外務専門職スレ Part7at GOVEXAM
外務専門職スレ Part7 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
08/11/11 06:54:34 UnmiAIuQ
おつ!
特殊言語受験は大変だ

3:受験番号774
08/11/11 08:16:07 Hvq5m+Kk
>>1おつ

4:受験番号774
08/11/12 09:00:36 CHQNOxKI
>>1
即落ち回避せねば

5:受験番号774
08/11/13 10:44:35 JpL2aQzK
スレは落ちても
俺はおちないよ

6:受験番号774
08/11/13 17:35:38 3eT3MY2m
君を落とすことができても
外専は落とせないから
今年こそは







はぁ…
空き教室にこもってると精神的におかしくなってくるwww

7:受験番号774
08/11/13 18:38:38 TT1XctQC
即落ち回避
来年度への戦いは、すでに始まっているの

8:受験番号774
08/11/13 22:02:45 3eT3MY2m
あなたは落ちないわ
ワセミが守るもの

9:受験番号774
08/11/14 00:19:19 ZU3ACijX
逃げちゃダメだ

逃げちゃダメだ

逃げちゃダメだ

10:受験番号774
08/11/14 00:57:11 LrGF7nFq
逃げちゃだめとは言え、相当厳しい道だよなぁ…
年齢制限まで全部落ちたら人生終わりな人も多いのではないか。

11:受験番号774
08/11/14 13:42:00 BKLa8fPK
二回目の受験でダメだったら、諦めたほうがいいだろww


12:受験番号774
08/11/14 15:12:54 XXOV8Cgf
>>11
諦めるにしろ、そこから方向転換するのは難しいぞ。
例えば、学部生なら2回受けるとなると、3年4年と受ける事になるが
4年で落ちたと分かってもそこからエントリーできる企業なんてブラックしかないよ。

13:受験番号774
08/11/14 18:01:12 egoFRQcY
それだけやって受かれない奴は
最初からブラック行きだろ

14:受験番号774
08/11/14 19:34:45 XXOV8Cgf
3年ってのは学年の話だぞ。
在学中に受けられるのは実質2回だろ。2年合格とかいう特殊な例を除けば

15:受験番号774
08/11/15 01:10:32 HogxmJoA
二年次で合格…

話は変わるけど、財政学と国際関係追加で都庁・防衛Ⅱ併願ってやっぱキツいかな

16:受験番号774
08/11/15 01:17:49 OieArkyl
それやると都庁IIしかうからなそうだな…
いや、外専1本の危険性は分かってるんだけどさ…ぶっちゃけ科目増やす余裕ねえべ
その時間あったら、外国語でもやったほうが…って思ってしまう

17:受験番号774
08/11/15 09:09:58 d/leByJ+
>>14
二回受けて受かんなきゃ
そもそも向いてないんだろ

18:受験番号774
08/11/15 09:41:24 OieArkyl
>>17
だから、「諦めるにしろ、そこから方向転換するのは難しいぞ。」
なんじゃね?

19:受験番号774
08/11/15 10:33:57 NRT82PDC
国税併願すればいいじゃん。
専門は20点でも、教養が30以上あれば受かるし。
専門で英語・経済・憲法あるし。

20:受験番号774
08/11/15 13:46:45 zWUQHcOC
これ受けると同日受けられない試験ってある?

21:受験番号774
08/11/15 14:05:32 HogxmJoA
国Ⅱ

22:受験番号774
08/11/15 15:32:44 U/o1jB20
派遣員一次合格した人いる?

23:受験番号774
08/11/15 16:11:19 u41hwjXs
今から併願先を探すのに必死とかwwwww
さて、これから外専特別対策講座の憲法を受けに行きますか。
併願先を探す皆さんもネットサーフィン頑張ってくださいねwwww

24:受験番号774
08/11/15 21:43:21 d/leByJ+
特対人多すぎ
絶対受からなそうなチャラい奴ら
さっさとあきらめてほしい

25:受験番号774
08/11/15 23:53:59 u41hwjXs
>>24
特対お疲れwwww
併願探しに必死な負け組さん達もネットサーフィンお疲れwwww

ちょwwもしかしてチャラいって俺のこと?wwwww
見た目オシャレだから誤解されんだょねぇwwwww
うーん、確かに人多ぃよねwww
でも自然に淘汰されていくでしょーwwwww
俺は別に気にならなぃょww
自分に自信あるし、努力してるから、他人はあんま気にしてる余裕が無ぃってゅーかさwwww

26:受験番号774
08/11/16 00:48:54 sBGPwuhM
>>21
これって今年たまたま?

それとも去年より前からずっとですか?

どうせなら国税とかぶればいいのに

27:受験番号774
08/11/16 00:57:04 i1tLeLTX
教養試験が国Ⅱと一緒だからずっと無理


28:受験番号774
08/11/16 02:25:48 XS+ytpqE
>>24
憲法、国際法、ボク最高!おK~!!


29:受験番号774
08/11/16 04:57:44 g+Hk/QCh
途中の休み時間で帰宅するキチガイどもをなんとかしてほしいな。わからない、やる気ない、根気ない、なら最初から来るなよカスが。
さっさと民間の就活しろや。本気で外専目指してない奴はライブ講義に参加するなよ。目障りだから。てめえらが不合格になろうが知ったこっちゃねえが、てめえらのチャラチャラした緩い空気は教室全体の士気に関わる問題なんだよ。
どうも、今の雰囲気は緩いぞ。なれ合いが多すぎるしな。


30:受験番号774
08/11/16 09:37:20 pf3TvMhx
ムカつくのは
この時期になってどの娘が可愛いとかいってる
ウンコイケメン軍団とか
英語できますけど面して英字新聞広げてる
ゆとりとか
ネットで文句しか言えない
自分とかorz

31:受験番号774
08/11/16 18:00:56 pf3TvMhx
さあ、経済だ。
頑張ろう、ワセミの同志よ


32:受験番号774
08/11/16 18:16:04 g+Hk/QCh
ぃぇーぃwwwww
教室内でカキコーwwwワラ
あと五分で始まるょwww
前の方の女マジ可愛いなwwうはww

33:受験番号774
08/11/16 18:17:38 g+Hk/QCh
やる気ない奴らは去れよ。
さあ、やる気あるやつらだけ、今から頑張ろう。

34:受験番号774
08/11/16 19:42:19 pf3TvMhx
休憩
自演乙

35:受験番号774
08/11/17 02:29:59 5PtP9Qrv
あぁもう外専ムリ…


36:受験番号774
08/11/17 03:31:23 yC+DmZDU
>>35
そうだよwwwお前にはムリなんだよwwwお疲れぇwwww
ま、雑魚が何人消えようが大した影響はないけどねwwwワラ
特対も、もうすぐしたら脱落者が増えるだろうなーwwwワクワク(^o^)ペースメーカー答練とかは既に脱落者がいそうだなwwwワラ
締め切りに間に合わずあぼーんみたいなwwwwワラ


37:受験番号774
08/11/17 03:36:17 yC+DmZDU
>>34
特対乙wwwwww
自演??ポカーン(´・ω・`)ポカーン
普通にこのスレの書き込みの8割はオイラですがなにか?wwwワラ
今日のズリネタは教室内の好みのコでしたがなにか?wwwwワラ
脳裏に焼き付けて帰宅して、脳内で犯しまくりますたwwwwワラ
罪悪感マックスwwww
今はハイパー賢者モードwwww

38:受験番号774
08/11/17 14:50:11 xjLPx7kg
>>37
どの娘が好みよ?
真ん中らへんの三、四列目に可愛い娘いた気がした

39:受験番号774
08/11/17 15:00:10 5PtP9Qrv
告白しよっかな…

なんか勉強ばっかしてると、性欲がハンパない。
オスなんだから、生きているうちに一発くらいはしたいです。


40:受験番号774
08/11/17 15:22:34 yC+DmZDU
>>38
ちょwwww最前列から最後列まで、かなり好みのコはぃるょwwww
てか、教ぇたらォィラだけのコじゃなくなっちゃぅからヒミツwwwワラ
男ゎブサイクばっかなのにぉんなのこはカワイイコ多いょねーwwwwワラ
毎回授業の日の夜ゎズリネタに困らないょwwwwwwワラ


41:受験番号774
08/11/17 15:28:36 yC+DmZDU
>>39
ちょwwww童貞乙wwwうはwwwwマジレスすると告白はイクナイ(´・ω・`)
外交官になればイッパイぉんなのこが寄りつくょwwwチンコ足りないくらいヤリまくれるょwwwwwwワラ
だから今ゎ、筆おろしだけ風俗で済ませて、後は勉強に集中するべきだょwwwwwwwワラ
告白せず、脳内でバックで犯しまくるほぅが楽だょwwwwwwワラ

42:受験番号774
08/11/17 16:07:36 5PtP9Qrv
けっこう君マジメなんだね(笑)
君と仲良くなりたいです。
校舎は馬場だよね?

とりあえずピンサロで我慢します。

43:受験番号774
08/11/17 16:58:48 xjLPx7kg
勉強集中できないなら
告白しちゃえよって
思うんだが

44:受験番号774
08/11/17 17:54:58 yC+DmZDU
>>42
馬場だょwwwwwうはwww童貞の友達とかレアすぐるwwwwwおっおっおっ(´・ω・`)wwwww
ピンサロwwwwwプギャーwwww
初めてならムリするなwwwwww早朝がオススメwwwwwワラ

45:受験番号774
08/11/17 18:05:50 yC+DmZDU
>>43
童貞イクナイ(´・ω・`)
>>39の告白目的wwwwセクロスwwww
童貞イクナイ(´・ω・`)
>>39、この年まで童貞=訳有り(顔、性格、服装、、)wwwwワラ
童貞イクナイ(´・ω・`)

このまま告白→あぼーん→人生あぼーんwwwwwワラ
童貞イクナイ(´・ω・`)
まずは筆おろしwwwwwワラ

風俗→性欲収まる+自信つく→勉強キター→合格キター→入省キタコレ→合コンワショーイ→外交官ブランドキタコレ→国内入れ喰いww→在外キター→外交官ブランド+日本ブランドキタコレ→国外入れ喰いww→帰国キター→国内入れ喰いww→在外キター→国外入れ喰いww→(ry
永遠ループwwwwおっおっおっ(´・ω・`)ワラ
途中にケコーンを挟むか挟まないかは、、あなた次第でつwwwwwワラ

46:受験番号774
08/11/17 19:17:11 5PtP9Qrv
>>43
ありがとうございます。すっきりさせてきます。

>>44、45
早朝にピンサロやってなかった。

外見は気にしているつもり。ただ、まだ美容院に行く勇気がないな(笑)
外交官ってモテるんだ。
あームラムラして勉強できない。オレ異常性欲者なのかな

47:受験番号774
08/11/17 19:31:38 xjLPx7kg
>>46
大丈夫、オレもいつもムラムラしてる


48:受験番号774
08/11/18 00:02:44 UlpYHxHC
フェラだけならしてくれる子いるんじゃない?

49:受験番号774
08/11/18 03:08:53 EU6CQqOU
クンニしてあげるから、フェラしてって条件だったら、どうなのかな。
69ならお互い顔も見えないし、妥当な取引だと思うんだ…

50:受験番号774
08/11/18 03:51:00 LniEejrK
くだらんのお。
もう飽きたわぼけ。
次は国際法やなー。
楽しみやほんま。


51:受験番号774
08/11/18 04:25:10 LniEejrK
石垣佑磨がポリに捕まったのお。新宿署て。歌舞伎町で飲んどったんかな。芸能人やったら世田谷とか目黒で飲まんかいな。ダサいのう。
暴行と公務執行妨害やて。あんなガタイしとって、パンピーに手出したらあかんやろ。
酔っぱらとったらしいけど、酒はほんまに怖いで。「酒は飲んでも飲まれるな」いうてな。
酒と女。これだけには、外交官として溺れへんように気をつけなあかんな。
このスレで女とヤリたいとかほざいとる童貞は問題外やのう。ハニートラップかかり放題やんけ。アホか。


52:受験番号774
08/11/18 04:28:22 EU6CQqOU
じゃあそういう異性に体制つけるためにも、入省後の研修では、男女組になってセックスを取り入れるべきだと思う。

53:受験番号774
08/11/18 07:12:52 LniEejrK
>>52
だからお前、おもんないて。
さぶいさぶい。おもろいと思ってんけ?全然おもんないから。
明日の国際法の予習でもせえや。

54:受験番号774
08/11/18 07:17:20 LniEejrK
>>52
あと、『耐性』な。
最近、麻生もよう漢字間違えとるけどなあ。情けないのお。英語は出来るかしらんけどな。意味ない意味ない。
外交官たるもの、世界を知る前に日本を知り、外国語を学ぶ前に日本語を学べ、いうこっちゃ。
あと、>>52はいい加減、寝なあかんで。不規則な生活は体に悪いで。
俺か?そうやで、今から寝るで。

55:受験番号774
08/11/18 14:33:22 StSMjPxK
私女だけど2chで誤変換を指摘する男の人って…

56:受験番号774
08/11/18 18:31:52 LniEejrK
>>55
きったないチンポぶら下げて何言うとんねん。勘違いやのうて、言葉を知らんから、教えたったんじゃ。

57:受験番号774
08/11/19 04:47:53 bDoqHxUx
私女だけどおちんちんついてるの・・・

58:受験番号774
08/11/19 17:22:09 +ACRtRdr
国際法予習間に合わねー

59:受験番号774
08/11/20 00:57:08 CRTzdeQ3
>>58
お前は俺か。知り合いか?確かに俺は予習が間に合わないと言ったけどさ、迷惑だから俺になりすまして書き込むのはやめてくれ。勘違いされたらたまらない。

