矢沢「まだ黄色端子で接続してるの?勿体ない」23at GHARD
矢沢「まだ黄色端子で接続してるの?勿体ない」23 - 暇つぶし2ch647:名無しさん必死だな
08/11/03 15:30:40 alnnLGvs0
モノクロのGBでドラクエIIやると扉の色がわかんねー問題に近いな

648:名無しさん必死だな
08/11/03 15:34:57 kGIAWllwO
なんでPS3って頑なにD端子ケーブル付属にしないの?
箱〇みたいにコンポジ⇔D端子切り替えケーブルでも付けたらいいのにね。
液晶もってるのにコンポジって人もいるみたいだし。

649:名無しさん必死だな
08/11/03 15:44:08 WnEo7r8gO
ひさびさにPS2ひっぱり出して来て、D端子は埋まってるんで、
S端子買おうかと思うんだけど
S端子でも黄白赤とは違い感じられるよね?
テレビは37のプラズマです

650:名無しさん必死だな
08/11/03 15:55:01 IBdL5R/V0
>>648
AVケーブル同梱をやめればいいだけ

任天堂がかつてやっていたこと

651:名無しさん必死だな
08/11/03 16:30:09 x+VxUENO0
>>650
あれは前機種のがそのまま使えるってだけでしょ

あー、パテ持って全国のTVの黄色端子を埋める旅に出たいよ
さっさと滅んでしまえあんな旧規格

652:名無しさん必死だな
08/11/03 16:39:23 GW9JYAgz0
その理屈でいけるなら
PS1やPS2のがそのまま使えるんだからっていうのもいけそうじゃね?

653:名無しさん必死だな
08/11/03 16:49:59 IBdL5R/V0
●プレイステーション3
URLリンク(dempa.jp)

■AV端子ピンアサイン

AV出力はAVマルチ端子とHDMI端子があり、AVマルチ端子の基本仕様はPS2と同じです。
PS3はシステム設定の「映像出力設定」により、RGB/Y色差とNTSC/480pの切り換えができます。


654:名無しさん必死だな
08/11/03 18:01:45 x+VxUENO0
あー、PS2の使えるのね
だったらマジで同梱しなくていいわ

655:名無しさん必死だな
08/11/03 22:40:20 hXabDYsm0
SFCはケーブル別売。前機種のケーブルは使えなかった。、

656:名無しさん必死だな
08/11/03 23:09:36 alnnLGvs0
前機種ってFCでしょ
あれのRFケーブルは使えるよ

657:名無しさん必死だな
08/11/03 23:32:48 cCkRs7QW0
RF接続の世界
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)

任天堂ハードのAVケーブル対応表がある
ブロック崩しでファミコン用RFスイッチを流用するにはVZ-96など中継アダプター
URLリンク(www2.jvc-victor.co.jp)

テレビに直結したいならVZ-75とか
URLリンク(www2.jvc-victor.co.jp)

658:名無しさん必死だな
08/11/03 23:36:32 cCkRs7QW0
ブロック崩しやアタリの旧機種はRCAケーブル直付けだから
使うRFスイッチによってはそのまま接続出来る

URLリンク(www12.atwiki.jp)

659:名無しさん必死だな
08/11/04 17:12:40 qeqPvO6w0
URLリンク(www.famicom.biz)

ねーよwwwwww

660:名無しさん必死だな
08/11/04 17:18:40 qeqPvO6w0
>>633
■PS3側
PS3の使用ケーブルで『マルチAVケーブル』を選ぶと480i又は480P迄の対応になります。『D端子』を選ぶと、1080iが表示可能になります。
■TV側
D3、D4、D5端子のいずれかがある機種又は、
コンポーネントで(Y.Pb.Pr)のある機種で
入力切替で、『AVマルチ(Y.Cb.Cr)又はAVマルチ(Y.Pb.Pr)』を選ぶと表示可能です。
■注意事項
メーカー正式サポートでは有りません。
お客様の自己責任にてご使用お願い致します。
URLリンク(www4.plala.or.jp)

661:名無しさん必死だな
08/11/04 19:02:12 u3ntLZtv0
矢沢気付きました。BD見るなら別にそにぃ製じゃなくてもイィ。

662:名無しさん必死だな
08/11/04 19:28:18 drxA0+9r0
ここ数年のスペックのPC持ってるなら2万円程度で
BD-Rドライブ買えばBlu-ray見れてBD-R書き込みもできてマジオススメ

そういやRFスイッチ機種があると地上アナログチューナー内蔵機器捨てられないな・・・
ビデオデッキとか

663:名無しさん必死だな
08/11/04 19:35:04 qeqPvO6w0
>>662
全く問題にならない。

ファミコン→ニューファミコン
SG-1000系→マーク3
PCエンジン→コアグラフィックス

664:名無しさん必死だな
08/11/04 23:16:43 H0KB51RW0
>>661
矢沢自身が「どのハイビジョンテレビでも綺麗になる」って言ってるしな。

665:名無しさん必死だな
08/11/05 00:59:44 Z/eERuzW0
>>663
ア、アタリ2800は?

666:名無しさん必死だな
08/11/05 16:43:48 Me0fjdBB0
>>665

>>657-658

667:名無しさん必死だな
08/11/05 17:09:43 Me0fjdBB0
AV仕様ATARI2600高過ぎだろwww

URLリンク(www.frog-port.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch