクスレ

189:受験番号774
09/04/16 22:42:38 5iV8SXu7
こっちには来ないんだからそれでいいじゃん

190:受験番号774
09/04/16 23:25:12 0/fykuzI
新卒採用凍結のはずの大阪府、結局は去年より大量採用。


平成21年度の「大阪府職員採用試験(大学卒程度)」の日程等を本日4月16日、公表しましたのでお知らせします。
概要については下記のとおりです。詳細については大阪府人事委員会HPでご確認ください。
よろしくお願いいたします。

○募集職種
行政A(一般行政事務に従事):10名程度
行政B(警察事務に従事):50名程度★
土木:10名程度
建築:5名程度
機械:若干名
電気:若干名
環境:5名程度
農学:若干名

○日程
試験案内配付開始 5月8日(金)
申込受付 5月8日(金)午前10時~5月19日(火)正午
1次試験 6月28日(日)
2次試験 7月下旬
3次試験(行政A、Bのみ) 8月中旬
最終合格発表 8月中旬(技術)、8月下旬(行政A、B)


191:受験番号774
09/04/16 23:29:36 VSBaz5Nk
てか大学職員倍率ワロスWW
中四国で採用70人で受験者数3954とかWWW

しゃれになってねーよ

192:受験番号774
09/04/16 23:35:50 5MfTdhx7
>>191
本当か?
市役所は倍率急増は覚悟していたけど
大学職員試験はマイナーどころだから
そんなに倍率増えるとは思っていなかったw

193:受験番号774
09/04/16 23:40:19 DDU58lRo
九州国立大学法人
募集人数60人

応募者数5949人

\(^o^)/

194:受験番号774
09/04/16 23:41:21 lws9cDsV
>>193
ぱねぇwwww

195:受験番号774
09/04/16 23:42:18 nv8v3Oyz
大学始まって全然勉強できねぇ
お前らみんな単位とり終えてるの?

196:受験番号774
09/04/16 23:42:22 MvLe9MEX
>>193
100倍・・・だと?

197:受験番号774
09/04/16 23:43:52 DDU58lRo
選挙の一票の価値をどうこうする前にこっちの不均衡をどうにかしてくれよ

198:受験番号774
09/04/16 23:47:45 5MfTdhx7
この高倍率はいったいなんだよ!
マイナーな試験がこれで都庁とか国Ⅱはどうなるんだ!?

199:受験番号774
09/04/16 23:50:39 4Vn4tkEU
近畿地区も1000人くらい増えとるな

200:受験番号774
09/04/16 23:53:17 w4b54OLy
神奈川発表マダー

201:受験番号774
09/04/16 23:54:06 tbbeeOKo
教養のみの市役所とかやばそう

202:受験番号774
09/04/17 00:02:55 6vYQh44f
大阪吹田市の悲劇が再び生まれるのか・・・

203:受験番号774
09/04/17 00:14:56 i5ZYAlqf
東北の国立大は志願者減ったな。たぶん確定じゃないけど。

204:受験番号774
09/04/17 00:15:33 Wj5KunbX
関東は?

205:受験番号774
09/04/17 00:33:18 6Uf1tanX
ちなみに去年はどのくらい?
これはボーダー32いくかもな。

206:受験番号774
09/04/17 00:33:32 xnk8/TzN
>>193

  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・



207:受験番号774
09/04/17 03:11:54 p/Am+x6M
記憶力のしょぼさを思い知らされる…

208:受験番号774
09/04/17 08:53:40 xghKH+WJ
人事局に願書取りに行くんだが別にスーツで行く必要ないよね?
窓口に申請しないといけないの?

209:受験番号774
09/04/17 09:35:23 m/qNq8yO
必要ナス

210:受験番号774
09/04/17 12:31:18 Tjn1R5qc
明日から本気出す

211:受験番号774
09/04/17 13:29:22 3kznBej9
東海・北陸もはやく申し込み数発表してくれ・・

212:受験番号774
09/04/17 14:59:59 9sYALY0A
関東の国2の傾斜ボーダー75ぐらい行くかな?

213:受験番号774
09/04/17 15:00:25 p/Am+x6M
暑いなー
マジ集中できなくなる

214:受験番号774
09/04/17 15:05:03 AdeK0Vee
>>212
最低80は欲しいとこだろ

215:受験番号774
09/04/17 15:06:06 9sYALY0A
去年70が一次最低合格点だろ
そんないきなり10もあがるかな?

216:受験番号774
09/04/17 15:35:34 aiDV8vkT
去年の特別区の倍率が4.5倍から今年は軽く10倍は超えるっていう感じだから
それぐらい上がっても普通じゃね?

217:受験番号774
09/04/17 16:13:58 p/Am+x6M
図書館なのにいびきかいて寝てた…恥ずかしい

218:受験番号774
09/04/17 19:23:52 H99MSzPf
恥ずかしいというより失礼といった方が・・・・

219:受験番号774
09/04/17 19:33:24 P1goj1n9
倍率が急上昇しても景気の悪化で急に公務員試験に転進してきた
にわか受験生が多いだろうから、そんなには合格最低点は
挙がらないと思うよ

220:受験番号774
09/04/17 19:44:01 m/qNq8yO
かくなる上は俺様のワキガ攻撃で試験会場を・・・

221:受験番号774
09/04/17 19:44:56 T3oKJ9Od
>>220
協力しよう。

222:受験番号774
09/04/17 19:45:37 6vYQh44f
この前の試験のときは隣の女が独特な鼻水のすすり方をしててすげー集中を乱された

223:受験番号774
09/04/17 19:50:04 FY7aFM4Z
>>222
模試の時に5分に1回ぐらいのハイペースで鼻かみながら問題解いてる奴いたわ
よく鼻かみながら試験に集中できるなと感心してしまった

224:受験番号774
09/04/17 22:04:37 VkDz4DGv
花粉症の奴は耳鼻科行け
ワキガの奴は手術しろ

225:受験番号774
09/04/17 22:13:32 gsgo8NHL
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家Ⅱ種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
総合(行政区分・技術系合計)

01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁


不況で公務員試験は極端に難化する。上記以外の大学出身者は公務員になる事自体を諦めるべきであろう。
(国Ⅰ常連の東大、京大、一橋等を除く。)
上記以外の大学出身者は努力するだけ無駄である。

※※日大は受験者が非常に多く、合格率で見ると他大学と比較して極端に低い。

226:受験番号774
09/04/17 23:30:30 i52e8SH2
受験者数増加で倍率はあがるけれども、にわかが増えるだけだし
その分僅かだろうが1次合格者も増えるだろうし、2次がより鬼門になっていくねorz

227:受験番号774
09/04/17 23:36:14 6vYQh44f
上位大学のにわかは侮れない

228:受験番号774
09/04/18 00:37:17 pVHS7tZ0
今年は宮廷も参戦してる模様。
彼らに勝つには専門で稼ぐしかない。

229:受験番号774
09/04/18 00:50:53 ve5usj/m
宮廷組みは今月からでも国2なら間に合いそうだから困る

230:受験番号774
09/04/18 00:52:28 C0HjYI/5
法学部か経済学部は間違いなく間に合うだろうな

231:受験番号774
09/04/18 00:52:44 0fHyaqta
教養は詩文と違って復習だからな

232:受験番号774
09/04/18 00:56:30 ogs0j+LZ
>>229
いや…厳しいでしょ…
試験対策を1月から放置して民間回ってたんだけど
ブランクはあるわ択一教養、小論がやばいわでびびってる
地元市役所か国2出先に行きたいぜ

宮廷様を名乗るのはおこがましいレベルの地底だからやばいのかもなw

233:受験番号774
09/04/18 01:15:52 z1vFH1MC
民間全滅した・・・orz
大東亜の俺は来年に間に合うように今からシコシコ勉強します

234:受験番号774
09/04/18 01:21:19 C0HjYI/5
何社受けたの?

235:受験番号774
09/04/18 01:58:44 e5kAKP3t
民間まだあるだろ

236:受験番号774
09/04/18 02:01:20 ogs0j+LZ
>>235
行きたいところが尽きたってことじゃない?
これからはアレな業種が中心になってくるし…
こんな表現は悪いかもしれんが、
浄水器売ったり、揚げ物陳列したり、牛丼よそうのは…

237:受験番号774
09/04/18 02:05:04 C0HjYI/5
実際に、今の大学新卒の有効求人倍率ってどんくらい?

238:受験番号774
09/04/18 03:49:23 HxUMCLL3
1.62

239:受験番号774
09/04/18 07:41:25 DlfkUBCw
素足でくせーあしこすってるやつがいてまじでイライラしたことあるな
何あの臭いwいまだに腹立つわw

240:受験番号774
09/04/18 09:18:35 Zjd57Tjv
1.62って全然不況じゃないよな

241:受験番号774
09/04/18 09:40:54 opiMR8Uu
>>240
大手を選ばないならな
お前が掃除夫や土木作業員や介護等に積極的に求職するなら

242:受験番号774
09/04/18 09:48:24 nJ97ZsJU
これ調べたの去年の11月ぐらいなので

243:受験番号774
09/04/18 11:12:47 xZUSBhnS
実質まともに一生暮らしていけて、肉体労働や販売員とかぢゃない
求人倍率は今0.8くらいぢゃね?去年の3分の2くらい。

244:受験番号774
09/04/18 12:07:39 3lnW24hy
1.6って非正規も含めた数値だろ
正社員の求人倍率はもっと低かったようなキガス。
実際製造や金融は採用数大分減らしてるしな

245:受験番号774
09/04/18 12:29:29 opiMR8Uu
金融の有効求人倍率は0.21とか2ちゃんで前見たが本当だろうか

246:受験番号774
09/04/18 12:37:13 Ot6pkbk3
だめだぁ。。。w
金融は2次と3次で切られた
のこってるのは保証協会ぐらいだww




247:受験番号774
09/04/18 12:41:09 Ot6pkbk3
もお残りの面接は適当に受けて公務員試験に専念するか
また勉強引き篭もり生活が始まると思うと欝になるが。。。
公務員一本の人とか大学とかバイトとか行ってる?
俺は単位はほぼ取ったし、ゼミも誰も来ないから行かないし
バイトもやってないし、ダチは就職活動やってるから居場所がないわ

248:受験番号774
09/04/18 13:02:41 opiMR8Uu
>>247
家にいるだけ
公務員受からなかったらどうしよ

249:受験番号774
09/04/18 13:09:43 lQfplV3y
>>247
ゼミは週一で行ってる。バイトはもう辞めた
基本的に引き篭もりだなあ…

家だとPCやっちゃうのは仕方ないけど、それが2時間、3時間ともなれば…

250:受験番号774
09/04/18 13:22:56 CVA2HWlA
学校は週一。ジョギング以外は外でない
ただのニートだ

251:受験番号774
09/04/18 13:38:10 CxpVM7Vy
09卒と10卒何故差がついたか 慢心、環境の違い

252:受験番号774
09/04/18 13:40:35 5t9bKHkN
俺もニートだ。
誰とも話してなくてヤバいw

253:受験番号774
09/04/18 15:18:00 C0HjYI/5
模試の政治学が、全く参考書とかぶらない

254:受験番号774
09/04/18 15:51:20 NufHaTbO
千葉市が狙い目。
千葉市は財政難で給与カットが行われ、市長も再建を放棄して
2期で市長を辞退するような市。

お陰で最終合格者がどんどん逃げている始末。
千葉市の昨年の最終合格者349名→4月の入職者214名。
どんだけ破綻が近いか一目瞭然。

255:受験番号774
09/04/18 15:57:44 oid9+EG6
今更なんだけど2種の申し込み用紙って送ってもらえると思う?

256:受験番号774
09/04/18 15:58:19 jmF7WKue
>>252
独り言を増やせば大丈夫だ

257:受験番号774
09/04/18 16:02:53 uz5AjaS4
警視庁の受験票がきますた。いよいよ試験でつね

258:受験番号774
09/04/18 16:05:44 t/7w3rgk
文章や資料1時間ぐらいといてたら死にそうになるんだけど
文章はよんでも読んでも理解できないから5割がいいとこ
大学受験でも現文苦手だったんだけどコツorオススメ参考書教えてくだせえ
もういっそ最後にやって時間なかったら捨てるぐらいでやるべきか

259:受験番号774
09/04/18 16:13:25 DlfkUBCw
いまからなら他やるべき

260:受験番号774
09/04/18 16:13:33 ZYo1TcuU
資料がぜんぜん当たらん

261:受験番号774
09/04/18 16:16:56 kiS1LZfU
文章は簡単だけど資料は集中力ないポカミスやるなぁ

262:受験番号774
09/04/18 16:23:42 MmGskTJg
>>254
狙い目だよなあ
しかも今年は船橋市と日程かぶるし
なんだかんだで200人以上は入ってるし
しかも公務員だから逆立ちしてもクビはないし。

263:受験番号774
09/04/18 16:28:12 3cFBhyYE
逆立ちしてもクビはないとか考え直した方がいい

264:受験番号774
09/04/18 16:33:01 lFlF0Rsd
>>263
そりゃ勤務中に逆立ちすりゃ首になるが普通にやってる上ではまず首にならんよ。バイト首になるより難しい。

265:受験番号774
09/04/18 17:06:08 8dT+BIPy
【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
※10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い1.62倍(超売り手)※
URLリンク(mainichi.jp)

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←GM破綻か?
2011 0.8~1.2(予想)
2012 0.7~1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
URLリンク(mainichi.jp)
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年は驚異的に難化する可能性が高い。


【GMに米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示】
米紙ニューヨーク・タイムズは米財 務省が米自動車メーカー、
ゼネラル・モーターズ(GM)に対し、6月 1日までに
米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示していると伝え た。
事情に詳しい関係者を引用している。

ソースは
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

266:受験番号774
09/04/18 17:25:02 xIbB/prA
前回の就職氷河期の時は、まだ求人倍率に暗数があった。
たとえば、3月31日に倒産しても、予定通りに4月1日に
入社式をやって、その後も破産処理の仕事を新入社員とやりつつ
社員が困らないように就職先(それも大企業)を見つけてきて
やる余裕が企業にはあった。
しかもボーナスまで出たらしい。
ところが今は倒産した企業はほとんど面倒なんてみてくれない。
正真正銘の就職氷河期になったということだ。

267:受験番号774
09/04/18 17:40:31 2m95qIDU
今年で決めれなかったら死亡ということか
11卒の後輩すごい勉強してる
来年再受験したとして勝てる気がしない
あいつさわやか池メンだからなぁ

268:受験番号774
09/04/18 18:20:54 xIbB/prA
30歳すぎてもDAIGOみたいな
イケメンもいるんだから大丈夫だ
気にしないで勉強を頑張れ

269:受験番号774
09/04/18 19:04:18 C0HjYI/5
政治経済憲法とか専門のほうしかやってないんだけど、教養の参考書もやっとくべき?


270:受験番号774
09/04/18 19:13:33 SqG6M6JC
俺もDAIGO好きだ。イケメンだし性格良さそう

271:受験番号774
09/04/18 19:21:07 lQfplV3y
国税は採用減らすってのにドラマ作成してるのなw

272:受験番号774
09/04/18 20:58:19 5t9bKHkN
>>271
ドラマって?友近のやつ?

273:受験番号774
09/04/18 21:43:48 6DJQbwdN
NHKの大河ドラマ「太平記」では
武田哲也が楠木正成役をやっていた

274:受験番号774
09/04/18 21:55:39 K2eyToaO
>>272
国税庁が作った職業紹介のドラマ
元査察官の山村紅葉が出てる

275:受験番号774
09/04/18 21:56:19 HnzkALSL
LECの国税の模試の記述何出たか分かる人いますか?


276:受験番号774
09/04/18 22:02:40 Wmrt4UbV
>>275
仕方ねーから教えてやるけどマンデル=フレミング

277:受験番号774
09/04/18 22:13:35 HnzkALSL
>>276
ありがとうございます!

278:受験番号774
09/04/18 22:34:50 5FUTqoui
質問なんだけどさ、
なんか国家公務員試験って
受験案内、申込書を請求しないといけないらしいじゃん?
「ふ~ん」くらいの勢いで、俺スルーしてたわけね?
で、気付いたらもう18日じゃん?
残り三日じゃん? これもうどう考えても
申込書を申請して、それを貰って、送り返す、みたいなことやっても
間に合わないわけね?
それで、ええと…何か楽な死に方ってないかな

279:受験番号774
09/04/18 22:46:09 56wiCXhs
>>278
来年でいいじゃん!そんなことで死ぬな。

280:受験番号774
09/04/18 22:47:12 5FUTqoui
そっかぁ・・・来年でいいね!
一年勉強したら、俺頭良くなりすぎて
試験が楽勝過ぎて困っちゃうよ!
元気が出てきたありがとう! 今日はそろそろ寝るね。

281:受験番号774
09/04/18 22:49:27 TWtlxxYa
>>278
氏ねばいいと思うよ

282:受験番号774
09/04/18 22:54:21 aWqTkscG
>>278
省庁に取りに行って直接出すのはダメなんだっけ

283:受験番号774
09/04/18 22:56:04 sdlB2TBF
>>278
大学の就職課に山積みされてるよ

284:受験番号774
09/04/18 23:13:11 GTix5s3W
>>278
これは早く死ねっていえばいいのかな?
早く死ね?

285:受験番号774
09/04/18 23:18:28 lQfplV3y
>>278
直接取りに行って即提出しか道は無いぞ

…まさかとは思うが、公務員専願じゃないよな?

286:受験番号774
09/04/18 23:20:22 GTix5s3W
>なんか国家公務員試験って
専願だったらこんな書き方しないだろ

287:受験番号774
09/04/18 23:21:07 3cFBhyYE
明日TAC地上模試受ける奴いる?
ここでいい点取って自信つけたい・・・

288:受験番号774
09/04/18 23:23:43 GZnqBeEg
よくわからんがまだ全然間に合うよな?
…よな?

289:受験番号774
09/04/18 23:48:24 z1vFH1MC
来年なら間に合うYO!

290:受験番号774
09/04/19 00:08:08 yeNewmRe
>>283
そういうもんなの?

291:受験番号774
09/04/19 00:10:36 o4V+qUhg
うちの就職課、国Ⅰ国Ⅱや国大はすぐ無くなってた
国税や裁事は締め切り直前でも山積みされてた

292:受験番号774
09/04/19 00:21:33 gGkI0xdQ
俺なんか就職課、予備校、ハロワまわったのに全部なくなってて取りに行ったぞw

293:受験番号774
09/04/19 00:28:46 AcqVHREY
俺は最高裁判所まで行ったぞ・・・・・
結局地裁の人事課の前に置いてあったけど

294:受験番号774
09/04/19 02:12:56 zMQul124
俺は祭事は地裁まで取り入った
次の日就職課いったら山積みされてたワロタ

295:受験番号774
09/04/19 07:14:47 BpEEQFeh
部屋をコロコロしたら陰毛でまみれてた


296:受験番号774
09/04/19 07:49:32 DF1GMXLO
>>168
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

297:受験番号774
09/04/19 07:49:41 DF1GMXLO
誤爆したすまん

298:受験番号774
09/04/19 08:53:39 m9q/jClh
ワロタwww

299:受験番号774
09/04/19 10:17:17 ppfVdq7L
なんじゃこりゃwww

300:受験番号774
09/04/19 12:43:13 zMQul124
なんかみたことあるコピペ
たしかこれにレスするコピペもあったはず

301:受験番号774
09/04/19 12:43:37 IjjQwD7W
有名なコピペだろ

302:受験番号774
09/04/19 12:45:35 IjjQwD7W
>>296
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww

303:受験番号774
09/04/19 13:03:41 1XS5ImBp
>>302
ち が う だ ろ 。それは。
リリカのおっぱい値が800近くに満たなくてもパーティー平均が500以上でピストンクリティカルが
4000以上出ればフラグは立つはず。その状態で乱れ射精ちさえ使えれば
スカリバーは手に入る。YOUは別スレでも可笑しい事を書いてまつね、荒らしは辞めてね(^^;
上記の条件が揃った上で湿った密林の真珠を押せばトビラは開く。これで裏面に逝けるはずだ。
お前もまだまだだな( ´,_ゝ`)プッ キモヲタは早く氏ねwwwwwwwwwwwwww(プッチョォゥゥゥ

304:受験番号774
09/04/19 15:25:23 AlYLWCnQ
>>302
だから貴君のそういうとこがうざがられるって

言ってんのよ。まじで厨房板に帰れよ、貴君は。

サヴェリナの淫度を引き合いに出す時点で、貴君がゲームバランスを視野に入れずに

会話しているのが分かるよ。浅い、底が浅い、あまりに浅すぎる。

現時点で>>3氏が抱えてるマイノリティープロブレムは

リリカのおっぱい値の過度強化に伴う立ち回りの弱体化、

連続淫技のスキルの低さ、そして何より>>3氏自身がおっぱい値に対して

今ひとつ感覚的なものを掴めていない、そういう事だと思うのよ、私は。

それを踏まえた上で投稿ボタン押してるの?押してるんだよね?押してると解釈していいよね?ね?ね?

まあ、そうじゃなきゃ・・ねぇ、その発言は・・・・ちょっと本当に浅すぎるんじゃないのって思うよね(苦笑



305:受験番号774
09/04/19 15:49:42 k+WoRQlW
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 中山(日) 11R ワイド  01-16 700円   
(2) 中山(日) 11R ワイド  02-16 700円   
(3) 中山(日) 11R ワイド  04-16 700円 的中
(4) 中山(日) 11R ワイド  05-16 700円   
(5) 中山(日) 11R ワイド  06-16 800円   
(6) 中山(日) 11R ワイド  07-16 1,000円   
(7) 中山(日) 11R ワイド  10-16 700円   
(8) 中山(日) 11R ワイド  11-16 700円   
(9) 中山(日) 11R ワイド  12-16 800円   
(10) 中山(日) 11R ワイド  14-16 700円   
(11) 中山(日) 11R ワイド  15-16 1,000円 的中
(12) 中山(日) 11R ワイド  16-17 700円   
(13) 中山(日) 11R ワイド  16-18 800円   
購入金額 10,000円 払戻金額 39,220円

勝ったああああああああああああああああああああああああああ
先週はなぜか買えなかったけど今度はちゃんと買えたぞ!!!!
お前等今日は焼き肉だ!!!

306:受験番号774
09/04/19 17:34:17 PGF2IBPT
ロジにつっこんで5万負けた俺に謝れ

307:受験番号774
09/04/19 17:37:20 m9q/jClh
>>305
今からお前の家行くから

308:受験番号774
09/04/19 17:40:07 k+WoRQlW
>>306
ロジ、調教後から10kgマイナスになっていたから
「これはやばい」って思ったから急遽作戦変更して16を流してみた
さすがにロジが掲示板から外れるとは思っても見なかったけど

さて勉強しなきゃw

309:受験番号774
09/04/19 17:53:17 BpEEQFeh
>>306
調教師が萩原の時点できらなきゃ


310:受験番号774
09/04/19 17:57:58 I1Q2TC/K
ずいぶんと余裕だなお前ら

311:受験番号774
09/04/19 19:17:24 rBkpIxH+
スレ間違えたかと思った

312:受験番号774
09/04/19 21:31:17 oqYoeBfk
 ____      ____    
     /ノ   ヽ、_\   /⌒  ⌒\
   /( ○)}liil{(○)\/( ●)  (●)\
  /    (__人__)   \⌒(__人__)⌒:::::\
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  |r┬-/ '     |
  \    |ェェェェ|     /    `ー'      /

    ↑試験直後       ↑今

313:受験番号774
09/04/19 21:32:05 82GrO/p6
頭が空いて脳みそ垂れ流れちゃったってことですか?

314:受験番号774
09/04/19 22:02:50 AKqyLv0C
>>225

金沢と岡山って、なんでこんなに多いの?
私立に比べたら、生徒数半分くらいだよね

まあ、石川県とか岡山県周辺は
公務員くらいしか、ろくな就職先無いんだろうけど

315:受験番号774
09/04/19 22:05:12 qYBCac3m
半分なんてもんじゃないだろw
もっと少ない
ただ単に金沢・岡山が優秀ってだけ
マーチよりは明らかに上の大学だし


316:受験番号774
09/04/19 22:10:12 w6p6duHi
特別区の教養のボーダーってどのくらい?
てか教養だけの足切りとかってあんのかな?

317:受験番号774
09/04/19 22:26:49 KMcqN1Fv
>>316
マジレスするのもあれだが、名前忘れたがとある講師は「今年の特別区のオーダーは教養6割になりそうだ」
って言っていた

318:受験番号774
09/04/19 22:42:23 I1Q2TC/K
中居「オーダー!教養6割の受験者!」



319:受験番号774
09/04/19 23:29:19 5W6nBNUw
ウィームッシュ

320:受験番号774
09/04/20 00:49:06 BGdx0Zt8
予備校講師はある意味政治家より偉い存在だよな
いや、ふと思っただけなんだ
受からせてくれたら感謝は一生するぜ

321:受験番号774
09/04/20 01:07:32 k4MGsI/4
地上模試、LECの5/11以外で他にもあったら教えて!

322:受験番号774
09/04/20 02:41:35 ka6nH6OI
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪ 

                  ___
               ♪ || ̄ ̄|| ;ヽ∩ ♪
       ∧_∧      r||__||.....| ノ     どうしてこうなっ・・・
       (     )     └‐、    レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/      y   __ノ´`     ・・・ってアレ??
|    | ( ./     /       ( ( ̄  ♪ 


323:受験番号774
09/04/20 03:54:57 oF6CVP7j
社国地公文防
増減増減増減

ふぅーさすがにもうねるわ


324:受験番号774
09/04/20 05:14:09 jgkrtfbb
おはよう
今日はこの時間から勉強するぜぃ(* >ω<)=3

325:受験番号774
09/04/20 05:15:45 jwohVFnJ
2時間しか寝られなかったのでとりあえず日曜日のアニメを見てからだな
はぁ・・・気持ちよく眠れない・・・・

326:受験番号774
09/04/20 09:58:20 ekocJEEq
>>321
511って・・・なんで特別区の受験日に・・・

327:受験番号774
09/04/20 11:07:35 5qHDaJNL
都庁の試験日でもあるな

328:受験番号774
09/04/20 16:05:14 f60QG7pm
今日もこの時間まで勉強してないので今からやります

329:受験番号774
09/04/20 16:24:55 ka6nH6OI
大学やっと終わったから今からやるぜ

330:受験番号774
09/04/20 17:13:28 owT7Dvp0
なあ、別にコテを批判するわけではないがあっちのスレの異常な馴れ合いに吐き気がするのは俺だけか?
俺は住み分けなんてどうでもいいからどっちもみてるけど
さすがにああいうのはミクシーでやって思うんだが・・・

331:受験番号774
09/04/20 17:26:13 9+opIne5
朝になんかだるいと思って熱はかったら40℃あった
今では頭痛と吐き気が・・・

死ねる

332:受験番号774
09/04/20 17:34:20 jgkrtfbb
12時間前に起きたのにあんま勉強してない
早起きすぎるのもあれだな

333:受験番号774
09/04/20 17:40:05 ka6nH6OI
>>330
そういう馴れ合いが、前にもちょこちょこあって気持ち悪かったから分離したんじゃね?

334:受験番号774
09/04/20 17:55:15 vmIpu12o
>>330
吐き気がするなら見なければ良いんじゃね?
いちいちそういうレスするなよw

335:受験番号774
09/04/20 17:56:13 L2Inp51c
>>331
一生寝込んでろ

336:受験番号774
09/04/20 18:33:21 ka6nH6OI
道路管理のネット防護なんかの予算不足は言い訳にならんとかあるけど
そのせいで、損害賠償払わされたら余計金なくなって整備できなくなるじゃん

337:受験番号774
09/04/20 18:41:27 owT7Dvp0
>>334
いやもう煽る気はさらさらないんだけど
あれがキモく見えるのは俺だけなのか気になって・・・
もしかしたら2ちゃんの殺伐が当たり前になってしまったのかもしれない

338:受験番号774
09/04/20 18:53:57 i0UgZv+H
模試で初めてB判定がでたぜー

試験間近だけどみんな頑張ろう

339:受験番号774
09/04/20 18:57:40 f60QG7pm
【問題】
2007年に安倍晋三首相が提案した地球温暖化に関する政策パッケージは「美しい星50」である。


俺(美しい国日本だろwww引っ掛けもいい加減に汁www)


【正しい】
世界全体の排出量削減のための長期戦略の提唱、2013年以降の国際枠組み構築に向けた3原則の提唱など


\(^o^)/もう時事わかんね

340:受験番号774
09/04/20 19:03:37 ka6nH6OI
時事の範囲はホントヤバイ
数学物理のほうが勉強したぶんだけまだ楽に解ける

341:受験番号774
09/04/20 19:21:49 3j7uUpt/
>>340
時事ヤバいよな
興味ある分野は頭に入るんだが興味ない分野は全く覚えられない

342:受験番号774
09/04/20 21:42:32 Gkqro2Yg
>>339
笑ったw

343:受験番号774
09/04/20 21:44:42 BnMbLngG
>>339
温暖化に関するんだから美しい国はねーだろ
排出量半減を2050年までに達成するっていう長期戦略はぶっちゃけ時事の基礎

344:受験番号774
09/04/20 21:48:26 f60QG7pm
よく読んでなかった
排出量半減は洞爺湖じゃなかったっけ?

345:受験番号774
09/04/20 22:27:34 1Vqziszp
>>339
何という俺www
全く同じ流れで間違ったわww

346:受験番号774
09/04/20 22:30:27 /uvkiKMx
先週友達が大手製薬会社に内定もらったらしい
いや普通にめでたいとは思うんだがもう就活終わって単位もとり終わったから後はもう
何も予定ないし、ひたすら遊ぶらしい・・・
それに比べて俺はいつになったら遊べることやら・・・

347:受験番号774
09/04/20 22:32:28 r8C15ji5
お前も民間受ければよかっただろだったら

348:受験番号774
09/04/20 22:34:02 HlcIO6z1
>>346
怖いよな
しかも落ちたらと思うと震えが止まらない

349:受験番号774
09/04/20 22:37:27 ka6nH6OI
友達も何個か内定貰ったって・・・
小さいからどーしよっかなwwwwwって
くたばれ糞野朗!!!!

350:受験番号774
09/04/20 22:39:07 HlcIO6z1
俺たちは必ず公務員に受かる
そいつらが吠えていられるのも今だけだ
秋には吠え返すことができる
ざまああああああああああああああああ

351:受験番号774
09/04/20 22:40:56 BnMbLngG
別に公務員受かっても自慢できんだろ・・・

352:受験番号774
09/04/20 22:42:45 r8C15ji5
公務員受かっても税金泥棒と叩かれるだけだしな
不祥事だらけでろくに仕事しないのに
みんなが払ってくれた税金を俺たちは頂くんだから・・

353:受験番号774
09/04/20 22:50:46 2YrNWmuY
>>352
そんなネガティブ思考でなんで公務員になろうと思ったんだよw

354:受験番号774
09/04/20 22:57:08 Vu2SjVWI
ネガティブとは違うだろ
公務員は全部民営化してしまえばだらけないし良い国になるんじゃないの?って言われたらどう反論する?

355:受験番号774
09/04/20 22:59:42 ka6nH6OI
不祥事犯して簡単につぶれても困るだろって

356:受験番号774
09/04/20 22:59:50 jwohVFnJ
>>354
4年生ですか?

357:受験番号774
09/04/20 23:00:34 RaoVGYP5
逆選択起こって、貧困者サヨナラ。

ケインズ先生再来→政府の失敗のコンボ。

358:受験番号774
09/04/20 23:05:12 r8C15ji5
とりあえず裁判員制度は税金と手間の無駄遣い
国民からも反対受けまくりだし
あれはいらんと思うよ

359:受験番号774
09/04/20 23:06:15 ka6nH6OI
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

 ___    ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` 
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうして・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /


360:受験番号774
09/04/20 23:08:06 mnIz85jg
今年採用の地上だけど、
始業7時10分、
土日休みじゃありません。
部署によっていろんなとこあるから
9時17時土日休みなんて固定観念
捨てた方がいいよ。

361:受験番号774
09/04/20 23:11:32 r8C15ji5
そりゃ地上もピンキリだし職種もピンキリなんだろ

362:受験番号774
09/04/20 23:12:55 DTUqx743
地上というか役所は本当に一括りにできない

363:受験番号774
09/04/20 23:14:03 mnIz85jg
まぁ、夜中0時でも
部署によっては仕事してるからね。

364:受験番号774
09/04/20 23:16:00 mnIz85jg
毎日5時半起きだぜ。
笑える。
朝早いからもう寝ます。

365:受験番号774
09/04/20 23:57:07 BpDBkoFB
>>354
公務員は給料が安いからなりたくないという人が大半だろうがw

366:受験番号774
09/04/21 00:04:06 BpDBkoFB
>>354
民間企業の方が遙かに怠けている人が多い。
午前10時・午後3時と1日2回お茶をやったり
仕事中にインターネットで遊んだりしている人が相当数いる。
さらに新入社員の中には最初の出勤日、午前8時に来たのはいいけど
10時のお茶の時までに飽きて無断で帰っていたことまである。

367:受験番号774
09/04/21 00:06:05 A1gnWfRV
>>354
端的に言うと、「民営化なんてしたら
トレーニングウェアーで朝から晩までだらっけっぱなしの
人ばかりになる」と反論しておけばいい

368:受験番号774
09/04/21 00:07:52 jabHaZJA
>>346
製薬会社だろ?しかも大手の
悪いがそいつ入社してから地獄を見るぞ
休日は実質的に皆無だと思った方がいい
忠告してあげてくれ
ソースは俺

369:受験番号774
09/04/21 00:09:20 A1gnWfRV
>>346
落ちていても受かっていても
10月頃には遊べるだろ

370:受験番号774
09/04/21 00:11:33 PB8PoJxS
インフラ以外の内定者は心から祝福できるし、全く焦りにならないわw
たとえそれが大手であろうとな。
インフラはメシマズだ。

371:受験番号774
09/04/21 00:15:32 X+JzEGGn
国Ⅱまでちょうど後二ヶ月だわさ
早いもんだ

372:受験番号774
09/04/21 01:06:32 zQ4XAQeN
民間ってホント大変そうだよな
無い内定のヤツとゼミで顔合わせるの辛い・・・

とか言って経済学の記憶の定着の悪さに焦ってる俺もヤバイんだが
法学部って有利って思ってたけど大間違いだったんだぜorz

373:受験番号774
09/04/21 01:26:06 f6CtnUcl
「地方上級」
地方公務員試験上級職の略。『地方上級』なる文言は地方公務員法、地方自治法、
行政組織法、地方分権一括法及びそれらの施行令、施行規則の中に存在しない。

では、「地方上級」なる文言が何故受験業界において登場するのかといえば、
各地方公共団体が、学歴・年齢等を区切って受験資格とし、条例により採用を
上級職・中級職・初級職と分けて行っているため。

つまり、「地方上級」という文言を使用するのであれば、地方公務員として
採用区分を分けている自治体の上級職は全て「地方上級」に当てはまる。
このことに関しては、大手公務員専門学校が誤った定義付けをHP上に記載し
あわてて削除を行ったという経緯も存在する。(現在はどこもHP上から削除済)
A日程のみが地方上級とする法的根拠、裏づけは全くない。
それとA日程でも県庁や政令市同様採用を実施する一般市も存在し、多くの市で
同一の問題が使用されていることも併せて付記する。

ちなみに、地上をA日程だけに限っていたのは問題編集の都合のみ。
A日程で一度解答を作成し校正をかけ、次年度の試験に対応させるため。

C日程終了後では間に合わない。
問題は全てA日程もBC日程も同じところが作成している。
C日程は市役所しかないので同じ地方公務員上級、つまり「地上」であるが
A日程との区別のために市役所上級と呼んでいるに過ぎない。

374:受験番号774
09/04/21 02:12:47 Mygn6VF3
万が一失敗したときのために、あえて大学の単位残してる人いる?

375:受験番号774
09/04/21 02:31:25 MniD3KKU
普通に三年後期に単位落として残った件

376:受験番号774
09/04/21 03:02:30 Sjsx1LEA
留年しても新卒として民間回る気しないから
たとえ今年落ちて卒業するわ
そんで予備校行く

377:受験番号774
09/04/21 07:24:01 r9Ws1PZf
未来のニートになるんですね。
わかります。

378:受験番号774
09/04/21 07:52:45 JxTPJDJm
おはようゴミ虫ども

379:受験番号774
09/04/21 09:22:36 X+JzEGGn
郵政一般全落ちした俺って・・・

380:受験番号774
09/04/21 09:35:15 kiviDA9y
俺も全部落ちたら卒業だわ。授業料とかはらえん

381:受験番号774
09/04/21 09:43:54 lf4olAQB
俺も卒業するな
今年中にどんなブラックでもいいから内定もらって受け直す

382:受験番号774
09/04/21 14:46:00 DLGheWp0
去年まで採用人数20人とってた地元県庁が今年から4人になってる・・・・・・・・

383:受験番号774
09/04/21 14:52:17 grZuGATA
>>382
何県?

384:受験番号774
09/04/21 15:08:52 d82ig2SO
これはマジで今年の公務員は高学歴組だらけになるんじゃねーの


385:受験番号774
09/04/21 15:36:05 kR+H/mvc
>>382
そもそも20人もとってたことがすごい
うちの県なんか常に一桁だぞ

386:受験番号774
09/04/21 15:43:15 grZuGATA
都庁なんか何百人も取るというのに

387:受験番号774
09/04/21 17:27:14 kta0uVs6
落ちたらどうしようかな。
っていうか受かる気しないけどな。
実家はくそ田舎だから、じいちゃん家にでも居候させてもらって予備校かな。

388:受験番号774
09/04/21 17:34:40 MK08mQzG
マスコミの無駄な煽りで公務員志望が増えた上に募集人数が減る…
泣きっ面に蜂ってレベルじゃねーなこりゃ

389:受験番号774
09/04/21 18:01:51 kiviDA9y
マスコミとリクルートは人間のクズ あいつらは悪魔だ

390:受験番号774
09/04/21 19:44:08 d82ig2SO
官僚はクソだとか言ってる奴らも、どうせ子供には公務員目指せとか言ってるに違いない

391:受験番号774
09/04/21 20:51:52 td08xjZr
>>382
それは厳しいな…。
自分の地元の所はまだ募集要綱が発表されていない。もうすぐ5月になるというのに。

392:受験番号774
09/04/21 22:35:28 QohQysOc
おまえら予備校の教養論文の授業って出た??
テキスト欲しかったから単科とったんだがいまだ授業自体は出てないんよね
2回しか授業ないんだけどなんか意味あるのかな

393:受験番号774
09/04/21 23:05:50 lf4olAQB
論文講座は日本語の勉強って感じだったな
論点講義と添削は役立ったが

394:受験番号774
09/04/21 23:11:08 Oc/zKcE/
>>351
いや凄いだろ普通に。こんな時期だし。

395:受験番号774
09/04/21 23:16:46 MK08mQzG
地元じゃ公務員と電力の2強なんだぜ

まあ文系で銀行がイヤなら他に選択肢が無いだけだが…

396:受験番号774
09/04/22 01:50:07 xQ/73+1r
みんな勉強してるんだろうな 
書き込みが少ない

397:受験番号774
09/04/22 01:57:11 GEqPt9Fe
ハヤテのコミック読んでいて忙しかった

398:受験番号774
09/04/22 04:20:19 vTapGfTv
貯まってたアニメやっと消化したぜ…

399:受験番号774
09/04/22 04:24:24 xQ/73+1r
                  ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─\ ー  ー  ヽ     /      \
     /    ー  ー  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ー  ー   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒~ \    -=ニ=-    /
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~

    ―      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
             __   ,  、
          ┌┐|__| |   | / ーー- __   |   、  ‐┼―
          ├┤|_|_ レ  | |         `ヽ ヽ   ヽ   | ⌒
          ├┤|  ヽ    / レ ー-     _丿  \|     / ー
          └┘レ  \, /    


400:受験番号774
09/04/22 10:48:02 xQ/73+1r
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒~ \    -=ニ=-    /
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~

    ―      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐




401:受験番号774
09/04/22 11:53:23 uCKyFwgU
>>399-400
6時間睡眠でキッチリ起きるとか立派すぎるだろwww
おれなんざ目覚ましかけても8時間以上は起きれんぞ

402:受験番号774
09/04/22 12:07:28 MHyQ/H1+
オナニーの辞め方教えてください

403:受験番号774
09/04/22 12:46:41 vlQjUrQM
>>402
彼女に舐めてもらえ

404:受験番号774
09/04/22 12:47:10 HoWALRBL
>>402
インポになるしかない

405:受験番号774
09/04/22 12:59:39 KIxv1eRP
うつ病になっちゃえ☆

406:受験番号774
09/04/22 13:32:12 /hs0Han3
>>402
氏ねばいいと思うよ

407:受験番号774
09/04/22 15:01:55 JHwc8ceH
10時に起きたのにまだ今日勉強してない俺はウンコ
こういう奴がベテになるんだろうな・・・

408:受験番号774
09/04/22 15:28:30 VRQrdYbc
8年目ベテです。
リアルに死にたい。

409:受験番号774
09/04/22 15:34:17 JHwc8ceH
>>408
嘘つけよww
そんなに勉強して市役所も消防も警察も受からないてありえないじゃん
町役場だってあるのに

410:受験番号774
09/04/22 15:34:45 xQ/73+1r
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^ )⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ


411:受験番号774
09/04/22 18:07:01 CLUp/xO6
地元が千葉で人生終わった奴ノシ 

市役所どこ受ける…?さいたま?横浜?

よく地元かどうかなんて関係ないとか言われてるが 
非地元の天才君が落ちて地元のちんこ野郎が受かるのがデフォだから困る

412:受験番号774
09/04/22 18:25:04 EGPVmm8r
市長逮捕かい。俺も千葉だが。

413:受験番号774
09/04/22 18:41:22 Rtde+/4d
普通に千葉市受けるつもり

414:受験番号774
09/04/22 19:10:17 CLUp/xO6
大阪は府はダメでも役所のほうはまだある 
千葉は両方終わってる

415:受験番号774
09/04/22 19:14:17 61+hcVfr
千葉終わりすぎだろ・・・市長の現職が逮捕とか平成5年ぐらいに一回見た程度だぞww

416:受験番号774
09/04/22 19:14:45 xQ/73+1r
知事もすぐ辞任しそう

417:受験番号774
09/04/22 20:19:57 UtfhvABd
今日、民間の面接で内定貰ったらどうするかって聞かれて
素直に公務員試験に専念するって言ってしまった

最終面接だったのに。。。。。。。。
ぁぁぁ嗚呼あああああああああああああああああああああ

418:受験番号774
09/04/22 21:03:03 xQ/73+1r
>>417
わが社を第一志望といったのは嘘だったんだね^^

419:受験番号774
09/04/22 21:05:54 1XyU1r+c
>>417
君に内定あげても仕方ないよね^^;

420:受験番号774
09/04/22 21:19:54 PMlidsLC
何回やってもジニ係数の計算が合わない
所得500万の世帯が4、1000万の世帯が4、2000万の世帯が2なら0、48にならね?

421:受験番号774
09/04/22 21:31:53 UtfhvABd
みんな民間とかで内定貰ってる?
俺はもう持ち駒無いわ

422:受験番号774
09/04/22 21:36:23 6UIlguoC
内定ないけど一端中止した
ここで持ち駒を増やしたら泥沼化する

423:受験番号774
09/04/22 21:37:15 HoWALRBL
>>421
一つも受けてない

424:受験番号774
09/04/22 21:37:40 Kb7SaPUA
春休みで駒全滅したから
もう勉強しかしてない
また説明会から回るとか気力も時間も無い

425:受験番号774
09/04/22 21:41:03 HoWALRBL
お前ら頑張りすぎ…
俺も2~3受けてみれば良かったかな…

426:受験番号774
09/04/22 21:42:55 1XyU1r+c
俺も中途半端に就活したせいで何もかも中途半端になってしまったなぁ

427:受験番号774
09/04/22 21:43:29 OyhFVAq7
>>420
国1の問題だなw図書いて、三角や四角の面積を求めてくと余裕で出るよ!

428:受験番号774
09/04/22 21:47:53 UtfhvABd
俺は今日取り返しのつかないことをしてしまった。。。
地銀の面接で公務員受けることバレて役員の表情が変わった
その場で内定貰えず電話もかかって来ない

俺は今日の面接で知ったが、ほんの一言が命取りになると
みんなも気をつけろよ

429:受験番号774
09/04/22 21:49:42 UtfhvABd
だめだ
あああああ公務員試験の勉強にも集中できない

430:受験番号774
09/04/22 21:53:31 46Wq/DUQ
来週郵政のGD受ける。民間はそれだけ
警視庁もあるけど郵政優先

431:受験番号774
09/04/22 21:57:06 PMlidsLC
>>427
図書いて何回も計算してんのに・・・
三日月の面積/0.5じゃねーのかよ!あああ出ねえ

432:受験番号774
09/04/22 21:59:46 UtfhvABd
俺も郵政受けるけど一般だし持ち駒にカウントしてない
もぉ今日ので民間の総合はオワタ
警察って国Ⅱと地方の筆記の時期と面接重ならないの?

433:受験番号774
09/04/22 22:05:17 HoWALRBL
運動神経無くても警察官なれますか?

434:受験番号774
09/04/22 22:08:04 g+p401aC
>>433
とりあえず柔道と剣道は必須科目だった気がする
試験にはないと思うけど入った後ある

435:受験番号774
09/04/22 22:35:52 QQqZXjsA
>>433
身障レベルでなければ大体通るはず

436:受験番号774
09/04/22 22:37:18 xQ/73+1r
俺も警察受けるけど、大学で部活動やってなかったからすげー突っ込まれそう

437:受験番号774
09/04/22 22:50:26 UtfhvABd
体育会はいってたけどやめちゃった
筆記終わったらランニングと筋トレでもするかな

438:受験番号774
09/04/22 22:58:06 6UIlguoC
警察ってブルーカラーじゃないか
公務員なら何でもいいのか?
それならまだ民間いくよ

439:受験番号774
09/04/22 23:06:16 sEY7K8zR
俺も。いくら公務員厳しいって言っても警察は申し込んでない

440:受験番号774
09/04/22 23:14:05 vlQjUrQM
警察学校出て、初出勤で拳銃自殺ですね、わかります。

441:受験番号774
09/04/22 23:40:34 BIMtfESb
警察ってかなりつらいらしいからなー
しょっちゅうニュースで拳銃自殺したってやってるよねww

警察とかなりたくないわー
すげーがたいのいいヤンキーが酔って暴れてても絶対通報あったら逮捕しにいかないといけないじゃん
あーやだやだあんな仕事
いや警察の方ががんばってくれないと俺らは困るわけだが自分がなるのはやだね

442:受験番号774
09/04/23 00:20:21 C8WvONZX
選んでる場合かアホが

443:受験番号774
09/04/23 00:23:11 aM6rJGNz
今の段階で筆記は絶対にどこも受かる自身があるってんなら警察とか消防とかは受けなくていいと思う
ただ筆記も危ういんだったら持ち駒としてウケといてもいいと思うな

444:受験番号774
09/04/23 00:30:02 OIZw10GQ
警察って死体見ないといけないんだろ?
何を差し置いてもそれが無理

445:受験番号774
09/04/23 00:31:56 HvZ6S8I1
2chにいるとたまにグロ画像をよく見かけるけどそこまでは驚かないなぁ
でも現場で死体みるときっと駄目なんだろうな・・って思う
そこら辺は大変だよな

446:受験番号774
09/04/23 00:35:16 H6Dk/u9e
バラバラは無理。SAWとか見れねーもん

447:受験番号774
09/04/23 00:35:38 ldXApXn5
>>445
ν速で殺人動画見たけどホント無理だった

448:受験番号774
09/04/23 00:39:26 yI1Yj302
>>445
生きてるグロは見れないな…
死んでたら少しは割り切れるんだが

449:受験番号774
09/04/23 00:42:46 aM6rJGNz
市役所でも低確率だろうけど死体みることあるっていうじゃん

450:受験番号774
09/04/23 00:48:58 hMBrCzZt
コウダさんのギロチン映像はまじでびびった・・・
親に聞こえないようにイヤホンで聞いてたからあの変な歌がちょっとトラウマ・・・

451:受験番号774
09/04/23 00:50:27 JJdXxwDx
この前みたいに一ヶ月前に殺された腐乱した遺体をコエダメから引き上げたりとか一週間くらい食欲無くなるよな
まぁ一生に一度も無いだろうけど

452:受験番号774
09/04/23 00:58:36 LJc0XRd7
ここまでjpgやavi無し

453:受験番号774
09/04/23 00:59:39 hMBrCzZt
風俗店のガサいれやってみたいかもw
風俗デカw

454:受験番号774
09/04/23 01:06:32 S6wduQXq
コウダさんの生きる殺人動画なら見たことあるな、二回ほど
当時はかなり流行っていたし

雑誌を圧縮するのに使う機械に人間が挟まって肉体が飛び散った画像や
電車に挟まってる人間とか
そういうのは見たことあるけど、やっぱり一番凄いって思ったのはコウダさんのだな・・・
あれは二度と忘れないと思う。変な音楽流れる間、凄い緊張していたな当時

455:受験番号774
09/04/23 01:11:06 JJdXxwDx
>>454俺はそういうグロ系の動画見た事無いんだけど本物の殺人動画なの?

456:受験番号774
09/04/23 01:14:13 C8kxQuAm
>>455
うん
ちょっと長いナイフで首から切断
切れた首から血がプッシューって吹き出るシーンは凄かった

ただ切られてもコウダさん抵抗していなかったから麻酔していたんだと思う
あれはグロ耐性のある俺ですら吐き気がって感じ

457:受験番号774
09/04/23 01:40:29 hMBrCzZt
コウダさんのはガチでやばい

最後さ切断された首をコウダさんの残された胴体の上に置くんだよ・・・
生首がこっち見てるんだよね・・・
なんともいえない顔してた・・・

意外とあっというまに首って切れるんだね・・・

458:受験番号774
09/04/23 02:04:12 nzLpk94C
グロ画像の流れですが空気を読まずに・・・・

原哲夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(pds.exblog.jp)

10人しか分からなかった

459:受験番号774
09/04/23 09:08:46 ldXApXn5
草薙逮捕www

460:受験番号774
09/04/23 09:45:16 0Kz3QqEU
URLリンク(up2.viploader.net)

461:受験番号774
09/04/23 10:34:49 7eLXoh75
>>431
もう解けたよね?
分子となる歪みの部分は垂線で分割してけば1400になるし、分母となる直角二等辺三角形は5000になるから、計算すれば0.28になる。

462:受験番号774
09/04/23 11:42:00 H6Dk/u9e
  (  ) <アンテナよし! テレビよし!
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ 
  (  )
  ノω| <オレつよし!

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

463:受験番号774
09/04/23 12:38:11 aM6rJGNz
草なぎ「痴情派デジタル放送のPRでした。」

464:受験番号774
09/04/23 14:42:37 C8WvONZX
今起きてポスト見たら国Ⅰ受験票入ってたww

465:受験番号774
09/04/23 15:24:43 WX2Fr5Vz
新三年で公務員目指そうと思って
とりあえず学内の公務員講座受けようと思うんだが、

これは勉強始めるの遅いのか?早いのか?

・・・普通なのか?

466:受験番号774
09/04/23 15:45:41 C8WvONZX
早い(^ω^)

467:受験番号774
09/04/23 15:54:37 zakrp+mH
>>465
学内講座にしろ予備校にしろ、勉強始めたうちに入らないから注意しろよ
俺は学内講座通ってたはいいけど、他の時間ずっと遊んでたから間に合わなさそう

468:受験番号774
09/04/23 16:16:45 LUn+9ibw
講座と平行してきっちり一日六時間とかできりゃー早いほうだよ。だいたいの人は講座受けてるだけで本格的にやるのは年明けから

469:受験番号774
09/04/23 16:32:37 WX2Fr5Vz
>>466-468
勉強になりました(´・ω・`)

新三年になってふと気がついたんだよな
大学入学から、今まで自分は何もしてないクズ人間だって

今慌てて公務員講座と簿記三級講座受けてる
それだけでもうグータラしてた俺にとって、死にそうだ(´・ω・`)

470:受験番号774
09/04/23 16:50:14 pOdI26CL
簿記三級なんか意味ないぞ

471:受験番号774
09/04/23 16:58:44 6l4TEnh3
国税受けるにしても簿記よりは公務員講座の会計学をしっかりやった方がいいよ

472:受験番号774
09/04/23 17:35:49 9CT8ZafN
おまえら妙に優しいな

473:受験番号774
09/04/23 19:10:32 ERqvf3wn
予備校のマクロのテキストだけ何故か索引がついてなくて使いにくい

474:受験番号774
09/04/23 21:24:23 tH2odo+e
国税受けるけど会計と商法無勉です^^
受かりっこないと思うけどマークシートだし奇跡もありうると信じてる

475:受験番号774
09/04/23 21:27:23 aM6rJGNz
この前の模試で全くわからなかったマクロの問題が5問全部正解でした(^q^)
まぁこういうこともあるだろうな

476:受験番号774
09/04/23 21:43:44 k3Wk43gQ
今年の民間本当に厳しいみたいだね
周りの人で内定貰ってるのが片手で数えるほどしかいないわ。
今更になって公務員受けるとか言い出す人大杉\(^o^)/
教養のみの市役所とか激倍率になりそう…

477:受験番号774
09/04/23 22:08:30 edbtdWdj
>>476
ちょっと賢い奴は国大法人にも申し込みしてるからなぁ

478:受験番号774
09/04/23 22:18:25 thMHJmTZ
>>477
俺は公務員洗顔だけど、国大と教養のみ市役所は受かる気がしないや…
まぁそう思って出願すらしてないんだけどね。

479:受験番号774
09/04/24 00:23:17 30BRhzV7
お前等って下宿?実家?

480:受験番号774
09/04/24 00:47:40 gfDRDjDo
なんだかんだいって、どうせ秋ごろには民間組みは内定出るよ


481:受験番号774
09/04/24 02:37:56 ixOa1nga
民間うまくいかなくて公務員に流れてくる人って公務員の面接なら楽勝だと思ってくるのか?
市役所も三回面接するところとかあるし結構大変だと思うんだけど

482:受験番号774
09/04/24 02:49:25 pDbA3KGE
>>479
下宿だがそれ聞いてどうするんだ

483:受験番号774
09/04/24 03:52:01 T/2efIU+
国Ⅱって専門記述あるっけ?

484:受験番号774
09/04/24 07:22:28 WFuFeUOI
釣れますか

485:受験番号774
09/04/24 07:37:31 ObgniRrs
金が底を着きはじめた・・・
バイトするか(´;ω;`)

486:受験番号774
09/04/24 07:40:38 A7uorI+p
東京なら一日短期とかあるぞ

487:受験番号774
09/04/24 07:42:28 8dTfOpsk
俺はG1限定の競馬で稼いでいる。これなきゃたぶん生活できない

488:受験番号774
09/04/24 14:10:23 pu4ya68s
親から学生の間くらいは仕送りもらえないものなの?

489:受験番号774
09/04/24 14:35:02 3ikBCDEO
高校の時のバイトの貯金でなんとかなってる
そのバイトが原因で警察とか受からなそうだけど

490:受験番号774
09/04/24 14:44:56 gfDRDjDo
DMかとおもって捨てようとしたら国Ⅰの受験票だったでござる

逆に警察の受験票とどかなくて再発行になったでござる

491:受験番号774
09/04/24 15:15:33 pu4ya68s
裁判所事務官の受験スレみてると全く受かる気がしなくなった

492:受験番号774
09/04/24 17:19:09 FVkIFC3O
>>485
自分も貯金がなくなり始めた
いざとなったら、取っておいた聖徳太子の1万円札を
使うしかない状態だw

493:受験番号774
09/04/24 20:00:16 SgMDkxwH
オナニーしてたら1日が終わった・・・

494:受験番号774
09/04/24 20:09:23 JwZeTOGn
長くても性的処理10分で終わるオレ勝ち組www

495:受験番号774
09/04/24 23:27:58 WFuFeUOI
>>494
お前を見て早撃ちマックを思い出した
URLリンク(blog.livedoor.jp)

496:受験番号774
09/04/25 11:37:28 GNBry9aD
今から警察目指します

497:受験番号774
09/04/25 15:22:10 5aNnV1PN
T 捏造
B 売国
S し放題

498:受験番号774
09/04/25 15:41:41 SFeugMcN
軌跡の問題何度やっても解けない\(^0^)/

499:受験番号774
09/04/25 15:47:30 /LQ3/0iZ
国家Ⅱ種受からなかったらニート確定です。本当に有り難うございました

500:受験番号774
09/04/25 16:00:28 NBY/aVjU
>>500ならこのスレの住人は全員公務員内定

501:受験番号774
09/04/25 18:12:10 UCIXC9g7
残業月100時間…公務員過労で自殺

URLリンク(c.2ch.net)

502:受験番号774
09/04/25 18:31:22 SFeugMcN
千葉なんでもありだな

503:受験番号774
09/04/25 18:46:00 UzyBNj3i
公務員の裏ワザ大全っていう本とカリスマ講師の数的の本で公務員合格できる?

504:受験番号774
09/04/25 19:55:00 qdJQqqjo
>>503
あぁ、できるぞ

505:受験番号774
09/04/25 19:57:34 5HOqK1aY
>>503
ああ、そりゃ裏技だからな

506:受験番号774
09/04/25 20:09:30 /LQ3/0iZ
>>503
俺の先輩それ見て国Ⅱ合格したぜ

507:受験番号774
09/04/25 20:31:16 L/Gedp8t
模試受けてきたんだが絶望的に数的できない
まじめにやっても適当にマークしても
点数かわらんとか糞ワロタ
数的5点で内勘で2点
他で20点とかでぎりぎり5割超えたw


508:受験番号774
09/04/25 21:21:07 ICtkINfq
>>497捏造が何でT何だ?

509:受験番号774
09/04/25 21:30:15 l6UQ95db
>>507
おま俺。
適当マークと大差無いって結構へこむよな。
俺の勉強した時間は何なんだよ!

510:受験番号774
09/04/25 22:45:16 ovoYUPqe
先日のLEC模試
教養 27/45
専門 21/40
無い内定組なせいか専門が辛い。

511:受験番号774
09/04/25 23:00:23 CiuSw4fg
専門5割ってきついな、この時期に

512:受験番号774
09/04/26 12:43:00 /cuW8h1f
専門5割の壁も越えられない俺って・・・

513:受験番号774
09/04/26 13:27:26 vWc6uMzE
なぜこっちはかきこみすくないんだ

514:受験番号774
09/04/26 13:31:27 YbesMvfb
煽るわけじゃないけど今専門5割越えないならマジで民間就活にシフトしたほうがいいと思う
今ならまだ就活も間に合う
春休みから勉強始めたとかいうのなら話は別だが

515:受験番号774
09/04/26 14:16:16 xYdaxtWv
公務員浪人覚悟のやつはそのまま玉砕アタックしてもいいかもな
来年はさらに激戦になること必至だが

516:受験番号774
09/04/26 14:58:44 DHKpPbrm
>>514
あんま焦らすなww

517:受験番号774
09/04/26 15:24:10 C0thS3c0
市役所Bダメだったら民間にシフト
完全に手遅れだと思うけど

518:受験番号774
09/04/26 15:29:07 gOxI6nPu
秋採用って、まともな企業残ってないだろうな

519:受験番号774
09/04/26 15:53:21 yRNkFSjI
秋採用じゃなくても、今から就活したってまともな企業は・・・

520:受験番号774
09/04/26 15:58:29 DHKpPbrm
ちょwwおまいらwwww

521:受験番号774
09/04/26 16:00:32 qZsS+6Cg
秋になるとまともな人間も残ってない

522:受験番号774
09/04/26 16:14:05 z/4orxzZ
今ならまだ大手の二次募集三次募集があったりするんだよな……

523:受験番号774
09/04/26 16:16:36 xYdaxtWv
ざわ…ざわ…

524:受験番号774
09/04/26 17:07:37 as/zHoqy
駄目そうな奴は適当に民間受けて来年リベンジも視野に入れようぜ

525:受験番号774
09/04/26 17:16:15 yRNkFSjI
ついにネガキャンが始まったか・・・

526:受験番号774
09/04/26 18:00:19 BO55D3Qt
A~Dはいずれも自然数である。A+B+C+D=7を満たす組み合わせは何通りか。

解説が理解できないんですけど誰か分かりますか。。。

527:受験番号774
09/04/26 18:05:09 18wK1I76
松尾芭蕉うけるwww
軽みの境地へ発展とかイミフwww

528:受験番号774
09/04/26 18:09:48 azRKpi4O
>>526
選択肢は?

529:受験番号774
09/04/26 18:11:46 o0g+ryFt
>>526
わかんないなら数えればいい
すぐだろこんなの

530:受験番号774
09/04/26 18:16:31 t9Lzv8uF
Aが1なら2ならで場合分けしていけばおk

531:受験番号774
09/04/26 18:19:32 yRNkFSjI
>>526
4×3×2×1=24通り

532:受験番号774
09/04/26 18:22:08 HLDxDzcf
7個の物を4人で分ける。
●●●●●●●
6個仕切を入れれるだろ。
このうち3つ仕切入れれば4人でわけれるだろ。
だから6C3。
わかった?

533:受験番号774
09/04/26 18:22:34 q4MxgcJR
A+B+C+D=7は7つのリンゴをABCDの4人で分けると考えることができ、
A~Dが自然数ということはABCDは0にはならないので、
それぞれ1 個以上をもらうと考えることができる。
7 つのリンゴを3 人で分けるとき六ヶ所から仕切りを入れる場所を三ヶ所選ぶことになるので、
6C3=20 通りとなる



534:受験番号774
09/04/26 18:23:56 q4MxgcJR
下から二行目の7つのりんごを3人で→4人 な 間違えた

535:受験番号774
09/04/26 18:40:42 o0g+ryFt
>>531がアフォすぎて不憫でならない・・・

536:受験番号774
09/04/26 19:02:39 Y+SqzRjb
証言ならまだしもこれ20数え上げるのはってめんどくね

537:受験番号774
09/04/26 19:09:34 1vc0J/Uf
>>536
4が入るパターンが~通り
3が入るパターンが~通り…
って考えていけばすぐにわかる

538:受験番号774
09/04/26 19:28:58 DHKpPbrm
なんか達成感

539:受験番号774
09/04/26 19:30:26 o0g+ryFt
大事なのは自分可愛がること

540:受験番号774
09/04/26 19:44:55 q4MxgcJR
自然数じゃなくて0も含むって言われたらどうすんの?
こんなん公式でしょ

541:受験番号774
09/04/26 21:02:54 1vc0J/Uf
0を含むと8H3か
120ならまだなんとかなる

542:受験番号774
09/04/26 22:51:56 Cr8YNSWA
受験ジャーナルの直前予想問題の専門だけやったんだがむずすぎワロタ
ギリ7割って…行政学にいたっては5割w

543:受験番号774
09/04/26 22:56:41 qZsS+6Cg
受験ジャーナルの予想問題全部で何問?
国2、地上、国税対応ってあんな安い本に三回分入ってるの?

544:受験番号774
09/04/26 23:28:23 YbesMvfb
いや問題が重複してる
俺も解いてみたがむずすぎワロタ
予想する気あるのかって感じ
普通に過去問まわしてたほうがいい

545:受験番号774
09/04/26 23:36:40 CcqLOKh7
TACの年度別で5年分過去問があるやつを
繰り返しやって何とか受かってやる

546:受験番号774
09/04/27 01:01:03 0wFfkh/Z
ジャーナルの予想問題は簡単やろ

あれ難しいって

合格無理だお(´Д`)

547:526
09/04/27 01:05:17 bnKuI+8d
ありがとうございます。6C3って思ってたんですが答えが7C3になってるんで理解出来なくて。ちなみにTACの通信です。これはミスですよね。選択肢に20すらないし

548:受験番号774
09/04/27 01:48:20 auhTXGes
受験ジャーナルの予想問題そんなに難しいか?

549:受験番号774
09/04/27 08:19:57 Pwqjm/cF
>>546、548
行政法と行政学が俺にはむずかしく感じたww
前のLEC国Ⅱ模試ではA判取ってるんだが、直前期にこれじゃ落ちるかもしれねえな…

550:受験番号774
09/04/27 08:41:12 wlBA5PtO
>>549
E半だった俺に謝れ

551:受験番号774
09/04/27 10:08:14 jif9CUK1
ちょいと質問

2ケタの正の整数nに168を掛けると、ある数の二乗になる。
この整数nの十の位と一の位の和を求めよ
答え. n=42 ∴4+2=6

素因数分解を使うのは分かるんだが解説がイミフ
n=168 = n×2^3×3×7までは分かるんだが
「これがある数の二乗になることから n=2×3×7×k^2」となるのが分かりません

552:受験番号774
09/04/27 10:15:26 CR5NYltB
おまえら受験ジャーナル今年受験のやつ全部買ってるの?

553:受験番号774
09/04/27 10:31:13 yj7/Vd+J
>>551
素因数分解した結果が全て^2になればある数の^2になるだろ
Kは調整だろ
3ケタならKで調整する必要がある

554:受験番号774
09/04/27 10:42:55 jif9CUK1
>>553
あーやっと意味が分かった

nと168を掛け合わせて 2^4×3^2×3^2にしてるわけか

555:受験番号774
09/04/27 10:46:04 yj7/Vd+J
>>554
まぁ、そんな感じだ

556:受験番号774
09/04/27 10:56:20 jif9CUK1
3^2×7^2だた

ありがとう助かった

557:受験番号774
09/04/27 13:40:44 0zsuUSMW
授業登録取り消しにいったら何故かすっげー睨まれた
ってか態度わりー
俺が大学法人うかったらぜってー優しくせっしてやるぜ

558:受験番号774
09/04/28 08:09:07 JAv0WY1e
URLリンク(www.nicovideo.jp)

559:受験番号774
09/04/28 16:59:50 hcYouevO
新聞や速攻の時事よりも、毎週見てるたけしのTVタックルで取り上げられた話の方が余裕で記憶に残ってる件について。
そしていつのまにか左翼脳になりつつある件について。

560:受験番号774
09/04/28 17:38:11 6SbbZw+V
>>559
朝日新聞や朝日テレビの観すぎだろう
産経新聞を読め
時間がないなら社説だけでもいいから

561:受験番号774
09/04/28 18:08:11 aWw9yrlR
>>577
マジで頼むぞ
本当に奴らの態度は最低だ
社会人の対応でない事は確か

562:受験番号774
09/04/28 18:09:39 +KyCqXxP
あああ

563:受験番号774
09/04/28 18:09:43 5ykwkNsq
>>559
俺はあの手の番組見るときに斜に構えちゃうから、
逆に思想が「若者の右傾化(笑)」「若者の国粋主義化(笑)」して困ってるわ。

だから気になったニュースとか面接で聞かれたらどう転ぶか…
カルデロンが出てって清々したとかミンス消えろとか言えないwww

564:受験番号774
09/04/28 18:14:28 LRA2pPtM
カルデロンは親戚も全員不法入国だったんだよな
それを報じないとかマスコミ腐りすぎだろ

565:受験番号774
09/04/28 18:40:20 7Lat9/NU
お前等が何言ってるかさっぱり分からん

566:受験番号774
09/04/28 18:46:44 5ykwkNsq
>>564
のりこかわいそうの一点張りだったもんな

567:受験番号774
09/04/28 18:51:48 JafgpSf0
のりこつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おい!って突っ込み入れたくなるような報道ばかりでした

568:受験番号774
09/04/28 19:05:16 USohE+Ff
のりこが美人だったらやばかった

569:受験番号774
09/04/28 19:12:52 5huXKq/X
のりこギリギリゾーン内だった俺www

570:受験番号774
09/04/28 19:17:42 xCCDtAul
公務員試験うかったらのり子と結婚したひ

571:受験番号774
09/04/28 21:04:46 Vthx3CDy
俺ものりこはアウトコース低めギリギリ一杯に入ってる。
ありゃあ、化粧したら化けるぞ。

572:受験番号774
09/04/28 21:11:35 5huXKq/X
まぁ破滅的にブサイクだったら俺も擁護に回ってたわw
それなりにかわいいから、「またブサヨが子供ダシに使ってるよ」ってなる

ドルジみたいな顔した女の子を表に出すサヨクもいないだろうし

573:受験番号774
09/04/28 22:25:49 l+kaVVyn
おまえらストライクゾーン広すぎだろ

574:受験番号774
09/04/28 22:33:23 ppAjsmYF
俺は岩鬼並の悪球打ち

575:受験番号774
09/04/28 22:41:01 JafgpSf0
ストライクが逆に打てない・・・のか

576:受験番号774
09/04/28 23:02:57 hcYouevO
はっぱー

577:受験番号774
09/04/29 00:44:02 DT67D9Ui
>>561
やらないか

578:受験番号774
09/04/29 07:19:41 fqbtWT1Y
ブサイクは足切りされるってマジ?

579:受験番号774
09/04/29 07:35:29 0WWK4/Qe
西東京市の7月採用、20人募集なのに300人近く受けていました。
みんな多分既卒だろうけど、意外と倍率が高いなあ。
しかし、採用されたら行きたい。転職したい。
筆記試験はどれぐらいが合格するのだろうか、、、

580:受験番号774
09/04/29 10:35:22 lvTts8xX
のりちゃんは俺的にワイルドピッチだな

581:受験番号774
09/04/29 13:13:02 v4dg9kUu
俺としてはワイルドピッチどころかボークだけどな

582:受験番号774
09/04/29 14:38:53 X8yDDKcD
別に食えないという訳ではないが、食おうとはしないなw

583:受験番号774
09/04/29 14:40:25 N2NQA4NZ
埋まったので移動

584:受験番号774
09/04/29 14:41:25 Ne8oyTEN
笑顔でも悲しい顔でもなく、常に何かを睨んでるのがウザかった

585:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 14:52:49 FH82LL80
時事問題ヤバいヤバい

586:受験番号774
09/04/29 14:58:52 fqbtWT1Y
久しぶり

587:受験番号774
09/04/29 15:02:16 eXJIRX6A
なんでのりちゃんはあんなにしかめっ面なの?

588:受験番号774
09/04/29 15:30:27 v4dg9kUu
厚生労働関係から1題

1.2005年に成立した障害者自立支援法では、障害者の自立を促すことを
目的とし、サービス費用の25%を自己負担としている。

2.2008年に改正された労働基準法において、月60時間をこえる残業時間に対する
割増賃金率を50%以上に引き上げることとした。

3.フリーターとは、15~34歳の若年層のうち、定職に就いていない者をいい
その数は2007年で約150万人である。

4.育児・介護休業法における育児休業期間は最長3年まで延長可能である。

5.2007年に成立した労働協約法では、労働契約の成立、変更や解雇についての
基本的なルールを定めている。

589:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 15:43:05 FH82LL80
>>588


労働契約法を研究していますた

590:受験番号774
09/04/29 15:56:21 fqbtWT1Y


591:受験番号774
09/04/29 16:00:47 v4dg9kUu
>>589-560
正解は2
労働「協約」法じゃなくて労働「契約」法な

592:受験番号774
09/04/29 16:02:02 v4dg9kUu
>>589-560じゃなくて>>589-590な
すいません

593:受験番号774
09/04/29 16:02:29 N2NQA4NZ
>>589
国Ⅰ狙いってギャグだろ?

594:受験番号774
09/04/29 16:10:28 +exWMokN
2を選んで5って回答があったからびびったわ
5も結構悩んだんだが名前か。これは盲点

595:受験番号774
09/04/29 16:10:46 mGZqpivs
憲法記述に良い参考書教えろカス共

596:受験番号774
09/04/29 16:16:16 zMxLKyRy
GUT

597:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 16:16:28 FH82LL80
>>591
死にたい

598:受験番号774
09/04/29 16:16:59 zMxLKyRy
GUTSだ
ごめんハゲちゃびん

599:受験番号774
09/04/29 16:19:23 mGZqpivs
>>598
㌧クスハゲ

600:受験番号774
09/04/29 16:20:39 4oJQ9URe
アニメみたいよおおおおおお!

601:受験番号774
09/04/29 16:22:47 z9IVav3D
俺がベンゼンだ

濃硝酸にベンゼン入れてニトロ化することによりニトロベンゼンができる
エタノールを170℃で熱するとエーテルができる
マレイン酸を160℃で熱すると無水マレイン酸ができる
テレフタル酸を脱水すると無水化物ができる
エチレンはカーバイドに水を加えて作る

正解はどれ?


602:受験番号774
09/04/29 17:00:57 v4dg9kUu
>>601
4
有機は苦手すぎる…

603:受験番号774
09/04/29 17:14:15 mGZqpivs
全然ワカンネやべーw
今ヨードホルム反応をヨード卵黄と結び付けて黄色ってことは覚えた

604:受験番号774
09/04/29 17:18:05 z9IVav3D
正解は3や!
テレだとカルボキシル基が背中合わせになって遠いから脱水しにくいんや!!


605:受験番号774
09/04/29 17:21:04 shtYtvri
卒論の中間発表の準備で一週間勉強してないわ
もう適当にパクってしまおうか…

皆は卒論どうしてんの?

606:受験番号774
09/04/29 17:26:00 GOVv50t3
>>605
指導教官に「公務員試験を受けるので6月いっぱいは
あまり来れません」と言って何も書いていない

607:受験番号774
09/04/29 17:40:36 0gErFFAq
皆模試とか予想問題とかじゃ何割くらいとれてる?
受験ジャーナルの直前予想問題ちょうど3分の2だったorz

608:受験番号774
09/04/29 17:41:18 pcZWAKnk
メキシコ直行便が日本に到着してきているが‥帰ってくるなよ。
恐いよ豚インフルエンザ。熱計るだけじゃダメだよ。
日本で感染したらどうなるのよ~~~~
試験中止、民間就活中止!!!?

神様、実家には帰りたくないんです‥( -_-)お願いします。

609:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 17:45:02 FH82LL80
このグローバル化時代においては豚インフルエンザも日本にくるのは時間の問題だろうなぁ

610:受験番号774
09/04/29 17:46:39 +exWMokN
メキシコで医師が実際の死亡者はもっといると告発して
メキシコから来た人を検査しようとしたらスルーされて
韓国や欧州地域でも見つかったから、まあ時間の問題だな

五月の試験はまだいいが、六月末からの市役所あたりではどうなるか

611:受験番号774
09/04/29 17:47:42 z9IVav3D
あーまじ専門1時間でいいから
教養試験を4時間くらいくれ

612:受験番号774
09/04/29 17:51:37 nxWSKND4
そういえば8カ国に広がったんだよな>豚インフル
ただ死亡率が7%ぐらいって言っていたし
案外余裕かも。そういえば海外サイト回っていたらタフミルが
まったく置いていないことに気づいた
ちょっとパニくりすぎだと思うんですよ
俺なら普通に安い豚食べますよ

613:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 17:56:46 FH82LL80
確かに騒ぎすぎかもな…
しかし日本に流入したらトンでもないパニックになるだろう…ゾクゾク

614:受験番号774
09/04/29 17:56:56 Cm4xbDdU
豚さんのインフルエンザって対人感染のみだろ?
俺には関係ないなー

615:受験番号774
09/04/29 18:05:23 nxWSKND4
そんなまるで対人していないよ(ry
そういえば自分もさっき家主に金渡しに行ったんだが久しぶりに人と話したような・・・・

616:受験番号774
09/04/29 18:16:55 mGZqpivs
唯一の外部との接触はゼミだけだ
久々に話すからどもっちまうわw

617:受験番号774
09/04/29 18:20:45 0WWK4/Qe
30歳でも受験可能な公務員試験を教えて下さい。
現在でも申込可能なものでお願いします。
場所はこだわりません。数万円の交通費をかけても受けに行きます。

618:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 18:38:11 FH82LL80
>>616
これはあるあるやで

619:受験番号774
09/04/29 18:38:23 GOVv50t3
>>617
千葉県市川市は58歳まで大丈夫だったはず

620:受験番号774
09/04/29 18:39:37 +exWMokN
一週間に一回しか大学に行かないと、家族としか会話なんてしないからなぁ

621:受験番号774
09/04/29 18:44:29 0WWK4/Qe
>>619
まだ申込はしていますか?

622:Utopia
09/04/29 18:45:13 VD3YdNBD
俺なんてゼミも試験終わるまで休んでいいから、学校は一ヶ月一回行くかどうか…成績優秀者で授業料半分とはいえ、もったいないわ…

623:受験番号774
09/04/29 18:46:30 si7VWuUm
>>620
俺なんて実家でもないぜ
曜日と日付の感覚がなくなってて、
2chやるまで今日が祝日って知らんかった

624:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 18:52:36 FH82LL80
>>622
ゼミ出席しないで単位もらえるのか?

625:受験番号774
09/04/29 18:58:46 pcZWAKnk
ゼミなんて勝手に休んでるわ。
半分出席して卒論だしゃ大丈夫なはず。
ウチは。

626:受験番号774
09/04/29 19:01:59 z9IVav3D
教養ってなに勉強した?
専門科目とぶつかるとこはそのまま対応
独自にしたのは数学・物理・化学・地学・思想・時事


627:受験番号774
09/04/29 19:01:59 +exWMokN
そういやおまえら肩こり腰痛大丈夫なのか

628:受験番号774
09/04/29 19:04:43 GOVv50t3
>>626
英語は速読英熟語で読解力と空欄補充問題に備えている

629:受験番号774
09/04/29 19:06:39 Mo205cdc
腰痛やべぇ、寝る時痛い。
姿勢悪いんだなきっと。

630:受験番号774
09/04/29 19:11:37 Cm4xbDdU
朝起きれないorz
今日は8時に起きようと思って目覚ましかけてたのに11時に起きた

631:受験番号774
09/04/29 19:21:32 +exWMokN
>>626
化学 地学 歴史 地理 思想 芸術 時事だな

理系の人はいまさら理系科目を勉強する必要がなさそうでいいよなー

632:受験番号774
09/04/29 19:22:52 z9IVav3D
暇だから地学王の俺が問題だしてやる

1 泥岩が接触変域作用で生成する大理石は広域変成作用でも同じく生じる
2 中央構造体の南でよく見られる片麻岩は黒雲石と斜長石が組み合わさった縞模様を呈している
3 物理的風化作用により鍾乳洞が形成される
4 凝灰岩は火山れきを主な成分としている
5 礫岩砂岩泥岩のうちでもっとも動き出しやすいのは砂岩である



633:受験番号774
09/04/29 19:41:47 +exWMokN
5かなー? でも泥の方が粒小さいか

634:受験番号774
09/04/29 19:58:43 B7plYLeN
4だろ、常考

635:受験番号774
09/04/29 19:59:57 z9IVav3D
正解は5
4は火山礫じゃなくて火山灰ね

636:受験番号774
09/04/29 20:02:39 DHuGqOzQ
地学ってやる必要ある?
一番多く出るのが国2の2問だっけ?
それとも特別区だっけ?

637:受験番号774
09/04/29 20:11:39 z9IVav3D
地学は覚えること少ないから楽
自然科学では生物が一番難易度高いと思う

638:受験番号774
09/04/29 20:13:37 BfBw5e2q
特区受けるなら自然科学やらんでどうする

639:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 20:13:58 FH82LL80
生物易しいと思うけどな~
センターより難易度かなり低い
遺伝とかは特に顕著

640:受験番号774
09/04/29 20:15:38 BfBw5e2q
なんでセンターと比べてるの?
公務員試験の自然科学の中で生物が一番きついのは常識なんだが

641:受験番号774
09/04/29 20:16:01 mGZqpivs
>>630
ベッドで寝たら気持ちよすぎて朝起きれないから最近寝袋で寝てるわw
まー起きたの12時だったが…

642:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 20:17:26 FH82LL80
俺も起きるのいつも12時前後だわ
寝るのは1時

643:受験番号774
09/04/29 20:20:14 BfBw5e2q
というか今気づいたがなんでリンクがここにいるんだよ
お前はこっちくんなって
荒れるんだから

644:受験番号774
09/04/29 20:20:25 nyl31EYF
やっぱり朝起きてるリズムにしないと午前中の教養数的とかで頭が回らないんだよね

645:受験番号774
09/04/29 20:26:03 N2NQA4NZ
向こうのスレで隔離スレ立てるって話あったのになんでたてないの?

646:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 20:30:27 FH82LL80
>>643
別に今荒れてないだろw
そうやってつっかかってくるのが荒れる原因
嫌ならNGにぶちこんでくれ

647:受験番号774
09/04/29 20:32:47 BfBw5e2q
今荒れてなくてもそのうち荒れるだろうが
現におまえ自慢レスよくするし

いても別に得ないしコテはずす気ないならほかでやってくれ

648:受験番号774
09/04/29 20:35:45 N2NQA4NZ
荒れたら荒れたでリンクも意地っぱりだから引かないでしょ?
その前に自分から引いといた方が賢いとおもうけど

649:受験番号774
09/04/29 20:38:32 bWTJtoe4
というか、向こうで隔離スレ作る話題でてなかったか?こっちはコテ嫌いなやつもいるんだし、周りの輪を乱すなら別のとこでやってくれ

650:受験番号774
09/04/29 20:41:23 BfBw5e2q
わざわざコテ嫌いな奴がいるところに突っ込んでくるとか意味がわからないよな
それで嫌ならNGぶちこんでくれtって単なるわがままじゃん

651:受験番号774
09/04/29 20:44:20 Ne8oyTEN
NGにするにもリンクの金魚のふんみたいな連中がうざい

652:受験番号774
09/04/29 20:45:32 mGZqpivs
コテがどうのこうの言ってる暇あんなら俺に
t分布とχ^2分布とF分布と正規分布の違い教えろや

653:受験番号774
09/04/29 20:45:52 BfBw5e2q
>>651
たしかに
もうリンク個人の問題じゃないんだよ

とりまきひきつれてどっかいってくれ

654:リンク ◆Link///3O6
09/04/29 20:47:17 FH82LL80
>>647
お前自信が荒らしってことに気付こうな^^


>>647みたいなやつがいるんじゃ共生は無理だな

巻き添え規制でPCからスレ立てできないし、携帯からもできないし…

655:受験番号774
09/04/29 20:49:13 GOVv50t3
リンクさん、とりあえず、このスレに行きませんか?

室町幕府一の名君は足利義教
スレリンク(history板)

656:受験番号774
09/04/29 20:49:49 BfBw5e2q
リンク様と戯れるスレ
スレリンク(govexam板)

ほら立った
さっさと無効イケ

657:受験番号774
09/04/29 20:49:59 Dvld6/2A
スレリンク(govexam板)

658:受験番号774
09/04/29 20:51:31 bWTJtoe4
立ててやったから二度とくんな

659:受験番号774
09/04/29 21:05:38 vCt0Q0Hq
うわっ…。
性格わるすぎでしょ…。
まじで一緒働きたくないわ。

660:受験番号774
09/04/29 21:15:50 fqbtWT1Y
みない間に荒れてまんな

661:受験番号774
09/04/29 21:17:16 bWTJtoe4
>>659
自分でもそれは思う。だが後悔はしていない。

662:受験番号774
09/04/29 21:18:06 BfBw5e2q
リンクが自分で建てないから誰かが被るしかなかったんだよ

663:受験番号774
09/04/29 21:26:49 vCt0Q0Hq
まず、コテ禁止ってのが意味わからない。理由はなに?
あと、重複スレたてんの禁止だから。
それと、次スレの>>1に『アンチリンク禁止』ってルールつければ君らいなくなるの?
コテ擁護する気じゃないけどアンチが理不尽すぎる。
それと、君らの意見が総意じゃないから私物化するのやめて。

664:受験番号774
09/04/29 21:26:51 z9IVav3D
スー過去やり過ぎて問題見た瞬間に何番か分かってしまうぐらいになったんだが
スー過去の次にいい過去問ってない?

665:受験番号774
09/04/29 21:29:10 BfBw5e2q
ウ問

666:受験番号774
09/04/29 21:30:55 z9IVav3D
あ、悪い。ウ問もやったわ

667:受験番号774
09/04/29 21:32:01 BfBw5e2q
ウ問の答えも覚えたならその科目はもう大丈夫だろ
ほかやりなさい

668:受験番号774
09/04/29 21:36:50 z9IVav3D
おk分かった
しかたない、教養やるか

669:受験番号774
09/04/29 21:37:41 eGLNkedV
ウ問をすいすい解けるできるレベルなら国Ⅰの問題集お勧め
たまに地上でも国Ⅰレベルのが出るし

ただそこまでその科目ができるようなら他の強化やった方がいいよねぇ

670:受験番号774
09/04/29 21:39:06 z9IVav3D
自慢じゃないが
専門37
教養19
を取ったことがある俺

671:受験番号774
09/04/29 21:40:41 bWTJtoe4
もれなく教養で足きりだなw

672:受験番号774
09/04/29 21:51:11 eGLNkedV
2chでそんな話聴かされても痛い子ってだけだし

673:受験番号774
09/04/29 21:53:22 D/SgYJcr
断り入れても自慢になるって分からない人発見

674:受験番号774
09/04/29 22:20:09 NgsQz65v
直前期だからなのか点数自慢する奴増えてきたな。ピリピリしてるんだろうなあ

675:受験番号774
09/04/29 22:22:13 bzjri7XZ
互いの気持ちが分かるから余計に辛い

676:受験番号774
09/04/29 22:31:52 LjiDds2S
自分でもストレスが少しずつ溜まってきているのが分かる。
追い込まれてくると、オナニーのありがたみが分かった。素晴らしすぎる。
息子の名前をオナニーにしたいくらいだ。

677:受験番号774
09/04/29 23:07:54 4oJQ9URe
俺は逆に性欲がなくなった

678:受験番号774
09/04/29 23:14:13 FYVkBl1e
> 息子の名前をオナニーにしたいくらいだ
おまw勉強ばっかしてるとオナニーだけが癒しなのは間違いない
最近人と話してねぇなぁw

679:受験番号774
09/04/29 23:19:51 Ne8oyTEN
ストレスというか、不安な気持ちが大きいと目覚ましなる前に目がさめるというのはマジだった
まぁ2度ねするから意味無いけど

680:受験番号774
09/04/29 23:31:38 7uS3s7CG
二連続でセックスしている夢を見ると
「ああ、人肌が恋しい」とか独り言して鬱になる・・・・

681:受験番号774
09/04/30 00:11:54 I2ViJ2gQ
いまからセックルしてくるわ
1ヶ月ぶりだからちと心配

682:受験番号774
09/04/30 00:35:07 8lxrOwrk
マクロ後半から難しすぎ

683:受験番号774
09/04/30 00:44:44 pvJv1E9g
ゼミ氏ね
勉強できん

684:受験番号774
09/04/30 00:49:39 6CuEiC9c
>>683
俺はゼミ教授が公務員試験に理解あるけど勉強できん
時間あってもそんなにできるもんじゃないよ

685:受験番号774
09/04/30 00:55:26 V+tZRStR
マクロは労働市場分析あたりから難しくなってくる


686:受験番号774
09/04/30 01:06:18 8lxrOwrk
俺のとこのゼミなんて、何か急に卒論集にのせるから9月までに書き上げろっていわれたぜ


687:受験番号774
09/04/30 01:25:54 PdfeiQhA
コテが嫌ならNG入れるなりなんなりすればいいだけ。
騒ぐ奴がアホ。

688:受験番号774
09/04/30 01:29:16 ckha8NBQ
卒論はマジで大変だよな・・・・
資料読むのに数時間かかるし

689:かなや
09/04/30 01:31:22 U9jnpPs7
>>624、単位は貰えるわ、俺のゼミは緩いとこと厳しいとこハッキリしてるからな。

690:受験番号774
09/04/30 01:36:52 Zdd9WYVP
卒論やべぇ状態だけど期にしない

691:受験番号774
09/04/30 01:38:53 uPwqmGVL
法学部はゼミないんだろう・・・いいよなぁ
しかも試験科目も有利だし

692:受験番号774
09/04/30 01:39:52 FMHeG/Tj
よっしゃあああああああああああああ、今日はこれで寝られるぜええええ

693:受験番号774
09/04/30 02:03:23 6Mz7IAiq
隣からアンアン聞こえてきて寝れねぇw

694:受験番号774
09/04/30 02:39:58 b9i5VrhO
マンUVSアーセナルが気になって勉強できん

695:受験番号774
09/04/30 03:15:21 4sJADeCo
暇だからクラナドやる
目覚ましは6時半にセット

696:受験番号774
09/04/30 03:50:58 8lxrOwrk
国一申し込んだけど受けるきなくなってきた
でもサボると何かありそうで怖い

697:受験番号774
09/04/30 05:44:37 +EFARlVO
ねーよw

698:692
09/04/30 06:06:22 bqNsYmAo
今起きた(´・ω・)・・・・・・
>>695
面白そうだな。もう一度やりたくなる名作だな


699:受験番号774
09/04/30 07:05:05 AHMcWXN7
>>691
民間の面接で「なんで司法試験受けないのですか?」や
「今、法学部の人はロースクールへ行くのが普通だと思いますが
なぜ、うちを受験するのですか?」と聞かれた・・・。

700:受験番号774
09/04/30 07:11:41 DY5MwvSq
>>699
それコピペなの?うちの大学スレにも同じレスがあるんだが

701:受験番号774
09/04/30 07:14:22 gCSZNqFV
コピペだとしても、その質問は頻出だろ

702:受験番号774
09/04/30 08:14:22 N9bCqzsz
>>699
これ法学部ですっていったら将来は弁護士だねってのと変わらんだろw

703:699
09/04/30 10:07:13 C+0B4wFW
>>700
コピペじゃない
実際に今月の上旬にあった金融系の面接で訊かれた質問
みんなも訊かれているのか?

704:受験番号774
09/04/30 10:15:02 dsKuC0ws
今起きた・・・
寝すぎだろ俺氏ね

705:受験番号774
09/04/30 13:42:53 K3d+bC6Q
お昼にレスがないと不安になる

706:受験番号774
09/04/30 13:58:12 1vRJ3QTy
俺もいるぜ/テリーマン

707:受験番号774
09/04/30 14:29:43 E5P1K+r8
教養論文1000字も書けねぇ・・・

708:受験番号774
09/04/30 14:34:36 ps6a3TE/
論文対策全然やってなくて\(^o^)/オワタ

709:受験番号774
09/04/30 16:25:17 8lxrOwrk
専門論文まったくやってない

710:受験番号774
09/04/30 17:03:43 nd4b/tp8
自分も論文対策は全然していない
最近、もう地元の中小企業に就職で良いような気がしてきた
通勤時間もそんなに掛からないし
先週から急激に弱気になっている・・・。

711:受験番号774
09/04/30 17:07:54 tBgVhpA0
地元市の採用があるとわかった途端、やる気がなくなるクズな俺\(^o^)/

712:受験番号774
09/04/30 17:18:01 8rWWnrsA
逆に地元採用凍結したらやる気出るの?でないだろ
つまり地元採用の有無は関係なくお前はクズなんだよ

713:受験番号774
09/04/30 17:35:07 8lxrOwrk
アニメイトもトラの穴もないような地元だからモチベの維持には使えない

714:受験番号774
09/04/30 17:41:21 5m/XGehF
>>713
俺の地元はメイトのみかな
まぁショップなんて友達と散歩程度にしか使わないから
俺にとってはあんまり関係ない

715:受験番号774
09/04/30 17:45:21 CGFu404Q
とらとアニメイトとメロンとゲーマーズがまとめて近くにある地域の俺は勝ち組

716:受験番号774
09/04/30 17:55:13 vf9EpUzi
うらやましくなんかないもん
秋葉原行けばいいもん

717:受験番号774
09/04/30 17:59:25 KKzbXxJb
特別区の試験終わってから秋葉原行く予定。楽しみ

718:受験番号774
09/04/30 18:01:59 Y7v5F1dq
化学物理手付かずの私文なんだが
これだけはやったほうが得みたいな分野あったら教えて足フェチの人

719:受験番号774
09/04/30 18:08:39 Ht592ojZ
化学は無機有機、物理は波動でおk

720:受験番号774
09/04/30 18:09:06 K3d+bC6Q
昼寝として横になっていたら3時間過ぎてた!!

721:受験番号774
09/04/30 18:26:44 4iAj/5NG
予備校や大学の授業がないし生活リズムが狂いまくり
朝だと頭完全に眠ってるから本番までに早起き耐性つけねば

722:受験番号774
09/04/30 18:43:48 A1i2xLRj
やばい眠すぎる
やっぱ家で勉強するのダメだわ

723:受験番号774
09/04/30 19:05:23 V+tZRStR
時事ってどこら辺まで覚えておけばいいの?
たとえば高齢化だったら
高齢化率は21.5%と世界一位の高齢化率
高齢者は労働意欲が盛んだから高齢化雇用安定法では65才までの雇用を義務づけ
政府は70までの雇用の義務づけを狙っている
70~74の診察料は2割負担(でも1割据え置き)75は1割 でも現役並みの所得があったら3割
老人保険制度廃止

他なんかある?


724:受験番号774
09/04/30 19:17:02 7htJNBtM
全部必要

725:受験番号774
09/04/30 19:26:06 sWSumxtz
おもわず中でだしてしまった(´Д`)

726:受験番号774
09/04/30 19:31:19 4XZaLyO3
もうやだこのホモスレ

727:受験番号774
09/04/30 19:41:16 Bkohclmn
先生、時事が覚えられません。

728:受験番号774
09/04/30 20:12:24 V+tZRStR
特別区は時事6問だぞ

729:受験番号774
09/04/30 20:24:28 Y7v5F1dq
>>723
いやもっと詳しくいると思う
2030、2050年の高齢者の見通しとか
要介護、要支援とか
5つの安心プランとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch