今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問84at GOVEXAM
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問84 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
08/10/28 21:19:40 yZbQ79MP
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?


Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」

Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」

3:受験番号774
08/10/28 21:19:51 yZbQ79MP
Q:試験はスーツの方が良いのでしょうか。
A:
【1次】
筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる)
試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。
(受験者が少ないとスーツ率上昇?)
(警察、消防はスーツ率上昇?)

【2次以降】
論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。

【面接】
特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。

【その他】
高校生はスーツの代わりに制服でおk。
制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。


4:受験番号774
08/10/28 21:20:04 yZbQ79MP
Q:書類の提出や面接の後で、添状やお礼状は必要ですか?
A:要りません。

Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
A:本人の実力と、努力次第です。


Q:何から勉強したらいいですか?どういう順番で勉強したらいいですか?
A:勉強の計画・プランは人によって異なります。
 
 判断推理・数的推理は毎日少しずつ
 専門科目に時間を掛け
 教養科目は年明け以降
 という人が多いみたいです。(あくまで一例)

Q:バイト経験は職歴に書きますか?
A:普通は書きません。

5:受験番号774
08/10/28 21:20:16 yZbQ79MP
【科目別】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part5
スレリンク(govexam板)
経済原論を克服しよう part12
スレリンク(govexam板)
数的推理の質問はここに 第15問
スレリンク(govexam板)
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
スレリンク(govexam板)
人文・社会科学(文系科目)統一質問スレ
スレリンク(govexam板)

【お役立ちスレ】

【公務員】合格する参考書統一スレ47【地上・国2】
スレリンク(govexam板)
国1合格を目指すための参考書スレ
スレリンク(govexam板)

6:受験番号774
08/10/28 21:20:28 yZbQ79MP
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net) の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいねノ(つД`)

7:受験番号774
08/10/29 04:53:13 YNIdwojz
亀頭と竿の間にヒモみたいのがあるんだけど切らないとやっぱ包茎なの?

8:受験番号774
08/10/29 07:44:23 +ym4rea0
氷河期に公務員になった人って、優秀な人物が多いんですか?

9:受験番号774
08/10/29 09:11:12 n3AxDN3J
>>1
試験が一通り落ち着いてきてスレ速度も落ちそうだ

10:受験番号774
08/10/29 12:19:21 gaVr0DY4
受かったら4月から働き始めるわけだが市役所でもその前に研修するよな
それって何月ぐらいから始まるもの何だろうか

11:受験番号774
08/10/29 12:22:01 G9w17+eJ
え、4月から研修でしょ?

12:受験番号774
08/10/29 12:27:09 gaVr0DY4
ああ、そういうもんなのか
事前に基本は教えて四月からは雑用くらいは出来るようにしとくものかと思ってたわ

13:受験番号774
08/10/29 12:54:59 Xtk6I5o6
ファイナルファイト区(FF)はどこの区ですか?


14:受験番号774
08/10/29 16:54:00 i/DbghNw
モン区

15:受験番号774
08/10/29 18:19:39 ChbfmHvJ
面接だと志望動機、自己PRはまず聞かれると思うんだけど
申込書ですでに志望動機、自己PRを書いている場合でも
そのまま志望動機、自己PRを話させられるんだろうか
それともそこは飛ばして書いた内容に対する突っ込んだ質問から入るんだろうか

16:受験番号774
08/10/29 18:23:00 58xrRnoy
>>15
俺は志望動機は喋らされたよ
自己PRは飛ばして書いた内容に対する突っ込んだ質問からだった

17:受験番号774
08/10/29 18:27:50 ChbfmHvJ
やっぱり多少はプラスアルファして喋った?
それとも書いたまんま?

18:受験番号774
08/10/29 18:38:26 71vK1FeK
バイトもせずに予備校通い、一次通ったは良いが去年は落ちてる、働きながら勉強し生活費を賄おうとは思わなかったのか?
なんて、聞かれたら…
勉強に集中したかった、親も応援してくれたじゃぁ…不十分でしょうか?
こういう人は稀なんでしょうか?

19:受験番号774
08/10/29 18:40:07 58xrRnoy
>>17
書いたまんま

20:受験番号774
08/10/29 19:50:30 816UpF5e
>>18
稀って事はないだろうけど、去年とおってるんなら
勉強は冬からでも間に合ったのでは?
今年はⅠ種に挑戦したとかなら分からなくもないけど
バイト+ボランティアくらいしてないと試験勉強浪人は心証悪いよ
勉強だけが大事だと思ってる頭デッカチ人間ですって言ってるようなもん
1歳以上年上な時点で不利なんだから納得行く理由を考えないとね

21:受験番号774
08/10/29 20:55:08 71vK1FeK
>>20
正直、勉強しかしてこなかったですね…
予備校行った以外高校から変わってない感じで…
しかも2年間も…

一次通りましたが、終わった感が否めませんかねorz
正直に2年勉強だけしてましたと言う以外ないですね…

22:受験番号774
08/10/29 21:35:42 5pLcuFxC
面接カードないんだけど、当日書かされたりしますか?
また、どこまで市のことを調べたらよいのでしょう?最低これだけはってのありますか?


23:受験番号774
08/10/29 21:52:12 fjJC6H81
>>21
自信持って堂々と言え。
今年までは、と親も応援してくれた、その期待に応えたいと思い真剣に取り組んできた。
とかさ。
二年ぐらいならそれでなんとか通せるかもしれない。
自信無げに言うのだけは駄目だ。

24:受験番号774
08/10/29 22:09:51 fjJC6H81
>>22
当日書かされるケースもある。
というか、渡されてないなら普通は当日書かされるんじゃないかな。

市のことについては新しくやっている政策ぐらいは調べておくこと。
それに広報紙ぐらいは読んでおいた方がいいね。過去一、二回分ぐらいでいいから。
必ず役に立つかどうかは分からないが面接展開によってはかなり役立つので。
特に自分がやりたいことと関連する政策、紙面はチェックしといた方がいいよ。

できたら見学もした方がベターかな?、ついでに広報紙等も取ってこれるし。

25:受験番号774
08/10/29 22:45:06 YIYJXGQw
市役所を受験し、採用決定通知書というものをいただきました。
これは補欠とか繰り上げ採用とかではないですよね?
初めてのことで、一枚ぺらぺらの紙で来たので
不安で不安で。

26:受験番号774
08/10/29 22:45:24 Dax+RsPi
国二を目指す場合、マーチならどこも大差ないでしょうか?
学部は法や経済が無難ですか?

27:就職戦線異状名無しさん
08/10/29 22:48:00 Et23gr7v
>>25
たぶん大丈夫だよ。
>>26
国Ⅱを受ける場合、どの大学学部だってあんま関係なく受かる。
マーチがいいなら中央法いっときな。

28:受験番号774
08/10/29 22:54:54 eih4vEpJ
>>18
同じような環境で今年最終合格しました。

面接は>>23のように自信を持って前向きな姿勢で臨む事が大前提です。

それと、その試験に受かるための手段として勉強してきた訳ですから、
面接で勉強に専念してきたと言っても、
勉強だけが大事な頭でっかちと捉えられることはそうないですよ。
志望動機と、一次の結果が強調される事になるんじゃないでしょうか。

一次は既に過ぎた事ですし、まずはどれだけ説得力のある志望動機を伝えられるかが大事でしょうね。

29:受験番号774
08/10/29 23:54:12 Dax+RsPi
>>27
返レスありがとうございました

30:受験番号774
08/10/29 23:56:36 Cmwjq8Rt
色々と資格持ってた方が面接で、努力できる人だということをアピールできますか?
分野的に関係なかったらあんま評価されないですか?

31:受験番号774
08/10/30 00:01:05 NvUnr+2e
>>24
ありがとうございます。
タイムテーブルを見ると10分くらいの休み時間しか書く時間がなさそうでした;

政策などについては、浅く広く覚えていきたいと思います。力を入れている政策や、自分のやりたい政策は深く調べていきます。突っ込まれすぎたら、勉強不足でしたって回避します

32:受験番号774
08/10/30 00:03:01 I+N6FM6V
>>30
使えない資格いくら持ってたって文字通り使えない訳で意味無いでしょ。
事務ならexcel・word関連の検定持ってたらそこそこPC使えるんだねと思ったり、
法学検定持ってたら最低限の法知識はあるんだね程度には見てくれるんじゃない?

33:受験番号774
08/10/30 00:05:46 Kkw2neBV
A日程→B日程→C日程→D日程と下がるにつれて、
言葉悪いですけど、受験者のレベルが下がると考えて良いのでしょうか?

34:受験番号774
08/10/30 00:05:47 BRd5XFzK
使えない資格を持っていた場合、それを取った理由があっても言う機会が与えられなければ
向こうは無秩序に資格取っただけかって思うしね。

35:受験番号774
08/10/30 00:09:47 XyMNrADl
>>33
いいと思うよ。
ただ油断できるほど落ちるわけでもないと思う。
でも落ちるかな・・・。

36:受験番号774
08/10/30 00:18:36 qMp85hgn
>>32>>34
ありがとうございます。
マジすか・・・
なら考えて取った方がいいのか。
あと、英検2級ってどうですかね?

37:受験番号774
08/10/30 00:26:52 Xg2RJINX
>>36
お前に現実教えてやるとな、簡単にとれる資格なんて当然「あっそ」としか評価されないよ

38:受験番号774
08/10/30 00:27:16 Kkw2neBV
>>35
ありがとうございます。

39:受験番号774
08/10/30 00:28:37 uaWCzkUB
英検2級はアピールできる最低ラインだな

40:受験番号774
08/10/30 00:35:20 C54DjBFC
正直行政職の公務員ほど資格が重要視されない職業は他にないと思う

41:受験番号774
08/10/30 00:45:30 I+N6FM6V
>>36
公務員でも何を受けようとしてるのか分からんからアレだが。
英検2級は悪くは無いがあまり大したアドバンテージにはならないと思う。無いよりかはまし程度。
ただ外国人に対応する可能性がある公安系(入国警備官や警察官)なら英検2級でも評価してくれるかも。
行政でも英語は出来ないよりは良いだろうが、基本的に英語が必要な場面も少ないから微妙かな。
外国人観光客多い自治体とかなら英語も少し見てくれるかもしれんが、行政職ではっきり強みになるのはtoeicかな。



42:受験番号774
08/10/30 00:47:39 Xg2RJINX
真偽は俺にはどうこう言えないんだけど、どうしてTOEICのほうが英検より評価されんの?
英語力という観点からみたらむしろ逆だよなあ

43:受験番号774
08/10/30 00:49:49 I+N6FM6V
>>42
市役所とかで外国人相手に応対する場面とか考えたらtoeicなんじゃないの?

44:受験番号774
08/10/30 00:51:52 Xg2RJINX
>>43
んー、もしかして英検もTOEICも受けたことないの?

それで>>41みたいなこと書いていたの?

45:受験番号774
08/10/30 00:52:53 qMp85hgn
>>37>>39>>41
ありがとうございます。
ただなにかアピールできるものをということで資格があったんですがね・・・
正直それ以外できそうなことがない。
バイトもサークルもやってないから。

46:受験番号774
08/10/30 00:55:25 I+N6FM6V
>>44
試験の違いがよく分かってなかった。英検の方がスピーキングがあるのか。
だとしたら勘違いでした。

47:受験番号774
08/10/30 00:56:17 tyYlrRkQ
>>45
なにもやってないよりは資格にチャレンジしてました、のがまだいいよ。
資格そのものの評価はされなくても話のネタにはなるから。
でも、バイトやった方が話のネタとしては良いと思うけど。

48:受験番号774
08/10/30 00:57:08 lMUPdgP8
採用された時点で職歴が6ヶ月以上1年未満の場合初任給は何も加算されないんでしょうか?

49:受験番号774
08/10/30 01:09:50 tyYlrRkQ
>>48
その辺の規定は自治体による。
バイトでも加算される所は加算されると聞いた。
国については知らね。

50:受験番号774
08/10/30 01:33:32 ZeNyJKw2
>>28
なんと希望を見せて下さるレスでしょうか…
ありがとうございます。
落ち込んでましたが、少し立ち上がれそうです。
なるほど…しっかりとした動機ですね。正直に勉強に専念した旨を言いたいと思います。
是非とも、どこまで似ていた状況なのかわかりませんが、アドバイスなどありましたらご教授願いたいです。

また、一次の結果云々を面接で言われると心が折れそうですが、一次の点数について聞かれる事はあるのでしょうか?

51:受験番号774
08/10/30 01:50:19 si0Gk+fA
>>50
ないと思う。少なくともおれが受けたとこはなかった。
ちなみに俺も似たような境遇で堂々と勉強してましたと言った。でも全勝だった。
要はどれだけ本気度を見せれるかだとおもう。志望動機やら自覚を示してね
そしてそれが嘘じゃないなら相手だって人間なんだから伝わるって

52:受験番号774
08/10/30 01:53:50 si0Gk+fA
>>51を訂正。
堂々とではなくはっきりと嘘つかずだな。
細かいけどこの辺のニュアンスは大事だと思うんで

53:受験番号774
08/10/30 02:08:37 e+vQJbfw
独学と予備校だったら、費用はどのくらい変わりますか?

54:受験番号774
08/10/30 02:15:19 Xg2RJINX
問題集(民法I・民法II・憲法・行政法・ミクロ・マクロ・政治学・財政学・判断・数的・資料・人文・社会科学)
テキスト・導入本・その他(民法・憲法・行政法・ミクロ・マクロ・速攻の時事・日本史・世界史・地理・面接本)
国2受けるとして大体25冊~30冊で一冊2000円としたら5万~6万円。
これで模試を何回か受けたり、教養でセンター試験用の問題集や過去問を書いたりしたりしても10万はいかない。
予備校は一方最低でも30万ぐらいはかかるし、しかも自分で問題集はそれなりに買い足す。


結論:予備校にいくやつは  バ カ  

55:受験番号774
08/10/30 04:54:26 tyYlrRkQ
>>53
俺も最初は>>54みたいに思って行かなかったが…
普段だらけてしまうタイプは予備校行った方が良いという結論に至ったわ。
働きながらってのもあるが、独学やろうとしたら全く進まなかった。

まぁ自分で毎日最低3、4時間は出来るって奴は行かなくてもいいと思うけどね。

56:受験番号774
08/10/30 07:56:46 xn4Rr0Nl
今公務員やってるけど、内部の腐敗に嫌気がさした
その苛立ちを勉強に向けてると勉強が楽しくなってくる

57:受験番号774
08/10/30 08:48:54 aIa3Jjkf
>>50
国Ⅲか市役所?
人気のあるきびしいとこはほんと何度も突っ込まれるよ
ちゃんと揺るがず「勉強に専念したかった」って言うことが大事
勉強頑張りました以外に、ちゃんと売りあるの?
あと、なんでバイトしなかったの?マジでずっと勉強してたの?

58:受験番号774
08/10/30 09:25:42 q+rLahN6
前スレ:
978 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 17:27:00 ID:4SlRKoQs
祭事ってなんで女有利なの?
第一志望だから気になるな

979 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 17:29:06 ID:wktWudVg
裁事は仕事の内容が女っぽいからな。
例えば法廷にいる書記官は女の子の方が場が華やかになっていい。
裁判の傍聴したら感じると思うよ。
でも別に男でも受かるけどね、普通に。

980 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 17:34:09 ID:BOqNDumG
>>978 面接を受けると凄く良くわかるよ

裁判所事務官Ⅱ種は基本的に裁判官と検事へのサポーター
ある意味大企業のパン職的存在なのねん
だから女でOK
専門的な事務は早期出世の祭事Ⅰで15~16人取ればいい

59:受験番号774
08/10/30 09:30:05 q+rLahN6
>>2
Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」

心理学やるとわかるとけど、このテンプレはいくらなんでもひどすぎだよ。
有料の本物の自己分析ってのは、幼稚園小学校から大学の今までの
失敗と成功を隅々まで思い出して
それをすべて客観的に分析して
それの平均をとってやっとわかるっていう、「計量的な」ものなの。 占いじゃないってことね

ゆえに

【予備校へ行くべきか迷っている方は】
Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「志望動機を考えてる時点で公務員は諦めたら?」
A.「国家的なやり甲斐か、地方的なまたーりorUターンか。またーりorUターン重視なら言うまでもない。
 やり甲斐重視なら一般論で答えることはできません。」

→そもそも予備校通うお金がありますか?

これぐらいが妥当


60:受験番号774
08/10/30 12:18:56 /M4DcG6k
よくコピペではられるような、
○○組合とかの採用試験を受けるのですが、
作文ってどんな題材でますか?

61:受験番号774
08/10/30 12:51:47 n2vOUmy3
来年、地方の市役所職員を受けようと考えているのですが
市のHPから、今年度の募集要項が消えてしまっていました

学歴制限があるのかどうか調べたかったのですが
市役所に問い合わせても大丈夫でしょうか

62:受験番号774
08/10/30 12:53:55 BRd5XFzK
大丈夫。そうするしかないならそうすべき。

63:受験番号774
08/10/30 13:16:57 n2vOUmy3
ありがとうございます!
HPの問い合わせフォームから問い合わせてみます

64:受験番号774
08/10/30 13:17:08 PRN0lhQT
そりゃ今年の募集したら消すだろw
来年度のは来年あたりにでるしw

65:受験番号774
08/10/30 14:29:47 R+Jz9se7
行政事務の主な配属先がいろいろあるんですけど

面接時にここに配属されたいってのをアピールすればそこにいけるんですかね?
それとも採用されてから向こうが勝手に決めるんですか?

66:受験番号774
08/10/30 14:33:07 XyMNrADl
>>65
決めるのは当然相手だよ。
でも、具体的にこれをやりたいといえるのは重要だから考えておいた方がいい。
やる気も見せれるしね。

67:受験番号774
08/10/30 14:37:09 R+Jz9se7
>>66なるほど、では全部の配属先の志望理由考えておいた方がよさそうですね・・・

ありがとうございました

68:受験番号774
08/10/30 14:41:18 XyMNrADl
>>67
全部の配属先とか無理だろw
ひとつでいいじゃんw

69:受験番号774
08/10/30 14:49:37 R+Jz9se7
>>68水道局に配属された場合どんな仕事したい?交通局の場合は?

って質問されないの?とりあえず触りだけは知っておいた方がいいと思ったんだけど案外大丈夫なんかな?

70:受験番号774
08/10/30 15:24:20 9y6lMeRU
  
菊花賞負けたら全裸でテレビに映る
スレリンク(keiba板)
 
1 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/20(月) 06:16:40 ID:p1jTR8Kh0
◎スマイルジャックに200万円

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/20(月) 09:28:21 ID:MLxjfzywO
>>63
でもこれ通報した方がいいんじゃないか?
これ完全に公然猥褻罪だし犯罪予告だよ

176 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/21(火) 06:45:03 ID:/gJgTYTj0
逮捕されたくないので負けても公約実行しません
すいませんでした

524:コーツィ◆gO3iTPqJJM 10/22(水) 21:06 DWG7N9Yz0
モラルを考えろ馬鹿
 
871:コーツィ◆gO3iTPqJJM :2008/10/26(日) 15:53:23 ID:tb73kGPw0
はいはい今全裸になってブラウン管に映りましたよっとwwwwwwwwwwwwwwwww
別に放送されるなんて言ってないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

71:受験番号774
08/10/30 17:05:08 XyMNrADl
>>69
そういう聞かれ方はしないと思う。
○○をしたいです。って答えて、それ以外になったらどうする?って
聞かれることはあるだろうけど。

72:受験番号774
08/10/30 20:38:58 if/SjsLF
公務員試験をパスしても、自分の働きたい行政機関の採用試験にパスしないと公務員としては、はたらけないんですか?
それとも、試験にパスした時点で採用試験などを受けなくても、公務員として働く未来がやくそくされるのですか?
全く無知なもので…。すみません。

73:受験番号774
08/10/30 20:55:46 Xxg1Ag7w
>>72
ここ見て勉強してきな
URLリンク(www.jitsumu.co.jp)

あと基本的に、公務員試験=採用試験な

74:受験番号774
08/10/30 21:04:58 if/SjsLF
>>73
ご丁寧に有難うございました。


75:受験番号774
08/10/30 21:21:49 qRhwNLcg
>>72
72の質問、2年前の私が疑問に思っていたことと同じです。

最初はそう思いますよね。

公務員試験ってのは色んな公務員の採用試験の総称のようなものです。
だから、受験したいところを1度受けて合格し、内定いただいたら
公務員として働けますよ。

76:受験番号774
08/10/30 22:07:17 lnuynRSo
大学行かずに国Ⅱ受けられますか。そんな人いますか。予備校で勉強します。

77:受験番号774
08/10/30 22:39:05 tTPqA+lY
レック、タック、クレアールetc。合格者が通ってた予備校はどの予備校が多いんだろうか。田舎だから予備校の数が少ない

78:受験番号774
08/10/30 23:24:10 ab1ZfWYY
>>76
資格要件(年齢制限)さえクリアしていたら受験可能


79:受験番号774
08/10/30 23:39:08 tyYlrRkQ
>>77
俺はワセミで地上、国Ⅱ等複数合格してる。
まぁでも予備校どうのよりは自分の努力だと思うよ。
まともにビデオブース予約も取れないような所は駄目だけど田舎ならそんなことないだろうし。

もし予備校が遠いなら通信講座でも良いと思う。
メリハリを付ける目的なら通学がベストだけど通学でも生講義受ける機会が少なかったりするし。

80:受験番号774
08/10/30 23:58:52 vD8GD6h0
学力が足りないので一日10時間勉強している者ですが
アルバイトをする暇もない日々をすごしています。
でも、筆記が通っても面接があり、それに受からなければ
公務員になれないので不安な日々です。
そこで、面接対策として今からやっておいたほうがいいことを
教えてください。アルバイトは出来ないのでそれ以外でお願いします。

81:受験番号774
08/10/31 00:03:28 sJckekJx
国2行せいの官庁訪問で関東の労働局って合同説明会の後、訪問希望出しても
希望者全員は訪問できなくて、連絡がきた人だけ訪問できるんですか?

82:受験番号774
08/10/31 00:04:07 do3YvAfP
>>80
お前はゴミだから落ちるよ
要は面接で「浪人期間は何をしてましたか?」→「引篭もって勉強してました」と答えるのが怖いから
他力本願でその回避策がないか質問しているんだろ
アルバイトが空白期間の言い訳になると思うならアルバイトすればいいだろ。

毎日引篭もって勉強すればそれは有利になるに決まっている
でもそれでは失うものもある
最初っから自分がそういうリスクのある生活をしていることは自覚しろ


個人的に地上クラスなら半年1日10時間やったら余裕だと思うつーか今からそんなにやったら
本番まで持ちそうにないんだが、どうせ今日一日だけ10時間やったとかそういう話なんだろ?

83:受験番号774
08/10/31 00:09:22 aB+Y7vo3
>>80
アルバイトがダメならボランティアが挙げられる
ただし「ボランティアetcやってました~」だけでは落ちます
「~をしたことで、~を身につけた・経験できたetc」のようなエピソードを作って話すのが普通

ほんの日常の些細なことでも「これが今の私の経験になったことなんです」的なアピールができるのであれば
とりたててやる必要はないかと(時間ないって言うし

84:受験番号774
08/10/31 00:11:24 b+9lPDxO
>>80
もう言われてるけどボランティアぐらいしかないな。

あと、友達とは遊びに行った方がいい。
フットサルやったり旅行したり飲み会したりは案外面接ネタになるもんだよ。
全く人と付き合わないと雰囲気に出ちゃったりするし。

85:受験番号774
08/10/31 00:12:08 Fg8ubWOA
>>80
同じような事を思ったけど>>82の容赦ないレスに泣いた。
まぁでも自分の書き込み見て、いかにも落ちそうな感じしない?
空白期間の埋め方なんて、自分の経験から1を10に膨らませて話すぐらいのつもりでやればなんとかなる。
さすがに0を1にするのは無理があると思うけど。

86:受験番号774
08/10/31 00:12:30 K8XB+h99
>>82
予備校の先生に言われたんです。
君はそのくらい勉強しないと落ちるよ、って。
その先生に面接のことについて質問したら、
1次が受かってないのに面接の心配をする必要はないといわれました。
本当にこのままでいいのか?と思っているので面接のことも意識しながら
生活をしようとおもったわけです。
ちなみに、8~10時間の勉強を2週間は経ちました。
これからも続けていきます。

87:受験番号774
08/10/31 00:14:11 owQIti66
ボランティアやるぐらいならアルバイトやった方が簡単だな
というかそんなに学力的に切羽詰ってるなら
せいぜい志望動機とかノートにまとめて話せるようにするぐらいしかできんよ

88:受験番号774
08/10/31 00:14:57 QlElkEJd
>>86
前スレで相談した人?

89:受験番号774
08/10/31 00:15:47 rmBp1mOz
>>83
「ボランティアetcやってました」で落ちました。
10年以上続けてたんですけど、エピソードを作って話すことはしませんでした。
次回はちゃんと話そうと思います。

90:受験番号774
08/10/31 00:18:34 K8XB+h99
>>83-85
一応大学時代はアルバイトをしていました。
とにかく不安でたまらなかったので相談しました。
自分の考え方が甘かったですね。
客観的に見て、確かにいまのままじゃ落ちそうです。

>>88
はい。前スレでも相談しました。

91:受験番号774
08/10/31 00:24:39 do3YvAfP
>>90
というか、年齢次第なんだよ。

今大学卒業して1年目なら「どうしても公務員になりたいので勉強頑張ってました」で通用する。
2年目以降だと、多少厳しい。
3年目以降は、更に更に厳しくなる。

ボランティアが売りになるという意見もあるけど、普通に考えて大学卒業して就職せずにボランティアなんて変人だぜ?
ボランティアもアルバイトも、要は、公務員試験浪人生活という空白期間において
「単に引篭もっていたわけではないんですよ~」程度のアピールにしかならないと思う。


ボランティアもアルバイトも絶対に必要かというとそうでもないし、
やっても意味がないかというと、そういうわけでもない。

92:受験番号774
08/10/31 00:29:23 5mAKZKQc
最後に何かある?
って面接で聞かれたら何て答えればいいですかね?自分の意気込みとかですか?

93:受験番号774
08/10/31 00:32:16 K8XB+h99
>>91
今年で24になるので3年目になります。
つまり、相当厳しいってことですね。
アルバイトも絶対に必要ではないということは、
志望度と今までの経験から練り上げた自己PRで
勝負をするってことでしょうか。
「どうしてもここで働きたい」という思いを高めれば
可能性をあげることが出来そうですね。

94:受験番号774
08/10/31 00:47:09 qgO88u+x
>>92
 面接中に自分の性格のエピソードとか志望動機とか話す
はずなんで面接官も面接の終わりに同じ話をされてもウンザ
リする。
 それよりも、次回の面接に生かせる質問をしたほうがいい。
自分が興味をもってる政策について「やってて大変なことは何
ですか?」とか、「この役所にはいったきかっけは?とか」聞
いてみたら?そこでネタを仕入れて、次回の面接で政策につい
て聞かれたら前回の面接の話を生かせばいいし、志望動機を聞か
れたら、前回の面接官のエピソードで共感した点を交えて話せば
いい。
 面接も結局はその職種をやってる人との出会いなんだから、
その出会いをうまく生かせるような質問をしたほうがいいな。

95:受験番号774
08/10/31 00:50:07 khe0Byye
三浪して大学に入ったんですが、多浪だと不利とかあるんですかね?
国1脂肪の東大生

96:受験番号774
08/10/31 01:13:42 0g15nna6
でも最後に面接官が考えなきゃいけないような質問して「こいつめんどくせー奴だな」とか思われたら嫌だよね

97:受験番号774
08/10/31 02:07:18 PB0G4pUp
全く人と付き合わないとやっぱり雰囲気に出ちゃいますかね?
まさに今の自分の状態なんですが。
国2の面接落ちまくりでもう受けれそうなとこがありません

98:受験番号774
08/10/31 03:20:14 7SY8Aruc
>>95
国1は若い人を取りたがる
院に行って年齢が高いならまだしも、3浪では・・・

99:受験番号774
08/10/31 05:49:49 RKAIca3P
>>93
「どうしてもここで働きたい」という思いは、受験者なら誰でも
持っているだろう。志望している時点でそんな気持ちは強く持っ
ているのが普通で、新卒で社会を知らなくても不思議じゃない
若々しい受験者が思いを熱く語るのは心情的に共感できるだろうが、
24歳の3浪生がいまさらアピールできるような要素じゃない。
>>91でも言われてるように、年齢次第で評価基準が変わるんだって
ことを理解しろよ。正確に言うと、
「常識的に考えて○歳の人が持っていると思われる能力、人間性、
経験値のイメージ」と照らし合わせた時、その受験者はどうか? 
ということを面接官は観察するんだよ。
大学卒業後、普通は社会に出て働いて社会経験を積んでいくだろ。
そうすると、コミュニケーション能力も上がるだろうし、仕事や
社会に対する考え方も現実に働いている者なりの真実味が出てくる
だろう。実務に就いて学んだこと、身につけた能力もあるだろう。
そうやって着実に積み上げて蓄積してきたものがあるか?
こいつは入庁した後も成長していける人間なのか? ということが見られてる。

年齢を重ねれば重ねるほど基準になる「人間像」のハードルが上がるから
面接を突破するのはどんどん厳しくなる。ちゃんと経験を重ねてそれを
きちんとアピールできれば高齢合格も充分あり得るけど、年齢に見合った
中身が無いと厳しい、ということだろ。

100:受験番号774
08/10/31 07:16:42 SrPAIjR1
日銀の政策金利の利下げについてですが、日銀から市中銀行がお金借りた時に、
市中銀行が払わなくてはいけないお金が、安くなるということですか?

101:受験番号774
08/10/31 07:42:54 U4LDkCoa
ある程度は分かりますが、三十歳以上で受験可能な公務員試験を全て知りたいです。

102:受験番号774
08/10/31 07:48:31 z2lLtktN
>>101
市役所含めたらありすぎて書ききれないと思われる
全部知りたいならそれ関係の本買ったほうがいいよ
受験科目も詳しく載ってるし

103:受験番号774
08/10/31 07:50:08 bBYBjxYw
>>101
・再チャレ
・市川市

104:受験番号774
08/10/31 10:42:45 gKblQiUF
去年まで技術で受験してたんですが、落ちまくりで技術に自信喪失しました。

行政でうけたら今年受かってしまったのですが、こんな人稀でしょうか?

去年まで技術を受験していた事は面接官は知ってるものでしょうか?

105:受験番号774
08/10/31 12:58:57 fhfo/4RA
>>104
たまにいる
面接官は知らないと思う
知られたら「受かればなんでもいいの?」ってなる
隠せるかどうかは分からない

>>80
私は直前期はほぼ毎日13時間以上勉強してたけどバイトもできたよ。
週末だけでもいいからしてたほうがいいよ
土日は6時間勉強で5時間バイトするとか。
面接カードには何ヶ月働いてたか書くんだから
週6のバイト1ヶ月より
週1で1年のほうがパッと見の印象がいい

106:受験番号774
08/10/31 14:26:24 Qvr9fRMM
>>105
>週6のバイト1ヶ月より
>週1で1年のほうがパッと見の印象がいい

バイトなら期間は関係ないと思う。コンビニ週1で1年より役所でみっちり短期1ヶ月の方がネタになる
面接で何を言えるかの方が重要だね

107:受験番号774
08/10/31 14:29:58 ZLUhaHMn
社会人経験者採用試験ってどこの市役所でもあるのですか?

108:受験番号774
08/10/31 15:18:52 fhfo/4RA
>>106
同じような仕事内容なら関係なくはない
少なくとも短期よりは「すぐ辞めない」と見てもらえる
もちろん最後の1行は同意
気に障ったらすまんがそういう一面は確実にある

109:受験番号774
08/10/31 15:41:45 OMP/bv0N
>>107
あるところはある ないところはない

110:受験番号774
08/10/31 15:51:52 hk+2tbqB
すいません、前にも聞いたのですが答えが得られなかったので質問します。中核市役所受けたんですが、人事の方は、受験者の併願状況について国家公務員から県庁まで把握してるものでしょうか?何かしら知っている方、お願いいたします。

111:受験番号774
08/10/31 15:52:52 dIfCKZ5t
>>110
他庁のことは調べようがないので基本知りません
以上

112:受験番号774
08/10/31 17:09:34 Sqjp2AE3
現在大学2年だけど1浪してるから来年試験受けれると思うんですが
受かったら中退して働きますってのはありですかね?

113:受験番号774
08/10/31 17:40:42 b+9lPDxO
>>112
中退しますってのは知らんけど合格者の中に公務員として働きながら単位取って卒業するって人はいたな。
まぁ自治体や試験区分によるだろうし、面接で相当不利にはなると思うが。

114:受験番号774
08/10/31 20:50:59 Sqjp2AE3
やっぱり不利ですよね…
まぁ可能性があるなら頑張ってみようと思います。
お答えありがとう

115:受験番号774
08/10/31 22:46:49 S/8i0FlM
先日健康診断を受診したんだが、その結果はどのくらい重視されるんだろう?
俺高脂血漿と診断された・・・

116:受験番号774
08/10/31 22:53:33 aB+Y7vo3
>>115
こういうスレがあったよ

【血圧】健康診断が不安な奴が集うスレ【高すぎ】
スレリンク(govexam板)

高脂血症だからということであぼーんということはないと思うけど
あと一人採用って時に成績がまったく同じ二人の人がいて、健康診断が片方健康、片方高脂血症って場合
健康な人をとるということはあるかもしれない

117:受験番号774
08/11/01 07:11:34 F4DCBdRG
2年予備校行ってたんだけど、予備校って塾みたいな物ですし、正直なんの話題にもならないよね?

面接官も聞いてくるものなのでしょうか?

成長秘話があるわけでもないし、予備校の先生と受かる為に努力したなんて…

118:受験番号774
08/11/01 19:07:48 ZE7VX1ZR
市役所で二次の面接前に成績証明&卒業証明提出求められたんだがこれって公務員試験じゃ珍しい方?
公務員って大学の成績見ないって感じだったけどやっぱ面接前に提出ってことは選考の対象になるんだよね
どういう選考基準持ってるんだろう

119:受験番号774
08/11/01 20:32:38 NyNy/yjb
市役所の課の事で聞きたいのですが、私が住んでいる地域は外灯や踏切がない場所があり改善したいのですがその場合、何課に入るのがベストなんでしょうか?ホームページなどを調べたのですがよくわからないので聞いてみたのですが良かったら教えてください。

120:受験番号774
08/11/01 20:34:37 HWdn2pNk
>>118
一次に提出したよ。
成績

121:受験番号774
08/11/01 20:35:37 D8BrxJ1j
外専と国1以外に、語学が生かせる公務員って、
なにがあると思いますか?

122:受験番号774
08/11/01 20:39:54 0QZJAMiK
入国管理

123:受験番号774
08/11/01 20:42:52 V5Rzz+OL
市役所と地方上級と分かれているのをよく見かけますがどう違うのですか?

