文部科学省文教団体at GOVEXAM
文部科学省文教団体 - 暇つぶし2ch981:受験番号774
10/06/13 13:40:19 xQVUalpA
で?

982:受験番号774
10/06/13 20:30:37 swTWBcVm
え?

983:受験番号774
10/06/14 11:03:40 M+ZJz8iz
高いの?

984:受験番号774
10/06/14 11:34:03 Xm0hYvhT
学校共済2時合否通知来た人いる?

オワタかな…

985:受験番号774
10/06/14 19:00:31 FqZCxs6R
公立来ないな…


986:受験番号774
10/06/15 05:22:11 rZOR9QPL
>>981
穴場じゃないかな。

987:受験番号774
10/06/15 05:28:43 rZOR9QPL
教えてくれてありがとう

988:受験番号774
10/06/15 05:33:46 rZOR9QPL
気が弱いだけだ

989:受験番号774
10/06/15 07:35:51 rZOR9QPL
たまたま受かった地元でもない田舎の市役所に入ったんだけど
あまりにもつまらない場所で我慢できなくなって再受験する
特別区とかまじでうらやましい

仕事じゃなくて地域として田舎過ぎてつまらない、なんだここ・・・

990:受験番号774
10/06/15 07:37:04 rZOR9QPL
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員Ⅰ種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員Ⅱ種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
URLリンク(www.soumu.go.jp)     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
URLリンク(nensyu-labo.com)
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
URLリンク(nensyu-labo.com)

991:受験番号774
10/06/15 07:39:53 rZOR9QPL
会社に在籍してる限りは、世の中が不況とか、職が全然ないとかは
ほとんど実感ないと思うんですが、そんな中で、他の道を真剣に
模索するのって、よほどの覚悟と決意がないと難しいですよね。

自分も何となく、他の仕事したいと思ってはいるものの、
いまひとつ切迫してるという実感がないので、全然進展してません。

介護や警備、工場とか以外でも、探せばあるような気がするんですけど、
やっぱり現実は厳しいんですかね。


992:受験番号774
10/06/15 07:40:44 rZOR9QPL
ITで年収800万もらってもリストラですぐに分割されて
年200万と変わらなくなるって。

社会はお前らのことなんて気にしてない。
つか、ITにいるだけでもう死亡確定じゃね?

40代以降のIT技術者の転職先が6割以上がIT業界以外
なんだけど、今の日本の状態じゃ、40過ぎてから転職できない。
つまりは、生きていけないんです。

生きるには人が本当に嫌がる仕事をするしかなくなるだろ。
それで耐えられなくて・・・、とかになるわけなんだよ。

993:受験番号774
10/06/15 08:02:20 rZOR9QPL
「いい歳して若い女ばかり選ぶ男は精神的な自立ができていないのです。
精神的に自立して、余裕がある大人の男は同年代や年上の女性を好みます」

994:受験番号774
10/06/15 08:03:07 rZOR9QPL
社会人になって、メディアや2chで女嫌いに。

995:受験番号774
10/06/15 08:04:50 rZOR9QPL
アメリカの貧困層の話なんだが、
黒人の貧乏人なんかは、結婚適齢期を刑務所で過ごすこが多いんだ。
だから恒常的に「男の人数<女の人数」になってる。

こういう状況だと、適齢期の男が一人結婚しないと女が四人結婚できなくなるそうだ。
(黒人女性は貧乏人の犯罪者と結婚するくらいなら独身を貫くから)
まあこれは極端な例かもしれんけどね。

今の時代、イケメンがやたら有利なのは恋愛市場にあんまり男がおらんからだよ。
キモオタに限らず、昔だったら普通に結婚していた連中までが
恋愛市場から逃げ出している。婚活パーティーじゃ慢性的に男不足だ。

かわいそうって思う気持ちもあるけど・・・・
俺が結婚しないことで、一人以上の女が結婚できないと思うと、、


メシウマ


996:受験番号774
10/06/15 08:06:21 rZOR9QPL
恋愛市場、恋人が欲しいと思っている連中の男女比の問題だよ。
少ない方が有利になるのさ。

キモオタと付き合うつもりなんかさらさら無くても、
恋愛したい男は大勢いる、私のことを好きな男は他にいる、この前告白された・・・
こういう状況だと本命に対して強気で交渉できるんだよ。

基本、数が少ない(希少性がある)方が有利なので
キモオタがこぞって恋愛市場に参加してくれたら
「女の人数<男の人数」になって女性側が有利になれるのさ。

キモオタが恋愛対象になることは無いけど、
恋愛市場から出て行かれたら、それはそれで困る。
なので、この手の記事は女にとって合目的的なんだね。


997:受験番号774
10/06/15 08:08:01 rZOR9QPL
邪魔だ。
金掛かる。
風俗で十分。
二次元で十分。
ヤリマンばっかで
やる気なくした。

とか過激意見も絶対にあると
思うんだがな。
まぁ苦情が怖くて無難な感じにまとめてる
んだろうけど。

998:受験番号774
10/06/15 08:10:27 rZOR9QPL
俺にとってあいつは利用するだけ。
転職活動が終わり、会社と縁が切れたらもう関わることはないだろう。

999:受験番号774
10/06/15 08:12:25 rZOR9QPL
もう辞めるんだ。
もう見限ったんだ。
業務の事なんか学ぶ気もない。
早く、可能なら9月付けで退職して市役所職員になるんだ。

1000:受験番号774
10/06/15 08:13:14 rZOR9QPL
彼女?二度といらねえよ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch