09/03/12 11:25:59 ENWQtcSk
>>355
一応言うと、大卒向け=地上じゃないよ。
簡単に言うと受験用語で言う地上ってのは教養試験に加えて専門試験がある所のこと。
一般市…教養、教養論文
地方上級(県庁、政令市)…教養、専門、教養論文、(場合によって専門論文)
という感じの理解で良いかと。例外も結構あるけど。
358:受験番号774
09/03/12 11:35:48 oR/U9L06
横浜は地上
359:受験番号774
09/03/12 11:41:38 MLLbvw39
>>357
専門がいらないにしても
数的処理とかの難しさは地上のやつと同じくらいって考えでいいよね?
360:受験番号774
09/03/12 11:41:50 aroQVgxM
川崎も地上
361:受験番号774
09/03/12 11:49:11 ENWQtcSk
>>358
その辺が例外ってことだよ。一般市でも専門ある場合もあるし。
ちなみに名古屋一般事務、大阪市、都庁とかも専門択一はないんだよな。
大阪市と都庁は専門論文があるけど。
>>359
それは自治体によるしちょっとわからん。
でも教養のみな分、地上の教養に比べると必要な点は高いと思うよ。
362:受験番号774
09/03/12 12:43:22 Ng1ds1r/
教養のみ市役所受験するんだけど、一般知識のほうは出題数にたいして解答数が決まってるよね?
これは予め科目を選んで試験を行うの?
363:受験番号774
09/03/12 13:13:01 aroQVgxM
>>362
その場で問題を選ぶんだけど、市役所は全問必答のとこが多いから注意
364:受験番号774
09/03/12 13:14:18 2swZ3taR
その場で問題を見てどれを解くか選ぶ
365:受験番号774
09/03/12 14:09:18 Ng1ds1r/
>>363
全問必答の場合は解答時間はどうなるの?
366:受験番号774
09/03/12 15:01:38 aroQVgxM
>>365
どゆこと?
367:受験番号774
09/03/12 17:49:41 Ng1ds1r/
>>366
選択する場合と全問必答する場合じゃ解答数が違うんじゃないの?
368:受験番号774
09/03/12 19:51:14 l2VKM+ml
来年の地上を目指そうと思っているのですが、今年も受験して本番の試験の雰囲気を
体験しておいたほうがいいのですか?
といっても勉強は夏頃から始める予定なのでほとんど問題が解けないのは分かりきってるし、
緊張感を味わうにしてもそんなスタンスでは緊張などもしないだろうって感じなんですが…。
369:受験番号774
09/03/12 20:44:27 3JsrIRTt
受けるのはタダだから受けた方がよい。落ちるのは分かってるし(分からないけどさ)、解けない問題も多いだろうから意味が無いと思うだろう。俺がそういう時に「やっときゃ良かった」ていうのを書きますね。
まず、ありきたりだけど、その場の雰囲気を味わうのは大事。
そして各分野ごとの問題数の配分。地理は何問出てて数的推理は何問とか経済学は何問とか。
それからどういう言葉、用語が出てたかという確認。この用語が、どういう意味か分からなかったなぁというのを出来るだけ覚えておいて、後に勉強するときの目安になる。
例えば、経済学ならエッジワースボックスダイヤグラムだとか一般知能なら濃度の問題が出てたとか。
要は何かの意図を持って望むと、これからの勉強にも繋がると思います。
370:受験番号774
09/03/12 21:37:54 Xxf8+Aw3
カリスマ講師の本って初級区分には使えない?
収録してある問題に初級ないし
どうなのかな?
371:受験番号774
09/03/12 21:48:28 9JzrjGAV
実際に受けるまでもなく、問題数の配分くらい調べればわかる。
わからない言葉や用語のインプットの作業を、テキストではなくテストでやることは基本的に非効率。
例えば、数的で濃度の問題が出てたとして・・テストを受けるまでもなく、数的のテキストをやれば身につく。
テキストに載ってないようなマニアックな問題がテストに出たとして、そんな出題頻度Cの問題は基本をマスターし終えてから目を向ければいい。
まぁ、受けないであとで後悔するくらいなら、受けておけばいい。
とりあえず、今は申し込むだけ申し込んで・・試験当日気が向かなければバックレればいい。
372:受験番号774
09/03/12 22:39:24 kbTAYFEF
>>368
それなら本命の地上よりも国家一種二種の方がいいんじゃないの、
問題持ち帰れるし
373:受験番号774
09/03/12 22:47:06 BkcX2aq8
受けたいとこのホームページ見たらQ&Aコーナーで
Q一次試験突破最低点の人はもうあきらめるべきですか?
A二次試験にいったら一度点数はリセットでみんな同じスタートラインです
とか書いてたんだけど、騙されるわけにはいかないよね?
374:受験番号774
09/03/12 22:51:53 2swZ3taR
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
375:受験番号774
09/03/12 23:28:04 ww1PPXTa
東京高等裁判所の
管轄区域
4,399 3,046 1,210 1,165 - - 398 7.7
大阪高等裁判所の
管轄区域
3,076 2,341 825 810 - - 263 8.9
名古屋高等裁判所の
管轄区域
1,298 1,014 380 356 - - 147 6.9
広島高等裁判所の
管轄区域
980 766 227 205 - - 82 9.3
福岡高等裁判所の
管轄区域
2,171 1,506 327 315 - - 121 12.4
仙台高等裁判所の
管轄区域
864 641 196 174 - - 85 7.5
札幌高等裁判所の
管轄区域
672 500 152 151 - - 59 8.5
高松高等裁
祭事二種を受ける場合どこの管轄区域とかでうけるんですか?
倍率が低い名古屋でうけた方がとくなんですか?
それとも祭二って枠で募集してそこからさいようされた成績順にわけられるんですか?
376:受験番号774
09/03/12 23:43:58 XW1vlNab
国2の過去問買おうとしてるんですが、
どれが解説とか総合で評判いいですか?
377:受験番号774
09/03/12 23:46:09 kbTAYFEF
>>375
受験要項見ればいいだろ
>>376
スレリンク(govexam板)
国2地上用に各科目で出てるからこのスレを参考にしてくれ
378:受験番号774
09/03/13 01:02:56 6PKS8cda
新大学3年国Ⅱ地上の行政か技術狙いなんですがなにから勉強したらいいですか?
とりあえず数的しかやってないです
379:受験番号774
09/03/13 14:11:10 QF88A/eC
こんなことも人に聞かないと出来ないやつが
受かると思えんがな。
380:受験番号774
09/03/13 18:25:28 cqB11GoD
>>378はしかもマルチポスト
381:受験番号774
09/03/13 20:04:19 998YRvS8
>>378
役所の技術職って年々採用が減ってるから、行政職目指すのがおススメ。
382:受験番号774
09/03/13 21:31:51 /49ZSm2O
インターネット申込と郵送申込で有利とか不利とか出ますか?
本当に恥ずかしい質問でごめんなさい。
383:受験番号774
09/03/13 21:44:25 8dqsKs82
>>382
そんなのないからインターネットで申込するんだ
384:受験番号774
09/03/13 21:52:49 75qmqjaJ
5年ほど前に家裁に行き不処分となりましたが公務員に試験には影響しますか?
385:受験番号774
09/03/13 22:03:47 RGkBbJB1
>>384
残念だけど不処分でも家裁行ったらOUTだよ…
バレなきゃいいけどね…合掌
386:受験番号774
09/03/13 22:38:22 75qmqjaJ
そうですか・・・
では警察や裁判所事務官といったところは特に無理ですね・・・
387:受験番号774
09/03/13 22:56:13 3i9Y8gG0
警察は身辺調査とかあるんで絶対OUT
これだけはガチ
388:受験番号774
09/03/13 23:18:34 75qmqjaJ
裁判所事務官も家裁にデータが残ってるということでアウトでしょうか?
389:受験番号774
09/03/13 23:20:49 3i9Y8gG0
裁判所事務官はどうなんでしょうね?
警察はよく聴くけどねー
判所事務官は自分はきいたこと無いのでなんとも言えないです。
390:受験番号774
09/03/13 23:37:44 75qmqjaJ
なるほど・・・
ありがとうございます
391:受験番号774
09/03/13 23:45:01 o+zr2wRN
>>390
何しちゃったの?
392:受験番号774
09/03/14 13:01:22 kmyKOiL+
>>384
おれも気になったてググったらこんなのあったよ
URLリンク(profile.allabout.co.jp)
参考になれば。
393:受験番号774
09/03/14 19:57:46 mUftZz+m
上上下下左右左右BAを入力すると合格できますか?
394:受験番号774
09/03/14 20:21:53 akRUq4eD
いや、ただ『カカロットぉ』って聞こえるだけ。
395:受験番号774
09/03/14 20:36:50 O4pFgCLo
>>391
ろくでもないことと思っていただければ
>>392
公開されるのか微妙って感じですね…
ありがとうございます
396:受験番号774
09/03/14 21:54:42 dx5QtAbu
四月から無事大学生になり公務員試験の勉強を少しずつ始めたいと思っています。
しかし大学生活の数年間、このやる気を維持し続ける自信はありません。
そこで来年の行政書士試験を受けようと思うのですが、この時学ぶ法律系の知識は公務員試験にどこまで適用されるのでしょうか?
例えば行政書士試験に受かるほど勉強をした時、公務員試験の法律の専門科目はカバーできるのでしょうか?
行政書士の資格が公務員試験で有利にならないのは分かっています。
あくまでもモチベーションの維持のためです。ただし受けるのですから勉強は本気でやるつもりです。
また行政書士試験を受けるメリット・デメリットも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
397:受験番号774
09/03/14 21:58:53 2BQpq36a
三行目から大学生活の選択肢を間違え始めている。
398:受験番号774
09/03/14 22:07:57 H/2RKHVh
>>396
とりあえず行政書士で学ぶ民法憲法行政法は丸々公務員試験で使える上に、
主要科目だから行政書士レベルの勉強をしておけばかなり有利。
ただ>>397も言ってるが、入学前からそんなに張り切っても続かないと思われる。
できる人はできるが、君みたいに「モチベーションの維持のため」とか最初から銘打ってる人は、たいていできない。
それよりも少なくとも一年生のうちは、単位とバイトとサークルに集中することを薦める。
399:受験番号774
09/03/14 22:17:32 bUsKcb/i
単位は早いうちに取れるだけ取っといたほうがいい。本当に。
400:受験番号774
09/03/14 22:26:54 98Kkovbj
だが、大学に友達が一人も出来ずに
黙々と勉強をして公務員になった俺のようなやつもいるのだ。
401:受験番号774
09/03/14 22:28:43 bUsKcb/i
公務員内定が決まったとたんに急に後輩が接触してきてワロタ
402:受験番号774
09/03/14 23:26:02 dx5QtAbu
レスありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。
大学三年生から勉強すれば合格できるとあったのですが、
要領の悪い自分だったら速くスタートをきらなければと焦っていたようです。
大学のシステムはまだ理解しきれてないのですが、
単位を疎かにし公務員試験そのものの勉強時間が取れなくなっては確かに本末転倒ですね。
ありがとうございました。
403:受験番号774
09/03/15 09:22:08 VJm/51G3
本当にクソな質問で申し訳ないのですが、お願いします。
受けたい市役所の一次試験科目が教養試験と小論文とあるのですが、
教養試験とは政治経済、社会、日本史、世界史、地理、数学、物理、化学、生物
地学、文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈と考えて大丈夫でしょうか?
また、社会とはどういった出題でしょうか?
404:受験番号774
09/03/15 09:43:40 iI1R5NfR
>>403
大体それで大丈夫。文章理解に英語も2.3問あるのはわかってると見ていいよね?
>政治経済、社会
この二つをあわせて高校で言う公民と思ってもらって構わない
つまり政治経済や国際社会などで時事問題も主にここで出てくる
勉強の仕方としては政治経済の勉強の延長でいいと思う
ただ、立場としては「その他社会」的な位置づけなので難問奇問が出る可能性もある
405:受験番号774
09/03/15 10:23:27 hc5U61aC
そこらへんはズルいっつうか、基本、世の中のこと何でもありだからな。
406:403
09/03/15 11:25:30 VJm/51G3
>>404>>405
ありがとうございます。恥ずかしいことに英語があるとはきいていましたが、
文章理解に含まれていることには今指摘を受けて気がつきました。
社会に関しての回答もありがとうございます。
407:受験番号774
09/03/15 14:21:21 sC3PPBdW
今無職26歳で公務員目指そうかと思ってるんですが、
年齢的に厳しいですか?
あと、お勉強にはあまり自信がありません。
学歴はMARCHだけど2科目受験とかなので、
殆どの科目について中学レベルかそれ以下かも知れません。
408:受験番号774
09/03/15 14:40:58 uXd5otAU
>>407
年齢は厳しくありませんし学歴も厳しくありません
しかし、やる気に関しては1日8時間毎日続ける意気込みが無いのであれば止めた方が無難です
範囲がとてつもなく広いため、継続出来ないと先に覚えたものを忘れてしまうのが一般的です
自分は天才、もしくは驚異的な記憶力の持ち主であるなど、才能が無い限り1日8時間は最低条件です
その人の才能により、1日5時間で通る人もいますし、8時間でも落ちる方も多々おります
むしろ、落ちている方のほうが多いかもしれません
409:受験番号774
09/03/15 15:05:29 BGNhh0jf
学歴は厳しくないが年齢は厳しいだろ
410:受験番号774
09/03/15 15:11:21 m9sYW8EW
というか、なにを受けるかによって違うだろ
411:受験番号774
09/03/15 15:12:12 Etot34Kt
っつか今からってのが一番厳しいだろ。
来年の話かね?
412:受験番号774
09/03/15 15:17:07 sC3PPBdW
年齢厳しいですか?
国税専門官というのはどうでしょうか?
413:受験番号774
09/03/15 15:17:16 L90+i29m
っつか2科目受験MARCHの頭が一番厳しいだろ。
414:受験番号774
09/03/15 15:28:22 BGNhh0jf
慶應だって実質二科目、どっかの田舎キャンバスは実質一科目だけどな
ただこいつは質問の仕方からして26とは思えないから駄目か
415:受験番号774
09/03/15 15:39:17 L90+i29m
>>414
そもそも、慶応だろうが明治だろうが、私立洗顔とかで乗り切ってきたやつには向いてない試験だろ?
センター5科必須の駅弁の方が真価を発揮する可能性がある
416:受験番号774
09/03/15 15:50:08 BGNhh0jf
>>415
それは完全に同意できない
俺は私大専願だが公務員試験の時には歴史なんか一切忘れていたよ
それは国立でていても同じよう人だっているはず
大学が法学部や経済学部じゃなくても普通に受かる試験なのに大学の試験科目数が関係するとかありえんわ
Fラン行こうがどこだろうが、やる気次第だよ
もちろんFラン行っていた奴に頑張れる奴は少ないだろうがね…
417:受験番号774
09/03/15 15:53:14 uXd5otAU
>>412
「厳しい」の度合いによりますが、新卒と比べた場合、不利という意味では厳しいです
しかし、26歳27歳で合格した方も多々おりますし、私自身も高齢で合格しておりますので
「諦めたほうがいい」というレベルの厳しさでは無いと考えております
国税専門官は比較的高齢の方も合格しておりますのでよろしいかと思います
繰り返しになりますが、勉強もやる気が無いのに今年受かるかどうかであれば不可能です
その年齢であっても、今から1日8時間毎日勉強をし、来年受ける覚悟で初めてスタートラインだと考えます
学歴も大卒ならば十分、ただし学歴に関係なく努力が必要でありそこが分かれ目です
その場合地上、国2、国税専門官、制限にかからない市役所などどこでも構わないと思います
418:受験番号774
09/03/15 16:17:37 hc5U61aC
流れを切ってすみません。地理に関しての質問です。雨温図と国の組み合わせを選ぶ問題においては、雨温図を読みとれて~気候と判断出来たとしても、それがどこの国なのかが分からなければ正解にたどり着けません。
このような問題の場合には、例えばローマなら地中海性気候とかサウジアラビアなら砂漠とか、世界中の国々の気候を逐一暗記するとなると、かなり辛く、他に効率的な方法は何かありませんでしょうか。
ちなみに自分は地理は初学者で、国の位置関係についても凡人並みの知識しかありません。どうかよろしくお願いします
419:受験番号774
09/03/15 16:46:42 49XtJ4Pi
>>418
世界地図でだいたいの気候を覚えておけばいいんでないの
あとは都市名から場所推測すれば分かるでしょ
基本的に選択式なんだから大まかでいいと思うよ
420:受験番号774
09/03/15 17:17:02 hc5U61aC
>419ありがとうございます。ということは、世界規模での気候をだいたい覚えて、国と対比していくということですよね。世界地図やら参考書とかを見てみます。
421:受験番号774
09/03/15 19:29:09 49XtJ4Pi
>>420
そうそう、中学高校の地図帳とか手元にあったら載ってると思うよ
それでアバウトに覚えた方が効率いいよ
他にも覚えることたくさんあるから、それで十分だと思うよ
422:受験番号774
09/03/15 21:02:22 hc5U61aC
色々ありがとうございます。かなり助かりました。
423:受験番号774
09/03/15 21:05:11 X3yzxKSM
警察ってコネあると有利?
424:受験番号774
09/03/15 21:07:29 B4Z+Xg5k
仮に一般的に言われるコネというものがあるんなら、
有利とか不利とかなく合格できるんじゃないの
425:受験番号774
09/03/15 21:33:59 9lmfIHtV
ふと思ったんだけど、民間だと面接のとき御社っていうけど、公務員面接では何て言ったらいいの?
426:受験番号774
09/03/15 21:37:08 X3yzxKSM
コネでも一次は通らないと駄目だろ?
427:受験番号774
09/03/15 21:40:03 49XtJ4Pi
>>425
○○省や××市みたいに、受ける自治体や省庁の名前をそのまま言うか
御省や御市って言えばいいと思うよ
428:受験番号774
09/03/15 21:40:52 353rr802
>>425
御市、御庁、〇〇市、〇〇県とかじゃね
429:受験番号774
09/03/15 21:42:02 353rr802
>>423
コネの強さによっては、二次でもしかしたら使えるかもね
大概は無理だろうけど
430:受験番号774
09/03/15 22:14:04 nsplyCG2
>>423
警察は試験問題が簡単だからコネのあるなしはあまり関係が無いと思う
そして警察学校が圧倒的に辛いから
例えコネで入ったとしても乗り越えられればもうコネだと馬鹿に出来ないのが現実
逆にコネがあっても警察学校に耐えられなければどうにもならないしね
431:受験番号774
09/03/16 08:52:03 Rbu9Djul
国2の各教科の平均点とかってわかる
432:受験番号774
09/03/16 08:57:25 mskJeYkT
・
433:受験番号774
09/03/16 09:20:46 97Erym9C
>>431
大原のでも見れば?
なんとなく、ミクロマクロ憲法は3以上 民法行政系は3未満だと思うけど
434:受験番号774
09/03/16 18:15:48 MphE32S0
教育系科目2、3個取ったのですが、教師目指してるとか思われて不利になりますかね?
面白そうだったし教養もつくしと思い取ったのですが、理由言えたら不利にはなりませんかね?
435:受験番号774
09/03/16 18:46:33 hsnKUmNu
>>434
その件に限らず想定される突っ込みにうまく答えられないような奴はアウトだが
きちんと答えられれば教員免許持ってる奴だって公務員試験に受かるんだから不利になるはずがない
436:受験番号774
09/03/16 19:20:05 K5fGPzbH
国家二種三種に既に合格している人間が国家二種一種を受験して同じ官庁に採用される事は可能ですか?
またそういう話を聞いた事有りますか?
437:受験番号774
09/03/16 20:12:42 3CyspOBm
>436大丈夫なんじゃない?国3から国2は聞いたことある。年齢とかの用件さえ満たしてればいいんじゃないか。周りの人間なんて、そんなこと興味ないよ。好きに受けると良い。
438:受験番号774
09/03/16 21:03:24 K5fGPzbH
ありがとう。同じ場所で一個上を目指したいんで理論的に可能なら年齢制限まで受け続けるよ。
439:受験番号774
09/03/16 23:42:50 gC0SCaJ6
新大学3年です
地方上級・中級どっち受けるかさえ決めてないのですが、
勉強としては上級の参考書とかで中級も兼ねることができますか?
440:受験番号774
09/03/16 23:59:29 8Q/hz5O9
大阪府警察と兵庫県警はこねあるの?
441:受験番号774
09/03/17 05:00:15 bfbP4pDV
今大学4年ですけど留年することになりました。内定がなかったので後半
卒研のやる気がなくなってゼミになにも参加せずにすごしてそのまましてしまったことが原因です
Eランですが、推薦で入ったので大学ではろくに勉強もせずに過ごしてしまい
公務員の試験で自分を試してみたいと思うようになりました。今のところ地方上級希望します
こんな僕でも来年の試験まで勉強すればなんとかなりますか?なんていう質問はしません
僕みたいに1留して次の年に公務員試験受けたって人いますか?
わかりにくいですが僕の場合2009年卒業予定が2010年卒業になり2011年採用の公務員試験受けます
442:受験番号774
09/03/17 07:05:55 xXG7AAxO
>>435
ありがとうございます。
443:受験番号774
09/03/17 07:06:04 FA/f+kZr
俺も留年だよ。留年したからといって突然頭が悪くなった訳ではないんだから勉強すりゃ受かる。留年しちゃったもんはしゃあないんだから。
2ちゃんでは批判されるだろうが、批判されたからって、受けるのなんか諦めないだろ?
まぁ頑張れってことだ
444:受験番号774
09/03/17 11:23:08 MzmGlt+z
>>439
上級のテキストを使って中級の勉強をすることは何ら問題が無い
ただ、難しい問題に当たった時に「中級狙いだし上級の難問はわからなくてもいいや」
と言った心積もりだと落ちる可能性が格段に上がるから注意して欲しい
>>441
確実にいえるのは、お前さんの状況より厳しい条件で受かった奴らがたくさんいる
445:313
09/03/17 13:14:17 4n5cYY3e
嘱託二次面接で落ちた・・・orz
446:受験番号774
09/03/17 13:42:52 bfbP4pDV
>>443
そうですね。前向きに考えます
>>444
それはもちろんそうですよね。とりあえず頑張ってみます。
ありがとうございました
447:受験番号774
09/03/17 18:09:13 /rO5vZaW
本番は学科は何点位取ればいいんでしょうか
448:受験番号774
09/03/17 18:18:26 Kcft3DOu
いっぱい
449:受験番号774
09/03/17 18:50:04 ECr8uulc
>>447
地域差もあるが65%ってのが良く言われるライン
不況で受験者が増える予測もあるので来年度それより下がることは無いと思う
450:受験番号774
09/03/17 20:26:58 uY54ufHu
財政学やってたら需要の価格弾力性がでてきたんだけど、
ミクロではD=-4P+50とかだったらこの-4がΔD/ΔPで考えたんだけど、
よく考えたら-4て傾きだからΔD/ΔPは傾きの逆数だから1/4にしな
くちゃいけないと思うだけど違うの?マジわかんね…
451:受験番号774
09/03/17 20:39:53 GogEn05+
需要の価格弾力性は-ΔD/D/ΔP/Pだよ
452:受験番号774
09/03/17 20:59:58 uY54ufHu
>>451そうだけど変形するとΔD/ΔP・P/Dでしょ?
このΔD/ΔPは需要曲線の傾きの逆数だから、ΔD/ΔPにD=-4P+~の-4をそのまま入れる
とおかしいんじゃないかと思ったんだけど…違う?
453:受験番号774
09/03/17 21:13:59 ZkNEohsr
-4が傾きの逆数だよ。縦軸はPなんだから。
454:受験番号774
09/03/17 21:36:28 7VUv/ATF
基礎年金番号通知書(写)を持ってこいといわれたのですが、これは年金手帳のコピーを持っていけばいいんですか?
これから市役所で働くというのに無知ですみません…
455:受験番号774
09/03/17 22:08:11 uY54ufHu
>>453あーそっかー!!!なるほど~w
マジで助かりました。ありがとうございます!
456:受験番号774
09/03/17 22:27:28 ZtYLQ1mb
清掃員の仕事っていつ募集しているの?
457:受験番号774
09/03/17 23:16:01 asl7avyl
新3年だけど今年の公務員試験を試しに受けてみるとかできますか?
458:受験番号774
09/03/17 23:17:03 jKDwEDvA
>>457
年齢制限をクリアしてれば誰でも受けられる
459:受験番号774
09/03/17 23:18:15 jKDwEDvA
>>457
>>458訂正。ものによっては大卒の資格がいるのもあるかも。
HPとかで要確認。
460:受験番号774
09/03/17 23:19:19 asl7avyl
ありがとうございあmす
461:受験番号774
09/03/17 23:46:13 NI30axrK
公務員試験用の予備校というといまいちピンと来ません。
大手で言うと何個くらいありますか?
ざっとでいいので、それぞれの特徴を教えて頂けませんか?
462:受験番号774
09/03/17 23:50:45 EWhjXc9s
LEC 司法試験に強い
TAC 会計士に強い
ワセミ 国1に強い
クレアール ちんこ
東アカ まんこ
463:受験番号774
09/03/17 23:54:48 98gLG3gT
経済のTAC
経営難のLEC
お固いワセミ
お安いEYE
本気になったら大原
464:受験番号774
09/03/18 00:28:02 qLb2cBXq
公務員て初任給いつもらえるの(・・?)
4月分は4月にもらえるんかいな?
465:受験番号774
09/03/18 00:50:16 fMZG6DN6
月末締めの16日支払じゃない?
466:受験番号774
09/03/18 01:19:59 Aq0tL8XP
東京アカデミーは最下位なのか?
467:受験番号774
09/03/18 01:29:38 7z3dHJcW
寮が1番充実している省庁を教えてけれ
大体がボロボロだと聞くんでね
468:受験番号774
09/03/18 01:32:45 Eb5JMfrB
地方公務員(市役所勤務など)になるには各市役所で行われる試験に合格すればいいのですか?
国家公務員Iなどの資格試験は必要ないのでしょうか?
また、種類に上級、中級、初級とありますがどういう分け方なのでしょう?それぞれに年齢制限がありますが、大学院まで進学してしまっては地方公務員にはなれませんか?
現在大学二年生です。
469:受験番号774
09/03/18 06:10:36 DSn9tair
>>468
国家公務員一種二種は資格試験ではない
国家公務員のキャリア採用が一種でノンキャリア大卒程度の採用が二種
地方公務員初級は高卒程度、中級は短大・専門卒程度、上級は大卒程度の採用試験で
地方公務員初級・中級には学歴の縛りがあることもある(大卒は受けられない等)が
それ以外には学歴の縛りはないが、年齢制限にかかる場合は受けられない
470:受験番号774
09/03/18 08:32:45 sznhMeMI
司法試験や司法書士などに合格した場合に、給料などに反映されたりしますか?
地上などで。
471:受験番号774
09/03/18 08:57:00 Eb5JMfrB
では、各役所で行われる試験に合格すればいいのですね?
ありがとうございました。
472:受験番号774
09/03/18 10:45:55 PvQGyAvw
>>470
基本的にはされません
例外として、地方などの例規集にそういった旨が記載されている可能性は0ではないと思います
473:受験番号774
09/03/18 13:17:19 rPQOF6Ip
公務員試験って、筆記試験と面接試験があるんですよね?
もし筆記通って面接で落ちた場合、また来年も筆記からなんですか?
474:受験番号774
09/03/18 13:18:52 2I9Pw569
>>473
もちろんそうです
475:受験番号774
09/03/18 14:50:00 sznhMeMI
>>472
やはりそうですか。ありがとうございます。
476:受験番号774
09/03/18 15:11:55 wmcyOWFx
一浪で大学落ちてしまって大原の専門学校に行こうと思ってるんですが二浪して中堅の私立に行くのとどちらが良いでしょうか?
477:受験番号774
09/03/18 15:15:00 /sgWKuhK
>>476
公務員試験を受けるということならどう考えても後者
478:受験番号774
09/03/18 15:23:11 wmcyOWFx
>>477
地方公務員を目指しているんですが二浪したほうがいいのでしょうか?
専門学校では駄目なのでしょうか?
大原あたりを考えているんですが
479:受験番号774
09/03/18 15:27:10 /sgWKuhK
>>478
初級レベルを受けるんなら専門学校でもいいと思うが、
二浪でも大卒のほうが有利なのは間違いない
480:受験番号774
09/03/18 15:30:54 wmcyOWFx
>>479
ありがとうございました
二浪してでも大学行ってみます
481:受験番号774
09/03/18 17:10:15 PISXNrjp
判断推理と資料解釈はある程度解けるんですけど
数的推理がどうにもなりません・・・。
この3つの出題傾向の割合として
やはり数的推理が解けないのは致命的なことでしょうか?
くだらない質問で申し訳ございません。
482:受験番号774
09/03/18 17:21:50 0COKvVej
マジな質問なんですが、ボーダーと足切りはどう違うんですか?
同じものだと思ってたんですけど。
483:受験番号774
09/03/18 17:24:52 ZhOBEpKa
本試験の自己採点はどのようにするんでしょうか?
センター試験みたいに
自分の解答を問題用紙に書き込めるのか
問題用紙は持ちかえれるのか
解答例はどのように公表されるのか
予備校などがネットなどにだしてくれるのか
よろしくお願いします。
484:受験番号774
09/03/18 17:25:06 liQTJPZL
>>481
他でカバーできればOkかと。
本当に勉強しても解けないのであれば、数的推理の問題の解答は全て肢3にするとか、
そうすれば1問はとれるはず。
また時間も稼げるので、その時間を時間がかかる文章理解に費やして満点近くとればOK。
勘で数的1題とり、判断推理と資料解釈と文章理解は8割、その他で7割で十分だと思うよ。
485:受験番号774
09/03/18 17:41:26 C/UCoJTX
>>482
得点が二次試験以降に反映されるか否かの違いじゃね。
間違ってたらスマソ。
486:受験番号774
09/03/18 17:46:44 tXEWyVG6
>>483
国I、国IIなんかは問題用紙を持ち帰れて、
あとで正答番号を公表してくれるよ
地方自治体は持ち帰り不可のところが多いので
自己採点は自分の記憶頼みか、この板の採点スレに頼る
487:受験番号774
09/03/18 17:49:50 PISXNrjp
>>484
ありがとうございます。
数的推理は捨てて他の科目の精度をあげていく勉強法でいいのか悩んでました。
文章理解は確実におさえていきます。
488:受験番号774
09/03/18 17:51:08 tXEWyVG6
>>482
ボーダーってのは合格ラインのこと
足きりってのは不合格ラインのこと
例えば、「教養30専門20がボーダー」って言う場合は
両方がこの点数以上じゃないと合格の可能性が低いという意味
大して、「教養15専門12が足きり」って言う場合は
どちらかがこの点数以下なら不合格になるという意味
489:受験番号774
09/03/18 17:54:11 tXEWyVG6
>>487
それでも大丈夫だと思うよー
俺は空間把握が全くできなくて完全に捨てたけど
数的と判断が得意だったので全く問題なかった
>>484も言ってるけど、個々の科目より、要はトータルでどれだけ取れるかだと思うよ
勉強頑張ってね
490:受験番号774
09/03/18 17:59:42 /tsPdrMQ
>>482
>>488のいう事であっているが、
例えば教養と専門の素点50程度がボーダーというときに、教養05専門45では不合格になってしまうのが足きり。
491:受験番号774
09/03/18 19:23:10 ZhOBEpKa
>>486
ありがとう。
地方不安だな…
492:受験番号774
09/03/18 19:58:32 hlzEkXPk
>>491
採点が不安と言うのであれば、殆どの場所は開示してるから露骨に怪しいのは確認できる
493:受験番号774
09/03/18 21:03:22 OIy8eBbg
配点が高めの科目って、数的、判断、文章、資料解釈以外にあるのでしょうか…?
自治体によって違うとは思いますが、一般的な場合で良いので教えて頂けませんか?
残り時間的に、配点高めのものを重点的にやりたいと思っているのですが、どれを重視すれば良いのか判断できず困っています。
494:受験番号774
09/03/18 21:10:34 tXEWyVG6
>>493
個人的意見だけど、人文科学がおすすめ
問題数もそこそこ出る上に、分かれば1分で解けるのがよい
すぐ解ける分、他の科目、特に解答に時間がかかる判断や数的に
時間が使えるので、結果的に判断や数的も点数アップに繋がる
495:受験番号774
09/03/18 22:03:32 aC89v0ZM
真剣ゼミやドリル形式の問題時間がある参考書みたいのないかな?
時間配分も分かるし本番でペース掴みやすくなると思う
496:受験番号774
09/03/18 22:39:28 5i9DRzNJ
資料解釈3問
数的推理5問
図形1問
判断推理5問
空間把握3問
これ一時間でやれ
問題は適当に自分でピックアップ
このペースでとけないと死ぬ
497:受験番号774
09/03/18 23:14:27 d2ZED8RB
財政学勉強したら公務員になることが大赤字の潰れかけの会社に正社員で入社するように思えてきた
498:受験番号774
09/03/18 23:20:54 tCtjPCvw
もし、試験の時に裁判員に選ばれたら行かなきゃいけないんですか?
499:受験番号774
09/03/18 23:46:53 Sl8uOfB/
技術系の区分教えて
500:受験番号774
09/03/19 00:05:05 g3ri1oIr
公務員になれば金持ちになれますか?
501:受験番号774
09/03/19 01:31:56 uXf1mxik
公務員の中で給料の高い順軽く教えてください
(例
県職
↓
学校事務
↓
警察
とかいう感じで
502:受験番号774
09/03/19 01:35:02 jPgn16BZ
>>494
ありがとうございます。人文に力を入れてみます。
503:受験番号774
09/03/19 01:41:11 b6fT9NUJ
>>502
判断数的重点化しろ。
汎用性高いし学習効果も高い。
人文は科目間の外部性が低くて効率悪いぞ。
504:受験番号774
09/03/19 09:16:50 jPgn16BZ
>>503
ご指導ありがとうございます。
判断数的は大分やりこんでいて、今は1日1問ずつ解き続けている状態です。
新しい過去問集を買って更に励むようにしますね。
汎用性といえばミクマクも高いですよね。
あとはやはり憲法等、社会分野とかぶる科目を重視するのが良いのでしょうか…?
505:482
09/03/19 11:17:21 NeqwVW0u
回答くださった方々ありがとうございました。
506:受験番号774
09/03/19 17:24:16 yhyaW89w
一年浪人したにもかかわらず大学行きを諦めて大原専門学校に行くのですが、ある程度の知識がないとついていけないでしょうか?
最近になって公務員になりたいと思ったのですが大丈夫でしょうか?
507:受験番号774
09/03/19 17:50:04 DR0RLTm9
高卒向け公務員あるし、予備校の授業にはついていけるはず。
下のは知らない。
508:受験番号774
09/03/19 18:00:19 GXPcu8SK
>>506は>>480だよね
差し障りのない範囲でいいから、心変わりした理由をききたい
専門学校の件については問題ないと思うよ
509:受験番号774
09/03/19 18:27:57 TuD6ptsz
>>506
勉強が嫌で大学を諦めたのなら止めた方がいい
理由は
・大学受験よりもプレッシャーがかかるし理不尽だから(全範囲からランダムで1問ずつしか出ない)
・高卒資格は基本的に21歳までしか受けられない(大卒が高卒試験に来ると高卒は不利になるため)
大学入試なら飛鳥時代の問題がわからなくても鎌倉時代や明治時代の問題で補える
捨てた分野は所詮その分野分のマイナスだけだから他でいくらでもカバーできる
しかし公務員試験はわからない飛鳥時代の問題が出たら、鎌倉明治全て勉強したものがはっきりムダになる
510:受験番号774
09/03/19 19:52:04 M8ndqcDq
専門のみで受けれる市役所なんてあるのか?
511:受験番号774
09/03/19 19:53:54 Mnpyu03J
>>510
突然なんなのか?
512:受験番号774
09/03/19 19:56:37 M8ndqcDq
>>511
いやまあ突然ですけど
質問って概してそういうものじゃないですか、うん
513:受験番号774
09/03/19 20:26:11 ci3SHVde
不良高校出身は不利になりますか?
514:受験番号774
09/03/19 20:27:14 WoJdUmIY
高校関係がするのは大学の推薦入試ぐらいじゃね
515:受験番号774
09/03/19 20:58:11 a5GHFUF1
来年に公務員試験を受けようと思ってるんですけど
面接の時のネタなどの為にもバイトってしてた方がいいですか?
学生でもないのにバイトもしてないで予備校だけ通ってる生活って印象悪いですよね?
516:受験番号774
09/03/19 21:08:19 WoJdUmIY
ぶっちゃけると、既卒である以上毎日勉強だけしてきたというやつも
バイトはしてましたというやつもどっちも同じようなものだから
517:受験番号774
09/03/19 21:16:50 a5GHFUF1
>>516
じゃあ既卒だとどっちでもさほど印象は変わらないという事ですかね?
でもコミュ力を疑われそうな気はしますが…。
518:受験番号774
09/03/19 21:20:26 BWtniHRP
>>517
だまされるな
WoJdUmIY の書き込みをよく確かめてみろ
ただの世間知らずだから
519:受験番号774
09/03/19 21:26:04 WoJdUmIY
>>519
「単にバイトをしてました」ではダメ。
そのバイトで何を得て、何を学んで、PRとして何を身につけたのか、
欲を言えば、どうしてそれが今の面接先に繋がっているのとか、
そういう所まで繋げていかない限り、大して変わらない。
バイトは、地方なら自治体にもよるけど、少なくとも国家では職歴欄に書けないしな。
>>518
おや、高校が公務員試験に関係する世間からの人ですか。
ならば偏差値41のDQN高校の俺が採用されているのはなぜですかね?
520:受験番号774
09/03/19 21:29:35 BWtniHRP
日本語で
国語もできないのか
521:受験番号774
09/03/19 21:36:31 WoJdUmIY
>>520
お前は若年性痴呆症だろ。自分の書いたことを思い出せ。
>>518の時点で、俺がこのスレで書き込んでいたのは>>516と>>514のみ。
で、お前の「世間知らず」という意味不明ないちゃもんは、>>514に対してだと思ったのみ。
ちなみに既卒1年までなら面接官も浪人は大目に見てくれるはず。
ただ2年目以降となると、面接官もう職歴がないと既卒には厳しくなる。
バイトなんてやっていて当たり前だから、殊更アピールにはならない。
522:受験番号774
09/03/19 21:39:57 ncEQsy1q
論文で仕事とは何か?
なんてテーマも出る、そこでバイトと社会人としての
責任の違いなど経験したのと、しないのとでは大きな差が出る。
就職で空白期間が大きいと履歴書で返されること知らないのかな?
だから、空白はできるだけない方がいいに決まっている。
523:受験番号774
09/03/19 21:41:59 BWtniHRP
>バイトはしてましたというやつもどっちも同じようなものだから
>バイトなんてやっていて当たり前だから、殊更アピールにならない
どっちだよ
要はその当たり前のバイトでさえしていないなら不利になるんだろ?
で、バイト「してない」が不利ならば「してる」は有利だろ
してる・していないの二つしかないんだからな必然的に
524:受験番号774
09/03/19 21:48:45 g3ri1oIr
SEXがしたくない!
なんて言わない
525:受験番号774
09/03/19 21:53:28 WoJdUmIY
>>522
バイトも空白期間。フリーター。
自治体によってはそれも書かせるところはあるけどな。
>>523
当たり前というのは語弊があった。ただ、浪人中にバイトをするなんて珍しくともなんともない。
526:受験番号774
09/03/19 21:56:42 BWtniHRP
ピンサロ行ってくる!
527:受験番号774
09/03/19 22:19:33 W5QbbCkI
アッー
528:受験番号774
09/03/19 22:26:45 EcR37BIO
>>513
不良高校とか言われも具体的にどこって全然イメージわかないんだがww
一体どんなところがあるんだ?
朝鮮学校?←すげー勝手なイメージだがwていうかどういうところかもわからんw
529:受験番号774
09/03/19 22:41:04 qoaQPb80
まあバイト云々は>>519でFA出していいんじゃないか?
学生なら仕事を通じて得たもの、展望まで行けないのなら俺は言わないほうがいいと思う
学生なら本分は勉強だし、学校生活を頑張ったと言ったほうがいいんじゃないかという考え方もある
530:受験番号774
09/03/19 23:09:58 3qMZq5lc
4月に大学4年になる者です。(学歴kkdrの一般入試)
民間を諦め、ガチで公務員目指して勉強しようと考えています。
しかし、今年の受験は時間的に無理があり、来年に受験するつもりです。
また、留年して民間と併願も考えていますが
両親が留年を許してくれません。(そういう約束で大学に行かせてもらってるので)
私は地上や国∥、市役所の受験を考えています。
仮に一次試験に通り、面接までこぎつけたとしても
浪人は面接で不利
と聞いたのですがどうなんでしょうか?
長文申し訳ありません
531:受験番号774
09/03/19 23:25:11 ykOgRpOM
ミクロ初めて勉強するのにお勧めの過去問問題集参考書なにかありますか?
532:受験番号774
09/03/19 23:57:50 BWtniHRP
ふぅ
533:受験番号774
09/03/20 00:05:49 uXf1mxik
質問です
地方上級公務員になりたいのですが国Ⅱなど公務員試験に合格したら必ずなれるのでしょうか
また、仮に大学三年生で合格したとしたら卒業してからその職業になることはできるのでしょうか
534:受験番号774
09/03/20 00:15:45 S2W7esNr
>>533
地方上級の採用試験に最終合格すればほぼ確実になれる。
国Ⅱとかは国家公務員なので、例え受かろうが地方上級には何の関係も無い。
なれない。
試験合格の期限は原則一年。
受験資格に大卒見込要件が無いのであれば、大学を中退して働くことはできる。
535:受験番号774
09/03/20 01:01:15 RSmd7gvr
>>530
有利か不利で言えば少しだけ不利
なんで民間を諦めたの?と言われてちゃんと答えられれば問題ない
既卒無職とかでも面接でちゃんと通るわけだし
ついでに言っておくと本気でやれば今から勉強始めても筆記を通過できると思う
536:受験番号774
09/03/20 01:01:54 bekmWN7b
未成年の時に女子中学生に対する強制わいせつ、
成人してから女子高生に対する痴漢で逮捕歴があり、
それぞれ保護観察処分と示談なんですが、
公務員試験を受ける際に影響ありますか?
537:受験番号774
09/03/20 01:05:48 Z5kvn2PJ
>536、公務員は諦めろ。
538:受験番号774
09/03/20 01:10:27 VOPtqltK
>>536
一行目の行為について詳しく
539:受験番号774
09/03/20 01:17:12 3nN1nAnJ
>>528
犯罪者がたくさんいる高校だろ。
そんな高校出身だと不良と思われる。
540:受験番号774
09/03/20 01:18:11 Vr+zlb/o
公務員試験の英語の難易度は大学受験で言うどの辺ですか?
センターマーチ総計
541:受験番号774
09/03/20 02:56:00 qoVI2FU3
専門のみで受けれる市役所ってある?
自分で調べようにどう調べていいか分からない
542:受験番号774
09/03/20 03:06:27 DnhY2UaX
>>541
受験ジャーナルっていう雑誌があるから買った方がいいよ
多分載ってると思うから
543:受験番号774
09/03/20 08:25:24 Sq00sj8N
地方の市役所勤めを目指してる人が多数いると思いますが、その試験はA,B,C日程だとかで夏以降開始されると聞いていました。
しかし、既に市の一般事務での募集が始まり、締め切られているのがいくつかあるのですが、そういった既に終了している一般事務と公務員板の人達が目指すような市職員っていうのは勤務地とかそういう意味だけじゃなく、待遇やその他色々な意味で違うものなのですか?
544:受験番号774
09/03/20 08:32:29 wJDsVSwv
>>535
レスありがと
留年した場合も面接で不利になりますか?
親のスネをかじり続けるのは
申し訳ない気持ちで一杯になりますが…
545:受験番号774
09/03/20 09:12:06 G3O7RhSW
>>543
それって年度が違うでしょ。20年度の募集じゃない?
546:受験番号774
09/03/20 10:05:37 0gxzzeQ8
>>544
つか既出でいくらでも出てるだろ
新卒と比べれば不利、だがそれが原因で落とされるほどマイナス要因ではない
何故浪人したのかをプラス方向に説明できれば全く問題ないが出来なければ致命傷になる
公務員受験生に言わせればその程度プラスに説明できないなら話にならないと言われるだろうよ
547:受験番号774
09/03/20 10:15:22 RSmd7gvr
>>544
不利になるかとかそんなこと考える前に筆記受かる勉強でもした方がいい
自分の生き様に責任持てない奴は民間でもダメだろ
自分の持ってるカードで勝負するしかねえんだよ
548:受験番号774
09/03/20 10:26:11 G3O7RhSW
>>547
そのセリフかっこいいな
549:受験番号774
09/03/20 10:44:37 RSmd7gvr
>>548
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ 職歴無し高齢無職で合格するつもりなの?
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) | 配られたカードで
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 勝負するしかないのさ
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
550:受験番号774
09/03/20 12:52:18 g8FGQG/9
ずっと俺のターン!!
551:受験番号774
09/03/20 14:56:31 b1GnNGmS
>>534
レスありがとうございました
国Ⅱと地方上級は関係ないのですね
基本的な質問失礼しました
552:受験番号774
09/03/20 15:50:02 bHSZaMqZ
社団法人、公益法人、独立行政法人などのHP一覧がある
まとめサイトを知りませんか?
以前2ちゃんで見かけたのですが、見失ってしまいました。
壁紙が肌色系でした。
553:受験番号774
09/03/20 16:21:15 TyV3qe+d
今学生の県庁志望ですが、バイトでパチ屋してます。公務員志望者は風俗業のバイトをしない方がいいのでしょうか?
親切な方レスお願いします。
554:受験番号774
09/03/20 17:31:13 maiWdJSa
>>553
面接官によっては心証が悪くなることはあるかもね。
ただ、公僕が職業に貴賤をつけるのはあり得ないことだから、それだけで駄目になるのは、コネ採用と同じレベルであり得ない。
まぁ基本的にはそこから学んだことをちゃんと話せれば大丈夫だと思うよ。
555:受験番号774
09/03/20 17:34:07 TyV3qe+d
↑安心しました。
ありがとうございます。
556:受験番号774
09/03/20 17:42:21 qoVI2FU3
「夫婦同氏の原則にはいかなる例外も認められない」と解説にあったのですが
たまに夫婦別性の人を見かける気がする…
どういうこと?
557:受験番号774
09/03/20 17:54:11 VOPtqltK
>>556
・戸籍上の届出を出さずに夫婦を名乗ってる(事実婚)
・会社の名札や呼称だけそうしてる。
558:受験番号774
09/03/20 18:36:51 qoVI2FU3
>>557
なるほど
どうも
559:受験番号774
09/03/20 18:38:03 fyn/+Nc1
>>553
現職だが元ホストの同僚いるよ
面接でも堂々と話したらしい
パチ屋のバイトぐらい大丈夫でしょ
560:受験番号774
09/03/20 18:45:14 G3O7RhSW
パチンコ屋でバイトだといろんな人間相手にするだろうし
クレーム処理とかやってたら強そうだけどなあ
561:受験番号774
09/03/20 20:04:56 e1qWeDhH
警察庁Ⅰ種(Ⅱ種)志望です。
大学は津田塾です。
公共政策系の大学院を考えており、現在は一橋大学大学院、東北大学大学院あたりを検討中です。
警察庁は学歴重視と聞きます。
仮に、津田塾大学→一橋大学大学院
だとすると、一橋大学出身として考えてもらえるのですか?
それとも、結局はロンダですし、学部の津田塾で考えられるのでしょうか。
562:受験番号774
09/03/20 20:08:44 l/ObfbMA
学歴ロンダって、
編入のことを主に指すんジャマイカ?
563:受験番号774
09/03/20 20:22:05 8MrrKj0z
一部の試験は問題の持ち帰りを禁止している訳を教えて下さい
564:受験番号774
09/03/20 21:00:09 dI5GMM3e
>>563
予備校などに売却されるのを防ぐため
単純に売却禁止にすると各予備校等が試験問題を得るためだけに人を送る可能性があるため
最大の理由は、問題用紙は持ち帰り出来て当然の物ではないということ
主催側が善意で持ち帰りを許しているだけであって、理由無く禁止しても全く問題は無い
565:受験番号774
09/03/20 21:07:12 ynrB/tjX
他人が納得できるかともかく理由があるから持ち帰り禁止にしてるんだと思うんだが。
同じく持ち帰り禁止のTOEICは過去問再利用しまくりだから、それを使われると
簡単にスコア稼がれてしまうみたいなことが噂されている。
また問題を公表すると正答も公開するように圧力かかるから面倒くさいんだろう。
566:受験番号774
09/03/20 21:11:27 8MrrKj0z
そうだったんですか、問題を持ち帰りできる方が珍しいのですね。
試験後はすぐにでも解答したいので、持帰り禁止は気持ち悪いですね(´3`)
567:受験番号774
09/03/20 21:52:18 bugTqM0E
都庁と特別区って同日だったんだね、この二つは会場受験以外で受験できないのでしょうか?地方に住んでる人は東京まで受けにいかないといけないのですか?
568:受験番号774
09/03/20 22:05:20 ynrB/tjX
>>567
そんな奴はそもそも受けにこなくていいというのが大半の地方自治体の考えだ
569:受験番号774
09/03/21 00:13:22 CuhDHLKS
地上と国Ⅱはこの先給与カットなどの動きが活発になると思いますか?
国の借金がどんどん増えているのでこのような動きが活発になるのではないかとやや危惧しています。
570:受験番号774
09/03/21 00:56:33 3l3f30qy
>>569
で?
571:受験番号774
09/03/21 01:36:27 84yG9pH6
今年、国Ⅱ受けようと思って、実家のある地区か関東かで迷ってるんですけど、
地区ごとで難易度の差とかってあるんでしょうか?
572:受験番号774
09/03/21 01:42:20 g1RVfCco
採用試験案内に、
「大学を卒業した人、または、卒業する見込みの人など
その在学期間が2年を超える人は受験できません」
と書かれているのですが、この在学期間とは受付期間の時点でのことなのですか?
それとも第1次試験日なのでしょうか。
573:受験番号774
09/03/21 01:42:19 YKtZogzi
ないわけがない
574:受験番号774
09/03/21 01:53:22 jVDaON4Z
大学で競馬サークルやってたのですが、面接でサークルについて聞かれたら
どう答えればいいのでしょう?正直or捏造orサークルやってなかったことにする
575:受験番号774
09/03/21 02:22:15 L4nkao/q
国2って希望の場所の管轄で受験しないとダメなんですか?
576:受験番号774
09/03/21 03:46:40 NxuRGy7J
>>574
身辺調査があるところや大学から資料を提出させる場合もある、とだけ言っておこう
>>575
配属されたい地域で受けましょう
ただし本省はその限りではない
577:受験番号774
09/03/21 04:00:41 LAoTzD56
国2で採用されて四月から3万3000円のアパートを借りようと考えています。
住宅手当ってどれくらい出ますか?
578:受験番号774
09/03/21 07:15:57 r2bpcoNt
>>571
倍率は調べれば出てくる
基本的に田舎より都会のほうが合格ボーダーが高くなる
が、こういう話をすると○○は田舎だがボーダー高いとかいうのが出てくるので自分で調べてくれ
>>574
遊びと酔狂しかなかったのであれば言わないほうがいい
競馬サークルを通じて成長と展望が開けたのなら言った方がいい
遊びと酔狂しかなかったが成長と展望が開けたことに出来るならそうした方がいい
579:受験番号774
09/03/21 08:17:48 rgzpmDi9
願書請求っていつ頃するんですか?
試験日程はいつ決定ですか?
580:受験番号774
09/03/21 09:26:17 r2bpcoNt
>>579
マチマチなので希望する自治体のHPや広報誌を良くチェックするしかない
特に地方は募集を見落とさないで見つけられるかがある種の条件になっているようなこともある
581:受験番号774
09/03/21 09:36:10 3MNeL6kU
経済の参考書を読んでいて、無担保コールレートや当座預金の残高は意味を
調べることができたのですが、そもそもの「金融市場調節の誘導目標」とは一
体なんでしょうか?
582:受験番号774
09/03/21 10:18:35 tDhIoMuR
国税と国Ⅰの案内の請求って一個の封筒に2個同時に入れて大丈夫なんでしょうか?
583:受験番号774
09/03/21 10:55:02 r2bpcoNt
>>582
大丈夫だと言われているがこのスレでは一通ずつ別々に入れたという人が二人いる
584:受験番号774
09/03/21 16:00:13 Z8Cx1hy4
趣味がパチンコだったら印象が悪いですか?
585:受験番号774
09/03/21 16:13:42 enGrOQfd
>>584
少なくとも俺が人事だったら良い印象は受けないかな
586:受験番号774
09/03/21 18:34:44 b+pspUud
>>584
マジレスするが「ギャンブル」と看做されるから印象は悪くなると思う
特に最近は使い込み等が問題になっているから厳しいと思われます
587:受験番号774
09/03/21 19:58:46 v6kyEAEx
パチンコで負ける→サラ金で借金→多重債務→不祥事
これ、現職用の不祥事防止研修用ビデオの定番事例
実際にこういう人がどれだけいるかは別にしても、
こういうイメージを持つ人が多いのは事実
588:受験番号774
09/03/21 20:34:16 /tNBGrfm
埼玉県で市役所事務を受けようとしてる者です。
市役所試験はA・B・Cの様に日程が分けられていることがありますが、受けた日程によって後々に扱いが変わってくることはありますか?(給料や昇進など)
ないのなら、日にちが被らない限り色々な市を受けまくろうと思っています。
589:受験番号774
09/03/21 20:39:06 oXquxMro
>>588
日程ではなく、区分によって変わる。
大卒、短大卒、高卒とね
590:受験番号774
09/03/21 23:16:27 /tNBGrfm
なるほど。ありがとうございます。
591:受験番号774
09/03/22 07:22:47 7MwNZgg3
勉強がかなり出遅れているので、専門・教養ともに、専門なら8教科だけといった科目をまるごと捨てた勉強計画を立てているのですが、これは無謀でしょうか?
592:受験番号774
09/03/22 07:39:03 jlZlen/b
>>591
この動画を見る限り、無謀ではない
URLリンク(www.theync.com)
593:受験番号774
09/03/22 07:47:12 XyQshJ2M
>>591
無謀ではないだろうけど特に専門は+2教科が推奨される
理由は毎年どれかの科目で超難問奇問と言われる問題で構成されるから
基本的に公務員試験の勉強は過去問を元にしているのだが、
そこから完全に逸脱した範囲(そういう問題が出るのも当然と言えば当然)で構成される教科がある
そういう科目が出ても回避できるように多めに専門はやったほうがいい、というのはこの板全体のセオリーでもある
594:受験番号774
09/03/22 09:46:59 n1Zdhafg
>>530
浪人1年くらいなら不利にならないよ。ただし2年目、25あたりを越えると高齢者採用になるので
役所も嫌がる傾向あるけど。でもせっかくの新卒なんだから民間は安易に諦めないほうがいいよ。
たしかに民間の事務職は大幅減(理系は去年とあまり変わらず大量採用)だけど探せばないことはない
595:受験番号774
09/03/22 17:03:12 asjk9JTP
人間関係濃くないのは地方より国家ですよね?転勤あるし
596:受験番号774
09/03/22 17:13:31 Ufd9W56g
>>595
基本的にはその通り
ただし、国家公務員でも県内異動が中心の出先採用とかだと人間関係は濃いかもね
あと、自衛官とか特殊なのは別
597:受験番号774
09/03/22 18:31:37 IMLjUfTl
消防受ける者ですが噂で身辺調査があると聞いたのですが具体的にどのような調べがあるのか教えてください!!
598:受験番号774
09/03/22 18:52:31 C+JGRIrZ
財政再建団体入り確実の自治体に入るのって危険?
給料が多少低いのはいいのだけど・・・
599:受験番号774
09/03/22 18:53:18 fcHD2sjm
>>598
夕張市見て考えろ
600:受験番号774
09/03/22 21:37:19 CHv56ZDv
スーパー過去問みると全国型とか様々あるんですが
中部北陸型(全国型ベース?)が若干ほどしか問題みあたらない…
全国型と中部北陸型の両方を抑えとけって事なんでしょうか?
レク、タクなどの予備校でも独自に型問題対応してる感じですか?スレチ?
601:受験番号774
09/03/22 22:15:17 TCGsqjAf
初任給っていつもらえるの(・・?)
602:受験番号774
09/03/22 22:22:48 baJfcXbS
>>601
4月
603:受験番号774
09/03/22 22:25:04 TCGsqjAf
4月はじゃあちょっと少ないのか( ;∀;)
604:受験番号774
09/03/23 01:18:42 DV10pBr7
金融庁か法務省に入りたいと考えているのですが、具体的に一次に通った段階で両方を訪問して両方(どちらか)から内定を頂くことって出来ますか?
それとも国立入試みたく一発一本勝負になりますか?
605:受験番号774
09/03/23 06:29:02 6nsKTKk5
>>604
できることはできるが、人気官庁であればあるほど初日に来ないことのデメリットはでかくなるから難しくなる
しかも内定コースだと、初日の翌日、翌々日に来て・・・となるからね
606:受験番号774
09/03/23 07:41:02 gz+hBUOq
国1と国2が統合して総合職になるらしいけど、国2の試験で入った人は総合職扱いされないよね?
607:受験番号774
09/03/23 08:18:28 KTDKOFXX
総合職って偉いって意味じゃないよ
608:受験番号774
09/03/23 11:14:40 W4aIt64T
高卒程度のワニ本の判断推理やってんだけど、これ終わらしてから数的推理やり始めた方がいいのかな?それとも平行してやったほうがいい?
ちなみに数的関係やり始めたばっか
609:受験番号774
09/03/23 11:46:46 +qIuEwBY
>>608
やりはじめなら好きにしていいよ
んでやり始めなら難しい問題はとりあえずスルーして進んでいい
最終的に全部解けるようになれば良い訳で、
数的は「この形式の問題見たことがある」という状態を作るのがかなり大事になってくる
勉強も同様で一周サラッと流すと二周目は「これ見たことあるな」という問題が増える
これを3回4回と繰り返せば気が付いた時には数的に強くなっているはずだ
時間がない時は睡眠時間を削ってでもやれよ
610:受験番号774
09/03/23 11:57:46 fizzUhMz
すみません
>>572をお願い致します。
611:受験番号774
09/03/23 12:04:02 W4aIt64T
609
ありがとう
とりあえず判断終わらしてから数的やるわ
612:受験番号774
09/03/23 12:14:21 lkedThl/
地上の技師って行政よりも給料低いんですか?
613:受験番号774
09/03/23 16:49:06 h8GXbnSF
>>610
お前さんの出した情報が少なくてレスしかねているのだと思われ
通常、そういう場合は1次試験の時点での身分
614:受験番号774
09/03/23 17:09:52 fizzUhMz
>>613
ありがとうございます
催促などというおこがましい行為すみませんでした
615:受験番号774
09/03/23 18:58:14 P/R0XVEc
春から三年になります。
勉強は今まで独学で進めてきたので独学でいきたいと思っていたのですが、
大学に公務員講座があり独学を中心として学内講座(面接、論文対策もあり)
も受けるのもいいかなと思うようになりました。
しかし、学内講座も取ると時間も結構取られ独学に支障が出るように感じます。
どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします
長文すみません。
616:受験番号774
09/03/23 19:01:47 fDPW23tW
>>615
とりあえず受けてみて、支障出そうなら辞めたら?
もしくは面接と論文対策だけ受けるとか
617:受験番号774
09/03/23 19:13:41 TqYsvIKI
>>615
参考書立ち読みしてみて、独学じゃきつそうな科目だけ出るとか。
毎回出なきゃいけない訳でもないだろうから、申し込むだけ申し込んで必要なとこだけ出たらどうだろう。
618:受験番号774
09/03/23 19:21:43 Jfo1awgl
マクロ経済学むじーなあ。
独学の限界を少し感じてるわ
619:受験番号774
09/03/23 19:25:18 Bi6hZhAv
身内で不幸があったのだけど、葬式はどの程度出席すべきかな?
父方の叔父さんさんなんだけど。
620:受験番号774
09/03/23 20:13:06 +xlQJhhv
数的6,7割目標なんですが、
ワニだけひたすら繰り返してればいいでしょうか?
621:受験番号774
09/03/23 20:21:01 g6nl7OFo
玉手箱もやった方がいいよ!
622:受験番号774
09/03/23 20:24:34 XFAbPB4m
ワニの本は問題演習量が足りない
スー過去の志望先でよく出す出題分野を潰しておいたほうがいい
623:受験番号774
09/03/23 20:59:14 ZwSN6x6A
公務員試験で受験できるギリギリの年齢が29歳ってのが結構多いみたいなんですけど
特別区は27歳になるんですか?なぜ特別区だけ2歳違うんですか?
あと自分は58年の早生まれなんですけど、そうなると来年には特別区は受験できないってことですよね?
624:受験番号774
09/03/23 21:17:30 XFAbPB4m
>>623
元々は国家系でも国税とか裁事とか27歳までだったのが数年前に引き上げられただけ。
つか、普通に考えて29歳なんて職歴や院卒でも大卒枠で取るほうがおかしいだろ。
625:受験番号774
09/03/24 00:43:04 4UlZT4Jl
前立腺ってなんでついてるの?
626:受験番号774
09/03/24 02:52:34 tdLCbFSq
結局は28では終わってるということ何だね
627:受験番号774
09/03/24 03:08:13 9p03mXT7
国税受ける人はやっぱ経営学やってます?最近やり始めたんだけど、政治学&社会学選んだ方がいいような気がしてきて…でも社会学はまだ無勉す…
628:受験番号774
09/03/24 03:13:28 5e9KbcCh
Yeah!めっちゃ掘りゲイ
ガチムチな雄希望~
629:受験番号774
09/03/24 19:31:58 wHLRssv+
特別国の教養論文対策ではなにかいい本ありますか?使っている頻出論文が叩かれてて不安なんですが。
630:受験番号774
09/03/24 19:58:25 tdLCbFSq
ビニ本ってやつがいいらしいよ!
631:受験番号774
09/03/24 20:02:30 NgJBynTc
>>629
参考書スレで紹介されてる本じゃダメなの?
632:受験番号774
09/03/24 20:40:39 Q8naPAgC
警察の試験って簡単何?
何割位取ればいいの?
何割位の人間が受かるの?
633:受験番号774
09/03/24 20:51:54 HYDqR4Lr
教えてほしいのですが、公務員は通勤定期代は全額出ますか?
634:受験番号774
09/03/24 21:06:54 tdLCbFSq
全額出るが半年分まとめて買わなきゃならん
その前に引越しするなどして定期がいらなくなったら残りの期間分の金額を返納するよ。
前は一月単位だったんだが厳しくなってきてるみたいだな。
働いてても無駄は絶対に出来ないような雰囲気あるし
635:受験番号774
09/03/24 23:05:57 9q04POzz
一般知識の世界史、地理は他科目に影響するから捨てるなって黄本にあるけどそんなに大きく影響するの?
自分昔日本史うを選択してたから世界史か地理どちらか捨てるつもりだったんだけど・・
636:受験番号774
09/03/24 23:15:07 ZADUZwLu
>>635
つ一般知識
637:受験番号774
09/03/24 23:18:36 T1GP1UkN
実は思想のほうがよほど他の科目に関係してるわな
世界史が関係しているのは国際関係と経済史ぐらいでどっちも出す試験が限定されてる
638:受験番号774
09/03/24 23:51:35 lNL9tPYo
公務員試験の自治体によって面接重視とか筆記が上位なら余程の事がない限り
面接ミスしても受かるとか違いがあるのはなぜですか?
それと一般的に面接重視の試験はどんなのがありますか?
市役所などは面接重視になるのですか?
639:受験番号774
09/03/25 00:05:00 LQ/CnX4B
>>638
配点をご覧ください
640:受験番号774
09/03/25 05:49:32 hsAeuCRj
失礼します。
教採の勉強を重点的にこなしつつ、公務員(市役所orできれば地上)の勉強も進めたいと思うのですが、
そのような人は身近で聞いたことがありますか?
友人には苦笑いされました。
個人的には教採の般教と公務員の般教はかぶる部分も多く、
専門を必要としない公務員試験は受けられる気がするのですが…
ちなみに大学新3回です。
641:受験番号774
09/03/25 06:44:33 Q0lKBu+Y
>>638
まず「余程のミス」の程度が自己申告制なので実は大したミスではない、という可能性がある
残念ながら採点者でなければ推測で語るしかなく、このスレでもそれぞれの意見には反論が付く
一例として、俺が受けた地方自治体の合格者は
集団討論で俺もこのメンバーが上位だな、と思ったメンバーが合格していた
>>640
俺の知人が教育大から国家公務員になった
が、公務員予備校にも通っていたので「教員向けの勉強をしていれば公務員も受かる」ものではないね
642:受験番号774
09/03/25 14:46:31 SWTsR53U
恥ずかしいの承知の上での質問なんですが今年21歳で地方初級受けようと思っているのですが年齢制限は各自治体で変わるんですか?
643:受験番号774
09/03/25 15:17:59 7ZT/LLYP
>>642
変わります。
それを聞いてるレベルで今年受けるってのはどうかと思うが・・・
644:受験番号774
09/03/25 16:02:31 SWTsR53U
>>643
ありがとうございます。
645:受験番号774
09/03/25 16:43:00 /M/2FHre
国Ⅱで税関を受けようと思っています。
この場合、国Ⅱの願書だけ出せばいいのでしょうか?
それとも国Ⅱと税関の願書が必要なのでしょうか?
646:受験番号774
09/03/25 17:01:08 uVArizr1
>>645
国Ⅱのみ
647:受験番号774
09/03/25 17:07:17 /M/2FHre
>>646
ありがとうございます!
648:受験番号774
09/03/25 17:46:49 gtobxIfo
>>645
税関の願書なんてあるの?
649:受験番号774
09/03/25 17:57:12 /M/2FHre
>>648
ないっぽいですけど、不安なので質問させていただきました><
アホな質問ですみません…
650:受験番号774
09/03/25 18:27:27 pJiNlL2M
外国語学部でゼミがシェイクスピアとかだと不利になりますかね?
やっぱ地方自治や地域政策みたいなゼミの方が受けはいいですかね?
651:受験番号774
09/03/25 18:51:32 oNrOoqIp
理系の大学ですが技術系ではない公務員を目指すのは
やはり珍しいのでしょうか?また採用に影響しますか?
652:受験番号774
09/03/25 19:02:37 gtjWt0u3
>>650
有利にはならないけど不利にもならない
>>651
あんまりいないけど珍しいってほどでもないしょ
653:受験番号774
09/03/25 19:18:13 pJiNlL2M
>>652
ありがとうございます。
やっぱ受けいいのとかもあるんですか?
654:受験番号774
09/03/25 20:27:57 oNrOoqIp
>>652
ありがとうございます
がんばります
655:受験番号774
09/03/25 20:29:43 lYwR/K+X
そんなの関係ないよー。
656:受験番号774
09/03/25 20:31:53 8Na1XRXw
オッパッピー
ラスタラスタピーア
657:受験番号774
09/03/25 20:43:43 50UocPF7
アッー!!
658:受験番号774
09/03/25 20:52:16 9EWpR/Ru
国税専門官と専修大学どっちが難しいですか?ちなみに3浪してやっと専修大学に入りました。
659:受験番号774
09/03/25 20:55:09 gtjWt0u3
>>653
受けがいいって言うけど、面接官次第な部分もあるからね
極端な話、面接官がシェイクスピアの劇が好きだったら
シェイクスピアのゼミとってたら一番受けがいいってことになるし
660:受験番号774
09/03/25 21:06:59 7ZT/LLYP
>>658
本気で聞いてるならお前が3浪したのが納得できる
661:受験番号774
09/03/25 21:08:32 t2dRK2ci
>>658は3スレマルチポスト
662:受験番号774
09/03/25 21:12:17 9UtRFb18
市役所に受かった時に保有資格で宅建とか簿記なんかを持ってたりすると
配属に影響してしまったりするものですか?
663:受験番号774
09/03/25 21:16:05 pJiNlL2M
>>659
ありがとうございます。
664:受験番号774
09/03/25 21:41:16 JMAnTBOj
高卒公務員と大卒公務員の生涯収入はどのくらい差がありますか?
665:受験番号774
09/03/25 21:48:44 yzY1cTgu
模試でも専門は安定して7割取れるのですが、教養が不安です。
本番では最低でも5,6割りとりたいのですが、どう勉強してよいのやら。
特に、一般知識が手付かずです。
経済、政治系は専門の知識で解けることがあるのですが、人文科学が厳しいです。
自然科学もほとんどやってないです。センターでは物理、化学使っていたのですが、忘れてしまった・・・。
特区、国2、地上と受けるつもりなのですが、入力、出力、上手くこなす勉強方法、参考書等あったら、教えてくれませんか?
666:受験番号774
09/03/25 21:55:18 96Q+Yf19
大学受験でやったふうにすればいいんじゃないの?
667:受験番号774
09/03/25 22:07:43 dD9i1KHO
>>665
手付かずなら問題集スレでお勧めされてる問題集やるといいよ
668:受験番号774
09/03/25 22:20:32 oUbn9h3U
>>659
横からすみません。
ゼミ内容ってあまり関係無いのですか?
面接官の好みに関係なく文学系よりは行政系とか経済系の方がポイント高いように思いますが?
669:受験番号774
09/03/25 22:51:25 8XTr6PDk
>>668
面接通る人は一次試験通過してるのだから
ある程度の法学・経済の知識を持ってると推測できるでしょ
行政や法律に関する研修は入ってからもあるし…
今後どういう仕事をすることになるかわからないわけで
何が生きてくるかわからない。
極端な例だが、何でもまんべんなくできて様々な視点を持っている人と
法律バカ、どっちを取りたいと思うだろうね?ってことよ
670:受験番号774
09/03/25 23:01:44 gtjWt0u3
>>668
だからそれはそういうゼミをとってると志望動機とかに
ゼミの話を絡ませやすいからポイント高いように感じるだけで
そのゼミをとってること自体がポイント高いわけじゃない
面接ってのは建前としては「その人の人間性を総合的に判断する」って言われるけど
実際は面接官と相性いいか悪いかの方が大きい
どんなゼミとってようがそこは変わらんよ
俺が面接官だったら、行政系のゼミとってる人には
行政について物凄い突っ込んだ質問するし
シェイクスピアのゼミとってる人にはオペラとイタリアの話をするよ
それで行政ゼミの人しどろもどろになって、シェイクスピアのゼミの人と会話がはずんだら
迷わず後者とるね、逆だったら前者だし
両方会話はずんだら両方評価一緒、つまりそういうこと
671:受験番号774
09/03/26 00:06:30 cFwCgy8O
面接で鉄道好きだということを明かしたら「暗そうw」とマイナスイメージですか?
672:受験番号774
09/03/26 00:20:47 yGk3YHcW
セックス好きはどう判断されますか?
673:受験番号774
09/03/26 00:20:52 fWaOZPMr
>671
鉄道好きにもいろんなタイプがいる。
Nゲージに囲まれたヒキコモリ : 暗そう
全国各地飛び回って写真取ってる人 : 旅行好き・行動的
鉄道好きのコミュニティの主宰者 : 人を纏めるのが上手そう
鉄道が好きで、どうしたってことが重要だから、
アピールの仕方次第では好評価にもなりますよ。
674:受験番号774
09/03/26 00:28:27 7bfXSGtO
大阪の地域手当は3%くらいですか?国家公務員でつ(´ω`)
他のところでも質問したんですが 華麗にスルーされたのです
675:受験番号774
09/03/26 00:29:54 gSvM/hvr
>>669>>670
なるほど。
ありがとうございます。
676:受験番号774
09/03/26 00:40:27 2xp0DacF
国立大学と都庁と特別区って受験日同じなのですか?
677:受験番号774
09/03/26 00:54:43 Lqo+WlKJ
高校中退から大検とって今目指してるが
その場合はどうなるんだろう。
結局勉強してマーチ受かったが
学歴差別はされるんだろうなあとは思う。
678:受験番号774
09/03/26 01:41:59 /ipwVP9V
>>674
だって検索でヒットするからじゃない?
679:受験番号774
09/03/26 01:44:01 7bfXSGtO
>>678
これが意外とヒットしないんです
なるほど。ググレカスってことでスルーされたんですね。
でもググっても出てこないんです
680:受験番号774
09/03/26 01:46:19 yZs2nXAQ
>>677
公務員試験受けてみて思ったのは
「平等」ということに物凄く気を遣う試験なんだなあということ
逆に大検から大学なんて普通はないエピソードなんだから
武器にしてもいいくらいだよ
681:受験番号774
09/03/26 02:36:57 Lqo+WlKJ
>>680
そうか・・・
まあ俺の中退理由は自分の怠惰によるものだったから・・・
一生背負うつもりではいるが
そのレスは凄い励みになったよ。
ありがとう。
682:受験番号774
09/03/26 04:06:22 yZs2nXAQ
>>681
俺自身進学校→二浪ニッコマで地上通ってるからね
面接でその件について突っ込まれたが
自分の怠けた結果を受けてどういう成長をしたかを伝えればいいと思う
逆に妙な経歴の人は突っ込まれるところわかりきってるんだから
対策を立てやすいとも言える
熱意がきちんと伝われば大丈夫よー
683:受験番号774
09/03/26 08:26:21 PBxLeY7q
>>679
知らないよって意味のスルーだと思。俺も知らない。
684:受験番号774
09/03/26 08:47:25 gSvM/hvr
新3回で、あと単位が40ほど残っています。
3回の春は24単位取るとして、3回の秋も16単位取った方がいいですか?
それとも、春24単位で3回秋と4回春はもう単位取らず、4回の秋に残り16単位取った方がいいですかね?
アドバイスお願いします。
685:受験番号774
09/03/26 09:57:56 nI6S8uM1
三年の内に単位とっちゃえばいいじゃん。公務員勉強もなんとか平行してやりんさい
686:受験番号774
09/03/26 10:00:29 5DCSdBLd
学部とかゼミによるだろ
基本的に4回の秋なんて卒論と卒業・就職に向けた雑務で忙しすぎて授業どころじゃない
687:受験番号774
09/03/26 12:40:19 gSvM/hvr
>>685>>686
ありがとうございます。
688:受験番号774
09/03/26 14:13:34 WeIDQMxO
今年の4月から大学1年生になり、今は地方上級(事務)を目指して本
を読んだりして公務員について自分なりに知識を増やそうとしています。
私の大学では、3つの専攻(経営・多文化・心理)に分かれています。
パンフレットによると公務員をねらえるのは経営と多文化のみらしい
のですが、公務員になるならどちらを選ぶべきでしょうか?
教えてください。無知ですみません。
689:688
09/03/26 14:22:41 WeIDQMxO
×今年の4月から大学1年生になり
○今年の4月から大学1年生になる予定ですが
690:受験番号774
09/03/26 14:27:27 yZs2nXAQ
>>688
事務職ならどれ選んでも一緒だろ
三年の今頃から公務員予備校で勉強すればいい
691:受験番号774
09/03/26 14:29:22 3DAoWu74
>>688
4月から1年生ってことは、まだガイダンスとかも受けてないんでしょ
そういうのは大学の事務かエクステンション(資格講座)担当の人に
聞くべきで、ここで聞くことじゃないでしょ
「パンフレットによると」とか言っている時点で、ちょっと気が早すぎ
まともな大学なら、4月にいろんなガイダンスがあるから
そこで質問してください、そんなに急いでも仕方ないよ
692:受験番号774
09/03/26 14:32:58 BuuuO7xb
新一年生(経済学部経済学科)です。
警視庁警察官か警察事務(できれば地元近くの葛飾、亀有署)の仕事に就きたいと考えています。
しかし、ウチはあまり裕福ではなく、予備校には通わせられない、と言われました。よって、独学で警察目指しているわけですが、この時期は何をすべきでしょうか?
693:受験番号774
09/03/26 14:40:38 nI6S8uM1
>692
警察官は3ヶ月もあれば受かるよ。
警察事務は一応県庁と同じ扱いだから教養+専門という所もあるので、その場合は一年ぐらいかかるかも。
よって結論。一、二年生の内は単位を取りましょう
694:691
09/03/26 14:41:11 3DAoWu74
あ、ちょっと補足。
地方上級の事務だったら、大卒資格だけあれば学部学科専攻不問なので
>>688の言うとおり、どこでもいいと思う
たぶん大学側がその二つしか公務員狙えないって書いてるのは
単純に講義で公務員試験の内容をカバーできる部分があるって意味だと思う
695:受験番号774
09/03/26 14:41:53 nI6S8uM1
あと、予備校には行かなくても大丈夫だよ。独学できるんなら、だけど
696:受験番号774
09/03/26 14:52:36 BuuuO7xb
>>695ありがとうございます。もう一つ、持っている資格とかは有利に働いたりするのでしょうか?
参考程度にですが、現段階で自分は剣道二段、珠算二級、英検二級、漢検準一級を取得しています。
697:受験番号774
09/03/26 14:58:54 BuuuO7xb
>>696補足ですが、TOEICの点数とかも有利に働いたりするでしょうか?
698:受験番号774
09/03/26 15:26:00 nI6S8uM1
>696
俺の所の警察官は英検2級以上、剣道初段以上、TOEIC何点以上、スポーツで全国大会以上とか色々あって、どれかに該当すると、一次の点数に加点されるっていうシステムだよ。
あと俺が受けた警察事務には、加点措置は無かったので、それらの資格は、面接で多少有利になるかも、程度だと思う。
他の県の警察官や警察事務はわからないけど経験上、色々な資格が点数化されて採点基準上評価される公務員試験は、県庁や市役所、国家公務員含めて、あまりメジャーでは無いみたいだよ。
だから資格そのものがプラスになるか分からないけど、英語とか、珠算なら一次試験の問題を解く上でプラスになったりするんじゃないかな。
699:受験番号774
09/03/26 15:30:21 u6r8Ux7a
>>692
下っ端警察官は1次の難易度が最も低いので勉強自体は楽
警視庁に働きたいなら事実上国2を目指すことになるが、
とりあえずそれぞれのテキストを読みながら過去問を解くのが一番いいと思う
テキストと問題は、出来れば各科目ごと、無理なら自然科学(物理化学生物地学)等、
ジャンル別の本がいい(そうしないと解説が短く理解が難しい)
>>696
恐らくその中のどれも目に見えてプラスには影響しない
TOEICも実用レベルで試験中に直接相手に見せ付けられるほど出なければ目に見えてプラスにはならないだろう
○○の資格があり、それがこの省庁この自治体の××に活かせる、まで行かないと焼け石に水
700:受験番号774
09/03/26 15:33:52 BuuuO7xb
>>698なるほど!ありがとうございます。プラスに働く場合もあるのですね!剣道、柔道、弓道の様な武道での有段者は、二次の面接や身体測定(スポーツテストみたいなやつ)にもプラスになりますかね?
701:受験番号774
09/03/26 15:49:40 nI6S8uM1
>700
二次以降になると、やっぱり二次試験の体力試験や面接での評価になってくるから、直接の資格加点というのは無いと思う。俺の県の警察官でも二次での加点は無かったよ。
だけど、そんだけスポーツに打ち込んでたら体力試験は余裕だろう。
細かいことは自分の受ける警察や自治体の採点基準をホームページなりで調べてみるとよいよ。
702:受験番号774
09/03/26 16:00:59 tgMh5Kgt
ウォーク問じゃ足りないとたまに言われてますが
今までウォーク問だけで全科目やってきました。
この科目は加えてスー過去もやれ、みたいのがあったら教えてください。
703:受験番号774
09/03/26 16:32:24 cgQ5f3xE
国Ⅱ官庁訪問というのは…一次合格者の合同説明会みたいなものがあるのでしょうか……
704:受験番号774
09/03/26 16:34:35 3DAoWu74
>>703
合同説明会もあるけど官庁訪問のための合同説明会ね
官庁訪問自体は実質的な各省庁による面接試験みたいなもの
705:688
09/03/26 16:38:36 WeIDQMxO
アドバイスくれた人たち本当にありがとうございました。
がんばります。
706:受験番号774
09/03/26 16:49:04 Xs8/I3HR
大卒警察官の問題集はスー過去とウォーク問どっちがどっちがいいでしょうか?
707:受験番号774
09/03/26 17:37:27 BuuuO7xb
>>699警視庁で働ければそれに越したことはないですが、とりあえず、地元近くの、葛飾署もしくは亀有署で勤務出来れば最低限良いかなとは思ってます。
708:受験番号774
09/03/26 17:55:19 SIXGKsUz
IDが屁こいてる
709:受験番号774
09/03/26 18:02:22 BuuuO7xb
>>708ホントだ(笑
710:受験番号774
09/03/26 18:02:50 7bfXSGtO
絶対に許さない
711:受験番号774
09/03/26 18:31:40 cgQ5f3xE
>>704
ありが㌧!!
てことは、実際の各省庁局の業務を説明する事などはないということですか??
712:受験番号774
09/03/26 18:36:50 rkceMlxJ
>>707
横からだが、転勤が有るから特定の警察署で働くことは出来ないかと。
713:受験番号774
09/03/26 18:54:08 9jZ2G+EL
俺は踊るの影響もあって湾岸署で働きたい
714:受験番号774
09/03/26 19:25:07 yGk3YHcW
俺はゲイバーで働きたいよ
715:受験番号774
09/03/26 19:26:26 3DAoWu74
>>711
全ての省庁は一次後の合同説明会に行けば説明は聞けるよ
それに官庁訪問で詳しく説明してくれるところもあるよ
そういうところは官庁訪問を業務説明会って言ってる
ただし説明会って事前に説明されたのに、不意打ちで面接するところもあるので注意
716:受験番号774
09/03/26 20:10:14 cgQ5f3xE
>>715
ありが㌧!助かります!
まずは筆記通過するように頑張ります!
717:受験番号774
09/03/26 20:30:03 I1FypzKV
亀レスだけど、>>666、>>667ありがとう。
718:受験番号774
09/03/26 22:27:42 dOQ+7BmQ
いじめが原因で転校したのですが
このことを普通に履歴書にかくとA高校からB高校に転校したってなるけど
始めからB高校に入学して卒業した、と履歴書に書いたらわかってしまいまよね?
やはり正直に書いたほうがいいのでしょうか
回答お願いします。
719:受験番号774
09/03/26 22:34:45 BuuuO7xb
>>718正直に越したことはない。
警視庁で働くのと、警視庁管轄の警察署(東京都内)で働くのは違うのですか?
警視庁なら事実上国家Ⅱ種と変わらないと言われたのですが。
720:受験番号774
09/03/26 22:58:13 dOQ+7BmQ
>>719
ありがとう
721:受験番号774
09/03/26 23:04:51 mK4ozM+1
>>673
なるほど、ありがとうございました。
722:受験番号774
09/03/26 23:30:55 GgFyGmxW
ゼミや課外活動の一期生だったのですが、アピールになりますか?
723:受験番号774
09/03/26 23:42:39 x4d4fgcO
博士号で初任給調整はいくらつきますか?
724:受験番号774
09/03/27 00:01:19 nQ+K3Edz
>>722
組織の創立の立役者でもなければ
特別な意味にはならない。大事なのは何をしたかであり、いついたのかではないからね。
>>723
自治体により扱いが異なるので
受ける所の例規集でも見るといいよ。
725:受験番号774
09/03/27 01:38:31 EecctVyK
質問というより相談なんですが現在文系バカ大学新3年です。公務員試験受けようと思ってますが予備校通わないと不安ですし、きついと言われました。
実際通いたいんですが大学が田舎なので近くに予備校がないのです。手段としては通信という手もありますがやはり通学に比べると緊張感がないし、良いライバルも作れないという不利な点もあると思います。
実際の所通信はきついんでしょうか?
726:受験番号774
09/03/27 01:48:16 UeUdbROv
>>724
ありがとうございます。
727:受験番号774
09/03/27 02:22:18 BDNgByTP
>>725
モチベーションを維持することが通信や独学では難しいだろうけど
他に選択肢ないんだろ?
通学していてもライバルも出来ないし緊張感もなく途中で通わなくなる人だっているし…
無い物ねだりしていてもしょうがないんじゃないの
ま、大学によっては学内講座があるかもしれないからそういうの調べてみてもいいだろうけど
結局は自分との戦いだよ。民間で周りが決まっていく中で自分はこつこつと地道な努力をしていけるか、
出来そうにないなら最初からやめておいた方がいい
728:受験番号774
09/03/27 03:32:46 KIzYr6OS
1種と2週の違いって具体的に何ですか?
729:受験番号774
09/03/27 06:09:08 ohy8u4ih
一種はキャリア官僚のことですが
二週は十四日間の事です
730:受験番号774
09/03/27 08:28:06 2vGeWMdu
まずはお試しください
731:受験番号774
09/03/27 09:57:11 fSbiw6yU
>>719わかる人教えて下さい
732:受験番号774
09/03/27 10:26:35 y+mW61tN
>>731
俺は警官志望じゃないので詳細はわからないが恐らくランクの事を言ってるんだと思うよ
一種二種三種とあって、一種が国1、二種が国2、三種が国3と警官採用試験
大卒で出世まで考えるなら国2の方がいいという話だと思う
ちなみに国1警察はガチガチに学閥があるから超一流大学じゃないと実質無理だよ
つまり警視庁と葛飾区で働くのにそれほど違いはないが、
どの試験を通って採用されたかは出世に大きく違いが出る
733:受験番号774
09/03/27 11:36:27 8CoEbzZd
東大卒で特別区職員のかたっていますか?
734:受験番号774
09/03/27 11:37:15 cIP1lU8N
文学部とかの人って受かるの?
志望理由とかあるのか?
735:受験番号774
09/03/27 12:01:41 clwuhm4j
>733
そういう人、受験ジャーナルに載ってたよ。だからいる。
>734
冷静に考えてさ、経済学部出てたら理由づけしやすいなんてこともないだろ。ミクロ経済得意だから市役所に生かしたい…こんなレベルじゃ、どこの学部出たって駄目だよ。
結局、何を学んで、それをどう生かせるのかが言えればいいんだから、学部なんか関係無いよ。なんかしら理由つくれるでしょ。
736:733
09/03/27 12:50:34 8CoEbzZd
>735
ありがとうございます。
737:受験番号774
09/03/27 16:55:34 B/OItg9F
大卒で高卒程度の試験通った場合、高卒よりも給与高いんですか?
738:受験番号774
09/03/27 17:04:39 64ohRvSp
受験申込書の「人事院○○事務局行」の「行」って
「御中」とかに書き直すんだっけ?
739:受験番号774
09/03/27 17:06:20 nHLavdD7
そうだよ
740:738
09/03/27 17:15:03 64ohRvSp
>>739
漏れに対してのレスだと思っていいんだよな!?w
サンクス
741:受験番号774
09/03/27 17:28:04 ZJPCapX4
>>738
そういうもんなの?w
初めて聞いた…
てかすでに書いてあるものを何でわざわざ書き直すんだ?
それが世の中の常識なの?
742:738
09/03/27 17:32:51 64ohRvSp
>>741
漏れもよくわからんが…
結婚式の招待状なんかはこういう書き直しするんよ
それを受験申込書でもするのかなと不安で質問してみた
743:受験番号774
09/03/27 17:38:42 gr0dpHpf
まぁそこで合否が変わったりはしない
744:738
09/03/27 17:42:15 64ohRvSp
だな(゚∀゚)!
皆㌧クス
745:受験番号774
09/03/27 18:01:05 1tFyWKWF
>>737
自治体によりけり
746:受験番号774
09/03/27 18:02:59 Ii821pFW
>>745
年齢の分高いっしょ。少しだけ
747:受験番号774
09/03/27 18:17:39 1tFyWKWF
>>746
自治体ごとの例規をみる事をお勧めする
上昇分にしても大学生の間の分、勤務していたと同等とみなすところもあるし、
50%、25%で換算するところもある
748:受験番号774
09/03/28 00:47:24 WRmCA58G
セックスをしたことがないんですが面接に響くでしょうか?
やっぱ見破られちゃいます?雰囲気とかで
26の根暗男です
749:受験番号774
09/03/28 01:03:37 bMXtafGp
面接は集団面接と書かれてない限り個人面接と考えて良いんですか?
一次試験が筆記、後日面接、二次が論文、適性検査、面接になっていたので
もしかしたら一次の面接は集団なのかなと思ったんですが
750:受験番号774
09/03/28 01:13:10 d5j19Ov2
>>749
基本的にはそう。
ただ、例外があるので注意
751:受験番号774
09/03/28 02:22:39 RHVZa2tz
>>748
面接官も童貞だし大丈夫っしょ
752:受験番号774
09/03/28 07:25:54 0RaqkNND
>>749
俺の受けた自治体は当日、案内には無かった集団討論があったので注意した方がいいと思う
むしろ個人面接と書いていない限り注意した方がいいんじゃないか?
753:受験番号774
09/03/28 10:23:22 jk7lxnCU
特別区とかの役所志望なんですけど、22歳以上で仕事しながら受験しようと思います
受験資格などで不利になることってありますか?
754:受験番号774
09/03/28 14:37:53 Vrd+cOKn
風俗でしかセックスしたことが無いんですが、大丈夫でしょうか?
穴の位置くらいは分かります
755:受験番号774
09/03/28 15:13:20 9PRDL+3v
国Ⅱ・地上の公務員を目指す
新大学一年生ですが
一年生から公務員試験の勉強した方がいいですか?
ちなみに工学部なので公務員試験落ちたら一般企業に務めます
756:受験番号774
09/03/28 15:18:09 dO4UkqTV
公務員試験なんて半年以上1年未満で受かるヌル試験なんでリアル充実させください
757:受験番号774
09/03/28 15:24:26 WRmCA58G
ソープすら行った事がないんですが受験資格を満たしているでしょうか?
758:受験番号774
09/03/28 16:50:29 Vrd+cOKn
21年度国家公務員Ⅱ種
以下に該当する方は受験出来ません
(ア)童貞全般
(イ)外人
(ウ)中卒
(エ)Bカップ以下の女
(オ)エロスが足りない女
だから童貞は(ア)に該当するから駄目じゃない?
759:受験番号774
09/03/28 17:06:03 BSWrFBpy
タバコって辞めた方がいいだろか?吸ってる奴いる?
760:受験番号774
09/03/28 17:07:18 bkJjM2ag
吸ってるよ
こいつがなかなか便利だぜ
761:受験番号774
09/03/28 23:44:54 Fqov4G2q
>>755
1・2年次は単位取りまくって遊んどけ。
それで3年からは勉強に専念出来る環境を作ることを勧める。
762:受験番号774
09/03/29 01:55:45 Ew0aXYon
資料請求忘れてたんですが、今から資料請求すると、どのくらいで返ってくるものでしょうか?
間に合わないということはないですよね?
763:受験番号774
09/03/29 09:19:37 AcyXho+b
大原とWセミナーの国Ⅱ模試受けるならどっちがいいですかね?
764:受験番号774
09/03/29 09:51:30 gNVwhe6n
>>762
距離などもあるが賞味1週間と考えたほうがいい
無理かもしれないと思ったら自分で取りにいく
急げば3日で郵送できるはずだ、などという話は通用しないので注意
765:762
09/03/29 13:24:16 2z/H0KN9
>>764
ありがとうございます。
万全を期すため、一応速達で出します。
766:受験番号774
09/03/29 13:33:11 2RdLcUV/
なんでだかなぁ
正直役所仕事つまらん
767:受験番号774
09/03/29 13:51:46 g7B3DXH3
俺も。市役所より警察の方が面白みを感じる
768:受験番号774
09/03/29 15:50:40 SmlCvP+k
14のときに悪さして家庭裁判所いったんだけど、市役所受けられますか?
769:受験番号774
09/03/29 15:51:38 sYqXIUg9
市役所の個人情報にのってるし無理
770:受験番号774
09/03/29 15:59:19 xpcqVLa5
○国立大学法人って理科4科目と地歴3科目必修(選択不可)なんですか?
○何回もチャリ撤去されたんですけど、市役所受かりますか?県庁なら大丈夫ですか?
771:受験番号774
09/03/29 16:06:55 E/NCpdc6
>>770
国立大学法人って全問必答だよ
772:770
09/03/29 16:14:48 xpcqVLa5
>>771
まじかよ。クソが。
773:受験番号774
09/03/29 16:19:45 sYqXIUg9
w
774:受験番号774
09/03/29 16:20:04 vBQFWJlL
くそが
775:受験番号774
09/03/29 18:59:03 YjeOM8Mx
>>768
マジレスすると受験資格に反してなければ別に大丈夫だよ
前科者が公務員になることだって普通にある
776:受験番号774
09/03/29 21:23:56 bfePFTCD
国Ⅲ種で関東行政はその区域だけで定年までですが2種の場合居住地希望だせば東海とか、近畿に移れると聞いたのですがほんとうですか。
777:受験番号774
09/03/29 23:30:48 EucSnQg5
今年二十歳の高卒なのですが地方初級を今から目指すのは無理があるでしょうか?
専門学校に行くべきでしょうか?
もし専門学校に行くとしたら初級より上級中級コースに行くべきでしょうか?
778:受験番号774
09/03/30 00:21:30 AtyIEE+3
道州制が導入されたら国の出先のほとんどは道州のものになるんですよね。
だとしたら国Ⅱで出先入った人たちの立場って…?
779:受験番号774
09/03/30 00:21:41 H5543h24
国1or2で本省を志望していますが、業務説明会等には全く参加出来ませんでした
一応OB訪問だけでもしたいのですが、なかなか都合がつきません・・・
HPには「説明会に参加しなくてもマイナスにはならない~」って書いてますが、実際に官庁訪問だけで何とかなるもんですか?
というか、仕事の理解が出来ないので面接で深く突っ込まれたらまずいです
780:受験番号774
09/03/30 01:06:00 P9SrGsck
文章理解が、H19年の国Ⅱは満点とれたのに
H20年では1/2しかとれませんでした。
このように点の浮き沈みが激しいのですが、
毎日問題を解く他に、どのような努力をすれば
安定するでしょうか。
781:受験番号774
09/03/30 01:13:13 VoV+P+ai
文章理解はそんなもんだよ
なかなか安定はしない
基本あーこんなもんだなって○つけるもんだし
そんながっつり読む時間ねーべよ
とくに本番はじかんたりねーぞい
782:受験番号774
09/03/30 01:22:38 mxwPACW5
>>779
即日内々定コースは説明会から参加して必死に顔覚えてもらわないと無理だよ
783:受験番号774
09/03/30 01:22:54 TniN5XLQ
きんたまに毛が生えてますが病気ですかー?
784:受験番号774
09/03/30 01:23:01 EJcAG/AT
質問です
受験申込書で学歴を記入する欄で学校を転学してる場合はどう表記すればいいでしょうか?
修学区分て卒業、中退、卒業見込の区分しかないのがありますよね
自分で転学と区分を記入すべきか、中退と書くべきなのでしょうか?
785:受験番号774
09/03/30 01:51:01 NF4ncPIb
昇給の抑制期間っていうのがあるのでしょうか?
あと、公務員って定年まで給与上がり続けるんですか?
786:受験番号774
09/03/30 01:52:49 VQ5nNvzV
中・高・大何処を転学したのかしらんが、今大学生で卒業見込みなら普通に卒業見込にマルすりゃいいんじゃね?
787:受験番号774
09/03/30 03:11:28 TbmQE0pO
>>776
そんなことはない
っていうか省庁・機関等で
実情は違いますからね
>>778
それが大きな問題です
788:受験番号774
09/03/30 10:38:42 IcwlneiG
以前民間に勤めてた者なんだが
本社採用されて、連結会社に出向という形で入社日から働いてた場合
履歴書にはその本社名or出向先会社名のどっちを書けばいいんだ?
789:受験番号774
09/03/30 11:05:20 T5ODmnlB
>>788
本籍の置いてあるほう
790:受験番号774
09/03/30 12:35:03 WutcdapO
中央省庁で建物が大きいあるいは金がかかってるのってやっぱ財務省?
791:受験番号774
09/03/30 13:03:32 lHK6Ydnt
国2では行政学と政治学はどちらも変わらないレベルでしょうか。
行政学の方が時間対効果が高いとかは無いですよね
792:受験番号774
09/03/30 16:46:24 EJcAG/AT
>>786
高校を諸事情で転学しています
最終学歴だけのところは大学卒業に印を付けるのですがそれ以前の学歴を年代順に書く場合、どこに印つけたらいいのかと