60:受験番号774
08/11/20 11:53:40 HXcrsNXH
>>59
いいえ、私は友達ができないボッチです
知り合い外専にいないので
お前のことなぞしらんわい
そして今復習が大変だ
国際法やべーよ



61:受験番号774
08/11/20 17:10:42 Z5TSZt8r
今プレ基本書なんだが、国際法情報量が多くてこの先が心配です

62:受験番号774
08/11/22 03:40:45 D32bfsNS
mixiの外専コミュで論述マスターとかベーシックの教材を売りさばいてる負け犬がうざすぎるなww
毎年この時期になると負け犬が現れて教材を売りさばくんだよね、脱落者がwま、ワセミ生のための情報を、金と引き替えに簡単に外部に漏らすようなクズはそもそも外交官としての適性が0なんだけどねwこんな奴が外交官になれば、機密情報漏らしまくりなんだろうなw
クズが。

63:受験番号774
08/11/22 12:41:32 aCTFarRA
>>62
そのコミュでテキストを格安で手に入れた俺は
情報漏洩を防いだんだな

64:受験番号774
08/11/22 13:15:16 D32bfsNS
>>63
死骸に群がるハイエナのうちの一匹を発見www
と言いたいところだが、今はワセミ生ならば許そう。予備校に通う金が無いけどワセミのテキストは手に入れたいという弱者の歪んだ願望には呆れるばかりだな。
外交官になりたいんだろ?日本のために働きたいんだろ?だったら、死ぬほど努力してみろよ。
テキストだけ欲しいだ?甘い。甘すぎる。予備校に通えよ、予備校に通うためにバイトしまくって金貯めろよ。
出来るはずだぞ、日本を代表する仕事に就きたいという意志があるならな。
だいたい、あのmixiのコミュニティーのメンバー(約630人)のうち、どれほどの人数が本気で外交官を目指しているだろうか?おそらく3分の1にも満たないだろうな。管理人や、見事合格した人たちに失礼だぞ、やる気の無いゴミどもは去れよな。
他にも外専関連のコミュニティーが存在するが、はっきり言おう。馴れ合いだな。ただの馴れ合い。
内容もまともに決めずに、ゴミが「勉強会しましょう」とか提案し、その提案にゴミどもが群がる。
そして、当然のように、ゴミどもは結局やる気が無いから、予定が合わないだの言い訳をしだし、人数が集まらず中止となるwww
見事にどのコミュニティーでも同じ展開だ。馬鹿馬鹿しい。
今日の憲法の授業に関しても、本気な奴らだけ来い。夢に向かってまっしぐらな奴らだけ来い。
ゴミはmixiのコミュニティーに書き込みでもして馴れ合っておけばいいwww


65:受験番号774
08/11/22 21:39:18 aCTFarRA
>>64
もともとワセミだよ
論マたけーんだもん

66:受験番号774
08/11/22 23:37:58 D32bfsNS
>>65
ワセミ生にも関わらずmixiコミュニティーで教材を購入か、悲しいな。残念ながら論述マスターは改訂されたなw
天罰だぞ。

67:受験番号774
08/11/22 23:45:05 HuZhQ5Ju
再チャレとか生きてる資格ないよな。いつまでやってんだよw

68:受験番号774
08/11/23 00:41:24 92lWhWbw
無論、死ぬまで

69:受験番号774
08/11/23 02:03:40 PyNpdRhk
29までだっけ?

70:受験番号774
08/11/23 04:04:56 NaM1YwcP
>>69
29はもう遅い。

71:受験番号774
08/11/24 09:14:10 EOpdgC3p
何度も受けて20代後半にして合格して
22歳のキャリアに便所掃除させられるんじゃ
たまったもんじゃない

72:受験番号774
08/11/24 09:28:51 ie5RZ2vI
ま、20代後半になると、まともな給料の仕事が公務員か会計士、弁護士くらいしかなくなる
精神的苦痛がいいのか、肉体的苦痛がいいのか、やくざ家業がいいのか
好きなの選べってこった。

73:受験番号774
08/11/24 21:41:40 lP7HHaTa
22歳:
外専合格。周囲に神と崇められる。

30歳:
モデルと結婚。まさにリア充。

31歳:
天使のような女の子を授かる。

55歳:
大学講師に転職


74:受験番号774
08/11/24 23:27:34 EOpdgC3p
47歳:
娘がDQNに妊娠させられる。

75:受験番号774
08/11/24 23:57:57 lP7HHaTa
将来、自分の娘が男に犯されてるなんて知ったら、たまんないだろな…

76:受験番号774
08/11/25 07:49:05 Oo4emqXE
定年まで外線で働く人って少ないの?

77:受験番号774
08/11/25 12:48:57 Mt9PVLIr
さぁ

78:受験番号774
08/11/25 21:26:21 /qTJCA0F
イメージ的にはキャリアは出世競争から脱落した人がやめて天下って
ノンキャリは天下りとかあんまできないから定年まで働きそうって感じだけどな

79:受験番号774
08/11/26 13:16:37 aoBN8Rec
来年度の試験の申し込みっていつまでですか

80:受験番号774
08/11/27 23:57:22 FB1xL74U
>>79
今週いっぱいで締め切りだぞ。
急げ

81:受験番号774
08/11/28 02:48:05 39MZwI5c
うそっ?!
やべっ!

82:受験番号774
08/11/28 07:37:40 LVNxW064
>>81
駐在を希望する在外公館へ提出だからな。
飛行機のチケット取ったか?

83:受験番号774
08/11/28 10:10:09 WWeq04Td
俺もヨーロッパはあらかた提出したよ
おかげで今週勉強できてない
今からじゃ間に合わないから
外務省に問い合わせてみろ

84:受験番号774
08/11/28 19:08:49 3+sE0X5x
>>83
お疲れ!俺はヨーロッパなるべく避けたよ。今年はかなり採用枠少ないらしい、噂だけどね。
東欧はまだマシらしい。
アフリカは増えるみたいだよ。
特に黒魔術の使い手は優遇されるんじゃないかな?


85:受験番号774
08/11/29 10:10:58 3vvA5Tks
俺なんて将来性のあるインドに出してきたぜ!
インドはこれからIT大国なんだ
ところで今からホテルにチェックインうわなにをするやめr

86:受験番号774
08/11/29 14:26:05 /pgaDQgU
俺は無難に『アフリカのイラク』ことソマリアに提出しますた(^_^)/
ワクワク(*^_^*)
合格体験談には、二次対策としてありのままの自分をハキハキと、って書いてあったお(´・ω・`)
だから、面接カードに『俺は海賊王になる!』って書いたお(^_^)/


87:受験番号774
08/11/29 23:30:10 /lR68PTC
在外公館派遣員って採用されるの、難しいのかしら?

88:受験番号774
08/11/30 00:17:27 ZqT6xdSH
外専に比べれば全然優しいよ
派遣員から語学磨いて外専に採用される人も毎年いる

89:受験番号774
08/11/30 00:20:17 RvqChpr+
面接は厳しいんかしら?>>派遣員
一次試験の倍率はどんなもんなんだろう?
外専と同じく4~5倍ならいいんだが

90:受験番号774
08/11/30 11:36:54 Siqv/qUX
スレ違い

91:受験番号774
08/12/01 11:38:33 khyZ6Ms+
あと半年かあ(´・ω・`)

92:受験番号774
08/12/01 12:51:46 1NHZx+bj
経済無理なんですけどー


93:受験番号774
08/12/01 13:39:02 OqSSR5u6
ここに書いてる時間を無駄にすればするほど合格の可能性は遠のくよ。
ドマゾなんだろうけどさ。

94:受験番号774
08/12/01 14:15:01 4BF3lyUo
絶対受かるぜ外交官~!
みなぎる想いは使命感~!
毎日飲んでる 大田胃酸~!

95:受験番号774
08/12/01 17:18:02 khyZ6Ms+
半年かあ(´・ω・`)
でも、半年もあるのかお?(´・ω・`)
それとも半年しかないのかお?(´・ω・`)
おっおっ?(´・ω・`)
でも勉強楽しいお(´・ω・`)
みんなで頑張ろうお(´・ω・`)


96:受験番号774
08/12/01 18:35:11 iMi8bAma
どんな大学の人が受けるの?
学部とかは?

97:受験番号774
08/12/01 19:32:46 4BF3lyUo
>>96
なんだそのワセミのパンフにでも書いてありそうな質問はww

98:受験番号774
08/12/01 20:04:35 OqSSR5u6
>>96
東大法以外ほぼ無理だから諦めろ

99:受験番号774
08/12/01 20:52:21 4BF3lyUo
>>96
日本の大学では、東大法が限界かと。
一般的には、各国の最高学府のローから

100:受験番号774
08/12/01 21:13:45 iMi8bAma
いけずぅー

101:受験番号774
08/12/02 00:39:31 DANFyX+s
ワセミでぼっちだお(´・ω・`)
おっおっ(´・ω・`)


102:受験番号774
08/12/02 01:00:31 cm1YTq7p
何校かな?
孤独な受験生活って精神的にキツいとこあるよね。
僕もボッチだから、いっしょにランチでもどう?

103:受験番号774
08/12/02 01:11:12 DANFyX+s
高田馬場だお(´・ω・`)次は水曜日に行くお(´・ω・`)
独りはつらいお(´・ω・`)
でも頑張るお(´・ω・`)
試験場では誰も助けてくれないお(´・ω・`)

104:受験番号000
08/12/02 01:38:50 3HsVhFcJ
外線って月収どんくらい??

105:受験番号774
08/12/02 10:04:48 0e0yb91R
予備校で友人作ろうとする方が変だろ

106:受験番号774
08/12/02 12:44:58 cm1YTq7p
>>105
公務員の人と一発してみてー

107:受験番号774
08/12/02 14:26:26 Hn60gx+X
予備校で友達作れないほどの社交性のなさじゃ
外交官なんて向いてないだろう

108:受験番号774
08/12/02 18:15:04 DANFyX+s
友達作るお(´・ω・`)
大丈夫だお(´・ω・`)明日の授業で友達作るお(´・ω・`)
これもひとつの外交だお(´・ω・`)
情報戦だお(´・ω・`)勉強会=同盟だお(´・ω・`)
お金が無くて受講出来ない講座の情報を如何にして得るか考えてるお(´・ω・`)
同期として働いてからの関係も考慮して行動するお(´・ω・`)


109:受験番号774
08/12/02 21:35:37 YaOUzDQ+
予備校は人によるけど、一人で頑張るより誰かと頑張った方が力を発揮できたりするもんだな。
俺はそんな理由で、自宅より図書館を選んでるが、理想は気の知れた奴と、勉強会みたいな感じかな。
以外と人って他人の目を気にするから、一人のときならギブって寝そうでも、根性で起きて勉強したりするもんだ。

110:受験番号774
08/12/03 00:03:59 ImEea6Dr
俺も予備校で友達つくろーっと
ついでに彼女もつくりたい

111:受験番号774
08/12/03 00:15:59 D/zF9X++
恋愛はよくないお(´・ω・`)
今は勉強だけに集中すべきだお(´・ω・`)
勉強時も夜も右手が恋人だお(´・ω・`)

112:受験番号774
08/12/03 00:23:27 Lvxj9LOB
恋愛なら、むしろ外専目指してる人じゃない人から作った方がいいかも…。

113:受験番号774
08/12/03 00:54:37 D/zF9X++
外専同士は難しそうだお(´・ω・`)
試験前とか気まずくなりそうだお(´・ω・`)
もし片方だけ受かったら悲劇だお(´・ω・`)
2人とも受かったら奇跡だお(´・ω・`)
右手と一緒に合格するお(´・ω・`)おっおっ(´・ω・`)
今はハイパー賢者モードだお(´・ω・`)
彼女とか要らないお(´・ω・`)

114:受験番号774
08/12/03 01:04:08 Lvxj9LOB
そうだよ。
この試験男の方が有利だし、例え両者合格しても、生涯ばらばらの国にいる可能性が高いってことよ。
作るなら、公務員は避けた方がいいかもしれない。
相手も異動だ何だで、まともな生活が送れないような…

115:受験番号774
08/12/03 01:19:23 D/zF9X++
女の方が厳しいというのは知ってるお(´・ω・`)
授業で貰った資料に書いてたお(´・ω・`)
男で良かったお(´・ω・`)魔法使い目指して修行中だお(´・ω・`)
外専同士でも結婚してる人いるお(´・ω・`)
説明会で言ってたお(´・ω・`)
でも、キャリアでかつイケメンが自分の彼女を略奪しようとしてきたら、、勝つ自信ないお(´・ω・`)
おっおっ(´・ω・`)
キャリア女性に厳しく命令されたいお(´・ω・`)

116:受験番号774
08/12/03 01:22:22 D/zF9X++
どうせ彼女出来ないし余計な心配せず勉強に集中するお(´・ω・`)
でも今日は眠いから寝るお(´・ω・`)
おやすみお(´・ω・`)

117:受験番号774
08/12/03 08:41:53 ImEea6Dr
今日は国際法だぜ!inワセミ
今日も楽しく勉強sage

118:受験番号774
08/12/03 09:49:44 swAxB1d5
オレも今日は国際法
やる気はあるんだが、授業中すぐに眠たくなる

119:受験番号774
08/12/03 11:27:01 D/zF9X++
国際法だお(´・ω・`)
友達作るお(´・ω・`)

120:受験番号774
08/12/03 13:49:18 D/zF9X++
前の方に座れば友達できるかお?(´・ω・`)

121:受験番号774
08/12/03 16:46:15 ImEea6Dr
じゃあ、一緒に前の方座ろうぜ

122:受験番号774
08/12/03 16:58:20 swAxB1d5
国際法進むの早いお
復習が大変だお

123:受験番号774
08/12/03 17:14:16 D/zF9X++
今から向かうお(´・ω・`)
ギリギリになっちゃいそうだから、前の席キープしてほしいお(´・ω・`)

124:受験番号774
08/12/03 21:38:00 ImEea6Dr
で、>>123は友達できたか?

125:受験番号774
08/12/03 21:40:49 ZgvYw8PF
明日の外語大の説明会行く人 待ち合わせしない? 一人で行くの怖いお

126:受験番号774
08/12/03 22:15:33 D/zF9X++
友達作りは明日から始めるお(´・ω・`)
説明会はスーツ着るお?私服でいいお?(´・ω・`)
ガクブルだお(´・ω・`)

127:受験番号774
08/12/03 22:33:56 Lvxj9LOB
スーツは浮く

128:受験番号774
08/12/04 00:07:37 FmIiy9uk
[

129:受験番号774
08/12/04 12:37:17 O9pgNF+s
>>123
ビデオ受講して、このスレにいるやつを特定するつもりだったんだろ。
一番前にいるやつはちゃんと映るからな。

130:受験番号774
08/12/04 16:18:56 wObbhQWu
一番前座るのってオッサンみたいな奴だろ

131:受験番号774
08/12/04 17:44:38 bvCnz501
ライブ羨ましい。ビデオ受講は孤独な戦いだ。
「ビデオブースのあるある」
・可愛い子が映ったときは巻き戻す、再生、巻き戻す、再生、巻き戻す、再生、、、我に返る。
・とにかく部屋が臭い
・隣の奴も外専だったら妙に気になる。そいつが基本書マスター受講生だったなら、誇らしげに論述マスターを見えやすい位置に置く。優越感に浸る。難しい部分でもとにかく頷く。
・独り言をつぶやく親父がいる。・たまに女性が入って来たら、妙に注目してしまう。
・DVDデッキの時間表示ばかり気にしてしまう。
・国際法の領海の管轄権説を説明する際の先生の笑顔に萌える。笑いをこらえる。
・自分の座席に他人が座っている。しかもかなり厳つい人だ。とりあえず引き返して遠くから様子を伺う。
・経済のグラフを写している最中にカメラが違う箇所に移動→「カメラワーク悪いんだよ!」
・逆に休憩時に引きの場面が映ったとき→「ナイスカメラ!そのコにズームイン!ズームイン!」→白い画面→orz

132:受験番号774
08/12/04 17:56:22 wObbhQWu
>>131
あるあるw


133:受験番号774
08/12/04 22:42:40 bvCnz501
「続、ビデオブースのあるある」
・いつものようにDVDデッキのオープンボタンを押す→開く、が、DVDを挿入する間もなく閉まる→!?
→もう一度オープンボタン→開く、が、やはり即座に閉まる
→!!!!?→もう一度オープンボタン→開く→間髪入れずにDVD挿入!→閉まる
→キター→達成感に浸る→帰り支度をする
・受付にて朝からぞんざいな態度で接せられ、やる気を無くす


134:受験番号774
08/12/05 13:29:27 NaXQxgeI
でも受付かわいいとやる気でるよNE

135:受験番号774
08/12/05 14:57:12 2bKscjk1
「ビデオブースのあるある(ねーよwwww版)」
・イスが旧式なものだった場合、すかさず近くの新しいタイプのイスと交換→プシューップシューッと、上がったり下がったり、楽しんでみる
・「アーッ」と喘ぎ声みたいな吐息を漏らし続ける中年男性が必ず近くにいて、集中不可能
・時々、DVDに記載されている前半と後半それぞれの時間が気になりだし、一旦視聴を中断してデッキのオープンボタンを押す
・エレベーターが女性専用フロアに停止→ドアオープン→全力で空気を吸い込む→ウマー!→男性フロア到着→クサー!
・返却時間まで残り15分くらいしかない時間に到着した勇者に感服する→しばらく観察→返却時間にきっちり終了している姿を確認し、さらに感服する
・ひとつだけ色が違うテレビがある。
・DVDに貼られているシールが気になる。


136:受験番号774
08/12/05 15:04:11 NaXQxgeI
イスをプシュプシュはよくやるけど
女性専用室の匂い嗅ぐのはねーよww

137:受験番号774
08/12/05 23:24:00 OZYfvs9p
女性専用室なんてあるんだ…

138:受験番号774
08/12/06 00:13:40 6GJ5UAU6
レズ専用室もあるよ

139:受験番号774
08/12/06 00:33:45 ig7sgqDp
>>138
あると思います。

女性トイレに綺麗な女の子が入っていったときぃぃ~~いぃ~いぃ~♪
ヘッドホンを外して必死に耳を傾けるぅ~~♪

あると思います。

140:受験番号774
08/12/06 23:19:32 TRSkAgCk
かわいいあの人が
卑猥な音をたてて小便してると
考えるだけで…

141:受験番号774
08/12/07 13:48:50 OC+PYQDA
卑猥な音のおしっこってどんなんだよ

142:受験番号774
08/12/07 15:38:02 gvwExbrE
このまえ、ライブ授業の教室にFUJIWARAの藤本にクリソツな人がいてフイたwwwwww

143:受験番号774
08/12/07 17:33:57 OC+PYQDA
>>142
わかるww
リア充軍団の一角だな

144:受験番号774
08/12/08 00:29:33 bie5Z9lY
>>143
なにをもってリア充っていうのかわかんないけど、とりあえず俺もわかる気がする。
まあ、そんなことより、喫煙者が多すぎると思うんだ。日本はまだまだ喫煙に寛容だけど外国ではどうかな。


145:受験番号774
08/12/08 01:22:57 qqmCBPYv
いずれにせよ、最近のこのスレは弛んでいる!!!!
しっかりと学習面や意気込みについて語り合おうではないか。



146:受験番号774
08/12/08 03:22:41 L9AEbvRW
スレにいる限り同じだろうがw
勉強汁

147:受験番号774
08/12/08 23:52:35 FFOQUJLm
基本書マスターやってんだけど、
やっぱベーシックって全部覚えなきゃダメかな

148:受験番号774
08/12/09 01:13:39 UO1Oj/b7
覚えなきゃだめ?←あなたの自由です。


149:受験番号774
08/12/09 02:39:23 8DyGI3x2

質問の意味を汲み取れや

150:受験番号774
08/12/09 04:28:49 yPpgPd5b
人によるとしか言えんよ…

151:受験番号774
08/12/09 09:34:46 UO1Oj/b7
覚えなきゃだめ?
なんてはざいてる時点でダメだってことだよ、カスが。
覚えなくていいと言われたら覚えないんだろ?アホが。
合格体験談を読んで自省しろ、クズが。
そしてとっとと諦めろ、ゴミが。

152:受験番号774
08/12/09 16:07:36 yPpgPd5b
覚えなくても受かった人もいる。覚えても落ちる人もいる。
だって予備校なんて行かないで受かる人だっているんだから。
後は好きにしろってことだな。>>151も口調は悪いが、言ってることは正しいとおも

153:受験番号774
08/12/09 17:06:11 dwjFGaX/
日本の代表として働く以上見た目も重要だと思うんだが
ライブ受講生って美男美女多いの?

154:受験番号774
08/12/09 17:22:51 8DyGI3x2
イケメン→華やかにライブ

ブサメン→嫉妬に狂いながらDVD

155:受験番号774
08/12/09 18:33:42 kkJsrgMP
>>154
ちょwwwwwwwww
dvd受講の漏れ、涙目wwwwwww

でも、見た目なんて関係ないよな?な?な?な?



orz

勉強頑張ろう。


156:受験番号774
08/12/09 21:30:41 bGsmfOD3
俺ライブ出てるけど
イケメンあんまりいないだろ。
可愛い女の子は多いと思うけど。

157:受験番号774
08/12/09 22:13:28 8DyGI3x2
オレ154だけど、
DVD受講だけしかしてないんだよね…ww


そんなオレは、
ラーメン
つけ麺
ぼくブサメンっ、おっけぇぇい!!

158:受験番号774
08/12/09 22:24:49 bGsmfOD3
ライブもDVDも平行して受講中の
ぼくフツメン!!

159:受験番号774
08/12/10 00:05:25 ji2ClOvN
>>157
ライブ受講生乙
バレるのにビビッてわざわざ『DVD受講』とかアピールしなくていいからさwww
俺もライブ受講生だからよろしくなw

それと、残念ながらライブ授業にはひとりもイケメンはいない。
お前も俺もwww

お互い残念だな。

いきがってタバコ吸ってる連中は多いけど、似合ってなさすぎて笑えんだよwww

160:受験番号774
08/12/10 00:07:10 nvsVL5IG
>>159はタバコ吸ってない男のライブ受講生

161:受験番号774
08/12/10 00:14:30 ji2ClOvN
>>160
そうだよwww
嫌煙家だよwww
今の時代にタバコ吸ってるとか笑えるんだよw
しかも、無理して吸ってんだろ?お子ちゃまがwww
喫煙所にバカ面下げて集まって、『俺たちタバコ吸ってます、チョイ悪です』ってか?www
はいはい、無理しなくていいからなw


162:受験番号774
08/12/10 00:19:12 nvsVL5IG
ネットでウジウジ言ってないで本人らに直接言えばいいのに
君の日記帳じゃないんだから

163:受験番号774
08/12/10 00:25:39 ji2ClOvN
お前もなwww

164:受験番号774
08/12/10 00:31:31 nvsVL5IG
詭弁て知ってるか?

165:受験番号774
08/12/10 00:54:38 ji2ClOvN
必死にキーボード叩いてるお前の顔、真っ赤だぞw
ホットミルクでも飲んで寝なさいね。
明日の国際法頑張ろうね。


166:受験番号774
08/12/10 01:27:35 nvsVL5IG
ありがとう

167:受験番号774
08/12/10 01:54:04 ji2ClOvN
な、なんだよ、、こちらこそ、あ、、ありがとう、、な。
べ、べつに!!仲良くなろうだなんて思ってないんだからねっ!
あ、、ありがとう。
頑張ろうね!
勘違いしないでよねっ(>_<)
おやすみ。

168:受験番号774
08/12/10 06:17:01 UCc8+Rig
みんなワセミの受講料どうやって捻出したんだ?
金がない…

169:受験番号774
08/12/10 07:27:54 RePFzrLi
1,2年の時バイトしてたが

170:受験番号774
08/12/10 10:36:56 j/sbOrIj
ここワセミスレかよ

171:受験番号774
08/12/10 11:16:38 RePFzrLi
前スレは結構まともな流れだったんだけどね…

172:受験番号774
08/12/10 13:55:31 eArP4Zrq
WebでLECの授業を見てみたんだけど、
板書がキレイだし、それに復習しやすい!

ワセミは…








173:受験番号774
08/12/10 22:24:17 tel9pF0L
じゃあLEC通えよ

174:受験番号774
08/12/11 02:31:28 uFvLdcC0
だってもうワセミのフルコースだもん…

175:受験番号774
08/12/11 02:57:00 s5ItfqBm
夜勤バイト休憩中~。
模試にゼミ講座に併願用講座に、、金が足りねーよorz
体も心もボロボロ。

講義後の夜勤はつらいぜ。

でも働きながらやってる人もいるんだもんな。
まだまだ!



176:受験番号774
08/12/11 03:19:22 eR2+Afm+
>>175

金かかるよな
絶対受かろうぜ

177:受験番号774
08/12/11 03:47:52 uFvLdcC0
>>175
お疲れぃ!!
175にパワーもらった気がする!頑張ろう!

178:受験番号774
08/12/11 08:43:06 s5ItfqBm
ふぅー帰宅、ありがとう。頑張ろう!!
みんなで受かろう!

179:受験番号774
08/12/12 00:59:08 /CdFkVW7
国際法にでてくる事件って、事件の内容と、判決も覚えるの?

180:受験番号774
08/12/12 01:29:16 cf28/oC0
あなた次第です。

181:受験番号774
08/12/12 16:20:23 /CdFkVW7
ガイ交換

182:受験番号774
08/12/14 01:28:57 Iv+jwfmv
あぁ。だめだ。
そろそろ併願を考えるかorz
防衛省と都庁か、、ガイダンスねぇ、、、




行きます\(^_^)/



笑いたいなら笑いなよっ!



現実を見ているだけだもんねー。
25人に入れるかどうか、簡単だと思う?
思える人はいいよ。私は無理だな。

保険に入ってるっしょ?
それと同じさー。
備えあれば憂いなし。

私は間違っていないんだぁー!

183:受験番号774
08/12/14 02:12:55 WtUL6tyj
そんなナヨナヨした奴は外務省にいらない。
国から優秀な男女25人ずつを集めればそれでいいんだから。

184:受験番号774
08/12/14 02:45:12 NctdAcYO
>>182
2人で今度勉強会開かない?

185:受験番号774
08/12/14 03:05:51 Iv+jwfmv
>>183
2ちゃんに書き込む男の方がナヨナヨしてるよ?w
私結構モテますから。
男は競争率低くて気楽だね。
ワセミの教室なんて女だらけじゃんorz
私英語も出来ないしなー、日本を防衛しようかな。
どっちみち英語要るかな。
なら都庁に通勤も悪くないな。
てかなんで外務省目指したんだろ、、w

>>184
うーん、勉強会とかのレベルじゃないかもw


186:受験番号774
08/12/14 03:09:11 WtUL6tyj
>>185
まず俺に煽られたくらいでそんなに取り乱す時点で適性がない。
2ちゃんに何とかかれようが関係ないと切り返さないと駄目だ。

187:受験番号774
08/12/14 03:12:50 Iv+jwfmv
>>186
ずっとスレに張り付いていて、必死に対抗するあなたには人間としての適正がないw

188:受験番号774
08/12/14 03:15:51 Iv+jwfmv
いいんだぁ。
別に外務省じゃなくても何かしら受かればさぁー。
諸事情で民間は厳しいから、公務員どこかに引っかかってほしいな。
いざとなれば地元帰るもんw

189:受験番号774
08/12/14 03:16:50 Iv+jwfmv
明日というか今日の経済学行こうかなあ。。
寝よう。

190:受験番号774
08/12/14 09:19:47 NctdAcYO
なんかすごい188がかわいい…

191:受験番号774
08/12/14 10:39:29 Iv+jwfmv
雨だしほんと経済学行くのやだなぁ。
新宿四谷に都庁と防衛省の見学に行こうかなあ。
雨だしそれもやだなぁ。
財政学でも家でやろうかな。

192:受験番号774
08/12/14 10:42:26 Iv+jwfmv
>>190
最終的には稼ぎがよくてそこそこ格好良い旦那さん見つければ勝ちだもん、女なんて。
でも万が一それが無理だったり、離婚とかになったときのために、資格とか公務員は魅力だよねえ。
さらに外専だとある程度聞こえが良いし私のプライドも保てるしw
受かりたいなあ。

193:受験番号774
08/12/14 13:13:04 BhNnFhcU
外専の説明会で
女に働きやすい環境かとか産休のこととか聞くアホ女がいるけど、
そんなやつに外交官やらせられるかっての。
見栄っ張りなだけのスイーツはさっさと諦めて下さい。

194:受験番号774
08/12/14 14:41:21 Iv+jwfmv
働く環境は大事だよぉ。
女だらけの職場はかなり陰湿だもん。でも男ばかりでもやりにくいし。
だから半数ずつ採用な外専は私にとって最高なんだよねぇ。
アラビア語研修とかはさすがにちょっとねえ、、、イタリア、デンマーク、ルーマニア、チェコ、このあたりかな。
フランスだとアフリカの可能性あるよねぇ。
外務省は産休とか育児支援体制も整ってていいよね。でも省内結婚で相手がキャリアなら辞めてもお金に困らないかな?
やっぱ外務省いいさ。
防衛省だと外務省員と出会いあるかな?
都庁だと厳しいかなあ。防衛省採用枠増やさないかな。

195:受験番号774
08/12/14 14:45:50 Iv+jwfmv
経済学の授業まであと3時間くらいかあ。
行こうかな、寒いなあ。
自分は今、あのたくさんの女の子達の間で何位くらいなんだろ。
最下位だな。うん。

196:受験番号774
08/12/14 14:50:44 BhNnFhcU
じゃあ、俺がキャリア受かったら結婚して!

197:受験番号774
08/12/14 14:56:16 Iv+jwfmv
顔によるかなあ(^_^;)

198:受験番号774
08/12/15 10:18:26 LxGdHwxy
197は付き合ってる人とかいるの?

199:受験番号774
08/12/15 10:28:28 Vonkv9ef
下らんことでスレを消費するな

200:受験番号774
08/12/15 12:32:07 CPouKqVt
>>198
いたら勉強なんてしないよお。
養ってもらうんだもん。
クリスマス近いし早く欲しいなあ。
水曜日の国際法で出会いあるかなあ

201:受験番号774
08/12/15 16:19:07 5junKgBS
じゃあ、クリスマスイブは一緒に過ごそう。
国際法のあとで…。
来週の国際法こない奴って恋人いるってことかね。


202:受験番号774
08/12/15 16:21:44 LxGdHwxy
授業後ホテル直行でおk

203:受験番号774
08/12/15 18:01:29 NrFttsIQ
ちょ、、なんだこの流れ。俺が受験生だった時代は良かったのにな。レベルが低すぎるぞ。
まず、この時期に既に併願に気持ちが流れているような『曖昧な動機で外務省を志す人間』は、
はっきり言って100%受からないぞ。
『なぜ公務員か、そして外務省なのか』
『なぜⅠ種ではなく専門職か』
問え。常に問い続けるんだ。
その結果、自分にはふさわしくないと悟ったときは、潔く退くことだ。

『外務省に入りたいけど、自信がないし、安全なとこも受けようかな』
↑恥ずかしいぞ。
これまでには、経済面または年齢制限の関係で1回しか受験機会が無く、それでも合格した人間もいるんだぞ、
その覚悟、決意、やる気を見習ってみろ。
ただ外国が好き。英語が得意。留学したから。華やかそうだから、、、
↑こんな動機は、いわゆる『スイーツ(笑)』と罵られても仕方ないぞ。

試験まであと半年余り。
別の道に進むなら早いほうがいいぞ。


204:受験番号774
08/12/15 18:14:12 LxGdHwxy
>>203
おっしゃぁぁ!!

205:受験番号774
08/12/15 18:27:47 NrFttsIQ
ん?「そういうお前はどうなんだ?」って??
悪いが今日は時間が無いんだ。
そろそろ仕事に行かなきゃならんのだ。

日本のために働いているよ。時には午前様が続くこともあるさ。
職場では多くの書籍に囲まれ、膨大な数の書類に瞬時に目を通し、判を押す。
様々な国の人とのコミュニケーションの機会がある、もちろん時には外国語だって必要だ。
特定分野のスペシャリストとして、専門知識を身につけることも必要。
お金では無いよ、俺はやりがいを感じている。
そんな仕事さ。
人はそれを、『コンビニ』と呼ぶが、、俺はその呼称は好まない。

さあ、今日は夜から朝まで『日本のために』働くぞ。
今日は雑誌の入荷少ないな。早めに陳列終えて、1便を待ち構えよう。
台数チェックと入荷書類確認もパパッとやっちゃうか。
そして、清掃を終えたら、俺が担当している「ソフトドリンク」の発注だ。
忘年会シーズンのこの時期だからこそあの商品を多めに発注だな。
おっと、何の商品かは言えないぜ。機密だよ。
ふっ。

今は繁華街の支店(俺の中では重要都市の在外公館)に勤務しているが、
俺の今の夢は省内にある店舗(俺の中では本省)で働くことだ。
こういった形でも外務省に関われるんだよ。
そして将来の夢だってある。
ソフトドリンクの専門家として、まずは店長(俺の中では課長)、そしていくいくはオーナー(俺の中では大使)として自分の店を持つんだ。

君達も、曖昧な動機ではなく、確固たる夢を持って外務省を志して欲しい。

206:受験番号774
08/12/15 18:50:10 luR+3KCM
>>205
店長さんよ、行くたびに
「Tポイントカードはお持ちですか?」 と聞かれるのうざいんだがな

「じゃあ、そのカード作ってくださいよ」と言うと
「いえ、ここでは作れないんです」だとよ
だったら聞くなよな

207:受験番号774
08/12/15 18:57:07 5junKgBS
ウコンの力がどこも売り切れなんだが

208:受験番号774
08/12/16 00:11:16 6TtV+kDr
ワロスwwwwwwwwwwww

209:受験番号774
08/12/16 01:00:56 iEMODYsQ
便所池

210:受験番号774
08/12/16 01:32:13 ESqDbR8A
えーと、、ここは外務省専門職員採用試験に関するスレッドでよろしいですか、、??
合格者の方も見ていますかね?
外国語(英語)の勉強法について教えてください。
和文英訳の勉強法を模索中です。
何をすればいいか。。


211:受験番号774
08/12/16 10:32:22 CWxaaeL1
まずは目を閉じなさい。
そして、良い考えが浮かんだら、ゆっくりとその目を開けなさい。
もう7月になっていることでしょう。

212:受験番号774
08/12/16 12:04:13 ESqDbR8A
ありがとうございます!

213:受験番号774
08/12/16 15:02:28 AcuJRIJT
やっぱ予備校の話題は別にスレ立てたほうがいいと思う。
まだ話題なくて過疎ってる方が増しだわ

214:受験番号774
08/12/16 22:40:18 L3B2SZFR
>>210
自分の場合は、恥ずかしながら
大学受験の英作文の参考書を使っていました。
最難関レベルの外大・京大などの和文英訳・英文和訳問題をやることで
結構カバーできるのではないかなと思います。

215:受験番号774
08/12/16 23:48:51 ESqDbR8A
ありがとうございます。
合格者の方の意見、参考にさせていただきます!

216:受験番号774
08/12/17 00:50:35 mVSDrb2w
合格者だとは思うが、2ちゃんの情報を鵜呑みにするのはどうかとおもうぞ

217:受験番号774
08/12/17 12:25:15 dMSXtL8Z
参考にするだけだっつってんだろうが。
うぜえな。合格者にしか用はねえんだよ。

合格者の方、ありがとうございます。
公務員で併願された方にお聞きします。
防衛省対策は独学でしたか?または予備校の講座などを受講されましたか?
都庁の併願についてもお願いします。
難易度的にはどうなのでしょうか?防衛省、都庁を第一志望にしている受験生もいるので、安全圏な併願先とするのは間違いでしょうか。
もちろん人によるのでしょうが。
私は語学が得意です。

今から併願先を考えるのは不謹慎かもしれませんが、お願いします。

218:受験番号774
08/12/18 00:42:09 gx2pjsN1
>>217 なんかワロタ

219:受験番号774
08/12/18 00:45:45 IMCbgokb
お前ら都庁都庁って滑り止めみたいな言い方するけど
都庁に入ってる奴らは普通に早慶現役でリア充みたいなスペックの奴らだぞ?
片手間に併願でもするかと考えてるうちに中途半端になるぞ。
むしろ、民間考えたほうが手堅いんじゃないか?

220:受験番号774
08/12/18 01:01:13 6kOzaBI2
都庁併願可能になったのは来年度から。
合格者に聞いてもわからんよ。

221:受験番号774
08/12/18 02:43:15 bSQ0V8az
都庁は狙い目。
外専受験生レベルは受ければ合格。
来年度は都庁バブル。

222:受験番号774
08/12/18 02:50:01 bSQ0V8az
それに対し府庁はクズ。新卒採用凍結。
橋下知事の発言↓
『安定思考から公務員を志望するなんて時代じゃない』

はあ?ハア?安定を求めて公務員?プゲラwww
さすが大阪民国ww

偏った見方しかできない、大阪民国人は日本から排除してくれ。

223:受験番号774
08/12/18 02:56:53 IMCbgokb
>>222
それで大阪府の面接で志望理由聞いてたら笑えるな
トップがすでに志望理由決め付けてるのに

224:受験番号774
08/12/18 02:57:11 bSQ0V8az
ま、大阪は外国なのでどうでもいいですがね。
外務省は、相変わらず採用数は微減が続くのでしょうか。
一次合格が110(男45女65)は変わらないでしょうか。
相変わらず女性はハイレベルな戦いが強いられます。
予備校教師のブログにもありましたが、男は倍率が低い分、『?』な最終合格者が多いみたいですね。この人に税金を払うのか、外交を任せていいのか、と思う合格者が多いようです。
二次で逆転できるのも男ですかね。
優秀な人だけ集めると女だけになりそうですね。


225:受験番号774
08/12/18 03:01:01 bSQ0V8az
>>223
うむ。
あの発言には呆れました。
まあ、世間では公務員志望者はそんな風に見られているのかもしれませんがね。
大阪民国の国民に言われると腹が立ちます。さっさと独立してほしいものです。


226:受験番号774
08/12/18 03:30:13 bSQ0V8az
都庁スレに挨拶してきましたよ。来年度から私たちもお世話になるので、丁寧に挨拶してきましたよ。こんな感じ↓

596:受験番号774 :2008/12/18(木) 03:27:42 ID:bSQ0V8az
ご挨拶にうかがいました。
この不景気な御時世、我々日本外交を担う優秀な大学生にとっても、就職先の一応の確保は重要な問題であります。
都には特に興味はありませんが、練習にはなりますし、併願致します。
ワセミでは外務省専門職員志望者対象の『都Ⅰ類併願用講座』も開講されます。
なんというか、その、申し訳ないです。
実質採用枠を減らすようなものですもんね。
でも、気を落とさずに頑張ってください。
都庁を第一志望とするレベルの皆さんの健闘を心よりお祈りいたしております。
では。
外務専門職スレ Part7
スレリンク(govexam板)


227:受験番号774
08/12/18 03:31:49 bSQ0V8az
ここでいいのでしょうか?↓
【石原】東京都Ⅰ類B 2009年受験者スレ
スレリンク(govexam板)

AとかBとかあるのですね。

228:受験番号774
08/12/18 03:35:07 bSQ0V8az
防衛省はこちらですね
【採用漏れか】 防衛省Ⅱ種スレ【内定か】
スレリンク(govexam板)

下手に書き込むと、迎撃カキコで返り討ちにあいそうなのでやめました。
防衛省は採用者数が僅かですね。

229:受験番号774
08/12/18 03:36:36 bSQ0V8az
とりあえず私もワセミのガイダンスに参加しましょうかね。
外務省への思いは変わりませんが、気分転換に話だけでも聞きますよ。

230:受験番号774
08/12/18 10:39:03 gGIckDwe
>bSQ0V8az

そういうくだらないことすんなよ。
お前どうせ外専志望の中でもレベル低い方だろ?
都庁でも防衛省でも何でもいいけど、とりあえず外専には
来なくていいから。ていうか、受からないけどな、お前みたいな奴は。

231:受験番号774
08/12/18 12:12:30 bSQ0V8az
>>230
もぉ~(*^_^*)そんなにカッカしないのぉ~、めっ!(^_-)
リラックスリラックスぅ~。

232:受験番号774
08/12/18 17:01:56 6kOzaBI2
>>231
俺のカッカしてるジュニアも
リラックスさせてくれ

233:受験番号774
08/12/19 01:22:03 vTASsqkw
>>232
自重wwwwwww

てか、都庁だか防衛省だかしらないけど、併願とかする??
併願する人とか一部だよな?
外専で併願する意味がわからないんだが。
理解不能。

234:受験番号774
08/12/19 18:31:50 Yx0UfpKY
いいんじゃね?
併願で中途半端になって自滅してくれる人が増えれば実質倍率減るし

235:受験番号774
08/12/20 13:02:18 6qDzKDZz
たしかにぃ~。
併願した挙げ句にどっちつかずでぇ、まじブルー入っちゃってぇ、結局ガチでぇ~全滅みたいなぁ?

外専単願で頑張りまウィッシュ!

都庁とかぁ、マジでリスペクトみたいなぁ。↓

630:受験番号774 :2008/12/20(土) 09:26:20 ID:iNCg+TXJ
執務風景です。

URLリンク(www.tocho-i.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.tocho-i.metro.tokyo.jp)

こんな職場でも来てくれますか?・・・・

236:受験番号774
08/12/20 14:05:54 VikINiBw
235は何だかんだ言って都庁受けるタイプだな。失笑乙。

237:受験番号774
08/12/20 14:35:41 6qDzKDZz
>>236
言うよねぇー。
もし外専に落ちたら‥

『悔しいですっ!!』

でもそんなの関係ねぇー!でもそんなの関係ねぇー!

チャレンジンぐぅ~!

外専単願で頑張りまウィッシュ!

238:受験番号774
08/12/20 20:46:58 w4Z/6Go6
再チャレンジ組ってみてて情けないよね。仕事もできなさそう。
まだ二次は理解できるけど、一次落ちとか本気で頭悪いと思う。
試し受験もいる中で上位1/4にも入れない人って・・

239:受験番号774
08/12/20 22:51:51 kRaGcbM1
再チャレだっていいじゃないか、人間だもの


240:受験番号774
08/12/21 00:00:51 7a0nP61A
>>238
問題レベルの何倍も優秀な連中でしのぎけずってんだし

働きながら併行してる人もいるし

そんなぶった切ってはいかんぞ


241:受験番号774
08/12/21 00:29:15 3jlVDJIF
再チャレだが、確かに現役で受かる連中より下かもしれない。
でも絶対に外務省に入って日本、世界のために働きたいんだ。
再チャレするに当たって自分と向き合って出した答えは一つだった。

もちろん、仕事をしていない身分なので、親に精神的にも経済的にも負担をかけることがある。
それに対し、ふがいなさ、恥ずかしさ、悔しさが無いと言えば嘘になる。

でも決めている。
全力を尽くす。
そして結果を出す。




242:受験番号774
08/12/21 07:37:45 U4EqHM+L
世界のために働く?
なら外務省じゃなくて国連とかの国際公務員になったほうがいいんじゃない?
日本国民の税金で働くんだから
日本のために働くんだよ。

243:受験番号774
08/12/21 08:09:14 EaNBkOWF
逆。
日本のために働くから
日本国民の税金で働くんだよ。


244:受験番号774
08/12/21 11:27:44 3jlVDJIF
日本、世界のために働きたいんだ。それだけだ。
なんと言われようと変わらない。

245:受験番号774
08/12/21 17:12:25 pCSJnBma
日本のために働くことが
世界のために働くことにつながる
何か具体的な例を教えてくれ

246:受験番号774
08/12/21 21:53:52 3jlVDJIF
>>245
自分で考えてみてほしい。
もし思いつかないのなら、君と私は生涯同じ職場で働くことはないだろう。

247:受験番号774
08/12/21 23:23:19 U4EqHM+L
そうだね、世界のためにとかいって夢見てるあたり、
同じ職場で働くことはないだろうね。

248:受験番号774
08/12/21 23:41:51 aUyKMmF4
>>244
ボランティアの方がのほうが向いてると思う


249:受験番号774
08/12/22 00:18:05 5Wgksro1
そう、ボランティアとかNGOでやればいいんだよ。
敢えて外務省というなら、やはり国益ありきではないのか。

250:受験番号774
08/12/22 01:15:04 rfSg4Tru
>>249
国益って、、何かね?
外務省に入って、ODAや文化広報などで世界における日本のプレゼンスを高めること?
日本のため、日本の常任理事国入りのために働く→日本が世界により貢献できる
こうすると、日本のために働くことが、結局世界のために働くことになるよね。
ん?よくわかんねー笑
てか、日本って経済的にも最近は文化的にも世界的な影響力あるじゃん。
てことはさ、日本のために働くことは、世界のために働くことなんじゃね?
ちがうか笑
てか、公務員なんだから税金もらって暮らすんだから、日本のために働くんだよな。
もうわからん。
合格者や現役省員の意見求む

251:受験番号774
08/12/22 01:22:27 rfSg4Tru
世界は日本を必要としてる?
してるよな?わかんないけどさ(^_^;)
アメリカがジャイアンとしたら日本はスネ夫なのかな?
んー。。
EUはどうだろう。アメリカにも日本にも頼らず己の力で生きたいのかな、、まあ、出来杉君かな?
中国、ロシアはたまに登場する隣町の悪ガキってとこか。
話変わるが、のび太が隣町の悪ガキにやられた後、ジャイアンが登場して敵討ちをした話は泣いたなー(>_<)
ジャイアン!GJ!!

252:受験番号774
08/12/22 02:16:30 e3dVobrA
>>241
再チャレでも一次落ち再チャレと二次落ち再チャレでは合格率が三倍違うらしい。
一次落ち再チャレの合格率は、実は相当低い。
しかし、再チャレ勧めるときにワセミはこれを絶対にいわない。まあ、言えるわけなかろうが。

253:受験番号774
08/12/22 02:32:04 rfSg4Tru
一次落ち再チャレの合格者が毎年いるんだから当たり前だよねw
可能性は0じゃないんだから。
ワセミとしても儲かるし、受かったなら宣伝にもなる。

254:受験番号774
08/12/22 02:39:04 rfSg4Tru
まあ、初回受験生から見たら一次落ち再チャレの人は見下しちゃうよね笑
一回合格も多いわけだしw
一次落ち再チャレは神経が図太いというか夢見る乙女というか、、とりあえず乙というか。
二次落ち再チャレはまだ理解できるけど、ある意味二次落ち再チャレの方が精神的にきついよね。
一回外務省側に断られてるわけだからw
2年目に一次落ちとかなったら人生再チャレンジだろ。。

そういやドラえもんしずかちゃんは外交官志望だったなあ。しずかちゃんなら一回で外交官受かるかなあ。
頑張れしずかちゃん!

255:受験番号774
08/12/22 04:05:25 e3dVobrA
>>254
一次落ちは、面接することすら断られてるからね。見るまでもないと。
それで再チャレとか真面目に神経図太いと思う。

256:受験番号774
08/12/22 07:48:55 ZOlpaSsd
プレゼンス(笑)

257:受験番号774
08/12/22 10:31:38 rfSg4Tru
>>255
たしかにね。
でも人物否定はされていない分、二年目に一次で高得点を稼いで、二次で失敗しなければ可能性あるよね。
二次再チャレは2年目も二次がネックだね。
いずれにせよ、現役で受かりましょうw

>>257
スイーツ(笑)
みたいに言わないでw

258:受験番号774
08/12/22 16:57:05 RSU/F9DF
これ受けるにあたって取っておいたほうがいい資格ってある?
やっぱ外国語関係かなー・・・TOEIC・TOEFLみたいな

259:受験番号774
08/12/22 21:03:58 x73KvULG
一年です。英語は何の勉強していますか?TOEICでは物足りないと思うので。

260:受験番号774
08/12/22 23:21:15 Haw0yBmS
基本書マスター受講中の3科初者の者だが、
英語やってるヒマがない…

まぁ、その人の英語力にもよると思うんだけど、
とりあえずは、BBCとか読んで単語をコツコツ覚えればいいんじゃない?

261:受験番号774
08/12/23 21:57:13 jd7cv8vS
>>257
二次での順位変動はほとんどないよ、この試験。
一次落ちは負のオーラがつくから近寄らないことをおすすめするよ。
二次も体験してないだけに有用な情報も得られないし。

262:受験番号774
08/12/24 10:32:43 1j/npxsO
>>261
なぜそこまで一次落ちを叩くwwwwww
君は二次で敗退してしまい、再起を期しているのだろうが、、
>>261みたいな卑屈な書き込みをしているようでは、来年も二次落ちだぞw

『ぼ、、ぼくは、、ぼくは、二次まで行ったんだよおおおおおー!!!
 一次で落ちるような奴らとは違うんだよおおおおおおーーーーー!!
 おっ!!!おっ!!!!』

みたいな感情は捨てなさい。
謙虚になって、もう一度挑戦しなさい。

263:受験番号774
08/12/25 17:20:51 wMv45YhH
一次とか二次とか関係なく、再チャレ自体くさいよね。加齢臭かな。

264:受験番号774
08/12/26 16:09:02 HfRTjaTQ
特対で話してわかったけど、再チャレの人って大学受験の浪人みたいな感覚でやってる人が多いよ。
アホかと。つかアホなんだろうけど・・・。

265:受験番号774
08/12/26 23:42:26 fW7J4X+D
オレは原液なんだけど、この頃前までの情熱が…

266:受験番号774
08/12/27 00:14:41 WDw45KNJ
>>264
マジで特定しました。今までありがと。
試験までずっと言ってなさいよ。『再チャレ再チャレ』
そして来年は…自分が…

>>265
頑張ろうぜ!

267:受験番号774
08/12/27 09:39:06 8LCqgZJE
再チャレか現役かは問題じゃなくて
日本の外交を担う意志と
それに値する能力をもつかどうか。
外務省が判断することなんだから、
いまおれらがすべきことは勉強

268:受験番号774
08/12/28 01:49:10 0Knk/J0m
>>142
亀レスだがwwwww
今日wwwww憲法の授業でwwwww
発見しますたwwwwww
というかwwwwwww
すれ違ったときにwwwwwwモロ気づいたwwwww
フジモンwwwwwww
ファッションは中田ヒデ風wwwwwwww
ワロタwwww

269:受験番号774
08/12/28 03:44:20 FjulLY7k
>>264
再チャレをバカにするのは賛同できないが、再チャレが大学浪人みたいな感覚なのはわかる気がする。

270:受験番号774
08/12/29 02:38:03 hBlnsrtQ
>>142
>>268
FUJIWARAの藤本ってのをGoogleで画像検索したら‥









www



「あぁ、勘違いナルっぽいあのブサイ(ry」

と納得www

271:受験番号774
08/12/29 19:01:09 lX8WdJVh
専門卒してから早慶に入学した1年なんですが、外専目指そうと思いHPをみると、
受験資格に高等専門学校卒と書いてあったのですが、専門卒又は高校卒の人は受験資格があるのでしょうか??

実際在学中に受かる方はいるのでしょうか!?笑わないでほしいのですが、実質3浪なため頭が痛いです…
すいませんが教えて下さい。

272:受験番号774
08/12/29 19:09:15 Sw8TAg60
>>271
年明けにでも人事課に電話しろ

273:受験番号774
08/12/29 19:18:57 MpwwC3Y3
>>271
高等専門学校と専門学校は違うよ。詳しくはググって。
てか実質3浪ってことは二十歳以上?ならなんの資格も要らないと思うけど。
在学中に受かる人はいるらしいね。
早慶なら確実にいるだろうから探して聞いてみれば。

274:受験番号774
08/12/29 19:25:15 lX8WdJVh
>>272-273
ありがとうございます。
21歳です。

今から勉強しまくって在学中に受かれるようがんばります。
一応TOEICは今760です。
メールして先輩に聞いてみます。

アドバイスありがとうございました。またきますorz

275:受験番号774
08/12/29 23:14:50 MUzhwrEm
3浪いたな総計合格者でたしか。甘くは無いが実際やることやれば受かると思うが。
俺は一種だけどお互い頑張りましょうぜ


276:受験番号774
08/12/29 23:22:31 VF6u1hxi
高卒(受験時に既に大学中退?)で受かった人も過去にいるからね。
それにただ3浪じゃなくて、専門卒なのですから不利にはならないと思います

277:受験番号774
08/12/29 23:44:36 MUzhwrEm
不利ってあるの?年齢は20からなら資格あるんでしょ?
実際俺の友達に純粋3浪(ICU)いるけど外専目指してる奴いるよ。
頭はいいがサボってたみたい。
でも今勉強しかしてないみたいwwww実際ICUでも不利になるのかね?助言してあげたいんだが。 


278:受験番号774
08/12/30 00:04:33 zqeSTxW4
>>277
絶対特定されるじゃん。

279:受験番号774
08/12/30 00:07:02 Wex77HI8
悪い(ICU)× ICUレベル○
素でミスった。 とりあえず英語系の大学

280:受験番号774
08/12/30 00:34:57 06uq+Kya
>>279
もうおせーよwwwwwwwwww

281:受験番号774
08/12/30 00:36:46 06uq+Kya
>>279
しかも本人乙wwwwwwww
自爆乙wwwwww
助言してやろうか?wwwwwww

あきらめなさい。

wwwwww

282:受験番号774
08/12/30 00:39:57 Wex77HI8
本当に本人じゃないんだが。とりあえずそこは信じてくれ。
でもいいや。なんか仮に2年次に受かったら中退していくっていってた。
そうすれば実質1浪だろ?効率的じゃん。


283:受験番号774
08/12/30 01:07:34 06uq+Kya
自分の境遇にコンプレックスを抱えているから、他人から同意を得ることにより自らを正当化したいんだねwwwww
かわいいねえwかわいいねえw

わかったよ。そこまで言うなら。

うんww
大丈夫だよw中退すれば実質1浪だもんねwwwww
日本の大学すら出てないことが、在外研修先で響いちゃったとしても、まあそこはいいよねwwww
同期からは陰で、
『あいつってー、ICUらしいよー。あっ、国際キリストのことじゃなくてぇー、1浪目当てで(I)、中退した(C)、ウザい奴(U)ってことぉw』
なんて言われて人気者になるしねwwww

大丈夫だよ♪
君は大丈夫だよー(棒読み)

良いお年を

284:受験番号774
08/12/30 01:28:17 29amrx+c
>>283

心配

285:受験番号774
08/12/30 01:31:00 29amrx+c
>>283 助言ありがとう。
ちなみに合格者の平均年齢とかって分かりますかね?
やはり中退は将来的にも厳しくなってくるのでしょうか?

286:受験番号774
08/12/30 01:54:03 gPyB0JiZ
ワセミのパンフにもあるように平均年齢は公務員試験の中でもかなり高い
大学中退だと、研修先に大学院を選べなくなったり、赴任先で大学を卒業出来なかった馬鹿な人と誤解されることがある(少なくとも驚かれる)
といったデメリットはある。

287:受験番号774
08/12/30 02:01:29 29amrx+c
>>286マジか…ありがとう。
という事は在学中(2年、3年時)に受かっても外務省は卒業まで待ってくれませんよね…
本気でやばい。という事は一般的に4年時に受けるという事でしょうか?
その時25歳。終わった…

実際俺の悩みすぎなのか?
正直やばいですよね?

288:受験番号774
08/12/30 02:10:33 06uq+Kya
大丈夫だよー(棒読み)
イジイジ心配してるような精神的に弱い人間はそもそも外務省に向いていないとか言う人もいるかもしれないけど、大丈夫だよー(棒読み)
外務省で日本のために働きたいという強い意志を持つ人間ならば、年齢にコンプレックスを感じて2ちゃんねるに相談なんてしてないで、がむしゃらに勉強しろよ、とか言う人もいるかもしれないけど、大丈夫だよー(棒読み)
25歳?若いよー(棒読み)
少し同期より老けてるだけだよー気にしない気にしない(棒読み)

289:受験番号774
08/12/30 02:23:46 29amrx+c
>>288
マジレス頼むわ。さっきは悪かった。
心配性なんだよ。2chに向いてないタイプなのは分かるがマジレスほしい

290:受験番号774
08/12/30 02:24:56 29amrx+c
>>288
悪い。もしかしてアドバイスしてくれてる?

291:276
08/12/30 03:00:10 M4llagjG
基本的に中退しか選択肢はないです(卒論だけとかなら考慮される余地はあるかもしれませんが。。)

あくまで一個人の意見ですが
年齢に大きな不安を感じているなら在学中に受けて入省したほうが良いと思います。
大学中退を実際に意識する場面自体は少ないんじゃないかな
入省後に通信制大学に入りなおすという方法もあります。

さらに赴任先の大学院に留学する等、モチベーションがあればキャリアアップ出来ますよ

292:受験番号774
08/12/30 03:37:05 29amrx+c
>>291
マジレスありがとうございましす。
勿論赴任先の大学院に留学する気はあります。

今現在いる大学は個人的にいきたかった大学なので正直なとこ卒業はしたいです。
大学を中退したからといってキャリアアップや赴任先の大学院に留学は可能なんですよね?
赴任先の大学院は中退でも選択可なのでしょうか?

中退する事により研修先が選べなくなるのかぁ。それはなんか嫌ですね… しっかり考えてみます。
あと自分があなたに質問してる事って外務専門職について無料請求とかすれば普通に載ってますか?

293:受験番号774
08/12/31 06:12:41 zsGtZuSw
皆さん2年コース?
大学1年の時は遊んでた感じでしょうか?

294:受験番号774
08/12/31 08:14:23 FmU5qjzq
>>292
大学中退で入省する場合
・在外研修先に大学院は選べない        
・キャリアアップするためには外務省・在外公館で働きながら通信制の大学を卒業し、大学院に通わなければならない。
(以上は自分が専門としたい地域・言語によって状況は変わってくる)

合格者の学歴・年齢の分布は予備校のパンフレットに載っていますよ。
毎年合格者の平均年齢は24歳前後です。
研修については外務省のHPに書いてあるのと変わらないので、
もっと詳しく知りたければ外務省の説明会で人事課の方に直接質問されると良いですよ

295:受験番号774
09/01/01 01:59:29 uG/D98AY
あけましておめでとうございます。
世間はお正月モード、ですが、私たちにとっては年末年始は恰好の自習期間ですね。
予備校の授業がないこの期間を有効活用して、4日から始まる予備校の授業に臨みましょう!
2009年、私たちの人生にとって特別な一年になります。
あと半年。
年明けからは誰もが本格的に勉強し始めます。
いよいよです。
頑張りましょう!

296:受験番号774
09/01/01 02:03:26 zs2JE8bC
>>295 何年計画でやってる?1年?


297:受験番号774
09/01/01 02:44:23 uG/D98AY
今年合格します。絶対に。
それだけです。
あなたも自分で自分の目標を定め、それに向かって突き進んでください。
他人は他人です。
あなたはあなた。

298:受験番号774
09/01/01 03:03:30 zs2JE8bC
悪かったな。お互い頑張ろうぜ。

299:受験番号774
09/01/01 16:40:33 ePKxs9/W
今年もオレのケツをかわいがってくれぃ!

300:受験番号774
09/01/02 01:34:16 YCcIqx9y
やべえ。
帰省してから勉強してねえ。
オワタ

301:受験番号774
09/01/02 22:42:09 AnCjVHct
すいません、質問させてください。

1 合格者の英語力ってどのくらいですか?
  TOEICやTOEFLの点数でお答え頂けると有難いです。
2 併願としてはどこを受ける方が多いのでしょうか?
3 既卒や高齢の採用は実際行われていますか?
4 「国一受かる自信はないけど、外務省に行きたい見栄っ張りな奴が
  行くのが外専」という噂は実際のところは本当ですか?


302:受験番号774
09/01/02 23:21:10 YCcIqx9y
人による。
3は自分で調べろ。
以上。

ちなみに今日も勉強してねえ。

303:受験番号774
09/01/02 23:22:26 YCcIqx9y
あ、4についてはくだらなすぎるので却下しました。
ちなみに明日は勉強したい。

304:受験番号774
09/01/02 23:45:40 iYC+I+DT
英語に関しては
TOEIC750、TOEFL・IBT80点、英検準1級以上とっておけば
あまり心配しなくても良いと思う。

語学で差をつけたいならTOEIC900超とかTOEFL100を目指したら良いんでない?
留学経験者・帰国子女多いから、ここで差をつけるのは大変だと思う。

305:受験番号774
09/01/03 06:13:12 ipAfJRqT
>>304
公務員試験受ける人って民間うけてるんでしょうか??
みんな大学2年くらいから外専目指すの決意したのかな?

306:受験番号774
09/01/03 11:10:38 nl4bceki
だいたい、ワセミのパンフに載ってるようなことを質問しにくるヤツ大杉ww


307:受験番号774
09/01/03 20:38:49 SX6wKzqP
併願とか語学とか予備校のHPにたいてい載ってるよな
その程度の情報収集能力で外交官を目指すとは

308:受験番号774
09/01/04 00:03:55 AY6R1DJa
働きながらをかんがえてるんだけど、
このスレって学生専用なの?
それとも外専自体がそういうもんなの?

309:受験番号774
09/01/04 00:23:15 cr0jROI8
>>308
働きながらwwww
辞めて挑戦するくらいの覚悟もないヘタレに用は無い。去れ

310:受験番号774
09/01/04 00:32:55 O4OMOBZi
分かりきった質問や変な質問というのは、「釣り」という可能性である
ことも否定できない。
それに対して、「その程度の情報収集能力で外交官を目指すとは 」
などとまともに受け取ってしまう307のような奴の方が、相手の
裏をかく力もないという意味で、まさに「その程度で外交官を目指す
とは」と言ってやりたくなる。307は外専の中で出世できないだろう。
バカすぎる。

311:受験番号774
09/01/04 01:15:54 oueRU9cF
>>310
マジレスかっこわるい
釣られてんのはどっちだww

312:受験番号774
09/01/04 05:59:58 XL+dtBLU
という2chお決まりのパターン

313:受験番号774
09/01/06 01:14:36 ulceIuxD
ここ2週間勉強してない自分に自己嫌悪

314:受験番号774
09/01/06 10:26:34 xa/aIRVW
大学3年時に留学するまでに帰国したときの貯蓄として外専の勉強してるやついる?



315:.
09/01/07 15:08:38 qnw9btld
例えば試験30番くらいまでなら、面接酷いミスしない限り大丈夫だよね?

316:受験番号774
09/01/07 22:18:44 pRLVqgNc
無理
よくいるだろ?常に教室最前列に陣取っているヲタがさ。 ヨレヨレのトレーナーにどこのメーカーだかわからない汚れたスニーカー、パンパンのナップサックを背負ってくるようなの。
勉強は出来るが、人間的に『?』な奴を排除するのが面接だからね。
いくら一次で良い席次を確保したって面接で見抜かれれば、総合点で一気に圏外へ下落するぞ。

317:受験番号774
09/01/07 23:21:45 e7n8/M8q
>>316 年齢が高齢で(勿論基準は満たしてる)
バイトすら経験なくても人間的に欠陥がなければ合格にしてくれますかって事です。
説明が不足しすぎててすいませn。



318:受験番号774
09/01/07 23:55:36 mihkFg4v
>>317
高齢なのは、まあ仕方がないとして、バイトすら経験してないことは『?』じゃね?
なぜ高齢なのに、これまでバイト歴すらないのか、についてきちんと説明できればいいが。

まあ無理だよね。。
>>316は大学院でも行ってんのか?

気になる、、なぜ働かないww

319:受験番号774
09/01/07 23:55:59 mihkFg4v
あ、>>317ね。

320:受験番号774
09/01/08 00:04:44 ldagXhCt
>>318 海外に4年間友達といて(遊んでいた)。今26で日本の大学の3回生です。
それと親がお金を出してくれるのでバイトをしたことがないということです。



321:受験番号774
09/01/08 00:30:25 lijrBaXU
>>319っす。
んー。。そっか。
今は大学に行ってるなら、ニートってわけじゃないんだね。
サークルとかボランティアとかやってないの?
職歴をアピールできないなら、海外に4年間いて得たものとか、海外での経験(遊んでたとしても外交官を志望するきっかけとなった出来事とかない?)とか、
違った部分でアピールするしかないんじゃないかな。
今からバイト始めるとなると、勉強に支障きたすしね。


322:受験番号774
09/01/08 01:27:01 ldagXhCt
>>321 ありがとう。
サークルは入ってる。語学系サークル。あとは彼女が外人www
それとボランティアはやってない。ボランティアとか結構みてくれそうな
気がするね。 外交官を志望するきっかけはないんですなーこれがwww
一応海外で働くのが夢で、現実的なのが外専かなと。

バイトって職歴にかけるということでしょうか? 
たとえば同じとこでバイトずっとやるより、色々なバイトを経験したほうがいいとあるのかね?
俺の知り合いの奴は確か2浪か3浪でどっか入って、サークルに留学1年間に
、バイトもやって普通に受かってた。浪人数とか関係なさそうだよね年齢資格を
みると

323:受験番号774
09/01/08 02:02:54 VGorONd3
とりあえず、ここで聞くより早稲田セミナーに行って合格者にアドバイスを貰うことだな。
このスレを習慣的にチェックしている連中なんて下位層だけだぞ。
帰省した2週間、まったく勉強しなかった私のようにな。


324:受験番号774
09/01/08 02:05:54 ldagXhCt
>>323 そういうことね。 ちょっと明日にでもいってくるわw

325:受験番号774
09/01/08 02:06:27 ldagXhCt
言い忘れた。 ありがとう!

326:受験番号774
09/01/08 02:56:51 VGorONd3
Good Luck!
私が言えるのはこれだけ。
まともな話題はやっぱり、face to face。
ふざけた話題はここでカバー。
そして今日ももうすぐ日が昇る。


327:受験番号774
09/01/08 14:37:46 2UhYq8fD
>>326
リズムいいな

328:受験番号774
09/01/10 17:33:34 iu0EJqNs
予備校に行かないと合格出来ないと考えている理由を、外専合格者数の多くが予備校に通っているから…という理由以外でありますか?

329:受験番号774
09/01/11 16:36:16 o46Kgq9H
基本的にたいした人数が受ける試験じゃないから、予備校以外にノウハウが非常に限られてるのも理由じゃないかな?
例えば、大学受験なら、参考書も腐るほど売ってるし、経験者も多いし、独学でも十分勝ち目はあるだろうが…
凱旋じゃ、科目名だけわかっても何したらいいかわからない、って人が大半なんじゃないだろうか。
また、ほとんどが論述式なので、答えあわせが難しいという点もある。

330:受験番号774
09/01/12 01:02:05 KwduW8rL
>>326
これ全部アンダーラインです

331:受験番号774
09/01/12 01:05:37 zohk/pCm
>>330
杉○先生?!ww

332:受験番号774
09/01/12 12:55:48 zohk/pCm
そういう狙いにいってほしいかも。講師にミーティングで!オレが悪かった。本番。本番。焦る。焦る。でも、オレが悪かった。面倒見が違うし、成人式に行った。いっぱ。いっぱ。人類は、成人式はまあ、成人式なんて、成人式だもんね(笑)
私実が初めての人の英語の問題の半分は知識がものを。
今日何時頃バイトだよ~い、ワンコ連れたー応援しよっす~?
浪人がね…。今日



333:受験番号774
09/01/12 18:25:56 ZXrap61l
Times誌とNewsweek、どちらの方を読んだ方が良いでしょうか?

334:受験番号774
09/01/12 21:11:09 2Iwl5zB8
外務専門に3回も不合格になった人って、結局努力を怠った馬鹿ってことですか?
だって、早稲田に3回も不合格になるって、よっぽど馬鹿ですから

335:受験番号774
09/01/12 22:17:44 oZUUJ3WW
独学じゃあ網羅的に勉強するのに無理がある
添削ができない


336:受験番号774
09/01/13 04:57:57 Yh5jjt+b
【ロシア】危険なモスクワ 研修中の外務省職員殴られ大ケガ
スレリンク(newsplus板)

337:受験番号774
09/01/13 13:20:41 HjCLpth9
>>336
おそロシア

338:受験番号774
09/01/15 00:54:19 8feklq/+
過疎りやがって

339:受験番号774
09/01/15 01:29:04 1uq00wzz
過疎ってますなあ。
見てる皆さん、こんばんは。
僕です。落ちてます↓
うーん。なんだかなあ、な毎日。
試験までまだ一年あると余裕こいてたら、あれまあ、あと5ヶ月。年末かと思えば、もう新年も半月が過ぎ、
風邪引いて、完治したかと思えばまた即インフルエンザ。凹んで、立ち直ったと思えば、また凹む出来事。一瞬、鏡に映った自分がイケメンに見えたと思ったら、単なる超奇跡的アングル。もう一度よく見たら、すげえブサヲタが映ってやんの。
街行く美女と目が合ったと思いきや、、、うん。睨まれてたよね。
うん、口の動きからすると明らかにこう言ってたよね。

「キモィ」

もうね。いいのさ。
はあ。一難去ってまた一難。


340:受験番号774
09/01/15 01:35:35 1uq00wzz
そんな僕にだって夢がある。
外務省専門職員さ。
叶えたい目標。

だから、辛いことがあっても、なんとか生きてる。夢って素晴らしいです。
でも、不安も大きい。はあ。もし落ちたら、、なんて考え始めたら、、

あーダメダメ。らしくないよね。
ごめん、みんな。
やっぱり常に明るくが一番だよね。プライベート持ち込んでごめん、みんな。

僕は元気だから。大丈夫。
よし、話題変えようか。

何かある?どんな話題も拾っちゃうよ。

341:受験番号774
09/01/15 01:44:20 1uq00wzz
‥‥‥‥‥‥‥‥‥。

うん。無いみたいだね。
おやすみ。

と見せかけて、

おはよう!

からの?

開脚前転!

からの?

やっぱりおやすみ。

342:受験番号774
09/01/15 01:50:10 5IPz37Ab
おう、おやすみ

343:受験番号774
09/01/15 02:41:31 1uq00wzz
起きてるよ、安心して。
不安でさ。
眠れなくてね。いや、いいんだ。

落ちたらどうしようなんて考えは捨てたさ。
みんなにも受かってほしい。もし僕が落ちて、みんなが受かったって嫉妬なんてしないさ。
あ、、落ちたら、なんて考えてしまったじゃん。ダメダメ。

1人で頑張るのは限界ある。うぅ。
みんな。



344:受験番号774
09/01/15 02:46:37 1uq00wzz
あ、ちなみに僕がウザいと思う人いるかな?手挙げてもらえるかな?


‥‥‥‥‥‥‥‥‥。

うん。はい。みんな下ろして。ありがとう。

正直ってときに残酷だよねぇ。

あぁ。順調そうな人。いいな。
楽しそう。
なぜこんなに苦しいんだ。自分はただ生きてるだけなのに。懸命に思い、生きてるだけなのに。

あ、ごめん、なんか暗いね。
いつでも楽しくだね。

教室で楽しくしてるみんな、いちも楽しさを分けてくれてありがとう。
見てるだけで幸せなんだ。

345:受験番号774
09/01/15 02:59:18 1uq00wzz
友達か。
僕の馬鹿さ、受け入れてくれるかな。
憲法、国際法、経済学、、みんなはどれくらい理解しているのかな。
僕の理解度はどのくらいの位置なのかな。

いつだったか‥授業前、教室で勉強しあっている方達がいた。
耳を傾けた。
当人達はすごく白熱してるわけさ。
方や僕。うん、はっきり声が届く位置にいるはずなのに、、どうしても未知な単語しか聞き取れないのさ。

あ、そうか。外国語会話の練習か。そうか。
次の瞬間、「なるほどねぇ。」。

ププッ!レベル低いぞ!「なるほどねぇ」は英語で確か‥‥「Oh!! I see!! Yo! men! ha?」だったはず!僕はわかるぞ!


まあ、そんな都合良く物事は進まないわけで。
フツーに僕のインターナショナルなローに対する理解度が、彼らにはるか及んでいないだけなんだけどね。

その日の夜は荒れたよね。


346:受験番号774
09/01/15 03:08:16 1uq00wzz
ささやかな喜びを感じながら明日も頑張ろうかな。
みんなの幸せを祈ろう。
今までは自分さえ上手くいけばいいと思ってた。嫉妬、妬み、コンプレックス、羨望、引け目、、マイナスな要素よ、さようなら。

これからは、他人の成功を、幸せを願おう、みんなの幸せを祈ろう。
僕は1人だ。でも独りよがりではない。
自分がうまくいかない日だって、いいんだ。みんながうまくいっていれば。その次の日は僕も続いてみせるから。
他人の幸せを心から喜ぼう。
他人の成功を心から祝おう。

そして
自分の力に素直に変えよう。

そんな人に、僕はなりたい。

347:受験番号774
09/01/15 03:18:17 1uq00wzz
そのためには、1日1日を大切にしなきゃだ。
毎日、「よっし。今日もやったぞなもし!」って胸を張れるくらい努力しなきゃだ。

そしたら、他人の幸せは自分の幸せ、自分への活力。自分の失敗、至らなさは、素直に自分の努力不足。
そうなるはずだよね。

よし。ウダウダするよりも、今出来ることを精一杯やろう。

「納得いかねえ」「意味わからねえ」「なんで僕が?」「あいつのせいで」

そんなセリフを心の中でつぶやく自分とさようなら。

たとえ本当に他人の間違った行いで僕が被害を受けたとしても、いいんだ。全部僕の責任さ。
いいんだ。次の日には笑っていられる強さを身につけるさ。

だから、大丈夫。
前を向いて進もう。

すべては自分。
そしてみんなの幸せ。

おやすみなさい。お邪魔しました。僕でした。

348:受験番号774
09/01/15 16:25:57 8feklq/+
ひとりごと……ふたりごと。


349:受験番号774
09/01/15 17:39:06 lin6ia2d
この時期にこんなに長々と独り言書くんだから、かなり余裕なんだろうね

350:受験番号774
09/01/15 19:52:37 1uq00wzz
みんな、お待たせ。どうも、僕です。
何をおっしゃりますか、余裕なんて、、ないですよ。
あるのは余分な脂肪、吹き出物、抜け毛、絶望感、、うん、まだまだあるけどこの辺で止めるね。

はあ。この時期に大学のテストとかね、もうね、、


351:受験番号774
09/01/15 20:19:47 1uq00wzz
昨日は徹夜で今日のテスト勉してたわけさ。でもね、みんなご存知のとおり、僕はここに書き込んでたわけ。
うん、あの後寝たさ。
うん、ごめん。徹夜して勉強するつもりだったんだけどね、眠いから寝たよねえ。

でね、やっぱり神様は見てるんだね。起きたら9時なわけ。テスト9時開始なわけよ。とりあえず敢えて食パンを口にくわえてから、「いっけねーっ、遅刻ちこくぅ~」て言いながら家を出たよね、ゆっくり徒歩で。
でもさ途中で心の中の安西先生が僕に語りかけてくるわけ。「諦めたらそこで終了ですよ」って。
だから一応駅まで走ったんだけどさ、体内のニコチンが僕を邪魔すんのよ、で、狙ってた電車はさようなら。

もうね、、何かがハジけたよね、僕の中で。確かに聞こえたもん、ピチピチッて。
‥‥‥‥‥。うん、ちょっと実が出ちゃったんだよね。みんなにだけ話すよ。腹下してたんだよね。
徹夜でテスト勉するためにコーヒー5杯飲んだからさ。まあ、言い訳さ。
認めます。僕は少し漏らしました。括約筋を活躍させられませんでした。これでいいかな?

まあなんとか次来た電車に乗ったんだけど、テストに遅刻する罪悪感よりも自分が発する悪臭に対する罪悪感の方が勝ってたよね。乗客の皆さんごめんなさい。

ついてない日はとことんついてないね。悲劇はまだ続く。

こんな生活があと一週間かあ。

352:受験番号774
09/01/15 20:35:28 1uq00wzz
さてさて、幸か不幸か、電車は大学の最寄り駅に到着。周りの乗客からの厳しすぎる視線を浴びながら降りたよね。
気のせいだと信じたいな。後ろから聞こえた「ふう、助かったぁ」の合唱。‥幻聴だよね、うん。

大学への道すがら、コンビニに立ち寄り、いよいよ教室へ。
ああ、30分以上遅れたら、さすがにねえ。
帰ろうかなと思ったら、またまた心の中の安西先生が語りかけてくるわけ。「諦めたらそこで終了ですよ。」って。
‥‥‥‥‥。うん、まあどちらにせよもうすぐテストは終了なんだけどね。
僕は心の中の安西先生に訴えたさ。「安西先生、、テストが、、受けたいです。」
‥‥‥‥‥‥‥。
‥。
あれ。安西先生?
もういなかったよね。

こうなりゃヤケだ。意を決して、教室のドアをオープン。
うん、みんな一斉に僕を見たよね。なんなんだろうね、あの独特の眼差し。あ、こういうのを「軽蔑の眼差し」っていうんだよね。

先生が口元に悲しい笑みを浮かべて近づいてきたさ。でもね、僕にはわかったよ。はっきりと。目は笑っていなかったよね。
俺はここぞとばかりに先ほどコンビニで購入した小道具を鞄から取り出した。

353:受験番号774
09/01/15 20:50:25 1uq00wzz
うん、僕はね勝負かけるときは一人称が俺に変わるわけ。
そう、つまりこの一瞬にすべてを賭けたのよ。
鞄から取り出した秘密兵器とは、‥‥‥「ランチパック」。

みんな知ってるよね?CM。
朝の会社で、ランチパック食べてる男性社員に向かって、後から来た同僚の女の子が、にこやかに鞄からランチパックを取り出すやつね。
すごいよね。だってランチパックひとつで会社が朝から超明るくなっちゃってんだもん。
僕はその再現を狙ったってわけね。

うん、バカだったよね。
今から思えば。

にこやかにハニカミながら、ランチパックを鞄から取り出したものの、教授はピクリとも笑わないわけ。
あれ?おかしいなと思って、一回ランチパックを鞄に戻してからもう一度同じ動作を繰り返したんだけど、、
うん、これが最悪の結果を招いたよね。

教授大噴火。
「なんだ君はああぁ?大体何時だと思ってるんだっ!学籍番号と名前言いなさい!」

はあ。本当に自分が情けなかったさ。
教室を出ていく前に、ヤケクソで何か名言を吐いてやろうと考えたんだけどさ、、
とっさに思い浮かんだのが唯一、「それでも地球は回っている!」だったのね。

僕が無言で教室を出たのは言うまでもないよね。

354:受験番号774
09/01/15 20:52:59 1uq00wzz
今日はしっかり徹夜で明日のテスト乗り切りたいよね。
ではでは、僕でした。
みんなにとって明日が素晴らしい日になりますように。

355:受験番号774
09/01/16 00:33:52 AtQ+ShaJ
なんだかんだコイツの書き込み楽しみにしてるかも。

356:受験番号774
09/01/16 05:45:08 7Gbyhgg7
どうも僕です。
いやあ、眠いね、うん。
今から少し寝ようかな。
また来ます。僕でした。

357:受験番号774
09/01/16 08:21:40 fHYZs03h
僕ちゃんよ。笑ったよ、笑ったけどさ、なぜそのユーモアをさ友達作りに役立てないのか。
頑張れ。
あと、別に辛いのはお前さんだけじゃないぜ。「他人の痛みには無関心、そのくせ自分のこととなると不安になって人を嫌って、不幸なのは自分だけって思ったり」
そんな奴が溢れてるよな。
わき目も振らずに勉強しろよ。予備校で友達作りに必死になったり、合格者スタッフに媚びへつらってアピールしたり、
説明会で外務省職員と話しただけで、あたかも自分がもう合格した気分になったり、、
要らないよ。
勉強しろ。
みんな辛いんだよ。

358:受験番号774
09/01/16 08:27:57 7Gbyhgg7
どうも僕です。
うん、少し寝ちゃったよね。
でも大丈夫、朝ご飯もバッチリ食べたから。
うん、準備しようと鞄を開けたら出てきたさ‥‥ランチパック。
若干潰れてたよね。
悲しいかな‥賞味期限は今日まで。うん、食べるしかなかったよね。
CMではあんなに人を笑顔にするランチパック。
なぜだろう僕は泣きながら頬張ったよね。

さて、そろそろ行ってきます。
テスト乗り切って友達が出来たら、、やりたいな。リッツパーティー。

今日は勇気を出して隣の人にこう言ってみよう。

「オンザリッツしよう?」

逝ってきま、いや、行ってきます。僕でした。

359:受験番号774
09/01/16 13:13:21 BwFrbdvJ
どうも僕です。
えっとね、これから整骨院言ってマッサージしてくるよ。

以上、僕からでした。

360:受験番号774
09/01/16 14:25:21 7Gbyhgg7
僕です。
どうやら僕の後継者が現れたみたいなので後を託そうかと思います。
期待ですね。
では、僕でした。
みんなが今日も明日も幸せでありますように。

361:受験番号774
09/01/16 14:36:50 BwFrbdvJ
僕です。
と、いいつつも実は同一人物だったりします。
そろそろ雪が降りそうですね。
相変わらず腰が痛いのですが、どうしましょうか。
とりあえず僕からのレポートでした。

362:受験番号774
09/01/16 14:51:29 rYYRHSi2
とりあえず俺は書き込みを楽しみにしてるぞ

363:受験番号774
09/01/16 15:52:12 7Gbyhgg7
僕です。
僕は僕ですよw
なんで僕になりすましたがるんだろう?友達いなくなるよwうん。

あ、今はね、家でリッツ食べてるよね。独りで、うん。

期待してもらい嬉しいですが、、もう少しID:BwFrbdvJさんに期待してみましょうよ。 
今のところ望みが薄そうですが、、見限るのは早いかと。
状況を見て復帰しますね。

364:受験番号774
09/01/17 12:09:22 RZIMEETW
あーあ、一ケ月外専の勉強してねぇ…

365:受験番号774
09/01/17 14:15:09 9Rh8Sa4K
皆は、「コイツのツラが拝んでみてえ!」っていう論文答案添削の担当者さんはいる?
左下に名前があるから、毎回チェックしてるんだけど。どうしても腹が立つ人いない?w
出来が悪いのは自分の責任なんだけど、指摘の仕方とかイチイチ苛立つ書き方する人がいるんだよw
もうすぐ答練始まるし、励ましてくれるナイスな採点官キボンヌw

366:受験番号774
09/01/17 14:16:00 9Rh8Sa4K
あ、名前があるのは右下ねw

367:受験番号774
09/01/18 00:01:00 zJythlWs
まぁ、採点官も半端ない数見てんだしさ、

まぁ大目に見てやれよ

368:受験番号774
09/01/18 00:02:42 0OpEw6aF
ひどい答案をひたすら褒められても
逆に苦しくね?

369:受験番号774
09/01/18 23:11:57 daw4Bzp2
受験やめますか?
人間辞めますか?

370:受験番号774
09/01/19 00:12:16 QewMB9UV
日曜日、もう誰も信じられなくなりそうなことがありました。
自分でもどうなるかわからない。今は冷静になろうとしている自分がいるけど、正直生きるのもつらい。
すべて幻だったらな。
自分も嫌いになった。
自分は生きてて意味あるのかな。
誰かから必要とされるのかな。
わからない。本当につらい。

371:受験番号774
09/01/19 00:24:06 QewMB9UV
集団でやられた分傷は深いよ。
お金の問題じゃない。心。
軽率だった自分も悪いかな。

372:受験番号774
09/01/19 00:38:21 QewMB9UV
陰でやるなんて。
ショックだ。つらい

373:受験番号774
09/01/19 00:45:10 e78bl2Zf
どうしたの?

374:受験番号774
09/01/19 00:51:04 QewMB9UV
ちょっと仲間うちでいざこざがね。
あ、外専とは関係ないんだけど。
最近外専のことしか考えてないから、ついカキコしちった。反省。
立ち直ります。
スレチでしたorz

受験関係でいえば、外専単願だったけど、最近都庁バブルの誘惑に負けそうな自分がいます。
うはあ。
都庁860人採用とか。。
外専は50。
うはあ。
あと5ヶ月。
うはあ。
民間無い内定。
うはあ。
氷河期。
うはあ。

375:受験番号774
09/01/19 00:56:46 QewMB9UV
今から完全に都庁にシフト→大量採用の恩恵→内定→安泰

やっぱり外専単願→外専の勉強のみに集中→都庁とオール模試被る→オール模試優先→都庁サヨナラ→外専
とここまではまあOK

問題はここからで。外専→不合格という流れに怯えてる自分も嫌いだ。
なぜ外専を目指すかについて、明日1日、本気だして考えてみます。

376:受験番号774
09/01/19 01:03:17 ca+ouU5h
>>374
去年よりも増えることに変わりはないが、
事務はⅠA・ⅠB・Ⅲ類・中途採用もすべて含めた人数で580人。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

377:受験番号774
09/01/19 01:05:35 QewMB9UV
逃げるが勝ちか。
真っ向勝負か。
受験だけじゃない、何事も自分にとって都合の良い方向に逃げて生きてきたな。
これまでずっとそう。逃げて、都合の良い解釈して、そんな自分を甘やかしてくれる友人に囲まれて、自分は正しいと思いこんで生きてきた。
すべて自分優先。自分さえよければ良い人間なんだ。
自分にとって都合の良い人間には愛想を振りまいて、そんな人間関係だけを築いて、やってきた。
都合が悪くなると、ポイ。そんな人間はそもそも公務員に向いてないかな。


378:受験番号774
09/01/19 01:10:30 QewMB9UV
>>376
そうなんだ。でも増えるんだよね。うはあ。
魅力的orz
でも都庁で何がしたいと問われると、困る。


379:受験番号774
09/01/19 01:17:17 QewMB9UV
でも採用数が増えても、記述式になったことで、レベルの低い連中が消えて、変わりに外専や司法、国一あたりからの猛者どもが流入するんだよね。うはあ。
もう意味わかんない。寝る

380:受験番号774
09/01/19 01:46:17 Ek5bhhQj
凱旋と国税併願するやついる?

381:受験番号774
09/01/19 02:52:07 QewMB9UV
>>380
なになに?コクゼイも併願可なの?ブランドあり?倍率は?

382:受験番号774
09/01/19 02:58:09 IiLrkPBX
>QewMB9UV
外専って、単願にしなきゃいけないほどレベル高い試験でもないだろ。
枠自体は少ないけど、それはみんな一緒なわけで。
別に都も国税も併願したらよかろうが。何を迷っておる。

383:362
09/01/19 05:57:55 CPXlM4On
僕です。なんか>>363が僕の模倣をしてくるので僕はこのスレを去ります。
以上僕からの遺言でした。

384:受験番号774
09/01/19 15:54:44 QewMB9UV
>>382
いや、生き方の問題。
この時期に結局併願に逃げる自分が嫌になって。


385:受験番号774
09/01/19 16:29:36 Ek5bhhQj
>>384 そうだよね。最初は俺も凱旋一本って決めてたけど、国税も併願しようかなと。
仕事の内容はかなり違うだろうけどねorz



386:.
09/01/19 16:44:34 Fwhj5GQP
質問なんですが、霞ヶ関にイギリス大使館など海外の大使館がいくつかあったのですが、そういったところで日本人が働いてるケースもあるのでしょうか?
例えばイギリス大使館はイギリス人のみで構成されているのでしょうか?

387:受験番号774
09/01/19 18:20:11 QewMB9UV
>>386
在外大使館は大抵の国は、現地人も雇うよ。
もちろん携わる業務は運転手だったり軽い調査、通訳だったり、、限られるけどね。

うはあ。最近ライブ授業出てないよ

388:受験番号774
09/01/19 18:26:34 Fwhj5GQP
>>387 そういう事ですか。という事はまた外専とは少し違う感じですね。

またイギリス大使館で働いているイギリスの方々は、日本でいう外専…いわゆる外交官の方々なのでしょうか?
何度も申し訳ありません

389:受験番号774
09/01/19 19:45:50 QewMB9UV
当たり前だろ。日本の公務員が外国に荷担してどうする。

とりあえずヤマウチ マラソンでググれカス

390:受験番号774
09/01/19 20:41:10 FdTf+4ak
そもそも>>388は外専が何なのかわかってないっしょ。

391:受験番号774
09/01/19 20:59:58 Fwhj5GQP
>>389 分かりました。ありがとう
>>390 はい。すみません

392:受験番号774
09/01/19 21:10:40 Fwhj5GQP
>>389マラソン選手の事しかでてこないわ

393:受験番号774
09/01/19 22:37:51 QewMB9UV
ヤマウチ マラソン 外交官 でググれカス

394:受験番号774
09/01/19 23:16:48 QewMB9UV
今から都庁でググります。
うはあ。


395:受験番号774
09/01/20 00:17:49 YMDvOPWy
最近、特対の教室が狭くなったのは、
脱落者(逃亡者、臆病者、半端者、我儘者、薄弱者、軽薄者、無恥者、浅薄者、雷同者、不断者)
が消えたからなのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、スッキリしていいがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396:受験番号774
09/01/20 00:23:13 YMDvOPWy
>>377

>逃げるが勝ちか。
>真っ向勝負か。

>受験だけじゃない、何事も自分にとって都合の良い方向に逃げて生きてきたな。
>これまでずっとそう。逃げて、都合の良い解釈して、そんな自分を甘やかしてくれる友人に囲まれて、自分は正しいと思いこんで生きてきた。
>すべて自分優先。自分さえよければ良い人間なんだ。

>自分にとって都合の良い人間には愛想を振りまいて、そんな人間関係だけを築いて、やってきた。
>都合が悪くなると、ポイ。そんな人間はそもそも公務員に向いてないかな。


うん。向いてないよ。そんな奴は。
自分勝手で生きてる奴が公のために働けるわけねえよwwwwwwww

お前みたいな奴をチヤホヤしてくれる優しいお仲間とよろしくやってろよwww

で、試験がうまくいかなかったら他人のせいにすんだろ?www

外専から脱落したのはアイツのせいだ!都庁まで落ちたのはアイツのせいだ!
なんつって、ポイしていくんだろ?wwwwwwwwwwww
めでてえなwwwwwwwww

397:受験番号774
09/01/20 00:36:49 I156flRi
なんか勘違いしてる奴は多いよね。
そもそもなぜ外交官を目指すかも意識せずに「憧れ」とか「民間就活は嫌」みたいな動機で勉強を始めた奴とか。多いよね。

昔からそこそこ勉強が出来た奴とかって、「勉強」で何事も突破できると勘違いする傾向がある。
そういう奴って、「なぜ面接だけで評価されんの?」とかいうねじ曲がった感覚しか持ってないから、民間就活しないんだよ。
気づいてないんだよな、公務員も就活だってことを。

で、肝心の勉強でも、そういう奴って、壁にぶち当たる。
地元では優秀(笑)だったかしらないが、所詮過去は過去。
外専の憲法国際法経済はそんなに甘くない。
で、うまくいかない現状を他人の責任にし始めるんだな。

気づいたときには、あれだけ馬鹿にしてた民間就活もやりたくても出来ない現状に。
焦って公務員での併願に逃げる。
併願先でも、結局は面接で決まるんだという現実に気づく。
しかし、大学では特にサークルやボランティアは経験してないし、トーイックスコアもない。
終わる。

典型的なパターンな。

398:受験番号774
09/01/20 00:51:38 YMDvOPWy
>>397

だいたい面接で落ちる奴

その例 (①~⑩)

①面接の経験がないくせに、面接に対して根拠のない自信を持ってる奴

②独学で公務員を目指している奴

③筆記試験の勉強ばっかりやって、自己分析や志望先研究をしていない奴

④バイトも部活もサークルもろくにやっていない奴

⑤就活なんかバカらしいと軽蔑している奴

⑥面接対策をハウツー本やマニュアル本、ネットでやっている奴

⑦予備校に友達がいなかったり、もしくは意識の低い友達1人くらいしかいない奴

⑧40~50代の大人と話したことがない奴

⑨家庭教師や塾講師、コンビニのバイトしかやっていない奴

⑩携帯、ネット、DS、PSPばかりしていたり、常にi-podで耳にイヤホンをしている奴


399:受験番号774
09/01/20 00:59:56 YMDvOPWy
だいたい面接で落ちる奴

その例 (⑪~⑳)

⑪自分に厳しいことを言う人とは付き合おうとしない奴

⑫他人に素直に謝れない奴

⑬徹夜してまで頑張ろう、という気構えがない奴

⑭長期留学経験も短期留学経験もなく、あるのはツアー旅行くらいな奴

⑮mixiやgreeなどで、あまり仲良くもない奴とつながってる奴

⑯mixiやgreeなどで、仲間内だけで作った非公開のコミュニティーに多く入っている奴

⑰異性にだけ愛想がいい奴

⑱コネ作りや知り合い作りに必死な奴

⑲実際の試験、模試などで、悪い結果が出るのを恐れて受験から逃げた経験のある奴

⑳日ごろの鬱憤をはらすために独自のブログを解説して日々綴っている奴

400:受験番号774
09/01/20 01:03:26 YMDvOPWy
だいたい面接で落ちる奴

番外編


不潔な奴。

一重な奴。

デブ。

ガリ。

ハゲ。

etc


401:受験番号774
09/01/20 01:06:39 I156flRi
>>398-400
先ほどは偉そうなことを書き込んで申し訳ありませんでした。
ほとんど当てはまってます。

mixiなどはやっていませんし、DSなども持っていませんが、それ以外は僕のことかと思うほど‥
すみませんでした。

402:受験番号774
09/01/20 01:19:37 DIOz1w4N
俺は2つあてはまった

403:受験番号774
09/01/20 01:26:07 YMDvOPWy
>>401
お前が思ってる以上に世の中は広いんだぞ。
まあ、違う道へ進んでも頑張れ。

>>402
2つか。まあ許容範囲だな。
5つ以上当てはまると危険だな。

404:受験番号774
09/01/20 01:30:56 YMDvOPWy
ちなみに50まであるからな。
おやすみ。

405:受験番号774
09/01/20 13:40:19 oPG/aYtN
>>401
そんなこというなよ
大抵のことは努力したり、考え方や態度を変えることで改善できるよ
そこまでして外専に受かりたくないっていうなら別だけど

406:受験番号774
09/01/20 14:43:54 hRQimjLj
ハゲしか当て嵌まらなかった俺は優秀だな

407:受験番号774
09/01/20 14:56:41 I156flRi
>>405
ありがとうございます。
一から人間やり直します。
あと5ヶ月で別人になります。
良い宗教とかあれば教えてください。
現在は無宗教です。
何かすがるものが欲しいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch