08/09/05 03:26:40 RLGkztjH0
FF13スレ宗教染みてるなぁw
箱○は親の敵のように叩きまくってるし
PS3本スレとはまた違って狂ってる
494:名無しさん必死だな
08/09/05 03:26:40 5OjhbQlG0
コストパフォーマンスの高いソフト教えて
495:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:12 XHVsoYcJ0
>>494
GoW
プラコレ見れ
496:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:21 HIFHBprQO
>>484オルステッド「………」
497:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:25 MRqQsm4U0
>>494
オブリビオンじゃね?
3000円で買えるし。
498:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:28 xb8JNhWa0
そもそも、FF13っておもしろいかどうかすらわからんのに、なんであんな持ち上げられてるの?
FFだから面白いって思ってるの?思考停止なの?死ぬの?
499:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:34 CidCxZ790
>>482
ゲッターいないのもあったけどね
ただやっぱりマジンガーはすべての元祖なんで抜く訳にはいかんのだろうな
500:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:35 KVtsQyNK0
>>468>>482
こういう人達見てるとスパロボもシリーズが長くなって、
いろんなアニメのキャラが横並びに立つ凄さってのが薄れてきたなぁ、と思う
501:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:36 1OdB3Ka4O
>>494
EDF3
はまれば楽しい
502:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:53 aR2ihQ2s0
ごめんなさい
マジンガーとゲッターは特に思い入れが無いのでいつも使ってません
ゲッターはともかくマジンガーとか使えないにも程がある
503:名無しさん必死だな
08/09/05 03:27:54 nllQD3Tk0
>>480
まじか
504:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:04 m4WgV2eb0
>>467
一概には攻められないとしてもだ。
衝動的に埋めたくなるヒロインリノアのために、躊躇することなく仲間を切り捨てるスコールは
糞ヒロインとともに宇宙の塵になってしまえばいいんだ。
でも、二人とも宇宙の塵にしたらゲームオーバーだぜ?
ご丁寧にプレイヤーが苦労して操作しなきゃリノア拾えないんだぜ?
やってて泣きたくなった唯一のFFだよ
505:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:22 2r87Dd/p0
ボスがヒトラーよりまし
506:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:22 xb8JNhWa0
スパロボ、ガンダム系しか使わないだろJK
507:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:25 fN71rjarO
だいたい世界救うなんて規模が大きすぎて親近感わかないんだよな
親近感わくようにいろいろやって偉い人とかに付け入って就職するEDとかにすればいいのに
508:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:26 bsJOYYXX0
尼のインアンフェイスプレート付60GBを放流したら
誰かが予約できるのかな?
フェイスプレート付2台予約できちゃったからキャンセルするかも。
509:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:30 d2FemIaR0
スパロボなんて第四次とFとXOしかやったことないな
510:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:31 XHVsoYcJ0
>>498
ふざけんな脇最高じゃねえか
511:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:41 c2juoafE0
熾焔帝国←KUF
生体奇兵←バイオショック
遺忘之都←おぶりびよーん
512:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:49 AQFXwCQ/0
そもそもなんで、マジンガーとかああいうロボットのパイロットの声って
エコーがかかってるんだ?
513:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:52 QypErEAo0
>>492
なるほどね,ギャルゲやエロゲの一部なんかは泣き毛って言われてストーリーを楽しむんだね。
で一部のエロゲはAVやエロ本と同じ感覚か。
まぁネタならその産業がうけるわけないしなぁ。みんあはいつから興味もった?あときっかけは何?
514:名無しさん必死だな
08/09/05 03:28:59 FPHKyVxj0
ヒャッホー!
粘りに粘って尼でインアンプレートつき本体ゲットktkr!!
515:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:00 L2+tnQr40
コンパで知り合った腐な女がおれの事をP4に出てくるジュネスに似てるとか
アレグレットみたいな感じとかめちゃくちゃおだててくるんだが、
おれ今年31なんだが。
箱○持ってる女とか現実ではじめて会ったよ。
まぁTOVとショパンしかやってねーって言ってたけど。
516:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:08 RLGkztjH0
>>494
オブリ
はまればFPS全般
517:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:08 1OdB3Ka4O
マジンカイザーは高性能で使いやすいけどな…
518:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:08 m0J9Herw0
>>507
ゲームで島耕作が出たらそんな感じだろうなw
519:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:14 +Be+FDj30
>>498
製作スタッフがアレな連中の時点で糞ゲ確定してるけどな、俺
520:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:16 dd78s99f0
FFが面白かったことなど歴史上一度も無いのにな
521:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:32 AQFXwCQ/0
スパロボZ買おうかと思ったけど
あのロボラインナップならACE3をまたやったほうがいいな・・・
アクエリオンの扱いがひどい
522:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:33 HIFHBprQO
>>502スパロボWのマジンガーチームの強さはガチだったよ
523:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:36 m4WgV2eb0
>>494
GoW、デッドラ、ToV、ベガス
524:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:48 6Tqq2lv40
>>504
しかもあの宇宙のところ、妙に時間かかるしな・・・・
ジャンクションで隠しセーブポイント見つけるようにしとかないと
そのままボスみたいな謎解きザコ戦突入だし。
525:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:50 A1RYomBF0
予約とかwww
男なら並べ!
526:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:53 sYOcYg4a0
ゲッターもマジンガーもいらんだろ。初代スーパーロボットの鉄人さえいればいい。
白昼の残月もDVDでたしなんとかならんかねえ・・・
527:名無しさん必死だな
08/09/05 03:29:57 2r87Dd/p0
>>494
コストパーフォーマンス?シェンムーかな
528:名無しさん必死だな
08/09/05 03:30:02 nllQD3Tk0
>>481
ありがとう
無事に予約できたのもお前のおかげだ
529:名無しさん必死だな
08/09/05 03:30:20 oxdlSi97O
>>515
また妄想が始まった…
530:名無しさん必死だな
08/09/05 03:30:30 +k3nHcw+0
勢いすごいなここ
531:名無しさん必死だな
08/09/05 03:30:36 XHMJQ+MC0
>>520
FF3と5が糞ゲーだと申すか!
532:名無しさん必死だな
08/09/05 03:30:54 xb8JNhWa0
ラグナもバカ息子を持って可愛そうに
533:名無しさん必死だな
08/09/05 03:30:56 QypErEAo0
>>528
その後の和田ネタもリベンジしたんだけど完全スルーされた。
おれのセンスがないのか2CHの笑う感覚がないのかどっちだ!
534:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:05 kAR46Msu0
>>513
フィルスノーン、雫、痕あたりか
エロってよりノベルだね
535:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:09 uXv/h7pN0
FF8は宇宙でリノアを流したらクリアだろ
536:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:17 dd78s99f0
Braidの音楽は素晴らしい
これはなんていうジャンルなんだろう
537:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:18 XHVsoYcJ0
>>504
知らんがなw
恋愛するかしないかの時なんて最高に周りが見えなくなってる状態だから
無理もないという風に無理やり解釈しようぜ
538:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:19 1OdB3Ka4O
FF4こそ至高のメニュー
539:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:30 +Be+FDj30
>>515
ああ確かに似てるよな
540:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:44 MRqQsm4U0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この次回入荷60GBはJasperの香りがしないか?どうだろう?
541:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:47 AQFXwCQ/0
むしろ、ラグナとスコールの母ちゃんのほうが感動できる
542:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:55 qijsyO4U0
>>537
問題は没個性が基本であるはずの主人公が
そんなメンヘラだったって事なんだよ
543:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:55 CidCxZ790
>>535
セシリー!
544:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:57 fN71rjarO
マジンガーをバカにすることは兄貴をバカにすることになる
つまり俺を敵に回すことになるぞ!!
545:名無しさん必死だな
08/09/05 03:31:59 AFwMwGMFO
>>525
じゃあ今から八女のベスト電器に集合な
546:名無しさん必死だな
08/09/05 03:32:05 XHVsoYcJ0
>>532
ラグナオンリーのFF8がやりたい
547:名無しさん必死だな
08/09/05 03:32:18 m0J9Herw0
>>513
高校のころに君が望む永遠を
エロを期待してやった俺が馬鹿でした(´;ω;`)ウッ…
そっからなし崩し的にエロゲの世界にどっぷりはまった
548:名無しさん必死だな
08/09/05 03:32:22 RLGkztjH0
FF3~7、9、11普通に好きな俺って異端なのかな・・・。
10-2まで俺、熱狂的な■信者だったし・・・。
549:名無しさん必死だな
08/09/05 03:32:25 c2juoafE0
ロストオデッセイのアジア版の字がよくわからん。
日本には無い字かな?
失落○奥徳賓←ロストオデッセイ
URLリンク(www.yesasia.com)
550:名無しさん必死だな
08/09/05 03:32:31 2r87Dd/p0
FF8でもりあがるなんてどこの腐だよ?
551:名無しさん必死だな
08/09/05 03:32:37 xb8JNhWa0
あれ、花なんだよ、セシリーの花なんだ!
552:名無しさん必死だな
08/09/05 03:32:53 d2FemIaR0
>>504
あのな
リノアは魔女なんだよ
スコールは魔女の魅了にかかっちまってるからあんなに入れあげてるのさ
553:名無しさん必死だな
08/09/05 03:32:54 KVtsQyNK0
まぁ今スパロボ買ってるのはカッコよけりゃ何でも良いって層が多数だろうからなぁ・・・
OGがあれだけで展開するほど売れてくとは思わんかったよ
554:名無しさん必死だな
08/09/05 03:33:08 XHMJQ+MC0
>>538
FF4は大好きだぜ。ラストでみんなの祈りが届く所が燃えるわー。
お前死んでたんじゃ無いのかよってのはスルーでry
555:名無しさん必死だな
08/09/05 03:33:15 +Be+FDj30
>>548
異端の意味わかってるか?
556:名無しさん必死だな
08/09/05 03:33:24 m4WgV2eb0
>>513
ネットで東鳩って単語がやたら目に付いて調べてみたらエロゲで
興味本位で買ってみたら一気に嵌った。
557:名無しさん必死だな
08/09/05 03:33:25 oxdlSi97O
>>548
思春期に発売が被ってりゃ普通だ
558:名無しさん必死だな
08/09/05 03:33:50 xb8JNhWa0
森の妖精だかってティンバーのテロリストの依頼を請け負った時点でスコールの人生は終わってた
559:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:00 CidCxZ790
>>548
ああ、11と12が入れ替わったら全くの俺だな
12はバッシュが大好きでたまらないんだ・・・
560:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:05 L2+tnQr40
箱○スレは逆にFFを敵視しすぎつーよりバカにしすぎだろw
やったことあってバカにしてるのかやらずにバカにしてるのか、
テイルズと流れが似てるな。
まぁFF8はキモイレベルを通り越してるのは事実だが。
というかFF6まではFFっておもしかったよ!
561:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:10 QypErEAo0
>>534
そのゲームがでたのいつだ?思春期くらいか?
562:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:15 mV9p90ma0
>>536
アクションパズルじゃね?
563:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:34 2r87Dd/p0
FF6までは認める
564:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:38 AQFXwCQ/0
でも、リノアってマジで
とーちゃんが、かまってくれないからって理由で
テロリスト組織つくって、大統領拉致しようとしたんだっけ?
565:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:42 xb8JNhWa0
FF9は不遇すぎると思う
アレはおもしろいだろJK
566:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:42 aR2ihQ2s0
ぷwエロゲwwwこんなんエロが無きゃやらないだろwwこんなんする位なら小説読むっつのwww
↓
うおおおおおおおおお秋葉翡翠琥珀さあああああああああああんうあああああああああああ
567:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:55 hL/Ygm1R0
>>555
異端って使いたいだけの奴が多いよね最近
「俺は人とは違うんだぜアピール」みたいな
568:名無しさん必死だな
08/09/05 03:34:56 fN71rjarO
スパロボOGなんてゴミにも程があるだろ
どこがスーパーロボットだよ
569:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:01 k1W13Iv/0
>>560
無双のバカにされっぷりに比べれば(´・ω・`)
570:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:04 uXv/h7pN0
でもなんだかんだでFF8は五週はやってる俺がいる
571:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:13 XHMJQ+MC0
>>548
同じ位の年齢っぽいなw
ファミコン~スーファミのFFやってて、スクエニ信者にならない奴って居ないと思う。
572:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:15 A1RYomBF0
>>545
こっちは横浜ヨドバシに並ぶわ
573:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:21 oxdlSi97O
やはりRPG最高のラスボスはFF10のシンだと思うんだあの絶望感と得体のしれなさ
さあフルボッコにしてもいいよ
574:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:32 HIFHBprQO
FFを馬鹿にするというか、10以降肌に合わないんだよなぁ…
575:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:37 m0J9Herw0
>>560
それこそ最近のFFこそギャルゲーみたいなもんだろ
恋愛がうんにゃらになってハグハグ?みたいな感じでさ
5までなら認めるがFFブランドはもう信用してない
576:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:41 Kn25GDbs0
FF談議の不毛さは異常
577:名無しさん必死だな
08/09/05 03:35:53 dd78s99f0
>>562
いや音楽のジャンルだよ
578:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:01 I3AUEeTH0
>>571
信者だったんだが7でダメになった。
579:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:03 I+rDldLV0
箱○ではじめて無双やった自分には無双はいいゲーム
580:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:05 RLGkztjH0
無双は面白いと思うよ
ただ、何もしなくても売れるって気づいてから肥そのものの劣化が酷くなった
それだけ
581:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:07 XHMJQ+MC0
>>565
今でもFF9のリメイクを望んでる俺なんだぜ。
582:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:07 sYOcYg4a0
>>513
同人のクレージュってとこで窓越しの部屋買ったのが最初だわ
エロ本とか普通に中学の頃から本棚に並べてたし抵抗なかったぜ・・・
583:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:07 1OdB3Ka4O
リノアってスパッツだっけ?それなら愛せるかも
584:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:09 KVtsQyNK0
>>565
俺も好きだけど、まぁラスボスはクジャでよかった気がする
585:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:14 kHCMbtLUO
新アーケードってメモリユニットなしだよね?
586:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:20 WNpuzVDL0
スレ立て1時間15分程度で600弱レスとか
おまいらお盛んすぎです
587:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:36 d2FemIaR0
>>569
真三国無双を初めてやったときはあの時代なりの次世代ってものを感じた
2である程度完成されてすげータイトルになったと思ったらそれっきりじゃないか
588:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:40 dd78s99f0
>>571
ゴメン俺その時代は洋ゲーFPSが最強だと信じてました
スクエアとかつまんねーRPGしか作れないカス企業だと
589:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:42 aR2ihQ2s0
>>560
DISSIDIAのトレイラーは正直燃えました
多分買います
590:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:45 xb8JNhWa0
FF8の後にマトモなFF9がきたと思ったら、どうしてFF10なんてあんなのが出ちまったんだ?
591:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:52 80hL7WeB0
リノアと聞いて
URLリンク(www.uploda.org)
592:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:56 kAR46Msu0
>>561
1995年前後だな
超思春期だったぞw
Filsnown(フィルスノーン)1995年
痕1996年だったか
593:名無しさん必死だな
08/09/05 03:36:57 2r87Dd/p0
FF7はスゴイゲームだったよ精神崩壊するわエアリスコロスは
594:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:02 6Tqq2lv40
>>584
そうだな、あのラスボスは唐突過ぎだし今も理解できない。
しかもしょっぱな運が悪くてメテオで全滅したし・・・
595:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:06 XHMJQ+MC0
>>578
あー 俺と似てるな。俺も7が微妙で8で絶望。
9でちょいと希望が出て来て10でorz
596:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:12 XHVsoYcJ0
>>584
デッ デッ デレデッ デッ デレ
ペプ(ry
597:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:12 CidCxZ790
>>548
俺的にはくらやみのくも再びって展開で燃えたんだけどなぁw
598:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:24 fN71rjarO
無双は2の時点で合わなかったな
つまんないわけじゃ無かったけど
599:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:35 oxdlSi97O
7以降のFFを受け付けないのはオッサンか中高生で恋愛を経験出来なかった人達
600:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:37 L2+tnQr40
>>573
FF10は僕の頭じゃ理解できなかったですごめんなさい。
なんかヒロインのユウなんとかっていうのが電波出しすぎて無理でした。
自己犠牲で自分に酔いしれるのは気持ち悪い。
601:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:50 c2juoafE0
みんな、ひとりひとり思い入れのあるFFがあるってだけだろ。
そのFFとほかのシリーズ比べるから話が不毛。
たとえるなら
ネタばれるされる前に買ってプレイし終わったショパンの評価と
ネタバレしつくされた後に買ったショパンをプレイし終わったときの感想は違うって事だ
602:名無しさん必死だな
08/09/05 03:37:55 RLGkztjH0
いや、確かに8で何かおかしいと思ったけどさ
当時はグラでゲームの面白さが決まる風潮があったからなぁ
10のときはPS2と一緒に買ったからグラの凄さで感動しまくったし
ただ戦闘がすんごくつまらなかったけど
603:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:02 qijsyO4U0
丁度おれのナイフ期とかぶってたせいで
FF7への没入感は異常だった
廃人から蘇った後の食らう度は一気にどうでも良くなったが
604:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:15 XHMJQ+MC0
>>584
同意。
605:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:17 I+rDldLV0
>>585
256MBのが入ってる
606:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:23 aR2ihQ2s0
>>599
童貞だけど9好き!
不思議!
607:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:26 fZdCs0/60
DISSIDIAは厨2ゲーにもほどがあるだろう・・・でも売れるんだろうな。
608:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:40 XHVsoYcJ0
8と10は設定厨には最高のゲーム
9は普通に面白い
12はテクスチャがすごい
7はうんこ
609:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:43 kAR46Msu0
俺の中でFF7はスノボーゲーなんだが
610:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:55 m4WgV2eb0
>>570
システム・音楽・フィールドと街・ラグナパートは良かったと思うし、
リノアさえいなきゃかなり好きなFFになってたと思う。
611:名無しさん必死だな
08/09/05 03:38:59 L2+tnQr40
ぶっちゃけFFよりラグランンジュポイントのほうがおもしろいよな。
612:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:15 xb8JNhWa0
なんでFF9はペプシマンがラスボスだったんだ、そういや
よく覚えてない・・・カーズだかなんだかにかかって操作不能になったスタイナーが一人で倒した覚えしかないわ
サラマンダーとかみんな倒れてやんの
コーラとタイアップしてたのにペプシマンとはこれいかに?
613:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:21 d2FemIaR0
FF12はあのドチャドチャって足音は好きだよ
でもそれだけならベイグラントストーリーでもいいんだよね
614:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:22 AQFXwCQ/0
7の世界はまだ完結してないからな・・・
クラウドとガクトとセフィロスの決着がついてない
615:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:29 KVtsQyNK0
12の名前が出てこないのはあれだなーと思うけど
ショパンと同じでシステム面は普通に良かった、特にガンビットが
616:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:38 Ivlvr9qV0
>>560
まぁ、なんかハード間抗争に必死な奴はどこにでもいるからなぁ
正直一般ユーザーからしても時々引いてる
617:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:40 CidCxZ790
>>611
さぁ早くファミマガにアイデア投稿する作業に戻るんだ
618:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:49 Md5Opd400
大抵の人は自分が初めてか二番目に遊んだ
FF/DQがシリーズ最高傑作認定する
ソースはおれ
619:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:50 aR2ihQ2s0
>>602
俺、8のムービーは正座して観ました
7からの圧倒的進化にえらく感動しました
当時はそれが確かな進化だったから別によかったんだが
今は綺麗なのが当たり前だからな・・・
620:名無しさん必死だな
08/09/05 03:39:51 2r87Dd/p0
>>611
ファミコン世代は付いていけないよなこの話題
621:名無しさん必死だな
08/09/05 03:40:03 Gh1I4j7H0
FFはATBじゃないとゆるせない
622:名無しさん必死だな
08/09/05 03:40:04 sYOcYg4a0
>>587
俺は決戦2で次世代感じたなあ。あの頃のコーエーは結構よかった。
623:名無しさん必死だな
08/09/05 03:40:08 HIFHBprQO
復帰後のクラウドは熱血馬鹿っぽくて良い
624:名無しさん必死だな
08/09/05 03:40:11 +Be+FDj30
>>600
笑顔の練習ですか
625:名無しさん必死だな
08/09/05 03:40:29 27gJYLJO0
ちりちりちりちりちりちりちり・・・
626:名無しさん必死だな
08/09/05 03:40:46 AFwMwGMFO
FF8はキャラ(主にリノア)とストーリーが糞なだけ。
あの世界観と精製システムは秀逸
627:名無しさん必死だな
08/09/05 03:40:50 AQFXwCQ/0
復帰後のクラウドってFF7のゲームのなかだけで終わって
アドベントチルドレンだと、復帰前のクールアホに性格戻ってるんだよな・・・
理由は1つ腐女子向けだかあr
628:名無しさん必死だな
08/09/05 03:40:51 L2+tnQr40
>>617
当時マンガもやってて幼女が通路でぶっころされるとこは怖かったよね。
ラグランジュポイント
629:天チュー ◆rTzzdWLurU
08/09/05 03:41:09 y0a+8Dzb0
ねる
おやうみ
630:名無しさん必死だな
08/09/05 03:41:12 QypErEAo0
なるほどなぁ。
やっぱ思春期とかが多いのか。いろんなきっかけにせよ,はまるってことは何か魅力があるんだろうなぁ。
おれはふたりエッチは買ったなぁ。
あとAV5本1000円を17歳で借りにいって2時間くらい選んで持っていったら,18歳以下は借りれませんって言われた。
で後2ヶ月で18歳なんですって粘ったこと思い出した。
631:名無しさん必死だな
08/09/05 03:41:17 RLGkztjH0
FF8は戦闘システムとストーリー以外はほんとに良かった
特に最初の方なんか神ゲー臭しかしなかったし
気づいたらスコールが仲間ほっぽりだしてリノアラブしてたのは個人的に理解に苦しんだけど
632:名無しさん必死だな
08/09/05 03:41:22 6Tqq2lv40
>>626
どっちかというとストーリーよりも
システム理解できなくて叩いてるアホが多い気がするけどね。
633:名無しさん必死だな
08/09/05 03:41:29 R7CKWQuH0
FF3とFF9が好きな俺は異端児
634:名無しさん必死だな
08/09/05 03:41:31 xb8JNhWa0
>>610
まったくだ
フィールドを電車走ってるとかレンタカーとかなんか面白かったな
エスタなんか初めて行ったときはスゲーって思ったぜ
635:名無しさん必死だな
08/09/05 03:41:31 5OjhbQlG0
この時間になんでこんなに勢いあるんだ?
