副検事を目指す人のためのスレat GOVEXAM
副検事を目指す人のためのスレ - 暇つぶし2ch2:受験番号774
07/08/08 22:00:24 DiK1kaAk
めざそうと思ったが
そもそも検察庁に入れなそうなのであきらめたお

3:受験番号774
07/08/08 22:20:13 DVGvmQFr
ぼっちか…(´・ω・`)ショボーン

4:受験番号774
07/08/08 22:30:38 gXBuBI37
 副検事の受験科目って何ですか?

5:受験番号774
07/08/08 22:37:44 DVGvmQFr
憲法、民法、刑法、刑事訴訟法、検察庁法、一般教養の6科目だそうです
googleで検索すれば分かりますけど、やっぱり難しいみたいですね

6:受験番号774
07/08/12 22:21:09 Jzi/g0/P
検察事務官からなる人がほとんど、いても裁事らしいけど
過去に自衛官からなった人もいるんだよね。

あと警察官も受けられるけど、ほかにも受けられる職種あるのかな?

7:受験番号774
07/08/15 23:56:47 0VgicKgU
内部試験の難易度が司法試験並に難しいと聞いたんだが・・・
誰か詳しい人はおらぬか??

8:受験番号774
07/08/16 06:49:00 1k6qdZh1
内部試験じゃなくて特別考試じゃなかったっけ?

>>6
自衛官は三等陸・海・空尉以上でかつ警務職種じゃないと受験資格がないのでもともと優秀な人
だと思われ

てか、この試験は司法試験(旧司法試験第2次試験を含む)に合格したものも受けられるらしいね…
ひょっとして、任検がかなわなかった人も受けたりするのかな?

9:受験番号774
07/08/16 07:03:53 1k6qdZh1
>>8追加
特別考試受験資格
以下に掲げる職に3年以上あったもの
○公安職(二)4級以上の検察事務官
○行政職(一) 〃
○行政職(一)4級以上の法務事務官又は法務教官
○公安職(一),(二)4級以上の法務事務官又は法務教官
○公安職(二)3級の検察事務官で,検察庁法第36条の区検察庁の検察官の事
務を取り扱うもの
○行政職(一)4級以上の裁判所事務官及び裁判所書記官等
○警部以上の警察官
○警務官たる三等陸尉,三等海尉又は三等空尉以上の自衛官
○司法警察員として職務を行う国家公務員であって,行政職(一)又は公安職
(一),(二)4級以上のもの等

10:8,9
07/08/16 07:07:54 1k6qdZh1
なお、平成15年度の最終合格率は約13%とのこと

相当の実務経験があるor司法試験に合格できる人しか受けられないことを考えるとかなりきつい試験だと思われ

11:受験番号774
07/08/17 21:27:57 80Yvo2gU
相当の実務経験って3年以上ってこと?

12:受験番号774
07/08/17 21:35:01 9i5DEJ5d
4級以上なんだから3年のはずがないだろう。

13:受験番号774
07/08/18 00:05:11 KbMz/MkO
そんなまだるっこしいことしないでロー目指せよ

14:受験番号774
07/08/18 00:22:33 qsRfmTAE
>>13
心配せんでもこれからはロー卒の指定席になりそうな悪寒

司法試験合格者が増えれば弁護士も飽和する
法律事務所無い内定者が殺到しそう…

15:受験番号774
07/08/18 17:14:26 5oAOLHJq
今 26です。そんな私でも検事ってどうやったらなれますか?

16:受験番号774
07/08/18 17:25:19 qsRfmTAE
>>15
①司法試験(旧司法試験第二次試験を含む。以下同じ)に合格して司法修習後に検察官として採用される
(あまり年齢は関係ないが、処遇などの問題もあるのであまりに高齢だと難しいこともあるらしい)
②司法試験に合格し、検察官特別考試にパスすると副検事になれるのでそこから検事昇任を…
>>9に掲げる職に3年間以上在職する(例えば、警察官であれば警部に昇任して時「から」3年間以上)
と②の特別考試を受験できるようになるので副検事へ

17:受験番号774
07/08/23 11:42:07 R/984ehA
 

18:受験番号774
07/08/24 12:38:03 2W9R7XDf
>>10
確かに簡単じゃないけど特別専攻科研修という名の受験指導もあるから事務官からならそれほどでもないかな。他官庁の人は試験受かってから一人前になるまでが大変。立ち会い事務官やってないと結構たいへんだね。実務知らないから。

19:受験番号774
07/08/24 12:42:27 2W9R7XDf
あと司法試験並みに難しいのは副検事から特任検事になるための内部試験。検察官特別考試のこと。特任検事五年やれば弁護士資格も取れるからね。副検事試験はもうちょっとやさしい。

20:受験番号774
07/08/25 02:31:48 2XIs+kN/
>>19を見て少し希望が湧いてきた俺がいる…

21:受験番号774
07/08/25 03:31:11 lNNKDLd9
ここ最近で、特別孝試受かった人いるの?
パンフレットの人、受かったの10年以上前じゃん

22:受験番号774
07/08/25 08:47:56 ASxlZoPt
>>21
俺も合格は.10年前だな。今年うちの地検から五人くらい副検事になった。いわゆる団塊の世代がやめる今がチャンスかな?

23:チーボー
07/08/27 21:50:28 w3vFAddt
俺、今年受けたんだけど。副検事の試験ってどの程度難しいのかな?何人くらい受かるのかな?
検察事務官さんのレベルってどのくらいなのでしょうか?

24:受験番号774
07/09/09 21:09:15 gWTt4sxA
このスレの中に長野の人はいるの?

25:受験番号774
07/09/10 21:53:49 sY2JAIJA
群馬ならいるけどな

26:受験番号774
07/09/16 21:43:27 3iENahQR
長野地検の副検事はシアワセもん!(マジ)

27:受験番号774
07/09/16 22:32:10 m6AnbIKs
特任検事抱きたい

28:受験番号774
07/09/18 20:50:23 YEjHxRi+
次席検事抱きたい

29:受験番号774
07/09/19 00:33:53 /0pcaAwU
パンフに載ってたけど、副検事さんより検事さんの方が好み♪

30:受験番号774
07/09/19 15:40:06 YY1lm9ik
次席タン最高だお

31:受験番号774
07/09/20 16:24:02 BIMKoanz
それ以前の問題だが…
検察官になるのは大変じゃないのか?

32:受験番号774
07/09/21 10:53:19 +SXW4rNr
がんがれ

33:受験番号774
07/09/21 12:02:13 kqqJ9FG8
抱きたい…

34:受験番号774
07/09/21 23:14:55 pSL+6N/p
まともな話がしたいんだけど。
二次試験の内容とかってのはどんな感じでしょう?

35:受験番号774
07/09/22 00:01:02 w53+VWvZ
そんなこと言ってるから駄目なんだ。

36:受験番号774
07/09/27 21:30:18 NdON02py
俺もまともな話がしたいんだがなwwww

37:受験番号774
07/09/28 21:38:29 WErfbXmA
やっぱり、退職者が多いだろう今がチャンスなのかな?
今年、来年あたりが狙い目なのかな?30人くらい任検できるか?
詳しく知りたいや。

38:受験番号774
07/09/28 21:39:39 ti6ReLfL
またバカが無駄なスレ立てやがった

39:受験番号774
07/09/28 22:27:49 XhZjsiOf
特任検事内藤「>>34>>36>>38よ。君は検事になるなよ」

40:受験番号774
07/09/30 21:53:01 NG3JlJhj
ケータイ↓
URLリンク(www.puroland.co.jp)
URLリンク(www.puroland.co.jp)
URLリンク(www.puroland.co.jp)
URLリンク(www.puroland.co.jp)

41:受験番号774
07/09/30 22:31:19 cB8aq12o
P庁外部の職員だと試験情報が入ってこないね~
うちの場合、回覧は毎年回ってくるけど結局誰も受験しない。

42:受験番号774
07/10/09 20:35:13 ME64ug4m
>>39って前に検察庁のパンフに載ってた
内藤秀男さんのことかい?

43:受験番号774
07/10/12 17:29:22 uiZxd0az
過去問見てると基本判例くらい知ってれば論文書けると思ふ。
憲法なんかでも、例えば飲酒検知と憲法§38-2の関係だとか、国政調査権と検察権の関係についてだとか。
今年の刑訴法なんかは、初度公判のA(窃盗事件)の処理みたいだったけど、論点になるのは罰金落ちしないための捜査と即決裁判にするかどうかとかでしょ。

まぁ、口で論点上げるのは簡単なんだが文章にまとめるのはちゃんと練習してないと書けないな。w

44:受験番号774
07/10/13 20:57:47 YaX7XBNz
内藤さんは防衛大学校1桁卒業>自衛隊警務隊副隊長>副検事>特任検事
と全部最短コースで合格してるよ。副検事試験は室蘭時代に1発合格のはず。
副検事合格の3年後に特任検事試験の受験資格ができたとたん1発合格だよ。

45:受験番号774
07/10/18 23:12:51 ir9V8OOh
>>44
神だな。しかも格好いいから言うことなしだ。

しかし「君も検察官に」という一言に危うく惹かれる所であった。
あれは私のような勘違い馬鹿を検察に行かせてしまうから気をつけた方がいいな

46:受験番号774
07/10/19 22:05:33 Fbps4zw7
服検字って検事がわざわざ扱うのがばからしいような
交通違反とか痴漢とか万引きとか
軽微な犯罪を扱うんだろう。
いわば検事の食い散らした残りもんを拾って食うような仕事だ。
司法試験には受からないボンクラなのにどうしてもお山の大将になりたい威張りたがりの欲を満たしてやる
中2階職だ。
検察事務官に徹して出世するのが正統派だよ。
裁判では弁護士にも軽んじられゴミ扱いされる。


47:受験番号774
07/10/19 22:13:11 Fbps4zw7
いわば検事もどき
看護婦もどきの准看護婦
薬剤師もどきの薬学士
がんもどき
警察官で言えば巡査部長になれない巡査長

48:受験番号774
07/10/20 09:08:06 iwUziFHf
地方では副検事も法定合議事件の自白を普通にやってるよ。
それに特異重大事件が配点されないから副検事の方が気楽。
低額罰金や起訴猶予相当の軽微事件は検取事務官がやってくれるし。

49:受験番号774
07/10/22 18:14:18 1YmUIGm/
>>47
刑事訴訟法や検察庁法上は、「検察官」だよ。

50:受験番号774
07/11/17 07:07:36 +LykP29k
ほしゅ

51:受験番号774
07/11/24 01:56:01 OVWTgBy8
あげ

52:名無し
07/12/02 11:54:42 /1e5YSxw
 今年度副検事の結果は32人が合格。

53:受験番号774
07/12/02 13:06:49 XHz8QdbF
書記官も自衛官も合格してます

54:ぺ
07/12/07 21:26:56 9SRIzGJX
自衛官はいないな。

55:受験番号774
07/12/07 22:15:59 axl0rN3+
副検事も起訴とかできんのか?

56:受験番号774
07/12/09 23:08:26 gmwFEjD8
>>55
できる(区検察庁の管轄範囲)

57:受験番号774
07/12/10 05:51:44 r+RYZusD
事務取扱があるじゃん。

58:受験番号774
07/12/10 12:20:02 x0MzFTEs
副検事って名前だけ聞くと偉そうだけど結局は検察官もどきだろ?
司法試験に合格した訳でもないから退官しても弁護士になれないし、つぶしが
利かないな。

59:プー
07/12/10 14:52:18 192gPYwr
一般職よりはかっこいい感じがするな~

60:受験番号774
07/12/10 20:32:41 35hvIGjj
副検事は正式な区検の検察官です。
検察庁法嫁です。
地方では地検の検察官事務取扱が発令され
強盗事件も起訴して公判も立会しています。
高卒でも給料がとてもいいです。
こぞってSP試験を受けるのはそこらへんが理由。

61:受験番号774
07/12/10 20:37:18 OMbFWsVj
そんなに給料いいの?
具体的に言うと?

62:受験番号774
07/12/10 20:43:05 zTeDGRRX
人の人生を左右する仕事だから精神的にしんどいよ。
最悪冤罪なんて起こしたら・・一人親方的な職場。

63:受験番号774
07/12/10 20:44:53 35hvIGjj
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
35~40歳で副検事になれば,定年までに1号までは普通に昇進します。
検察事務官の昇給した分に相当する号俸へ横滑りするので、合格後は生活が楽になります。
副検事五~七号からスタートする人が多いかな。

副検事
一号 五九二、〇〇〇円
二号 五三三、〇〇〇円
三号 四四八、六〇〇円
四号 四三〇、六〇〇円
五号 三九五、九〇〇円
六号 三七〇、五〇〇円
七号 三四六、六〇〇円
八号 三二三、一〇〇円
九号 三〇七、一〇〇円
十号 二八八、七〇〇円
十一号 二七八、〇〇〇円
十二号 二五四、二〇〇円
十三号 二四五、二〇〇円
十四号 二三三、一〇〇円
十五号 二二五、三〇〇円
十六号 二一三、三〇〇円
十七号 二〇四、六〇〇円

64:眠らない男
07/12/10 22:00:25 192gPYwr
公務員が何万何十万いる中で司法試験組、国1キャリア、あるいは国立大学教授などのエリートを除けば、ノンキャリの最高クラスの位置づけじゃないかな。

65:受験番号774
07/12/10 22:54:16 x0MzFTEs
じゃあ、副検事への道って以外と狭き門なのか?

66:受験番号774
07/12/12 00:44:02 bRPfAnje
>>65
旧司法試験と一緒。
合格レベルまで勉強すれば必ず合格する。
そこまでしないなら一生無縁で終わる。
人が飲んで遊んでいるときも受験勉強だよ。

67:病気のため眠れなくなり時間が2倍になった男
07/12/12 01:06:34 O88yuVL6
2年もやれば合格レベルにはなる。後は問題との相性で運しだい。目指せノンキャリアからの脱出!

68:受験番号774
07/12/26 22:32:28 YcrfmEK0
ちょっと教えてくれ
今年の最終合格者は法務省のHPによると確かに32名なんだが
「研修」の合格者は26名になっている

差の6名は、いわゆる特例者のことかい?

69:受験番号774
07/12/27 09:29:48 QV87/dz3
特例って何?推薦ってこと?何者が推薦されるの?

70:受験番号774
07/12/27 23:55:15 cnOa4Nom
首席捜査官とか局長など定年間際の幹部Gが
特別な(簡単な)試験を受けて副検事になること・・・だとおもふ

71:受験番号774
07/12/28 07:49:31 /818WB6v
副検事資格を有したまま、事務官に転官することもあるのか?

72:受験番号774
07/12/28 07:59:50 ep+9tORw
>>71
それはない。
勇退(退職)あるのみ。

73:受験番号774
07/12/28 22:03:43 /818WB6v
でも、某高検のなんとか局長はSPから事務官に転官したって言ってたよ

74:受験番号774
07/12/28 23:51:26 ep+9tORw
局長は例外

75:受験番号774
07/12/29 00:09:24 GmfR78fH
例外って?

76:受験番号774
07/12/29 00:43:14 8YOOh/xk
副検事を高検事務局長に任命する例外がある。
高検レベルになると副検事以上の知識を求められることがある。

77:受験番号774
07/12/29 00:49:15 GmfR78fH
つまり副検事の中でとびきり優秀な人が例外的になれるということなのかな?

78:受験番号774
07/12/29 00:53:40 8YOOh/xk
>>77
そうです。
特に行政管理手腕を問われるのです。

79:受験番号774
07/12/29 01:09:41 GmfR78fH
局長とか特任検事とかになれる可能性があるとすれば副検事は魅力的かもしれませんね。かっこいいな。頑張って受験してみようかな。

80:受験番号774
07/12/29 02:13:46 tlkQSc3G
副検事への選考試験って、いつ頃から意識するもの?
来春入庁なんだけど、まずは事務官としての仕事覚えるのが先決だよね。

81:受験番号774
07/12/29 11:28:58 BElXPZ7Y
30過ぎにならないと受験資格つかないから、20代後半ころから勉強開始でおk

82:受験番号774
07/12/31 17:48:34 IOTri72U

今年の新司法試験合格者だけど
もし任検むりだったら副検事狙おうとおもってます。

司法試験合格者って科目免除あるそうですが、何を受験すればいいのでしょうか?

83:受験番号774
07/12/31 18:55:11 6bCc77rn
>>82
検察庁法と一般教養

84:受験番号774
08/01/14 00:26:33 PKHw9rEc
URLリンク(sbc21.co.jp)

85:受験番号774
08/01/14 09:52:10 PQavnaQ1
>>84
スレ違いだよ

86:受験番号774
08/01/15 17:00:36 O4EJIp+6
a

87:受験番号774
08/01/16 13:19:39 7JCT/xTC
SP志願者必見画像w↓
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

88:受験番号774
08/01/16 21:50:06 PmqAexLz
↑どうせ部外者のエロ婆ストーカーが張ったんだろw

89:受験番号774
08/01/16 23:25:19 bXgsDPbT
あいつはエロで下品な婆だから多分そうだよ

90:受験番号774
08/01/17 20:14:37 ejvglfM+
SP志願者必見ブログw↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

91:受験番号774
08/01/18 00:07:30 4cGfL7jP
↑たかもり・せいこ★姫の自作自演

92:受験番号774
08/01/20 10:28:43 iGnj02lw
まじめな話に戻すけど、副検事試験の過去問と司法試験の過去問は類似性が高い。特に憲法、刑法、刑訴なんかは。受験者は平成以降の司法試験の過去問は見といた方がよいよ。検察庁法は出るとこ決まってるから絞って勉強したほう良いね。民法は基礎的事項を中心に。頑張って。

93:受験番号774
08/01/20 10:47:44 ZzPkdQUy
>>90
ブサイコの人権侵害カキコが指摘されて削除されました。

94:受験番号774
08/01/20 17:23:20 ytePY5gv
ま、裁判所か法務省管轄のところに就職できれば、10年で受験資格が得られる。
一番良いのは検察か裁判所、次点で法務局、更生保護局ってところかな。

95:受験番号774
08/01/21 22:47:46 f0m6YP3J
検察が1番良いのは分かるけど、なんで同列で裁判所なのか?

96:受験番号774
08/01/21 23:01:18 dKZGESoh
>>95
おそらくSP試験に通る人が比較的多いからでしょう。

97:受験番号774
08/01/25 18:54:10 EFy5rxEJ
URLリンク(www.youtube.com)

98:受験番号774
08/01/25 20:26:42 EFy5rxEJ
URLリンク(www.gp-museum.com)

99:受験番号774
08/01/25 21:35:32 tHiKe+5Q
まず検察事務官目指してるんだけど、面接ように事務官の適性みたいなの教えてください

100:受験番号774
08/01/25 21:57:33 aCLV81ot
>>99
申し訳ないけど、何が言いたいか今一わからない・・・
適正はないと思います

101:受験番号774
08/01/25 23:41:29 tHiKe+5Q
簡単に言うと、採用する側はこんな人材が欲しいってこととか。
こんな人がむいてますよ、とかです。

102:受験番号774
08/01/26 00:41:13 t0M49Jvj
短文で論旨が明確な人
イミフの投稿する人はバイバイ

103:受験番号774
08/01/26 06:47:19 /FsQ5Utd
お前のことか?

104:受験番号774
08/01/26 09:13:44 t0M49Jvj
事務官採用の話題はこっちのスレがいいお

検察事務官になりたいんですが
スレリンク(koumu板)

荒らしがウザいのはここと同じだけどスルーして

105:受験番号774
08/01/28 00:27:54 eFQAnXnL
◇黄金時代の感動、また味あわせて--丸子修学館OB・高森次席検事

 丸子修学館のセンバツ出場を受け、同校のOBで長野地検次席検事の高森高徳さん(52)は「出場の可能性があると聞き、楽しみにしていました。本当におめでとうございます」と祝福した。

 高森さんは旧東部町(現東御市)の出身で、同高を74年に卒業した。
在学中は野球部の“黄金時代”で、春夏合わせて3回連続で甲子園出場を果たしたという。
高森さんは「同じクラスにバッテリーがいました。残念ながら甲子園に応援に行くことはできませんでしたが、手に汗握りながらテレビを見ていました」と振り返る。

 出場の知らせを聞き、同高出身の地検の同僚と喜び合ったという高森さん。
「あの感動をもう一度、味わわせてほしい。健闘を祈っています」と後輩たちにエールを送った。

106:受験番号774
08/01/28 01:16:36 TxOAWliE
>ブサイコ検事ストーカーさん
スレ違いの記事を貼るのは止めてください。

107:受験番号774
08/01/29 01:34:46 A5WIQGap
副検事、特急列車「止めて」 松本駅乗り過ごし停車
URLリンク(www.asahi.com)

108:受験番号774
08/01/29 07:37:25 vIEK8opj
反面教師にしましょう
居眠りと乗り過ごしと遅刻をしないように

109:受験番号774
08/01/29 09:37:50 vpH8FCgk
列車止めるってwwwwwwww
スゲー特権wwww

110:受験番号774
08/01/29 13:01:35 a1vbvO8P
長野地検の高森高徳次席検事は同日、「不注意のため降り損ねた。一般の乗客や関係者の方々に、ご迷惑をお掛けした」と陳謝した。
URLリンク(www.nikkansports.com)

組織の管理者はたいへんですね。

111:受験番号774
08/01/30 11:58:52 BPhyUid+
>>107
中央~篠ノ井はダイヤが混乱するのがデフォ(特に東側)
みんな「またか(´・ω・`)」

112:受験番号774
08/02/02 09:18:19 7jvhxs80
>>111
くだんの臨時停車では,遅延45秒分の回復運転に努めた結果
次の駅には定時で発車したことをご報告申し上げますです(マジ。

113:転職組
08/02/02 20:19:50 MICwImqO
 現在、法務省の下部組織で勤務しています。
 副検事選考試験というのがあるので、受験しようと考えていますが、自分は、47歳です。50歳を前にして
副検事になることはできるのでしょうか。司法試験受験歴があり、法律には興味を持っています。
ある程度、受験勉強する覚悟はあります。副検事選考試験に合格する人って何歳ぐらいまでなのでしょうか


114:受験番号774
08/02/03 13:52:42 mi8ToWy3
>>95
合格率がちがうからでしょ、普段の仕事と試験科目がかぶるし。
多い順で良くと検察事務>>>>>>裁判所>法務局=更生保護局>>その他

検察事務が多いのは間違いない。
裁判所事務は民事・刑事と幅広い。合格者もそれなりにいると思った。

法務局は登記がほとんど、訟務とか本省に行けば違うが。
更生保護局は多少合格者の実績があるらしいが、業務が試験とほとんどかぶらん。

あと受験資格が司法試験合格者とあったが・・・純粋な内部試験でもないみたいだな。

115:受験番号774
08/02/03 19:24:24 rVAAE4Jg
今年、裁判所から50才くらいの人が受かってるはず。一次の合格率が15から20パーセントくらい。一次受かれば80パーセントは受かる。やっぱ一次の論文重視ですね。受験者はみんなそれなりの準備して臨むわけだから大変だと思いますが、頑張って下さい。

116:受験番号774
08/02/03 23:59:12 pWyD0tKU
松島さんは今後はどうなるんですか?
当然、今の職場には恥ずかしくて居られないですよね?
もしかして東京に飛ばされますかね?

117:受験番号774
08/02/04 00:42:58 p9jaElyR
東京地検区検は,メチャンコ優秀なSP登竜門と問題児SP吹きだまり
という二面性を持つ役所。

118:受験番号774
08/02/04 01:17:02 p9jaElyR
少し前だが
C地検がツカエネーと放出したSPを東京区検が引き取った。
御本人は超栄典だと誰彼かまわず飲み屋のネーチャンにも吹聴してた。
こういう勘違いは失笑と蔑笑と憐れみをさそってたよ。

119:受験番号774
08/02/04 19:11:32 qAFGawym
でも、副検事に限らず、検察事務官だって使える、使えないって色分けされるのは一緒だしな~

120:受験番号774
08/02/04 20:22:36 sggW3jc7
検事もそうですよ

下から勝手に評価しているけど
立会が一致して不評なのは
たいてい使えない検事だぞ

下から上の色分けが的中

121:受験番号774
08/02/04 22:22:01 KWTg4U8t
取調べとか慣れてないと苦労しそうだな。


122:受験番号774
08/02/05 02:03:14 6F2mQc76
検取で取調べの修練積んでからSPがデフォだから
苦労しないんでないの

123:受験番号774
08/02/06 23:08:38 NpOBgnCK
転勤はどんな仕組みなっているのでしょうか。
やはり全国転勤?

124:受験番号774
08/02/06 23:54:48 j6KN+sEe
副検事になればときどき広域異動となるが
たいていは地元の地検の中を2年ごと

125:受験番号774
08/02/09 04:02:16 FKOCdxCf
平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する


126:転職組
08/02/09 20:14:59 NUf42GLI
 副検事選考試験の概要というのは、インターネット上で詳しく公開されているのでしょうか。


127:受験番号774
08/02/09 22:44:08 GKD9V326
法務省のサイトを見てごらん

128:転職組
08/02/10 00:30:11 CU787Kj9
法務省のサイトを見たけれども、選考試験については、見当たらない。
どこにあるの

129:受験番号774
08/02/10 00:45:10 hpoKyNsD
>>128
すいません,官邸の方でした。次のところ参照でいいかと思います。

URLリンク(www.google.co.jp)

130:転職組
08/02/10 09:55:10 CU787Kj9
 官邸のホームページを検索すると資料が出てきました。それにしても平成15年の資料なので古いのですが、最新の資料はないのでしょうか。
特に、過去の問題については、非常に興味のあるところなのですが。

131:受験番号774
08/02/10 10:02:14 PnVc7WnK
過去問は「研修」という雑誌に20年前からのが毎年掲載されています。
図書館でコピーするといいですよ。

132:転職組
08/02/10 13:13:32 CU787Kj9
法務図書館などでは「研修」という雑誌があるでしょうが、私は地方に在住しているので、
なかなか入手できません。
 大学の図書館などにはあるのでしょうか。地方検察庁にいけば見れるのでしょうが、
なかなか過去問をみせてくださいとは言えないので、ちょっと困っています。


133:受験番号774
08/02/10 13:17:01 PnVc7WnK
法務図書館と地検の図書館には常備されています。
大学の図書館ですと法学部でないとおいてないでしょう。
地検の図書館は公開されていないところがほとんどです。
法務図書館や国会図書館に問い合わせてみてください。

134:転職組
08/02/10 13:32:22 CU787Kj9
地方の国立大学の法学部が自分の母校なので、そこで探してみます。
総合図書館は、一般の人でも入ることができるのですが、法学雑誌については、
法学部の資料室で取り扱っていることが多いです。資料室は、平日の執務時間中のみ法学部生が利用できる程度の閉鎖的なものなのです。
悩むこと多し。

135:転職組
08/02/10 13:37:39 CU787Kj9
親切にご教示いただいていますが、ついでながら、質問です。
私は、司法試験を幾度となく挑戦して結局、公務員になったのですが、
司法試験勉強からは15年以上、遠ざかっています。
確かに、副検事選考試験の問題を読んでみたところ、司法試験に近い内容ですが、
司法試験受験生の合格レベルとはいかないまでも、受験生の三分の一程度上位者に食い込む程度のレベルでないと合格できないのでしょうか。
この三分の一というのは適当に思いついた数字です。

136:受験番号774
08/02/10 13:44:04 PnVc7WnK
>>135
実はSP試験は絶対評価で司法試験のような相対評価ではありません。
そのため、毎年の合格者数が大きく増減するわけです。
旧司法試験論文レベルでいえばおおむねC以上が合格のようです。

137:転職組
08/02/10 13:54:34 CU787Kj9
了解しました。
平成元年ころは、副検事選考試験の合格者が多かったのですが、最近は半分以下にまで落ち込んでいますね。絶対評価ということであれば、最近の受験生のレベルが低下しているということですね。
私は、最近の合格者が少ないのは、副検事の需要が少ないことから合格者も少ないというように考えていたのですが、この点は安心しました。

旧司法試験では、C以上の成績を何回か取得していますので、だいたいのレベルは理解できました。
問題は、現在、自分がその実力を維持又は再取得しているかということですね。
仕事をしながらの学習になりますし、普段はパソコンでしか文章を書かないこともあり、手書きの答案は非常に苦手とします。
そして、実は、訴訟法選択を民事訴訟法としていた関係で、刑事訴訟法の勉強は初めてという点がネックです。
司法試験用の学習テープを入手して最初からの学習になります。
刑事訴訟法が占める点数の割合というのは大きいのでしょうか。
なぜ、選考試験に民法があるのか不明なのですが、刑事訴訟法とのウエイトの差はあるのでしょうか。


138:受験番号774
08/02/10 14:02:16 PnVc7WnK
>>137
刑法と刑事訴訟法の試験委員の採点は厳しいですよ。
民法は問題自体がかなり甘い基本的論点だけです。
ですから刑訴法を猛勉強することを勧めます。<(_ _)>

なお試験科目は
憲法,民法,刑法,刑事訴訟法,検察庁法,一般教養
の6科目です。商法と民事訴訟法はありません。

139:転職組
08/02/10 14:04:31 CU787Kj9
了解しました。
検察庁法ですが、これは、あまり文献がありません。法務総合研究所が発行している研修用教材を読み込めばいいのでしょうか。


140:受験番号774
08/02/10 14:05:47 PnVc7WnK
>>139
検察庁法のテキストはそのとおりです。
過去問見ればわかるとおり,論点は10くらいしかありません。

141:転職組
08/02/10 14:11:52 CU787Kj9
了解しました。
毎年、春の終わりころだったと思いますが、副検事選考試験の募集の文書が職場で回覧されます。
私は矯正官署の謀施設に勤務しています。過去に受験して合格したという話を聞くことはあるのですが、
最近では、受験したということ自体あまり耳にしません。職場の人間関係を悪くするかもしれませんが、思い切って受験することを検討します。
 様々な情報ありがとうございました。

142:受験番号774
08/02/10 14:14:13 PnVc7WnK
なお,SPを外部から受験する方はP志望スレ↓の常連にいらっしゃいます。
粘着荒らしがウザいですが受験生~修習生は真面目な良スレだと思います。

検事になりたいんですがその25【裁判員制度来る】
スレリンク(shihou板)

143:受験番号774
08/02/10 14:19:39 PnVc7WnK
矯正セクションの方なら,局長経由とか,法総研の矯正研究官(経験者)経由とか
個人的なつてをたどって検事や検察事務官に接触して情報もらうといいですよ。

144:転職組
08/02/10 16:14:36 CU787Kj9
 どの程度の情報をもらうことができるのでしょうか。
まさか、試験問題を教えてくれることはないでしょうから。
合格者の数とか、問題の傾向とかということでしょうか。
 直接、官房人事課の担当者と話をするというのはどうなのでしょうか。
 司法試験が官房人事課なので、副検事選考試験も官房人事課だと考えたのですが、
もしかすると、最高検察庁が担当なのでしょうか。

145:受験番号774
08/02/10 16:18:42 PnVc7WnK
もちろん受験する検察事務官が普通にもらう受験情報ですよw
官房人事課はわかりませんが知っている人がいたら聞いてみるといいです。

146:転職組
08/02/10 22:12:31 CU787Kj9
 副検事の俸給についてですが、法務省内部での異動の場合、公安職一から副検事の俸給表に
かわる場合、俸給が下がることはあるのでしょうか。
 40歳後半で本俸40万円の事務官ですが、これまでの勤務経験をどこまで考慮してくれるのでしょうか。
心配なところです。

147:受験番号774
08/02/10 22:36:00 eMoEwxrh
転官のときは不利益変更禁止がはたらきますから
悪くて横滑りですので給与が下がることはありません

148:受験番号774
08/02/15 00:49:45 unYi7MeD
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  おんや? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

149:転職組
08/02/17 12:12:37 VsAGvikR
 副検事の仕事内容と量についての質問です。
 副検事は基本的に区検察庁の仕事を行うということですが、
 執務時間内で仕事が終わるのでしょうか。それとも、夜の9時10時は当たり前の世界なのでしょうか。
 また、年休の取得ですが、平均的に何日程度取得しているのでしょうか。
 夏休みの取得は1週間程度できるのでしょうか。
 よろしくお願いします。

150:受験番号774
08/02/17 14:26:35 joSADSaJ
>>149
SPの勤務時間は、勤務庁の繁忙度や勤務地によって異なりますので一概には言えません。
身柄事件が輻輳すれば午後9時は普通ですし、受理件数が少ない時期は毎日定時退庁ということもあります。
なお、地方では、SPでも地方事件を当たり前に配点起訴していますし、単純自白事件だと地裁合議事件の法廷に立会することもよくあります。
ただ、年休は取得が励行されているので、夏期休暇取得時期(7~9月)は連続1週間以上の取得が奨励されており、連続2週間の取得も夢ではありません。

151:受験番号774
08/02/21 04:43:02 i/qAqrAe
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する











     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (─)  (─) \    ま、所詮は女の浅知恵か・・・
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

152:某SP
08/02/21 12:10:11 nmWEZu+O
私は裁判所の夏期休廷期間(約3週間)に合わせて、
土日から土日まで2週間強の連続夏休みがとれました。

153:受験番号774
08/02/21 22:03:51 pwSST/EE
副検事の担当する事件はどのような事件が多いのでしょうか。

154:某SP
08/02/22 13:56:17 BBOzxCGX
>>153
原則として交通から単独公判事件の自白事件がメイン。
ただ実力がついてくると単独の否認事件や合議公判の自白事件もやるよ。

155:受験番号774
08/02/23 06:56:27 HZD9M/Cw
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




この人物はなぜこんな小細工を?
理由は公安調査庁に聞け

156:受験番号774
08/02/23 11:19:20 nOEzJPPE
ひとつ質問があるのですが、
試験科目の一般教養ってどんな問題がでるのでしょうか?

157:某SP
08/02/23 11:24:25 +0B72aIb
>>156

文字通り一般教養です。うまく説明できませんが。
図書館で「研修」という雑誌で過去問見ればわかりますよ。

158:受験番号774
08/02/23 14:31:48 nOEzJPPE
>>157
分かりました。過去問を見てみます。
ありがとうございました。

159:転職組
08/02/24 18:30:36 skDN6urf
 副検事選考試験について質問です。
 副検事になりたい人は大勢いると思います。不合格になった人は翌年も受験することが多いでしょうが、
合格者の平均受験回数というのはどのくらいなのでしょうか。
 それとも、一度不合格になるとしばらくは、受験しにくいので、多数回受験者は少ないのでしょうか。
自分としては、2-3回は受験したいと思うのですが、一発で決める覚悟が必要でしょうか。

160:転職組
08/02/24 18:35:58 skDN6urf
 副検事の世界のサブカルチャーについて質問です。
 どの職場にもサブカルチャーというのはあると思います。そのサブカルチャーが
自分に合っていれば、特に苦痛に感じることはないでしょうが、苦痛に感じる場合には、
本人もストレスを感じますし、期待された仕事ができないことになり、不幸な転職になります。
 検事の世界のイメージですが、上下関係が厳しいように感じます。聞くところによると、
検事の世界では、期が1期でも違えば、上下関係ができるといいます。
 検察官同一体の原則というのがあるので、ある程度厳しい世界であることは理解できるのですが、
具体的にイメージができるような説明をお願いします。

161:某SP
08/02/24 18:55:27 2o865ASy
>>159
合格者の平均だと3回くらいです。
勉強を始めて1年目は模擬試験がわりの受験。
2年目はもう一息レベル、3年目で目でたく合格。
もちろん1発合格組もいますがこれは例外。

>>160
上下関係というよりは起訴決裁は厳しいですよ。
厳密な証拠の理解が要求されます。
身柄事件の10日満期と20日満期のプレッシャーもあります。
それだけ権限がでかいので(人に前科を負わせるか否かの仕事),
PもSPも生半可な気持ちでは通じません。
上下というよりも逆にPもSPも相互協力の醍醐味を実感しています。

162:転職組
08/02/24 19:32:41 skDN6urf
 一発合格組が稀であるとのことですが、旧司法試験に近いですね。
 長期間の準備が必要であるということですね。それなりに受験テクニックも必要なのでしょうか。
 

163:某SP
08/02/24 19:40:30 kxhnyLFd
>>162
「研修」に掲載された合格体験記をお読みください。
仕事をしながらの勉強時間確保が一番たいへんでしょう。
他のGが飲み食いで遊んでいるときに勉強するんですから。
家族がいれば子供や家庭サービスに時間もとられますし。
なお,P庁内部だと正PがSP試験研修講義をしてくれたり
個別に指導してくれたりするのが一番のメリットです(でした)。
旧司法試験の論文のレベルを少し下げた内容だそうです。

164:転職組
08/02/24 19:41:27 skDN6urf
>>161
副検事の仕事は、簡単な事件を多数処理することである、というようなイメージがあります。
一人あたりの事件数が多いと、どうしても、前例踏襲により、形式的な判断になってしまうのではないでしょうか。
もちろん、それがいいわけではありませんが、量刑基準というのがあるでしょうから、ある程度は、機械的に判断していかざるを得ないのではないでしょうか。

 さて、プレッシャーという言葉が出たので、それに関しての質問です。
人を扱う仕事である以上、対象者(被告人、被害者)から様々な働きかけを受けることと思います。
 これをプレッシャーと表現しているのでしょうか。それとも、副検事としての判断について、上司、あるいは
裁判官からどのように評価されるかという面でプレッシャーを感じるというのでしょうか。
もし、後者であれば、どのような仕事であっても上司や、その仕事を評価する人がいますので、当然のことのように思えます。
 それから、仕事に対しての評価が厳しいというのであれば、その評価が、すぐに人事異動などに跳ね返ってくるのでしょうか。
 非常に興味があるところなので、よろしくお願いします。


165:某SP
08/02/24 19:49:25 kxhnyLFd
>>164
割と簡単な事件というのは正Pから見てですよ
GやSPから見たら無銭飲食や非現行の窃盗でも否認されたら苦労します。
前例踏襲がイミフですが、刑事事件は1つ1つ個性があり、処理は楽ではありません。
簡単な道路交通法違反くらいしか形式的処理で楽ができるものはない程度でしょう。
仕事を甘く見過ぎですよ。

あなたが指摘した全部が主任SPにプレッシャーとしてきますよ。
事件処理はSPの総合的な能力に基づく総合判断だからです。
仕事の評価は人事異動にさほど反映されませんから安心してください。
公平な人事を図るため順ぐりルーティン人事が原則です。
有能な方は特捜部に引っ張られるというのがあるくらいです。

166:転職組
08/02/24 20:13:01 skDN6urf
>>165
早速の回答ありがとうございます。
刑事事件は、ひとつひとつ個性があり、画一的な処理はできないという点について、非常に参考になりました。
副検事の仕事もやりがいのある仕事であることがわかりました。
 さて、話題を起訴決裁に戻します。
 身柄事件では、時間との勝負であろうと思いますが、起訴決裁が得られなければ、釈放することになると思いますが、
これは、主任副検事にとっては、屈辱を感じるということでしょうか。有罪にできると考えていた、あるいは、処罰すべきであると考えていた
自分の考えが否定されることになるわけですが、立会事務官にとっても残念でしょう。
この点が、副検事の仕事の原動力になるのでしょうか。

167:某SP
08/02/24 20:17:19 kxhnyLFd
>>166
経験を積むと筋読みができて起訴できる筋の事件とそうでない事件の区別がつきます。
起訴できる筋の事件で証拠収集が不十分で起訴ができないのは恥だと思います。
迷った時は,事前に決裁官に相談して中間指導を仰ぐのがデフォです。

そして様々な問題点をクリアーして起訴できたときの喜びは大きいですよ。
これは検察官の一番のモチベーションだと思います。

168:転職組
08/02/24 22:11:54 skDN6urf
>>161
 副検事選考試験の合格者の平均受験回数が3回とのことですが、
合格者の平均年齢はどのくらいでしょうか。



169:某SP
08/02/24 22:20:09 kxhnyLFd
>>168
平均年齢はあまり意味がないと思います。
30代で受験資格ができてすぐ勉強を始めるパターン(独身やまじめ人間に多い)。
子育てが終わった40~50代でチャレンジするパターン(人生2度めに挑戦人)。
この2つに大きく分かれますので,みかけの平均は30後半から40代前半です。
まじめに受験勉強を始めてから3~5年で合格というパターンが一番多い感じです。

170:転職組
08/02/24 22:21:31 skDN6urf
 副検事の仕事について
 現在、私は、総務系の業務に従事しています。本来の業務に加えて、雑用に近い業務に追われる日々を送っています。
 多方面の仕事ができるのですが、心情的には、雑用に煩わされているというのが実感です。
 副検事の仕事は、純粋に事件処理に集中できるのでしょうか。上司から多方面の仕事を割り振られて、「あれは、どうなったか。」、「今度の○○は、どうするのか。」、「昨年は、どうやったのか。」
などと、追い立てられることはないのでしょうか。

171:転職組
08/02/24 22:31:08 skDN6urf
副検事の俸給について
 次のような情報を得ました。

検事 1号 1,211,000円
2号 1,066,000円
3号 994,000円
4号 843,000円
5号 728,000円
6号 654,000円
7号 592,000円
8号 533,000円
9号 430,600円
10号 395,900円

副検事 1号 592,000円
2号 533,000円
3号 448,600円
4号 430,600円
5号 395,900円


副検事1号、2号は指定職相当ということですが、
副検事から検事になることができる制度があるにもかかわらず、副検事1号、2号
があるということは、副検事から検事になることは相当困難ということなのでしょうか。
それとも、副検事1号、2号というのは、ほとんど該当者がいないということなのでしょうか。
 副検事1号、2号に上がるためには、単なる年功によるものなのでしょうか。厳しい人事評価によるものなのでしょうか。

172:某SP
08/02/24 22:49:41 2o865ASy
>>170
SPは純然たる事件処理だけで雑用はないです。

>>171
SP1号は長期間SPで退官間際です。
俸給表はほぼ年功です。
ちょうどP2号はほぼ検事正以上なのと同様です。

SP1号より上の俸給表へ行きたいなら特任Pとなることです。
特任P試験はかなり難しく、旧司法試験のCクラスに準ずるレベルです。
十数人~数十人受けて数人が合格するレベルです。

173:受験番号774
08/02/25 01:12:48 ov9rJnVR
気持ちの良いスレですね。
私は30歳の県庁で、もう法曹には関われませんが
皆様がこの国に法と正義を遍く広められんことを切望しております。


174:某SP
08/02/25 01:22:36 npL/g0/j
>>173
御声援ありがとうございます(深くお辞儀)。
私は2chで有名な謎Pさんの個別指導でSPになれた者です。
謎Pさんは私生活を犠牲にしても受験ゼミ(論文採点までする)
を開いてくれて,当時でSP3名特任P2名を合格させた方です。
私はその姿勢に感動して少しでもSP志望の方に尽くしたいと。
そういう気持で時間があるとき投稿しています。

175:受験番号774
08/02/25 01:36:35 HDLawGdX
>>174
横レス失礼します(深々オジギ)。
私は旧司法試験からローに転身したP志望です。
私は司法試験イタの住人でP志望スレで謎Pさんのコメントをずっと追ってきました。
謎Pさんは謙遜されているのに妙に博識だしSP試験にも詳しい?と思ってました。
そういう地道な影の努力をされる方だったんですね,謎Pさんは。疑問が氷解です。
無名のPだと自称されていますが謎Pさんは「Pスレにこの人あり」と司法試験イタ
でもホントに有名な方です。そういう謎Pさんの指導でSPになられた方がうらやましいです。
謎Pさんはご自身が特定されることを嫌うので細かく質問しませんが,苦労人でおそらく
SPさんやGさんにも温かい仕事仲間になれる人ではないかと想像してました。
長文失礼します(お辞儀。

176:某SP
08/02/25 02:10:27 npL/g0/j
>>175
あなたの司法試験合格をお祈りします。<(_ _)> <これ謎PさんからもらったAA

謎Pさんは貴方が看破したとおりのPに間違いないと思います。
本当はとても著名な方なのにけっして自慢せず、むしろ能ある鷹が爪を隠す方です。
私は某庁で2年間一緒に仕事をしましたが、外国語原書を辞書なしで読める方ですよ。
それも数ヶ国語が電話でも話せる方です(この目で見たことがあります)。

だけど普段の謎Pさんは冗談を多様して私らSPやGにとても細かく神経を使われる方です。
表面的には仕事上はとても厳しい方ですし(検察官なら当たり前です),私も何度も怒鳴られました。
だけどあの人は暖かいハートがあるんですよ。おそらく。立場上演技で怒ったふりしてるだけ。
私がある事件で懲戒ものの重大なミスを犯したときも、謎Pさん自分の指示が誤りだったと上司に平身。
これには異論があるかと思いますが、私が辞表を書いて責任とる覚悟(家族が路頭に迷います)でしたが、
そしらぬ顔で謎Pさんは決裁官の前で大??責に耐えておられたそうです(後で同僚から聞きました)。

おそらく2chでも批判は覚悟の上で受験生に実情を話されるのも同じ気持ちだと思います。
自分の適性にあった道を選ぶべしとJやBに向いている人はJBを勧めているところがそう。
うまく言えませんが名利を宣伝どころか隠して、GやSPの家族の生活まで考えてくれるPは
なかなかいないですよ(御本人は謙遜して否定されるのが目に見えていますが)。

私も微力で不遜ながらミニ謎PさんとしてSPの育成に役立てたらと思ってます。
このことはP志望スレでは内緒にしておいてください。お願いします。<(_ _)>

177:この珍妙な人事の理由は?
08/02/25 09:29:40 dBC+9Ro9
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




面接試験の時、この件を仄めかせば合格間違いなしw

178:受験番号774
08/02/25 12:27:32 tqK7E77q
>>176

検察庁には事務官や副検事思いの検事さんているんですね~。
知りませんでした。もっと軍隊的な上命下服の世界かと思ってた。

179:SP希望者
08/02/26 00:01:05 JGin8Rdj
某SP様

初めまして。
私は、副検事の受験資格を得ることが出来る某官庁に勤務する者です。
私も副検事になることを希望しております。
2ちゃんねるで、このような大変有益なスレがあることを知り、書き込みさせていただきました。

私が副検事になることを希望する理由ですが
私は以前、とある法律の違反事件の犯則調査部門に在籍し、臨検捜索差押、犯則被疑者に対する取調べ、検察庁への告発手続などの業務を行っており、やりがいを感じておりました。
しかしながら、今は、細かいガイドランの作成や他省庁からの発注を捌いたりする企画部門の総括業務に従事し、これはこれで重要な仕事なのかもしれませんが、犯則調査部門にいたときのやりがいや満足感はありません。

このため、一生涯、事件処理業務に従事できる副検事になることを決意した次第です(一生涯は大げさですね、定年までです。)。

ですが、私は、刑法、刑事訴訟法、等々の副検事試験に出る法律の勉強をほとんどしたことがありません(公務員試験で勉強したことは、今は記憶
の遥か彼方です。)。
「研修」で過去問や、副検事受験の手引書なるものを読みましたが、それでも何からどう手をつけていいのか分からず、悩んでいる次第です。

某SP様、お手すきの時で結構ですので、手掛かりだけでも教えていただけないでしょうか。

何卒宜しくお願いいたします。







180:某SP
08/02/26 00:06:24 yNcIWmRp
>>179
司法研修所で出している刑法講義や刑事訴訟法講義がいいですよ。
司法研修所研修第二部に官職名とSP受験を告げて問い合わせてみてください。

181:SP希望者
08/02/26 00:11:30 dbr7lo34
某SP様

早速のご回答ありがとうございます!
司法研修所というと、赤レンガの建物ですね。
早速問い合わせしてみます。
どうもありがとうございました。



182:某SP
08/02/26 00:14:40 yNcIWmRp
>>181
告発案件相談で会ったことがある検事がいたら
電話して相談してみるといいですよ。
SP受験と言ったらたいてい協力してくれます。

183:SP希望者
08/02/26 00:36:21 dbr7lo34
某SP様

告発の際の検察とのやり取りは、出向検事がほとんど全部やってました(我々は検事の指示で作業してました。)。
出向検事で色々面倒見てくれた(一緒にいっぱいお酒飲んだ?)方がおりますが、今は特捜部にいてお仕事大変そうなので
電話しずらいです。


184:某SP
08/02/26 00:41:46 yNcIWmRp
>>183
なら古式ゆかしき封書でどうでしょう。
出向中の検事さんを紹介してくれるように頼んでは?

185:SP希望者
08/02/26 00:55:15 dbr7lo34
某SP様

今仕事が大変なのは分かっているので、私の瑣末な事でお手を煩わしたくないんです。
今の出向検事は、仕事上の接点はなく、かつあまり気軽に相談できそうな雰囲気
ではないので(そもそも犯則部門自体、部外者立ち入り禁止ですし、みな気が立ってますし。)、
相談するのも難しいです。


186:某SP
08/02/26 01:02:04 yNcIWmRp
>>185
お話から東京か大阪と思いましたので、地検の総務部に「SP受検の手続き教えてください。」と訪問してみては?

187:SP希望者
08/02/26 01:13:44 dbr7lo34
某SP様

承知しました。
折を見て地検の総務部を訪問してみます。
なお、手続きについては、法務省発行の「手引書」を持っているので、知っております(でも、かなり古いものですが)。







188:某SP
08/02/26 01:18:15 yNcIWmRp
>>187
つまり「手続き教えて」を理由に堂々と訪問して
SP試験の実体が質問できるわけですよ。

189:SP希望者
08/02/26 01:24:50 dbr7lo34
某SP様

なるほど!
さすがですね。
今回、深夜まで色々とご教示いただきありがとうございました。
また折を見て、ご相談させていただくことがあるかもしれません。
その際は、何卒宜しくお願いいたします。


190:某SP
08/02/26 01:30:01 yNcIWmRp
>>189
おやすみなさい
いずれ合格されることを祈念しています

191:受験番号774
08/02/26 23:36:26 nco25XKw
某SP様
いつも大変参考になるお話ありがとうございます。
実は私も副検事を受験できる某官署に勤めているものなのですが、
一つ教えていただきたいことがあります。
検察庁以外の官署出身で副検事になった場合、
検察庁内で浮いた存在になったりしないでしょうか?
外部から検察庁に入ると風当たりが冷たかったりするのでしょうか?
お暇なときで構いませんので、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

192:某SP
08/02/27 00:20:52 CIy2Nl1I
>>191
それはないですよ~。
自衛隊刑務官、海上保安官、国税専門官、元刑事……出身のSPさん。
みなさんP庁になじんで、むしろ専門知識が頼りにされています。
意外に思ったのは、みなさん、P庁の方が自由だ!と口にすることです。
もちろん、P庁の方が、組織的行動態様がズボラということかもです。

それと、出身母体の送致事件には後輩に厳しいですね(昔取った杵柄)。

193:転職組
08/02/27 00:41:26 EyRgWAXr
 検察庁の組織の将来について、質問があります。
 現在、公務員改革、行財政改革などの観点から、公務員数の削減、組織の削減が続いています。
 現在、私の勤務する組織も、定員削減が毎年のように続いています。仕事は減らないが、定員は削減される。
また、給料は上がらない。という状況のなかで、職員の士気が低下してきているのを肌で感じます。
 検察庁も行政機関であることから、定員削減の動きがあると思いますが、現場では、将来に対する明るい希望があるのでしょうか。


194:某SP
08/02/27 00:46:28 CIy2Nl1I
>>193
裁判員裁判施行のため増員が認められている珍しい官庁です。
また、SPは一定以上必要ですが、年功序列でウエが辞めていくので
常に毎年一定の補充が本当は必要なんだそうです。
一時期、札幌地検や八王子支部は、SP不足を補うため、
検取Gが簡裁公判したり、SP名板貸し起訴をしたりしてました。
(検取GのSP肩代わり現象)。
つまり、ことSPに関しては未来が明るいです。身分保障も高いです。

195:転職組
08/02/27 07:56:16 EyRgWAXr
>>194
 基本的な疑問なのですが、SPが不足しているということは、
少ない人数のSPにより、多くの仕事をこなしているのが現状であり、
SPの負担が大きいというように考えてしまいます。
 毎年、P及びSPの数が増加しているのであれば、未来は明るいと考えるのですが、
具体的な数字をみてみるとどうなのでしょうか。
 また、団塊の世代を中心とした大量退職が近づいていると思うのですが、この点
もどうでしょうか。つまり、大量のSPの補充が予定されているとか、という現状がないか
ということです。

196:↓紙に印刷して官房長の目に留まる場所にさりげなく置きましょう!
08/02/27 09:20:02 TE4/2YP2
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

197:某SP
08/02/27 12:35:13 l3/ZzNWT
>>195
団塊の世代SPは既に大量退職済みです。
その補充もいろいろありましたがほぼ終了しました。
今は、正Pも増員採用(今年は100名超え)ですし、
今後は、SPもルーティン採用時代で心配ないですよ。

198:受験番号774
08/02/28 19:03:49 n0aWmE/I
URLリンク(www.tachibanashobo.co.jp)

199:受験番号774
08/02/28 19:26:34 6Tjn9kL+
>>198
次席という重職なら自著を2chで宣伝するのは止めさせよう。

200:受験番号774
08/02/29 09:20:31 rfZxdvkC
 平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!

201:受験番号774
08/02/29 20:47:25 9Pqk3mpF
>>200
あんたシツコイよ
スレチガイ連投でゴミ以下の目ざわりだよ
法務検察関係のレス多数に粘着マルチポストしているから
信用性がゼロで最近はどこも相手にされていないでしょ
私怨を晴らすなら脳内チラシの裏に書け

202:受験番号774
08/02/29 21:11:41 4kq/Dm45
お馬鹿さんは相手にしなくていいんじゃね。淋しいんじゃねぇの(笑)

203:受験番号774
08/02/29 21:17:25 9Pqk3mpF
>>202
確かにw

204:転職組
08/03/01 09:13:25 YeT/A4Fs
>>197
 団塊の世代の大量退職が終了したとのことですが、質問です。
 検事の定年は63歳だと思うのですが、その63歳に達する前に退職する者が
多いということなのでしょうか。
 一般の国家公務員の定年は60歳ですが、検事の63歳定年というのは、非常に魅力があります。
高齢化社会になると60歳で退職しても、何からの仕事を続けているのが現状だからです。
 63歳に達する前に退職する副検事というのは、肩たたきによるものなのでしょうか。

205:受験番号774
08/03/01 10:07:11 dbcPjIa4
>>204
確かに定年は63歳ですが,再就職先を考えて,
おおむね60歳前後で勇退する慣行があります。
というのは再就職先が60歳を条件とするところが,
多いからです。
もちろん希望すれば63歳まで勤めあげれますが,
年齢的に中途半端なので再就職に不利なことが,
多いですよ。

206:某SP
08/03/01 10:08:28 dbcPjIa4
>>205は↑私です。コテハン入れ忘れました。

207:転職組
08/03/01 10:28:39 YeT/A4Fs
>>205
 副検事の再就職先についてですが、どのような就職先があるのでしょうか。
 検事の場合には、弁護士になる資格があるのでしょうが、副検事では、弁護士になることはできないはずです。
 また、再就職先があっても、何歳くらいまで勤務できるのでしょうか。

208:某SP
08/03/01 10:54:27 dbcPjIa4
>>207
まず,公的機関に最終就職する方が多いです(薄給ですが)。
 被害者支援員,調停員,交通安全協会指導員……。
次に,前職の経験を生かした民間会社です(給料は千差万別)
 保険会社の事故調査員,警備会社調査員,事件調査会社調査員……。
さらに,地方では親戚の会社に請われて勤める人も。
かわったところでは,ヤメ検法律事務所の事務員さん。

再就職期間は千差万別ですが,70歳くらいまで働く方が多い感じです。

総じて,調査方法,証拠の見方,司法手続の見通しという専門
技能を生かすところが多いようです。

209:転職組
08/03/01 12:16:02 YeT/A4Fs
 定年前に退職する方が多いということなのですが、自己都合退職ということで、
退職金が少なくなるのではないかと心配します。勧奨退職という形をとるのでしょうか。
 また、60歳前後での勇退ということですが、早い場合には、57-58歳での勇退というのも
あるのでしょうか。

210:某SP
08/03/01 14:31:44 NYisT9Bm
>>209
国家公務員の退職は、依願免官である限り、退職金に差異はないです。
定年退職は当然失官ですから依願免官と同様となります。
57~58歳で、いい再就職先が決まったので、そのころ退職される方もいます。

211:受験番号774
08/03/01 16:05:30 oapHnR1g
特任検事だと弁護士資格もらえるんですよね?難しいとは聞きますが、そもそも受験科目は何でしょうか?純粋な理論試験ですか、実務試験ですか?

212:某SP
08/03/01 16:18:29 NYisT9Bm
>>211
特任検事も研修を経れば弁護士資格を取得します。
特任試験は旧司法試験500人時代のBクラスくらいだと思います。
問題も500人時代の司法試験論文・口述とほぼ同じです。
違うのは訴訟法が刑訴法だけで,検察庁法が必須です。

213:転職組
08/03/02 09:04:37 b6twBnPl
 副検事の公務員宿舎についての質問です。
 副検事も転勤族ですので、公務員宿舎に住んでいる人が多いと思います。
 どの程度の広さの宿舎に住んでいるのか、そして、職場までの通勤時間は
どの程度なのでしょうか。D規格の宿舎は、多いのでしょうか。よろしくお願いします。

214:某SP
08/03/02 09:47:34 uO0udH7T
>>213
家族構成や号俸によって差異が生じますが、たいてい3LDK(D規格)以上です。
通勤時間は地検によって千差万別です。
東京なら1時間は普通、地方の支部だと歩いて3分もあります。

215:転職組
08/03/02 10:02:19 b6twBnPl
検察庁の職場の雰囲気について
 この掲示板での発言を読むと、検察庁の職場では、副検事選考試験、
特任検事試験があり、司法試験のような問題が出題され、これに合格すると
ステップアップするということですが、このようなステップアップには、実務経験
や実務でのスキルとは別の論文試験という要素によって決定されるということについて
非常に割り切りがあるように思えます。
 ステップアップを望む職員であれば、暇があれば、論文試験の勉強に時間を費やしている
ということが現実に起こるということですね。
 論文を書く能力を高めることが、そのまま、仕事に役立つということであれば、試験制度というのは、
非常に合理的であると思うのですが、実際はどうなのでしょうか。
 現在、自分が勤務している職場では、ほとんど試験とは無関係ですので、なかなかイメージが
つかめないので質問した次第です。

216:某SP
08/03/02 10:14:59 uO0udH7T
>>215
正検事や弁護士や裁判官(除く簡裁判事)は、過酷な旧司法試験をパス
してきた人が殆どで、そのような法曹をSPや特任Pも相手にします。
仕事のステップアップやスキル云々というのとは無関係に最低限の法曹知識
は必要ですから論文口述試験は不可欠だと思います。(特に刑事法)
イメージとしては、内部ミニ司法試験(簡易版SP,正規版特任P)という感じ
でしょうか。(実際は内部試験じゃないですけど。)

217:転職組
08/03/02 11:43:54 b6twBnPl
>>216
 最低限の法曹知識を必要とするということですが、
検察事務官など、現場で実際に仕事に携わっている人の知識というのは、
法曹知識に近いと思うのですが、一般的な検察事務官の法曹知識では不十分
ということなのでしょうか。
 それとも、検察事務官であっても立会として事件処理に深くかかわっている
場合は別として、総務系の事務を行っている
場合には、法曹知識が身に付かないから知識的には、不十分ということなのでしょうか。
 それとも、刑事法だけでなく、法曹として幅広い知識が求められているということでしょうか。


218:某SP
08/03/02 11:46:38 scjHzx4S
>>217
検察事務官の採用試験とSP試験の過去問比較してみてください。
私が説明するより一目りょうぜんでしょう。
検察事務官が刑法理論や判例を司法試験合格並みに仕事中に
マスターできると思いますか?

219:転職組
08/03/02 12:27:23 b6twBnPl
>>218
 検察事務官から副検事選考試験の合格者が多いので、検察事務官の仕事をすれば、
刑法理論や判例などの知識も当然身に付くものと理解していました。
 私の誤解であったようです。

220:受験番号774
08/03/02 12:49:35 BKrbKEMp
現在、駆け出しのSPですが、将来的には、特任か簡裁判事の道を考えています。前者は退官後に弁護士資格が得られるという点に魅力を感じます。後者は70才退官という点が魅力という気がします。どちらの試験が難易度が高いと言えるのでしょうか?

221:某SP
08/03/02 12:57:17 uO0udH7T
>>220
合格者の顔ぶれ(日頃の実力や勉強ぶり)を見ると
あきらかに特任試験の方が試験は難しいです。
ただ、簡裁判事は、判事定年後任官する人が増えてきたので
ますます就職難(倍率が高いと同義)となっているみたいです。

222:転職組
08/03/02 13:09:42 b6twBnPl
>>221
 簡裁判事には、裁判所書記官から任官することが多いようなのですが、
副検事から任官する事例も多いのですか。
 副検事の定年退職前の勇退先として、簡易裁判所判事というのも大きなルート
となっているのですか。

223:某SP
08/03/02 13:16:41 /zuoVqiU
>>222
書記官定年後がデフォでしたが、当時からSP退職後
に簡裁判事になる方もいらっしゃいました。
SP退官後まで、法律実務にあくせくしたくないと考えてか
簡裁判事にいく方は珍しかったですよ。

224:受験番号774
08/03/02 13:49:13 GgH5i4V4
あげ

225:受験番号774
08/03/02 23:29:12 kRWb9w/5
 平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!


226:受験番号774
08/03/03 18:26:40 GU6E4+vM
春だねえ・・・
いろんなのが湧いてくるねえ・・・ ( ̄ー ̄)

227:↑
08/03/04 01:38:54 ggR9YV7M
コーマン調査庁のバカ工作員(ババア専用肉便器)

228:某署官
08/03/04 01:41:02 S6CD61Vc
はじめまして。
現在、司法警察員として勤務しています。
まだ、任官して3年目ですが、捜査主任として何件か送致させて頂いております。
仕事で検察官の方とお話しする機会が多く、検察官の鋭さや正義感に憧れて、
刑事司法にだんだん興味がわいてきました。
数年後は私も副検事選考試験の受験を考えていますが、
検察事務官以外からSPになるにはやはり難しいのでしょうか。
また、仮になったとしても、検察事務官と比べると実務に差が出るのでしょうか。

さらに、司法制度改革によって

229:某署官
08/03/04 01:45:44 S6CD61Vc
ごめんなさい。
途中で間違って書き込んでしまいました。

司法制度改革によって、司法試験の合格者が増えていますが、
それに伴って、司法試験合格者がこぞって副検事選考試験を受験することもありえますか?

230:某SP
08/03/04 07:40:26 +xIXRJN8
>>228-229
元刑事一課長だったSPさんがいましたよ。
むしろ送致案件の基礎捜査から送致までを熟知しているので
Gよりも極めて実務能力が高く送致後の捜査も上手でした。

SP試験だと,日頃Pに質問できないハンディがありますが(P庁は
無料の家庭教師がワンサカいらっしゃいます),独習は十分可能
と思います(要はやる気)。

なお司法試験に合格してSP試験に挑戦された方は耳にしたこと
がありません。たいてい司法研修所で修習生の道を歩むからです。
もちろん将来はわかりませんが,そのような動向は今のところ皆無。

231:受験番号774
08/03/04 16:45:22 ggR9YV7M
>>228
やめとけ。
警察官と検察官は法的には同格。
検察官と副検事とは上下関係だよ。

232:検事にはこういうフザケたやつもいるw
08/03/04 16:46:45 ggR9YV7M
 平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!

233:某SP
08/03/04 17:57:25 fQZnBhDQ
>>231
ここはSP試験に出るから覚えておきましょう。

刑事訴訟法第193条
 1 検察官は、その管轄区域により、司法警察職員に対し、その捜査に関し、必要な一般的指示をすることができる。この場合における指示は、捜査を適正にし、その他公訴の遂行を全うするために必要な事項に関する一般的な準則を定めることによつて行うものとする。
 2 検察官は、その管轄区域により、司法警察職員に対し、捜査の協力を求めるため必要な一般的指揮をすることができる。
 3 検察官は、自ら犯罪を捜査する場合において必要があるときは、司法警察職員を指揮して捜査の補助をさせることができる。
 4 前三項の場合において、司法警察職員は、検察官の指示又は指揮に従わなければならない。

検察庁法第3条
 検察官は、検事総長、次長検事、検事長、検事及び副検事とする。
同法付則第36条
 法務大臣は、当分の間、検察官が足りないため必要と認めるときは、区検察庁の検察事務官にその庁の検察官の事務を取り扱わせることができる。

つまり、検察官とは、検事総長、次長検事、検事長、検事、副検事であり、付則により、検察官事務取扱検察事務官も含まれます。

234:231
08/03/04 20:54:31 ggR9YV7M
>>233
警察官が検事の指示とやらに従わない時はどうするの?

235:231
08/03/04 21:00:42 ggR9YV7M
たとえば、警察庁長官があなたを嫌っていて、「あの野郎の指示は無視しろ」と全国の警察組織に秘密指令を発したため、現場の警察官があなたの指示を一切ボイコットしたら?

236:某SP
08/03/04 21:02:19 +xIXRJN8
>>234
基本的な条文知識です。

刑事訴訟法第194条
 1 検事総長、検事長又は検事正は、司法警察職員が正当な理由がなく検察官の指示又は指揮に従わない場合において
必要と認めるときは、警察官たる司法警察職員については、国家公安委員会又は都道府県公安委員会に、警察官たる者以外の司法警察職員については、その者を懲戒し又は罷免する権限を有する者に、それぞれ懲戒又は罷免の訴追をすることができる。
 2 国家公安委員会、都道府県公安委員会又は警察官たる者以外の司法警察職員を懲戒し若しくは罷免する権限を有する者は、前項の訴追が理由のあるものと認めるときは、別に法律の定めるところにより、訴追を受けた者を懲戒し又は罷免しなければならない。

237:受験番号774
08/03/04 21:15:49 //9KKlQb
>某SP殿

御回答の相手方は次のとおり荒らしですから無視していいですよ。

227 名前:↑[] 投稿日:2008/03/04(火) 01:38:54 ID:ggR9YV7M
231 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/03/04(火) 16:45:22 ID:ggR9YV7M
232 名前:検事にはこういうフザケたやつもいるw[] 投稿日:2008/03/04(火) 16:46:45 ID:ggR9YV7M
234 名前:231[] 投稿日:2008/03/04(火) 20:54:31 ID:ggR9YV7M
235 名前:231[] 投稿日:2008/03/04(火) 21:00:42 ID:ggR9YV7M

238:受験番号774
08/03/04 21:20:05 +xIXRJN8
>>237
御親切にありがとうございます。m(_"_)m
私は2チャンネルは不案内な者で,気付きませんでした。

239:231
08/03/04 21:48:39 ggR9YV7M
>>236
公安委員って、どんな人達が任命されるか知ってる?
ヒメンの訴追など認められるわけもない。
つまり刑訴法194条など空文同然w

240:231
08/03/04 21:50:24 ggR9YV7M
検事の警察官に対する指揮権は強制力のない幻想に過ぎない。

241:受験番号774
08/03/04 22:02:31 z0zQLPB/
少なくても、現場では警察官は検察官の指示に従ってるけどね。検察対警察という構図を持ち出すことの方が空虚(笑)究極的には誰が人事権を持ってるか。

242:某SP
08/03/04 22:08:11 +xIXRJN8
法文は指揮権となってますけど,現場では
起訴前捜査も公判補充捜査も警検一体
で進めているのが実情です。お互いの組織
を尊重しながらですが。

243:受験番号774
08/03/04 22:21:31 z0zQLPB/
そうですよね!それぞれの組織の目的は一緒ですからね。

244:231
08/03/07 17:22:27 4TW6jtzM
>>241
>検察対警察という構図を持ち出すことの方が空虚(笑)


誰がそんなもの持ち出した? >>231をよく読んでください。
警察官と検察官は制度上対等だと述べただけ。
某SPさんこそ自己の帰属する組織に過剰な思い入れを持っておられる。


245:受験番号774
08/03/07 18:43:01 btB2zjXf
>244
つ茶

246:受験番号774
08/03/07 22:25:36 Dwe9dtT9
>>231,>>244
よく読め。>>241は某SPさんじゃないよ。
>某SPさんこそ自己の帰属する組織に過剰な思い入れを持っておられる。
誰がそんなこと持ち出してますか?(ブーメラン)
あなたの刑訴法194条の法律解釈の間違いを正しただけ。
実態は検警一体でやっていると説明されただけ。
貴方が熱くなる理由がわかりません。
釣りですかw

247:受験番号774
08/03/07 23:49:00 lIlaB+XI
>>246

典型的な釣りだろ
放置推奨

248:転職組
08/03/08 08:26:50 83pZ/ZLy
副検事選考試験に向けて学習するため書籍を集めようと思います。
再来週に東京に行く機会がありますので、その際、東京高等裁判所、法曹会館
などに出向いて書籍を買い付ける予定です。
 お勧めの基本書がありましたら、科目別にご教示願います。


249:受験番号774
08/03/08 10:15:50 8nXhotqn
でも、警察庁長官の秘密指令があるんでしょ?しかも、その理由が気に食わないからだっけ(笑)だったら、もはや組織間の抗争に発展するじゃん。

250:受験番号774
08/03/08 10:28:22 gcplZuFU
>でも、警察庁長官の秘密指令があるんでしょ?

存在は君のお花畑の脳内だけだよ

251:受験番号774
08/03/08 10:38:35 8nXhotqn
ずるいな(笑)前提はずすんだから。まあ、いいけどな。それが奴らのやり方。

252:受験番号774
08/03/08 11:21:10 9vzxZhEA
ほんと春だねえ・・・
いろんなのが湧いてくるねえ・・・ ( ̄ー ̄)

253:受験番号774
08/03/08 23:51:50 OqViZM41
副検事受験に分厚い基本書など不要!
司法試験とは違って、たった1日の試験で決まるのだ(論文)。
書店で簡単に手に入る薄くて要領よくまとまったテキストがいい。
何冊か買って自分にあった物を選ぼう!
副検事試験はあまり難しく考えなくていい。1年か2年、まじめ
に勉強すれば必ず合格できる。



254:某SP
08/03/09 00:12:32 wGildrXE
>>253
基本書のご指摘はそのとおりです。
司法研修所で発行している薄いテキストがいいです。
しかし口述試験もあることをお忘れなく。
1年のガチ弁で合格した人は知りませんが、
2年のガチ弁で合格した人は2人ほど知ってます。
その2人は現在特任Pとして活躍されてます。

255:某SP
08/03/09 00:25:36 wGildrXE
>>254
一部訂正です。

司法研修所発行の薄いテキストより
法務総合研究所発行の薄いテキストを
お勧めします。
司法研修所のテキストは参考書にしてください。

256:転職組
08/03/09 07:16:37 jDCiefS6
>>255
 薄いテキストを勧めるということですが、
それは、薄いテキストを暗記することが有効だということでしょうか。
 時間があれば、厚いテキストを読んで学習するほうが、知識も深くなり
いい点がとれそうなのですが。


257:転職組
08/03/09 07:22:37 jDCiefS6
 今年の副検事選考試験は、いつからですか。だいたいの時期でいいのですか。

258:某SP
08/03/09 08:46:21 9ChuZeTf
>>256

薄いテキストは、「ほぼ暗記する程度」に熟読してください。
分からない点や疑問点は、司法試験受験で定評のある基本書を参考書にするといいと思います。

>>257
例年ですと,筆記が7月末から8月上旬ころ,口述が10月中旬ころです。

259:受験番号774
08/03/09 10:05:21 5U5mKCO4
では、特任検事になるための基本書についてはどうですか?

260:某SP
08/03/09 10:08:27 9ChuZeTf
>>259
司法試験受験生が使っている基本書がベストです。
とにかく半端じゃない試験ですよ。

261:受験番号774
08/03/13 23:43:37 DxWFG1ta
はじめまして。現在司法修習生の者です。

任検志望なのですが、先日検察教官から「現在の起案の成績だと
厳しいかな」と、「肩たたき」にあって、任検は多少厳しい状況です。

私は、修習を通じて検察庁の雰囲気が好きになったので、検事でなくとも
検察庁で仕事が出来ればそれで構わないと考えています。
特に、副検事さんには修習中にお世話になって、自分も副検事になりたい、
担当事件も自分にあったものが多いな、などと考えるようになりました。

いま、32歳ですが副検事採用試験は受験できますでしょうか?

また、受験要綱などの入手方法がわかりません。
過去問や試験日程も不明です。

どなたかご教授いただけますと幸甚です。

262:某SP
08/03/14 05:20:10 7dU3sKog
>>261
前例がありませんので,検察教官に相談されてみてください。

263:261
08/03/14 07:40:18 k0GIflmE
>>262
某SPさん、おはようございます。

前例がないというのは、32歳のものが受験するということでしょうか?
それとも修習生が受験するという意味でしょうか?

確かに、任検志望の私が、副検事試験を受けようというのは
イレギュラーなのかもしれませんが・・・
ちょっと検察教官には聞きづらいのが正直なところです。

ちなみに、司法試験合格者も受験資格があると聞きましたが
実際のSPさんの中で司法合格者からなった方というのはいらっしゃらないのでしょうか?


264:某SP
08/03/14 08:09:31 7dU3sKog
>>263(261)
おはようございます。
修習生が受験した前例がないという意味です。
また修習生からSP試験に合格した例もありません。
むしろ,P教官と膝を交えてP任官の希望を話し合った方が得策だと思います。
さきほど謎Pさんとメイルで意見交換しましたが,謎Pさんも同意見でした。

265:受験番号774
08/03/14 20:23:07 fVz7PXBC
>>某SPさん
SPさんの1週間の日常業務はどんな感じなのですか?

266:某SP
08/03/15 09:25:17 vckjbA63
>>265
東京なら,捜査部門(刑事,公安)の若手P様と同じような捜査の毎日ですが
ときどき,即決裁判の公判担当が回ってきます。
都市部の部制庁なら,刑事部や特刑部の若手P様と同様に捜査専念です。
地方の非部制庁なら,主任立会の若手P様とほご同じで,捜査してその事件の公判も担当
と言う感じです。
普段は,だいたい営業終了時刻(地方ならA勤務17:30,東京ならC勤務18:30)に仕事が終わります。
ただ,身柄事件が立て込んできたり,被害者の都合で,20:00くらいまで仕事をすることもあります。
捜査処理は,ざっくり見て,公判請求が半分弱,略式罰金や起訴猶予が半分強という感じです。
もちろん大事件や選挙の捜査応援に入れば,毎日19:00が3週間続くということもあります。

267:某SP
08/03/15 09:27:08 vckjbA63
訂正:
誤り
もちろん大事件や選挙の捜査応援に入れば,毎日19:00が3週間続くということもあります。
正しい
もちろん大事件や選挙の捜査応援に入れば,毎日21:00が3~6週間続くということもあります。

268:転職組
08/03/15 14:06:35 TsXiCYA+
 副検事選考試験の問題は、「研修」という本に掲載されているということですが、
正解については、この「研修」にも掲載されているのでしょうか。
 もし、掲載されていないのであれば、なにか正解の解説をしている書籍は
あるのでしょうか。お願いします。

269:某SP
08/03/15 14:11:01 vckjbA63
>>268
正解はどこにも掲載されていません。
私は立会していた検事に模範解答を作ってもらいました。

270:転職組
08/03/15 14:59:41 TsXiCYA+
>>269
 いつも素早いレスありがとうございます。
 さて、答案についてですが、最近、司法試験を受験していないのでわからない
のですが、副検事選考試験の答案用紙は、横書きなのでしょうか。
 また、副検事選考試験は、司法試験と異なり、1日で全科目を終えるということを聞きました。
このことから考えると、
試験時間は、憲法、民法、刑法、刑訴法、検察庁法、そして教養
の6科目をそれぞれ1時間で1日に詰め込んで行うのですか。
 基本的なことですが、よろしくお願いします。

271:受験番号774
08/03/15 15:28:21 fqq/uOC9
その通りですよ。
横書きで、一科目一時間で一日で終了しますよ。


272:転職組
08/03/15 15:55:47 TsXiCYA+
 副検事の土日の過ごし方ですが、
 仕事がたまると自宅に持ち帰って仕事をすることはあるのですか。
 裁判官は判決を書くのに自宅で仕事をすることが多いということを聞いたことがあります。
最近は、個人情報の漏えい防止ということで、私自身、ほとんど仕事を持ち帰ることがありません。
その代わり、土日、登庁して仕事をすることが多くなりました。
 

273:某SP
08/03/15 16:03:26 Jdxf/2qD
>>272
 P庁では,仕事の持ち帰りはできません。
 捜査・公判記録の庁外持ち出しが厳禁になったからです。
 その代わりなら,土日出勤となります。

274:転職組
08/03/15 17:14:26 TsXiCYA+
>>273
 土日出勤の場合には、特に超過勤務手当はつかないことになると思うのですが、
その代わりとして、振り替え休日を取得することが行われているのでしょう。
 制度としてあるということと、実際にその制度が通常どおりつかわれているというのは
別の話だと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。

275:某SP
08/03/15 17:20:54 vONSJxnW
>>274
振替休日を要する土日出勤は事前届出制ですが使われています。
その代わり振替休日は確実に休むように指導されます。

276:受験番号774
08/03/15 21:22:34 Y2Z08ABg
身柄拘束の事件かかえていると所定休日に出勤もしょうがないかなぁ・・

漏れは司法警察職員だけど
不拘束事件がほとんどなので所定休日に出勤はまずない。
しっかり休むことは心身の健康のために重要だと思う。

277:受験番号774
08/03/15 21:59:17 fqq/uOC9
選考試験の問題について、模範答案はともかくとして、公式な解説はすべきと思う。無責任な感じがするな。

278:某SP
08/03/15 22:20:43 vONSJxnW
国家公務員試験や司法試験すら公式解説はありません。
特任P試験やSP試験も同様です。

279:受験番号774
08/03/15 23:16:58 fqq/uOC9
司法試験については、法務省は出題趣旨を公表してるし、裁判所では簡裁判事その他内部試験の解説は発表してますね。問題を出しぱっなしというのは・・残念かな

280:某SP
08/03/15 23:30:14 vONSJxnW
司法試験の出題趣旨は知ってますが「解説」には程遠いです。
簡裁判事の解説は出題主旨を敷衍したもので「解説」には程遠いと思います。
同じ主旨程度のものならSP試験についても研修に出ています。
それでいいなら研修のバックナンバーを見てみるとよろしいです。

281:受験番号774
08/03/15 23:39:32 fqq/uOC9
分かりました、探して見ます。

282:受験番号774
08/03/15 23:48:24 fqq/uOC9
こんな話を聞いたことがあります。司法修習生に副検事試験の答案を書かせたところ、半分も合格レベルに達していなかったと。本当なのでしょうか?

283:某SP
08/03/16 00:22:29 O5WyMaMr
>>282
それは都市伝説に近い真実です。
司法修習生に翌年の司法試験の模範解答書かせたら
東大2年生にセンター試験受けさせたら
いずれも合格点に達しなかったのがほとんど。
つまり試験はそういうもの。

284:転職組
08/03/16 02:55:29 b6sqYTOa
 教養試験について
 教養試験の学習方法についてですが、これといったテキストがあるのでしょうか。
 新聞くらいしかないというのであれば、新聞を問題意識をもって読むことに
なるのでしょうが、学習方法としては、不安ですね。

285:受験番号774
08/03/16 08:34:42 9lPb35xa
教養は新聞の社説でもよんどけばおk

286:転職組
08/03/16 10:35:51 b6sqYTOa
 副検事の日常業務における会議について
 会議、あるいはミーティングの類は、多いのでしょうか。
 捜査等のミーティングは当然必要だとは思うのですが、組織運営に関するミーティングや、
不祥事防止などの研修、会議等にどの程度の時間が消費されているのでしょうか。

287:転職組
08/03/16 11:55:24 b6sqYTOa
副検事選考試験受験の際に六法を見ることはできるのでしょうか。見ることができるとしたら、
貸与なのでしょうか、私物の持ち込みができるのでしょうか。
司法試験のように六法を見ることができるのであれば、その六法とは、司法試験六法
なのでしょうか。

288:受験番号774
08/03/16 12:06:29 53S2dCZL
かつて、10年公務員勤めてやめた者ですが、辞める月にちょうど4級を三年勤め上げて辞職して、
今は別の民間の仕事しています。
受験資格に該当する法律確認しましたが、私は受験資格はないでしょうか?

289:転職組
08/03/16 12:32:34 b6sqYTOa
>>255
 副検事選考試験の学習用教科書について
 薄いテキストがいいということですが、
法務総合研究所研修教材「刑事手続概要(三訂)」という本が手元にあります。
このような110ページしかないテキストでもいいのでしょうか。

290:某SP
08/03/16 13:18:38 O5WyMaMr
>>286
大事件の共同捜査ならミーティングがあります。
組織運営は検察官会議があります(半年に1回くらい)。
SPは,都合3回の研修があります。
イチ副,ニ副,三副と略称で呼ばれています。
各回数週間です。

>>287
司法試験六法の貸与です。私物は不可です。

>>288
法務省にお尋ねください。
個別判断が必要な例だと思います。

>>289
そのテキストがデフォです。
薄いからといって馬鹿にできません。
その内容を完璧にマスターすれば合格点がとれます。
学習が進んだら司法試験で使う基本書を参考書にしてみたください。

291:転職組
08/03/16 13:29:56 b6sqYTOa
>>289
 すばやい回答ありがとうございます。
 さて、薄いテキストの件ですが、「刑事手続概要」という刑事訴訟法のテキストは、
手元にあるのですが、
 この種のテキストの憲法版、民法版、刑法版というのもあるのでしょうか。
ちなみに、「六訂 検察庁法」という研修教材は見つかりました。
 民法については、範囲が広いので、どのようにして学習するか悩むところです。

292:転職組
08/03/16 14:19:37 b6sqYTOa
副検事選考試験の申込についてですが、
現在受験者が勤務している職場が受験に反対するようなことはあるのでしょうか。
職場の上司などの推薦状が必要であるなどの手続上の要件があるとしたら、受験以前の
段階で不合格となる可能性はあるのでしょうか。

293:受験番号774
08/03/16 14:33:09 L+mkpKuI
ロースクール生ですが
副検事採用試験って新司法試験合格者も受験できると理解してよろしいでしょうか?

その場合、任検志望がだめで、修習終了後に弁護士登録していた場合でも
副検事採用試験は受験できますか?




294:転職組
08/03/16 14:39:55 b6sqYTOa
>>293
横から割り込むことについて、ご了承ください。
副検事選考試験は、現在、関係機関で勤務している公務員に与えられた特権の
ように理解していました。もし、すでに弁護士として活躍されている方も副検事
選考試験を受験できるということになると、一般公募試験に近くなると思うのですが、
いかがでしょうか。副検事選考試験による採用は、公務員の新採用ではなく、転任であるとの理解です。

295:受験番号774
08/03/16 14:47:41 L+mkpKuI
>>294
しかし、法務省のホームページで確認したところ
受験資格に「司法試験合格者」とありますが?
これには「新司法試験合格者」は含まないという解釈でしょうか。
URLリンク(www.kantei.go.jp)

司法試験に合格しても司法試験合格者数の増加で、就職難の時代です。
任官、任検は狭き門です。

そんななかで、「副検事」という途も、司法試験合格者の選択肢として
現実的になってきてはいないでしょうか?

現に、私の先輩の修習生も副検事採用試験に興味をもってる方も何名かいらっしゃいます。

296:受験番号774
08/03/16 14:48:04 5wqRslRA
>>297 なるほど、彼女のことやな!
俺は四ツ橋で見たけどなww
URLリンク(jp.youtube.com)

297:293
08/03/16 14:51:33 L+mkpKuI
まだ新司法試験に合格していない私が言うのも僭越でしたが・・

実際に今年あたりから司法試験合格者副検事志望者も出てくるのではないでしょうか?
司法試験合格者の場合、司法試験科目は全部免除になるようですし・・・


298:転職組
08/03/16 14:54:55 b6sqYTOa
>>295
 確かに、受験資格に司法試験合格者が挙げられていますね。
 今までに例がないというだけのようですね。頑張ってください。
 それにしても、昔は検事になりたいという司法試験合格者が少なかったのですが、
最近はかなり様変わりしていますね。

299:受験番号774
08/03/16 15:13:10 XBsg3dkV
去年からこのスレを拝見させていただいております。
すごくいいスレですね。
特に某SPさんのアドバイスは非常に参考になります。

>>295
もちろん、新司法試験も含まれると思いますよ。
司法試験の合格者とは、「司法試験法」による試験の合格者が該当する。
今の司法試験法でいう司法試験は新司法試験のことをさしてます。


300:受験番号774
08/03/16 15:34:17 CNkve2IS
ここは、目指すためのスレなので、それぞれの勉強方法、使用教材などについてもお話をしてもらえませんか?

301:某SP
08/03/16 16:39:52 O5WyMaMr
SP試験を目指す方に(総論)
勉強方法や利用テキストまでいくと本が1冊書けますorz
そこで,「研修」にはSP合格体験談が毎年載っていますので,
手近な図書館で「研修」のバックナンバー数年分をあたってみてください。

受験資格は法務省サイトにまとめが書いてあるのでご覧ください。
新司法試験合格者でもSP試験の受験資格はあります。
ただ司法試験合格者の方ですと口述試験で実務的な質問を受けて
絶句されると思いますので,その点は覚悟してください(おそらく全滅)。
問題「窃盗・傷害を強盗に訴因変更した場合の公訴事実はどうなりますか?」
問題「簡裁の常習累犯窃盗事件で懲役3年2月の求刑をする場合の問題点は?」
これは考えないで条件反射的に回答できないと減点される基本問題です。

302:転職組
08/03/16 18:33:22 b6sqYTOa
>>301
 口述試験が難しいということについて、不安を感じます。
 私は検察事務官の経験がないので、実務には素人です。口述試験で
不合格となる率はどの程度なのでしょうか。
 それから、司法試験の口述試験問題が市販されていますが、この問題集を
読めば、実力が付くのでしょうか。効率的な学習方法についても教示いただければ幸いです。


303:受験番号774
08/03/16 18:41:34 CNkve2IS
いいですね~某SPさんを講師に勉強会をしましょう!2問目は、確か簡裁では3年超える懲役は駄目なんでしたっけ?

304:某SP
08/03/16 19:02:55 O5WyMaMr
>>302
旧の司法試験合格者でもSP試験口述には
半分くらいは実務的質問で落ちると思います。
司法試験の口述過去問は学術問題限定ですから。
効率的な学習といっても私達Gは仕事で当然に覚えてしまったことなので
ご質問に答えることが難しいです。
ちなみに口述の過去問も研修の合格体験記でフォローするといいと思います。

>>303
そのとおり簡裁の科刑権の制限です(口述では当然の前提)。
そしてSPはどのような申し立てを裁判所にすべきか?が問われます。
高田刑訴法レベルでないと基本書には書いてないそうです。

305:受験番号774
08/03/16 19:09:35 CNkve2IS
移送かな。
一問目は全然検討つきませんね。これは管轄の話ですか?

306:某SP
08/03/16 19:13:27 O5WyMaMr
>>305
1問目は,その場で公訴事実を口頭起案できるかが問われました。
2問目は,移送の申し立てが正解ですが,更質問は,移送の要件,
更々質問は,移送申立て却下決定に対する取るべき態度です。

307:不都合な真実
08/03/18 22:02:06 BPshSF46
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!


308:受験番号774
08/03/19 07:24:53 8Nb2rrnh
報酬に関してなんですが、例えば、東京勤務の場合は、俸給表記載の金額の他に何が手当としてつくのですか。
期末勤勉は何ヶ月分ですか。
地方勤務の場合と異なる点はありますか?

309:受験番号774
08/03/19 09:47:12 aSlVeXGn
>>308
勤務地によって地域手当(調整手当)が付きます(0%~13%)。
ボーナスは人事院勧告により毎年変わります。

310:受験番号774
08/03/19 12:41:26 8Nb2rrnh
本裁判官は勤勉はつかないようですが、副検事は付きますか?
あと扶養家族ある人は扶養手当と住居手当がつくんですか?

311:受験番号774
08/03/19 17:48:06 OJdsQG6H
>>310
指定職相当になるまでその各種手当はつきますよ。

312:受験番号774
08/03/19 18:24:04 Ep0/qdfE
副検事の受験を希望する人は少ないと聞いていますが、ずばりその理由は何ですか?

313:受験番号774
08/03/19 21:41:53 njq3N2HH
処遇

314:受験番号774
08/03/19 22:18:19 Ep0/qdfE
検察事務官の処遇がいいとは思えないけど。

315:受験番号774
08/03/19 23:23:17 zGdpAehv
理想や夢だけではやっていけない

316:受験番号774
08/03/19 23:32:49 Ep0/qdfE
そんなのどんな職業でも同じ

317:受験番号774
08/03/20 14:23:31 Ohfujji7
事務官の頃に比べて、仕事の負担も大きくなったにもかかわらず、
給与の額がほとんど変わらないことや(勤務超過がつかないことも含め)、
原則、部下は立会事務官だけといったことかな。正との処遇格差もはっきりしているし。




318:受験番号774
08/03/20 14:24:55 Ohfujji7
まあ、1つの例に過ぎんけどね。

319:受験番号774
08/03/20 14:26:34 I+MaAQW4
後悔してますか?

320:受験番号774
08/03/20 14:32:52 Ohfujji7
いい面もあるから、一概にダメとはいえない。
起訴の権限は検察官のみにしか与えられていないし(上の決裁は勿論必要だが)、
社会的に見ても大きな役割を担う仕事だしね。
転勤も正の場合全国だけど、副は一つの地域に留まりやすいからね。

321:受験番号774
08/03/20 14:42:43 GORjwhNL
>>312
仕事をしながらの受験勉強はきついからです。
まじめに勉強を続けなければ合格には及びません。
>>317
ご存じのとおりSPなりたてはGから俸給相当が横滑り
するので給料はそれほど上がりません。
しかし5年も経つとGよりはかなり待遇がよくなります。
Gよりも検察官としてSPの責任も負担も大きいのは当たり前です。
Gでも課長や統括になれば管理監督職の負担が重いのと同じです。
Gとして楽なままでいたかったらSP試験を受けないことです。
SPも指定職相当になれば正Pと同じく超過勤務手当はでません。
司法試験に合格した正PとSPの待遇格差があるのは当たり前でしょう。
不満なら特任P試験に合格して正Pになればいいのです。
そうすれば正Pの待遇を享受できて、今なら弁護士資格も取得できます。
定年間際はSP1号俸です。

副検事
一号 五九二、〇〇〇円  二号 五三三、〇〇〇円
三号 四四八、六〇〇円  四号 四三〇、六〇〇円
五号 三九五、九〇〇円  六号 三七〇、五〇〇円
七号 三四六、六〇〇円  八号 三二三、一〇〇円
九号 三〇七、一〇〇円  十号 二八八、七〇〇円
十一号 二七八、〇〇〇円  十二号 二五四、二〇〇円
十三号 二四五、二〇〇円  十四号 二三四、四〇〇円
十五号 二二七、〇〇〇円  十六号 二一五、〇〇〇円
十七号 二〇六、六〇〇円

322:受験番号774
08/03/20 19:02:55 K4rj5G81
>321
これを見る限り定年間際になっても年収1000万超えないようですが。
安いです。。

323:受験番号774
08/03/20 19:28:17 ZxWtwTlM
定年間際は特1号になる人もいる
それと,指定職前の若造でも管理職手当てをもらっちゃうから
超勤はでないお

あと,Gで課長や統括になれば,暇でパソコンゲームやりまくりだけど
SPは定年間際まで兵隊だから忙しいお!

324:受験番号774
08/03/20 20:04:19 I+MaAQW4
2号になれば一千万は超えるんじゃない?ほとんどの公務員が超えないまま退職すること考えればやっぱ貰ってるでしょ

325:某SP
08/03/20 20:39:17 7CIi4hqq
>>323
管理職手当はGだけでSPは出ません。
それとSP特号俸は廃止されました。
忙しいといっても正PのA庁ランクが担当する事件どまりですから
コツをつかめば正Pより仕事は格段に楽です。

年収はGよりかなりいい,という感覚でいてください。
俸給表に釣られて来る人材では務まらない仕事です。
俸給を考えたら東京都特別区職員の方がいいです(仕事が楽々だから。

326:受験番号774
08/03/20 20:55:26 I+MaAQW4
都職員が楽と言うのは言い過ぎではないか?何も副検事を含む司法関係だけが忙しいわけではない。

327:某SP
08/03/20 21:00:43 7CIi4hqq
区職員採用限定です。
私はそこで働いていましたから。

328:受験番号774
08/03/20 21:06:21 fdKxSrub
区役所から検察事務官受けたのですか?

329:某SP
08/03/20 21:31:00 7CIi4hqq
>>328
そうです

330:受験番号774
08/03/20 21:41:11 fdKxSrub
そうなんですか。
なぜ区役所を辞めたのですか?
区役所のほうが楽で残業なさそうなのに…(勝手な主観。)

331:某SP
08/03/20 22:47:24 7CIi4hqq
>>330
そのとおりで,8-5時のノー残業(残業予算すらない)。
仕事はルーティンで全く頭を使わない学校事務職。
公益奉仕はしているが仕事にやりがいを全く感じられなかった。
リキ入れて仕事をしたら午後3時には仕事がかたずいてしまう。
有り余る自由時間で法律を勉強したら刑法に取りつかれた。
それで,いろいろあって検察事務官になりました。

332:受験番号774
08/03/21 20:59:07 +DIHZl6P
丸子修学館高校
センバツ優勝目指してがんがれ!!!!!

333:受験番号774
08/03/21 22:40:22 6xR2W5J1
ネット上にあんまし身上さらさないほうがいいよ(^ω^;)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch