08/08/30 18:33:53 kwbZ+RO70
>>72
映像DVD目当てでゲーム機を買う人がどれだけいるの?ってことです。DVD再生機の方が安いし。
質問あればどうぞ。無ければ69に応えてください。
76:名無しさん必死だな
08/08/30 18:35:22 1YiQiQkCO
まぁPS3がベストだな
数万高いレコーダーに比べて画質もメチャクチャ良いし
それにPS3のおかげでBD普及したらPCのメディアにも恩恵あるんだけどな
77:名無しさん必死だな
08/08/30 18:36:28 kwbZ+RO70
すまんな。エサに食いついてしまったようだ。寝るわヽ(´ー`)ノ
78:名無しさん必死だな
08/08/30 18:38:57 1YiQiQkCO
>>75
頭大丈夫?
初めからゲーム機がある前提で、それでDVD再生出来たら便利だって言ってるだけなんだけど
Wiiはせっかく小さいのにDVD再生できないせいでただスペースとるおもちゃに成り下がってる
79:名無しさん必死だな
08/08/30 18:39:55 73YkHg1nP
シャープのブルレイレコはものすごく評判が悪い
80:名無しさん必死だな
08/08/30 18:40:27 THegSnmNO
>>76
それならBDドライブ買った方が早い
81:名無しさん必死だな
08/08/30 18:40:40 1YiQiQkCO
はい、任豚お得意の敗走きましたよ~
82:名無しさん必死だな
08/08/30 18:40:47 TXpHD2RfO
>>76
ラズベリー賞
83:名無しさん必死だな
08/08/30 18:41:33 Z+3FH/5C0
静音化、ゲーム機能なし、HDDなし、リモコン付の
PS3が出たら買っても良いと思ってる
84:名無しさん必死だな
08/08/30 18:41:55 K9fUD7dB0
お前らまさか未だにテレビなんて持ってないだろうな
持ってるなら今すぐ捨てて来い
85:名無しさん必死だな
08/08/30 18:42:52 JMvSAklFO
PS3は普通のBDプレイヤーより読み込みが早い
86:名無しさん必死だな
08/08/30 18:44:54 1YiQiQkCO
>>80
再生するには加えてハイスペックなPCいるじゃん
それにPCのモニターじゃ画質悪くなるし
総合的な面でまだまだPS3が高次にあるよ
87:名無しさん必死だな
08/08/30 18:45:39 MFb3Emt/0
レコーダーじゃゲームできないだろ
88:名無しさん必死だな
08/08/30 18:46:24 Yoa5nNHT0
PS3にゲームでないだろ
89:名無しさん必死だな
08/08/30 18:47:06 THegSnmNO
>>86
『BDなんて必要ない』っていう皮肉だとわからないのか…
どうして今のPCにBDなんて必要よ?
90:名無しさん必死だな
08/08/30 18:48:29 Z+3FH/5C0
PS3で一番要らない機能はゲーム機能だしな
まじで削ってくれて構わない
AV機器としてのPS3はなかなかコストパフォーマンス良いのに…
91:名無しさん必死だな
08/08/30 18:49:00 x19O9Qk30
確かeMachines(スペル分からん)かGatewayのPCにBDドライブが載ってるモデルがあったな
(プレイヤーかレコーダーか分からないけど)
それで本体価格約130,000円
17型液晶ディスプレー付けて約150,000円だから、PS3以前にテレビとBDレコーダーセットで買うよりもお得だと思うのだが
92:名無しさん必死だな
08/08/30 18:49:05 4/vss3cV0
>TSUTAYAで借りてるような層はまだ7割ぐらいがPS2で見てるよ
何このソースも無い妄想。DVD再生機なんかは5000円もあれば買えるだろう・・・レコは知らんが。
93:名無しさん必死だな
08/08/30 18:50:02 riBbAW5Q0
そこらのレコとじゃレスポンスがダンチだからなあ。
うちでもレコはあくまで録画用で、再生は全部PS3にまかせてる。
パナのもソニのもレコで編集すると編集点で一瞬映像が止まるんだよね。
特にパナレコのは酷い。
94:名無しさん必死だな
08/08/30 18:50:28 TVnJgkk60
PS2でデモ流してる店は多いよね
95:名無しさん必死だな
08/08/30 18:52:05 THegSnmNO
>>91
Dellとかでも+2~3万で載せられるんじゃなかったか>BDD
確かにPS3よりは安い買い物かも試練
必要ならの話で
96:名無しさん必死だな
08/08/30 18:56:22 KIIWCSn80
PS3に限らないけど、現世代ファーストはどこもハードをネットサービス用STB化したいみたいだから、
少なくともその点では他の家電と差別化されてんじゃね?
あとPS3に限って言えば、ネットワークプレーヤーとしてはまだまだコスパいいよ。
無線LAN積んでて、DLNAに対応してて、対応フォーマットの豊富さもPS3と同等のブルレイレコーダーや
ネットワークプレーヤーといったら、結構な高級機になるよ。
そういう意味では、>>1みたいな、テレビ番組をBDディスクに書き込むことに特化してる廉価モデルと
PS3とは、むしろ補完関係にあるかも。
高級機ならおまけとして付いてる機能を、PS3はわりとカバーしてる。
ただPS3は、他の情報家電ともっときちんと連携する機能を持ってほしいとは思う。
97:名無しさん必死だな
08/08/30 18:58:34 4/vss3cV0
PCで良くね?
って普通に思う。対応フォーマットとか多いけど作るのは「PCで」じゃないの?
98:名無しさん必死だな
08/08/30 19:02:33 LBOuisPQ0
PCいちいち立ち上げるの面倒w
寝ながらってわけにもいかんしな、プレイヤーやレコーダーと同じ感覚で
使えるわけがない
99:名無しさん必死だな
08/08/30 19:10:08 gOly5tzL0
PCでブルレイ書き込みとかエンコとかしてたら
そっちばっかマシンパワーとられて他の用途に使えないだろ
独立した機械にまかせておけばいい
100:名無しさん必死だな
08/08/30 19:11:22 2RoAjTLHO
俺PS3持ってるけどファイルはPCの中で常時立ち上がってるからパソコンメインだわ。
PS3なんかでファイル再生は選択面倒臭くて使わないねぇ。
101:名無しさん必死だな
08/08/30 19:12:44 4/vss3cV0
>>100
だよな。俺もPS3持ってるけど遊びで再生する程度だわ。
102:名無しさん必死だな
08/08/30 19:15:27 LBOuisPQ0
つまり自分の生活に合わせればいいで解決だなw
103:名無しさん必死だな
08/08/30 21:21:13 me3m+iRJ0
BSで地獄の黙示録やってるけどBDの映画ってこれより綺麗なの?
104:名無しさん必死だな
08/08/30 21:23:22 me3m+iRJ0
最近のPC ホントすゲーよな
BDドライブ後付けとして本体だけ買ってみるかなw
105:名無しさん必死だな
08/08/30 21:24:02 U2hOvejD0
>>1
廉価レコーダーだと、1080P出力できないだろ‥‥
106:名無しさん必死だな
08/08/30 21:28:13 lgXckfJl0
PS3の動画データのアプコン
パネェー
エロ\(^-^)/
107:名無しさん必死だな
08/08/30 21:33:36 aND18lqF0
>>103
おぉ、24時間TVに隠れてBSでやってたとはな・・・
だがあれも1080iだからBDの1080pのほうがキレイだよ
まぁ発売予定ないが
108:名無しさん必死だな
08/08/30 21:33:42 me3m+iRJ0
今日の海外ドラマ映画観ただけでもそうとう感じたが
日本の映画やゲーム、、、パクリ杉だろ、、、
スタートレックや地獄の黙示録など、、、
日本人て結局パクラナイトろくなもの作れないのか?
109:名無しさん必死だな
08/08/30 21:42:11 me3m+iRJ0
フルHD50インチプラズマで
360でもD3とHDMI違いあるから
BSでやってる地獄の黙示録よりBDに1080pで入ってる映画は
これより立体感とかもっと出るんだろうなぁと判るが
この映画もまだBDで出てないんだ、、、
110:名無しさん必死だな
08/08/30 21:56:18 /Wl85IW/0
BDはまだまだだし、今後値段はもっと下がるし。
111:名無しさん必死だな
08/08/30 22:40:51 pqrQcoO1O
それならPS3の製造コストもかなり下がってるはずなのに、なんで逆ざや解消されないんだ?
112:名無しさん必死だな
08/08/30 22:47:11 a1mfBZP80
????
113:名無しさん必死だな
08/08/30 22:48:06 pqrQcoO1O
すまん、>>1へのレス。
114:名無しさん必死だな
08/08/30 22:52:41 kPl9Ru250
>>19
BD+録画機能
BD+ノンゲーム
下をとるやつはマゾ
115:名無しさん必死だな
08/08/30 22:57:28 h8+L2xcd0
どーせ昔のベータとVHSみたいにブルーレイが消えるよ。決まっとる
116:名無しさん必死だな
08/08/30 23:45:16 mW5FXKOU0
BDってレーザーディスクの位置だよな
117:名無しさん必死だな
08/08/31 00:35:16 7Von67ZI0
PSXって需要も無いのに8種類も出ててビックリした
10年戦うPS3はあと何回モデルチェンジをするのだろうか
118:名無しさん必死だな
08/08/31 07:12:35 0mpXDzpW0
>>115
真性か?
HD-DVDとBDの競争で残ったのがBDなわけだ。
PS3より立ち上がり早くてサクサク操作できるBDレコあったらぜひおしえてくれ。
BDレコ買ったが録画はZ3500の外付けHDDで間に合うし観るにもPS3の操作性がいいからレコいらなかったわ。
>>114
ノンゲームの意味わかってないな。
PS3はBD+ゲーム+ノンゲームが正しい。
119:名無しさん必死だな
08/08/31 07:16:55 yKljYgKl0
立ち位置はレーザーディスクながらも
これだけ必死に普及普及さわいでるんだから
MDぐらいまではがんばってもらいたい
まぁいらないけど
120:名無しさん必死だな
08/08/31 07:44:37 HHwGUZNr0
カス制限がウザいから、BDレコいらね
見て消す物はHDDレコで、残したい物はフリーオなどで録るし