124:受験番号774
08/11/01 20:44:33 EkE6eYdh
地方上級とは県庁のことです

125:受験番号774
08/11/01 20:47:16 0QZJAMiK
地方上級という呼び名は大手予備校が考えた区分で
県庁、政令指定都市の大学程度の試験種のこと(特別区も入る?)
LECとかのホームページ見るとわかるよ

126:受験番号774
08/11/01 20:47:52 0QZJAMiK
大卒程度 の間違い

127:受験番号774
08/11/01 21:37:57 3VY3kN+U
>>119
どこに街灯をつけたいのか知らないけど、あなたの入りたい市のホームページに載っている事務分掌規則でも見てみてください。
市道の管理をしてるっぽい課があったらそこ。

128:受験番号774
08/11/01 21:40:55 vKtV+McH
キャノンのイクシーデジタルのCMに出演してる女ってRIO?
オダギリジョーがメインで中島美香の曲のCM


129:受験番号774
08/11/01 21:54:03 NyNy/yjb
>>127

載ってませんでした…
ですので教えて欲しいのですが…
外灯は町や道に付けたいと思っています

130:受験番号774
08/11/01 21:59:44 0QZJAMiK
>>129
2ちゃんで聞いたものを信じてそれをネタに面接で語るつもり?
間違ってたらどうするの?
それは自分で調べるべきことじゃない?市によって違うかもよ

131:受験番号774
08/11/01 22:01:03 3VY3kN+U
>>129
今適当に見た人口5000人程度の村でもホームページに例規集が載ってたので
本当にないならあなたの行きたい市は相当ガッカリなレベルですね。

132:受験番号774
08/11/01 22:03:55 /XghUKjG
合格したところの例規集みたけど見る気失せたwww

133:受験番号774
08/11/01 22:21:09 +RNzMxXK
この景気の中地方公務員の倍率って高まってきそうですかね?
そういうのよく知ってる方いたら教えてください。
ちなみに近畿です。

134:受験番号774
08/11/01 22:45:37 HWdn2pNk
民間が危ないから公務員に流れてくるんじゃない?
公務員も減らされてるし倍率は高くなりそう。

135:受験番号774
08/11/02 11:28:01 xxPv5PkC
>>129
「それはアナタじゃないと出来ないのですか?」
「今ここで私たち(面接官)に伝えたっていうことで十分じゃない?」
「それが改善されたら、他にやることはないの?」

136:受験番号774
08/11/02 12:32:56 So1fybEo
街灯をつけたいから公務員ってウソ臭すぎるだろw
突っ込みどころが満載すぎるw

137:受験番号774
08/11/02 12:35:57 Vuf494gn
志望動機を語る入り口程度にはなるかもしれないけど
本当に面接の場で「街灯がつけたいんです!」としか語らなかったらちょっと滑稽。

138:受験番号774
08/11/02 12:55:20 X54III5v
素股してほしいから付き合ってくれ!ってレベルかな

139:受験番号774
08/11/02 15:21:06 oo7iu4+5
素股って何?

140:受験番号774
08/11/02 17:10:38 x87twrMh
倍率の高い低いと、受かりやすさは別と考えていいですか?
例えば入国管理局で働きたいとなると、採用数は5人とか
そんな人数ですよね。ランキングなどで見ると、入国管理局は
レベルが低いようですが、採用人数が少ないと難しいですよね?
また今から来年合格は難しそうなので、1日2~3時間で再来年の受験
を目指す予定なのですが、公務員の勉強にはコツコツ型は向かない
のでしょうか?あまりコツコツしてる人を見かけないのですが…。
プライベートも充実させつつ公務員試験合格が、理想です。

141:受験番号774
08/11/02 17:16:00 jzXkFoHB
>>140
何が質問したいのか要点しっかりしろ

入国管理局なんか8月過ぎて向こうから電話してくるぐらいだ
10月採用できるなら入れるぞ

142:受験番号774
08/11/02 17:26:31 z9YnEqQ5
>>140
プライベートを充実(笑)
来年合格無理だから再来年合格を目指す(笑)
人生なめてるでしょ君

143:受験番号774
08/11/02 17:28:39 J0L7g30l
入管とかなんという激務志願

144:受験番号774
08/11/02 17:42:30 lrMOS5Mu
レベルが低いとかじゃなくて激務で志望人数が少ないから逆に入りやすいってだけだろw

145:140
08/11/02 17:44:50 x87twrMh
たくさんの回答ありがとうございます。
>>141
すみません。
入国管理局で働きたいのですが、英語ができないので、
これから勉強していこうと考えています。
10月試験で今から勉強すれば間に合うもんでしょうか?
>>142
そういうつもりはないのですが、プライベート充実というか、
今仕事をしているので、そちらも頑張りつつという意味で
書きました。今は仕事を辞めれないので、仕事後にとれる
3時間程度を勉強にあてるという意味です。
>>143
激務なのは知っていますが、ずっと興味があったので。
入管意外にも受けたいので、再来年希望なのですが、
再来年に向けて勉強する人は少ないですか?
モチベーションを1年半維持するのは辛いのでしょうか?

146:受験番号774
08/11/02 17:46:48 Rqvr0G/z
>>145
何歳?国Ⅱは基本既卒冷遇だよ
入管はしらね

147:受験番号774
08/11/02 17:50:42 jzXkFoHB
>>145
なんで入った後のことを心配しているんだ?
まずは入るときに必要な勉強しろ。


あと、公務員は10月採用とその翌年の4月採用というのがある。
どちらも試験日は6月3週目で変わらない。
ただし、入管は、10月採用、つまり既卒なんだけど、それで入ってくれる人を優先的に探している。
だから採用数は少なくても初日に官庁訪問して10月採用希望したらその枠内に入れる可能性は高い。

なんせ風邪ひいて面接がボロボロで席次低かった俺にすら8月に「10月採用で入りませんか」とか電話きたから
相当の不人気官庁。

148:受験番号774
08/11/02 17:51:58 YTLkMGmy
>>134
ありがとうございます。

149:140
08/11/02 18:01:13 x87twrMh
>>146
今現在24歳なので、来年受験なら25歳、再来年なら26歳です。
国Ⅱを受ける場合、不利ですか?
入管は既卒者に優しいみたいです。
>>147
入った後の心配はしてませんが…。勉強頑張ります。
そこまで人気ないんですね。試験は6月ということで、
今からだと7ヶ月後ですね…ちょっと難しいかも。
男女の入りやすさに違いはありますか?
また英語はできましたか?

150:初めまして
08/11/02 18:01:51 gM14S113
ほんとに初歩的な質問なんですけど、自分は文系で数学とかがすごく苦手なんすけど数的推理とかは文系のでも大丈夫なものなんですかね?

151:受験番号774
08/11/02 18:02:39 jzXkFoHB
>>149
TOEIC900あったが官庁訪問カードすら書いて無いからスコアのことも知らないだろ
とにかく人気ないから英語できなくても関係ないと思う


つか日本にくる外人って、チョン・シナー・ブラジル人とかだろ

152:受験番号774
08/11/02 18:03:20 jzXkFoHB
>>150
理系専用の数的推理などない

153:受験番号774
08/11/02 18:04:44 x0HH9Ime
入国管理局って都内の不法滞在者とかの処理もするんでしょ
区役所から報告受けたりして
結構こわいんだけど

154:受験番号774
08/11/02 18:11:45 lrMOS5Mu
>>149
どの試験でも年齢が高ければ基本的に不利といえば不利。
でも結局は試験の結果と、面接の出来によるよ。
新卒だって面接出来なきゃ落ちる訳だから。

ちなみに私は27歳で職歴無かったけど、本省と出先にも内定貰えたからその点はそんなに気にしなくてもいいんじゃね?
…まあ一部の本省では高齢既卒は採らないみたいだけどね。

155:140
08/11/02 19:20:19 x87twrMh
>>151
ありがとうございます。そうなんですね。
そこまで人気ないんですか?少しびっくりです。
韓国語は好きで少し勉強しているので役立つかな…。
>>153
本当に?じゃあ女の人は採用されないのかな?
てか警察24時みたいなことをするってことですか…。
怖いんですね。
>>154
そうなんですね。
でも面接や試験を頑張ればよいということですね!
ありがとうございます。

156:受験番号774
08/11/02 20:02:43 Vuf494gn
とりあえずすぐにでも模試を受けて自分の実力を思い知ること。
1回だけじゃなくてある程度継続的に受ける。
たまたま1回だけ受けて点数が良くても、公務員試験の膨大な範囲のほんの一部が当たっただけだから。
その上で、1日2,3時間をコツコツやって合格ラインに届くのかどうか考える。

157:受験番号774
08/11/02 20:38:52 x87twrMh
>>156
アドバイスありがとうございます。
自分の実力は分かっています。全然ダメだと思う。
1日3時間しか取れないのは仕事の関係上仕方がないので、
コツコツやれる範囲でやってみようと思います。
長々とありがとうございました。

158:受験番号774
08/11/03 00:29:56 xPZNK5uz
>>157
不人気といわれてるところは職歴なしの高齢にもやさしい。
社会人経験者ならそれほど高齢を気にしなくても大丈夫。 
 受験地は東京?地区によって合格のボーダーが違うから
 気をつけて。関東は合格ラインが低めだけど、近畿とかは
 ボーダー高め。

159:受験番号774
08/11/03 05:45:53 DqhWEDcJ
>>157
働きながら勉強してる人らのスレがあっただろ。
確か今年も割と多く合格者が出てたはずだし、その人らの
勉強法とか工夫とか書いたテンプレも出来てた。
参考にしたら?

160:受験番号774
08/11/03 09:03:22 mDw8s2sv
そういえば、事務職でいわゆる転職組という経歴の女は知らないなぁ。
浪人やバイトから受験、合格は知ってるけど。
資格職は普通にいた。

161:受験番号774
08/11/03 11:38:30 KHbK0a0h
URLリンク(www.jitsumu.co.jp)
この教材の評判知っている方いたら教えていただけませんか?

162:受験番号774
08/11/03 11:42:31 Pw2nIuAU
高齢だけど本省にいきたい
年齢で門前払いしない本省ってありますか?

163:受験番号774
08/11/03 15:40:59 6OnTPkwJ
>>161
2年前に買ったけど、俺なんにもしなかったw
良い悪いとかじゃなくて、俺がグータラなだけだから評価は知らない。
もう受かったから、教材だけでよかったら2万円で売るよ。
もちろん模試の採点とかサポートは一切受けられないけど。

164:受験番号774
08/11/03 18:36:25 OJhSQjFc
面接で自己紹介させられたんだが
出身大学、名前、座右の銘、よろしくお願いします
みたいな感じでよかったんだろうか

165:受験番号774
08/11/03 20:40:14 Rhs3+mTa
>>164
自己紹介ってのが自己PRなら、ちょっと違う気もするが。この線引きが俺はできないが。
あくまで自己紹介ならいいんじゃないのかな。出身大学については事前に禁句にされる場合がよくあるけど、
何も言われてないならいいと思う。

166:受験番号774
08/11/03 23:55:49 CGK8ViFA
最終合格して承諾書送ってからなんの音沙汰もないんですが3月ぐらいまでずっと放置なのでしょうか?

167:受験番号774
08/11/04 00:12:42 hqQhn+mF
>>166
そういうところもあるみたいね。
不安なら一度人事課にでも電話してみてもいいんじゃないのかな?

168:受験番号774
08/11/04 01:27:36 DYd9nHrX
>>163
テキスト使わなくても受かったのですか~
すごい・・・
通信のテキスト使ってないということは
無勉か予備校だったんですか?

169:受験番号774
08/11/04 10:55:51 qD/aePns
>>167ありがとうございます
もう少し様子みて連絡してみます

170:受験番号774
08/11/04 11:38:35 wXjBzceP
質問です。既卒で公務員試験に受かったとして、入庁時期は大抵新年度からなのでしょうか?それとも、早めに入庁することが多いのでしょうか?

地方公務員・国家公務員両方について教えていただきたいです。

171:受験番号774
08/11/04 11:51:08 HOBqW/uw
入庁時期は同じだよ。

172:受験番号774
08/11/04 11:58:04 hqQhn+mF
国Ⅱなんかは既卒の場合、10月から来てほしいとかって言われることもあるんじゃなかったっけ?

173:受験番号774
08/11/04 11:59:24 BEvoLyZT
だから場合によりけりだと何度言えば(ry

174:受験番号774
08/11/04 12:03:35 PVnXm2+f
地上だって中途採用あるよ。

175:受験番号774
08/11/04 12:16:26 WyrtBdto
みなさん周期表って覚えました?
逃げてばかりもいられないので化学に手を付け始めたのですが、さっぱり
わからない。

176:受験番号774
08/11/04 12:18:03 PVnXm2+f
>>175
覚えてない。
というか化学は完全に捨てた。でも全勝だった。

177:受験番号774
08/11/04 12:22:33 BEvoLyZT
周期表はすいへーりーべーだろJK

178:受験番号774
08/11/04 12:46:43 wXjBzceP
>>171-174
色々とご意見ありがとうございました。入庁時期は、どちらもあると考えたほうがいいということですね。ありがとうございました。

179:受験番号774
08/11/04 12:51:33 yIXVUuam
椅子には右か左どっち側にすわればいいの?

180:受験番号774
08/11/04 12:53:40 PVnXm2+f
>>179
どっち側からってこと?

181:受験番号774
08/11/04 12:55:13 wdZnTxuM
作文が文字数制限無しだったんですが、貰った二枚の紙の8割いきませんでした。大体6割なんですが、これは採点すらされないのでしょうか?

182:受験番号774
08/11/04 12:57:12 Wbbkn9Bx
逮捕映像、視聴14万回超 麻生邸「無届けデモ」容疑
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
産経新聞から

183:受験番号774
08/11/04 12:58:47 yIXVUuam
>>180
どっち側に立てばいいの?

184:受験番号774
08/11/04 13:12:03 yIXVUuam
>>183
だれか頼む

185:受験番号774
08/11/04 13:44:01 WyrtBdto
>>176
レスありがとう。
計算問題は無理そうだけど、用語の意味を使った問題が出るな
ら点数拾えるかなと、一応最低限は勉強したいんです。

>>184
質問に質問で返していますよ?

186:受験番号774
08/11/04 13:54:02 yIXVUuam
>>184
どっち側に立てばいいの?

187:受験番号774
08/11/04 14:05:14 PCtDUlM+
専門筆記って国1と国Ⅱでどういう感じでだされるの?
調べたけどよくわからん

188:受験番号774
08/11/04 16:55:32 DYd9nHrX
左に立つ

189:受験番号774
08/11/04 17:04:31 ghjY04YN
アホでも1年6時間勉強すれば初級いけますか?

190:受験番号774
08/11/04 17:15:55 ZwAUk8DP
筆記は余裕

しかし6時間の内容(真剣度、適切度他)と受ける先による

面接対策と適正対策を周1でやれば尚良

191:受験番号774
08/11/04 17:27:30 ghjY04YN
>>190
仕事辞めて受けたが今年は1次落ち
倍率12倍の市役所(高卒大卒区分なし)、適性検査なし
来年落ちたら後が無いんでまじめにやる

192:受験番号774
08/11/04 17:40:37 PCtDUlM+
>>190余裕というと専門のマーク試験の知識を集結させれば大丈夫だということですか?
ちなみに詳しく書いてあるものを教えてもらえますんか

193:受験番号774
08/11/04 18:02:39 +27r/p4F
東に立つ

194:受験番号774
08/11/04 19:46:27 QuMTssB/
イスの上で立つ

195:受験番号774
08/11/04 19:57:48 5PYuxgxI
>>168
ほぼ無勉です。受かったのは地方の県庁所在地。
3日くらい布団の中で数的推理とかのテキスト眺めたことはあったけど。
民間経験ありの27歳だけど、無理なら民間入ればいいやと思ってたから
ダメもとで受けたら1次通ったんで、本腰入れたら2次も最終も受かっちまった。

196:受験番号774
08/11/05 00:41:16 9oZL/06w
Q:市役所って地上、と呼ばれてるものなんでしょうか?
A:地上とは大卒程度の地方公務員試験で、
  県庁上級や政令指定都市上級、東京都特別区I類などを指す

市役所(地方の)に入りたい人は結局何を受ければいいんですか?
本当にバカな質問ですが許してください

197:受験番号774
08/11/05 00:45:36 CMrYxS9y
>>196
市役所大卒程度、高卒程度、短大程度、(ないかもしれない)社会人用

198:受験番号774
08/11/05 00:56:23 9oZL/06w
>>197
丁寧にありがとうございます

199:受験番号774
08/11/05 01:38:10 D2UovNKy
>>195 
頭の出来が違いますね~
うらやましい
キャッチミーイフユーキャンの主人公みたい

くそー俺もやらなければ・・

200:受験番号774
08/11/05 01:49:33 o2hYwckJ
国Ⅱっていろんな学歴の人がごちゃまぜでいるようだけど
やっぱ、学歴って出世要件や採用要件にかかわってくるの?
国Ⅱでも


特に、出世のほうが知りたい


201:受験番号774
08/11/05 01:52:57 EF086GCU
国Ⅱって「Ⅱ」ってつくくらいなのに、出世とか気にするのか…。

202:受験番号774
08/11/05 01:53:45 UMeYd05A
当たり前かと^^;
じゃなきゃだれも名のある大学を必死こいて目指さないでしょ^^;

203:受験番号774
08/11/05 01:54:53 5Al2UMDP
公務員に限ったワケじゃないけど
学歴で出世が決まるというより、出世するような人は高学歴が多い

204:受験番号774
08/11/05 01:57:05 o2hYwckJ
>>201
東大さまですか?

205:受験番号774
08/11/05 01:57:30 GIeFzFYI
>>200
国Ⅱだと課長補佐までいけばかなりいい方で
俺が官庁訪問した中には初級(今で言うⅢ種)で入った人がその地位にいるとこもあった
現職じゃないからなんともいえないけどたぶん関係ない

国家公務員で課長以上の出世を望むなら絶対国Ⅰを薦めます


206:受験番号774
08/11/05 01:58:25 EF086GCU
>>204
違うけど、それがどうした?

207:受験番号774
08/11/05 02:01:42 GIeFzFYI
追記:でも「国Ⅰ」受かるには正直高学歴が絶対有利だけど…あと年齢。

208:受験番号774
08/11/05 02:50:09 UMeYd05A
学歴がしょぼければ出世は無理です。
世の中はうまくできています。すでに学歴がしょぼいから私達は国Ⅱという括りに収まるのです。
大手企業でもかわりはありません。一流大学卒業者にはどんどん成長できる仕事を与えるのです。

209:受験番号774
08/11/05 02:53:58 I+0ZEUdG
総計だけど新潟の地元市役所で副市長レースに出場する
権利は得たと思う。


210:受験番号774
08/11/05 06:10:19 rOQYJZ0Q
真剣に悩んでいます。
自分は高校中退→通信制高校卒→専門学校中退予定なのですが、公務員になるには今後どう動けばよいでしょうか?

地方中級あたりを目指したいです。


211:受験番号774
08/11/05 07:49:24 Ue8gvAwS
>>210

普通に試験受ければ良いんじゃね?

212:受験番号774
08/11/05 09:44:05 ltZ1KVdJ
来年受験を考えています。いろんなスレを覘いてみると、国Ⅱを狙ってる
方が多いように感じます。
何故そこまで人気があるのですか?
普段の生活で社保・法務局・労基・国税等とはさほど接点がある感じがしない
のですが、憧れる職種なのでしょうか?

213:受験番号774
08/11/05 09:55:01 56iIbmNH
>>212
いや、国Ⅱより地上の方が人気あると思うよ。
地上は各県、政令市でスレが分散するから少ないように感じるのかもしれないけど…
一般的には地上と国Ⅱ両方受かったら地上行く人が多いはず。

あと、国税や労基は国Ⅱとは別の試験。

214:受験番号774
08/11/05 12:07:20 A6bBeDIu
V門の正文化とはどういうことをするのでしょうか?

215:受験番号774
08/11/05 13:40:23 cANTzvJd
高卒程度と大卒程度は全くレベルが違いますか?
来年は年齢的に高卒程度は1ヶ所しか受けれません

216:受験番号774
08/11/05 13:56:29 kx0q7Klq
>>215
まったく違うよ。
コネありで面接でミスったんだけどどうにかなるかな?

217:受験番号774
08/11/05 15:32:37 aw+VY5Od
簿記3級とかTOEIC600って面接のねたにはなりますか?
こんなんやるくらいなら公務員試験の勉強したほうがいいですかね?

218:受験番号774
08/11/05 16:03:33 EF086GCU
>>217
たいしたネタにはならない。
誇るほどのもんじゃないし、どっちも。

219:受験番号774
08/11/05 16:40:07 AnwqC20M
>>214
問題文の間違ってるところを修正液か2重線かで消して
正しい内容になおして後は読み込む
作文や小説を推敲するときみたいにごちゃごちゃにはなるが
何の知識もなくても割りと大丈夫

220:受験番号774
08/11/05 17:07:54 TK8Vd6rN
修正液はやめたほうが良い
間違えている文章もなんとなしに見えてると
この単語とこの単語が一緒に出てたら間違えっていう覚え方にもなる

221:受験番号774
08/11/05 19:21:38 AnwqC20M
>>220
そお?私は二重線で消して勉強したよ。
SARASAとか使うとだんだん線の下の明朝体を読まなくなる。
法学の知識皆無だったけど大丈夫だったなあ
もちろん人それぞれなのは分かってるけどね

222:受験番号774
08/11/05 21:21:16 VBRCeqP3
各省庁で行われている業務説明会には、参加した方が採用に有利なのでしょうか?
ちなみに国2志望です。

223:受験番号774
08/11/05 21:26:06 1+J4kJI+
はっきり言って全く有利にならない。

224:受験番号774
08/11/05 21:37:20 VBRCeqP3
>>223
素早いレスありがとうございます。
そうなんですか。
地方に住んでいるので行こうか迷っていましたが、スッキリしました。
説明会だけのために高い交通費払うのはやっぱり厳しいです。。。


225:受験番号774
08/11/05 22:04:11 kx0q7Klq
面接アウッたら落ちるかな?

226:受験番号774
08/11/06 00:53:06 B/JEmtco
九州で初級1次通るにはどの程度の頭必要ですかね?

227:受験番号774
08/11/06 00:54:20 1Qve15cQ
>>226
初級とは何を指しているのでしょうか

228:200
08/11/06 01:04:02 abr5GNn1
いや、全体としての出世というより
国Ⅱという範囲内での出世が気になってた

うちの大学のOBの国Ⅱ厚労省職員が
国Ⅱは宮廷から何からたくさんいるって言ってたから
入庁時に同僚でも数年後には高学歴様は早々と出世してる…
ってことになるのかなぁ、と思って

229:受験番号774
08/11/06 01:05:02 1Qve15cQ
>>228
国2は国1エリート官僚様の奴隷だから、出世とか変なこと期待すると後々後悔するよ

230:受験番号774
08/11/06 01:29:59 abr5GNn1
国Ⅰは別世界だと思ってるからどうでもいいよ
むしろ、国Ⅱみんなが出世しないならそれはそれでいいよ

231:受験番号774
08/11/06 01:44:30 hnO+7mt9
>>229>>228の言いたいことを全く理解してないんじゃね?
なんか偉そうなこと言ってるけど。

232:受験番号774
08/11/06 01:56:12 B/JEmtco
>>227
市役所です

233:受験番号774
08/11/06 02:09:07 ho4Xe3fR
数的のワニ本買ったんですが難しくて進めません
ほかにお勧めの数的のテキスト知ってませんか?

234:受験番号774
08/11/06 03:06:25 5OM1rG6W
解法を暗記して頑張れ

235:受験番号774
08/11/06 05:37:48 M+pXwRMs
高卒で地上は受ける事は可能ですか?

あと地上と中級の待遇の差なども知りたいです。

236:受験番号774
08/11/06 05:49:25 jBSz6PZ+
>>235
知りたかったら、まずは本とかで調べろよ…
これがゆとり高卒クオリティか…orz

237:受験番号774
08/11/06 06:02:26 bC50vDt1
返信待つよりネットで調べたほう早いのになw
まず大学はいろうなwww

238:受験番号774
08/11/06 06:25:48 YxhwE405
4月採用者で独身寮に住む人は4月以前に住むことが
可能ですか?


239:受験番号774
08/11/06 06:36:39 5cS4PU0o
>>238
それはさすがに人事課にでも聞けよw
その時の空き状況にもよるだろうし。
何ヶ月も前から入寮させてくれって話なら普通は無理だろう。

240:受験番号774
08/11/06 06:50:56 EmURgO7a
>>218
ありがとうございます。
ならそんなんやるなら試験勉強やれってことですか?

241:受験番号774
08/11/06 07:15:25 5cS4PU0o
>>240
>>218じゃないがそんなんやる暇あるなら試験勉強やれ、だな。

微妙な資格取るより友達と海外旅行でもしてきた方がまだ良いと思うよ。
金はかかるが気晴らしになるし、面接ネタにもなる。

242:受験番号774
08/11/06 07:53:08 wTqsBmPZ
特別区・地上を来年受けます。
教養(人文・自然)はスー過去の上級・中級どっちがお薦めですか?

243:受験番号774
08/11/06 08:32:22 wyyOOEY3
上級。
しかし一科目の配点の低い教養は過去門500でさらっと大学受験を思い出す程度にやって、専門に時間を割いた方がいいんでないか。
配点が高い科目は教養でもスー過去を使ってもいいかな。

244:受験番号774
08/11/06 10:46:24 abr5GNn1
関係ないけど地上って
4年間、法律や経済学を勉強してきた
マーチやカンカンドウリツのやつが相手だから
高卒で1年で地上は制度的にいけてもかなり厳しい気がする

どっかのスレで年間1人しか高卒地上はいないとか
あったような…

245:受験番号774
08/11/06 10:53:41 /NV78f97
もともといい大学に入れる頭を持ってたけど、なんらかの理由で進学をあきらめた
って人ならペーパーもいけるっしょ。だって本来の能力は高いんだし
逆にめちゃめちゃ勉強しまくってやっと大東亜とかいう人はきびしいんじゃないか…

246:受験番号774
08/11/06 11:40:26 4rFDjV6V
模擬面接に行ったら、「何故、市や市民に奉仕したいのか?」
という質問に、「地元に郷土愛があるから」
と答えたら浅いと言われてしまいました。
確かに地元には生まれた人全員が郷土愛があると思います。
しかし、市や市民に奉仕したいというなら郷土愛ぐらいしか思いつかないのですが、皆さんならなんと答えますか?

247:受験番号774
08/11/06 12:07:00 VbxsO45x
高齢・職暦なしだと国家1種通ったとしても、官庁に採用された例はほとんどないのでしょうか?

248:受験番号774
08/11/06 12:23:37 Xi0nElyl
高齢無職でなぜそこまでの高みを望む?
無知なる所以か、はたまた、己の自身か?
高齢という時点で国Ⅱの本省もほとんど無理だろう。
高齢は出先か政令市か市役所ここにいけたら勝ち組だろう・・・

249:受験番号774
08/11/06 12:38:21 t2/0BjKX
>>247
技官なら結構いるみたい。法経行も官庁訪問したらわかるけど、
24,25歳で院卒・職歴なしの受験生は意外といるし、
それなりに採用されてる。
5大官庁は厳しいと思うけど、年齢や学歴についてそれほど
重視してないところもあるから選ばなければ可能性はある。
26歳すぎたらどんどんハードル高くなるだろうけど省庁に
よっては採用例もあるから説明会に参加して高齢でも採用
 された例があるか確認して見たら?
 まあ、来年以降公務員人気が高まると状況は変わるかも
 しれないけど。

250:受験番号774
08/11/06 12:46:30 abr5GNn1
Fラン新卒>高齢無職高学歴

251:受験番号774
08/11/06 12:46:49 t2/0BjKX
>>247
高齢で、卒業してから空白期間が長いと可能性は低い。
言い訳できるのは1年くらいじゃないか?それ以上は厳しい。


252:受験番号774
08/11/06 13:04:08 VbxsO45x
>>248
スレタイ通り恥ずかしい質問ですみません。
チャレンジするような価値があるのか確認しておきたかっただけです。やはり相当絶望的なんですね。

>>249・251
やはり厳しいと考えるのがよさそうですね。
理系院卒ですが空白1年半(試験時期考えると正味2年半)です。

みなさん、ありがとうございました。

253:受験番号774
08/11/06 14:47:24 Tsdqr6zh
発表が10月の中旬なんだけどいつごろかな?

254:受験番号774
08/11/06 15:08:00 Tsdqr6zh
>>253
間違えた。11月だ

255:受験番号774
08/11/06 15:17:30 BkEnKFQV
>>254
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

256:受験番号774
08/11/06 15:28:49 Tsdqr6zh
>>255
ありがとう
合格者は書き留めって言うけどホント?

257:受験番号774
08/11/06 15:36:53 BkEnKFQV
>>256
いい加減人事課に電話して聞いてこい

258:受験番号774
08/11/06 17:33:25 mhol+nhv
質問です。「採用予定:若干名」なとこなんですけど、
試験案内見ると大抵は載ってる過去3年ぐらいの受験者数と
合格者数が載ってないんです。
ちなみに最近2年の広報見るかぎりでは確か年10人ぐらいが定年、
数人が依願で辞めてるんですけど、やっぱり若干だから1人か
多くても2、3人しか採用しないのでしょうか?

259:受験番号774
08/11/06 17:38:43 wwX8CCIV
>>258
人事にきいたら?
ここで答えが出る質問じゃないよ

260:受験番号774
08/11/06 17:54:22 mhol+nhv
>>259
レスどうもです。やはり人事に聞くべきですよね。
ただ公務員試験の若干はほんとに若干なのかなーと思って書いたんですけど。

261:受験番号774
08/11/06 18:55:23 547CBel7
来年の倍率はとんでもなく跳ね上がりますか?

262:受験番号774
08/11/06 19:11:10 Qkf8siTp
>>261
確かなことは言えないが、来年も大量採用には違いないからそんなでもないだろう。
去年今年の超低倍率と比べたら上がるだろうけど5年前よりはずっと楽だと思う。
個人的な予想だけど。

263:受験番号774
08/11/06 19:16:13 y+3eD0FD
地方公務員試験って採用前に身元調査みたいなものされますか?
税金の滞納とかも調べられますか?

264:受験番号774
08/11/06 23:02:52 l7qQry8P
質問です。 

面接で栗毛は駄目ですかねー。 

地毛なんですけど完全に人口的な色してるんで黒染めすべきですかねー。

265:受験番号774
08/11/06 23:09:47 h3NQKm5f
>>264
不安なら染めたほうがいい
落ちたときに髪のせいかもと思って後悔するし
面接内じゃまず説明できないしな

266:受験番号774
08/11/06 23:41:42 M+pXwRMs
地方初級は何歳までですか?

267:受験番号774
08/11/06 23:44:32 /NV78f97
>>264
そーそー
受かってから説明すりゃいいのよ
不安が消えるなら染める労力もなんのそのでいけ!

268:受験番号774
08/11/07 00:54:04 erXy0Y6M
勉強科目について質問です。地上国Ⅱ国税を狙っています。

社会学・財政学・行政学・政治学・経営学・心理学・労働法
とありますが、これらの科目の中で捨てていい科目と
勉強したほうがいい科目の区別ってどうつければよいのでしょうか。
勉強も今からしておいたほうがいいですかね。

269:受験番号774
08/11/07 01:07:31 BlII5RfN
>>268
2010卒なら始めるのが遅いくらい

てか、勉強始める前から「捨てていい科目」とか言ってる時点で・・・
もし受かりたいなら死ぬ気で全部やれ

270:受験番号774
08/11/07 01:18:00 3KtPgrcN
面接でアウルってどういうことを指すのでしょうか?
噛んだり、とまったりすることを指すのでしょうか?


271:受験番号774
08/11/07 01:20:30 ZmFPsg96
>>268
絶対やる科目 :財政学
 切る科目   ;心理学
国税国2重視 ;社会学・行政学・政治学・経営学
余力があれば :労働法

 国税と国2の選択科目を同じにして、地上は最後の1週間で労働法や
 刑法をやったら?

272:受験番号774
08/11/07 01:23:52 erXy0Y6M
>>269>>271
心理学以外全部ですね。
ありがとうございました。

273:受験番号774
08/11/07 01:26:54 HgfBY4FP
国Ⅱ地上レベルで数的判断が全然ダメでほぼ勘だけで行ったら他の教養科目何割程度必要?

274:受験番号774
08/11/07 01:30:21 IY3Ofj7H
数的勘でいったら他の死守する気でないと死ぬ。

何割程度?とかって勘定してるようじゃ無理だよん。

275:受験番号774
08/11/07 01:34:40 rFU4KVnM
>>273
合格確実圏なら8、9割くらいじゃないかな?
ただ普通の人なら数的勘でやったら落ちると思う。

276:受験番号774
08/11/07 01:51:52 mSzg3sY2
>>273
とりあえず、数的全滅してても全体で8割取れるぐらい

277:受験番号774
08/11/07 01:54:50 CZ9z2c5D
つーか、数的全滅するようなヤツが他の科目でカバーできるほどの
理解力があるとは思えないんだけど。

278:受験番号774
08/11/07 02:01:24 3KtPgrcN
数的全問は正解は無理だとしても5割とれれば余裕で合格できる
数的は17とかでるからこの中から5割取ればいいんだ

279:受験番号774
08/11/07 02:20:54 lGFItIKq
相談させて下さい。
大学を卒業してから3年間ずっとアルバイトしてました。
実際の年収は200万ほどあったのですが、確定申告では毎年、年収を99万以下と低く見積もって申告し、
それによって年金の徴収の免除手続きを取っていました。
(何もせず放置してると不払い扱いになる)

当時は「免除って言っても将来の自分の年金が減額されるだけだから
結局は自分にツケが回ってくるんだよな…まあ自業自得か…」と大して気にしてなかったんですが、
先日、例の社保庁からの「ねんきん特別便」が来たときにその事を思い出してハッとしました。

これって、三年間のアルバイトの内容を包み隠さず面接で話すと、
バレて死亡フラグが立つでしょうか?
ガクブルで夜も眠れません…

※ちなみに所得税などは源泉徴収(?)として会社に天引きされてたのでたぶん脱税にはなってないはず。
にも関わらず年収99万以下という確定申告を役所が普通に受理してたのは何とも不思議ではありますが…。

280:受験番号774
08/11/07 03:27:10 ILYM4uqz
それは別の板で聞いてくれ

281:受験番号774
08/11/07 03:55:13 H526Y22G
>>277
そんなことはない
他の科目は勉強しようと思えばできるが、数的だけはどうにもならない

俺は現に数的は捨てて他の科目で稼ぐつもりで今年は頑張った
そもそも地上では教養は足きり判定のみで、国家も配点が専門より低いことが多いからね

まあ、本番では神が舞い降りたり、適当にマークしたら今年の国2は 12点も正解していたんだがなwwwww

念のためいうと、とりあえず数的の中でも資料解釈は国税・国2・地上(都庁とか特別区)では絶対にやったほうがいい

282:受験番号774
08/11/07 04:43:49 Te7m7Sq/
TACとLECどっちが良いのですか?
福岡です…

283:受験番号774
08/11/07 06:56:29 gR4wXNjB
面接カードがない自治体なんてないですよね??
市役所の1次合格したけど、面接カードがないんですよ…。
当日書きとかも有り得るんですか??

284:受験番号774
08/11/07 07:37:23 vWsZelIM
スレ内検索くらいはしてくれ
>22 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/10/29(水) 21:35:42 ID:5pLcuFxC
>面接カードないんだけど、当日書かされたりしますか?