636:名無しさん必死だな
08/09/05 03:41:39 XHVsoYcJ0
そういや昔こんな大剣を持ったやつがいたな
637:名無しさん必死だな
08/09/05 03:41:53 2r87Dd/p0
>>628
面白かった記憶はあるが全部ストーリーわすれとる復刻しないかなあのゲーム
638:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:13 dd78s99f0
URLリンク(www.lastfm.jp)
この音楽凄い良いよな
639:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:15 CidCxZ790
>>628
まぁ大貝獣とならんでトラウマシーンの一つだからなぁ・・・
当時ファミマガ儲だった俺は喜んでやってたけどw
640:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:18 oxdlSi97O
>>627
腐向けでもないだろう 男の俺からしてもカッコイイー
641:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:35 fN71rjarO
正直FF7以降は印象薄い
642:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:36 HIFHBprQO
クライシスコアは良かったと思う
戦闘以外はな
643:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:41 d2FemIaR0
>>631
最初の方に出てくる亀みたいな機械の中ボスとの決着がつけられなかったのが心残りだわ
揚陸艇かなんかで逃げるムービーになるんだっけな
644:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:42 Br3YmsWn0
二ヶ月間爆睡してくる。
645:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:44 L2+tnQr40
FF3の浮遊大陸ネタは当時衝撃だった。
そしてエウレカの音楽は今聴いても最高だ。
サイトロのバグ技とかポーションの裏技とかなんと懐かしい事でしょう。
646:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:49 XHMJQ+MC0
>>615
アレならカルネージハート並みのAI作らせて欲しかった。
647:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:51 w+pU/BOL0
ジャングルウォーズを3Dでやりてぇ。
648:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:57 XHVsoYcJ0
そういやPS2向けに789をリメイクするって話は・・・
頓挫したんだろうな
649:名無しさん必死だな
08/09/05 03:42:57 AQFXwCQ/0
FF7・・・大剣つかい
FF8・・・銃剣つかい ライオンハート
FF9・・・短剣つかい
FF10・・とくになし
FF11・・・人生つかい
650:名無しさん必死だな
08/09/05 03:43:05 I+rDldLV0
FFってここまで人気だったのかw
651:名無しさん必死だな
08/09/05 03:43:09 5OjhbQlG0
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0177
スレリンク(ff板)
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2166 [ハード・業界]
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2165 [ハード・業界]
■■速報@ゲーハー板 ver.4694■■ [ハード・業界]
Xbox360期待の大作RPGインフィニットアンディスカバリーが有名海外レビューサイトで6.5の糞ゲー評価で痴漢発狂ww [ニュース速報]
■■速報@ゲー速板 Vol.321■■ [ゲーム速報]
652:名無しさん必死だな
08/09/05 03:43:17 m0J9Herw0
アルトネリコやりたいなぁ
653:名無しさん必死だな
08/09/05 03:43:21 AQFXwCQ/0
クラウドが評価できるのは
マッチョなところだ。
654:名無しさん必死だな
08/09/05 03:43:28 aR2ihQ2s0
>>607
厨ニも良い厨ニと悪い厨ニがあってな
一概に厨ニだからとは言えない
655:名無しさん必死だな
08/09/05 03:43:38 kAR46Msu0
>>630
ちなみに、>>138と>>534で挙げたゲームはエロシーン少ないぞ
656:名無しさん必死だな
08/09/05 03:43:57 +Be+FDj30
>>599
逆じゃね
ゲームにまで過度の恋愛楽しむなんて童貞ちゃん
657:名無しさん必死だな
08/09/05 03:44:07 KVtsQyNK0
FF7は途中で投げたのに、その後のゼノギアスは最後までクリアしたなぁ
まぁその後話だけ知りたくてPAR使ってクリアしたな
658:名無しさん必死だな
08/09/05 03:44:14 XHVsoYcJ0
>>643
あんなのゼルの必殺でイチコロだぜ!
659:名無しさん必死だな
08/09/05 03:44:18 nllQD3Tk0
9は俺も好きだな
音楽が良すぎる
660:名無しさん必死だな
08/09/05 03:44:37 CidCxZ790
>>651
納得できる内容でございます
661:名無しさん必死だな
08/09/05 03:44:40 L2+tnQr40
さすが箱○スレだ!リアルでラグランジュポイント経験者がいるとはな。
あなどれん。
まぁでもラグランジュポイントはかなりFC後期だったな。
なんかカセットもでかかったし。
662:名無しさん必死だな
08/09/05 03:44:40 dd78s99f0
>>650
実はこのスレでも昔からFFの話題は凄く盛り上がる
俺はついていけない
FFもDQも糞としか考えてないので
663:名無しさん必死だな
08/09/05 03:44:54 fZdCs0/60
>>654
なるほど。俺も厨2は嫌いじゃない。
お前的にはDISSIDIAは良い厨2?悪い厨2?
664:名無しさん必死だな
08/09/05 03:44:59 R7CKWQuH0
あれ!書き込めてる!
解除されたのか!わーい
665:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:09 5rzeKNp20
10月に箱○でRPG発表されるって本当かなー
666:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:13 oxdlSi97O
>>656
そう思うのはオッサン
667:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:13 xb8JNhWa0
>>658
ゼル最強だよな
668:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:17 6Tqq2lv40
>>643
あれってたしか、何回も修理させてると修理不能になるからそこでとどめさすだけだったような。
ちょっと時間かかるから攻撃力上げておかないときついかもしれないけど。
669:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:28 RLGkztjH0
FF12はストーリー以外はなかなか秀作だと思うがな
システム何かはFF11からオフ専用に正統進化させてたし
グラ何かPS2でも1,2を争うくらい綺麗だったし
サブイベントも色々と充実してたし
ただ主人公が空気以外の何者でもなかった
670:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:30 d2FemIaR0
>>658
なに!?壊せるのか・・・
ここまでFFTなし
あの最初から最後までついてくる汎用仲間キャラの忠義は異常
671:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:33 Ivlvr9qV0
まぁなんだかんだいってDQとFFは国民的ソフトだからしかたがない
672:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:35 c2juoafE0
>>638
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ピアノ聴きながらゲームなんて出来ないぜ
673:名無しさん必死だな
08/09/05 03:45:52 opw2oo+q0
>>651
気持ち悪いスレ貼るなよ
674:名無しさん必死だな
08/09/05 03:46:02 m0J9Herw0
>>666
そうか?
ああいうRPGに恋愛要素はいらんと思うんだが
そういう点でToVは評価したい
675:名無しさん必死だな
08/09/05 03:46:05 fN71rjarO
>>654
厨二に良いも悪いも無い
676:名無しさん必死だな
08/09/05 03:46:08 KVtsQyNK0
ディシディアはジタンの声が朴ってのが凄い違和感
ってか全体的に声つけなくて良いのに
677:名無しさん必死だな
08/09/05 03:46:12 Gh1I4j7H0
7と9はPAR使って倍速プレイするとストレスがたまらなくて面白い
678:名無しさん必死だな
08/09/05 03:46:28 XHVsoYcJ0
>>668
イフリートジャンクションして力に炎つけて
ラッシュパンチとキックの繰り返しで死ぬよ
679:名無しさん必死だな
08/09/05 03:46:37 QypErEAo0
>>655
あぁごめん。シナリオに魅力を感じたんだったな。でもそれは恋愛感情の追体験って感じだろ?
女の子が恋愛マンガをみるように,男の子が恋のロックを聞くように,男の子が女の子ゲーをやるってことだよな。
680:名無しさん必死だな
08/09/05 03:46:59 aR2ihQ2s0
>>663
それはやるまでわからんが
トレーラーの時点では良さそうだね
製作者が自分に酔い過ぎてプレーヤー置いてきぼりにしなきゃ良い物になりそう
681:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:16 B94aL3b90
しょこたんがセフィロス様!セフィロス様!って逝ってるの見てると
すげー違和感感じるんだけどやっぱ人気ある訳?
682:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:25 oxdlSi97O
>>674
RPGには恋愛いるだろ 人生の大半を恋愛に費やしてるんだぞ人間なんて
683:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:35 Ivlvr9qV0
>>679
なんか厨ニはいってそうだなw
684:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:41 m4WgV2eb0
>>665
TGSで色々発表するんじゃね?
MSKK発のソフト第二派もそろそろお披露目しないとアレだし。
685:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:43 RLGkztjH0
ディアブロ2は厨2ゲー
686:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:48 5rzeKNp20
LV5の日野が作ってるとかいう噂だけど
TFLOでやらかしといて、作るというのがどうも考えにくいなぁ
687:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:48 dd78s99f0
>>672
CCも音楽は悪くない
でもBraidと比較すると劣る
所詮オールドスクールで底の浅いゲーム
日本人はこういうの好きだよね
ずっとファミコンで遊んどけって感じ
688:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:49 +Be+FDj30
>>666
でも7の時消防で8の時厨房だったぞ俺w
689:名無しさん必死だな
08/09/05 03:47:52 CidCxZ790
>>669
俺インターナショナルが安かったから買ってやり直してたんだが
どっかの丘の壷が大量にある所でレアポップ狙いすぎてぜんぜん進まなくなった
690:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:02 R7CKWQuH0
>>662
桃太郎伝説とか好きだった?
691:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:08 AQFXwCQ/0
FFの主人公で頭がまともなやつって
ジタンしかいねーからな・・・・
他の主人公はどっかおかしい
692:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:19 c2juoafE0
深夜の馬鹿力の中2病の定義から一人歩きしすぎて、最近の中2病は広義すぎる。
693:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:42 HIFHBprQO
セフィロスはFFラスボス中でも人気だよ
イカだしな
個人的にはケフカが好きだ
694:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:52 L2+tnQr40
>>669
そだね。
FF11経験者からすればFF12はFF11より前の作品に思えちゃうんだよね。
それこそFF11を超える内容のRPGがFF11以降この世に発売されてないから、
結局未だにヴァナディールの悪夢から目覚められない人が大勢いるんだよね。
MMOだからジャンル違うけどPS2で発売してるわけだし、本当にオーバーテクノロジーすぎたね。
まぁインフィニットアンディスカバリーにはかなり期待してる。
695:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:53 6Tqq2lv40
>>678
時間も残して破壊するのがきついんよ。
たぶん他が満点で破壊すればレベル10になるけど、
なんとなく評価が100点じゃないのがつくのがイヤだったので。
696:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:56 d2FemIaR0
>>689
なんかあれに一度でも触ると最強アイテムが出なくなるらしいよ
697:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:57 1OdB3Ka4O
FF繋がりだけどTは面白かったよ
PSPの移植はがっかりしたけど
698:名無しさん必死だな
08/09/05 03:48:59 sWIXmITd0
イメージかファーム年内ですか。うれしすのう。
699:名無しさん必死だな
08/09/05 03:49:03 oxdlSi97O
>>681
セフィロスほどのラスボスは未だかつて出てない
ガンガラなんてセフィロスの前では小便チビる
700:名無しさん必死だな
08/09/05 03:49:07 Ivlvr9qV0
>>682
映画や娯楽の三大要素としてエロや恋愛は欠かせないからなぁ
一部の人でそういうのが気に入らないって人が居るのも確かだけどね
701:名無しさん必死だな
08/09/05 03:49:08 27gJYLJO0
>>670
FFTいいよなー、賛否両論あるみたいだが。
おっと、アグリアスなら俺のベッドで寝てるよ
702:名無しさん必死だな
08/09/05 03:49:10 XHVsoYcJ0
>>691
11の主人公なんて手がつけられないよな
703:名無しさん必死だな
08/09/05 03:49:13 RLGkztjH0
>>691
FF11の主人公は無限大だぜ?
704:名無しさん必死だな
08/09/05 03:49:38 AQFXwCQ/0
>>703
FF11の主人公がある意味一番たちがわるい
705:名無しさん必死だな
08/09/05 03:49:41 nllQD3Tk0
ジタンやユーリみたいな主人公好きだな
706:名無しさん必死だな
08/09/05 03:49:57 c2juoafE0
>>687
ファミコンオンラインにつながんないよ
今こそ原点回帰
ボードゲームとかアナログゲームの楽しさをネットワークが充実した現行機で広めるべき
707:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:03 QypErEAo0
>>683
恋のロックか?一般的に厨二っていわれてるな。
でも,この時期に魅力を感じるものが違うだけで,全部厨二だと思うなぁ。
てか,おれ今思い出したけど中学のころファミ通のエロげコーナーでちんちんイジイジしてたわ。
708:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:07 m0J9Herw0
>>682
恋愛しながら片手間に世界救われてもねぇ。
恋愛以外にヒトを引きつけられるシナリオを書けないから恋愛を絡めてるだけだと思う
709:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:17 xb8JNhWa0
ジタンはサイヤ人なのにいいヤツだよな
710:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:39 5rzeKNp20
9は坂口がまともに参加した最後のFFか。
711:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:42 kAR46Msu0
>>679
雫や痕なんかは例えるとひぐらしみたいなもんだな
猟奇的というかオカルトチックな感じ
EVEシリーズとか好きだから恋愛感情というより推理だの考えるゲームが好ましいみたいだわ
712:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:46 CidCxZ790
>>692
もともとはジャンプ卒業してYJに軟着陸とかだったんだけどなぁ
まぁしょうがないわなぁw
>>696
最強の矛だっけ?
あれたしか無印だけの仕様じゃなかったっけ
あとFFTはFFとして語るよりは松野作品として語りたいなぁw
713:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:47 pYjSKZ8B0
eo解除キテター!
714:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:51 dd78s99f0
>>706
CCはアナログゲームではないでしょ
ボードゲームのゲーム性が優れてるのは認めるけどそれとCCは全く無関係だよね
715:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:53 XHVsoYcJ0
>>709
西川だろう
716:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:57 AQFXwCQ/0
FF4の主人公はまともだった
FF5の主人子はそうとうまともだった
FF6に主人公はちょっとへんだった
FF7の主人公は最悪だった
FF8の主人公は想像を超えるアホだたった
717:名無しさん必死だな
08/09/05 03:50:58 RLGkztjH0
>>694
FF11は度を越えた効率主義と拘束時間さえ除けば最高のゲームだったしなぁ
俺もキャラ消して解約してなきゃ今頃FF11で廃プレイ繰り返してたと思う
718:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:03 xb8JNhWa0
そういやシードランクとかってあったなぁFF8
給料がはいるんだよな確か
719:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:03 1OdB3Ka4O
11の主人公は怒りが有頂天
720:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:22 L2+tnQr40
メリポ上げてからレベル上げにこい!
HQ以下の装備してるやつってなんなの?w
おれ裏のリーダーやってるしwwwwwwwwwwwwwwwwww
はじめようヴァナディール
721:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:26 LXrNj2TZ0
やっぱRPGだよ
面白い FPSも捨てがたいけど
722:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:33 +Be+FDj30
冒険に恋愛があるのは当然だが
8にしても10にしても寒いんだよwやってる事が
723:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:33 XHMJQ+MC0
>>708
あくまでも本筋あっての恋愛イベントなら良いと思うんだけどね。
最近のは前面に押し出しすぎ。
724:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:36 AFwMwGMFO
FF11の主人公はおむつ履いてるからな
725:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:40 4+9WGdLwO
PS2で出たスパロボOGをやったことあるけど
リューネの10年後が見たい。
726:名無しさん必死だな
08/09/05 03:51:49 oxdlSi97O
>>708
恋愛しながら片手間に世界を救うのではない
世界を救いながら恋愛してる
727:名無しさん必死だな
08/09/05 03:52:10 AQFXwCQ/0
さすがに、小便をペットボトルにしてるような主人公はどうかと思う
728:名無しさん必死だな
08/09/05 03:52:19 Ivlvr9qV0
恋愛要素絡めるのはシナリオが糞だからとかひねくれすぎだっつーのw
729:名無しさん必死だな
08/09/05 03:52:54 6Tqq2lv40
>>713
同士がここに。ゲハだけ規制とかふざけてるよな。
>>718
金はあとから無限に増やせるからあまり意味ないけどね。
しかしいつどんなところにいても給料入るのがすごかった。
730:名無しさん必死だな
08/09/05 03:53:05 d2FemIaR0
>>701
アグリアスさんなら毎朝俺を優しく起こして完全に目覚めるまで頭を撫でながら待っていてくれるよ
ギャラガでもやるか・・・
731:名無しさん必死だな
08/09/05 03:53:13 oxdlSi97O
>>722
寒さならTOVとかショパンの普段の会話の方が寒かろ
732:名無しさん必死だな
08/09/05 03:53:17 AQFXwCQ/0
まあ、男女がいっしょに旅をするから恋愛関係が生まれるのはあることとしても
だったら特に理由もないけど気に入らないやつがいたり、パーティ内でいじめがあったりとか
そうういリアル差もだしてほしい
733:名無しさん必死だな
08/09/05 03:53:30 5rzeKNp20
7 名前: ◆00ms5Tg8FU [] 投稿日:2008/08/24(日) 03:45:39 ID:0ifOrTrO0 (PC)
お久しぶりです
E3の時の実況スレにいたID:pqdIJzW30こと通称「ゼンズリ」です
もう忘れられてるかな
どうやら10月の大きいイベントで箱○のRPGが発表されるらしいっす
独占タイトルでもないんだけど本当に作っていたとは
日野インタビュー
またレベル5はまったく新しいオリジナルRPGの開発にも着手しているらしく
会社の10周年記念タイトルになるそう。
これな。まぁガセだろうけど。
734:名無しさん必死だな
08/09/05 03:53:39 uXv/h7pN0
RPGで冒険中は野ぐそとかしてんじゃね?
735:名無しさん必死だな
08/09/05 03:53:58 +Be+FDj30
>>731
どっちもどっち
736:名無しさん必死だな
08/09/05 03:53:58 Gh1I4j7H0
そういえばPARとの出会いはジャンプの最終ページの通販の所に
これを使えばセフィロスが使えるようになるって書いてあるのを見て興味持ったなぁ
737:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:01 m0J9Herw0
>>708
RPGは恋愛を暴力で解決ってとこか・・・
これでドラッグが絡んだら立派なスイーツの仲間入りだな
738:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:02 mV9p90ma0
10の恋愛は筋通ってるんじゃね?
8は奇行だが。
739:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:04 QypErEAo0
おれそろそろ落ちるわ。
おまえらリアガールにも目を向けてその遺伝子残せよ!
740:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:08 Ivlvr9qV0
恋愛要素否定したらお前どんだけ名作否定する事になるんだよ・・・・
741:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:08 XHVsoYcJ0
>>732
なんでゲーム世界でまで鬱体験せなあかんねん
742:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:10 R0i5bQeQ0
恋愛が主軸なのは微妙だけど
ストーリーの中に恋愛要素を含めるのは
プレイヤーを感情移入させるためにもいいと思うよ。
743:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:16 2r87Dd/p0
まあFF12の主人公は等身大の自分みたいなもんだ
744:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:20 XHMJQ+MC0
>>732
むしろレイプ。1秒間に10回レイプ。
絶対起こるわ。
745:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:28 HIFHBprQO
ロックは下手したらクラウドよりおかしいかもな
前半はティナにモーションかけたと思ったらセリスに惚れてる…
とか思ってたら恋人生き返らせるためにマッドサイエンティストに死体保存させてたり
746:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:35 dd78s99f0
CCの特別優れてる点は強いてあげるならアートデザイン
75点ぐらいの無難なソフト
747:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:46 LXrNj2TZ0
まったく新しい独占タイトルだって?
748:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:46 L2+tnQr40
FF11は思ったよりボトラー要素ないよ。
そういう次元を遥かに超越してる人が多い。
「おれ高校では最強だしw不良で通ってるw」
とか平気でLS会話でいっちゃう奴がガチで多かった当時
749:名無しさん必死だな
08/09/05 03:54:49 nllQD3Tk0
>>733
白き誌オンラインktkr
750:名無しさん必死だな
08/09/05 03:55:02 AQFXwCQ/0
>>741
ヴェスペリアのご先祖さまの
今度のアニメ化するアビスを見ろ
あれはひどいぞ。主人公もひどいが、周りの仲間もひどすぎる
751:名無しさん必死だな
08/09/05 03:55:21 KVtsQyNK0
>>740
恋愛要素否定ってよりも重きに置けれてるのはどうかと思うって流れでしょ
752:名無しさん必死だな
08/09/05 03:55:42 dd78s99f0
URLリンク(all-type-games.com)
753:名無しさん必死だな
08/09/05 03:55:45 2r87Dd/p0
俺にはパンネロみたいな彼女いないがな
754:名無しさん必死だな
08/09/05 03:55:52 1OdB3Ka4O
FFTで一番好きなキャラはあれだな、ラムザの友達のそばにいた
目をつむってるポニテの魔法使い
755:名無しさん必死だな
08/09/05 03:56:03 XHMJQ+MC0
>>750
あのストーリーで発売したのは異常w
序盤に皆気が付いてたのに、なぜ止められなかったのかとw
そして全部擦り付けw
756:名無しさん必死だな
08/09/05 03:56:11 27gJYLJO0
/sh トレインです!!ごめんなさい>< エリア付近の方気をつけてください!
757:名無しさん必死だな
08/09/05 03:56:19 xb8JNhWa0
アレ?FF7のエンディングて最後ナナキが走ってきて廃墟のミッドガル映っておしまいだっけ?
じゃあ、あの映像作品ではミッドガル廃墟になってんの?見たことないけど
758:名無しさん必死だな
08/09/05 03:56:34 oxdlSi97O
だから和製RPGなんて所詮うすら寒さの結晶だよ
それをプレイするならばその薄ら寒さに身を委ねてリリカルな気持ちになっちゃいなってゆう ね
759:名無しさん必死だな
08/09/05 03:56:43 6Tqq2lv40
>>754
そんなやついたっけ・・・・?
760:名無しさん必死だな
08/09/05 03:56:45 dd78s99f0
TOVもストーリーは相当ヘボかったろ
少年漫画よりヘボイ
761:名無しさん必死だな
08/09/05 03:57:00 XHVsoYcJ0
>>757
あれ500年後だよ
ナナキは長寿
762:名無しさん必死だな
08/09/05 03:57:03 m4WgV2eb0
恋愛要素を重要なファクターとして入れるなら、せめて選択の余地をくれ。
固定された糞ヒロインのケツを追いかけるくらいなら
戦闘狂のまま最後までいったほうがマシだ。
763:名無しさん必死だな
08/09/05 03:57:12 d2FemIaR0
>>754
バルマウフラだな。
惨殺されるんだっけ
764:名無しさん必死だな
08/09/05 03:57:19 AQFXwCQ/0
>>755
普通、自分のせいで街がひとつふっとんで何万にって人が死んだら
どんな些細なこと、もしくは自分がそれを止められなかったら、自分のせいだって悔やむよな・・・
それをなにがあろうと、俺は悪くない、俺は悪くない言い続けて、いわれことをやっただけなんだと言い張り
仲間から見捨てられ、金がなくなれば実家に泣きつくなんてすばらしい主人公だ
765:名無しさん必死だな
08/09/05 03:57:23 pYjSKZ8B0
なんだFF板か
766:名無しさん必死だな
08/09/05 03:57:35 KVtsQyNK0
回り全部道連れかよw
767:名無しさん必死だな
08/09/05 03:57:50 LXrNj2TZ0
>>760
言うほど悪くはないと思うが
768:名無しさん必死だな
08/09/05 03:57:51 R7CKWQuH0
TFLOには夢があった。
あのムービーはわくわくした。
発売してたらFF11といい勝負してたかな~
さすがにFFには勝てんかな
769:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:02 aR2ihQ2s0
>>732
パーティでいじめとかしてたら旅どころじゃないだろう
RPGのパーティって強制じゃなく自由意志で集まってるのがほとんどだから仕事や学校と違っていつでも辞めれるし、命もかかってる
そんなので辞められて戦力へっても困るしそこら辺はお互い配慮してるんだと思うよ
ほら、ボランティア集団みたいなもんだって
770:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:14 AQFXwCQ/0
>>757
ナナキはものすごく長生きなので
FF7のホーリーでメテオを止めて、かつアドベントチルドレンもやり
その後のなんやかんやあったあとに
あの廃墟のミッドガルにつながる
771:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:15 CidCxZ790
>>764
すげー話だな
デニムを見習えと
772:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:19 Ivlvr9qV0
>>754
わからんがな('A`)
FFTはシナリオとか濃厚だったね~。
ドラクエみたいなのもいいけど、あーいうファンタジーの世界観で濃厚なシナリオのゲームもっと出して欲しいぜ
773:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:32 1OdB3Ka4O
>>763
それそれ
しんだんだっけ?
774:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:45 m0J9Herw0
>>760
そうか?まさに王道中の王道って感じだったと思う
でもストーリーというより、話の中に下手に恋愛を絡めないで書いたのを評価したいんだが・・・
775:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:49 L2+tnQr40
本当FFって最高ですよね。
今も子供達に夢を与える素晴らしいゲームなんですね。
普通の大人は18歳を過ぎたらFFを辞めるのがいいのかもしれませんね。
776:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:51 XHVsoYcJ0
FFTは松野の悪ふざけ
777:名無しさん必死だな
08/09/05 03:58:53 2r87Dd/p0
トルネコは自立するくらい・・
778:名無しさん必死だな
08/09/05 03:59:03 RuvDrp/J0
>>758
実際和製RPGで感動できるストーリーってあんまりないよな
779:名無しさん必死だな
08/09/05 03:59:13 v/SsZvS90
>>764
主人公のひどさに反してガイとティアのいい人っぷりは異常
780:名無しさん必死だな
08/09/05 03:59:19 xb8JNhWa0
>>761
そうなんか
つまり、500年後には人間滅亡してて魔光戻って星テラ元気wwww
てことか
781:名無しさん必死だな
08/09/05 03:59:26 6Tqq2lv40
>>763
あーはいはい。どっちかというとディリータよりもオーランといたイメージが。
一応死んだように偽装してEDまで出てなかったっけ?
782:名無しさん必死だな
08/09/05 03:59:28 HIFHBprQO
>>755ルークも駄目な子だけど、ルークだけが悪い訳じゃないんだぜ…
パーティでルークがああなったのは、信用出来る人物がいなかったって言ってたのガイだけだしな…
少しは相談くらいしてくれとか言ってたジェイドとか、もはや言動が矛盾してるしな
この人のがダンマリばっか
783:名無しさん必死だな
08/09/05 03:59:39 dd78s99f0
>>774
あれで?マジで?常に失笑レベルの底の浅い糞ストーリーだろ?
ギャグで言ってるんだよな?
作ってる奴も中学生の作文レベルって理解してやってると思うぞ
784:名無しさん必死だな
08/09/05 04:00:15 AQFXwCQ/0
>>771
すげー金持ちのぼんぼんが主人公で
買い物もしたことがなくて、パーティの女の子が自分の母親の形見の指輪をさしだして
引き換えにわずかな金をもらって、それに大してなんの感情もなく平気であたりまえのように使う
それがアビスの主人公。我がルーク
785:名無しさん必死だな
08/09/05 04:00:23 KVtsQyNK0
>>783
やったことないんで何がクソかはっきり教えて
786:名無しさん必死だな
08/09/05 04:00:26 MXQlMfb40
遠まわしにリタをいじめるエステル
感化されてつめたくなるユーリ
次第に無口になっていくリタ
間違ってると思ってるけど自分がターゲットになるのが怖くて知らん振りをする先生
本音ではユーリを無能なニートだと思っているフレン
こんな感じか
787:名無しさん必死だな
08/09/05 04:00:26 2r87Dd/p0
TOVは王道だよ子供にも分かる時代劇みたいなもの
788:名無しさん必死だな
08/09/05 04:00:51 Ivlvr9qV0
>>783
まぁあれはそういうジュブナイル的ゲームだから(大人向けの)
DQみたいなもん
789:名無しさん必死だな
08/09/05 04:00:59 L2+tnQr40
>>768
あぁTFLOは最高だ。
今でも発表すればヴァナディール住民がこぞって移住してくる可能性はあるだろう。
それだけの潜在能力を秘めてるっていうかそれ以外のMMOが酷すぎる。
男「今度、2人で冒険にいかない?」
女「/////////////////////」
790:名無しさん必死だな
08/09/05 04:01:02 CidCxZ790
>>784
すげールークさんwwwwww
アニメ見てみるかな・・・
791:名無しさん必死だな
08/09/05 04:01:29 27gJYLJO0
>>773
ググったらバルマウフラ出てきたお
殺されたと見せかけて実はその後もディリータに仕えてたってさ
792:名無しさん必死だな
08/09/05 04:01:31 d2FemIaR0
>>781
あーそうだ
バルマウフラが殺されるのは二次創作だった
ED後オーランも殺される話を読んだんだった
793:名無しさん必死だな
08/09/05 04:01:32 dd78s99f0
>>785
やればわかる
マジで中学生レベルだから
794:名無しさん必死だな
08/09/05 04:01:34 4+9WGdLwO
FFTのゲルモニーク聖典が好きだったな
バックボーン見たいならどうぞ的演出。
795:名無しさん必死だな
08/09/05 04:01:43 AQFXwCQ/0
アニメのアビスって
前半は毎週、ルーク死ねって書き込まれまくるんだろな・・・
796:名無しさん必死だな
08/09/05 04:01:47 R0i5bQeQ0
>>768
当時はめちゃ期待してたけどいざ発売してみたら糞ゲーになってたような気がしないでもないw
詳しいゲームシステムが発表されてもいないのに、TFLOスレでは「なんでもできるRPG!」とか妄想で盛り上がってたしなぁ。
アフリカみたいなもんだと思う、今考えてみると・・・w
797:名無しさん必死だな
08/09/05 04:02:28 c2juoafE0
>>687
べつにCCをマンセーしたいわけじゃないんだが分からないかね。
昔あったような、昔に埋もれたようなゲームを今の技術で再発掘する時代。
ボードゲームはボイスチャットも映像も手軽にやりとり出来る今は復活には好機。
CCの良い点は
Demoで高額な商品を買わせた単純なおもしろさ
故にCoop主体だから頭数が必要だけどそれをクリア出来た
バグでマイナス点が付くなら音楽でプラス点をつけらるよさがある。
正確な売り上げはしらないけどCCって結構売れたんじゃないか?
フレンドがCCばっかりになったときはビックリしたぜ
ゲーム氷河期の救世主のクロムハウンズの再来かと思ったよ。
798:名無しさん必死だな
08/09/05 04:02:28 KVtsQyNK0
>>793
自分でクソだつってるもん薦めんのかよ
嫌だからお前の口で説明してくれ
799:名無しさん必死だな
08/09/05 04:02:33 L2+tnQr40
わかる人にしかわからない話のゲームやってる自分ってかっこいいタル~。
と思う時期が誰にでもあるものですよね。
800:名無しさん必死だな
08/09/05 04:02:34 CidCxZ790
>>796
いやー、アフリカっつか
UCGOっしょw
801:名無しさん必死だな
08/09/05 04:02:36 5OjhbQlG0
おまいら 寝ないのか?
802:名無しさん必死だな
08/09/05 04:02:42 XHMJQ+MC0
>>782
ジェイドとかティアって気づいてた気がするんだ、あの段階で。
どっかのイベントでそれらしい台詞あったんだよなぁ。
最強の腹黒だとオモテル。
803:名無しさん必死だな
08/09/05 04:02:51 xb8JNhWa0
>>770
うーむ・・・
どんだけ壮大な話なんだwwww
結局人類滅亡すんだろ
だんだんゼノギアスとかみたいになるはずなのか
804:名無しさん必死だな
08/09/05 04:02:51 m0J9Herw0
>>783
じゃあ恐縮だが君が感動するゲームでも本でもいいから教えてくれないか?
後学のために参考にするから
805:名無しさん必死だな
08/09/05 04:03:24 AQFXwCQ/0
>>803
FF7の数百年後はFF10の世界だからな
806:名無しさん必死だな
08/09/05 04:03:25 LXrNj2TZ0
>>801
つーかさっき起きた
807:名無しさん必死だな
08/09/05 04:03:30 oxdlSi97O
そういやロスオデはストーリー本当ダメダメだったな
次第に主人公が格好悪くなっちゃうなんて
808:名無しさん必死だな
08/09/05 04:03:45 HIFHBprQO
ヴェスペリアはストーリーが微妙過ぎたのが残念だ…
ラゴウとキュモール関連は良かったかな
809:名無しさん必死だな
08/09/05 04:03:51 j95ZZOOe0
眠れない・・・
ID:dd78s99f0またいつものこいついるのか
810:名無しさん必死だな
08/09/05 04:03:53 RXA/vGAf0
ルークって悪いの序盤だけで、早い段階で髪切って更生するんじゃないん?
やってみたいんだけどPS2があばば
811:名無しさん必死だな
08/09/05 04:03:53 c2juoafE0
>>804
AC5のみんなで合唱するところで泣いた
812:名無しさん必死だな
08/09/05 04:04:24 AQFXwCQ/0
>>810
ローディングがすさまじすぎて途中で絶対に投げる
813:名無しさん必死だな
08/09/05 04:04:33 dd78s99f0
>>797
要するにオセロをネット対戦できるyahooゲームは凄いってことね
くだらないからそういうこと書き込まなくて良いよ一々
814:名無しさん必死だな
08/09/05 04:04:38 6Tqq2lv40
>>792
オーランは公式設定でも処刑されるんだっけな・・・
あまり記憶にないけど、デュライ白書のせいで。
815:名無しさん必死だな
08/09/05 04:04:46 2r87Dd/p0
うわ寝なきゃ
816:名無しさん必死だな
08/09/05 04:04:59 WNpuzVDL0
>>804
いまだにエスコン6のトレーラーで泣きそうになる
817:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:00 MXQlMfb40
>>804
E0でデジタルの悲しみを知った
818:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:13 m0J9Herw0
>>811
ACシリーズやったことないな
今度やってみるわ、㌧
819:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:21 xb8JNhWa0
>>805
え、そうなん?
FF7の世界がさらに発展してザナルカンド的なのができて滅亡して・・・なのか
なんだかなぁ無理やりじゃね?
820:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:23 L2+tnQr40
べったべたの熱血展開王道のゲームがやってみたい。
ゼノギアスみたいな。
シェバトのチュチュとゼプツェンのシーンは最高です。
821:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:24 XHVsoYcJ0
ただの小説で良いから松野の新しいイヴァリース話が見たい
822:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:31 Ivlvr9qV0
>>808
あと無駄に長くしようと引っ張ってる所も。EDはちょっときつかったな
823:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:48 dd78s99f0
>>798
何でプレイもしてないお前に一々説明しなきゃいけないの?
ネタバレになっちゃうじゃん
安いんだから買って遊べよ
360の日本市場に貢献しろゴミ
824:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:49 AQFXwCQ/0
>>819
あ、逆だ。
FF11の数百年後がFF7なんだ
825:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:55 I+rDldLV0
よく分からないけどRPGは戦闘パートの時間も多いので
物語はシンプルな方が受けるって感じなのかな
826:名無しさん必死だな
08/09/05 04:05:56 4+9WGdLwO
オーランはラムザの事も歴史にのこそうと本書いて(デュライ白書)それが
教会の不正に触れる内容だったから異端者として処刑されたんだよね
オーランってちょっとしか出番ないけど
狂言回しなポジションだからいいよね~
827:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:03 j95ZZOOe0
>>820
べったべたで実績1000簡単にできるeMおすすめ
828:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:10 AQFXwCQ/0
>>819
間違えた、FF10のすう百年後がFF7
829:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:20 Ivlvr9qV0
>>821
ラスレムに期待しようぜ
830:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:28 xb8JNhWa0
FF11なんて知らんがな・・・ストーリーあるのアレ?
831:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:29 aR2ihQ2s0
>>812
そろそろインスコとアプコンの付いた薄型PS2を2万円で出しても良い頃だ
832:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:31 L2+tnQr40
>>824
超展開すぎてふいたw
833:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:46 m0J9Herw0
>>823
俺は君のオススメのゲームが気になるんだが(´・ω・`)
834:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:52 pYjSKZ8B0
リタにゃんのおしっこでご飯を炊いて先祖の仏壇に御供えしたいんですが・・・
835:名無しさん必死だな
08/09/05 04:06:57 AQFXwCQ/0
>>830
FF11はオフゲーにしたら、FFのなかでも名作になるんじゃいかってほど
ストーリーと設定はよい
836:名無しさん必死だな
08/09/05 04:07:04 AFwMwGMFO
今後の流れ
3938 ドラクエ
3939 聖剣伝説
3940 サガ
3941 ブレスオブファイア
837:名無しさん必死だな
08/09/05 04:07:20 KVtsQyNK0
>>823
やってて良いって言うのがギャグとか抜かすのにやってないのには説明したくないとか糞って言いたいだけかよ
838:名無しさん必死だな
08/09/05 04:07:25 XHMJQ+MC0
FF-X-0がやりてぇ~ 親父3人組の旅だと面白そうなんだよなぁ。
839:名無しさん必死だな
08/09/05 04:07:38 dd78s99f0
>>833
ジオメトリ2
840:名無しさん必死だな
08/09/05 04:07:39 RuvDrp/J0
>>825
というよりもいいシナリオライターが少ない気がする
841:名無しさん必死だな
08/09/05 04:07:45 XHVsoYcJ0
>>829
あれは違うだろ
松野はスクエニ出てるし
842:名無しさん必死だな
08/09/05 04:07:53 c2juoafE0
>>836
いつ世紀の神ゲー鉄騎のターンですか?
843:名無しさん必死だな
08/09/05 04:08:20 LXrNj2TZ0
新しい独占JRPGきたら次こそ決め手になるかな
844:名無しさん必死だな
08/09/05 04:08:34 KVtsQyNK0
>>836
天外魔境は?
845:名無しさん必死だな
08/09/05 04:08:35 dd78s99f0
>>837
え?何で説明する必要があるの?
買えよ
安いんだから
メインシナリオしか遊ばないなら一週間で全クリできるってば
まともな教養ある奴ならあのゲームのシナリオなんて失笑するだけだよ
846:名無しさん必死だな
08/09/05 04:08:42 c2juoafE0
>>843
ならない
847:名無しさん必死だな
08/09/05 04:08:42 L2+tnQr40
>>830
FFっていうナンバリングの中じゃ最高峰だよ。
システムも音楽もストーリーも。
だから、オフ版FF11の話が絶えない。
FF11はただ時間がかかるってだけじゃないよ。
やっぱり伊達に長い間スクエニの主力商品だけあってそれなりにおもしろいわけですよ。
848:名無しさん必死だな
08/09/05 04:08:45 xb8JNhWa0
>>828
あぁそうなのかw
逆にしてもなんかしっくりこねぇな
どんだけ大陸変わってるんだよと
活動活発すぎね?
やっぱFFはわけわからんくなってるわぁオレには
やっぱ聖剣伝説3だろ
849:名無しさん必死だな
08/09/05 04:08:48 MXQlMfb40
PS1の1000年後がPS2
PS2の1000年後がPS4
PS4の1000年後がPS3で
PS3のエンディングでPS2の複線になってるんだっけか
PSOはどこだ
850:名無しさん必死だな
08/09/05 04:08:57 pYjSKZ8B0
肌に合わなかったのはわかるが韓国人みたいに糞糞連呼するのは止めてくれ。楽しんでる奴だっているんだよ。
851:名無しさん必死だな
08/09/05 04:09:11 qJHhq+hz0
ベリウス超つええ
全滅こいた・・・
852:名無しさん必死だな
08/09/05 04:09:33 aR2ihQ2s0
>>836
ここでまさかのシャドウハーツ
ごめんなさい!2積んでます!
853:名無しさん必死だな
08/09/05 04:09:43 j95ZZOOe0
ID:dd78s99f0いつもの劣化かっちゃん嫌いなやつはNG推奨
854:名無しさん必死だな
08/09/05 04:09:56 dd78s99f0
TOVすらやってない奴が日本360ユーザー面すんな
史上最高に本体を牽引してくださったゲームだぞ
855:名無しさん必死だな
08/09/05 04:09:59 27gJYLJO0
>>835
PM途中で挫折した;;
引退した今でも思う ミスラはかわいい
856:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:04 xb8JNhWa0
FF11ってそんなストーリーとか諸々いいのか・・・
まぁ、仮にオフで出るとしたら中古で買ってみようかな位の興味は持ったぜ!
857:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:06 P3hGsMA70
TOVは最後の「いっけえぇー」のノリがちとキツかった
ロスオデはストーリーが糞だったならロードで投げてたよ
858:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:17 L2+tnQr40
ラスレムを見るとなぜかサガ2やサガ1を思い出す。
どうしてか脳内に最終防衛システムのバトルミュージックが再生されるんだぜ。
859:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:26 CidCxZ790
>>836
オウガバトルは?
860:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:28 R0i5bQeQ0
FF10の数百年後?がFF7って公式設定なの?
ただFF10-2にシンラって名前のキャラクターが出てきただけじゃなかったっけ?
861:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:39 69EV9fBE0
FIFAがプレミアとかのライセンス独占ねぇ
実名はもちろん嬉しいが独占ってあんまりいい気がしないな
なんかこれから他のにいいサカゲー出てくるかも知れないし
まぁそれはウイイレのことじゃないけど
862:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:40 6Tqq2lv40
>>843
ならないんじゃないかなあ。
ゲハ的な燃料になるだけで、箱はどうやってもマイナーから脱却できない気がする。
PS3もにたようなもん。流れは完全に携帯機にあるからねえ・・・
863:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:45 c2juoafE0
>>850
韓国人に詳しいんだな・・・・
糞糞が口癖だったんだ、謝罪と要求だと思ってた
おしっこでご飯たくよりもエイをつけた方がいいとおもうよwwww
864:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:50 Ivlvr9qV0
あー、あれは河津か。
松野はwiiで新しい物作ってる方か
865:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:50 mV9p90ma0
ブルドラ「・・・」
866:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:55 AQFXwCQ/0
>>860
シンラ君が、星のエネルギーがどうのこうの言ってるので
ほぼ間違いないですレベル
867:名無しさん必死だな
08/09/05 04:10:56 yXIRhK+w0
ディシディアに若本居なかっただけで評価できる
最近の若本起用はそういう需要に媚びてるようで駄目
868:名無しさん必死だな
08/09/05 04:11:04 j95ZZOOe0
>>858
作ってるチームが
869:名無しさん必死だな
08/09/05 04:11:14 m0J9Herw0
>>839
thx
なるほどねぇ
870:名無しさん必死だな
08/09/05 04:11:14 m4WgV2eb0
>>825
プレイヤーに操作キャラに対する嫌悪感持たせなければ
物語は複雑でも単純でもどっちでも良いと思う。
871:名無しさん必死だな
08/09/05 04:11:34 RLGkztjH0
FF10-2に出てくるシンラの子孫がFF7のシンラカンパニーの社長
872:名無しさん必死だな
08/09/05 04:11:41 2QOs3pOd0
ぐぐったらアルティマニアにかいてあったらしい。時代と星が違うらしいが。
いみあるんかなそういう隠し設定。
873:名無しさん必死だな
08/09/05 04:11:48 L2+tnQr40
>>856
というかですね、世界観と音楽がいいんですよ。
ロストオデッセイをオブリ的なゲームにし植松の音楽を加えたのがFF11
どっちかというと千年の夢の中の世界がFF11の世界観に近い感じもするね。
874:名無しさん必死だな
08/09/05 04:11:59 d2FemIaR0
ヒットマンブラッドマネーをとりあえず一周して
メニュー画面の背景が何の風景か、そこの椅子に誰が座ってるか理解した瞬間ゾクッとなった
感動とはちょっと違うな。恐怖体験か。
ところでFFとかDQの読み物だとこのスレの>>1が言ってることがなかなか面白かったよ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
875:名無しさん必死だな
08/09/05 04:12:32 j95ZZOOe0
>>873
そう聞くと最高峰のRPGじゃないか
やってみたいほんと
876:名無しさん必死だな
08/09/05 04:12:33 xb8JNhWa0
>>873
おいおい、そんなこと言われると俄然興味持っちゃうじゃないか
877:名無しさん必死だな
08/09/05 04:12:35 CidCxZ790
>>872
星間移動までしてるんすかw
878:名無しさん必死だな
08/09/05 04:12:41 RuvDrp/J0
>>873
FF11ってBGM植松が担当してたっけ?
879:名無しさん必死だな
08/09/05 04:12:56 c2juoafE0
>>874
そうです、その人がまさしく阿部マリアさんです
880:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:02 6Tqq2lv40
>>874
ごめん、実績1000にしたけどよくわかんない
881:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:03 MXQlMfb40
イースでアドルが手に入れた金の台座が
後にチェチェンで発見されるとかそういう設定ですね?
882:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:05 dd78s99f0
TOV
グラフィック65点
センス20点
ゲーム性60点
中毒性40点
総合 45点
CC
グラフィック90点
センス85点
ゲーム性60点
中毒性65点
総合75点(ネット関連の不具合を考慮すると65点)
883:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:13 m4WgV2eb0
>>873
買ってしまいそうじゃないかw
884:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:15 pYjSKZ8B0
ジュディの下着から搾り取った汗でマツタケのお吸い物作りたい
885:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:37 oxdlSi97O
FF11は一回はやっておけよ
そんで半年でやめろ絶対半年で
886:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:40 qJHhq+hz0
>>873
なんかうけそうな単語適当に切り貼りしただけに感じるんだがw
887:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:40 27gJYLJO0
かの有名なロンフォールとかは植松ですにゃー
全部の曲じゃないけど所々は植松さんっぽい
888:名無しさん必死だな
08/09/05 04:13:59 xb8JNhWa0
>>872
時代と星が・・・違う?
それってさ、なんのつながりもねぇんじゃ・・・
889:名無しさん必死だな
08/09/05 04:14:15 AQFXwCQ/0
ちなみに、
ギアーズオブウォーの2年後がアイドルマスター
890:名無しさん必死だな
08/09/05 04:14:38 m0J9Herw0
まぁなんていうかID:dd78s99f0はコテつけて欲しいな。
あと、俺がいい点を述べて、ソレを一蹴したんだから、是非具体的に悪い点を指摘して欲しい
891:名無しさん必死だな
08/09/05 04:14:41 RLGkztjH0
ID:dd78s99f0の書き込みから厨2病臭が溢れんばかりにぷんぷんしてるんだが気のせいだろうか
892:名無しさん必死だな
08/09/05 04:14:52 CidCxZ790
>>889
オレモ ソウ オモッテタ トコロダ
893:名無しさん必死だな
08/09/05 04:14:56 L2+tnQr40
>>875
>>876
流石にプレイするには今更感があるけど、
次回のバージョンアップでレベル差を気にせずパーティ組めたり
ミッションの大幅弱体やソロへの救済処置等数多くなされるから、
案外、今からやったほうがソロ思考の人にはFF11は楽しめるのかなぁって思います。
894:名無しさん必死だな
08/09/05 04:14:56 pYjSKZ8B0
>>863
比喩← これは何でしょう
895:名無しさん必死だな
08/09/05 04:15:08 R0i5bQeQ0
>>856
実際のメインストーリーは悪の大魔王が復活したぜ!倒しにいくぞ!ってレベル。
世界観とサブイベント的な物語にちょろっと良い話があるって感じ。
ワールドマップがMMOだけに広い分、色々と作りこまれているのは確かかも。
オフラインで経験値と敵の強さと移動速度イジってちょろっとフレンドとCOOPできたらマジで買うかもしれんw
896:名無しさん必死だな
08/09/05 04:15:11 dd78s99f0
1000
897:名無しさん必死だな
08/09/05 04:15:17 d2FemIaR0
>>880
もう深夜だしマイナータイトルだしで思いっきりネタバレしちゃうよ。
47の葬式(これは誰でもわかるが)で、今まで殺した全ターゲットが参列してる
898:名無しさん必死だな
08/09/05 04:15:17 Thg9pn080
>>889
俺の真がマーカスだったなんて…
899:名無しさん必死だな
08/09/05 04:15:38 kAR46Msu0
FF11はとりあえず3ヶ月プレイすれば後悔できるぞ
こんなんもあるけど・・・
URLリンク(sourceforge.net)
FFXiサーバーエミュレーションソフト
900:名無しさん必死だな
08/09/05 04:15:38 WNpuzVDL0
900?
901:名無しさん必死だな
08/09/05 04:15:38 xb8JNhWa0
CCってなぁに?
902:名無しさん必死だな
08/09/05 04:15:59 AQFXwCQ/0
真はカーマイン、アンソニーの妹だよ
伏線も張ってあるらしい。
903:名無しさん必死だな
08/09/05 04:16:01 WNpuzVDL0
あうあう。たててくら
904:名無しさん必死だな
08/09/05 04:16:08 oxdlSi97O
ただFF11は片手間では無理だから
他のソフトは諦めないとな
905:名無しさん必死だな
08/09/05 04:16:09 0LftTbSn0
,.-=ニニニヽ_r==、、
// ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ヾ,
/: : : : : : : : : : : : : : : ヽ '
/: : : : : : : : : : : : ,イlト; : : : :ヽ
l: : : : : : : : /: :/:/ ll lll: :i: :i: i:iヽ
.l: : : : : :;ィL___/ / / l: :l: :l: l:l: }
', ir‐、/ -=ニヽ / L_:l_:l_:l://
kハrf. ∨ヘll\rf剤`_ f剤ヽ/ ¨
l f ヽl l ¨ゞ___ノ=< ̄¨> グランドウォーカーメー
\rjrr‐、jl lヽ 、_ ’ ̄イl
¨ー'¨゙ーヘl才 、 ,r‐、_/ l l
/ヽl >f ムぐ゙ ',|
<二〈 レ゙_,,.-─-、
__ /_-、\ ヽ¨ヽ `ヽ
/ `ヽ、  ̄ `i j ゙ll 〉
/ \ r=ニイ __ll 〉
l 〉‐‐-7 lr'" `ヽ / `ヽ、
', _/ / l 〉-< `ヽ
906:名無しさん必死だな
08/09/05 04:16:11 qijsyO4U0
>>888
PSOでセガがやった手
全く関係ないのにちょっと名前を使っただけでシリーズとか
言うなれば原作レイプみたいなことを平気でする
907:名無しさん必死だな
08/09/05 04:16:17 qu6elh1OO
インアンのBGMって誰だっけ?
908:名無しさん必死だな
08/09/05 04:16:20 aR2ihQ2s0
>>901
俺の天使
909:名無しさん必死だな
08/09/05 04:16:58 KVtsQyNK0
コイツどうせ後で釣りでしたーとか言い出すぞ
910:名無しさん必死だな
08/09/05 04:16:58 RLGkztjH0
>>836
悪くない流れだな
っつかID:dd78s99f0じゃかっちゃんか
911:名無しさん必死だな
08/09/05 04:17:04 AQFXwCQ/0
CC
1カードキャプチャー
2 ギアス
3 キャッスルクラッシャーズ
4 CCガールズ
どれだろう
912:名無しさん必死だな
08/09/05 04:17:14 fZdCs0/60
今年最高のゲームはニンジャガ2
異論は認める
913:名無しさん必死だな
08/09/05 04:17:28 xb8JNhWa0
>>906
地に墜ちたセガの手法を使うってことは、スクエニもまた、地に墜ちたということか
914:名無しさん必死だな
08/09/05 04:17:31 LXrNj2TZ0
EDF3
TOV
デッドラ
COD4
お姉ちゃんばら
ピニャータ
GOW
FORZA2
次は何買えばいいと思う?
インアン
ラスレム
SO4
は買う
915:名無しさん必死だな
08/09/05 04:17:41 MRqQsm4U0
>>899
なに?これ使えば月に2000円も取られない!お得!ってことかい?
916:名無しさん必死だな
08/09/05 04:17:41 CzWZlEGgO
友人が箱〇やりたけど買う金ないんでPSP(白2000の美品)と交換してくれって言ってきた…
たしかにHDMI付き箱〇を買うか悩んでたが……
……おまいら的にはどうかな?交換してもいいかな?
侍道とガンガンやりたいのも事実なんだ
917:名無しさん必死だな
08/09/05 04:17:52 pYjSKZ8B0
>>901
CrimsonCrusaders
918:名無しさん必死だな
08/09/05 04:17:58 WNpuzVDL0
おまえら元気だな。次スレだ
○XBOX360総合スレ3938○
スレリンク(ghard板)
919:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:04 CidCxZ790
>>911
4かな
920:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:05 EX+wQcQYO
>>897
は?なんだって?全く気づかんかったぞ。
あとで確認する
921:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:07 qJHhq+hz0
>>914
ショパン
922:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:19 qijsyO4U0
>>918 乙
923:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:19 Thg9pn080
FF11はマジやめとけ
特に一つのゲームにはまりやすいやつ
俺は飽きっぽかったが
俺の知り合いの女性は婚期逃して今も独身だ…
いい人なんだが、年齢が…
924:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:20 xb8JNhWa0
>>916
損だろ
925:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:29 MRqQsm4U0
>>916
オレだったら交換だな。結構おいしい。
HDMIなしの旧型だろ?
926:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:34 m4WgV2eb0
>>914
Bully
927:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:35 oxdlSi97O
>>914
最近そうゆう質問おおいけど自分で決めなよ
928:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:40 L2+tnQr40
>>904
もうそんな廃人ゲームじゃないよFF11って。
数あるMMOの中でも大分甘い方だよ。
ヴァナディール最強wwwwになるとかじゃなきゃ片手間でも問題ない。
929:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:40 qu6elh1OO
>>916
いいと思う
930:名無しさん必死だな
08/09/05 04:18:49 R0i5bQeQ0
>>866
なんだ・・・妄想レベルの話ね。
931:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:00 CidCxZ790
>>918
乙
そして寝る
932:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:04 B4o7MHutO
ライトニングさんの厨二設定コピペください
933:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:07 d2FemIaR0
>>920
結構いろんなアングルがあって誰も映ってない場合もあるんだよ
俺はホテルに出てくるアラブ人で一気に気づいた、っていうかあいつがいなかったら他のもただのモブキャラにしか見えてなかった
934:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:13 Ivlvr9qV0
最近箱買おうと思ってるんですけど~
って奴かw
935:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:16 RLGkztjH0
FF11はニートかフリータならよさが分かるかもしれない
間違いなくあれは名作
ただ、問題はネ実民観察してれば色々と分かる
936:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:16 mV9p90ma0
>>914
無難派っぽいのでプラコレから選べ。
937:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:16 2QOs3pOd0
ドラクエ6か7も良くわからんつながりがあったよな。
ああいうニヤリとしないつながりはどうかと思った
938:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:29 MRqQsm4U0
>>918
乙!
939:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:35 XHVsoYcJ0
寝るか・・・
940:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:35 qJHhq+hz0
>>928
他がより廃人になっただけじゃねえの
941:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:43 4+9WGdLwO
>>857
あそこはやっぱ「やってやるぜ!」だよね
てか流れ早くないかい…
942:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:45 m4WgV2eb0
>>918
乙
そして職場行ってメールチェックしてくる。1週間ぶりだから怖いぜ
943:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:46 PQDGWh7Q0
>>914
ダークセクターお薦め
944:名無しさん必死だな
08/09/05 04:19:47 dd78s99f0
>>890
TOVはクソゲー杉だったからあんまり詳しく覚えてないんだけど
一番ダメだと思ったのはフレンの存在
まずは法を正すべきだとか言ってるけど
あんなガチガチの紀元前レベルの政治体制において
法というのものは為政者の都合のよい統治を行うための道具に過ぎない
したがって法を正して弱者を救うなんて発想はありえない
民衆や弱者を救いたいならクーデターを起こして民主制を行うべきなんだよ
945:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:08 RuvDrp/J0
>>928は流石に誇張表現入り過ぎだ
946:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:30 c2juoafE0
>>894
わざわざゲハで比喩としてつかう”韓国”の意味を理解してないようだな。
程度の低い煽りスレのタイトルばっかりだろ?
そういういみなんだよ・・・同類だよ・・・
947:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:32 qJHhq+hz0
FF11はコンセプトの時点でツギハギだから好きになれん
実際やってみたらひどかったし
948:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:34 I+rDldLV0
>>914
XBLAから選ぶってのは?いいゲーム多いよ
949:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:38 L2+tnQr40
>>923
そういう話ってFF11がおもしろすぎるからそうなるんだよね。
よくFF11は時間かかるからっていう人いるけど、
あまりもおもしろすぎて辞め時が見つからないから人生終了しちゃうんだよね。
FF11ほど麻薬に近いゲームはまじでないと思うわ。
950:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:46 vsz2PDFZ0
FF11やってる奴に廃人というと
「廃人じゃねーよ!俺よりやってる奴いくらでもいるよ!」
と怒り気味に言うのが面白くてしょうがない
951:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:47 oxdlSi97O
>>928
問題なくてもあれは人生置いてく勢いでやらんとつまらんじゃん
今日もリンクシェルでイベント 明日はフレのお手伝い~みたいな
952:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:49 AQFXwCQ/0
ドラクエは
3で地下世界にいった連中の子孫が、1の勇者ロト、100年後の子孫がドラクエ2の犬
ドラクエ6→4→5だったはず
953:名無しさん必死だな
08/09/05 04:20:57 xb8JNhWa0
PSP本体にソフト2本くらいつけてもらってもよくね?
954:名無しさん必死だな
08/09/05 04:21:20 KVtsQyNK0
>>952
それは皆知ってるって
955:名無しさん必死だな
08/09/05 04:21:37 pYjSKZ8B0
>>932
これしか登録してなかった
光源の処理が凄いね。特に棒振るだけのハードと比べるとw
高速な処理が必要なリアルタイムバトルは
糞箱の3コアCPU程度じゃ無理な芸当だからPS3専用確定だね。
精神的異常者でもなけりゃすぐわかるはずなんだけどね、この凄さは。
主人公の名前を笑うくらいしかできない馬鹿が多いけど
サブタイトルを理解できる語学力さえ無いんだろうねw
ヴェルサス が持ってる意味を考えるだけで想像が膨らむよ。
まぁ、知育とかのつまんねぇゲームしかやってない
ライトゲーマーには高尚なゲームは理解できないんだろうけどね。
ほんと疑問なんだが、貴重な時間を使うのに知育やるバカって
こういう本物のゲームをなんで理解できないのかね?
脳トレなんか世間に流される馬鹿には意味ないし。
電車の中でDSやってる馬鹿女に迎合してどうすんだろうね。
高性能CPUが作り出す世界と騎士の誇り、こういう高レベルな
融合は理解できないのかね?武士の子孫の俺はぐっときたんだけど。
956:名無しさん必死だな
08/09/05 04:21:49 R0i5bQeQ0
>>928
いや、それは昔と比べてってことでしょ。
今から参入する人にとってはゲームシステム理解から操作からフレンド探しから
全て初めからなんだよ。
他のMMOと比べても廃人仕様なのは間違いない。
そして、今からはじめるのはマジでオススメしないw
957:名無しさん必死だな
08/09/05 04:22:15 AQFXwCQ/0
なんで、ホモが主人公のRPGってないんだろう
958:名無しさん必死だな
08/09/05 04:22:26 RLGkztjH0
FF11の曲に関してはこれを聞いてみてくれ
一部名曲、最新曲が入ってないけどこれだけでも良さが分かる
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
959:名無しさん必死だな
08/09/05 04:22:26 CidCxZ790
>>952
なんかいろいろ間違ってるぞw
960:名無しさん必死だな
08/09/05 04:22:38 Ivlvr9qV0
MMOとかMOとか、廃人になるから手を出すなってばっちゃがいってた
961:名無しさん必死だな
08/09/05 04:22:43 qJHhq+hz0
>>957
エンチャントアームやっとけ
962:名無しさん必死だな
08/09/05 04:22:45 L2+tnQr40
>>945
ん~?
しかし、レベルをパーティ内にあわせられ装備をそのままとか、
アニバーサリーリングの実装とか業者終了のお知らせで
レベラゲ・金策にかかる時間は昔とは比べ物にならないよ。
倉庫とメインの往復をぜんぜん必要なくなったし。
昔とはぜんぜん違うよ。
963:名無しさん必死だな
08/09/05 04:23:01 kAR46Msu0
URLリンク(karinto2.mine.nu)
964:名無しさん必死だな
08/09/05 04:23:24 RXA/vGAf0
お手軽MOサイコー!
みんなPSUやろーぜ!!
965:名無しさん必死だな
08/09/05 04:23:39 e3AO1oz10
ファークライとかFallアウトとか出るって言われても、
「また洋ゲーっすかwwwwwイラネwwww」
「和ゲーにしか興味ありません」
なユーザーが多そうだな
966:名無しさん必死だな
08/09/05 04:23:40 vsz2PDFZ0
讃岐うどんが食べたい
あのトッピングとか自由にできる奴
967:名無しさん必死だな
08/09/05 04:23:49 CzWZlEGgO
>>925
旧型のアケ (二代目)
三代目はエリートでも買ってみようかwww
968:名無しさん必死だな
08/09/05 04:23:51 fZdCs0/60
>>955
こういう文章書けるヤツ本当に尊敬するわ
969:名無しさん必死だな
08/09/05 04:23:53 qJHhq+hz0
>>962
もうこの説明が痛々しい
970:名無しさん必死だな
08/09/05 04:24:04 m0J9Herw0
>>944
誠意的な回答と俺の問いに対する真摯な姿勢は評価するけど
それは、魔王ってなんで世界をほろぼそうとするの?ってのと同じレベルの考えだと思うぞ
それにそれは設定であってストーリーではないと思う
971:名無しさん必死だな
08/09/05 04:24:06 qijsyO4U0
平和の象徴でもあるクリスタルは人を選び、宿命を与え、その意に従わせて世界を導いていた。
そして、彼女は選ばれた。世界を破滅させる人類の敵として―
彼女はみずからを語らずただ、"ライトニング"と名乗った―
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。だが、これが本名か不明。
もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
972:名無しさん必死だな
08/09/05 04:24:20 xb8JNhWa0
>>965
fallout3やらないやつって人生の9割がた損するよな絶対
973:名無しさん必死だな
08/09/05 04:24:30 Ivlvr9qV0
そういやエンチャンやってないけどあれぶっちゃけるとどうなの?
974:名無しさん必死だな
08/09/05 04:24:35 MRqQsm4U0
>>932
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士の設定を考えたよ。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこない戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称
する。だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある
立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
975:名無しさん必死だな
08/09/05 04:24:50 B4o7MHutO
>>955
はじめて見たwありがとう
武士の子孫ワロタ
976:名無しさん必死だな
08/09/05 04:25:01 qJHhq+hz0
>>973
まあまあ
977:名無しさん必死だな
08/09/05 04:25:11 AFwMwGMFO
Civ4で廃人になる恐怖をちょろっと味わったからFF11なんて絶対しないわ
978:名無しさん必死だな
08/09/05 04:25:15 xb8JNhWa0
この光源の処理はクソ箱にはムリwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwww
979:名無しさん必死だな
08/09/05 04:25:39 2QOs3pOd0
>944
別にそのフレンが主人公じゃないからいいんじゃないか。
世直し主人公のライバル(?)としては妥当な思考回路だと思うけど
980:名無しさん必死だな
08/09/05 04:25:43 CidCxZ790
>>971
おれのちんちんがだいこうふんするようなかっこういいねたをありがとう
これでおなにーしてねることにする
981:名無しさん必死だな
08/09/05 04:25:45 Ivlvr9qV0
>>976
微妙臭いなwww
中古で安くなってるから買おうと思ってたけどちょっと調べてくっか
982:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:04 RLGkztjH0
俺のFall out3はまだ出来はわからないけど
オブリやってる奴でトレイラーの世界観にピンっとくれば神ゲーにしか見えないんだぜ・・・。
983:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:13 dd78s99f0
>>970
設定を含む全てが幼稚
何が王道だよ
低脳だけだろあんなもので喜べるのは
984:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:31 kAR46Msu0
>>981
俺はハマってひたすらプレイしてたぞ
985:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:31 xb8JNhWa0
>>982
てめぇのじゃねぇ!
986:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:32 qJHhq+hz0
>>981
いや面白いよ 突き抜けたものは無いけど
987:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:36 d2FemIaR0
自分で詳細を書いておいて怖くて眠れなくなった
988:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:36 vsz2PDFZ0
fallout3とFable2かぶったら死ぬ
989:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:45 MRqQsm4U0
PS3は3.2GHzで8コア(正確には1コア殺してる)
360も3.2Ghzなのに3コア。
PS3圧勝じゃないか・・・・
そう思っていた時代も僕にはありました。
990:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:51 B4o7MHutO
>>971、974
ありがとー
991:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:54 m0J9Herw0
ID:dd78s99f0と不毛な討論を続けたかったが、スレも終わるしもう寝るわ
(つ∀-)オヤスミーー
992:名無しさん必死だな
08/09/05 04:26:56 pYjSKZ8B0
>>981
クリアするだけで実績1000になるよ!
戦闘激ぬるホモキャラも完備!
993:名無しさん必死だな
08/09/05 04:27:24 c2juoafE0
>>974
聖府の下りがないよ
あぁ・・・・Atokが聖府を学習した・・・もういやだこの辞書
994:名無しさん必死だな
08/09/05 04:27:26 xb8JNhWa0
なぜオレのfallout3がいつの間にか広まってるんだ?
995:名無しさん必死だな
08/09/05 04:27:35 dd78s99f0
>>991
はい論破完了
猫が獅子のフリをするな
996:名無しさん必死だな
08/09/05 04:27:52 m0J9Herw0
論破君かwwww
997:名無しさん必死だな
08/09/05 04:27:54 KVtsQyNK0
>>983
おめーが挙げてるソフトシナリオ無いに等しいのしかねーじゃねーか