○●東海北陸地区国立大学法人統一スレ6●○at GOVEXAM
○●東海北陸地区国立大学法人統一スレ6●○ - 暇つぶし2ch2:受験番号774
08/03/27 02:32:33 DFfGmlVP
東海北陸の大職スレがないようなので立て直しました。

ばしばし情報交換しましょう。

3:受験番号774
08/03/27 05:48:29 0lhDya57
お、いつの間にか立ってるwww。

もうそんな季節か。

4:受験番号774
08/03/28 11:08:40 J3Tk8B4S
>>1乙。

ただ、テンプレ最新のにしてくれるとよかった。

5:受験番号774
08/04/05 12:58:16 341CeGsV
ここ合格発表前に機関訪問開始になってるんだけど舐めてんの?

6:受験番号774
08/04/08 18:08:09 rom3frmG
三重大受かるといいなー

7:受験番号774
08/04/11 00:32:44 Ze1esOWZ
>>5
合格前にするトコと、発表後にするトコの二つがある。

8:受験番号774
08/04/16 15:19:25 wnT4azDo
1次(事務)のボーダーは何割位だと、
皆さん読んでますか?

9:受験番号774
08/04/16 21:45:34 vkAmx+Pz
七割あれば余裕。

10:受験番号774
08/04/21 02:39:41 4L/cfzhf
すいません、質問ですが、大学法人って異動ってありますか?
例えば、三重大で合格して名古屋大に行くとか。
それとも一生同じところですか?

11:受験番号774
08/04/25 00:30:10 Lda3W5IR
>>10
基本一生同じとこ。でも、自分の行きたいトコに欠員があったら、希望をだせば行ける。
あと、文科省に出向も可能。
適性があれば、そのまま職員、つまり国家公務員にもなれる。
あとは国立と名のつくトコも行ける。
でも、なかなか欠員はでないし、文科省のも、同僚が何人も受けて、その中の一人がもしかしたら採用されるというレベル。

12:受験番号774
08/04/25 22:26:30 4/3L4YNr
>>11
異動したくなかったので、一生同じとこの方が嬉しいです。
家族を持ったとき、色んなところへ飛ばされたら困るなと思っていたので。
ありがとうございました。

13:受験番号774
08/04/28 00:25:50 PRVssmA8
給料どのくらいなんだろ。
40で700いく?

14:受験番号774
08/04/29 11:25:08 wuB/3525
受験票いつ来るのかな?受験日割と早いよね

15:受験番号774
08/04/29 13:50:20 eX6Nffb0
>>14
七日ぐらいじゃなかったけ?

16:受験番号774
08/04/29 13:52:11 wuB/3525
>>15
THX

17:受験番号774
08/04/30 22:00:59 x2sqtyRr
>>13
40で300代だよwww

18:受験番号774
08/05/02 00:56:07 8aqQ4wJx
>>17
それ生活できないじゃん。

19:受験番号774
08/05/04 15:45:33 +9xWl9gs
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。

20:受験番号774
08/05/04 19:22:37 PA+2nyqQ
受験票届いた人いるー?

21:受験番号774
08/05/04 23:17:06 jP/gbkWP
>>20
まだ届いてないよー


22:受験番号774
08/05/05 00:43:31 8SMrmpml
届いたよ

23:受験番号774
08/05/07 21:56:42 AEfEY2lo
受験票届いたが、名工かよ・・・遠すぎ。

24:受験番号774
08/05/07 23:39:06 l8D1GR3L
俺も岐阜なのに名工まで行かされる。

25:受験番号774
08/05/08 01:22:16 SiwrpClw
国立大学法人って給料どれくらい?
公務員並の額もらえるの?

26:受験番号774
08/05/08 09:04:26 lyS/QU7W
早く届け!名古屋市の説明会出てそのまま試験日まで実家にいられると思ったのに、
このままだと受験票取りに行くためにまたわざわざ下宿先まで戻る羽目になるじゃねーか!

27:受験番号774
08/05/09 00:51:07 QnOPAIng
>>25
最初はほぼ変わらん(どっちも薄給だから下げようがない)。
中年ぐらいになるとかなり変わってくる。
だいたい8掛けくらいかな。
でも、マターリしたいなら大職をすすめるよ。

28:受験番号774
08/05/10 23:51:07 nfu2jzlb
給料が気になるなら、大学はやめたほうがいい
がんばって県庁・市役所を目指せ

29:受験番号774
08/05/11 00:51:44 Y5bp2Pf0
大学の職員目指してる奴なんて皆マターリ
したい奴らばっかだろ。
基本定時で帰れるんだから給料には文句は
言えないだろう。

30:受験番号774
08/05/13 23:57:29 jGDWvucw
女性教員比率向上のためのポジティブアクションについて
URLリンク(www.nagoya-u.ac.jp)

名古屋大学は逆差別を推進したいらしい。
フェミ共がのさばる大学なんざこっちから願い下げじゃい

31:受験番号774
08/05/13 23:58:59 LfiOa9J2
受験票に貼る写真って私服でもいい?

32:受験番号774
08/05/14 08:48:23 iytvGVSt
いいんでない?

33:受験番号774
08/05/14 21:11:13 w+x/lR5T
一次試験って私服で良いのかな?

34:受験番号774
08/05/16 22:25:58 c3LKUj1j
>>33
学科だけの一次は私服でおk
スーツでも別にいいけど、かなり暑い

それより一次の合格発表が6月末とかどういうことだバカにしてんのか
問題回収されるから自己採点できないよね?どんな気持ちでいればいいのか

35:受験番号774
08/05/16 22:47:17 hs+LlJfG
あさってだな・・・ドキドキして、つい検索してここに来てしまったw
基本、アニオタの引きこもりだからマターリはうれしいんだが
給料やっぱ低いんだな

36:受験番号774
08/05/17 00:13:55 e/tDwDNA
>>35
俺もオタwマターリしたい
試験明日だな、どきどきしてる。皆頑張ろう


37:受験番号774
08/05/17 02:44:48 xMn7gH/x
問題回収されるのか・・・

38:受験番号774
08/05/17 21:12:58 U6XLeU6T
明日早いしもう寝るか。
寝坊しないように気をつけるお。

39:受験番号774
08/05/17 22:01:08 xMn7gH/x
名古屋大学で受験する人いる?

40:受験番号774
08/05/17 22:08:04 M7zFN+Qq
俺徒歩で行けるwww名工ありがてぇwww

41:受験番号774
08/05/17 23:15:30 DtE6OLPO
俺名大。
私服で行こうかどうか迷ったが、スーツで行くことにした。
塾のバイトしてたからスーツ着慣れてるし、スーツ大勢の中に私服ってのは流石にキツイ。
つーか、消しゴム無い。途中で買ってかないといかん。
あと、鉛筆とか使うの何年振りだろ。
♯でもいいんかな?まぁ両方持ってくけど。

42:受験番号774
08/05/17 23:20:07 eSLzUbov
スーツでいくんだな。
暑いのにご苦労さんw

43:受験番号774
08/05/17 23:27:25 G/MkWRs7
そろそろ風呂入るか。
明日は名工大だ。
みんなおれを見ても笑わないでね。

44:受験番号774
08/05/17 23:29:08 ubPwbhPF
名工大って鶴舞駅から分かりやすい場所にありますか?

45:受験番号774
08/05/17 23:29:45 7n7KBjy9
名大の方が近いのに、名工大か・・・
寝坊がこええw
でも、見直しはしたいお

46:受験番号774
08/05/17 23:33:05 DtE6OLPO
>>42
お前もスーツで行ったほうが無難だぞ。
ネットを調べた限り、私服率がかなり高いが、
今年の愛知県の公務員試験を何度か受けてる人が言うには、9割スーツの試験が多かったらしい。
まぁそれを聞いてスーツで行くことにしたわけだが、
私服大勢だったら俺涙目だわー

47:受験番号774
08/05/17 23:37:07 T2YpD0fk
あくまでも就職試験だからね
スーツの方が無難って言えば無難

48:受験番号774
08/05/17 23:48:20 y6jvULy/
一次の筆記は私服が普通じゃね?

49:受験番号774
08/05/17 23:50:50 fQlN2nKa
どの試験でもスーツで浮くことはないと思うけど
どの試験でもスーツが少数派なのは間違いない

50:受験番号774
08/05/17 23:51:19 Q0yGYvIh
今年の愛知県内で実施済みの公務員試験といえば、国1しか知らないが、
私服が圧倒的に多かったな。

51:受験番号774
08/05/18 00:04:23 UOVAyNy9
持ち物は受験票と筆記用具だけでおk?

52:受験番号774
08/05/18 00:12:50 ejks0LE5
印鑑と成績証明書、運動靴と短パンがいるだろ


53:受験番号774
08/05/18 00:21:44 +dA35ary
途中退室ってできなかったのかな?

54:受験番号774
08/05/18 01:01:20 H0MNhicR
途中退室はできるけど、
公務員試験の中でももっとも時間のない試験と
いっても過言じゃないもんだぞ。
他の試験と比べてそんなにいない。


55:受験番号774
08/05/18 01:13:33 AvH3Ztvd
>>54
そっかぁ。
まぁスーツ率も高い試験だから退屈しないかw←

56:受験番号774
08/05/18 07:27:06 zfagv1T6
おはよう、おまいら。今日はお互い頑張ろう
でも、ちょっとだけ、ちょっとだけ手を抜くと幸せになれるぞ
主に俺がw

57:受験番号774
08/05/18 08:37:26 qQqA97OP
みんな、おは
静岡大で受けてくるわ
今バスん中だがスーツ多いな。


58:受験番号774
08/05/18 12:25:22 BJTQhmfU
だめぽおおおおおおおお!
オワタ\(^o^)/

59:受験番号774
08/05/18 12:58:59 o/7AFXcs
静大で受けたけど、漏れが受けた部屋はスーツ率低かったぞ。私服のほうが多かった。

60:受験番号774
08/05/18 15:54:27 MkVpde4Z
>>59同じ部屋かもな
ちなみにおいらはスーツ。
スーツじゃなくても良かったかも

61:受験番号774
08/05/18 15:58:17 ASNuonA3
名工大行ってきたよ。6割行けば良いほうだな。おれオワタ。
でも美人の女試験官見れたからいいや。
おまえら2次ガンガレよ。

62:受験番号774
08/05/18 15:58:55 /rOVUMlB
この地区過疎ってるな

63:受験番号774
08/05/18 16:08:50 zkzGEXzy
東海北陸の人間性を表してるなw

64:受験番号774
08/05/18 16:10:27 AvH3Ztvd
名大で受けた。

出席率は7~8割程度、スーツ率は1~2割程度

65:受験番号774
08/05/18 16:21:35 aPyn1q7Y
>>64
俺も名大で受けた。7~8割いったから一次は通過できそう。

一次でスーツは着慣れてない奴はやめた方がいいね。
そんなんで合否が決まるわけないし。

66:受験番号774
08/05/18 17:17:43 fTI8uvkn
ぎゃー。スーツ少なすぎ。
しかも暑すぎ。
でもいいや。私服のやつ皆ダサかったし。
つーか、消しゴム一回も使わんかったわ。だって7割勘だもん。プギャー

67:受験番号774
08/05/18 17:43:36 Il2w9jq6
私服がダサいからわざわざスーツで行った66であった。

68:受験番号774
08/05/18 17:59:46 wahCImZ+
解答復元あらかた出揃ったぜ
スレリンク(govexam板)l50

このスレの通りならみんなどれくらいになる?
俺は28で7割だ

69:受験番号774
08/05/18 18:06:09 p6AsHWva
>>68
そのスレ通りなら37くらい取れてることになる
解答にミスがあったとして9割前後ってとこか

機関訪問って国家公務員の官庁訪問みたいなものだよね?
やらずに二次受けに行くのは時間の無駄かな?