>24 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 22:09:51 ID:fjJC6H81
>>22
>当日書かされるケースもある。
>というか、渡されてないなら普通は当日書かされるんじゃないかな。

後は申し込みの段階で志望動機とか書かされてて
申込書をもとに面接されることもある。

285:受験番号774
08/11/07 08:21:49 q8yTAAny
>>282
大手ならどこも大差はないかと。結局最後は自分の努力。
まぁ校舎が通いやすそうな方が良いと思う。あと混んでる所はなるべく避けた方が無難。

>>283
基本的に>>284の言う通り。
あと、念のために受験案内や合格通知をよく見直すこともオススメする。
もしかしたら当日書く面接カードの項目について書いてあるかもしれないので。

286:受験番号774
08/11/07 10:33:21 ANV//Wzx
>>283
面接が何回もある自治体だと
最初の1回目は書かされないで申込書使って面接する所もある
例えば札幌市の1次面接は面談という形になってるから
面接カードなしでやる
ただ、ほとんどの場合は当日書かされるかと

287:受験番号774
08/11/07 12:03:22 joF3xLYT
今大学一年で2011年に公務員試験を受けるのですがその時は不景気の影響でかなり厳しくなると予想されますか?…

288:受験番号774
08/11/07 12:54:36 nKYhkIFB
>>287
景気がどうとかは流石になあ…
テレビとかに出るエコノミストも現在の状態なんか全く予想出来なかったんだからさ。

根拠の無い意見ならいくらでも出せるけどw

289:受験番号774
08/11/07 13:03:03 CZ9z2c5D
>>282
TACにしとけ。

290:受験番号774
08/11/07 13:09:28 JvMyCRje
>>282
LEC超オススメ

291:受験番号774
08/11/07 14:14:48 Xmv67MRY
>>287
かなり厳しくなりますね。
不景気で再挑戦組みが増えるので相当厳しい戦いになると思っていた方がいいですよ。
再挑戦組みは勉強の時間の量やノウハウもそれなりにあると思うので。

292:>>287
08/11/07 18:49:02 joF3xLYT
>>291
レスありがとうございます
やっぱり厳しいですよね…
でもなりたいので今から頑張ります

293:受験番号774
08/11/07 18:54:41 EJJB24ea
>>289-290結局どっちだよ

294:受験番号774
08/11/07 21:17:30 18XBqR19
二次の時点で健康診断書の提出が必要なのですが、
結構どこの自治体でもそんなものなのですか?
落ちた時の金銭的ダメージでかいですねw

295:受験番号774
08/11/07 23:15:54 yBXP4YVZ
>>279
バイトの内容をしゃべってもあなたの過去の税申告の内容等が面接官にわかる訳がないので、そのガクブルは杞憂です。
税が専門ではないので年収200万円なのに99万円と低く確定申告できる仕組みがサッパリわかりまませんが(掛け持ちとか?)
確定申告すれば取られすぎた源泉徴収税は戻ってきてるはずだし、脱税です。

結論。
絶対に合格しないで下さい。

296:受験番号774
08/11/07 23:33:56 g38XeTHD
>>293
どっちでも同じだから近い方にしとけ
後は自習質がキレイな方

297:受験番号774
08/11/08 06:53:42 RVrcrqq9
公務員試験の勉強って就職のとき役に立ちますか?

298:受験番号774
08/11/08 08:07:10 hAEg3hfF
>>297
SPI対策としては役に立つかも知れないが、基本的に有利に働く事はないと思う。
まあ貴方が今幾つでいつ受験するかによって変わるかもね。
大学一年とかなら公務員試験の現状を知る意味で勉強しても損は無いと思うよ。

299:受験番号774
08/11/08 08:31:09 1Vpi/v/c
大学のあるとこ受けるのと実家から近いとこ受けるのとではどっちが有利とかありますか?
例えば大学が東京で東京受けたらOBが多くて有利、実家なら慣れ親しんだとこだから有利など。

300:受験番号774
08/11/08 10:42:54 g4WE5Qrs
>>279
そんなので死亡フラグなんて案外立たないよ。
わざわざ新採の所得調べるほど暇じゃないし。
不安なら追納すればおk。

301:受験番号774
08/11/08 10:44:46 k3NKaewX
>>299
その考えだと両方不利だわ

302:受験番号774
08/11/08 11:30:51 9kZtwKCL
>>299
出身大学が関係するのなんて国Ⅰと一部の国Ⅱくらい
他は現職に話きけるくらいのメリットしかない

実家のほうの自治体を受ける場合のメリットは志望動機を探しやすいってことくらい
まー、あとはリラックスして受けることができるとか・・・かな
強力なコネでもない限り基本的に出身地とか居住地とか関係ない
ただ小さい町村の一部だと地元有利はあるかも

303:受験番号774
08/11/08 13:20:39 aICF7smX
最終合格の順位がぎりぎりだったんですけどきちんと採用されますか?
採用候補者名簿に登録されて採用されないことってありますか?

304:受験番号774
08/11/08 13:31:58 57wVF2Ph
>>303
内定通知がこなかったらメシウマモード発令

305:受験番号774
08/11/08 13:39:10 ZNJy3bbz
>>303
最終合格は人事院だけど、採用は省庁の判断な
ので不採用の可能性はある
国1なら最終合格者のうち4割ちょっとが内定
国2なら最終合格者のほとんどが採用されるみた
いだけど、自分の希望する
 省庁が不採用で別の省庁から電話かかってきて
も断ればその年は不採用となる。
 国2の最終合格者と採用数は地区ごとでボーダー
も採用人数も全然違うから人事院主催の説明会で
きいたほうがいい。

306:303
08/11/08 14:06:43 aICF7smX
>>305
そうですか、ありがとうございます。
一気にテンション下がりました。
とりあえず説明会と面接頑張ってきます。

307:受験番号774
08/11/08 14:20:46 jqTFMewB
質問です


建築職(技術職)ってすなわち公営企業みたいなもんですかね?
一般行政職の数にはいりますか?

308:受験番号774
08/11/08 15:43:35 1Vpi/v/c
>>302
ありがとうございます。

309:受験番号774
08/11/08 15:55:46 FgYMdPS0
市役所受けるつもりなんですが
資格を1個も持ってないのはまずいと思いますか?

310:受験番号774
08/11/08 16:42:37 u/HfvUE8
>>307
技術職もちゃんと職員の数に入るよ。公営企業じゃない。
一般行政職って言うとジェネラリストのことを指すことが多いので普通は技術職を一般行政職とは言わないけどね。

>>309
全く問題ない。
むしろどうでもいい資格を羅列する方がヤバイぐらい。

311:受験番号774
08/11/08 17:42:38 1Vpi/v/c
>>310
あんま関係ない資格書いたら不利になることあるんですか?
TOEIC600で地方は書いたら不利になりますか?

312:受験番号774
08/11/08 18:04:59 6cB3nUdX
>>311
例えば面接官が「TOEIC600点ですね」と話を振ってきたとする。その時は

「これからは国際化が必要なので、英語はしゃべれるに越したことはないと思って
受けました。外国を旅行した時に・・・」と具体的な話をして
『自分を売り込む』ように転換してしまえばいい。

話の糸口がたくさんあれば、向こうは受験生を知る機会がたくさんあるということだ。


313:受験番号774
08/11/08 18:47:59 9kZtwKCL
>>311
↓は過去スレから。不利になることはないけど感心されることもない。
>>312が言ってるように自分をうまく売り込むことが大事。
ただ、600点で「必死に勉強した」とか「大学時代はTOEICにうちこんだ」
とか言っちゃうとあまり良くないかも。

468 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 19:57:43 ID:a+Qf6G9L
>>467
面接官の反応

600点→フーン
700点→オッ
800点→や、やるじゃないか
900点→失禁

470 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 20:10:29 ID:okJ0l7MP
>467
試験種にもよる。地上レベルなら
  ~550  書いたら英語力が無いことを示す。
550~600 フーン 

以下468の通り。国Ⅰならここから50点くらい上がる感じ。

314:受験番号774
08/11/08 20:36:22 noh5Tv6w
資格欄に書くならせめて600点はたしかに欲しい
語学欄があって空欄にしたくない場合は500点でギリギリ
それ以下なら書かない方がマシ

315:受験番号774
08/11/08 21:00:36 RVrcrqq9
でも600でなんのアピールになるの?
600って言っても会話できるかは微妙だろうしもっとできる奴はたくさんいるわけで。

316:受験番号774
08/11/08 21:14:44 dBYDsV04
地方上級狙いなのですが
年内にどのくらいまで勉強すればいいですか?


317:受験番号774
08/11/08 21:45:25 /83ejVdS
いっぱい

318:受験番号774
08/11/08 21:54:59 JhVpRorU
いままでどれくらいやったかによる

319:受験番号774
08/11/08 22:37:35 dBYDsV04
学内講座の復習と問題集を解いたくらいです
講座は、憲法、行政法、経済原論等が終わってまだ民法やってます

320:受験番号774
08/11/08 22:40:31 OMhrSJO/
なぜ民間でなく公務員を選んだのか?
って問いに対してタブーな回答ってある?

321:受験番号774
08/11/08 22:44:23 URjZ25PE
>>320
安定してるから
職場がマターリしてるから
親がコネ持ってるから



322:受験番号774
08/11/08 22:46:04 OMhrSJO/
>>321
ふむふむ
確実にあうルわ

323:受験番号774
08/11/08 22:48:31 tcRZ570p
>>320
大賀さんの本によると
「民間は利益重視で自分には合わない」って言うと死亡フラグたつよ

324:受験番号774
08/11/08 22:50:37 OMhrSJO/
ハイ、おれ死んだ・・・・・・
そーゆーこと言おうとしてたわ




325:受験番号774
08/11/08 22:51:42 OMhrSJO/
何もいえねぇw

326:受験番号774
08/11/08 22:55:44 URjZ25PE
つか受ける省庁、自治体に依るからな
普通は相手毎に「そこじゃないとダメなんです!!!!」的な志望動機を用意するもんだし
どれにでも使えるような抽象的な理由は「で?なんでうちなの?」みたいにつっこまれること確実

327:受験番号774
08/11/08 22:57:13 OMhrSJO/
すっげぇ参考になる
一応市政のパンフレットは入手してあるから徹底的に叩き込むわとりあえず


328:受験番号774
08/11/08 22:59:03 lhEDuVRZ
この流れのついでに志望動機について疑問があります
県庁と国Ⅱと国税を併願したとして、それぞれ二次面接では併願先を訊かれることはありますよね?
例えば県庁の面接で「私はこの県の~に興味があって~をしたいです」と答えた後に併願先訊かれて「国税です」なんて答えたら
「国税は全くこことは違う事やるから~はできないけど良いの?」と訊かれたらどうするんですか?
「併願しません」と答えたらそれはそれで嘘っぽいですよね、この時代一本に絞るのは危険だってのは誰もが分かってる訳ですし
志望動機としてそこ独自の政策や仕事の具体例を挙げてアピールするのは有効だとは思いますが
他所では全く関係ありませんよね、皆さんは志望動機はそれぞれで使い分けるんですか?
そうなるとやっぱり併願する方々は本命以外の志望動機は嘘で固めるんですよね?

329:受験番号774
08/11/08 23:18:21 wBKs77PG
そりゃ使いわけるさ。でも別に嘘はついてないぞw
各々志望順位の違いこそあれどやりたいことあったし。
順位は嘘つくけどむしろそれは礼儀だと思ってる

330:受験番号774
08/11/08 23:21:39 h/oJmrbA
>>329
バカ正直でやるとあぼーんするしね
某ブログ主がそうだが

背水の陣ということで一本に絞った俺としては何も言えないなw

331:受験番号774
08/11/09 00:01:33 4oUwtXbn
判例6法とかはどの授業で具体的につかうのでしょうか?

332:受験番号774
08/11/09 00:13:40 0JOojlbX
>>328
うそで塗り固めるのは危険。
地上、国2、国税を併願してても志望順位があるはずなので
それぞれのメリットデメリットを使い分けていえばいい。
  面接官だって複数受験してるのは当然のことと思いつつも、
 なんでうちなの?ってのを他の受験職種と絡めて聞いてるだけ。
 逆に本命1本ですっていってもここ落ちたらどうするの?とか
 聞かれて答えに窮するだけ。

 地上本命なら地上>国2>国税といいつつ、
 地方には国2の出先でも貢献できるが地上では出先ではできな
 いことができるから地上が本命、ただ、公務員の仕事について
 いろいろ聞ける貴重な機会だしチャンスがあるうちは挑戦
 してみたいから国税も受験しているとでもいえば?

 国税本命なら 国税>国2>地上として
 似たような感じで文をつくればいいんじゃないの?
 
 うそつくとばれるよ。それにここに出てくる程度の話は
 みんないってるよ。 
 

333:受験番号774
08/11/09 00:21:17 pNNMXMjE
みなさん公務員になろうと思ったとき明確な志望理由ありましたか?
それともとりあえずなりたいと思い、勉強していく中で見つけていきましたか?

334:受験番号774
08/11/09 00:32:09 kor8OFX1
>>333
地元に残りたい。できれば、地元のために働いて貢献していきたいって思って志望してた

335:受験番号774
08/11/09 00:34:45 vkyxzWZE
>>333
自分の場合はとりあえず公務員になろうと思ってからは
ずっと勉強優先だったな
そもそもこの時期にどこ受けるかすら決めてなかった

336:受験番号774
08/11/09 00:41:44 4FAb8aOQ
もれは民間だるいから漠然と公務員になりたいと思った。
地元にしてもここじゃなければダメだっていう具体的な理由が必要だよね。

337:受験番号774
08/11/09 00:45:01 kor8OFX1
>>336
面接で地元への愛を語ったら、妙に反応よかったんだぜw

338:受験番号774
08/11/09 00:51:13 4FAb8aOQ
>>337
受かったのか?

やっぱ~の仕事がしたいから志望したってのがいいよね?

339:受験番号774
08/11/09 00:56:04 kor8OFX1
>>338
幸い受かった。
俺はそういう風にしたけども、「じゃあ、そこに配属されなかったら?」っていう質問来そうだよね



340:受験番号774
08/11/09 00:59:48 4FAb8aOQ
>>339
おめ。
おれは来週。

まぁ、最初から仕事を選べると思ってないとか、いろんな仕事を経験したいとか言えばいいよね


341:受験番号774
08/11/09 01:07:43 pNNMXMjE
>>334-337
ありがとうございます。
今二年生で最近始めたばっかだけどとりあえず勉強優先でいきます。

342:受験番号774
08/11/09 01:07:53 kor8OFX1
>>340
あり。
がんばって!

とにかく、ここで働きたい!ってことをアピールできればいいんじゃないかと思った

343:受験番号774
08/11/09 13:06:16 kuCzJ/6L
一次試験の時も県庁で二次試験も県庁なのですが、一次の時は裏口みたいな場所を指定されていてそこから入ったのですが、二次試験の時も同じく裏口から入った方が良いでしょうか?入り口が指定されていなくて困惑しています。

また、一次の時は受験生用の受付が居てくれたのですが、二次はいないらしいのです。
こういう場合は勝手に入って集合場所に行っても良いのでしょうか?

344:受験番号774
08/11/09 17:30:00 7YIdWAY9
聞きたいのですが募集人数多くてなりやすい職種ってありますか?水道局とか交通局とかゴミ収集ってなりやすいですか?

345:受験番号774
08/11/09 17:35:19 veV+AZAw
>>343
不安なら県庁の受付かなんかで聞けば?
だいたい入り口がわからんなんておかしな話で
集合場所が分かれば道なんか限られるでしょ
それに人がいないなら、自分から行くしかないでしょ
来ないの分かってるのにずっと呼んでくれるの待ってるの?

>>344
募集人員多いって意味なら特別区とか政令市が一番だと思う
でかいとこほど大量採用するから

346:受験番号774
08/11/09 17:38:14 uNojoqp9
>>344
警視庁 何回か募集してるけど、1年間の人数見たらかなり多かったはず

347:受験番号774
08/11/09 18:01:49 7YIdWAY9
他なんかなりやすい職業ないですか?
刑務官とかはどうですか?

348:受験番号774
08/11/09 18:10:15 wOtmdVsP
募集人員多くて採用されやすい公務員?
ダントツで自衛官だな。

349:受験番号774
08/11/09 18:50:38 4FAb8aOQ
単純に志望動機を聞かれたときってやりたいことまで話しますか?

350:受験番号774
08/11/09 18:52:41 uNojoqp9
>>349
なにかをやりたくて入るならいいんじゃね?
就職先がたくさんあるなかで市役所をなぜ選んだかってことかな

351:受験番号774
08/11/09 19:14:08 tcs2RjoM
>>344
公安系全般

352:受験番号774
08/11/09 19:17:21 cwkivggg
351
例えばどういう職種ですか?詳しく教えてください

353:受験番号774
08/11/09 19:54:13 tyZ4UdrA
>>352
ククレカレー

354:受験番号774
08/11/09 21:02:49 PxMBfHIu
勉強を始める時にまず何から始めるべきかアドバイス下さい

355:受験番号774
08/11/09 21:03:19 TdGX4NFF
己の実力を知ること

356:受験番号774
08/11/09 21:04:17 PxMBfHIu
己の実力を知ること、というと過去問解いたりですか?

357:受験番号774
08/11/09 21:18:39 485c5VHp
>>356
模擬試験に足を運ぶのが一番いいんですが
この時期はやっていなry

358:受験番号774
08/11/09 21:26:01 PxMBfHIu
>>357
レスありがとうございます

359:受験番号774
08/11/09 22:05:38 4FAb8aOQ
>>350
ありがとうございます。

360:受験番号774
08/11/09 23:06:05 wuQAF1Ov
>>358
あんまそいつらのアドバイス信じないほうがいいぞ
いきなり過去問解いたり、模擬試験解いたりしても、殆ど理解できないはずだし
金と時間の無駄。

まずは予備校でも個人でもいいからググってサイトを調べまくって情報集めて
公務員試験の全体像から知り、適当な科目の問題集とテキスト買ってやりはじめるべし。

361:受験番号774
08/11/09 23:09:53 pFZyU3fk
>>354
公務員の何になりたいかによる

362:受験番号774
08/11/09 23:57:41 ahq4nicj
II種の行政の人事院面接は1次合格者数5612人最終合格者数 3,980人
となってますが、人事院面接は難しんでしょうか?
2次受けなかった人はどれくらいいるんですか?


363:受験番号774
08/11/10 00:01:25 HWsOlC4g
>>362
難しくない
基本ザル(但しその後の官庁訪問は地獄
Ⅱ種に地上ぶつけたりしてきて、辞退する人も多いからあんまり神経質になることないかと
受けなかった人が何人とかは情報出てないのでわかりません

364:受験番号774
08/11/10 00:03:06 aw4ITCwh
運悪くD判定になっても筆記良ければ大丈夫だしな
他だと一発アウト

365:受験番号774
08/11/10 00:17:52 hiYDqAzO
面接難易度としては人事院面接は最低ランク
通常は官庁訪問で鍛えられるのでまず合格する

366:受験番号774
08/11/10 00:18:31 BHCxXOzL
>>362
はっきりした数字は分からないけど
1割弱は来てなかった
あんま気にすることはない
さわやかに受け答えすれば通る

367:受験番号774
08/11/10 00:21:08 6cQ2ZfQc
やっぱフォーラム行かないとやばいかな

368:受験番号774
08/11/10 03:29:30 d+H3DtHX
公務員って普通の会社に比べて可愛いおにゃの娘いますか?

369:受験番号774
08/11/10 03:30:30 QXlAQUhx
いない


370:受験番号774
08/11/10 05:08:43 KxOIlLKR
>>363
二種に地上ぶつけるってどういう意味ですか?

371:受験番号774
08/11/10 06:24:55 yL+Sh1GD
人事院面接と県庁の面接が重なるって事。県庁選んだら二種自体蹴る事になるでしょ

372:受験番号774
08/11/10 07:36:08 3sESM1Ny
>>370
俺は政令の2次試験日に重ねられたぜ
泣く泣く国Ⅱを切ることに

373:受験番号774
08/11/10 07:43:36 d+H3DtHX
この前公務員の人が
「今は面接重視。極端に言えば筆記トップでも面接駄目なら落ちる。
給料もそんなに高くない。(上の人でも千万か千五百万かなんか)
勤務時間も9時5時の時代はとっくに終わった。」
って言ってました。

374:受験番号774
08/11/10 09:18:02 p3Oojfhk
体力試験って点数化されて最終合格に影響あるんですか?

375:受験番号774
08/11/10 15:17:09 Zin/ovG9
一般的にゼミって試験勉強の負担になる?
そんな厳しいとこに入るつもりはないんだが

376:受験番号774
08/11/10 16:39:24 6iDF4ccZ
>>374
自治体によるけど、明確に点数に入れるってはあんまり言ってない
うちの市は、体力検査と筆記を総合的に勘案してって言ってた。
中の人曰く、体力超大事!

>>375
厳しいところはなったりする。
深夜までゼミしてたり、毎週準備に追われたりする

377:受験番号774
08/11/10 17:47:58 FdPQ7kOE
体力検査は、人として最低限の体力があるかどうかの検査みたいなものらしいよ
本当に必要な体力やとかなんてのは、中で教育してくれるから安心(?)していいとおも

378:受験番号774
08/11/10 18:14:49 /yp5f2oc
面接で、個別面接の場合どういう風に点数化されるのでしょうか。

態度 /100
意欲 /100
知識 /100

こんな感じでしょうか

379:受験番号774
08/11/10 18:14:50 d+H3DtHX
ゼミで西洋法とかやっててもアピールになりませんか?

380:受験番号774
08/11/10 20:21:38 /rt7w81M
>378
こんな感じだぜ
URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)

381:受験番号774
08/11/10 20:47:24 Pp+1ks6S
>>379
それは切り口次第。
法制史かじったくらいじゃ文学とか歴史学やった奴とあんまり変わらんしな。

382:受験番号774
08/11/10 21:13:07 /yp5f2oc
>>378
これは…参考になるというかどうみても現物ですね。
本当にありがとうございました。

383:受験番号774
08/11/11 04:35:59 w/rSuoy3
まさに今さらの恥かしい質問なのですが、
募集人数5人で最終合格者10人の地方自治体があったとします。
その場合、10人という数字は、

・もともと合格していて辞退しない人+辞退した人+繰上げ合格者
の人数が10人という事になるのでしょうか。
この場合、結局雇う人数は5人という可能性があります(5人辞退の場合)

それとも
・もともと合格していて辞退しない人+繰上げ合格者
の人数で10人という事でしょうか?
この場合は、当初募集していたのが5人だが、最終的に10人雇った
と読み取れます。

どちらの解釈が正しいのでしょうか。
よろしくお願いします。

384:受験番号774
08/11/11 04:42:54 w/rSuoy3
6行目の(5人辞退の場合)という言葉は消してください。
今見返したらおかしいですね・・・。

最終合格という言葉の意味が真に理解できていないのだと
思います・・・。

385:受験番号774
08/11/11 08:04:53 PBTLz6gT
>>384
大抵の所は最終合格後の辞退者を見込んで、最初から多めに最終合格を出してるんだよ。
だから最終合格しても辞退者が少なければ採用漏れ、ということもありえる。
ただ、人事も馬鹿じゃないからこれぐらいなら採用漏れ出さないで済むだろうって計算はしている。
仮に辞退者がゼロだったとして5人雇うのか10人雇うのかは自治体によるとしか言えないな…

ちなみに地上だと採用漏れってのはあまり聞かない。
ま、でかい所ほど辞退者数の予想が正確にできるし、
多少予想を外した程度なら人件費もひねり出せるからね。

386:受験番号774
08/11/11 10:36:53 7RCq7Mkd
ギッフェン財って何?何なの?死ぬの?
下級財の価格が下がったからその分上級財買ったらいつもより財布が寂しいですって
どんな自己中な批判?

387:受験番号774
08/11/11 11:09:27 rCPuE93u
>>386「死ぬの?」の意味は分かんないけど。下級財で代替効果より所得効果の方が大きい財です。

388:受験番号774
08/11/11 11:42:23 7RCq7Mkd
>>387
ごめん、できれば突っ込んで欲しかった

所得効果がマイナスに大きく振れる財ね。下級財自体がすでに所得効果マイナスだけど。
ところで代替効果の測定についてですが、何故同効用水準比較なのでしょうか。
X財の財価格が値下がりしたとして、予算制約線が回転シフトした時、
新しい価格における予算制約線と古い予算制約線との、原点に対する三角形の 面 積 が
等しくなる様に新しい予算制約線を平行移動させるべきなんでは?
だって予算制約線の三角形って、面積こそが予算内での消費可能領域を示すんですよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch