08/12/08 20:42:13 LYgVYt9c
847
3年フリーターしてた事なんて、本気で何かを目指してて、
だけどなにか理由(相手がどう聞いても納得する内容)があって、
という風に、『何とでも言いようはあり』ます。
僕は1割真実、9割ハッタリで、国2→退職→市役所と受かりました。
市役所合格年齢29歳です。
言葉は悪いですが、面接は騙し合いです。
相手が『20分で全て判断すると高々に宣言』し、
かつ、圧倒的有利な立場を持って質問をいくつかしてくるんです。
つまり、20分間私たちが騙され続けたら、私たちの負けです採用します、
と言ってるんです。
極めつけに、あなたは非常に若いです。
八尾四條畷大東藤井寺羽曳野泉大津貝塚阪南
学校事務国立大学、
これらは29歳かそれ以上で受けれます。
頑張って下さい。
努力が実になった時の気持ちは素晴らしいですよ。
どれだけ本気になれるかです。
がんばれ!!!
848、849は不合格者の可能性が高いです。
気にしないで下さい。
(合格者だと反論してくるのは火を見るより明らかですが・笑)