■□■東京消防庁 第47消防方面本部■□■at GOVEXAM■□■東京消防庁 第47消防方面本部■□■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:受験番号774 08/09/26 16:00:44 l/XnWYsj >>849 論文も駄目だったと思う。 点数取れてないのが原因だけれど、新卒じゃないのも不利なのか? 851:受験番号774 08/09/26 16:12:01 iM+HXQlv 学歴や既卒や新卒は関係ないと思う。 ボーダーに達してないと作文読んでくれないらしいけど、18、9点の人が毎年受かってると言うことはボーダーは低いと思いませんか? 点数はあるに越したことはないけど、東京消防に関しては、論作文の比重は相当なものだと思うよ。 852:受験番号774 08/09/26 16:16:19 VfT06G92 既卒・職歴有・20代後半 さらに論文のできの悪さには自信があった でも一類、19点で一次通ってた 基準がわからんな 853:受験番号774 08/09/26 17:20:22 7lo0cM1K 俺の予想では、 第一段階:まず特に問題がなければ教養の点数で上位から6割。 第二段階:次の上位5割で、論文適性をふまえ3割決める。 第三段階:第二段階で漏れた人を含め、残りの最低ラインまでの中から一割決める。 みたいな感じで、まず一次合格者を決めて、最終合格者は二次試験の結果も 第二、第三段階に踏まえて決めるんではないかと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch