08/10/22 20:21:55 k89WbjmA
栃木県案内の中に財布とった人がいてその人宇都宮市役所にまわったらしいよ
警察はとうしてないっていったたし、管財かの人はしっているので
ちょっとした事件だったみたい。。最近の話です。
644:受験番号774
08/10/22 23:13:10 l8MVEa+j
>>642
ありがとうございます。
645:受験番号774
08/10/23 19:02:39 AGW9t8s1
リンレイだって受付案内。 入札ねらってても財布の件でもめても
入札狙いかー あまいよ!
646:受験番号774
08/10/29 04:03:34 CikOJGP8
第三者にはさっぱりですが
govexam:公務員試験[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:312番)
312:長谷川直美 08/10/29 01:45 HOST:p4246-ipad05hiraide.tochigi.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス: スレリンク(govexam板:643番)
スレリンク(govexam板:645番)
削除理由・詳細・その他: 643の1行目
645の1行目
において、個人名が記述してあり、個人が特定でき、
誹謗中傷及び、事実と異なることが記述してあるため。
削除をお願いいたします。
647:受験番号774
08/10/29 04:12:15 rAN4KX5x
長谷川直美さんは栃木県庁のどこの部署の人ですか?
648:受験番号774
08/10/29 09:55:29 8Nrxs9WB
謝罪文 312、645、643の書き込みの件ですが、会社名と個人実名は架空のもので一切無関係存在しない事柄と内容です。
関係社の皆様には大変ご迷惑おかけしました。 2ちゃんねるのルールも知らずに初めて書き込みしてしまい、中傷してしまった事を
深く反省しております。長谷川
649:受験番号774
08/11/07 22:24:48 jtrY80NL
公立学校共済組合栃木支部職員採用試験案内
上記採用試験等の案内、申込受付期間のお知らせ
主 催 公立学校共済組合栃木支部
実施日(期間) 平成20年11月30日(日)
第一次試験 教養試験(高校卒業程度)
場 所 第一次試験/栃木県河内庁舎 5階 大会議室
申込期間・締切 平成20年11月4日(火)~平成20年11月14日(金)
※消印有効
問 合 せ 先
公立学校共済組合栃木支部事務局(栃木県教育委員会事務局健康福利課 内)
〒320-8501 宇都宮市塙田1丁目1-20 南庁舎2号館
URLリンク(www.pref.tochigi.jp)
650:鑑定士
08/11/27 22:15:33 +TYqjQVY
栃木県!!!名指し!!!!
あなた達のインチキぶり、暴露されているよ。
公務員も多難の時代。
あなたたちが、地価を操作し、金融破たんを起こした張本人なんですね。
ああ恐ろしいこと。
消費者庁という時代を読めば、公務員はお先真っ暗。
先進国の公務員数、給与水準を見れば、尻つぼみは明らか。
税金の配分、使途に関しては、監視の目が厳しくなるばかり。
民間へのアウトソーシングを多くなる。
これまでのような退職金や年金水準は保てない。
「地価はつくられている」(経済界)のような暴露本もあるように、
公務員が好き勝手に出来る時代はもう終わり。
地価公示が国の指示で、県、鑑定士を経由して地価をつくっていたなんて、
国民が認識したら暴動が起きんじゃないの?
今起きている食品関連の倒産の多くは内部告発。
襟を正す時が来たんじゃないの?
濠壱成さんもお怒りだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
651:nns
08/12/05 16:05:03 GIf2aycO
まぁ、納税者である栃木県の法人及び個人が大変な思いして納税しているのだから、現在の給与やボーナス、退職金や年金じゃ納税者はまじめに納税しなくなるよな。
ただでさえ不景気で業績が落ち込んでるんだから、栃木の財政を考えると給与削減・退職金も少なくなるのが普通だよね。
652:受験番号774
08/12/12 18:40:11 DWsk3uNq
説明会行ってきたでよ
653:受験番号774
08/12/19 17:11:09 9NCs7m3S
Fランクから県庁受ける。俺のバックグラウンドを見てどうしたらいいと思う?
654:受験番号774
08/12/19 19:38:04 B7a+wV05
>>653
もう少し詳しく
655:受験番号774
08/12/20 09:29:45 BbGR0R0R
美大から。文星じゃないよ。そこから本気出して県庁目指す!高校は芳賀地区。
656:受験番号774
08/12/20 17:05:21 gCgBODwr
>>655
美大から、って職種は?
今年からは就職氷河期だから、民間志望層が公務員志望に流れてくるだろう。
がんばれ
657:受験番号774
08/12/20 17:56:09 aXTmiTUu
255 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:20:36
単協の県別平均月収と平均賞与
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
栃木のJAいいじゃん
256 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:59:05
>>255
平均年齢42歳で平均年収530万って… 悲惨じゃね?
それでもJAの中では良い方なのか…
257 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:53:44
あくまで県の平均だからな 単協は格差が凄いらしい
まあ安定してるし栃木で就職するなら最低ラインじゃね
258 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:55:43
農協みたいなノルマ地獄・薄給は… 農家に嫌がられてまで存在する意味があるのかね
658:受験番号774
08/12/20 17:58:02 aXTmiTUu
72 本田技研研究所研究職
70 栃木県庁
68 宇都宮市役所・栃木県信用保証協会
67 県立高校教員・各市役所行政職
65 小中学校教員・栃木県農協中央会
64 町村役場職員
62 警察官・消防士・レオン自動機・マニー・ナカニシ
60 栃木富士産業
58 仙波糖化・秋本食品・東京鐵鋼・足利銀行・栃木銀行・下野新聞・とちぎテレビ
56 JA安佐・JAかみつが・JAなす南・JAおやま・宇都宮東武デパート・福田屋百貨店
ハイビック・大田原信用金庫・烏山信用金庫・栃木信用金庫
55 ホンダ・日産・松下・シャープなどの工場従業員・鹿沼相互信用金庫
54 藤井産業・栃木ゼロックス・佐野信用金庫・ 那須信用組合
53 JAうつのみや・JAはが野・JA足利・ 真岡信用組合
52 あづま食品・フタバ食品
51 TKC
50 大手企業子会社採用・各自動車ディーラー・カワチ・JAしおのや・滝沢ハム
48 能開センター・関東バス・東野バス・コジマ
46 カンセキ・スギノコアカデミー・大手ホテル業
44 フライングガーデン・その他の外食・小規模ホテル
42 県内大手企業の子会社採用
41 地場企業
40 派遣会社所属派遣社員・JAなすの
38 フリーター
30 オリオン交易 日本交易
659:受験番号774
08/12/21 14:33:31 /ffCEtvD
JAは基本的に兼業農家の兼業先だから、年収500万ちょいでも十分生活出来る。
2ヘクタールぐらい田んぼ持ってて年間売り上げが2~300万あってそれに
農協で500万ぐらい現金収入があれば結構余裕のある生活ができる。
660:受験番号774
08/12/21 16:26:27 4YYy0hLj
>>659
500万って・・・
それって、税込み金額だべさw
661:受験番号774
08/12/31 12:44:42 aD4Z0/5L
北関東3県の市町村の年収ランキング
順位 自治体名 県名 年齢 年収 偏差値
1 宇都宮市 (栃木県) 44.3歳 742万円 76.2
2 取手市 (茨城県) 46.0歳 728万円 72.6
3 日立市 (茨城県) 44.3歳 728万円 72.4
4 小山市 (栃木県) 45.3歳 711万円 68.0
5 鹿嶋市 (茨城県) 47.3歳 709万円 67.4
6 野木町 (栃木県) 44.3歳 709万円 67.2
7 土浦市 (茨城県) 44.1歳 702万円 65.4
8 つくば市 (茨城県) 44.6歳 701万円 65.2
9 佐野市 (栃木県) 45.8歳 696万円 64.0
10 富士見村 (群馬県) 42.8歳 696万円 63.8
11位以下→URLリンク(www20.atwiki.jp)
政令市と県
さいたま市 43.7歳 810万円
栃木県 44.1歳 711万円
群馬県 43.8歳 695万円
茨城県 42.9歳 682万円
URLリンク(www20.atwiki.jp)
662:受験番号774
08/12/31 13:26:04 A3MDLMHm
埼玉県庁と併願ってできますか??
663:受験番号774
09/01/03 06:31:44 2TPhJMga
>>662
都を除く道府県庁職員採用試験は試験日が同日だったはず。
少なくとも、県庁は同日だから併願は無理だね。
まぁ「埼玉でも栃木でもよいや」って考えてる奴は県職員にならないでください。
664:受験番号774
09/01/18 17:53:28 8Jmq7GzS
好例○○課のKさんは、女性の心のつかみ方がバツグン!
その秘訣の一端を披露します。
1相手の発言には優しく同意
2とってもマメなメール
3優しいスキンシップ(つまり、おさわり)
これで私も落ちちゃいました!
先日もKさんが女性といるところをお見かけしました。
奥さんじゃなさそう~
相変わらずお盛んなことで・・・!
665:受験番号774
09/01/29 23:24:51 Rb8YIPUc
総合政策部(知能90 権力85 カッコよさ95)
友好…産業労働観光部、農政部、県土整備部(ビバ公共事業!!)
対立…経営管理部(財布の紐を握りやがって…)
県庁筆頭部局にして知事のグランドデザインを実現していく行政部局の総司令官。
企画課、開発課の流れを受け継ぐ県庁きっての花形部署。
総合政策課は文字どおりエリート本流の代名詞。
市町村課、地域振興課は下位自治体への権力の源泉。
特殊部隊、東京事務所を従える。
基本的に拡大路線のため、緊縮体制の財政課とは犬猿の仲。
経営管理部(知能85~95 権力100 カッコよさ90)
友好…会計局(唯一苦労を分かち合える)
対立…その他全員(圧倒的な権力の裏返し)
国ならば財務省主計局、国税庁、総務省行政評価局、内閣法制局を詰め込んでしまった超強力部署。
総合政策部が花形ならば経営管理部は影の実力者。
逆らう相手には人事異動の鉄槌を下す。
栃木県民らしい堅実さで全国でも有数の健全財政を誇ってきたが、近年は人の良さが災いし貯金(財政調整基金)やへそくり(積立金)に手を出す始末に。
666:受験番号774
09/01/29 23:25:26 Rb8YIPUc
県民生活部(知能80 権力45 カッコよさ80)
友好…保健福祉部(似たもの同士)
対立…警察本部(体育会系×文化系)
文化振興、広報、防災、統計など権力闘争とは程遠い文化系部署。
普段のおとなしい姿とは裏腹に非常時には危機管理の司令塔ともなる。
所管の性質上、前例踏襲より企画力が重宝されるため実は人気が高い。
同和行政も司る。
環境森林部(知能80 権力65 カッコよさ80)
友好…農政部、県土整備部(技官王国)
対立…産業労働観光部、農政部、県土整備部(気持ちは分かるが環境にも配慮して)
国立公園日光を抱える林業大国栃木を支える。
宇都宮大学は元々高等農林学校だったこともあり、栃木県政の真の本流はココとも言われる。
近年は環境行政にも触手を伸ばし、次世代の主導権奪還も視野に入れる。
667:受験番号774
09/01/29 23:26:21 Rb8YIPUc
保健福祉部(知能80 権力70 カッコよさ80)
友好…県民生活部(本当はあっちに行きたかった)
対立…特になし(もちろん経営管理部はry)
県庁の厚生労働省。
少子高齢化対策、医療、福祉、社会保険の許認可、全国的慢性不足に悩む医師確保など頭痛の種に休まることはない。消耗戦の最前線部隊。
公務員の本質たる滅私奉公を肌身で感じられる臨界部署。
同じ文化系の県民生活部がうらやましい毎日。
産業労働観光部(知能85 権力85 カッコよさ90)
友好…総合政策部、県土整備部(一緒に盛り上げようぜ!!)
対立…経営管理部(ケチな奴らだぜ!!)
栃木県の国是たる産業誘致を一手に司る富国強兵部署。
県庁の外務省、経済産業省。
拡大路線の切り込み隊長なため緊縮路線の経営管理部との泥仕合が絶えないが、内心は儲けさせてやってると思ってる。
全国6位の県民所得と高い県税収入を支える第二の花形部署。
民間企業誘致、観光、国際外交を引き受けるため寡黙な栃木県民にしては口達者が多いイケイケ部署。
668:受験番号774
09/01/29 23:26:58 Rb8YIPUc
農政部(知能80 権力85 カッコよさ80)
友好…環境森林部、県土整備部(技官王国)
対立…産業労働観光部、環境森林部、県土整備部(所管の線引きが難しい、近親憎悪)
農業大国栃木を支える技術系部署。
各種研究機関、農業大学校を抱えるため泥臭いイメージと裏腹にインテリでないと務まらない。
所管の性質上、土地や水利を巡る争いは耐えない。
最近は経済系部署を中心にグリーンツーリズムなど産業労働観光部に新たな所管合戦も展開する。
県土整備部(知能80 権力90 カッコよさ85)
友好…環境森林部、農政部(技官王国)
対立…産業労働観光部、環境森林部、農政部(所管の線引きが難しい、近親憎悪)
関東地方最大面積を誇る栃木の土地の用途を牛耳る実力派部署。
都市計画、河川管理、砂防、建築の許認可など地方行政の代名詞を一手に担う。
特に都市計画は誰もが一度は憬れる屈指の人気部署。
所管の性質上、土地や水利を巡る争いは耐えないが、県土の均衡な発展の大義名分上、勝率は高い。
用地買収を巡り、最近は産業労働観光部との所管合戦が絶えない。
669:受験番号774
09/02/03 23:58:55 HJVpWoKf
会計局(知能85 権力85 カッコよさ70)
友好…監査委員事務局、経営管理部(管理系はつらいよ)
対立…その他全員(煙たがられてナンボ)
とにかく細かくなくては勤まらない。役人道ここに極まれり。
小姑と呼ばれつつも、毎日ひたすら帳尻合わせに努め、経費節減に励む毎日。
支出行為については問い合わせが絶えないため、基本的に各課の職務に精通した人材が集められる。
県庁業務のプロフェッショナル集団。
企業局(知能85 権力80 カッコよさ85)
友好…特になし(独立自尊)
対立…産業労働観光部、県土整備部(産業誘致の主導権争い、所管の陣取り合戦)
知事部局とは別会計で事業を営む半官半民的存在。
施設管理(ゴルフ場)、用地造成(工業団地)など栃木県にとって採算性の高い事業を司る。
産業労働観光部、県土整備部に対して、管理段階のみならず企画段階にまで踏み込めるかが今後の課題。
670:受験番号774
09/02/03 23:59:59 HJVpWoKf
県議会事務局(知能75 権力75 カッコよさ70)
友好…特になし(議員のミカタ)
対立…知事部局(権力分立の建前)
議員がいらんこと言う度に余計な仕事が増えるパシリ部署。
会議録速記から議員の資料作成、日程調整など泥臭い仕事が多い。
とは言え、民主的正統性を持つ議員に気に入られれば、一気に成功のチャンスをつかむ可能性もある。
気苦労が絶えないが、将来のステップに繋がる有力部署。
監査委員事務局(知能85 権力80 カッコよさ85)
友好…会計局、経営管理部(管理系はつらいよ)
対立…その他全員(執行部署にとっては小姑同然)
県庁の仕事に民主的正統性を担保するとは言え、業務内容は細かい書類のチェック。
会計局同様、細かくないと勤まらないし、県庁各部局の事務に精通していないと勤まらない。
各部局の総括責任者が説明に足を運ぶため、その威光は強力。
671:受験番号774
09/02/04 00:00:23 HJVpWoKf
教育委員会事務局(知能85 権力85 カッコよさ85)
友好…総合政策部(教育を県庁主導に組み込めるか)
対立…教員(事件は現場でry)
15,000人の教員の人事・監督権を行使する密かな権力部署。
対する教員は、学校時代自分より成績下位(教員は少なくとも大卒以上、旧帝早慶卒も珍しくない)だった相手に、何より現場を知らない行政職員に指導されることに不満爆発。
教師にとっては教委事務局出向は栄転なので、行政職の威光を見せ付ける権威部局。
672:受験番号774
09/02/18 09:38:42 Ul5Yw96z
人いねー
今年はどうなるんだろうか
673:受験番号774
09/02/18 10:15:48 wdyquve7
激増するのかねぇ
674:受験番号774
09/02/19 16:01:13 OD9Kh95N
県庁の適性検査は性格検査もしくは計算どちらかご存知の方いますか?
675:受験番号774
09/02/19 20:07:27 dYX+fuAK
内田クレペリン?だよ。去年はそうだった。
676:受験番号774
09/02/19 21:34:02 OD9Kh95N
ありがとうございます。クレペリンのみですか!?
677:受験番号774
09/02/19 22:09:28 dYX+fuAK
性格検査もやったと思う
678:受験番号774
09/02/27 19:56:31 58nX+bcl
面倒時間て一人何分ぐらいか教えてください。
679:受験番号774
09/02/27 20:38:41 58nX+bcl
すいません間違いました。面接時間一人あたり何分ぐらいか教えて下さい。お願いします。
680:受験番号774
09/03/06 13:28:32 nd+5u3QI
45~60分
681:受験番号774
09/03/18 11:01:40 Kp6Xeh6X
髪髪火曜
682:受験番号774
09/04/04 09:49:20 hoMarwnv
おとといくらいに、県庁受ける決心した。残り数ヶ月…
受かってみせーる!!!
さぁ、本屋に参考書買いに行かないと♪何買えばいいかわからんが
683:受験番号774
09/04/04 19:47:06 UvUF/UEk
今年は受験者激増だろうから、受かったらすごいぞ
684:受験番号774
09/04/16 01:42:00 kek2q/sO
ライバルひとり潰せるかも知れんぞ
県南に住む大学二年生の貴之君が祭り上げられてる。
バイト先で教え子食って、あろうことか教え子さんがブログでうれしはずかし暴露。
特定が待たれる
685:受験番号774
09/04/16 01:53:23 VJT55Xe9
貴之は政治家になるのが夢らしいしまあ関係ないだろ
その夢も潰れることになるが
686:受験番号774
09/04/16 02:01:35 kek2q/sO
役所勤務→立候補のご予定だったら…?
687:受験番号774
09/04/29 05:53:11 NiieIuPm
公務員は50で定年にして若い人雇ったほうがいい
年とると給料ばっかり高いし仕事しなくなるので
688:受験番号774
09/05/03 16:54:45 Fj53wiOu
やばい説明会と重要な予定外被ってしまった…
5/7の東京での説明会って何時くらいに終わるかわかる方いますか?
689:受験番号774
09/05/08 14:31:18 UfuZwS+B
日曜日の警察官採用試験受ける方いませんか?栃木県での受験はどこで
相談すればいいのか困るw
受付が8:50~なんだけど、それまえに駅に着いてれば専用バス出してく
れているのかな?
一回ageます
690:tomu
09/05/18 09:27:33 2VFXHBtX
今年、栃木県庁受ける方いらっしゃいませんか?
いらっしゃったら、合格までここでキャッチボールしましょう^^
〔簡単に自己紹介〕
私は「行政」志望で、先日5月13日の説明会にも参加しました。
地元人ですが、コネなしです。
書き込む方なかなかいらっしゃらないかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします^^b
691:tomu
09/05/18 19:00:08 2VFXHBtX
誰も・・・ いないや・・・
692:受験番号774
09/05/19 06:18:38 qQ2IA/CW
私も先日の説明会に参加した、今年度「行政」職志望者です。
試験日まで残りわずかな期間ですが、頑張っていきましょう!
693:tomu
09/05/19 08:38:09 skuRdMyo
頑張りましょう^^
ってか、勉強…何時間くらいしてます?
今、できて6時間/日くらいなんですが、少なすぎですかね??
694:受験番号774
09/05/19 09:03:53 9TatjKP/
コテむかつきますが頑張りましょう
695:受験番号774
09/05/19 12:13:35 4LofpMht
同じく頑張りましょう。
ていうか東京での説明会意外と人少なかったなー去年に比べたら増えたんかな?
696:tomu
09/05/21 12:33:15 0LHlrKuv
今回かなり増える感じですよね??
なんで東京の説明会は少なかったんですかねw
697:受験番号774
09/05/21 14:39:45 6dOrzMhO
俺は東京都受けたから説明会どころじゃなかった
13日のは行ったけど
698:tomu
09/05/21 23:22:07 0LHlrKuv
>>697
東京都の試験どうでした?
かなり難しかったですか?
自分は、国家Ⅱ種が最初の難関です;;
699:697
09/05/22 00:01:32 OgL65hup
>>698
とにかく疲れた。
まあ準備不足だったし必死だったなw
俺も国Ⅱ受けるよ。頑張ろう。
700:tomu
09/05/22 11:36:53 0pHWpPcK
>>699
時間はあっても、なんだかんだで準備間に合いませんよね^^;
自分も直前に焦るタイプですw
国Ⅱの東京会場なので、もしかしたらすれ違うかもですね笑
がんばりましょう^^v
701:受験番号774
09/05/23 19:24:43 SM/JFxeu
俺は特別区の方受けた
東京都も特別区も採点基準よくわからないからこの時期苦しいよな。
受かっててくれたら国2に翻弄されずに県庁の勉強できるのに・・・
702:受験番号774
09/05/24 20:56:56 74OreBpm
>>701
だよね。勉強に身が入らなくて困る。
受かってるといいね。多少安心できるし。
早く発表してくれ!
703:tomu
09/05/25 07:24:37 ezrpZga2
>>701-702
お二人とも難関なとこ受けてらっしゃる^^
自分は最初の受験が県警だったんで、拍子抜けした問題でした^^;
しかも受験者の大半が1次通過という・・・
こんな勉強じゃ県庁に間に合わない><
がんばろ!
704:tomu
09/05/26 20:55:26 kxk02kNA
国家Ⅱ種の問題やっぱむずかしい…
なんか文章が長いね^^;
705:受験番号774
09/05/27 00:47:17 9lipJ06z
国Ⅱの問題難しかったら、県庁受からないでしょ
706:受験番号774
09/05/27 01:15:53 8kHTmSvd
経済以外は国Ⅱのほうが難しいと思う
707:tomu
09/05/27 08:18:30 C7kFErBx
>>706
ですよね??
国Ⅱよりも地上の方が、問題の問い方とかがシンプルな気がする^^;
708:受験番号774
09/05/27 08:57:10 xT+BU86J
690くん
コネなど関係ない。
そんな事より入庁したら自分はどんなことで、県に貢献できるか考えよ。
709:受験番号774
09/05/27 18:24:16 9lipJ06z
去年は県庁のほうが難しかったなー
710:tomu
09/05/29 15:50:04 7tGom7r6
>>708
そうですよね^^;
>>709
そうなんですか??
まぁいずれにしても頑張らないと^^
711:tomu
09/05/31 11:51:20 YRCLKb8x
気がついたら、県庁まで1ヶ月切ってますた。。。
712:受験番号774
09/06/03 17:27:26 /Jx2fOLW
ボーダーどれくらいなんだろう
教養苦手だし経済があのレベルとなると5割も怪しい
713:tomu
09/06/03 20:08:24 TNf5WkzA
>>712
ボーダーは専門・教養ともに5割だそうです(某公務員塾の講師より)。
あくまで昨年までの統計ですが。。。
ただ、そのあとの面接が厳しいらしいです^^;
714:受験番号774
09/06/03 22:02:57 YMf1PeBf
足きりはそれぞれ4割なのに
ボーダーは専門・教養ともに5割ってのはよくわからない
715:受験番号774
09/06/03 23:40:33 2LS6If7E
受験番号4桁なんだがこれは・・・
716:受験番号774
09/06/04 17:42:41 /wmtpdwr
全員が受験番号4桁~の試験多いよ
とか言いつつこええええええええええええええええええ
717:受験番号774
09/06/04 21:57:32 eNwX+hkx
宇都宮大って駅から歩いていけるようなところにはないですか?
日曜に大学行きのバスがどれくらいの割合ででているかと片道の運賃が
いくらか教えてください。
718:受験番号774
09/06/05 11:04:21 JUZndZDQ
宇都宮大学峰キャンパスを通るバスはたくさん出てる。
関東バスでもJRバスでも東野バスでも電話して聞いてみてごらん
宇大ってのがたしか峰キャンパス
宇都宮はバスの路線網が外来から非常に分かりにくい。
JRバスでこんな感じ
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)
719:受験番号774
09/06/05 13:59:28 xGOFqlpc
栃木リンチ殺人事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【強姦】 警部補強姦逮捕 栃木県警「心から深くおわび」 [06/18]
スレリンク(owabiplus板)
【栃木】連続強盗強姦の2人 懲役30年と28年を求刑
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【父親が実娘を強姦し続けた】栃木実父殺し事件
スレリンク(baby板)
栃木県立今市高校教師、卒業生も強姦されたと被害届を提出
URLリンク(sagool.tv)
取り調べ女性への性的行為否定 元栃木県警警部補が無罪主張
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【社会】「強姦が好きで、彼女や風俗店では満足できない」 33歳無職の男を再逮捕…栃木
スレリンク(newsplus板)
【栃木】強姦被害者望まなかったのに 宇都宮地検勇み足? 起訴”強行”[01/25]
スレリンク(wildplus板)
【栃木/教師】女子生徒への連続淫行高校教諭、3度目の起訴
スレリンク(newsplus板)
【栃木】先生とラブホ女子中学生「ベロチューしまくった」「乳首触りすぎい…まあいっか」お口の中たかゆき★11
URLリンク(s03.megalodon.jp)
720:受験番号774
09/06/11 05:32:47 vLzu3Oux
今見たら申込状況公開されてたね。
思ったより全然増えてなかったな。
721:受験番号774
09/06/11 10:21:58 8HlIJMBJ
>>720
何人だった?
722:受験番号774
09/06/11 17:57:54 F1K1AioE
歴史の問題多いなー
レベルはどんくらいなんだろう
723:tomu
09/06/14 01:52:25 AzXf/qol
>>720
思ったほど人数の変化がなかったですね^^;
なんでだろう。。。
まぁちょっとほっとした^^
724:受験番号774
09/06/15 17:56:56 kk6YvSaa
国税二重の意味で終了おおおおおおおおおおおおおおお
725:受験番号774
09/06/16 10:30:10 uS5jbh8o
素朴な疑問として「8月上旬」ってどれくらい上旬なんだろう…
そんなの筆記通ってから心配すればいいやって思ってたけど、
別の試験の面接試験が被るっていう事態が今日起きて急激に不安になった。
例年何日からなのか検索してもでてこないしな…
726:受験番号774
09/06/16 13:06:46 f9XT0miD
>>702
結果どうだった?
727:702
09/06/16 22:48:32 Yagvmoes
>>726
落ちたよ。教養で脚きり・・・
国Ⅱがんばるわ。
そっちはどう?特別区受けた人かな?
728:tomu
09/06/18 08:13:05 S8I+XApN
国Ⅱオワタになりそう・・・
729:受験番号774
09/06/18 15:46:48 fONG1qXX
>>727
それは悔しいね・・・
特別区は300人差で落ちてきたw
国2、県庁まじでがんばろうぜ
730:受験番号774
09/06/19 01:00:29 P66ACHFn
>>729
特別区であと300人てかなり惜しかったね。
悔しい分、いい点とって自信持って面接にいこうぜ!
731:tomu
09/06/19 20:24:59 fmxKPSlS
国Ⅱの1次合格圏って教養・専門それぞれ何割くらいだか分かる方いますか?
いらっしゃったら参考がてら教えてください。
732:受験番号774
09/06/19 20:46:57 yBQaPtgm
>>731
聞きたいんだけど>>713って専門と教養別々にボーダーがあるってこと?
国Ⅱは専門の傾斜でかいから何割とかじゃ表現できないと思うよ
受験ジャーナルに合格者の得点分布載ってるわ
733:tomu
09/06/20 10:52:31 /JTLaLYU
>>732
そっかぁ。専門でかいよね^^;
ってか、本試験まであと24時間切ったという悲しい事実。。。
734:受験番号774
09/06/20 13:16:21 gyBLpxM4
都合のいいとこだけレスとは嫌なやつだな
735:tomu
09/06/22 09:17:32 8w/xN4pJ
みなさん国Ⅱお疲れ様です^^
専門が特にむずかった・・・
736:受験番号774
09/06/22 16:57:44 Ptk3j97e
教養/専門 23/23
しゅうりょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
行政法0点w
737:tomu
09/06/22 19:19:24 8w/xN4pJ
>>736
国Ⅱですか?
俺の見てるサイトだと行政の教養しか正答が発表されてない^^;
しかも教養23点でした。。。俺もおわたかも;;
738:tomu
09/06/24 08:21:09 ryLDD3Hc
専門も発表されたみたいで採点したら、20点でした。オワタ・・・
マグレであたったのが一つもない;;
悔しくても、これが実力ですね。 切り替えて県庁に向けて頑張ります!
できれば、ここのスレメンバーみんなが県庁受かると嬉しいですね^^
739:受験番号774
09/06/25 00:49:10 mgRRJJ8K
国Ⅱの専門21でオワタ
県庁が第一志望だから頑張る!
みんなで受かろうぜ!
740:受験番号774
09/06/25 00:50:41 VITNaleb
国二教養/専門 22/26
びみょおおおおお
官庁訪問するだけ無駄だな・・・
地上がんばるお( ^ω^)
741:受験番号774
09/06/25 01:03:47 VITNaleb
>>439
お互い県庁悔いの残らないようがんばろうぜヽ(`Д´)ノ
742:受験番号774
09/06/25 12:56:26 SqUlYO71
俺も国2落ちたから県庁頑張るぜ
あとは国税しか望みがない・・・
面接かぶる心配が少なくてよかったよ
(´・ω:;.:...
743:受験番号774
09/06/26 01:31:21 PuTBXoYc
今さら特別区のはがきが来たよ。
あと百位足りないって・・・、せっかく立ち直ったのにまた気持ちがよみがえってきてしまった・・・。
744:受験番号774
09/06/26 13:53:58 BVgR80J6
163点くらい?
俺もニュースで~区とか言ってるのを聞くと胸が痛むw
745:受験番号774
09/06/26 20:27:58 glyZaBrI
労働法終わらねー
746:受験番号774
09/06/26 22:58:49 P6kse60i
マクロ無勉で突撃します。
747:受験番号774
09/06/26 23:27:19 0EQOZVQz
何かこのスレアホばっかだな
748:tomu
09/06/27 08:19:56 cOzcjNpl
>>747
アホとか言わんといて~
労働法ってなに?おいしいの? 冗談w 俺もギリギリだな。
749:受験番号774
09/06/27 08:32:50 PHHDlDag
(・∀・) 白くなっとるワロタwwww
●● URLリンク(wakuwaku.docomo.han-be.com)
●● URLリンク(wakuwaku.docomo.han-be.com)
750:受験番号774
09/06/27 17:11:57 efRYaNHQ
明日栃木県庁受験する者ですが試験科目を教えてください(>_<)
751:受験番号774
09/06/27 22:27:35 jBqf0DmD
さぁ、明日だぜお前ら!!
752:受験番号774
09/06/28 06:55:12 Qd0obvEm
やるぞおおぉ
753:受験番号774
09/06/28 07:34:33 8EWv0O+B
宇大とか癒される…
普段のでかいキャンパスにいるのが養殖みたいな気分だ
754:受験番号774
09/06/28 07:42:55 1ufpIsJ8
意外とスーツ多いな。@臨時バス
755:受験番号774
09/06/28 12:11:41 Qd0obvEm
教養\(^O^)/
756:受験番号774
09/06/28 12:17:51 KZAXLhrX
教養八割はいったなwww
757:受験番号774
09/06/28 16:17:53 3aliRQZW
できました?
758:受験番号774
09/06/28 17:01:39 mHHpHZvs
猛烈に出来なかった…
国2の方が簡単だったな…
759:受験番号774
09/06/28 17:07:39 be9TSV7F
みなさん、六割行きそうですかね?
760:受験番号774
09/06/28 18:17:27 109w2Ygb
背広かなり多かったな。
新卒が多いのか?
761:受験番号774
09/06/28 18:28:31 QMoDPFc7
となりの人がめちゃくちゃキレイで一緒に働く妄想してたら
専門で途中退室組の流れにのっていって泣いた
762:受験番号774
09/06/28 18:44:51 3aliRQZW
財政学がなんか難しかったなー
763:受験番号774
09/06/28 19:42:56 k5Fxbtur
信号待ちしてる時、迎えに来た車に対して守衛さんが
「迎えにきたんですか?悪いけど入れません。ここで回って下さい」
っていうのをずっと聞いてた。面白い位に迎えの車が門に吸い込まれて行くのな。
判断推理意外とできた
764:受験番号774
09/06/28 21:54:50 hRDN9cQw
解答速報出てるサイトとかないのかな?
765:tomu
09/06/29 02:33:23 n2KmMdk0
>>756
めっちゃできてますねw 8割てw
俺は教養・専門ともに6割5分くらいでした。特に専門が解きやすかったです。
受かりたい!
766:受験番号774
09/06/29 04:00:57 mtZKNS8F
ボーダーが上がらないことを祈る…
教養易+専門ちょい難+受験者数微増=ボーダー僅かに上昇と予想
767:受験番号774
09/06/29 10:57:41 BLlUt4Sm
でも教養のスレかなり意見別れてるぞ
教養全体で見れば易でもないんじゃないか?
768:受験番号774
09/06/29 17:07:27 8rb/NMv+
一次合格発表って、七月上旬とはあるけど何日にあるかわかり人いる?
769:受験番号774
09/06/29 20:02:01 aDprQOBu
>>768
9日
770:受験番号774
09/06/30 14:01:41 p/5NHGFU
>>769
ありがとう
771:受験番号774
09/06/30 21:05:00 yxGDtVby
もう落ちたもんだと思って就活と来年のための勉強してるぜ
772:受験番号774
09/06/30 21:47:18 hXureUp8
俺も明日から就渇するわ
さて・・・リクナビのパスワードなんだっけ?
773:受験番号774
09/07/01 15:09:56 EMZdIIHW
どのくらいとれました?
774:772
09/07/01 17:19:43 fBRdlq4+
リクナビ、しもつけナビ見て小売を覚悟した
775:受験番号774
09/07/02 07:15:39 Y2qL1Qy6
しもつけナビなんてあんのか
776:受験番号774
09/07/02 16:00:28 LXnw14d0
おんめえいばらぎのもんだっぺえええええええ
777:受験番号774
09/07/02 21:04:05 EnR2sr7f
まだヨークベニマルしか内定ない俺が神の祝福の777GET!!
778:受験番号774
09/07/02 21:40:07 UVHIFWe9
何気に年間休日いいよなw
募集締め切ってるみたいだったからスルーしたけど
779:受験番号774
09/07/02 21:58:23 PpLSqDbj
ヨークベニマルとか糞じゃん そんなとこの内定なんていらねーよwwwwwwwwwwwwww
豚の餌にでもしとけks
780:受験番号774
09/07/03 00:12:29 7QiauPW6
>>779
どこの内定持ってんの?\(^o^)/
781:受験番号774
09/07/03 09:41:57 f6HvbFo8
>>780
今のとこは自宅警備会社の内定だけかな
782:受験番号774
09/07/03 15:29:01 1qCBdrNP
>>771
吹いたwww 今年落ちるようなやつに来年はねーよks
来年の採用枠20人になるからなw 今年落ちるやつは来年もまた落ちるわ雑魚www
内定?UFJと労金の総合しか内定ねーよ 楽して働きてーけどヨークベニマルとか豚の糞よりマシw
783:受験番号774
09/07/03 21:10:00 Norg706i
>>782
吹いたwwwww
おもしろすぎwwwww
豚ってwwwww
784:受験番号774
09/07/03 21:11:21 Z6hxyeJi
おらスターバックスに内定だぁ
785:JR東内定者
09/07/04 10:24:03 c32wTlbU
妄想してないと自我を保てない無内定哀れwwwwwwwwwwwww
786:受験番号774
09/07/04 23:37:05 Nf2mlV2O
哀れとか吹いたwwwwwwwww
787:受験番号774
09/07/04 23:56:32 7LYTQztB
ネタにマジレス(笑)
788:受験番号774
09/07/05 13:30:26 dP0fXhfC
マwジwレwスwwwww
789:受験番号774
09/07/05 14:24:44 d8w0Lrwm
おまいら県庁落ちたらどうすんの?
無内定で来年からニートの俺は…
790:受験番号774
09/07/05 15:23:31 mt590pyL
まあまあ9日まで待とうよ。
それから考えればいい。
791:受験番号774
09/07/05 20:58:56 w1pmGzAr
落ちた。。。
792:受験番号774
09/07/05 21:32:47 KUE7ZE9P
過疎気味だし、不毛でいいからボーダー論争しようや
793:受験番号774
09/07/06 01:29:02 VE04KND5
俺は特別区の一次が受かってるからそっちに賭ける
後は国2もたぶん受かってる
無い内定は嫌だな~
794:tomu
09/07/06 15:47:50 BUoo41B2
光ネットが入ったおー
?? スレがおもろくなってる?w
今年は簡単みたいだからボーダーは6割くらいかなぁ?
795:受験番号774
09/07/07 05:20:08 zZj2BaBK
面接練習してるか?
796:受験番号774
09/07/07 09:34:19 gqiMqW8Q
民間で練習もしたいしマロニエ行ってくるかな
797:受験番号774
09/07/07 11:45:51 W3bwQOJO
やべ
受験心得なくしたかも
798:受験番号774
09/07/07 13:49:33 0Ai/sl9i
コソボ間違えた
799:受験番号774
09/07/08 03:23:52 NnEUiUWT
何気に後34時間
6割~6割5分は固いがいけるだろうか…
800:tomu
09/07/08 09:17:55 yXSwodmz
>>799
めっちゃ緊張してきた・・・
801:受験番号774
09/07/08 20:25:15 olBHMwYo
明日まで緊張が解けなさそうだな・・・
上にもあったけど例年のボーダーが5割っていうのを信じたい。
802:受験番号774
09/07/08 21:16:33 utso1TFI
国とか都みたく採用人数多くないし、これらに比べてなにかとおいしい地上だぜ。
埼玉みても分かるようにザルにはならないからボーダーは高いでしょ?
803:受験番号774
09/07/08 21:54:01 QDUvlG9O
明日の発表の時間、パソコン使えないからソワソワが長く続く。
落ちてるって最初から思えば気は楽にはなるけど、
いや、結構できた気もするし…とか思うと緊張してくる。
804:受験番号774
09/07/09 07:58:13 qSBL9s1R
落ちたorz
805:tomu
09/07/09 09:41:51 BbapayWm
>>804
まだわかんないよ!自分を信じよう!
806:受験番号774
09/07/09 12:18:20 0Ay3BslG
後一時間
807:受験番号774
09/07/09 12:51:04 Gs2ohT5r
そわそわどきどき
808:受験番号774
09/07/09 12:51:21 gVuPnfWS
やべー緊張する
809:受験番号774
09/07/09 12:53:10 4HzfS5ax
もうすぐーーーーーーーー
810:tomu
09/07/09 12:55:55 BbapayWm
くるぞー
811:受験番号774
09/07/09 13:01:21 4HzfS5ax
こねえええええええ
812:受験番号774
09/07/09 13:01:26 Gs2ohT5r
Not Foundww
813:受験番号774
09/07/09 13:04:24 0Ay3BslG
通ってた
面接練習しなきゃ
814:受験番号774
09/07/09 13:17:45 4HzfS5ax
俺も落ちたと思ったのに通ってた
面接受ける人頑張ろうぜ!
815:受験番号774
09/07/09 13:17:52 y21xJfo6
発表あったわりに静かだな
816:受験番号774
09/07/09 13:21:38 tCpY8WJc
1次通ってたけど、論文書ける気がしねー
817:受験番号774
09/07/09 13:22:33 HL1yTNDC
上でボーダーしきりに気にしていた者です
通過した
まあこのスレの大人しさはこの板屈指のものがあるしね・・・
818:tomu
09/07/09 13:25:50 BbapayWm
え?? なんか俺のパソコンでは、まだ発表されてない・・・
どうなんだろ・・・
819:受験番号774
09/07/09 13:26:18 IEsN4jSe
更新すればでるはず
820:受験番号774
09/07/09 13:39:49 tVjVhwGq
落ちたもんだと思って小売とかの説明会や面接を入れまくってたら
なんか受かってた
どうすんべ
821:受験番号774
09/07/09 13:49:33 tVjVhwGq
あったあった
tomu落ちてたら最高なんだけどな~
822:受験番号774
09/07/09 14:18:18 Vti6Nq++
今日の夜にならないと見れないんだが、通過者何人だった?
100くらい?
823:受験番号774
09/07/09 14:28:48 rlXAMxzh
行政は149だったよ
去年+2
824:tomu
09/07/09 14:38:24 BbapayWm
落ちてました。。。みなさん頑張ってください。
825:受験番号774
09/07/09 14:43:56 tVjVhwGq
ええええええええええええええええええごめん
>俺は教養・専門ともに6割5分くらいでした。特に専門が解きやすかったです。
これ見て俺より取れてたみたいだったから嫉妬してました
これからどうするのかは分からないけど頑張ってね
826:受験番号774
09/07/09 15:18:59 0Ay3BslG
>822
携帯からでも見られるよ
827:tomu
09/07/09 15:41:11 BbapayWm
>>825
自分ではできたと思ってたのですが、ぜんぜんダメだったんでしょうね・・・
栃木県警が残っているので、そこに受かったら行きます。
ここのメンバーは俺以外みんな受かったのかな?
みんな受かって栃木の県政を支えていってね!!
陰ながら健闘を祈ります。
今まで有難うございました。
828:受験番号774
09/07/09 17:44:44 y21xJfo6
技術系は今年狭き門だった・・・
通ってたからいいけど
829:受験番号774
09/07/09 19:45:45 MlQ6ORuI
合格通知って今日は来ないんだっけ?
830:受験番号774
09/07/09 23:37:16 9Y4NkEtj
今んとこ一次不合格者しか成績開示できないんだっけ?
831:受験番号774
09/07/10 00:54:35 YSfJAYdM
そうだよ。
できるのは1次不合格者or2次受験者。
聞きたいんだけど、1次のとき住所証明書ってもらったっけ?
832:受験番号774
09/07/10 01:22:45 +Q8wLsXY
>831
thx.
住所証明書、もらってない気がする。
>829
明日辺りちらほら届いてくんじゃないかな。
833:831
09/07/10 10:56:36 t/90tbEd
>>832
ありがとう、安心した。
昨日受験心得しかなくてあせってたw
834:受験番号774
09/07/10 12:57:59 TCUSAiT7
成績開示したら150位だったw
受かった人はちゃんと2次受けろよ
俺が恨むぞw
835:受験番号774
09/07/10 14:58:06 +Q8wLsXY
通知koneeee
受験番号間違えて発表見てたとかじゃしゃれにならん。
836:受験番号774
09/07/10 21:02:45 ZsL2Px6b
>>834
おしすぎだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
悔しいね。
何点だったの?
837:受験番号774
09/07/10 22:34:13 6OvLg/IA
何この面接の課題www
楽勝www
838:受験番号774
09/07/10 22:48:38 YSfJAYdM
おれ今日受け取れなかったから明日だ
そんな簡単なの?
まあ一ヶ月あるしゆっくりやるわ
839:受験番号774
09/07/11 03:52:11 6VHDwaON
でもこの面接カードとかって21日に提出するんでしょ?
あんま時間ないな・・・
840:受験番号774
09/07/11 07:11:23 VqoJs7oI
え、そうなのか…サンクス
じゃあ全然余裕ないな
論文もあるしやべええええええええ
841:受験番号774
09/07/11 09:26:42 dwdfgfDP
おまんら就活経験あり?
842:受験番号774
09/07/11 11:38:15 6VHDwaON
就活経験は0
それよりみんな国2とかぶるよね?
やっぱり県庁でいく?
843:受験番号774
09/07/11 13:10:49 taWydf0l
2日あるんだからみんなかぶるわけではないじゃろう
844:受験番号774
09/07/11 16:45:33 5SI2+9IK
一次通っただけなのに、家族は就職決まった気でいる…。
まだ面接も作文もあるんだっていってんのにorz
845:受験番号774
09/07/11 21:00:39 yOy4f+DG
うちもw
当初は公務員なんかコネないと受からないみたいなこと言ってたくせによー
民間回らないだけでニート扱いだったくせによー
846:受験番号774
09/07/14 16:07:05 M1O6Y19x
急に過疎ったな
847:受験番号774
09/07/15 04:17:11 z9qcrqFv
国2の発表で眠れねぇぇぇぇぇええええ
848:受験番号774
09/07/16 13:28:55 7khE6nmq
\\ ビ \\ \ \\\ \\ \ \
\\ \\ ュ ウ \\ \ \\
\\ \\ \\ \ ウ \\\ \\
\\\ \\ \∧_∧ ウ \\ \
\\ \\ (`Д ´ ∧∧ ゥ\ \\
\ \ ( (゚Д゚ ) \\ \\ゥ\\
\ \\ \| | | ヽ \\ ゥ
\\ \ \\ (_(_UU( )~′ \\ \\
\ \\ \ | ̄ ̄|  ̄ ̄\ \\ \\
\ \ \ / Y \ ∨ |  ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
\\ \\ | | | \ ヽ
たとえ人が来なくても、今はただ耐えるのだ!
849:受験番号774
09/07/16 14:58:26 JQqUk3Wu
ていうか面接カードの「試験区分」と「職種」って何が違うんだろうか
850:受験番号774
09/07/16 15:54:17 N51Eh9ls
試験区分:大学卒業程度
職種:行政
とかジャマイカ?
851:受験番号774
09/07/16 15:59:52 JQqUk3Wu
なるへそ
ありがとう
852:受験番号774
09/07/16 17:58:20 Mx3OQ7UW
論文って何分くらい?60分か?
でもそうすると適性試験どれくらいやるんだ…
853:受験番号774
09/07/17 12:28:19 uIOMuOj6
調べればいいのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
854:受験番号774
09/07/17 13:12:03 F1HfF9OC
みんな身体検査もうやった?
結構お金かかるよね?
金くらい出してくれよ・・・
855:受験番号774
09/07/17 13:58:31 HkTFwt/2
自分は8000円かかった
保険適用外…
856:受験番号774
09/07/17 14:20:50 almmo1Vw
俺はまだやってない
課題まだ書いてないし…
857:受験番号774
09/07/17 16:51:58 HkTFwt/2
課題はとてもじゃないが深くは調べられないよね
まあ字数的にも薄く書いて提出した後ガチ調べって人が多そう
858:受験番号774
09/07/17 22:44:12 almmo1Vw
>>857
まさに俺そんな感じになりそう。
国Ⅱはみんな受かってるの?官庁訪問大変そうだね。
俺は落ちたけど。
859:受験番号774
09/07/17 23:47:51 F1HfF9OC
8000円もかかるのか・・・
これが国と地方の差か・・・
てか論文対策何もしてないから不安すぎる
860:受験番号774
09/07/18 10:03:31 y9qxU+cw
論文対策してない。
書きやすいお題が出ることを祈るしかない
861:受験番号774
09/07/18 16:03:53 9KLHz9/d
過去にどんな論文テーマがでたかわかる人いる?
本命が国2だったから全然調べてないorz
862:受験番号774
09/07/18 18:01:46 O3vSTk/S
食について
863:受験番号774
09/07/18 23:01:39 9KLHz9/d
食について・・・だと?
そんなメジャーな内容なんだ
俺はてっきり栃木行政の事について聞かれると思ってた
864:受験番号774
09/07/19 00:24:27 SWJHMTQp
今年はやっぱ雇用かな?
865:受験番号774
09/07/19 12:06:27 3ykQY0yZ
人生・・・かな?
866:受験番号774
09/07/19 16:01:10 UxKiw7v1
論文試験の日はスーツ?私服?
867:受験番号774
09/07/19 17:14:33 DYoeY36b
面接カード忘れてたwww
868:受験番号774
09/07/19 18:16:47 j0+HPzNW
自分はスーツかな~勝負スーツではないが
つーか身体検査書と住民票のやつ明後日提出じゃないんだ
焦ってやって損した
869:受験番号774
09/07/19 21:34:41 x+rwoZ+i
論文試験前に身体検査とは気合はいってるなーと思ってたらそういうことだったのかw
クールビズのシャツ長い版で行こうかな
870:受験番号774
09/07/19 21:56:33 UxKiw7v1
私服はあんまりいなそうだね
俺もスーツで行くことにした
871:受験番号774
09/07/19 22:06:12 uj36U8yq
まじか?
俺は私服で行くけど。
二回目の面接カード書けねぇ。具体的に書くのムズい。
872:受験番号774
09/07/19 22:14:08 c8eV+2ym
去年受けた者ですが、私服でいくとマジでうきます。
クールビズをオススメします!
873:受験番号774
09/07/19 23:18:06 uj36U8yq
そうなの?
論文試験なのに?
874:受験番号774
09/07/19 23:20:14 SWJHMTQp
まあ人数絞られてるしなあ
875:受験番号774
09/07/20 00:14:15 /fzAgwnm
俺もノータイ、スーツで行くよ
876:受験番号774
09/07/20 00:21:37 QSo5EKeh
そっか。
みんなそうなら、無難にクールビズにしとくよ。
877:受験番号774
09/07/20 00:34:27 /fzAgwnm
論文対策してね~ 面接カードなかなか進まねぇ Orz
みなさん、どう?
878:受験番号774
09/07/20 00:46:35 O/Cx9GDX
>>872
情報提供サンクス
俺も論文・面接対策何もしてないorz
受かったら儲け者くらいの気持ちでいくよ・・・
879:受験番号774
09/07/20 00:48:19 /zJS+WX0
論文対策はしないかも
今日は寝ないでカード仕上げる!
880:受験番号774
09/07/20 09:18:59 coxd00EK
志望動機を2行でまとめるのって意外と難しいなw
881:受験番号774
09/07/20 11:00:00 AY+iyE0S
おれも去年受けた者だが、スーツが無難。
そしてジャケットはとりあえず持っていけばおk
882:受験番号774
09/07/20 12:35:21 O/Cx9GDX
志望動機:シムシティなどの箱庭ゲームで町作りに興味を持ちました
883:受験番号774
09/07/20 15:01:19 8b5aBIqo
清書ミスった
砂消し投入か表現を変えるか迷うな
884:受験番号774
09/07/20 16:42:37 +FdYzNJf
訂正印でいいんじゃない?
自己PR書けないな、去年落ちたから内容変えたいんだが
一年でそんなに変わってるわけじゃないからなー
885:受験番号774
09/07/20 17:29:56 VkiyppId
(マ★チコピ★推奨)
殺人犯が女性を拉致して逃亡中
【千葉団地殺人】元交際相手とみられる男に連れ去られ、行方不明の次女の写真公開 千葉北署「早急に発見、保護する必要があるため」★2
スレリンク(newsplus板)
犯人は28歳男、やせ形で背が高く
濃い銀色のセダンで逃走中(千葉ナンバーかどうかは不明)
18日午後、群馬県の東北自動車道館林IC付近に設置してある監視システムで、車の通過が確認された。
連れ去られた豊田智美さん(22)は身長152センチ、体重40キロと小柄で、
自宅で拉致されたときは Tシャツ(ピンク色との報道もありました) に、
ズボン姿(短パン姿との報道もありました)でした。
886:受験番号774
09/07/20 18:50:37 8z6N9jXp
普通に修正液使ってるんだが・・・
887:受験番号774
09/07/20 22:36:30 8b5aBIqo
いよいよ明日面接日指定か…
他の持ち駒ある人にとっては、下手したら論文試験よか重要かもね
888:受験番号774
09/07/20 23:43:26 tPPcp9/y
面接カード…終わってない。
889:受験番号774
09/07/21 00:13:41 PpgkBHu4
21日と22日の論文試験のテーマって一緒なの?
よく考えたらテーマ一緒なら22日の方が断然有利じゃん
890:受験番号774
09/07/21 06:54:09 a88SMPJ6
行政と警察行政は全員今日なのかな?
ていうかなぜ適性と論文だけで5時間も拘束されるのだろうか謎じゃ
891:受験番号774
09/07/21 06:55:47 vP2FUfAm
21日組は今日試験か。頑張れ
892:受験番号774
09/07/21 12:27:23 PpgkBHu4
論文\(^O^)/
893:受験番号774
09/07/21 12:40:12 fSwUSr8q
すごいな…医療についてって…
受験生に問題設定されるところがこれまた難しい。
専門知識ゼロだから一枚目に概要でっち上げて二枚目以降自説をとうとうと述べたorz
894:受験番号774
09/07/21 15:22:14 a88SMPJ6
いよいよ面接での戦いが始まるわけか
まあ配点的に筆記逃げ切りはきつそうやね
実質第二回面接一発勝負の感がある
895:受験番号774
09/07/21 16:44:13 3M9XHvdd
栃木の施策と医療問題を絡めたけど
そういえば問題に栃木県がするべきこととか書いてなかったな・・・
896:受験番号774
09/07/21 17:55:57 PpgkBHu4
俺は国家主体で書いてしまったorz
普通栃木県の事書くよな・・・
897:受験番号774
09/07/21 18:00:59 eNC7eNFp
矛盾が無く、きちんと書けていればおk
898:受験番号774
09/07/21 18:06:26 ZYMc1q9H
面接の配点のがでかいんだから、今日しくじったと思った人はそっちで挽回すればOK
899:受験番号774
09/07/21 18:17:17 6cGPQbi7
ほぼ面接の点数で決まるようなものだからね・・・
学科や論文は足キリ程度にしか使われてなさそう
900:受験番号774
09/07/21 21:59:50 a88SMPJ6
一回目の課題賛成と反対どっちが多いんかな
901:受験番号774
09/07/21 22:04:18 hOOFd6ph
反対じゃないかな
自分的には、あえて賛成の立場をとった と勝手に感じてるけど
902:受験番号774
09/07/22 00:58:37 ViiBfCeo
えー 賛成が圧倒的に多いんじゃないの??
指定管理者なんて県もバンバンやってるんだし。
理由はどうあれ、とりあえず賛成しとかなきゃまずい希ガス…
903:受験番号774
09/07/22 02:53:44 ws0URHdK
今必死に面接カード書いてるのなんて自分くらいだろうな・・・
904:受験番号774
09/07/22 03:58:34 d9duBIYq
ノシ
うっかりうたたねしちゃった…。
朝頭働くか心配だ
905:受験番号774
09/07/22 03:58:58 KM1BnVZa
俺は反対にしたぞ
公立図書館って他の公共施設とちょっと異なるよな
906:受験番号774
09/07/22 07:25:40 C4QpPUp6
大勢と同じ意見より、少数意見のほうが印象に残ると思うな。
どっちにしろ支離滅裂ならアレだけど
907:受験番号774
09/07/22 09:16:40 KcRiApHN
一応再々反論まで準備はしたが…まあ表見た感じ15分くらいしかやらないのかな?
しかし会場で意外と知り合いで固まってるの多かったね
宇都宮の予備校とかかな?
908:受験番号774
09/07/22 09:44:35 bcpAGS2B
一回目って個別だよね??
何人か同じ時間で選ばれてたけど、集団なの?
909:受験番号774
09/07/22 12:08:07 d9duBIYq
やらかした。
もう帰りたい
910:受験番号774
09/07/22 12:44:51 gGZk06j+
ある程度の点取るにあたっての楽さで言えば反対の方がいいと思うな
賛成にしたけど
>>908
ヒント:ブロック
911:受験番号774
09/07/22 15:11:46 KM1BnVZa
>>909
kwsk
912:受験番号774
09/07/22 17:48:38 d9duBIYq
3ページ程度でおさめろって注意書き見落として、
4ページ目の半分まで行ってしまったorz
字数オーバーだから採点対象にもならないから、アウトwww
913:受験番号774
09/07/22 18:02:12 tQsadgJO
「4ページ以内」だから大丈夫じゃない?
俺は4ページめ3分の1くらいだからすくなすぎだ…
914:受験番号774
09/07/22 18:41:28 KM1BnVZa
ん?
俺も4ページ以内だったような・・・
21日と22日じゃ違うのかな?
915:受験番号774
09/07/22 18:55:56 d9duBIYq
職種バレするかもしれないけど、自分のとこは3枚程度にまとめろ
って注意書きがあったんだ。
916:受験番号774
09/07/22 20:42:32 fKRoboTY
コネがある人は2回目面接で高得点を取り合格する。
論文、1回目面接云々より、コネを作った方が‥
917:受験番号774
09/07/23 13:52:06 +q5Vmn6d
21は特に量の注意書きなかったな
ていうか一気にやることなくなったね
918:受験番号774
09/07/23 15:34:57 yQYHg1/R
確かにやることないな~
俺はとりあえず特別区の合格発表が気になる
919:受験番号774
09/07/23 15:47:20 +q5Vmn6d
去年10ちょい辞退出たんだっけ?
競合試験少ない+不況で60弱の枠の奪い合いは激しくなりそうやね
920:受験番号774
09/07/23 16:32:23 9qKuG+fP
なんか競合試験減ったの?
921:受験番号774
09/07/23 20:39:13 7xsV5B1T
減ったというか栃木って元々意外と被らないって意味かと
ていうか栃木と被るのってどこかあったっけ
922:受験番号774
09/07/23 23:38:18 G2vQz3g7
B日程市役所とか?
923:受験番号774
09/07/24 07:57:19 HBfPTXpm
人減ったね
今年多めに採らないかな
団塊退職対策で
924:受験番号774
09/07/24 09:54:15 T/KjZ5EF
>>923
いやいや、財政難で人件費削減なんだから、採用数が増えることは無い。
業務上必要最小限しか取らないだろ
925:受験番号774
09/07/24 12:15:18 YFobGOPb
今年も採用予定数50人だよね?
むりだぁぁぁぁあああ
926:受験番号774
09/07/24 12:28:01 HBfPTXpm
去年58で今年の一次通過は149。辞退者10ちょいとして135人で奪い合いか…
倍率自体はオーソドックスな感じだがまあ緩くはないわね
927:受験番号774
09/07/24 16:56:48 Njo3sxkk
倍率自体は民間に比べりゃザルなんだがな
公務員試験は民間と違って弾数が少ないのがプレッシャーだわな
928:受験番号774
09/07/24 20:37:31 PAiESdNm
意見言う練習してるけどシャドウでも詰まりまくるw
929:受験番号774
09/07/24 21:40:04 +qsDg4Ul
面接カードのコピー、何か不備ありそうで怖くて見られないw
930:受験番号774
09/07/25 02:56:56 /FTEfi3q
コピーすんの忘れたwwwww
931:受験番号774
09/07/26 02:26:36 0MeGMFr0
過疎ってんな~
何か話題ない?
ちなみに明日は彼女とデートしてきます
932:受験番号774
09/07/26 14:11:19 0RIIK8ZA
2ちゃんねらーが全受験者の一割として、10人ちょいしかいないことになるしね
933:受験番号774
09/07/26 18:44:12 +UQBmK2j
>>931
俺は1次面接終わったら彼女とデートという名の人物面接レッスン受けるぜ
カラオケの個室は戦場に変わるのである
934:受験番号774
09/07/26 19:37:41 +UQBmK2j
冷静になった今一言言わせてくれ
聞いてねーよ
935:受験番号774
09/07/26 20:55:38 0MeGMFr0
>>934
いや必ず需要はあるはずだ!
彼女と面接練習かぁ~
俺の場合、途中で笑っちゃったりしてデレデレしちゃいそう
936:受験番号774
09/07/26 21:42:18 JeIwcWbD
俺は選ばれし10人のうちのひとりか
937:受験番号774
09/07/27 09:38:01 RdIGvF4o
試験前なのにエヴァ観に行っちゃいましたごめんなさい
938:受験番号774
09/07/27 14:56:39 aTIkdihC
俺は論文試験前日に観に行ったぜ
939:受験番号774
09/07/27 18:50:26 bsHalZCL
ネルフの医療技術とか書いたわけか
前回までの1次面接の課題って今回よりもメジャーだし考えやすそうだよね
今回のは聞いてくる知識の深さは比較的浅くなったりしないかな
それじゃ差がつかないという考え方も出来るけど
940:受験番号774
09/07/27 19:26:50 VnrTFxbv
オレは発表前に既にみてたぜ
一次面接って知識の差を見るんじゃなくて
考えが一貫しているかとか、視野の広さをみるんじゃない?
知識の量だけなら筆記試験で見ればいいんだから
941:939
09/07/27 23:30:33 UckA9uF3
たしかに知識というよりはそういうその人の能力を見るものだとは思うんだけど、
もし深く知識を問われたら思考力アピールの方に頭を集中できないなぁと思って。
大して知識は問われないと考えて、別の面で対策しとくべきか
942:受験番号774
09/07/28 13:07:47 IyRYRGBG
ていうか日程空きすぎて逆に何もしてないという
他の面接が終わったからかなり気が抜けつつある・・・
943:受験番号774
09/07/28 13:14:25 4ZI8TKmS
俺も
今日は高校野球見ているという・・・
944:受験番号774
09/07/28 13:24:42 IyRYRGBG
今年作新だったね
栃木県庁志望者はやっぱ宇高出身の人が多いんかな
945:受験番号774
09/07/28 13:42:41 4ZI8TKmS
作新か、がんばって欲しいな
甲子園ゆっくり見たいなあ
宇高は多いだろうね
俺は頭悪いからアピールせねば
頑張ろう!!!
946:受験番号774
09/07/28 23:39:25 rOlVEvNq
国学院栃木→マーチですよ。
947:受験番号774
09/07/29 01:20:02 nh7t1Lve
俺宇高だけど宇高で公務員試験受けてる人そんなにいないぞ。
多くて五、六人位だと思う
948:受験番号774
09/07/29 10:05:21 Rfh0INoj
高校受験時に誰もが避けたがった底辺高校だったけどがんがる
949:受験番号774
09/07/29 11:25:53 1mnzKCJn
出身高校など採用側は全く考えていない。
仕事に真摯に取り組む人物が欲しいだけ。
つまらん事を考えず、自分の本当の姿を見て貰えばよいのだ。
合否は時の運 じたばたするな。