08/09/19 17:26:17 p3bzsYei
>>593
> 研究の芯は欲しいから、自分の研究に精を出しつつ、
> 興味ある分野を受講・・・というスタイルを考えているよ。
自分も基本的にそんなかんじでいこうと思ってるんだけど、リサーチペーパーとかもこなしながらそれなりの内容の修士論文書くのって可能かな。
できるかできないかじゃなくて現実的かそうじゃないかって意味で。
公共政策もそれなりに忙しいってことは聞いてるのだけど。。
論文に集中するならそれこそ何度も言われてる通り研究科行けばって話になるよね。
公共政策にいる者としてバランスのいい学習スタイルが見つかりにくいのは仕方のないことなんかな。
あと、研究科の中にはいずれ研究の第一線で活躍する人間もいるから、優秀だってのはよくわかるけどさ、そんな人たちの一部の人間がこんな所で公共政策大学院を叩いてるのをみるとなんかやるせないな。