70:受験番号774
08/05/18 18:16:29 4ipqCCK9
俺も28前後だな

71:受験番号774
08/05/18 20:17:42 WVHFv645
俺は26くらいだわ。
頼む、通っててくれ。

72:受験番号774
08/05/18 20:50:51 nNSEIxbY
○20 ×6 ?14

理系(文系無勉)なので前半の出来が不明です・・・。

他都市から来たので初めてナゴヤドームに行ってきました。
中日ファン、横浜ファンではありませんが面白かったです。

73:受験番号774
08/05/18 20:56:53 zfagv1T6
>>68
終わったばかりの今日にショック受けたくなくて、見たくない・・・
けど、市役所とかのモチベーションあげるには、現実知っといた方がいい気もする

どうしよう(´・ω・`)

74:受験番号774
08/05/18 21:00:59 zfagv1T6
>>72
中日、横浜ファンじゃないのに、名古屋来てナゴドに行くっておまいおもしろいなw
まあ今日は、均衡試合だったし、サヨナラだったし、おもしろい試合だったけど

75:受験番号774
08/05/18 21:14:07 OnHAksmw
>>72
オレもドーム行く予定だったが栄でまったりしてた

76:受験番号774
08/05/18 21:38:52 YPpT/m8P
機関訪問マジめんどいな…

77:受験番号774
08/05/18 21:40:50 CQbx/Zbu
復元スレ(スレリンク(govexam板)l50)
で掲載された二問の解説が欲しいです。。。
「問18【光合成】和・25℃・増え続けない    
問34【犬】Aがクロ            」

光合成は、温度上昇に伴ってCO2減少量は低下するけど
値はプラスを取り続けるから、質量は増え続ける気が。  
     

78:受験番号774
08/05/18 22:18:56 ISQMHKDa
機関訪問の電話明日からて…。受かってるどうかも
わかんね~のに訪問しろと?なんというめんどくささ

79:受験番号774
08/05/18 22:21:11 iGRqRiyf
①AはコロにあってからCに出会った
②Bはシロとポチにあった
③Cはシロとは会わなかった
④Dはクロの飼い主と出会った

条件より
A B C D
×  ×  コ
×××   シ
  ×    ポ
     × ク

まずシロがDで決定、よってBはコロとなる

A B C D
×○×× コ
×××○ シ
  ×  × ポ
  ×  ×ク

条件③よりCはシロの飼い主Dと会っていないので条件④よりCはクロではない、よってクロはA
Cはポチ

∴Aがクロ(選択肢1)

80:受験番号774
08/05/18 22:24:12 HhHRmJdg
機関訪問の日程なら、各大学のホームページで確認できる。

81:受験番号774
08/05/18 22:29:02 aPyn1q7Y
>>78
国大が第一希望?

82:受験番号774
08/05/18 22:36:58 YPpT/m8P
機関訪問と説明会って一緒?
説明会はどこも7月以降みたいだけど。。

83:受験番号774
08/05/18 22:39:56 nsz/oZ53
愛教は訪問電話しなくちゃならないけど、他のとこがまだ全然載ってない・・・

84:受験番号774
08/05/18 22:45:08 4ipqCCK9
だいたいどこも日にち指定してるみたいだよね
原則としては明日から電話して聞くのOKってことか

85:受験番号774
08/05/18 22:50:33 1w5/hrOP
答え合わせしたら7割弱…。7割いってるといいな。

期間訪問の予約って明日からだけどそんなに早くやるもんなのか?w

86:73
08/05/18 23:34:26 zfagv1T6
・・・・・・・・・・市役所がんばるっすorz

87:受験番号774
08/05/19 00:19:32 CtLB56VV
8月10月から働ける人だけでも
1、2点くらいボーダー低く設定されて無いかなぁ。

88:受験番号774
08/05/19 00:19:53 CtLB56VV
8月10月から働ける人だけでも
1、2点くらいボーダー低く設定されて無いかなぁ。

89:受験番号774
08/05/19 08:00:23 Duq3TOkn
>>81
いや、地上が第一志望だけど、そこそこできたもので。
周りにも国大職員の知り合いなんていないし、機関訪問
なんて存在知ったのも昨日だよ…orz

90:受験番号774
08/05/19 08:39:48 KrZZUfdi
知識が痛い感じで5割程度とか・・・
どうもありがとうございましたw

91:受験番号774
08/05/19 09:36:32 V7PUzovs
疲れた

92:受験番号774
08/05/19 09:48:26 Wg9eF82o
文章理解全滅で24前後だわw
N市学校事務に向けてがんばる><

93:受験番号774
08/05/19 10:00:29 CtLB56VV
今年の採用人数は去年と比べてどうなの?
経験者の方お願いします。

94:受験番号774
08/05/19 10:33:29 8uVwEUwZ
名大・岐大なんかは7月に入ってから
業務説明会→二次試験
ってHPに書いてあるな

岐大では「機関訪問(業務説明会)」って書いてあるから説明会と機関訪問って同じなのか…?
このぶんなら名大・岐大は一次合格を見てから機関訪問の問い合わせに入ればよさそうだ

まあ、岐大の詳しい説明も待たなならんけど

95:受験番号774
08/05/19 10:43:31 DnaEDX7N
>>89
俺も機関訪問なんて知らなかった。
地上が第一だけど、国大行くぐらいなら一般市行きたいし。
ま、採用数見た感じ国大は受からんだろうけど。

96:受験番号774
08/05/19 12:26:30 rTZ9vkti
>71
ボーダーは例年6割らしいから受かるのでは?

97:受験番号774
08/05/19 13:13:19 c2/RMj1O
問題は採用されるかどうかだよな・・・・

98:受験番号774
08/05/19 18:49:40 bqmNC+nb
機関訪問って合格発表後に電話しても遅い?

99:98
08/05/19 18:53:31 bqmNC+nb
すみません自己解決しました

100:受験番号774
08/05/20 01:37:32 tpvsX5TS
関東でボーダー7割5分っていう説があるけど、東海北陸はもうちょっと下がるんだろうか?

101:受験番号774
08/05/20 11:39:23 HzduXLCA
>>100
その説に根拠があるの?
例年どこも6~7割って感じで足切ってきてるなら今年もそんなもんでしょ。

例年の問題との比較が出来ないからわかんないけど、あの程度のなら足切り
7割以上って言われても仕方はないけどね。

102:受験番号774
08/05/20 18:50:23 EQALuZ9y
>>100
多分、関東でも7割5分はないと思う(高くても7割弱位かな?)

いくら教養だけとはいえあまり高い点数にしちゃうと却って「試験当日の
体調と運だけで決まる」試験になりかねないからね
国会図書館とかでも1次は24~26/40くらいだそうだよ

103:受験番号774
08/05/20 22:10:07 tpvsX5TS
100、101番さんありがとうございました。
参考になりました。

104:103
08/05/20 22:11:08 tpvsX5TS
間違えた。
101、102番さん、ありがとうございました。


105:受験番号774
08/05/20 23:08:29 kS6wD/w4
地上、市役所受かったらそっちいっちゃうから
ボーダーは高く設定しないはずw

106:受験番号774
08/05/21 21:37:04 0tEIPCGM
要は、8割以上取れてるやつは一次の心配は不要だし、
国大に勤めることもないだろうということです。

107:受験番号774
08/05/22 00:09:25 QuzvYFP2
みんな電話してるのかなあ?
ほんとにみんなしてるなら電話回線えらいことになりそうだけど、ないよなw

108:受験番号774
08/05/22 01:04:35 OWBDtv/v
筆記通るか微妙だから電話する気起きね('A`)
合格発表前に訪問て悪習だよ、ほんと。
わずかな希望を胸に複数の機関を訪問した挙句、
筆記で落されてたときのキツネに化かされた感たらないだろうね。

109:受験番号774
08/05/22 01:45:10 CIqP51UT
名大とか明らかに人が集まりそうなところは発表後にいろいろやるみたいだから
本気で動いている人は少ないんじゃないかな

110:受験番号774
08/05/22 02:01:18 OWBDtv/v
東海地区の機関訪問(=職場説明会?)の時期見てみたけどなるほど良心的なんすね
それに比べて北陸ときたら('A`)

111:受験番号774
08/05/22 12:55:36 q4Hckj57
>>108
全くもって同感

112:受験番号774
08/05/23 00:12:45 LCG81AO3
二機関予約したクマ
これで不合格だったらorz


113:受験番号774
08/05/23 00:41:48 qvq8x0RH
>>112
ちなみに何点ぐらいなんですか?

114:受験番号774
08/05/23 01:15:18 LT9LcWgu
マークシートなのに発表までにやけに時間かけて
その間に訪問の予約開始ってことは
ある程度ボーダー下回ってても可能性が無いわけではないってこと?
1次が到底無理な人まで訪問受け付けてたら
かなり時間と労力の無駄だと思うんだけど。

115:112
08/05/23 01:34:53 LCG81AO3
>>113
32~34点位
ここが第一志望

116:あ
08/05/24 19:14:18 Avzg5Lz9
第一志望でもボーダー付近なので交通費を節約する。

117:113
08/05/24 23:18:41 aJZhDPeQ
>>115
俺は第一希望ではないので、仮に一般市も受かったらそっち行きますね。
29~31点だと思うので、一次は通ったかな。

地元と今の大学とが違う県なので>>116さんと同じで交通費がなぁ・・・
一応、東海北陸圏の国立大学ですが、やっぱり自分の大学を受ける方が有利なんですかね??

118:受験番号774
08/05/25 00:23:15 mWn22Nhh
OB・OG優遇らしいですよー

119:受験番号774
08/05/25 03:11:42 kYL6k1hJ
>>110
そのかわり北陸は参加者優遇がすごいぞ。
きた人で1次合格者には、向こうから面接日の連絡とか、
他にもいろいろとしてくれる。

120:受験番号774
08/05/25 08:19:01 F7JSCenl
知ってると思いますが・・・。

平成20年5月18日(日)に実施した、平成20年度東海・北陸地区国立大学法人等職員採用試験第一次試験におきまして、教養試験のNo.28の問題文に一部記載漏れ及び専門試験(土木)のNo.16の解答選択枝に誤りがありました。
 受験者の方々にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

 なお、当該問題につきましては、受験者全員が正解したものとして取扱います。

 平成20年5月23日      



121:受験番号774
08/05/25 09:28:40 O1aMtYJ9
28ってえと、「国語上位のものは数学上位でない」とかいうアレか。

122:受験番号774
08/05/25 12:57:39 BY2/ANZS
これ、ボーダー上がるってこと?
得点がボーダー付近なのに
正解(2ch解答だけど)してた俺マジ涙目w


123:受験番号774
08/05/25 18:06:10 SXHpSH02
>>119
マジでか。一次自信ないんだけど行っといたほうがいいのかな…。
でも行って落ちてたら時間の無駄だしな。迷う。

124:受験番号774
08/05/25 19:20:46 O1aMtYJ9
俺、週明けに予約入れるわ。
一次落ちてたら恥ずかしい、なんて思ってるの自分だけだろうしな。

ところで、機関訪問の時って何か面接カードみたいなの書かされるのかな?

125:受験番号774
08/05/25 19:52:05 Xpr1Ddgj
名前は出せんが、F大は書かされたぞ。
と、去年受験者が言ってみる。

あと、名刺とかお茶とかもらった。
結構がんばってる大学だった。

126:受験番号774
08/05/26 14:17:05 jdNF5s8b
みんな「○点位取れた~」とか言ってるけど、
結局の所、東海・北陸のボーダーって
みんなの意見を総括して何点位なのよ?

127:受験番号774
08/05/26 19:15:51 PFlC6Vg0
>>126
ボーダーって一次の?
そんなん気にしてるようじゃどのみち・・・

128:受験番号774
08/05/28 08:56:31 a+yG+a3K
去年は3290人受験で一次合格が566人。
聞いた感じでは、6割ちょいがボーダーだったらしいが、それって平均低すぎじゃね?
過去問ないから、難化・易化は判断できないが、今回の受験者数は昨年並だけど、
問題はすげー簡単だから、これを6、7人に1人に絞り込むなら、
27,8へたすれば9もいくんじゃないかと勝手な予想。
ただ九州スレだかでは63%がボーダーとかいってるやつがいるが、なんで半端なのかよくわからんwww

129:受験番号774
08/05/29 00:45:03 KsHKL0NN
俺も機関訪問行くことにしたよ。企業説明会みたいなもんかな?
なんも用意してないから志望動機とか雑談できかれたらアウトなんだがw

130:受験番号774
08/06/01 21:59:42 nLl9GNiV
機関訪問の予約して、一次で落ちてたら
無断で欠席していいのかな?

131:受験番号774
08/06/01 22:45:14 5axvwfLT
そもそもその時点で通えねぇ。

132:受験番号774
08/06/03 00:20:11 SlnZNfwI
名大の説明会って誰か問い合わせた?
これって要予約?
だとしたら一次決まってからでいいんかね?

133:受験番号774
08/06/03 12:30:37 IePHP7I6
今日金大の機関訪問行った人いる?
どんな感じだったか教えて~

134:受験番号774
08/06/03 20:50:22 eDDs1C54
静大行く人いますか??

機関訪問は予約不要だけど、なんか個別の質問コーナーみたいになってるって書いてあるけど
別に質問すること無いけど、やっぱ行かないとまずいのかな??

ちなみに去年は50人ぐらいが訪問?面接?受けて8人合格らしいけど(受験ジャーナルより)
実際には少し多めにとるから10人ちょいかな、で、妙に静大だけ倍率が低いのが気になった。

135:受験番号774
08/06/04 22:10:45 qYiUjk5o
倍率は大学の経営状況に比例するんじゃないか?
潰れそうなところなんぞ行きたくないだろ

136:受験番号774
08/06/04 22:33:01 GPYMuK+M
>>135
でもさ、大学の経営状況なんて詳しくは調べないでしょ。
一つ受かるかどうかの問題なんだし。
まぁ、静大は山の中だし、浜松の方のキャンパスもけっこ離れてるって聞いたから、
そういったことも起因してるかもね。

137:受験番号774
08/06/06 01:33:23 npyuXOpw
東海って発表前に機関訪問あんの?

近畿では聞いたことないな

138:受験番号774
08/06/07 00:55:12 awi18rCm

地方公務員関係共済組合

職員採用試験のご案内

地方公務員等共済組合法に基づき、全国約300万人の地方公務員等の福利厚生を推進するための業務を行っています。

事務所訪問日
 6月30日(月)~7月14日(月)までとします。


応募締切日
 平成20年7月31日(木) ※当日必着

URLリンク(www.chikyoren.go.jp)





139:774
08/06/07 15:07:49 vixsRLz9
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アニオタのためのAV機器スレッド157 [AV機器]
国立大学の事務 第39弾 [公務員]
◎o R34 スカイライン Part42 o◎ [車種・メーカー]


スカイラインに憧れるヲタとは働きたくない。

140:774
08/06/09 12:26:53 NFQpL2e0
age

141:受験番号774
08/06/11 22:27:12 2piIs6xj

        .r-─-.
        .|_CD_|
        .人__.ノヽ    _
   / ̄\/ ─    ─ \/  `ヽ
  l r'~ヽ   (●)▲(●)  /~ ヽ l  
  | |  l l   (__人__)   l   | |
  ゝ::--ゝ    ` ⌒´   ノヽ--::ノ
    /            |
   (_ )   ・   ・  || 
      l⌒ヽ      _ノ |
      |  r `      )__) 
    (_ノ  ̄ ̄/ /
           ( _ )


142:受験番号774
08/06/12 14:13:33 n6OtnKPU
     |
     |
     | 'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |


     |
     |         (V)    (V)
     | ´ー`)し      ヽ( 'A`)ノ  フォッフォッフォッ
     |o          /  /
     |          ノ ̄ゝ


     |
     |  (V)      (V) (V)    (V)
     |   ヽJ(   )しノ   ヽ (   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
     |     /  /      /  /
     |    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ



     |
     |          (V)    (V)
     |          ヽ('A` )ノ …?
     | ミ          /  /
     |          ノ ̄ゝ

143:受験番号774
08/06/12 15:08:10 9lgfR7EY
てか名工大増えすぎだろw

144:受験番号774
08/06/12 15:42:44 FsZq7kI2
金沢の機関訪問いかなった。まあ名大あるしいいか。倍率やばそうだがw

145:受験番号774
08/06/12 16:21:11 6HG4x7KK
>>143
ほんとだww
2→8ってどういうこと!?一斉に辞められたんかww

146:受験番号774
08/06/20 01:39:38 BAWo8k3o
機関訪問って具体的に何すんだ?
あと服装はやっぱスーツ?

147:受験番号774
08/06/20 03:59:43 DPhEDygZ
>>146
基本的に業務説明なんじゃないかなぁ。建物案内とかもあるのかも。どーでもいいわな。
つか、一次合否の前に行く事で顔売れるわけだし。
あとは、こっちから質問とかかな。

もちろんスーツでしょ。相手側へ行く時は必ずスーツ。

148:受験番号774
08/06/20 12:54:07 BAWo8k3o
>147
あんがと

149:受験番号774
08/06/21 16:49:42 fzU+15/H
ここって結局ボーダーどれくらいなんだっけ?
受けたのが昔すぎて自分の点数も曖昧だが・・・

30あれば余裕とかだっけ??

150:受験番号774
08/06/21 18:00:41 MxUKm61q
30あれば一次はいけるでしょ。

151:受験番号774
08/06/21 18:36:13 +GzV3Z2i
28って厳しいよね…

152:受験番号774
08/06/21 18:40:39 fzU+15/H
>>150 :受験番号774:2008/06/21(土) 18:00:41 ID:MxUKm61q
30あれば一次はいけるでしょ。


>>151 :受験番号774:2008/06/21(土) 18:36:13 ID:+GzV3Z2i
28って厳しいよね…


㌧クス そんな感じなのね

153:受験番号774
08/06/23 21:19:37 OcSUjadu
明日名工大行く人いるー?

154:受験番号774
08/06/24 19:18:30 J9zsZyn5
いったよ。ちょっと働いてみたくなった。
雰囲気良かったけど、質疑応答の段取りは悪かったな。

右前の奴が何か説明会中にずっとブツブツいっててなんかイライラした。

1次試験どうか通ってますように。


155:受験番号774
08/06/25 00:47:48 m2xf5hmc
age

156:受験番号774
08/06/25 16:11:12 1Fp2sCwI


157:受験番号774
08/06/28 17:56:45 7p73MHZZ
予め言ってみる

人事のホームページがフレーム使ってて
携帯から合格者発表見れないっぽいので・・・

どなたか、
合格者が発表されたらここに
テキストもしくはhtmlのリンク貼ってもらえたら嬉しいです。

pdfだったらしょうがないんであきらめます。

ヨロ

158:受験番号774
08/06/28 17:57:26 7p73MHZZ
あげ

159:受験番号774
08/06/29 06:35:02 3+Qp3GEq
age

160:受験番号774
08/06/29 21:12:26 WmUZuj+t
たぶん落ちてると思うけど、どきどきする。

161:受験番号774
08/06/29 22:18:32 1Ngticc9
郵政一般職内定の俺は国立大学はもうどうでもいい。
どうせ落ちるだろうし。

162:受験番号774
08/06/30 09:04:42 3EP8I/en
URLリンク(www.sssj.jimu.nagoya-u.ac.jp)

合格発表来てるぞ!

163:受験番号774
08/06/30 09:08:33 4gfKSHL7
ガチできてた

164:受験番号774
08/06/30 09:11:22 R6KgJBBR
ちょwwwwwwwwwwwwwきたーー

165:受験番号774
08/06/30 09:14:51 ScqkOJa9
なにげに受かった。
機関訪問全くしてなくて、明日説明会あるんやけど今日電話すればいいかな?予約。
落ちると思って全く動いてなかった。
ちなみに三重大学受けるつもりなのですが。

166:受験番号774
08/06/30 09:27:56 f9KytN0o
うはw
落ちてた

>>165
がんばれ

167:受験番号774
08/06/30 09:28:36 wUUDKKm8
受かってた。
にしても、893人は多くないかい?

168:受験番号774
08/06/30 09:29:39 3EP8I/en
>>167
今年は他の公務員も大量採用だから
相当な数が他に流れるって読んでるんでしょ

169:受験番号774
08/06/30 09:29:59 wUUDKKm8
843人だった

170:受験番号774
08/06/30 09:30:33 DSQ+JTqR
>>165
よう、ご同類>三重大
今日と明日しか説明会ないぞ、急げ。今頃申し込みの電話が殺到してるんじゃないのか?

しかし、募集100に対して843か。2次の見かけ倍率高いな~

171:受験番号774
08/06/30 09:30:46 e2ZWyxW+
>>162
ありがと
番号あった
6割ギリだと思ったのに

172:受験番号774
08/06/30 09:30:56 4gfKSHL7
それにしては過疎ってるな

173:受験番号774
08/06/30 09:32:31 XN5w2OyK
盛り上がらないね。

あ、受かった。

174:受験番号774
08/06/30 09:32:50 ZQ+KUfil
ちょ!
サイトが落ちとるんだが

175:受験番号774
08/06/30 09:33:10 3EP8I/en
落ちてるんじゃなくて9:30になったから
パーミッションいじってるみたい

176:受験番号774
08/06/30 09:33:15 ScqkOJa9
>>166
ありがとう。
がんばるよ

177:受験番号774
08/06/30 09:35:30 ScqkOJa9
>>170
ありがとう!今日急いで電話するよ!三重大説明会明日とか良心的な日程でよかったww
お互いがんばりましょう!

178:受験番号774
08/06/30 09:38:02 2Q8BAXqz
落ちてた…結構志望度高かったのに。
昨日の地上もぼろぼろだったしこれからどうすればいいかわかんない…

179:受験番号774
08/06/30 09:40:02 3EP8I/en
明日以降に説明会やるところは
駆け込みの人がいるの大量にわかってるところだろうから
あんまり心配しなくていいと思うよ

180:受験番号774
08/06/30 09:44:57 uEvRyUpS
>>178
仲間よ…。
すごくショックだ…。
地元でB日程の市役所があるから、それに向けて頑張るよ。
しかしショックで勉強が手につかないorz

181:受験番号774
08/06/30 09:46:36 uv7Ea5y+
間違えて他スレに書き込んでしまったが
合格でこれほど喜ばなかったのは初めてだ。。。
上位合格じゃないのは分かってるから、絶対うからないし・・・

182:受験番号774
08/06/30 09:53:38 4gfKSHL7
これ合格通知書とかくるんだっけ?

183:受験番号774
08/06/30 09:54:50 e2ZWyxW+
>>181
これって上位合格とか関係あんの?

184:受験番号774
08/06/30 09:55:58 3EP8I/en
受かってた人どのぐらいの点数?
俺2chの解答で採点して28~30ぐらいだった

185:受験番号774
08/06/30 09:58:06 M0Z9m094
三重大学てどこに電話すればいいの?

186:受験番号774
08/06/30 09:58:07 ZQ+KUfil
>>175
見れました サンクス!


187:受験番号774
08/06/30 09:58:34 ScqkOJa9
面接重視なんじゃない?

188:受験番号774
08/06/30 09:59:06 e2ZWyxW+
>>184
24~26ぐらい

189:受験番号774
08/06/30 10:00:41 Bvs3C+Cf
せめてもう半分くらいには絞ってほしい。まだ倍率10倍以上じゃん。

190:受験番号774
08/06/30 10:00:43 qZsGIxpm
電話かかってきたよ。

191:受験番号774
08/06/30 10:06:31 U/BETwbE
>181さん
諦めずに最後までやりきろうぜ。
魅力があれば何とかなるって。
キモヲタじゃないだろ。

他のスレで興味ないとか余裕が感じられるカキコは、やっぱり学生かな。
俺既卒だけど、いつも崖っぷちなの感じる。
ひとつも無駄にできないなと。



192:受験番号774
08/06/30 10:07:45 U/BETwbE
連投スマソ

俺は27点前後1点かな

193:受験番号774
08/06/30 10:16:35 z+p7AfPY
たくさん通した割には採用数があまり増えてないね
これから増えるってこと?

194:受験番号774
08/06/30 10:18:57 qZsGIxpm
そんなに増えないと思う。
国2とか地上に合格した人が、大量に辞退してくから、大量に合格させてるんだと。

195:受験番号774
08/06/30 10:22:31 GQh4W6o4
みんな既に電話してるんかな?

196:受験番号774
08/06/30 10:38:24 sYuO5E0b
俺も受かってたー。あんまうれしくないけどw 自己採点だと
30前後。名大は予約いらなかったよね?三重までいくの
めんどいな・・・

197:受験番号774
08/06/30 10:42:55 M0Z9m094
三重の志望動機考えやな(´Д`)

思いつかねーw

198:受験番号774
08/06/30 10:45:23 MyHa2wq6
金大予約した人いる?
整理番号って聞かれましたか?

199:受験番号774
08/06/30 10:57:29 sYuO5E0b
名大って説明会の前に面接の予約終わってるじゃねえかw
どんなトラップだこれw

200:受験番号774
08/06/30 10:59:11 GQh4W6o4
俺も金大の予約で整理番号必要か知りたいわ。
地元に帰ってきて合格通知見れないから整理番号わからんし‥

201:受験番号774
08/06/30 11:12:36 YIvPuI+b
>>199

Ⅰ職場説明会について

名古屋大学に就職を希望される第1次試験合格者を対象として、職務内容等に関する説明会を下記のとおり実施しますので、是非ご参加願います。
1.職場説明会(予約不要)

(1) 開催日時
平成20年7月4日(金)10:30~
(2) 場所
豊田講堂及びシンポジオンホール (アクセスマップ)
(3) 内容
大学概要、職員の役割及び職務内容等についてお話しします。
個別にブースを設け職場説明や質問等を受け付けます。

202:受験番号774
08/06/30 11:14:14 YIvPuI+b
失礼・・・

受付期間 6月30日(月)~7月2日(水)

のことか。確かにひでえな。

203:受験番号774
08/06/30 12:37:49 85iVDiz+
受かってたのは嬉しいが、何か大学法人の採用は特殊すぎてわかりにくいなぁ・・・・・

204:受験番号774
08/06/30 13:23:11 E68/g8Df
受かってたけど何も準備してない上に2次が早い…
志望動機すらまともにしゃべれないぞどうすんだ

205:受験番号774
08/06/30 13:30:25 ScqkOJa9
面接って電話がこないと受けられないってこと?
大学法人の採用の仕組みがいまいち把握できてない

206:受験番号774
08/06/30 13:44:00 E68/g8Df
>>198,200
整理番号聞かれたよ
でもなくても大丈夫だった

207:受験番号774
08/06/30 13:46:54 IWkTD62w
通ったけど倍率高いなこれwwwww
さっき名大に電話したら繋がらなかったし

208:受験番号774
08/06/30 13:49:07 sYuO5E0b
名大って集団なんだよね。集団は民間でやったことあるから
いいんだけど、周りが名大生ばっかりだったらやだなあ。
萎縮しちゃうわ

209:受験番号774
08/06/30 13:59:20 wUrPqb0E
合格通知書きた?受かったやつ

210:受験番号774
08/06/30 14:10:50 zzXhoFtv
>>209
来たよー
整理番号ってさ、成績順じゃないって書いてあったけど
多分名簿順位な気がする…

211:受験番号774
08/06/30 14:34:06 M0Z9m094
大学の教育理念見れば志望動機なにかしら書けるよ

212:受験番号774
08/06/30 14:35:30 E68/g8Df
面接に履歴書持参って書いてあるけど
他に何聞かれるんだろう…面接時間ってどのくらいなのかな?

213:受験番号774
08/06/30 14:36:05 kugI4gZp
>>210
名簿順位だと死亡フラグが立ってるんだが・・・

214:受験番号774
08/06/30 14:59:51 Y/pBdh16
金沢大学受ける人は機関訪問行った?
行ってないから何も分からずいきなり面接なのか。

215:受験番号774
08/06/30 15:24:42 Y/pBdh16
通知来ました。
成績順じゃないと思う。
名字ナ行で整理番号真ん中らへんだからアイウエオ順じゃないか?

ちなみに
・受験地金沢で受験番号遅め
・採点スレで6割ちょっとだから順位真ん中なわけない
・既卒

216:受験番号774
08/06/30 15:28:09 Mm+ixwor
持参の項目に履歴書って市販のやつでいいんだよね。

どの履歴書がよさげだと思われる?


217:受験番号774
08/06/30 15:34:38 Y/pBdh16
学生なら大学のやつでいいし
既卒なら普通に本屋で売ってるやつでいいんじゃないか?
履歴書ってそんなに選べるのか?

218:受験番号774
08/06/30 15:43:36 c7dXtvz4
電話かかってきた人っているの?

219:受験番号774
08/06/30 15:52:12 9FGzcE7G
電話かかって来てて、留守電入ってた。
全く興味ない学校なんだが、
これどうしたもんか。
コールバックしてくれと宣う。

220:受験番号774
08/06/30 16:01:39 c7dXtvz4
>>219
いるんだ…。
一応、コールバックして断ればいいのでは?

221:受験番号774
08/06/30 16:07:15 9FGzcE7G
そうだよなぁ
まあとりあえず明日に保留だな。

ちなみに高専ていう選択もあるんだな
どうなんだろうか。

222:受験番号774
08/06/30 16:19:09 Y/pBdh16
電話きた人はどのへんの人?
勤務地どこでもにした?

223:受験番号774
08/06/30 16:24:06 9FGzcE7G
え?勤務地とか書いたっけ…
昔過ぎて覚えていないorz


尾張地区在住だけど、電話きたのは
名大OBなのと、一次が32or33点だったからかね?

224:受験番号774
08/06/30 16:35:05 7jH1lUrK
俺金沢大学に面接予約したんだが、整理番号聞かれなかったぞ(;一_一)
受験番号答えたらそれで大丈夫やった

225:受験番号774
08/06/30 16:38:09 c7dXtvz4
待遇は大学職員と変わんないじゃない?
ただ、ほぼ男子校というのは悔やまれるが。

226:受験番号774
08/06/30 17:04:48 M0Z9m094
電話かかってきた人てやっぱ高得点者?

227:受験番号774
08/06/30 18:21:33 WJS1hDGu
岡崎の国立研究所からついさっきかかってきた。
結果をまったく確認してなかったからテンパッたwww

「結果ご存知ですか?」「いえ・・・」
って答えたら苦笑されたよwww


228:受験番号774
08/06/30 18:22:57 6pxsOgL+
これ地元とか縁がないと厳しいよな。
今更だが
実家神奈川で、大学北海道なのに何故東海地区受けたんだろう。

229:受験番号774
08/06/30 19:12:07 cI4/TGYo
絶対落ちてると思ってたら受かっててびびったんだが、よく考えたら
民間の就職活動より面倒じゃねえか。

どうせドベ近くの合格だし、電話も掛かってこないし(高齢)大学法人は捨てようかな・・・

230:受験番号774
08/06/30 19:15:32 85iVDiz+
>>228
ほんとに何で東海で受けたんだよw

231:受験番号774
08/06/30 20:16:23 OEtW1gsu
受験心得みたいなんに受験番号控えるようになったっけ?
まあその紙自体が見当たらないんだけどw

てか今日来なかったらやっぱり落ちてるよな・・・

232:受験番号774
08/06/30 20:47:46 1UA7wHSL
落ちました…
裁事面接がんばります。

233:受験番号774
08/06/30 20:55:08 3EP8I/en
なんで裁事受かっててこれ落ちるんだよw

234:228
08/06/30 21:30:35 6pxsOgL+
>>230
大学で関東が手に入らず北海道なんかいたくねえよ。
じゃあ東海でいいや

みたいな

とりあえず面接用に何か理由考えなきゃ

235:受験番号774
08/07/01 00:51:54 IDaQdlRC
大学によって面接の日程だいぶ違うじゃないか。
内定出る時期もけっこう違うのかね。

236:受験番号774
08/07/01 01:01:33 m27lz4t4
>>228
わろたw

237:受験番号774
08/07/01 02:03:53 puMkmiDb
電話こなかったw この時点で期待されてないとわかると
面接受ける気なくなるな。名工大の説明会いってないし
面接シートめんどいし、どうしよ・・

238:受験番号774
08/07/01 08:19:23 VYCJ4lct
面接なに聞かれるかな?

239:受験番号774
08/07/01 09:12:20 rthbXBQy
金大の14日分はもう埋まってたw早いな~
自分は遅くなると面接官も面倒臭くなってきそうだから早めの日にちとっておいた。
出身校は志望動機簡単に書けるけど、それ以外はどう書いたらいいのか‥

240:受験番号774
08/07/01 10:23:24 hnZWM1zk
今日機関訪問に行くのですが、スーツは上着きてくべき?
暑い気がするけど。
誰か格好について教えて~

241:受験番号774
08/07/01 10:26:58 VYCJ4lct
今日説明会あるけど一応上着も着てくつもり
A試験のときもスーツの人は上着着てたから

242:受験番号774
08/07/01 10:32:27 hnZWM1zk
ちょっと暑そうやけどそうですよね。
俺も上着着ていきます。答えてくれてありがとう

243:受験番号774
08/07/01 10:45:56 aPz5xFwY
金大ほとんど埋まってる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
8日と16日はちょうど特別区だから行けないしなぁ・・・。
動くの遅かったか。

244:受験番号774
08/07/01 12:13:34 hzMAerQx
祭事受かっててとか、国税よゆーで受かるのに、なんでこれ落ちるんだよ?とかゆー奴へ。
これの方が難しかったからだろ。

245:受験番号774
08/07/01 12:24:19 aPz5xFwY
実際、大学法人は「採用」となると難しい気がする。

246:受験番号774
08/07/01 12:24:44 XFAmfipN
みんな何箇所くらい2次受ける?


1箇所のつもりだったけど、
電話かかってきたからそこも一応受けるかまだ迷ってるんだけど。

247:受験番号774
08/07/01 12:39:51 Ssdaw26i
金大全部埋まっててワロタ
遅すぎたか…もう大学法人はいいや

248:受験番号774
08/07/01 13:35:36 XFAmfipN
名大繋がらねぇ

249:受験番号774
08/07/01 14:03:42 SUy9hWRH
ちょっくら聞きたいんですが

一次だけ受けて二次受ける気ない場合には辞退届け出さなきゃいけないんですよね?
「速やかに」って書いてあるだけで期限がないんですが、やっぱり出さないでほっとくとブラックリストなんでしょうか

250:受験番号774
08/07/01 14:32:31 XFAmfipN
>>249
他の国家公務員志望で、
念には念を入れたいなら急げば?

251:受験番号774
08/07/01 15:55:21 spH7wlKY
>>247
昨日はまだガラガラだったのに。
近大は福井、富山両側から来るから受ける人多そう。


252:受験番号774
08/07/01 16:20:25 VYCJ4lct
三重大説明会行ってきた

きっと高得点者しかちゃんとした面接しないんだろうな…

253:受験番号774
08/07/01 16:35:18 iLxN9xj1
全然つながんね~。もう受けんのやめようかな。
いい面接の練習になると思ったが…

254:受験番号774
08/07/01 17:27:16 sOBu8QXP
>>252
説明会って何人ぐらい来てるもんなの?

255:受験番号774
08/07/01 17:38:22 XFAmfipN
>>252
何か質問とかした?

金曜に名大説明会で、個別質問ブースとかあるらしいんだけど、
おれには下世話な質問しか思いつかん・・・。

256:受験番号774
08/07/01 17:52:56 VYCJ4lct
>>254
たぶん60人くらいかな
2日目やったから1日目合わせると軽く100人超えると思う

>>255
質問はしてないけど違う人はしてた
やっぱ基本的な、どんなことにやりがいを感じるとか聞いてたよ
なんかひねった質問で、最近東北で大きな地震がありましたが事務職員としてどんな対策をしているかとかやったね
あとありがたかったのは、面接のときにどんな自己アピールをしましたかて質問もあったw

257:受験番号774
08/07/01 17:57:03 XFAmfipN
>>256
へー、そういう感じなのね。㌧クス
おれ民間の就活してないし、何喋っていいか想像つかんかった。
こまったら「やりがい」だな。

258:受験番号774
08/07/01 17:59:51 9L5R7dHP
電話かかってきた人うらやましい。

どこからかかってきてんの?名大とか岐阜?

259:受験番号774
08/07/01 18:07:22 XFAmfipN
>>258
特定されるの怖いから言えないけど、
そのふたつではない。もっとマイナーなとこ。


260:受験番号774
08/07/01 19:40:15 duwntouw
電話かかってこなかったような奴は
機関訪問なんて行かないほうがいいのか

筆頭は俺/(^O^)\

261:受験番号774
08/07/01 20:46:03 VYCJ4lct
電話かかってくるのは大学がほんとに人で不足なんかよっぽどの高得点者なんかじゃないの?

たいていかかってくるものじゃなくてかけるものだと思う

262:受験番号774
08/07/01 20:48:55 1qowet8j
説明会行ってきたけどほぼ個人面接みたいだった。
担当してくれた人がいい人でよかったけど、いかに
自己分析が出来てないか痛感した。
面接練習のつもりで2つ受けてみます。

263:受験番号774
08/07/01 21:26:16 PFMoTESE
機関訪問なんてしなくて良かったぁ~。筆記落ちてたから。
でも、訪問して落ちた人ってやっぱいるの?

264:受験番号774
08/07/01 22:23:48 w7lKxx0U
説明会行ったら、お茶くれたよ。

265:受験番号774
08/07/01 23:14:19 eURq18oQ
てか2次に小論文あるんだがどんなこと書かされるんかな

266:受験番号774
08/07/01 23:29:07 mP4Nlp2E
>>263
ここにいる
筆記受けた時点で落ちたと思ったけど奇跡を信じて一応行った
結果やっぱり一次落ち。
馬鹿みたいだろ、笑ってくれ

267:受験番号774
08/07/01 23:39:52 C/7uP51o
>>266
どんまいすぎる

268:受験番号774
08/07/02 00:50:47 DGrkkIcu
>>266
>落ちたと思ったけど奇跡を信じて一応行った

発表の前に機関訪問開始なんだから、そういう可能性ももちろんあるってことだよな。
じゃなきゃ、「こいつ、この点数で訪問に来とるがや。」とか、腹の中で笑われてたかも。
まぁ、自分は自己採点でボーダー切ってたから恥ずかしくて行かなかったなぁ。
でも行ってたら、もしかしたらってこともあったのかなと思うと、ちょっと悔しいから
行ってダメだったほうがスッキリするのかもね。

まったく変な日程だよな。
発表を(マークシートなんだから)もっと早くして
発表後に機関訪問でいいのに・・・。

269:受験番号774
08/07/02 10:24:00 DX9ZVupn
今日面接だ

270:受験番号774
08/07/02 10:28:25 puj21joe
>>269
ガンバレ
随分早いなぁ

271:受験番号774
08/07/02 10:31:41 DX9ZVupn
昨日説明会いったら面接の日もう今日しかあいてなかったww
三重大なんやけど
早く終わって散ってくる

272:受験番号774
08/07/02 10:32:25 EeMNUjju
大学職員から聞いたんやけど何回も自己アピール聞かれたらしい

273:受験番号774
08/07/02 13:34:48 wNiP4Ijc
昨日からかけ続けてようやく午前に名大つながった。これメール
連絡にしてもいいんじゃないかと思う。電話でしかも2回線じゃ
あきらめて受けない人が出てくるんじゃ・・・

274:受験番号774
08/07/02 14:49:15 6RdPXGXV
面接いってきた。
なんかまったりした面接だったな。

他の人どうやった?

275:受験番号774
08/07/02 15:14:09 EeMNUjju
>>274
どんなこと質問された?

276:受験番号774
08/07/02 15:34:57 6RdPXGXV
いたって普通の質問だよ。
スローボールばかりの変化球は全くなし。
リラックスしてOK

内容までは特定されるとまずいからまだいえないな。


277:受験番号774
08/07/02 15:57:17 EeMNUjju
>>276
スローボールならなんとかなりそうw
ありがとー

278:受験番号774
08/07/02 16:09:41 DX9ZVupn
俺も今日行ってきたよ
右から2番目のおじさんがどうも苦手でやられた^^
落ちる気しかしない

279:受験番号774
08/07/02 16:31:04 EeMNUjju
>>278
そんなに変な質問されたの(;^_^A?
何分くらいだった?

280:受験番号774
08/07/02 19:14:02 EbZ4LM5w
名大は二次面接まであるのな。
しかも8月初旬って、他大学だとすでに採用されて
勤務してる人もいるって事だもんな。
名大の結果を待てない人もいるわけか。
心配しなくても杞憂に終わりそうだがw

281:受験番号774
08/07/02 20:37:43 DGrkkIcu
>>273
そんなんじゃ、学生か無職じゃないと電話予約さえもできないなぁ。
試験も平日ですぐだし。

社会人で受けてて、来年4月から勤務可能で受かった人っているの?

282:受験番号774
08/07/02 22:52:19 BeQdQfB+
明日名工大の面接なんだけど、面接カードの学歴の欄が大卒(高卒の方は高卒)以降
ってなってるんだけど、現在大学生なんだけどこれって大学だけ書けばいいの?
普通は高校から書くから、ちょっと混乱してるんだけど。

わかる人教えてください。

283:受験番号774
08/07/03 00:15:03 xos1/3zS
自分で考えなきゃ駄目ですよ。

284:受験番号774
08/07/03 01:33:03 /rCvB2AE
>>282
あ~俺もそこ疑問に思ったわ。なんか曖昧なんだよな。

とりあえず、大学だけかいたけど

285:受験番号774
08/07/03 07:58:54 NQAuB4ui
今国立大学の過去に聞かれた面接の質問見てるんだけど
最近国立大学に関するニュースで気になったことは?ってなにがあるんだ…

286:受験番号774
08/07/03 09:18:08 6ib49pzK
>>279
そこまですごい変な質問という訳ではないけど少し答えにくかった。
面接は確か30分ぐらいで終わったと思う

287:受験番号774
08/07/03 09:41:50 lQ4KUMpO
>>285
東大の不正経理だろ常考。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

みんな答える可能性は高いから、なんか別の狙ってもいいけど、

288:受験番号774
08/07/03 10:00:57 NQAuB4ui
>>287
ありがとー

289:受験番号774
08/07/03 10:43:25 Hsg+DTUw
時事問題・ニュースをおさえとくのって大事だよな・・・

290:受験番号774
08/07/03 11:59:24 FfvWqDFm
地上や国2も受けてる既卒組はいつから勤務可にしてる?
8月から働けますと書くのはこわいし
秋から働けますってのは志望順位が低いって言ってるようなもんだし…

291:受験番号774
08/07/03 13:11:50 hbK1FNsM
大学はそこ出身の学生だけで枠が埋まっちゃうよね?
面接でその層を飛び抜けるのは容易じゃない。

292:受験番号774
08/07/03 13:22:41 nWSZnrMi
そりゃそうだろ。あの採用日程や受付のやる気のなさみてりゃな…。
別にこっちもさらさら行く気ないし、練習台になってもらうよ

293:受験番号774
08/07/03 15:21:09 X1Hm2KhG
行ってきた。
試験官完全やる気なかったよ(´・ω・`)
集団面接だったけど、うちら完全落ち組ww

294:受験番号774
08/07/03 16:02:24 b3doJBQ4
G大の面接受けたやついるか?

どんな感じだった?内容とか雰囲気とか…

295:受験番号774
08/07/03 18:00:34 15M+Cz69
明日名大だけど、機関によっては軽い面接することも
あるみたいだね。俺はめんどいから何も考えずにいくわw
もし面接始まったらトイレ行く振りして帰る

296:受験番号774
08/07/03 19:35:04 vT1D2s9v
G大は論文あるんだよな

297:受験番号774
08/07/03 20:41:00 XHyv0r+7
 明日はN工大だ~~

 機関訪問行ってないし資料だけだから希望部局どう書こうか迷ってる。
今日面接に行ってた人間はどんな感じだったんだろう? やっぱ機関訪問とかやった奴とか卒業生が多そうだな~

298:受験番号774
08/07/03 21:51:48 J6uVck5e
>>297
俺も。ただ機関訪問はしたけどね。
てか今日も面接してきたけどすげーマターリだたよ。すっげー笑顔で聞いてくれたしw
ただ受かる気はしないけどねw
おまいらも緊張せずにリラックスしていけよ

299:受験番号774
08/07/03 22:55:12 NQAuB4ui
俺も明日三重大の面接だ

全く受かるがしねぇ~w
絶対アウアウになるなw

300:受験番号774
08/07/03 23:17:38 hbK1FNsM
俺はアウアウにはならないんだけど適当に答えるくせがある
いつも暴投

301:受験番号774
08/07/04 07:34:07 1NolOsLV
面接粉砕してきます(`▽´ゞ

302:受験番号774
08/07/04 14:33:55 teSZP66X
富大の履歴書に試験地って書いてあるけど、
これって一次の受験地のことですか?

303:受験番号774
08/07/04 15:51:29 1NolOsLV
>>278
三重大の右から2番目同じく苦手
あと左から2番目も顔怖かった

304:受験番号774
08/07/04 16:05:39 ExZmUxgK
名大説明会乙

つか何人受けるんだよ…たった9人の枠なのに

ホームページに載ってるのに総長の挨拶を必死でメモってた奴らとか
頼むから半分くらいは空気読んで辞退してくれんか…


しかし若手職員さんの話を聞けたのはヨカタ。


305:受験番号774
08/07/04 16:10:46 fAckFBpd
150人くらいはいたかな?これでまだ別日程で説明会
やるとなると倍率とんでもないことになるぞw

306:受験番号774
08/07/04 16:50:05 ahuIQJm4
>>303
大学法人ってどんな質問飛んで来るの?

志望動機以外にあんまり思いつかないんだが。。。

307:受験番号774
08/07/04 17:22:30 MfZniHdk
名大の説明会ひどかったわ
あの説明会で名大で働きたくなったやるなんているの?
何から何まで上から目線で気分悪かったわ

308:受験番号774
08/07/04 20:30:58 a3PlqvqE
I教大の説明会って行った人いる?
駅から遠いしバス使わないといけないんだな…
どんな感じの説明会だったか教えてほしい

309:受験番号774
08/07/04 21:00:02 tdl+SpjV
>>303

そういうのの中には、実はもう既に二次面接の受け付け
終わってるってこと知らないやつもいるんじゃない?
それでも倍率相当だけどさ。

310:受験番号774
08/07/04 21:00:51 tdl+SpjV
>>304だた

311:受験番号774
08/07/04 22:10:28 1E/qmOpp
>>307
確かに俺もアレはヒドイと思った。
予算厳しいとか言いながらも、他大学に比べて金かけ過ぎ。
もっと違ったアピールの仕方はなかったのか。

312:受験番号774
08/07/04 23:11:23 vr+6odpL
俺もゼッタイ行きたくないと思ったわ。
就職希望者はお客様であることがわかってなさ過ぎる。
ブースとか椅子足りなかったのに職員ボーっと突っ立てるし。

俺はアンケートにしっかり書いてやった。
記名してやったぜ。



313:受験番号774
08/07/04 23:16:07 vUxD7yoP
>就職希望者はお客様であることがわかってなさ過ぎる。

名大が良かったとか悪かったとかはさて置いてお前はどうしようもないな

314:受験番号774
08/07/04 23:22:20 vr+6odpL
>313
そうか?
そうゆうとこできちんとできないのに他できちんとできるとは
到底俺は思えないけどな。

315:受験番号774
08/07/04 23:45:13 12c14KeV
>>307とか>>311とか、逆に何様なんだろう・・・。

人事の理事が挨拶であやうく
「胡坐をかいてた」って言いそうになってたの気付いた?
もう何十年もかかって染み付いたもんだからしゃーない。そこは察しなきゃ。
この状況を変えてくのが大学法人の仕事なんだなー、って解釈した。

316:受験番号774
08/07/04 23:46:06 1W/dtLuW
>>311
もっと酷い話を聞いてきた。


某工科大学面接(集団)にて。

試験官曰く
大阪府で賃下げする府知事と、賃上げ要求する府職員、どちらが正しいと思いますか。



全員、大阪府知事のほうが正しいと指摘


試験官曰く
国立大学は年々予算が削られて、私立大学並みの授業料を請求するとか言われてる中で
皆さんも国立大学は潰れてもいいと思うんですね。


 
( ゚Д゚)ポカーン

317:受験番号774
08/07/04 23:57:39 MbYKaOaA
名大職員は態度の悪さから学生からかなり嫌われてるしね…

318:受験番号774
08/07/04 23:58:31 MfZniHdk
>>315
○○の社長はうちの卒業生とか
××の社長はうちの学長の同期とか言う必要あんの?意味分からん。
ビデオ内容もひどいし、あれ何、流す意味あんの?
体質的に法人化前と全く変わってなさ過ぎる
他大学の説明会もいくつか行ったけど、
もっと働いてる人の姿が分かるいい説明会だったよ
>>315があの体質を変えていこうと思ったなら、ぜひそうしてくれ
ただ、俺は全くそうは思わなかったし、あんなところで働きたくはない

319:受験番号774
08/07/05 00:02:28 dqq4EeYE
>>316
試験官の論点は微妙にずれているな

確かに府知事は府立大を潰したがっているわけだが・・・
(高等教育に税金なんか使うべきじゃない、というのが彼の主張)

320:受験番号774
08/07/05 00:06:26 7da3KVqU
それはそうと、名大職員に対する罵倒が酷いのは盤外戦の一種なんだろうか。と思うID変わり時。

321:受験番号774
08/07/05 00:08:26 DfnmezD2
>>318
おれOBだから免疫あるのかも・・・。
それか母校ってだけで買いかぶってるのか。
煽ってすまんかったよ。

322:受験番号774
08/07/05 00:13:47 EyeHo3Zw
いつまでも公務員体質で、現状に胡坐をかいていても大丈夫だと思っているんだよ
危機感なんかまったくないだろうし・・・
現実問題、東海北陸地区で名大に敵う大学は(私立を含めて)無いからね
国の政策で、もっと差をつけてしまおうとしているぐらいだから

323:受験番号774
08/07/05 00:16:03 4h5VD/QK
ビデオは俺も疑問に思ったんだが、あれって高校生用じゃないよな?

324:受験番号774
08/07/05 00:24:54 DfnmezD2
>>323
そうでしょ。中国人がカワユスかった。

325:受験番号774
08/07/05 00:27:27 7da3KVqU
>>323
え、じゃないの? しかも「助教授」肩書き出てきてることは2007年度以前ってことにw

326:受験番号774
08/07/05 00:44:33 DfnmezD2
資料冊子にもばっちり2007

でも別に腹立ったりはしない。
なんつーか、すべてデフォだと思ってしまう。

327:受験番号774
08/07/05 00:45:37 4h5VD/QK
>>324
やっぱそうかw 俺より5才くらい年下の学生に
励まされて苦笑してしまったよw

328:受験番号774
08/07/05 13:25:38 mDiPfWLL
昨日の面接試験官に笑われた…
絶対馬鹿にしてるよ…

329:受験番号774
08/07/05 14:54:03 8qXXnO2C
俺も。
もう民間決ってて記念でうけたむーこうだいで酷い態度とられた><
まあ全て適当すぎたからだが。

330:受験番号774
08/07/06 00:21:57 8vIfoJMF
新卒重視なのかESにゼミについての欄があるが、既卒のおっさんにはキツイ

331:受験番号774
08/07/06 01:38:31 5PrRZgMI
面接はいいとしても小論文が本当に怖い…
母校で落ちたらどこも受かることできないだろうなorz

332:受験番号774
08/07/07 12:00:39 A9NQUVHt
2次試験期間の真っ最中なのに過疎ってるな・・・ ここ人気ねぇのな

333:受験番号774
08/07/07 12:52:02 TPwLRlNL
>>332
特定されたらイヤだから何があったか書かないだけ

334:受験番号774
08/07/07 17:52:41 of+T/j+g
明日から金大面接だね
受ける人いる?

335:受験番号774
08/07/07 20:46:25 Y9tWf8d+
明日はぎふだ。

小論文とかあるみたいだけど、来てる人数のことを考えると午後の部でもグループごとに別けてやるのかな?

336:受験番号774
08/07/07 20:57:34 VYrWHaFE
三重大の説明会で
面接はクールビズでって言ってたけど
受けた人はどうでしたか?
周りの人はどうでした?

337:受験番号774
08/07/07 22:58:19 g3/ZRn2e
自分はノーネクタイ、ノー上着で行きました

338:受験番号774
08/07/08 17:08:10 Vr71Y/1L
某大学、内定モラター!!

339:受験番号774
08/07/08 17:21:55 pqACShex
どこ?


340:受験番号774
08/07/08 19:06:20 sFHxEwIs
ME大かG大で連絡北人いる?

341:受験番号774
08/07/08 19:22:33 fAyZrlGU
大学職員ってエリートなんだな。

342:受験番号774
08/07/08 21:00:15 91w91B3r
>>338
やっぱり内定者は電話かかってくるの?

343:受験番号774
08/07/08 21:02:50 PsGpqhl/
内定が電話で来た場合って、その場で意向を聞かれたりするんですか?
それとも、何日までに意向書を提出してくださいって感じですか?
大学によって違うかもだけど、教えてください。

344:受験番号774
08/07/08 21:16:35 0O/0OQHQ
G大って不採用でもくるんだろ?

345:受験番号774
08/07/08 22:25:02 sYwBFbS7
>>342
内定もらったとこは、電話で知らせると言われて、電話かかってきたけど、
もう一つ(まだ結果出てない)は何も手段は言われてないから謎。
「1,2週間後」って曖昧な感じだったから電話じゃないかもしれないです。

>>343
内定通知書送るから内定承諾書送ってくれ、という内容でした。
私は、意向は、
面接で既に「公務員受かったらそっち行っちゃうの?」という質問にNOと答え済みでした。



346:受験番号774
08/07/08 22:32:24 PsGpqhl/
>>345
内定承諾書ってのはどのぐらいまでの期間がありました?
もし受かっても地上とかの結果待ってから出すことって可能ですか?

347:受験番号774
08/07/08 22:41:35 eFXiGMpD
>>345
私からも>>346と同じ質問を・・・。
きっとみんなそれ知りたいのでは?
要するに、内定キープできないのか、っちゅうことですが。

348:受験番号774
08/07/08 23:25:56 1aYVM4p2
俺も内定もらった、でもどうしよう。
キープしたいけどC日程受けたいから、ことわろうかな。
C日程受ける前に働き始めることになるし。

349:受験番号774
08/07/08 23:42:32 eFXiGMpD
>>348
やっぱそうなるか。

予備校で聞いたすごい話だけど、
過去に、大学法人の内定をもらって
8月から働き始めながら名古屋市の2次も受けたら受かって、
その後3月には大学法人を辞めて、4月から名古屋市に入った、
っていうツワモノもいるらしい・・・。

350:受験番号774
08/07/09 17:11:34 oouLJ1Ya
S大で内定もらった人います?

351:受験番号774
08/07/09 17:39:50 t+mUUuN+
某法人
説明に来た女性職員がプルンプルン唇の持ち主だったから、
フ○ラさせたらたまんねぇだろうなとオモタ

今日電話来ましたよ、…落選の

352:受験番号774
08/07/09 18:15:24 JAI4h86A
>>351
大学?
落選の連絡なんかもくるの?

353:受験番号774
08/07/09 18:28:16 M9JffOq9
>>352
俺が受けたとこは、合否のいかんを問わず通知来るよ。
ただ、内定なら電話だと思ってた。ぬか喜びするとこだった。

354:受験番号774
08/07/09 18:43:49 M9JffOq9
>>353
なんか日本語変だな。
俺が面接受けたとこは合否に関わらず、電話か封書で通知すると言われた。
だから、内定なら電話プラス封書。ダメなら封書のみと思い込んでた。

355:受験番号774
08/07/09 19:13:23 JAI4h86A
>>354
そうなんですかあ
辞退がでたら繰り上げって感じで内定にしか連絡こないと決めつけてたけどそうとも限らないんですね、勘違いしてました…

356:受験番号774
08/07/09 19:32:01 M9JffOq9
>>355
おそらく辞退者続出を見越して補欠合格的な通知もあり得るかと。
それでも足りない場合は、別の機会を設けて募集するんじゃないかな?
あくまでも予想なので、わからないことは直接問い合わせたほうがいいと思います。

357:受験番号774
08/07/09 19:35:07 i6RTKTgH
命題の一次面接の合否の連絡の日にちと方法知っている方いらっしゃいますか?
緊張のあまりすっかり聞くのを忘れてしまって…
自分は施設系ですが、事務の方とも連絡法が一緒の可能性があるので、教えてくださいm(_ _)m

358:受験番号774
08/07/09 21:34:05 7GiRWzzO
>>350
S大って静岡のこと??
合否にかかわらず、1~2週間以内に電話か文書で連絡って言ってた気がするからまだなんじゃないのかな。
たださ、電話に出られなかったときに次の人に権利が回されてしまうラジオみたいな感じだったら残念だわ。

359:受験番号774
08/07/09 21:47:07 oouLJ1Ya
>>358
そうです。やっぱり合否にかかわらず連絡か…
不合格の場合電話されても嫌だな

360:受験番号774
08/07/09 21:58:51 aC7cpd3X
G大から電話かかってきた人いますか?

361:受験番号774
08/07/09 22:10:05 7GiRWzzO
>>359
不合格なら電話じゃなくて文書だけだろうね。めんどくさいっしょ向こうも。
二日間で何人受けたかは知らないけど、採用2人じゃ倍率高そう・・・

362:受験番号774
08/07/09 23:23:22 Fxpxb5+t
G大の結果がきた人はいらっしゃいますか?
情報下さい。

363:受験番号774
08/07/09 23:59:03 TdMjUCTn
K大100%落ちた…orz

364:受験番号774
08/07/10 00:03:06 wIlqB4mj
>362
友人がG大から2次面接の案内の電話きたといっていました。

365:受験番号774
08/07/10 00:17:31 0KmvgPsl
>364
情報ありがとうございます。
そうなんですか。
もうそろそろ受かった人には連絡きてもいい頃ですもんね。
自分は期待せず結果を待とうと思います。

366:受験番号774
08/07/10 00:26:55 0KmvgPsl
名工大の事務職員の合否連絡をもらった人っていますか?

367:受験番号774
08/07/10 06:30:46 mMDguwnT
364
Gは電話なのか。頼む(^人^)かかってこい

368:受験番号774
08/07/10 09:11:16 c2AmSsRH
>366
個人面談までいったけど
その後連絡ありません。

おちたんかな。

369:受験番号774
08/07/10 09:35:47 lSKNrTVE
>>368
個人面談なんかあったの?
差し支えなかったら、いつ受けたのか教えてください

370:受験番号774
08/07/10 10:42:48 c2AmSsRH
こないだの日曜日だよ。
集団で評価高くて、8月1日から働けそうな人だけ呼ばれたんだと思う。
だから、現役生は呼ばれてないんじゃないかな。

ほんとこの時期に内定出して8月1日から働けっておかしい。
マナーとか礼儀とか口うるさく言うのにバイトはスパッとやめろって。
ほんとに礼節重んじるなら、非正規雇用でも
ある程度期間持って辞めるのが筋だろ。




371:受験番号774
08/07/10 10:49:00 ZHTVy9VP
三重大
結果15日だよね?

372:受験番号774
08/07/10 11:00:14 1706LMvZ
G大電話着てる人いるのか
ここまで証言者が1人でしかも友人てのが気になるが

373:受験番号774
08/07/10 11:01:40 lSKNrTVE
>>370
そうなのか・・・ありがとうございます
自分も8/1可能って書いたのに呼ばれてないから
落ちてるなこりゃorz

374:受験番号774
08/07/10 11:07:18 fPJ8SOsF
>>372
364ではないが、G大2次面接は昨日あたりから始まってるもよう。
電話連絡があった人もいるみたいだが。

375:受験番号774
08/07/10 11:15:49 1706LMvZ
>>374
そうなんですか。情報ありがと。

376:受験番号774
08/07/10 11:22:05 fPJ8SOsF
>>375
いえいえ。人から聞いた話だが、多分あってると思う。
もし違ってたらゴメン。


377:受験番号774
08/07/10 13:02:43 0bTlS46n
>>363
なんで?
どんな感じだった?

378:受験番号774
08/07/10 13:44:20 KNBio8Hy
>>371
確かそうですよ~
15日までに郵送するって言ってた気がします
結果こわすぎる

379:受験番号774
08/07/10 18:24:44 EMTltXuM
大学じゃないところから、お断りの封書が届いた。

380:受験番号774
08/07/10 19:13:29 c2AmSsRH
>>371
三重大内定者はもう電話で連絡きてるよ。

381:受験番号774
08/07/10 19:19:14 ui4DTqed
三重大面接まだなんだけど、もう枠埋まってたり?

382:受験番号774
08/07/10 19:22:56 4cjHMYlG
静大はまだ出てないの?
つっても採用少ないからさすがに合格報告はないか。

383:受験番号774
08/07/10 19:31:30 0KmvgPsl
内内定を頂いた方に質問です。
第一志望でない大学から連絡が来た場合でもキープしておきたい場合、
どうなされていますか?
どのくらいの期間、保留が許されるのでしょう。
また、いざとなったら、内々定ですので、応諾してしまって内定に変わる前に辞退する、
という手をとってもいいのでしょうか?
実際のところ、皆さんがどう動いているのか疑問です。
本部にそういう手をとっていいのかどうかを聞いても、はっきり教えてくださらなくて、すごく困っています。

384:受験番号774
08/07/10 20:35:05 5DNiGzKd
G大は電話かかって来ました。
2次は昨日からやってます

385:受験番号774
08/07/10 21:01:52 lTyoAv5Y
>>381
事務は8日で面接終わってるからな。
連絡きててもおかしくはないだろうよ。

逆に、他の分野はまだ明日まで面接あるからな。

386:受験番号774
08/07/10 21:35:39 dq4+XaZU
G大って不合格でもかかってくるの?

387:受験番号774
08/07/10 23:01:05 8EhZY55b
>>363
キム大か?
面接の雰囲気良くなかった?

388:受験番号774
08/07/10 23:05:29 IsOiDUyW
>>384
G大から私も電話ありました。
でもー面接が来週水曜日な私は補欠枠かな。
昨日から面接するとなると、水木金月火水の6日間だとして各日10人とすると
まだ60人はいるわね。。。
定員9だし、がんばろっと。384さんはちなみに何曜日組ですか?

389:受験番号774
08/07/10 23:18:01 5DNiGzKd
>>388
日程は…。
多分、2次の日程は関係なくて、1次の早い順に電話かけてるらしいですよ

なんで、1次受けたのが遅かったら必然的に遅くなるらしいです。
私は1次受けるのが早かったので。


390:受験番号774
08/07/10 23:33:04 LYFNY7Rm
G大は一次全部合わせても60人もいないと思うぞw

391:受験番号774
08/07/11 09:57:17 07OpbSM3
一次は60人以上いたんじゃない。
5日間、それぞれ午前と午後と枠があったし。
某日午後一次受験したが、そん時でも15人位はいたような。
他の日は少なかったんかな。名大の説明会とカブッてる日もあったな。
二次も行ってきたが、>>388の見込みくらい一日10人ちょい程度な感じ。
自信ないけど。


392:受験番号774
08/07/11 10:48:29 rW1SGlkb
G大2次落ちたな…
水曜受けたけど、1次に比べ圧迫感強すぎだわw

393:受験番号774
08/07/11 13:29:49 I3CEAsI4
>>380
マジで?じゃあ連絡来てない俺は落ちたのか…

394:受験番号774
08/07/11 13:48:54 ygMH7cOr
名工大はどうなったんだろう…??

395:受験番号774
08/07/11 14:22:50 07OpbSM3
ホントに合否報告ないね、名工大。
しらないトコでもう結果出ちゃってるのかな。

396:受験番号774
08/07/11 14:46:43 J5q8a4xC
S大はどうなったんだぁ??
受かってもき

397:受験番号774
08/07/11 14:54:00 dGlnW0Mf
>>396
日本語でおk

398:受験番号774
08/07/11 15:13:57 SkHq6/T8
>>396
すでに諦めてる俺は勝ち組…か?

399:受験番号774
08/07/11 15:16:49 J5q8a4xC
>>396
すまん。最近日本語を使ってなくて。
せっかく受かってもキープできなきゃ意味無いよなって言いたかった。

今日は金曜だから来ないと来週か!?

400:受験番号774
08/07/11 15:18:03 J5q8a4xC
あんか間違えた。>>397です。 最近PCも使ってないから。

401:受験番号774
08/07/11 15:22:50 dGlnW0Mf
もき、ってなんかかわいいな

402:受験番号774
08/07/11 21:13:50 VSWWtc/a
G大から連絡ねーよ。一次面接の。
同様の人いる?

403:受験番号774
08/07/11 21:32:21 +787PE8p
それは縁がなかったということだよ

404:受験番号774
08/07/12 10:58:11 CO/2Fhaz

地方職員共済組合採用情報

地方職員共済組合は、地方公務員等共済組合法の規定により、道府県職員及びその家族等のための総合的社会保険事業を行うために設立された法人です。

応募締切日
 平成20年7月31日(木) ※当日必着

試験日:平成20年8月31日(日)、9月3日(水)の2日間
     第1次試験
       平成20年8月31日(日)(一般教養試験・作文試験等)
        会場:TKP東京駅八重洲ビジネスセンター
           (URLリンク(www.tkptokyoeki-bc.net)
           東京都中央区京橋2-9-2 第1ぬ利彦ビル
URLリンク(www.chikyoren.go.jp)
URLリンク(www.chikyosai.or.jp)



405:受験番号774
08/07/12 20:36:32 KsuyA3jl
三重大って事務の希望者多かったから14日にも面接あるじゃん。
だったら、現時点で内定出てるとかおかしいだろ。
ってゆーか、文書で連絡くるって言ってたし、電話ではこないだろ。

406:受験番号774
08/07/12 22:10:46 gTAoQ4yJ
>>404
苦情処理ばかりの鬼門職

407:受験番号774
08/07/13 19:03:07 IKL46mIq
>405

いや、連絡着てるよ。
電話かかってきた。
面接受けたときは15日をめどに文書で連絡するって言ってたけどね。

もう15日だし近々くるよ。

408:受験番号774
08/07/13 19:53:43 eyvfzMz5
つまり、今の時点で連絡なければ落ちてる、と。

409:受験番号774
08/07/13 19:55:54 55rqFkMI
意向書の期限によっては補欠的な感じで後々電話来ることもあるんでしょ??

410:受験番号774
08/07/13 20:35:29 QKbY9FKX
てか今の段階で内定でてるとこってどこ?

東海地区の情報はあまり出ないね

411:受験番号774
08/07/13 20:40:30 55rqFkMI
>>410
東海だと、三重大だけ!? 浜医とか豊橋とか名前も出ないね。
名工がちんたらしてて、静岡もまだって感じなんか。

412:受験番号774
08/07/14 16:56:24 4ItrMJR5
レアだけど豊田高専はもう内定出ただろうな。

明日は名大1次発表ですな。

413:受験番号774
08/07/14 18:45:04 L9xyTrvT
名工大って今日くらいに内定出てるのかな?

414:受験番号774
08/07/14 21:38:04 1xvUu3OS
なかなか出ないね、名工大。
明日の名大の一次面接の合格者数が出てから?

名大の二次面接が8月まで食い込んでたりで、他大学の8月採用にも
影響出てんのかな。名大は足並み揃える気はないのか。
それとも名大は新卒のみがターゲット?俺のような既卒者はイラネって事w

415:受験番号774
08/07/14 22:01:40 1CQK8mC6
名大受けてないけど明日合格発表なのか。

名工大受けて連絡こなかったから落ちたと思ったらまだ出してないのかw

さっさとやってくれよー

416:受験番号774
08/07/14 22:55:15 LdcoSf++
名工大は4日の面接では来週中にって言っていたけどな

明日は(わけあって)三重大の面接だ~
服装はクールビズでいいのかな?

417:受験番号774
08/07/14 23:42:21 HUN1foCy
既卒で社会人なんてはなから取る気ないような日程だよね。
そんないきなり面接で休めるわけないし。

418:受験番号774
08/07/15 10:29:37 8/RD0QPR
S大まだぁ。。。
もう来た人いる??合否含めて。

419:受験番号774
08/07/15 11:10:03 miH9ZEGT
名工大って1次面接の結果まだなの?
この間2次面接終わって結果気になってるんだけど。

420:受験番号774
08/07/15 11:43:29 f1XUmAeM
技科大オワタ。
手応えあったのに。。

421:受験番号774
08/07/15 11:52:54 Cpd1OZrK
S大は内定者には連絡来てますよ。

422:受験番号774
08/07/15 12:17:53 PJqvbECf
三重大今日発表だよね?

423:受験番号774
08/07/15 13:23:39 Z+uskbiO
名大発表されてるな
65人合格してるけど一次どれくらいの人が受けたと思う?

424:受験番号774
08/07/15 13:31:51 LTSVLf52
当日休んだ人を除くと、200人弱くらいではないでしょうか?
1時間を10人で区切って行っていたので、
各日70~80人の枠で面接していたと思います。

425:受験番号774
08/07/15 13:32:26 8/RD0QPR
>>421
そうなんですか。倍率高いし他大だし諦めます。

ところで、国大は自分の点数はおろか、順位も何もかも発表されないんですねw

426:受験番号774
08/07/15 13:41:36 LTSVLf52
>425
65→10程度となると、さらに6倍の戦い・・・
第一志望でないなら、他試験の為に諦めるのも手ですよね。

確かに、点数発表がないのは苦しいところ。

427:受験番号774
08/07/15 13:49:32 Z+uskbiO
>>424
丁寧にありがとうございます。

これからさらに6倍と思うと厳しいな…
でも辞退者のことを考慮して多めにとるだろうとほんのり期待していよう

428:受験番号774
08/07/15 13:55:43 c52t9hL+
「名大受験番号」ってやつは
集団面接を同時に受けた面子で連番かな?


429:受験番号774
08/07/15 14:01:06 edN46UMb
そうだと思う。最初の3桁が受けた日付で、あとは連番かと。

430:受験番号774
08/07/15 14:14:54 c52t9hL+
>>429㌧クス
周りの奴等がダメすぎてびっくりしてたんだが、
やはりみんな落ちたようだ。組に恵まれたカモ。


431:受験番号774
08/07/15 17:23:58 uTxerFT2
なに、名大はこっからまた絞られるの?

432:受験番号774
08/07/15 18:55:40 T9W0Qg3k
やっぱどこも辞退を見越して採用予定人数より何人か多めに取るもんなんですかね?

433:受験番号774
08/07/15 19:11:21 c52t9hL+
>>432
名大説明会ではそう言ってた

434:受験番号774
08/07/15 19:27:29 T9W0Qg3k
>>433
情報ありがとうございます!
どんくらい多めに取るのか気になりますね…
名大がそうなら他大学もおそらく多めに取るんだろうなぁ

435:受験番号774
08/07/15 20:17:36 eTbJ/qbu
>>411
浜医は7日か8日中に結果出た。

436:受験番号774
08/07/15 20:36:42 KGkfWuSD
北陸いないのー?

437:受験番号774
08/07/15 20:55:24 xL2REsKt
>>436


438:受験番号774
08/07/15 21:32:10 vKG+F5ms
>>436
ノシ

439:受験番号774
08/07/16 00:06:42 FOkVC4DA
そういや一次試験受けてから辞退届け出すのすっかり忘れてた
なんかまずいかな?お仲間いる?

440:受験番号774
08/07/16 00:09:58 xYuZq0sB
>>439
仲間じゃないけど、ほっといたら一年後ぐらいに勝手に失効するんじゃないの?
また来年受けるならちゃんと手続きした方がいいが。

441:受験番号774
08/07/16 00:25:14 FOkVC4DA
>>440
模試代わりに受けただけで行く気は全くないから大丈夫かな?
いや、ブラックリストに載せられて町歩けなくなったりとかやだなと思って

どうもありがとう

442:受験番号774
08/07/16 10:39:05 PGhmzN8B
>>430
おれは逆に自分だけダメだと思っていたのに受かってた不思議

443:受験番号774
08/07/16 10:57:06 uM874Scn
>>37>>38
どこ受けた?どんな感じだった?

444:受験番号774
08/07/16 12:56:29 +9EJSoYY
>>443
438だけど…
K大受けた。志望動機聞かれなかったorz
結果はまだ。

445:受験番号774
08/07/16 13:05:44 0sQ+Ynov
三重大は15日までには合否を書面で連絡するとか言ってよね?
封筒の宛先自分で書かされたし。
ってことは不合格でも封筒送られてくるよね?
何でなんもこないのかしら。

446:受験番号774
08/07/16 13:06:16 uM874Scn
>>444
私も同じところw
雰囲気どーだった?私あんまいい感じじゃなかったんだけど

447:受験番号774
08/07/16 13:52:23 EHtMWcUZ
三重大学結果こないね~。
15日までって言ってたのに。落ちてるだろうけど気になる

448:受験番号774
08/07/16 15:44:26 dIMDQ7W8
K大受けた
間違いなく落ちた…
結果は月末に書面でって言ってたけど、これって不採用確定かな?

449:受験番号774
08/07/16 16:34:31 nHU38+su
437ですが同じくK大です
私も動機は聞かれなかった
雰囲気は良かった

面接はこの後も続くの?

>>448
何で不採用確定?
面接は昨日までだっけ?
だから今からまとめて送るのでは?

450:受験番号774
08/07/16 17:09:04 uM874Scn
K大不採用でも書面で送られてくるのかな?
合格通知は書面でしますって言ってたけど。
誰か分かる人いる?

451:受験番号774
08/07/16 17:14:07 nHU38+su
合格通知ではなく、今日の結果は書面でじゃなかった?
だから不合格も通知あるんじゃないか

通知は次の面接のお知らせなのか合格の通知なのかも
分からないじゃないかとその場で思った気がする。
記憶が曖昧

452:受験番号774
08/07/16 17:34:28 uM874Scn
>>451
面接は一回だけだよ。これは確か。
面接官どんな人やった?

453:受験番号774
08/07/16 17:47:29 dIMDQ7W8
>>449
ここ見てると他のところは電話とかもあるみたいだから
「書面で」ってはっきり言われたってことはもうだめなのかな、と
合格不合格問わず送られてくるって言ってた気がする。

面接の雰囲気は悪くなかったけど
右から2番目の人の目が怖かった…
ちなみに面接官は4人いました

454:受験番号774
08/07/16 17:52:12 uM874Scn
>>453
面接官突っ込んでくる感じだった?
こっちが話してる時皆うなずいて聞いてくれてた?

455:受験番号774
08/07/16 19:46:44 /RLFAts0
>>454
結構和やかだった。
突っ込みはあったけど助けてくれる感じ。
>>453
女性の隣の人は確かに目が怖かったけど、しっかり頷いてくれてたわ。
ただ俺は小論文にほとんど突っ込まれなかったから確実に落ちた‥orz

456:444
08/07/16 20:40:49 +9EJSoYY
>>446
雰囲気はまぁまぁよかったよ。
でもこんな面接で何がわかるんだろって思った…
女の面接官もいたんだね。自分は男4人だった

457:451
08/07/16 21:30:08 RUmgOWAH
女の人は雰囲気良かった。
日程が早かったから男3人はもうほとんど記憶にない。
右から2番目って男の中では若かったっけ??

質問の答えについて再度質問はあったけど突っ込んだ質問はなかったな。
ありきたりな質問ばかりだった。

連絡あった人は報告ヨロシク

458:受験番号774
08/07/16 21:33:12 xYuZq0sB
S大は連絡来たって書いてあるんですが、俺のとこにはどっちも来ないんですが。
合格はないとして、不合格者には通知は来てますか??

459:受験番号774
08/07/16 22:08:25 nuYSYw11
三重大きたぞ。

460:受験番号774
08/07/16 22:25:51 EHtMWcUZ
>>459
通知?電話?

461:受験番号774
08/07/16 23:00:09 9bwGiGi0
おれは小論文に全く突っ込まれなかった…
全体を通して、みんな何回もうなずいたり笑ってくれて和やかな雰囲気だった

462:受験番号774
08/07/16 23:10:37 W5i7o9M9
すみません。
名工大の結果発表があった方が居られましたら教えてください。

463:受験番号774
08/07/16 23:32:26 hC/pfKlC
私もk大受けましたが、あの面接で受かった落ちたが決まるの?なんだかなあ。

464:受験番号774
08/07/17 10:52:54 k+5Spw9d
K大は人物重視ではなく一次の点数や学歴重視かと思ってしまう

465:受験番号774
08/07/17 11:00:46 65i4hDMA
>>463
>>464
全く同感。
早く結果こないかな。下旬ってあいまいすぎる。

466:受験番号774
08/07/17 11:28:51 wWtsyUXg
あの面接内容やったら本当に一次の点数とかk大の学生かとかで決めてるとしか思えんね
そうじゃないとあの超和やか面接は説明がつかん…

467:受験番号774
08/07/17 11:40:05 f3mewMT5
>>466
K大受けた人みんなそんな和やかだったの?私は結構細かく突っ込まれたし、話してる時も無表情な感じで怖かったんだけど

468:受験番号774
08/07/17 12:10:52 wWtsyUXg
おれはさっきも書いたけど、かなり和やかで笑ってくれた
最後に「周りに何て言われるか」って聞かれて、明るくてハキハキしてるみたいなこと言ったら「それ分かる」って笑われた…

469:受験番号774
08/07/17 12:23:33 f3mewMT5
>>468
私も最後の方は笑顔で和やかな話で、褒められたりしたんだけど…。
これって死亡フラグらしいし。落ちてたらもー会わないからイメージ良くしようとして最後は和やかにするらしい。

470:受験番号774
08/07/17 12:28:19 CnKEs7UI
>>469
ソースは人事本ですかwwそんなん人それぞれだって。
和やかで受かる人もいれば落ちる人もいる。逆もしかり。

だいたい大学側が不合格者にイメージ良くしてもらう理由って大してないよ。

471:受験番号774
08/07/17 12:32:10 f3mewMT5
>>470
ないことないでしょ。それなら公務員の方がもっと必要ないじゃん。
法人化してよりイメージを良くするほうが自然だと思うんだけど。

472:受験番号774
08/07/17 12:33:49 CnKEs7UI
>>471
じゃあ落ちた落ちた思ってればいいじゃん。

473:受験番号774
08/07/17 12:33:59 wWtsyUXg
>>470
心配せんでも分かってます☆ 一次ぎりぎりやったしk大の学生でもないし説明会も行かんかったから笑

474:受験番号774
08/07/17 12:38:20 f3mewMT5
>>472
反論できずw
はい論破www

475:受験番号774
08/07/17 12:46:23 CnKEs7UI
>>474
お前がこの大学は態度が悪かったとかって誰かに言ったところで、別にその大学を受ける人数が減るわけでもない。
それよか、もっと有能な人間を採用して、業務の上でイメージ向上を図っていくいべきなんじゃないかとは思う。

はいはい反論できませんでした。論破論破。お前は落ちた落ちた。

476:受験番号774
08/07/17 13:03:46 f3mewMT5
>>475
有能な人間を採用するには有能な人間が面接に来る必要があるんだよ。
意味分かってねーw

477:受験番号774
08/07/17 13:21:47 CnKEs7UI
>>476
ごめんね。表現が足りなくて。
有能な人間が面接に来なければ話にならないのはそうだけど、お前とか落ちた人間から
面接官が和やかだったよ~とかって聞いてそんなことで有能な人間が左右されるだろうか。
増してそんな遠まわしな手を使わなきゃ有能な人間が受験もしないようじゃ、そもそも終わってるよ。
人事本に毒されすぎ。
もう俺はいいや。反論したければどぞ。

478:受験番号774
08/07/17 13:28:08 f3mewMT5
>>477
ごめんね。まで読んだ。長文乙。
あとお前煽り耐性なさすぎ。そんなんで2ちゃん来るなよ。

479:受験番号774
08/07/17 14:01:21 k+5Spw9d
何この流れ

480:受験番号774
08/07/17 14:04:06 8bVpG48B
少し落ち着きなさい

481:受験番号774
08/07/17 14:32:38 65i4hDMA
f3mewMT5
煽り女コワス

482:受験番号774
08/07/17 15:33:56 M2+bVg0P
実はすべて自演というオチ

483:受験番号774
08/07/17 16:22:48 Ov/vdllx
論破wwwくだらなさ杉わろすwww

484:受験番号774
08/07/17 17:50:19 ZiaBDXCB
私もS大の結果来ない。ほんとに上の人は来たんだろうか。
明日で2週間だから落ちててもそろそろ来ないのかね。

485:受験番号774
08/07/17 21:05:44 pFtWo/u6
珍しく荒れてるなw
なんか情報があんまないから分からんね。
連絡来たって人も詳しいこと書かないし

486:受験番号774
08/07/17 21:21:05 KvMlr91a
8月1日から勤務可能かといろんなトコでしつこく
聞かれた割には、合否連絡遅い所が多いね。
内定もらっても、急にあれこれ準備できない人も
多いだろうに。

487:受験番号774
08/07/17 22:31:17 UBJfdBMK
>>486
某大学の内定承諾書書いてるけど、俺既卒社会人だから7月22日までにださないとだめって言われた。キープはできないね。

488:受験番号774
08/07/17 23:14:45 KvMlr91a
>>487
内定出たのはスレ内既出のとこ?
差し支えなければで構わないが。

俺も某所(スレ内既出)より内定いただいたが、肝心の本命の結果が
まったく遅れており、志望順位も低かったこともありキープできずに
やむなく辞退した。

489:受験番号774
08/07/17 23:27:58 /sqXf7wF
487です。(487は携帯からカキコしたからIDちがうけど487です。)

>>488
このスレ内既出ではないとこから内定いただきました。
特定されるのがあまりいい気分ではないので、某大学とさせていただきます。
最終面接後、早急に結果ご連絡しますと言われて、1週間くらいかなと考えてたら
帰宅途中に携帯が鳴って内定いただきました。
あまりの早さに驚きました。

高齢だし母校ではないけど、8月1日から絶対働けます!蹴りません!ってアピった
のが内定へ高ポイントゲットだったと思う。


490:受験番号774
08/07/17 23:28:57 /sqXf7wF
読み返してみると 日本語でOK って言われそうな文だ。スマン。

491:受験番号774
08/07/17 23:37:05 KvMlr91a
こちらも特定するつもりはないし、自分も特定されると困るので。
情報ありがとう&オメ。


492:受験番号774
08/07/17 23:39:09 /sqXf7wF
あり

493:受験番号774
08/07/17 23:40:21 f3mewMT5
内定承諾書出した後に本命受かって、やっぱり出したとこ蹴るってのはできないの?

494:受験番号774
08/07/18 00:05:14 8yRXh3Ze
大学が年度途中の採用で、本命のとこが4月採用なら、
来年の3月まで大学に勤めるという手もアリかも。

495:受験番号774
08/07/18 00:35:18 AQX/XI0N
なんだ内定でてるの既卒ばっかかよ

496:受験番号774
08/07/18 00:40:19 +VsjtAKw
ここ見てるとそうっぽいね

497:受験番号774
08/07/18 01:02:37 ByU6a9M5
既卒社会人でよく面接とか行けるね。しかも8月から勤務って
内定もらったらすぐにでも今の会社辞めれますなんて面接で言うわけ?


498:受験番号774
08/07/18 08:04:37 pVuMDPPc
>>497
当り前じゃん
勤めていたクソ会社がどうなろうが俺の知った事ではない
内定取れ次第会社には出勤しなくなるもんだ

499:受験番号774
08/07/18 10:42:54 /PSGSOwA
G大の内定はまだ?

500:受験番号774
08/07/18 11:15:41 1w9JWahe
三重大
落ちた人
通知来たんだけど紙2枚入ってたよな?

ちょっと期待させるような文章だからむかついたw

501:受験番号774
08/07/18 14:13:55 QuJcH9zN
おれもG大そわそわしてる
内定の人にはもう連絡きてんのかな…

502:受験番号774
08/07/18 15:22:10 uHYkX2W3
>>499
>>501
G大内定きたよ。連絡は電話だった。受かった人にはそろそろ電話来ると思いますよ。

503:受験番号774
08/07/18 15:58:08 +VsjtAKw
三重大も内定者には電話がいってるんかな?


504:受験番号774
08/07/18 16:24:04 QuJcH9zN
>>502
やっぱりもう来てるのか…orz

505:受験番号774
08/07/18 16:46:25 YZMi87zd
名工大も同じくもう出ちゃってるんですかね…。

506:受験番号774
08/07/18 16:50:49 CmNWjf5S
名工大、今日不合格の通知届いたよ
7/17付だったからもうとっくに決まってると思う

507:受験番号774
08/07/18 17:07:39 /PSGSOwA
>>502
そうなの?情報ありがとう◎
ちなみに二次面接あったと思うんだがそれからすぐに連絡きた?一週間くらいかかった?差し支えなければおしえてほしい

508:受験番号774
08/07/18 17:34:12 0r1pLPei
三重大は内定者には電話連絡あり。
不合格通知来てない人は、辞退者が出次第連絡可能性ありでは。。

509:受験番号774
08/07/18 18:37:29 K2BdyNZl
静大に関しても連絡来たって情報の正否にかかわらず、
補欠合格っぽい人にはまだ連絡がいかないってこともあり得ますね。

本当はまだ連絡してないだけのような気もするが・・・

510:受験番号774
08/07/18 18:48:19 Y+Q2Bjha
>>507
二次面接後3日以内でしたよ

511:受験番号774
08/07/18 18:58:01 1w9JWahe
>>508
三重大不合格通知来たけど欠員次第では合格する可能性ありていう紙も添えられてたよ。
通知来てない人は通知簡易書留で来てたから家留守とかで郵便局に留められとるんちゃうかな。

512:受験番号774
08/07/18 19:51:07 NFM2gT7j
名工大2次面接受けて1週間になるけど連絡来てない(´・ω・`)

513:受験番号774
08/07/18 20:19:16 ZMeTt3Ci
残念だったね。
他の試験もあるだろうしそっちに集中しなよ。

514:受験番号774
08/07/18 21:42:10 WUHKxgWC
名工大意外と皆さん気になっているようなので…

友人が内定貰ってました。
聞いた話によると集団は3日(木)に面接受けて7日(月)に一次通過の電話があったみたいです。
2次面接(個人)は11日(金)に受けて、14日(月)に内定の電話貰ったって言ってました。

515:受験番号774
08/07/18 22:13:34 oGipq/ji
母校からお断りの通知がきたぜ。

516:受験番号774
08/07/18 22:33:50 /6nCZz9C
静大、2週間経ったのに連絡こねー
もう内定もらってる人知ってるから落ちたのは分かるんだけど
結果は郵送か電話で連絡するって言ったんだからちゃんとしてくれよ…


517:受験番号774
08/07/18 22:49:32 HoQZaPR2
不採用通知郵送されて来たけど、しばらくしたら電話があった。
どうも欠員出たらしい。

高齢でもあきらめるもんじゃないよー。

518:受験番号774
08/07/18 23:25:07 AQX/XI0N
ここで内定もらってる人って新卒?既卒?

なんか既卒に内定が多く出てるっぽいね

519:受験番号774
08/07/19 00:05:47 BmjOmWv2
>515さんへ
母校とはどちらですか?
差し支えなければ教えてください!

520:受験番号774
08/07/19 00:21:57 BmjOmWv2
G大の結果がまだなんですが、
これは不採用ってことでしょうかね?
そわそわしてます。

521:515
08/07/19 00:23:44 9sROdazr
>>519
学長がブログ書いてる大学。

522:受験番号774
08/07/19 00:27:05 BmjOmWv2
>519さんへ
ありがとうございます。
そこなら私も落ちましたw


523:受験番号774
08/07/19 10:01:14 hv7zWfYH
三重大もうチャンスないかな?

524:受験番号774
08/07/19 10:26:51 NALXqeTy
いいとこ先週一杯が限度だろうね。。。週明けにかすかな望み。
というか、M大結構多いな。

既卒の人が多いように見えるのは、内定蹴る確立が低いからだろうね。

525:受験番号774
08/07/19 11:19:22 BmjOmWv2
G大の連絡が来ない。
終わったか???


526:受験番号774
08/07/19 11:20:47 J9VRLyjE
>>524
そうだな。人事だって確実に内定を承諾する人優先で内定だすわ。
既卒母校生>既卒部外生>新卒在学生>>>>>>>>>>新卒部外生
の優先順位だと思った。
そんな私は既卒母校生で内定いただきました。


527:受験番号774
08/07/19 11:36:41 KShjXWvB
既卒母校生でお断りされた。
県庁の一次受かってるのが、ネックだったのかな。

528:受験番号774
08/07/19 12:07:02 YvQUWKY/
受かりたいな。

529:受験番号774
08/07/19 13:28:02 imjnsuXR
新卒学外生には勝ち目はなかったのか…

新卒学外生で内定もらった人いる??

530:受験番号774
08/07/19 13:30:13 hv7zWfYH
そっか…
やっぱ不合格通知来て
辞退待つていうのは期待できないか…

531:受験番号774
08/07/19 13:43:26 NRQVPEMN
>>529
514の者です。

友人は新卒学外生で内定もらってますよ。
友人が言ってましたが、どれだけ熱意を伝えられるか、受け答えがしっかり出来るか。
しっかり考えて自分の言葉で相手に伝える、自分をわかってもらえるように意識して対策したって言ってました。

あと最終的には、縁だって言ってました。相性もあるだろうし。
こればっかりは仕方ない…と。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch