09/08/18 11:42:10 4WOwtlnB
>>103
同感!!
国家公務員はともかく、自治体は筆記試験よりも面接試験が主戦場だと思う。
東京都や横浜市だと、筆記通過後の面接倍率3倍~5倍くらいあるし。
面接なんて、要は試験官が「この人と働きたいか」と思ってくれるかだし
人間性とか、協調性とか、一生懸命仕事をしてくれるかとかだと思う。
無駄に読書したり、放浪海外旅行ができるのは、一生でなかなかないし
バイトやサークルやゼミを頑張っていい友人を作り、人間性を磨いた方がいいかと。
109:受験番号774
09/08/19 04:41:57 VmvJ+iD1
学生生活を充実しつつ勉強すればいいだけのこと。
早く始める方がいい
110:受験番号774
09/08/23 11:10:12 eX1fxvnk
ミクロ経済やってるよ!
111:受験番号774
09/08/25 17:03:09 BRZsveDf
>>99
三年冬からじゃきついんじゃないか?法律は1年から、公務員講座2年からあるぞ。
@マーチ
112:受験番号774
09/08/29 18:56:49 jYhDn01h
特別区行くぞ!
113:受験番号774
09/08/29 19:05:58 cg7BXI2R
>>112むり
114:受験番号774
09/08/29 19:09:13 xPnA/KYw
>>108
3~5倍はいいすぎ 実質は2~2.5倍
来年以降は知らんが
115:受験番号774
09/08/29 19:30:33 BlnxUvDV
筆記よりも面接のネタ作りすべき
116:受験番号774
09/08/29 20:44:07 JKkYMx8j
困難を乗り越えましたエピソードを作るべき
117:受験番号774
09/08/29 22:57:46 kqyH2l6C
今年地上受かったけど、ほんとに1年から勉強なんかしなくていいよ
バイト、サークル、ボランティア、旅行とかいろいろして面接ネタ作っといた方がいい
公務員試験で求められるのは「協調性」だから(特に集団討論)、対人関係でなにかしら得た経験談をもっておこう
あと、どうしても勉強するなら数的処理だけ暇なときやっとけばいい
更に余裕があるなら「教養」の問題集かってだらだらやっとけばいい
1~2年次から予備校はいったり講座行くのはもったいなすぎる
バイトで高校の塾講やってたら、教養でちょっと有利だよ
118:受験番号774
09/08/29 23:18:40 U+bBkf/h
117に同意
自分も今年地上、国税、国2最終合格したけど
勉強開始時期は3回の中頃からだよ
どうしてもやらないと気が済まないのなら一般知能をするのを勧めます
119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:25:21 CBpAu55B
march以上はともかく、それ未満のやつらは一般教養が明らかに低いからな。
スタートがちがう
120:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:24:53 TDtu5kRH
はっきり言って公務員削減と不況の影響があるからここ最近の合格者のアドバイスなんて全然意味ない。
今からやるのが1番良い。
勉強しつつ色んなことやればいいだけのこと。
121:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:26:08 RMyqFJDb
筆記を舐めないほうがいい。なるべく二年計画の講座にしたほうがいいと思う。
122:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:39:25 vF2szPcr
人それぞれだけど、
私の場合は大学3年生の12月までアルバイトをしていました。
そして、1月から公務員勉強を始め、1日10時間くらいを心がけました。
結果、一次試験は国家Ⅰ種以外すべて通りましたが、
非リア充であったため、面接に苦労しました。
そのため、1,2年のうちはいろいろな事を経験した方が、
面接のネタに困らないと思います。
参考になれば幸いです。
123:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:25:00 I82KjFyF
一日十時間なんて無理やね。大学受験で痛感してる
124:受験番号774
09/08/31 20:35:59 h1b9oFQJ
4年制大学なら
3年4月~夏休み3時間
夏休み~冬休み5時間
年明け~8時間
これだけ出来たら筆記は国1除けばほとんど通るよ
125:受験番号774
09/08/31 20:55:59 o0JwwlOI
俺にはエクスペリエンスが足りない
126:受験番号774
09/09/01 09:21:52 O7tRiuzB
接客バイトか、NPO活動でもすれば?
いきたい自治体の中で活動してればけっこういいかもよ
127:受験番号774
09/09/01 10:03:32 3FqogGy5
まぁ来年から公務員一本は危険だな
128:受験番号774
09/09/01 11:24:44 vYBJ4bop
ある程度模試で上位とれるようになっちゃったらモチベーションがた落ちになるから早すぎるのもどうかと思うな
まぁそっから二次対策出きるなら問題ないけど一次終わるまで身が入らないから気をつけろ
129:受験番号774
09/09/01 12:49:22 82BG3LAW
民主が政権とったわけだが、やはり公務員は苦しくなるのかな…
130:受験番号774
09/09/02 08:18:45 8LDHSFYU
当然ですね(´;ω;`)ぶわっ
131:受験番号774
09/09/03 16:50:40 GbFMYWTt
取り合えず地元の初級申し込んどいた
普通に落ちるだろうけど、雰囲気つかめればいいや
132:受験番号774
09/09/06 04:46:01 CW/EV6uj
>>131
とかいって受かっちゃって面接対策に焦るんですねわかります
133:受験番号774
09/09/11 17:49:07 7yswou5j
大学4年生のいとこが県庁職員に合格した
うらやましいよ
私もいつか…
134:受験番号774
09/09/11 17:51:31 Fn3AEGnW
1年から意識してたら落ちるわけがない落ちたらマンカス
135:受験番号774
09/09/12 13:54:16 iqlZx5qd
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
國學院(国学院)大學 part110 [大学学部・研究]
國學院(国学院)大學 part111 [大学学部・研究]
【ミンス大勝】國學院(国学院)大學 part112【orz】 [大学学部・研究]
若手国税専門官雑談スレ6 [公務員]
【死國へ】國學院(国学院)大学part106【痛學する院ポ達!】 [大学学部・研究]
國學院自重wwwwww
136:受験番号774
09/09/15 02:26:30 sdsHXcnJ
age
137:受験番号774
09/09/15 10:01:03 6Q39jLBZ
みんなどんな感じで勉強してますか?
今は、スー過去で数的処理とかやってます。
138:受験番号774
09/09/15 10:22:58 aA92sEhP
一年からやってる奴はダメな奴の典型だよ
筆記受かっても勉強だけの奴は面接でアウト
サークル、バイト、ボランティア等、普段の生活を頑張れないようじゃ無理
139:受験番号774
09/09/15 10:36:26 EFuA7YPl
どうせ、公務員試験目指すなら
一年二年は司法書士や宅建狙ったら?
勉強のモチベーション上がるし、そもそも公務員は絶賛採用削減中だし
140:受験番号774
09/09/15 10:54:59 +CgSBvFR
地方公務員は民主党の支持団体。
愚民や国家公務員がどんなに騒いでも民主党に地方公務員改革を行うことは不可能!
地方公務員の俺メシウマwwww
自治体(会社、士業)名 平均年齢 平均年収
三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円
鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円
東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円
千葉市 44.7歳 818万円
さいたま市 43.7歳 810万円
神奈川県 44.4歳 798万円
川崎市 43.0歳 789万円
横浜市 43.3歳 785万円
東京都 43.6歳 762万円
千葉県 44.8歳 731万円
埼玉県 43.8歳 729万円
141:受験番号774
09/09/15 20:05:34 mUn3ri+R
簿記、英検とか持ってても意味ない?
142:受験番号774
09/09/16 00:46:46 MqFfC6jz
>>141
俺は英語能力アピールするのにTOEIC使ったw
143:受験番号774
09/09/16 09:37:06 ckR0MASx
漢検は?
144:受験番号774
09/09/22 09:44:59 6FOEt224
あげ
145:名無し募集中。。。
09/09/22 12:51:29 R/IPV23G
やっぱり勉強は地道に積み重ねたやつが勝ちます!
1日で100単語は覚えれないけど、1ヶ月あれば余裕でいけます!
試験までに時間があるっていうのは大きい武器だよ!
ゴールがまだまだやからやる気がでないかもせんけど、スー過去とかつぶしていったらきっと大丈夫!
146:受験番号774
09/09/23 00:14:50 xkj1IPVE
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
國學院(国学院)大學 part110 [大学学部・研究]
國學院(国学院)大學 part111 [大学学部・研究]
【ミンス大勝】國學院(国学院)大學 part112【orz】 [大学学部・研究]
【死國へ】國學院(国学院)大学part106【痛學する院ポ達!】 [大学学部・研究]
國學院w
147:受験番号774
09/09/27 18:26:04 HrMlrje/
初級受けたけど、やっぱり理解系の判断やら数的は一日一問だけでもやってた方がいいと実感した
暗記系の科目を勉強し始めたときに負担にならないためにも
あと腹痛対策はガチ
148:受験番号774
09/09/30 16:44:12 /BqXbJ2d
公務員の勉強以外で、役立つことがTOEICしか思い浮かばない。
他に何かある?
149:受験番号774
09/09/30 22:47:13 TGaSOcSP
運転免許取っとけ。
あとはExcelか簿記なら簡単に取れるからオススメ。
150:受験番号774
09/10/01 02:48:12 tD9lSZBJ
なんで航空保安大とか受けなかったの?あれ国2だぞ
年齢20歳まで
151:受験番号774
09/10/02 22:00:47 Bj094X60
筆記試験てスーツ?
152:受験番号774
09/10/03 07:45:15 IiWiO55H
>>138たまにこうゆうのが沸くんだよな
勉強と両立くらいできるだろ、カスが
153:受験番号774
09/10/03 10:22:52 BFVi4vpA
>>151
私服が9割
>>152
基本的に筆記の勉強は1年間だから、1年次から勉強する必要はなくない?
それよりは専攻科目の勉強してみるとか、簡単な資格とってみるとか、バイトで学費ためた方がいいと思う。
どうしてもするなら暇なときに、数的処理するくらいがベストだと思う。
154:受験番号774
09/10/13 20:43:26 C7KMzlHH
暇だからとりあえずライバル減らし乙とでも言っておく
155:受験番号774
09/10/15 17:04:42 KZHLQ4c5
このスレの日大経済は頑張ってるのかな?最近書き込みがないね
156:受験番号774
09/10/21 21:24:36 8acleqFF
あげ
157:受験番号774
09/10/21 21:58:49 e+pAAKMN
公務員試験なんて半年前からで十分だよ。
俺は3ヶ月でOKだった。
貴重な大学生活を棒に振るな!チンポは振ってよし!!
ななな
なんつってぃ
158:受験番号774
09/10/21 22:12:56 +0RCc6Jo
バイト・サークルしたくない
面接のときは捏造でもいいのか?
経験が必要とか俺にはまだわからない
159:受験番号774
09/10/24 01:04:52 vFxkeM9k
>>157
出身大学は?
160:受験番号774
09/10/27 00:20:22 X5RxGhOJ
>>158
バイトは給与面で書類の提出があったりするそうだから、サークルだけにしとけ
161:受験番号774
09/11/08 01:47:24 SbR+7yr6
バイトくらいやれ
162:受験番号774
09/11/11 15:33:37 Gj80Lkp/
こんなスレあったんだ!
取り敢えずマクロ始めよ
163:受験番号774
09/11/17 01:25:55 W27tfanM
もう新1年生じゃなくて2年生も近い時期だけど、
そろそろ勉強始めようと思う、地上、国Ⅱ狙いで。
164:受験番号774
09/11/17 03:47:49 PcOfPrnv
僕も参加
関東の某国立大
法学、経済学と関わりない人文学系の学部だから不安
国二、都庁辺りを志望
165:受験番号774
09/11/17 16:56:28 W27tfanM
昨日今日で色々と情報集めしたおかげで、
試験の概要と勉強の大まかな流れが掴めた。
サークルとバイト、どっちも忙しいけど少しずつやろう、
春休みどれだけ勉強できるかが、個人的な勝負所だ。
>>164
自分も法律、経済、全く関わらない学部なので
2年から公務員講座取るつもり。
166:受験番号774
09/11/18 00:20:15 33+JwnNO
>>165
公務員講座かぁ
うちの大学あまり活発じゃないのかなぁ聞いた事ないや
自分は
数的、判断を参考書でやり始めてる。
同じ学科内にもがんばってる人達がいて刺激になる
167:受験番号774
09/11/18 01:19:26 L9JZ39i3
うわーもうすぐ二年か
なんかはやいな。公務員試験勉強が早すぎるなんてことないな。がんばるぜ
168:受験番号774
09/11/18 04:32:59 ddD06t6T
さて合格した俺は、袋叩きですかね?クク
あはは
ここは餓鬼しかいないようですねぃ。クク。はは
無職で落ちたやつは今後まともな人生は送れないな。あは
俺みたいに大企業に勤めながら公務員試験受けて転職ってのが
「 ど う 転 ん で も 平 均 以 上 の ま と も な 人 生 」
を送れるというのにね。
ばーか
しーね
169:受験番号774
09/11/18 14:02:42 q90Fl7fK
という夢だったのさ
170:受験番号774
09/11/20 02:31:18 eM5HZfOy
近いうちに参考書が届くから届いたら始めよう。
まずは憲法、経済原論、数的・判断推理から。
171:受験番号774
09/11/20 14:18:58 FXedB+FH
>>170
一気にそんなにやるの??すごいな
172:受験番号774
09/11/21 06:23:57 uAMMoQ24
>>170
一気にやるほど元気ありませんw
全部同時進行できたらいいけど、
実際は1つずつ区切り付けて進むと思う。
173:受験番号774
09/11/22 19:06:43 smuK/+F7
参考書届いた。
憲法は案外知ってることばっかだった。
ミクロ経済はパラパラ見てみたら意味不明すぎワロタ。
174:受験番号774
09/11/24 03:30:07 KXfFKXhb
>>173
法学部?
175:受験番号774
09/11/24 06:17:00 tZwdjf/v
>>174
や、法律も経済も関係ない学部ですよ。
ただ、政治経済で受験したから、全くの無知ってわけでもない。
176:受験番号774
09/12/01 21:52:00 39mdZ0kx
バイトしてるけどサークル入ってない。ヤバいかな?
177:受験番号774
09/12/10 22:37:44 lOk+zUmP
>>176
俺今年それで受かったから問題ないと思う
178:受験番号774
09/12/12 03:25:01 kJ0rIhQj
国学院からじゃ公務員は厳しいかなー……、景気上向けばいいのに
179:受験番号774
09/12/12 03:28:04 7QKayvgl
サークルより短期留学でもしとくとネタに使えると思う
180:受験番号774
09/12/12 04:13:43 r8obUtQT
最初の2年くらいは公務員試験の勉強よりも、バイトや部活や学部の必修なんかで友人多く作る方がいいんでないか?
本気で勉強する時期に息抜きで遊ぶ相手いないほうがよっぽど辛いと思う。
181:受験番号774
09/12/12 16:55:23 E01rdqUc
ちょっと待て、息抜きは何も友達と遊ぶだけじゃないぞ。
それに友達は高校にも中学にもおるだろう。
俺はサークル2つとバイトやってるから、心配ないけど。
182:受験番号774
09/12/19 06:14:33 B/GeONYY
俺たちが受験するときは、民間の就職難による公務員人気と団塊の大量退職に伴う大量採用の終わりとかの影響で、やっぱりかなーり難化するのかなー…
183:受験番号774
10/01/24 09:50:11 syEYS56P
べしゃりできなきゃ落ちる
184:受験番号774
10/01/25 10:04:54 dOndH8SU
【公務員 政令市と県庁 平均年収】
千葉市 44.7歳 818万円
大阪府 42.2歳 800万円
神奈川県 44.4歳 798万円
京都府 43.3歳 787万円
横浜市 43.3歳 785万円
東京都 43.6歳 762万円
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員Ⅰ種 41.5歳 2487万円(天下り含む)
国税専門官 39.3歳 739万円
国家公務員Ⅱ種 42.1歳 628万円
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車 37.8歳 799万円
関西電力 39.7歳 798万円
東京電力 39.7歳 774万円
三菱重工業 41.4歳 748万円
JR西日本 41.2歳 709万円
大阪ガス 40.1歳 706万円
弁護士 41.5歳 801万円
公認会計士 32.6歳 791万円
不動産鑑定士 45.0歳 716万円
185:受験番号774
10/01/25 21:54:12 BbbeOCry
地方駅弁経済だけど高校の時公務員も受けときゃよかったわ・・・
正直駅弁受かる実力あるなら受かってたよな!?
186:受験番号774
10/03/05 16:10:25 AtPVGBxL
みんななんか勉強してる?
187:受験番号774
10/03/06 15:36:34 TIz8ejEK
>>186
憲法、民法、経済学、数的処理
188:受験番号774
10/03/06 17:22:47 PBUA8rT0
お前らが受ける頃には公務員試験制度崩壊。
採用激減で宮廷クラスでやっと合格するかどうかだから。
189:受験番号774
10/03/06 17:33:36 jDFt0cPI
お前らが仮に勉強するなら経済原論と数的だけでいいと思うよ
あとは付け加えても英語くらい
2年後半までは遊んどけ 1日ゲームしてたり友達の家に泊まりこみで遊んだり出来るのは人生でもその時期ぐらいだ
上の3教科もスー過去1日5問くらいで良い