08/08/28 00:42:59 iUrxbt8Y0
>>848
おぉ 草生えてたんであぼんしてた
URLリンク(imagepot.net)
これだとラックと壁の間の空間が無くて空気の循環が悪いのか数時間で熱がきつくなってるみたい
リアファンは可能なら増設するといいよ
ただし 変なのをつけると逆に悪化するのでちゃんとしたものを自作するか選択を間違えないようにしましょ~
854:名無しさん必死だな
08/08/28 00:45:04 V6of8L9wO
オンラインに接続出来なかったんでテストしてみたら
xboxライブの項目が失敗になります。
昨日は普通に繋がっていました。
同じ用になったことある人居ませんか?
855:名無しさん必死だな
08/08/28 00:45:55 fheNkr8g0
>>851-853
ふむふむ、修理は無料 コショウ問題は過去かー
それにしても、ファンの自作って一体・・・
ググレばうってるのかなぁー?
とりあえず、60Gまでがまんがまん;;
856:名無しさん必死だな
08/08/28 00:46:41 glYG1cMT0
せっかくだからジャスパーまで待てば?
857:名無しさん必死だな
08/08/28 00:49:30 fheNkr8g0
ジャスパー?ってなんです?
あと、発売タイトルみてて思ったのですが
SO4のプレミアムまで待ったほうが賢い?
858:名無しさん必死だな
08/08/28 00:50:57 iUrxbt8Y0
>>855
自作ってもリアファンからガイドを作って外側にPC用のファンを取り付けて吸い出すだけですけどね
私は前に頼まれて>>917
厚紙で作ったよw
859:名無しさん必死だな
08/08/28 00:53:27 fheNkr8g0
>>858
厚紙ですかvvvv
ちょうど、夏だしハードもソフトも無いけどファンだけ作っとくかな・・・
貯金箱を作っていた時期が懐かしいぜ
860:名無しさん必死だな
08/08/28 00:54:37 OD4VAxVy0
>>857
中の基盤のこと
後だしのが安定するし省エネになるってこと
待てば待つほど良くなるのはPCと同じ
がそれいいだすといつまでたっても買えない
SO4までやりたいソフトがないならそれでいいかと
欲しいゲームがある時に買えばいいよ
861:名無しさん必死だな
08/08/28 00:56:16 iUrxbt8Y0
>>859
空気が漏れなきゃなんでもいいんだし 厚紙オススメ
まぁ本体が来ないと現場合わせ出来ないし 値下げ&60GBの発売をワクテカして待つよろし
862:名無しさん必死だな
08/08/28 00:58:04 fheNkr8g0
>>860
基盤まで・・・まじ皆すげー
TOVとSO4とバイオ5くらいしかタイトルが無い感じかも?
関係ないけど、待てば待つほど論でいまだにPCを代えれないvvvvv
863:名無しさん必死だな
08/08/28 01:01:13 iUrxbt8Y0
>>862
使ってて困らないならPCは限界まで伸ばしてもいいと思うよ
ただバックアップはとっとけ~ 消えたときまぢ死ぬから
あと 大切なこと
「遊びたい時が買い時」「買ったらもう新型とかは追わないでソフトだけみとけ」
864:名無しさん必死だな
08/08/28 01:05:21 fheNkr8g0
>>863
わ、わかるけど・・・
これだけは言いたい
「TOVみたいに台本のレプリカとかついてたら釣られずにはいられない!!!!」
でも、SO4についてそうだけどねvvv
バイオ5に台本つくかな?
865:名無しさん必死だな
08/08/28 01:17:30 41ODkN720
>>864
長居しすぎ。
雑談スレじゃないんで、総合あたりで話せば?
866:名無しさん必死だな
08/08/28 01:18:18 0yyVY9AV0
XboxLIVEビジョンはVistaに対応してないみたいだけど、アイコンは問題なく変えれるかな?
867:名無しさん必死だな
08/08/28 01:20:37 qBrD1cdl0
>866
意味が分かりません。
アイコンは360に繋いで撮影するんだぞ?
868:名無しさん必死だな
08/08/28 01:23:58 0yyVY9AV0
すまん、箱だけじゃなくPCでも使えますよってことか。
普通に使うにはPCは必要ないのね。thx
869:名無しさん必死だな
08/08/28 03:22:04 a59sUsKo0
2011~2012年にはこのグラフィックが当たり前になるらしいね
URLリンク(www.pcper.com)
URLリンク(www.amd.com)
870:名無しさん必死だな
08/08/28 04:24:58 YK0KacPq0
ハーフHDのTVの場合、D3とD4どっちがいいのかねぇ
人それぞれなんだろうけども
871:名無しさん必死だな
08/08/28 04:33:39 9LsvrAaZ0
D4
872:名無しさん必死だな
08/08/28 04:39:30 z1c3y7Wv0
誰がどう考えてもD4
873:名無しさん必死だな
08/08/28 05:29:07 CVwGA5KfO
質問させください。
私のスピーカー環境は7.1です。
箱○にUSB入れて音楽を再生すると、
センタースピーカーから音が出ないんですが、なぜでしょう?
ゲームでもそうなります。
箱○→光デジタル→アンプと繋いでいます。
アンプ側の音場プログラムを変更しても変わりません
。
箱○側の設定でステレオにすればアンプ側の音場プログラムで仮想7.1はできますが。
箱○側でドルビーデジタルにしてるにセンターから音がでない!
たすけて!
ソフトが対応してないだけとか?w
ちなみにTOVのOP