株式会社スクウェア・エニックス【スクエニ】2at GHARD
株式会社スクウェア・エニックス【スクエニ】2 - 暇つぶし2ch417:名無しさん必死だな
08/09/21 01:10:03 31MM2KoM0
>>416
ああ、何かそんな話を聞いたな・・・
ただ、ちょっと思ったのがFF13は2010年以降だとして、
じゃあFF13ヴェルサスは何時になるのかな・・PSPのFF13アギト
もそうだけど・・・ (FF13の後になるのは確定だけど)
それよりも、ドラクエについてもFFについても何とかしないと
本当にいつか株主総会で暴動が起きるぞ・・・
ただえさえ、今の時点で配当金が少なくて株主から不満の声が
挙がっているというのに・・・






418:名無しさん必死だな
08/09/21 01:16:44 Sd6XeGSQ0
>>417
暴動は起きんよ
株価暴落するだけ

419:名無しさん必死だな
08/09/21 02:12:27 gtSRmREJ0
和田のことだから株価・株主に対する手は打ってあるはず

たぶん

420:名無しさん必死だな
08/09/21 05:09:50 BqxNUySm0
カプコン、セガ、バンナムは着々とWiiシフトへ修正していってるのにな

421:名無しさん必死だな
08/09/21 08:16:55 62KElfTt0
時忘れの10万はマイナス要素なのか?
シリーズとしてはブランクがあるわりに悪くない数字だと思ったんだが

422:名無しさん必死だな
08/09/21 08:29:54 fbG6TsaA0
2008年度にDQ、2009年度にFF13。2008年度のDQがDQ6だったらDQ9は2010年度。

423:名無しさん必死だな
08/09/21 16:31:06 31MM2KoM0
仮に、年明けに発売されるDQの最新作がDQ6DSだったとしても、
それに3、4か月もプロモーションするかな・・・
4、5DSの売上からして100万~130万(DQ6はSFC以来リメイク
されていないことを考慮して)ぐらいなのに、ある意味宣伝費の無駄使いだよ。
3月にはFF7ACC+FF13体験版があるので、2月の発売になるかな。
まあ、任天堂カンファでのDQ9の発売日発表に期待するよ。
スレ違いだけどさ・・・

424:名無しさん必死だな
08/09/22 02:44:52 1k6LnHbN0
URLリンク(209.85.175.104)
FFCC開発の経緯を見てるんだが、当時のスクウェアの状況が見えてきて面白いな

あとスクウェア鈴木社長のN64ダメ発言っつー情報に遭遇したんだが
この発言の詳細ってどんなだったのか誰か知らないか

425:名無しさん必死だな
08/09/22 07:33:55 VstPSSYjO
64は駄目発言はヒゲじゃないの?
■がPSに移籍する頃の■の社長は武市だったんじゃないかな?

426:名無しさん必死だな
08/09/22 08:09:31 DXIMLfuxO
坂口の64駄目発言は本心だったと思うよ。
当初の仕様だったCD止めてカートリッジにしたんだろ?
宮本とバトったらしいがせっかく開発してたFF7出せなくなったんだからそりゃキレるわ。

427:名無しさん必死だな
08/09/22 10:01:30 kFUHfthp0
わたしが考えた5大RPG

ポケモン・どうぶつの森・モンハン・ドラクエ・FF

428:名無しさん必死だな
08/09/22 11:58:56 mbjLbck50
金をむしり取ることに関しては、善人から悪人まで、誠実でニコニコな対応

逆に金を貰おうと入社しようとすると、鬼の形相で、ハナクソはじき飛ばすが如く爪弾き

それがスクエニ

429:名無しさん必死だな
08/09/22 17:36:09 C96jec3L0
>>426
当初からカセット。 それをCDにしてくれと申し入れてたのが■。
CDの予定だったら当時の環境ではマリオ64も産まれてない。(開発出来ない)
たとえ■にとってダメな機種だと思っても参入してない機種へのネガキャンは、
その機種を発売してるメーカーにとっては「ふざけんな」でしかない。

430:名無しさん必死だな
08/09/22 20:07:20 Kn/exGOm0
もしCDにしてたらPSもどきで終わってそう

431:名無しさん必死だな
08/09/22 20:16:13 1k6LnHbN0
ヒゲの64ダメ発言の詳細見つからんな

そもそもネット初期だから残ってないのか、それとも
スクウェア開発者にそういう意見が主流だったという分析されてただけだったのか

432:名無しさん必死だな
08/09/22 21:43:14 DXIMLfuxO
>>429
それホントなの?
もしそうならカートリッジに合わない容量で開発してた■がアホだったってことになるが、
なんか鵜呑みに出来ないなぁ。

433:名無しさん必死だな
08/09/22 23:08:04 P6Mf9rzJ0
当時パソコン通信で大論争やってた俺参上。

組長と今西(広報室長)のCD-ROMダメ発言やRPGダメ発言はよく憶えてるけど、
スクウェア側からの64ダメ発言なんてあったっけ?

思い込みじゃない?

434:名無しさん必死だな
08/09/23 00:50:13 DXgG621jO
駄目発言じゃないけど、プレイステーション通信(アスキー)かプレイステーションマガジン(徳間)か 電撃NINTENDO64(メディアワークス)かなんだか忘れたが、
PSの後に64で開発するって思っている読者がいるのでしたら、それは無いと誤解をといておいて下さい。
的な発言をヒゲがしてたぞ。。。


435:名無しさん必死だな
08/09/23 00:54:23 +A6UvxBQ0
クロノトリガー延期来たー?

436:名無しさん必死だな
08/09/23 01:20:22 x+mvjkBxO
1997年にFFをスーパーファミコンからPSに移した際、山内任天堂社長は「機種の選択という意味では仕方ない」と言ってくれた。
しかし、その後が悪かった。我々はコンビニ流通のデジキューブを設立、エニックスをPS陣営に誘い、
"任天堂のゲーム機「NINTENDO64」はダメだと公言してしまった。それがいけなかった。

437:名無しさん必死だな
08/09/23 08:31:22 hKLw/EoU0
138 名前:スネ(゚▽゚*)8 ◆BT9O/SaTvU [sage] 投稿日:2008/09/23(火) 08:26:02 ID:GJWXP9vz0
オフィッシャルプレイステーションマガジンオーストラリアは、
スクエニの重要人物である北瀬氏・橋本氏と、FF13の素晴らしさについて語りました。

北瀬氏は、FF13の開発状況について、"いくつかの面は現在ほとんど完成している"としました。
「シナリオはほとんど完成しています。美術面では約80%です」
多くの作業が終わっているとはいえ、まだやるべきことは残っていますし、
しっかり磨き上げることを忘れてはいけません。

PS系雑誌として、広報も自然に、マルチプラットフォームへの移行が
FF13の品質にどのような影響を与えるか、二人に尋ねました。
北瀬氏は、和田洋一氏がE3で言ったことを繰り返しました。
「チームは、FF13を最大限良いものにできるよう、PS3に特化するつもりです。
それから、Xbox360に移植し、そのハードの能力を活用します。」
つまり、クオリティが落ちることは無いということです。

URLリンク(www.ps3fanboy.com)


438:名無しさん必死だな
08/09/23 09:21:45 e1mvzQNoO
まあ実際問題として64にしろGBにしろ参入してたところで儲けなんか出なかっただろうな。
GBAにしたって悲願の任天堂ハード復帰みたいに言われてたけどほとんどやる気なかったし。

439:名無しさん必死だな
08/09/23 09:23:06 /lo0w5y10
そこをがんばるのはプログラマだろ・・・
なんで雑誌に顔出すような奴らは適当なことを吹くのか。

440:名無しさん必死だな
08/09/23 10:11:11 wfXps9Z80
>PS3に特化するつもりです。
>特化するつもりです。
>するつもりです。
>つもりです。
>つもりです。
>つもりです。・・・・・・・

なんか、選挙まえの政治家並みのリップサービスキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

441:名無しさん必死だな
08/09/23 13:18:15 QQvj8DIj0
当時の鈴木社長が任天堂の経営姿勢などを公然と批判した
ってのはあった
スクウェアとの和解の背景
URLリンク(www.inside-games.jp)

あと横からだけど436は01/10/19日経産業新聞にのった
スクウェア社長鈴木尚氏の反省
っていう記事の抜粋だね


442:名無しさん必死だな
08/09/23 18:05:55 stBql4Nt0
URLリンク(mainichi.jp)

1位 ポケットモンスター プラチナ(DS)
2位 ドラゴンボールDS(DS)
3位 リズム天国ゴールド(DS)
4位 トラスティベル ルプリーズ(PS3)
5位 クイズマジックアカデミーDS(DS)
6位 家庭教師ヒットマン REBORN!バトルアリーナ(PSP)
7位 Jリーグウイニングイレブン2008(PS2)
8位 ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝(Wii)
9位 インフィニット アンディスカバリー(Xbox360)
10位 大合奏!バンドブラザーズDX(DS)

インアン爆死かぁ
スクエニもこれで懲りるといいけど・・・

443:名無しさん必死だな
08/09/23 18:09:21 z+rnuO+50
>>442
懲りて携帯機メインになるかもな

444:名無しさん必死だな
08/09/23 18:16:55 KjxA+OKG0
爆死?
9位に残ってる方が驚きだがw

445:名無しさん必死だな
08/09/23 18:19:17 stBql4Nt0
FF13計画なし。無能だった泉水君
スレリンク(ghard板)

泉水「IUは一週間で9万以上売れた。ラスレム、SO4にも高い期待を寄せている。しかし、
FF13を日本で出す計画は無い。」"
URLリンク(www.edge-online.com)

446:名無しさん必死だな
08/09/23 18:20:46 z+rnuO+50
>>445
そりゃ何時出るか判らないソフトに期待はできないよな

447:名無しさん必死だな
08/09/23 18:36:42 D2yyknoU0
2週箱○ゲーでランキング残ったのって
何があるんだろうか

448:名無しさん必死だな
08/09/23 18:42:55 U5S9VOxV0
普及台数70万台とは思えんなw

449:名無しさん必死だな
08/09/23 18:52:50 wRkwdYV90
>>446
というか、仮に日本で出す予定が水面下で進んでたとしても
スクエニ側は出さないって一度発表してるんだし
自分の会社の製品でもないものを発表できるわけがない
そんなことしたら大問題になる

450:名無しさん必死だな
08/09/23 19:37:24 kZszKsVY0
>>449
ソニーはよくやってるよな
PS3でメガドラ遊べるとか

451:名無しさん必死だな
08/09/26 09:53:18 sq2w/0Ny0
せが

452:名無しさん必死だな
08/09/29 16:59:55 5TXBGYcC0
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

スクウェアエニックスホールディングス・和田洋一社長 (後編)

10月に持株会社体制に移行したスクウェア・エニックス。
2003年、『ファイナルファンタジー』で有名なスクウェアと
『ドラゴンクエスト』で有名なエニックスの“世紀の大合併”の際、社長に就任した和田洋一社長。
『スペースインベーダー』で一世を風靡したタイトーを2005年に子会社化するなど、
エンターテイメント会社としての地位を固めている。
そんな和田社長も学生時代、スペースインベーダーにハマッテいた一人。
久しぶりにスペースインベーダーをする和田社長が見据える先にはあるものは・・・。

453:名無しさん必死だな
08/09/29 17:56:47 m3Yc/91x0
429 :名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 17:36:09 ID:C96jec3L0
>>426
当初からカセット。 それをCDにしてくれと申し入れてたのが■。
CDの予定だったら当時の環境ではマリオ64も産まれてない。(開発出来ない)
たとえ■にとってダメな機種だと思っても参入してない機種へのネガキャンは、
その機種を発売してるメーカーにとっては「ふざけんな」でしかない。


何言ってんのお前?
SFCの次のゲーム機を任天堂とソニーが
共同で作っていたが、それがおじゃんになったから
CDありきで開発してたFF7を、
ソニー側のハードで出す事になったんだろ。

454:名無しさん必死だな
08/09/29 18:20:50 Z5ntjeIX0
>>452
前にもインベーダーで楽しそうに語っていたな。
和田が好きなのはタイトーだけなのかよ。






パズルボブルもおねがいします。

455:名無しさん必死だな
08/09/29 23:31:52 ACsZBDn60
バブルボブルとレインボーアイランドもお願いします。

456:名無しさん必死だな
08/10/01 08:21:11 0SOFVXRb0
ほっしゅん

457:名無しさん必死だな
08/10/01 12:08:30 ccDVA2nb0
>>452
いかにも任天堂がターゲットにしてそうな、いままでゲームをした事がない年配層な面してるな。
本当に自社のタイトルは知ってても内容は知ってんのかな。

458:名無しさん必死だな
08/10/01 20:00:52 5LkwwC/b0
ところで、DQ9の発売時期が09年3月に決定したそうだが、
その3月に同じ会社からFF7ACC+FF13体験版が発売されるよね??
これって、もしかして第一開発潰し・・・
どう考えても、ドラクエに話題を持ってかれそうな気がするんだか・・・

459:名無しさん必死だな
08/10/01 20:39:10 DcevaRRf0
考えすぎです。
むしろドラクエとFF両方来て更に盛り上がると考えるべきなのです。

460:名無しさん必死だな
08/10/01 20:47:02 5LkwwC/b0
>>459
そうなるといいけどね。
だけど、同じ月にバイオハザード5というライバルがいるからな・・・

461:名無しさん必死だな
08/10/02 00:18:58 oFVrZ0+pO
ドラクエは懐古~子供まで全般に売れる。
FFは一部のマニア~腐女子ぐらいにしか売れないんじゃないかな?
あまり客層が重ならないから行けるんじゃ?
ってかFFは体験版でしょ?トバルNo.1や武蔵伝が出るみたいなもんでしょ?

462:名無しさん必死だな
08/10/02 00:34:42 hEkfobp50
10/1に発表っていうのがこの会社らしいな

463:名無しさん必死だな
08/10/02 00:38:27 q5tddqdu0
まぁACCはただの完全版だからね
でもKHとかの完全版見る限りは、少なくとも30万は売れそう
ACC単体30万と体験版需要で50万いく可能性も?

それはともかく、e-storeで予約した場合は発売の何日前までキャンセルできるの?

464:名無しさん必死だな
08/10/02 01:06:10 SR0+4w/S0
海外で爆死してるのは当然だろうな~
過去の遺産が尽きてきてる状態だし
過去の遺産を利用しても新たに新規層を開拓できる出来なら分かるが
古参からも苦笑いだしなぁ。

新人育成を明らかに失敗してるように見えるね
カプコンとか今はほとんど育てられた新人たちが頑張ってるのに

465:名無しさん必死だな
08/10/02 03:21:12 Hr1Fechl0
>>463
DVD版は確か100万枚くらい出荷した記憶があるけど、BD版はそんなに売れるかね?
BDってそんなにデカイ市場になっているのだろうか。


で、調べてみた。


アマゾンの6月のBD売上1位はマクロスF第1巻。
そしてマクロスF第1巻の初週売り上げは2.2万枚。

うーん…

466:名無しさん必死だな
08/10/02 04:32:47 DWuNpK7u0
SO4は海外で売る気があるとは思えないキャラデザだな。
海外で売れそうにない。

467:名無しさん必死だな
08/10/02 06:57:37 7hZarq6e0
>>453
ソニーとの契約を任天堂が破棄してフィリップスとの提携を発表したのが92年の1月だぞ?w
その頃Vさえ出てないのにw

何度も言うが□は任天堂に対して64にCDを採用する事と独自流通の許可を求めてた。
ソニーは独自流通の許可等の優遇措置で□を獲得した。

468:名無しさん必死だな
08/10/02 18:07:10 5uhWG3MW0
ソニーと任天堂が共同開発してたのは、
FCのディスクシステムや64DDみたいにSFCに付けるCD-ROMの機械(開発時の名称プレイステーション)


469:名無しさん必死だな
08/10/02 18:11:43 W2BiM0ED0
>>444
これ、集計日がもう少し早ければ、3位ぐらいはいけただろうな

470:名無しさん必死だな
08/10/03 00:53:31 2zHuePAh0
あげ

471:名無しさん必死だな
08/10/04 12:45:39 e5fvwJc60
>>464
よそから高い金出して引っこ抜いてきて
結果出せなきゃすぐにポイ、だったからな
10年以上先をあのとき見据えていれば違ったんだろうけど

472:名無しさん必死だな
08/10/04 20:31:11 CN3RJCqA0
ところで、ゲームクリエイターで国内でもそれなりに知名度があって
、世界に至ってはゲームの神様とも謳われている任天堂の宮本茂が、
業界知名度1位だとすると・・・
よく、ファミ通のインタビューに出てる
スクエニのFF13本編ディレクターの鳥山求、ヴェルサス・
ディレクターの野村哲也はそれぞれ何位ぐらいだと思われますか??
っていうか、この2人は一般的に知られているのだろうか・・・

473:名無しさん必死だな
08/10/04 20:39:49 kX1DfnXx0
そんなことは知らんが、知名度が野村>鳥山なのは確実

474:名無しさん必死だな
08/10/04 21:55:20 sJaQyhjb0
野村は絵描きとしてならそれなりに有名。
彼は技術屋じゃないよ。

鳥山求はいつも鳥山明と勘違いされる程度のザコ。

475:名無しさん必死だな
08/10/04 23:40:20 ZJBa/VW+0
若い層なら、今は坂口よりも野村のほうが知名度あるかもしれない
鳥山の知名度は殆ど無いだろう
「レーシングラグーンの人だよ」って言ってもわからんだろうしな

476:名無しさん必死だな
08/10/05 10:26:11 YxD8tUZAO
「アタック25で優勝した人だよ!」って言った方が尊敬されるかもしれない。

477:名無しさん必死だな
08/10/05 13:48:27 UvaxVfaTO
鳥山、アタック25に出たの?
いつ???

478:名無しさん必死だな
08/10/05 16:04:42 vxPPd8RS0
>>477
昔、鳥山って名前が優勝してた回があった気がしないこともないが同一人物なのか?
下の名前なんて覚えてないし、鳥山って言ったら鳥山明とかもいるから意外と同姓多いんじゃないのか?w

479:名無しさん必死だな
08/10/06 02:29:36 mLFOh6GIO
>>476
いや、物凄くどうでもいいが。


480:名無しさん必死だな
08/10/06 10:18:05 b9QJF4dU0
レーシングラグーンとFFX-2のひとでしょ?
13のシナリオはだいじょうぶかいな。

聖府とか言っちゃうセンスは、レーシングラグーンを彷彿させるね

481:名無しさん必死だな
08/10/08 01:54:52 BsrxuD0g0
>>476
これまた初耳だわ。成績どうだったんだろ

482:名無しさん必死だな
08/10/08 02:01:13 AYtWnPXW0
バハラグは名作だったけど、シナリオは別の人?

483:名無しさん必死だな
08/10/08 03:20:43 weBhfG+G0
バハムートラグーンのディレクターだったはず

484:名無しさん必死だな
08/10/08 03:27:02 3kSPCjkeO
サラマンダーより
はっや~~~~~い!!

485:名無しさん必死だな
08/10/08 07:58:21 2SE7RwT80
>>437
>多くの作業が終わっている
と、言ってるのに
>FF13を最大限良いものにできるよう、PS3に特化するつもりです。
って言ってることがおかしいだろ

486:名無しさん必死だな
08/10/08 12:40:30 TqvRCH0L0
一時値幅制限いっぱいまで売られてたね。
とりあえず2700円で買い建てといた。

487:名無しさん必死だな
08/10/08 13:02:17 QWdtJfz/0
TGSでゲーム情報が出れば発売前の広告ラッシュ前までは値上がりするだろう。

488:名無しさん必死だな
08/10/08 20:28:12 UHaGYb4K0
世界的に急落してるけどソニーの株価は社債と合わせると赤信号になってるな

489:名無しさん必死だな
08/10/08 22:22:33 t9+5P86+0
冒険しないでキャラクターやリメイクに頼る

まるで今のハリウッドのようだ

先は見えてるね

490:名無しさん必死だな
08/10/09 15:05:43 fGH6ZJHg0
TGS、スクエニ関係のニュースあった?

491:名無しさん必死だな
08/10/09 15:09:56 pzYCDpEF0
株価はがっかりでした。

492:名無しさん必死だな
08/10/09 18:43:05 7DiTHFz70
なんかまた和田が日本のゲーム業界は欧米に負けてるとかいって
gamespotなどのサイトで即訳されて色々言われてるが、こういうのは
印象も大事だからあまりそういうことは言わないほうがいいんじゃ
ないの。で、調べてみたら任天堂もカプコンもコナミもナムコも世界で
売れ続けてるじゃん。んで売れてないのはスクエニだけw
和田なんか勘違いしてんじゃないのかw

493:名無しさん必死だな
08/10/10 00:57:41 bgnsgwrF0
TGSはムービーばっかりだし、なんか迷走してきてないか

494:名無しさん必死だな
08/10/10 01:01:30 weuittQN0
>>492
色々ってどんな感じ?

495:名無しさん必死だな
08/10/10 01:04:11 70B5xF6S0
インアン、ラスレム、SO4等で箱○にスクエニRPG層のユーザー
増やしておきながら、FF13はPS3ってどういうことなんだよ
自分でFF13の売り上げの首を絞めるやり方してどうするんだよ
さっさと箱に出しちゃえば良かったんじゃないのか

496:名無しさん必死だな
08/10/10 01:12:26 y8PTfjXa0
自由になって良かったね、スクエニ。
爆弾待ってるぞw

497:名無しさん必死だな
08/10/10 01:44:29 VR0sst8u0
聖剣伝説の石井浩一さんは、独立してWii向けにソフト作ってたんですね。
知らなかったのは私だけ?

498:名無しさん必死だな
08/10/10 08:04:14 nEd/BHn6O
気にとめたのがあなただけ。

499:名無しさん必死だな
08/10/10 08:47:38 VR0sst8u0
あんまり関心なさそうだけど、
石井浩一さんが作った会社が、GREZZOで、
主要取引先が任天堂になっているのと、
この前の任天堂のカンファレンスのWii向けのソフト映像で、
コピーライトのところに
Nintendo/GREZZO
の表記がるのでたぶんそうなのだと。
ただこの表記が読みにくいので間違ってる可能性もなくはないけど
そのときには、ごめんなさい。

500:名無しさん必死だな
08/10/10 09:11:52 ZMfCZ4BO0
ラインアタックヒーローズ
URLリンク(www.onlineplayer.jp)

これでしょ。画像の名前がコーイチになってるという小ネタあり。

501:名無しさん必死だな
08/10/10 09:39:19 VR0sst8u0
やっぱりラインアタックヒーローズだったんだ。
どのソフトか、ハッキリわからなかったんだけど。

502:名無しさん必死だな
08/10/10 11:00:13 W4tQXSYH0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
スクエニが本気出してる

503:名無しさん必死だな
08/10/10 15:48:02 LH/hIYSh0
最初は
「日本のゲームは世界に通用する」
という話だったのにいつの間にか
「日本市場は放っておいて海外向けに作らないと生き残れない」
っていう話になってる
話が巧妙にすりかえられてる

504:名無しさん必死だな
08/10/10 15:50:59 LH/hIYSh0
そりゃあ日本人がわざわざ今までの蓄積を捨てて
海外向けをやろうとしてるんだから
スタートが遅れていて当然だ
その遅れを和田は近年の開発者が怠けていたからだと言ってる
どう考えても印象操作

505:名無しさん必死だな
08/10/10 21:08:15 +OERt8G30
>>503
>「日本のゲームは世界に通用する」

日本のゲームというなら通用してるのは当たり前の話だろう。マリオとか
の売上見れば分かる。おたくのffだって7や8は500万も売れたって
話だ。だから日本のゲームが売れるとか売れないとかじゃなくて、売れるゲーム
と売れないゲームがあるだけだ。そんなもんは日本でも外国でも同じことだ。
和田って頭おかしいな。

506:名無しさん必死だな
08/10/11 01:22:25 Y6RMPu5E0
和田社長の話は、ただ単にスクウェアエニックスが影響力を
失ってきているだけだって気がするよな。
カプコンとかは全然世界に通用しそうに思えるし。

507:名無しさん必死だな
08/10/11 03:02:45 BzPBc8gJ0
洋ゲーばかりしているって和田が言うと異様に胡散臭い。
ゲームはゲームでもマネーゲームの買えそうな海外の赤字メーカーを物色していると言う感じに聞こえる。

508:名無しさん必死だな
08/10/11 10:39:44 70p67aHt0
有効活用してくれて、買われたほうもよかったと思えるような
そんなことができるならいいんだがなぁ

509:名無しさん必死だな
08/10/11 13:39:59 Y6RMPu5E0
海外のメーカーを買い取ったら、
FPSのFFでもつくるかな?

510:名無しさん必死だな
08/10/11 13:43:39 70p67aHt0
バイオショックみたいな出来のFFは
無理だろうな

511:名無しさん必死だな
08/10/11 16:18:48 zEAVHVIM0
スクエニに買われるメーカーはかわいそうだわ

512:名無しさん必死だな
08/10/11 16:52:31 x+71GBwc0
>>511
その前にスクエニに買われそうなメーカーがあるのか??
テクモさえ買収できなかったのに・・・



513:名無しさん必死だな
08/10/11 18:10:49 HJC5E67T0
スクはFF乱発で嫌われてるんだろ?
昔みたいに良作RPGで勝負して欲しいから、RPGメーカーを買収して欲しい
萌えキャラとイケメンは要らないからガチムチとかでw

514:名無しさん必死だな
08/10/11 21:05:48 uqsmPxrw0
>>512
テクモ自体は言うほど金に困ってなかったからな。火の車の海外メーカーなら買い叩けると和田は踏んでそう

515:名無しさん必死だな
08/10/11 21:09:14 x6Znv7JB0
>>514
コーエーに吸収される直前の株価の動きを見ても困ってなかった・・・と

516:名無しさん必死だな
08/10/11 21:18:26 uqsmPxrw0
>>515
確かに株価は下がってたけど大きな借金とかはなかったと思うが

517:名無しさん必死だな
08/10/12 00:13:19 MQZpx6Em0
正直期待はずれだったぜスクエニ。なんでFFの試遊ないの

518:名無しさん必死だな
08/10/12 00:19:29 QPFcuhIc0
>>517
作ってないからだよ

519:名無しさん必死だな
08/10/12 00:25:23 uKiSodrC0
>>517
作ってないというか、やっとのことでムービー作り終わったので、
今から戦闘シーンを作りますって感じだからな。
正直な話、来年3月に本当にFF7ACCとともに体験版として
出るか不安になってきたよ。

520:名無しさん必死だな
08/10/12 00:31:31 QPFcuhIc0
>>519
ムービーなんてもうずっと前に作り終えてる感じだろ・・・
あんなもん解像度の違いこそあれ作業自体はFF7からやってるし、そんな時間のかかるもんでもないはず

521:名無しさん必死だな
08/10/12 00:39:14 b/gnXbJK0
ムービーを作るための設定などがさっぱりだったんじゃね?
つか、ムービー班の仕事が無いんで他のチームのゲームや
SO4なんかのムービーも作ってるし

522:名無しさん必死だな
08/10/12 00:46:09 QPFcuhIc0
>>521
そんな設定とかあると思うか?
普通に動画作った後はPS3用に形式変換してやるだけだぞ
ゲーム本編と違って実機依存なものなんてないんだから
動画作るのは技術いるのは確かだが、型変換なんて設定値決めたら後は自動で勝手にやるもんだ

523:名無しさん必死だな
08/10/12 00:47:16 QPFcuhIc0
って、ごめん
話を聞き間違えた
俺のレスはスルーしておーくれ
そして釣ってくるorz

524:名無しさん必死だな
08/10/12 11:47:57 LDxezy6f0
スクエニって、建前ではPS3に力入れてるように言ってるけど、
全然やる気ないよね。
ソフトの供給予定なんか見ると、
XBOX360をメインにしたがってるように見えるけど。


525:名無しさん必死だな
08/10/12 12:06:17 3UtnDW230
カプ、セガ、コナミ、バンナム、コーエー、みんなWiiに行ってる中、スクエニだけ空気読めてないよね

526:名無しさん必死だな
08/10/12 12:21:31 aO3yYLA+0
>>525
カプコン、バンナム、コナミは、
国内向けタイトルはWii、海外でも売れるタイトルはPS3/360という2正面作戦。

527:名無しさん必死だな
08/10/12 12:22:04 AHXJvM5c0
HDゲーがことごとくスッ転ぶ分はDQ9でチャラにするんじゃね
ま、この調子だとWiiでDQFFの本編は出なさそうだな

528:名無しさん必死だな
08/10/12 12:54:46 e2fD61AQ0
プラスマイナス0か。大手やハドソンですら据え置き世界ミリオン達成してるのに和田さんって・・・

529:名無しさん必死だな
08/10/12 12:57:22 uKiSodrC0
とりあえず今年度(2008年度)までに、エニックス作品(リメイクDQ6は
除く)は全て出すみたいだね。
で、09年度から本格的にスクウェア作品に移るけど、今回のTGSの雰囲気を
見ていると、2010年はおろか2011年経っても発売しないんじゃね?
っていう作品があるような気がするんだけど・・・



530:名無しさん必死だな
08/10/12 17:29:23 CluAhUFg0
はっきりいってスクエニは今後かなりやばいことになると思う。
DQ9とDQ10の間で会社が消える可能性があると俺は予想する。

531:名無しさん必死だな
08/10/12 18:07:23 q+VwGaGf0
明らかにそれはないな。
危なくなったらさっさとゲーム部門だけ子会社化して独立採算にするだけだろ。

そのためのホールディングス化でもあるんだし。

532:名無しさん必死だな
08/10/12 18:39:14 3irzL19Z0
>>530
最悪、MSにゲーム部門買われたりしてな
SCEつぶそうとするなら格好のカードだ
値段はともかく

533:名無しさん必死だな
08/10/12 18:59:26 uKiSodrC0
>>531
個人的には第一開発だけ独立して、子会社してほしいな。
あそこは、一番の金喰い部門だし・・・

534:名無しさん必死だな
08/10/12 19:32:37 b/gnXbJK0
>>523
分かってると思うけどキャラとか背景などの設定一式だね
確かに、その辺だけずーっと前にできすぎて仕事終わっちゃってる可能性もあるけどw

どっちにせよムービー班をもてあましてるんじゃないかなー

535:名無しさん必死だな
08/10/12 19:50:57 H+1OnNQl0
意地でもオナニーをやめないアホスタッフ
・・・・このままほっといてもいいか


536:名無しさん必死だな
08/10/12 20:10:00 HWwI/w180
DSのDQ6はいつだよ
9なんかどうでもいいからとにかく6の情報はどうなんてんだい

537:名無しさん必死だな
08/10/12 21:05:42 ba3phQPqO
7を改編して行く野村達は好きではないけど、オリジタイトルの13は面白そうだと思う

根拠はきのこ

538:名無しさん必死だな
08/10/13 09:45:28 HZDcmlbp0
7を改編して行く野村達は好きではないけど、オリジタイトルの13は面白そうだと思う(別の意味で)

根拠はレーシングラグーン


539:名無しさん必死だな
08/10/13 16:51:33 54uPZQNd0
TGSのクローズシアターの整理券何時まで残ってますたか?

540:名無しさん必死だな
08/10/13 16:53:53 KY988OQM0
10時前

541:名無しさん必死だな
08/10/14 01:04:07 2FWVTo0E0
スクエニはSCEとの資本関係解消しないのかな?
SCEにとっては、命綱かもしれないけど。
スクエニにとっては足枷にしかなってない気がするけど。

542:名無しさん必死だな
08/10/14 01:05:45 RUT3q4yZ0
だからホールディングス化をしたんだとなんry

543:名無しさん必死だな
08/10/14 01:10:13 B/xhOOJCO
HD化しても一緒だろ。
ていうか雨降ってる時に傘貸してくれたんだからスクエニから解消を申し込むべきじゃない。

544:名無しさん必死だな
08/10/14 01:11:47 2FWVTo0E0
>>542
ホールディングスになっても、何も変わってないように思うんだけど

545:名無しさん必死だな
08/10/14 01:15:54 hK4dU7N10
スクエニはロマサガ2と3をリメイクしてほしい。。。
もしそれがPS3ならリアルにハード後と買う

546:名無しさん必死だな
08/10/14 01:20:15 2FWVTo0E0
>>543
映画の失敗の尻拭いを、任天堂に持ちかけたけど話がまとまらず、
SCEに結局してもらったって話だっけ。

547:名無しさん必死だな
08/10/14 01:40:43 B/xhOOJCO
ちょっと違うな。
任天堂ハード参入を好材料として銀行から融資してもらおうとしたら断られて
頼みの綱としてSCEに資本参画を頼み込んだってとこ。
SCEも最初は難色を示したがPSの時はかなり世話になったから結局は金出した。

548:名無しさん必死だな
08/10/14 01:59:21 2FWVTo0E0
組長が200億でファンドQ作ったのは、
その辺の交渉が決裂したからではないの?

549:名無しさん必死だな
08/10/15 00:57:21 uFhLDySq0
いずれにしても、資本関係なんとかしないと、
自由に好きなハードに、好きなソフトを供給することはできない
気がするけどね。
一部のクリエイターが、PS3に固執してそれがまかり通るのも
大株主にSCEがいるからじゃないのかね。
力関係は
株主>経営者>クリエイター
でしょ。


550:名無しさん必死だな
08/10/15 01:57:44 8ELUY4qW0
URLリンク(tmp.2chan.net)

551:名無しさん必死だな
08/10/15 02:38:53 8ELUY4qW0
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

552:名無しさん必死だな
08/10/15 03:15:38 kamngyEq0
携帯事業成功してなくね?

553:名無しさん必死だな
08/10/15 05:45:06 ClBdlld/0
>>550
こういうのって他にもいるよな
某プログラマーとか、
■の愚痴をからめて突っ込んだところまで言っていた

何でお咎めないんだろう

554:名無しさん必死だな
08/10/15 05:53:35 eXtSosu60
ただの愚痴なら法律には違反してないし。
>>550のは未成年との飲酒の件なんでしょ?

555:名無しさん必死だな
08/10/15 11:20:43 ClBdlld/0
【モ娘。アイドリング!!!】ヤングガンガン編集者がmixiで未成年と飲酒告白についてスクエニが謝罪★3
スレリンク(news板)l50

「ヤングガンガン」編集部員が未成年タレントと「飲んでる」と日記に スクエニが処分【記事】
スレリンク(news板)l50

これか。
>>554
ただの愚痴ならいいが、守秘義務に引っかかる事いいまくりだったが

556:名無しさん必死だな
08/10/15 12:33:03 9OtShO920

会社行ってきたー! 2008年08月25日23:27
今日、会社見学に行ってきた

で、知り合いの編集長と知り合いのグラビア統括と会議室でお茶しながら2時間くらい喋ってた

で帰りに編集部覗きに行ってエレベーターの近くで山本 梓に会って気まずかった

今週もー一回会社行って形だけ人事部と面談して10月から働く

ヤングガンガンのグラビアと漫画の担当なんでみんな買ってなぁ

557:名無しさん必死だな
08/10/15 12:35:30 9OtShO920
脱☆ニート!! 2008年08月24日17:32
やっと次やる仕事見つかりそぉー

ホストあがって漠然とBARか居酒屋あたりを経営する為にステップ考えてた自分だけど、

たまたま昨日久しぶりにもう1年半くらいの付き合いしてる編集の人と叙々苑で朝から飯食ってたんだけど。
(某キャバ嬢つてに知り合った男性客ね)

編集やらない?って話しになって明日面接することに

ってかもー9割方決まったんだけど一応酒の席でどーのゎよくないから日を改めて話す形にしたんだけど、

今までデスクワークなんてしたことないオレがね

編集部よ

しかも大手

スクウェア・エニックス

やばない?
もう一生…
ましてや一度も昼職なんてすることないって思ってた自分がさ、一部上場の大手出版社だからね

しっくりこないわけで。

とりあえず明日面接?ってか飯食うだけだけど。
また報告ってことで

夜バイバーイ


558:名無しさん必死だな
08/10/15 12:44:46 hceFfDfC0
もういいじゃん

559:名無しさん必死だな
08/10/15 12:58:51 DC+CvCDJ0
雇ったやつもクビにしたほうがいいぐらいだな。

560:名無しさん必死だな
08/10/15 14:00:03 kamngyEq0
和田「日本のゲーム開発は海外に比べて遅れてしまって大変だー!」

だったら外国人のクリエイター雇って作らせればいいじゃん
一体こいつは何を煽りたいの?

561:名無しさん必死だな
08/10/15 14:39:51 wirM3kEh0
遅れてるかどうか知らんが一番遅れてるのはスクエニじゃねえの?
だってまだ一作も出してないもん。そんなとこの社長が言ってほしくないな。
あと別に日本VS海外で争ってるわけでもないだろうに、何いってんだ。
外国製も売れて、自分たちの製品も売れればそれでいいだろう。
何外国に負けてるとか抜かれたとかいらんこと煽ってんだこの親父は。
あと同じ日本でも売れまくってる任天堂とかあってひとくくりにした言いかたは
おかしいですよ

562:名無しさん必死だな
08/10/15 14:42:03 ButrRAgw0
>>560
これからは技術力の蓄積が必要
だからWiiでソフトを出すよりはHD機にソフトを出す方が正解
と言った感じで自分の経営戦略を正当化してるんでしょ

563:名無しさん必死だな
08/10/15 15:28:26 uFhLDySq0
スクエニは今のままだと、よくって現状維持って感じだよな。

564:名無しさん必死だな
08/10/15 18:41:16 md5P7ebj0
>>553
対外的にお咎めなしってだけでしょ

565:名無しさん必死だな
08/10/15 19:32:48 4Fr6GMzS0
>>561
カプ、コナミ、バンナム、セガの大手はもとよりハドソンですら据え置き機世界ミリオン行ってるのにスクエニだけ行ってないんだよな。

566:名無しさん必死だな
08/10/15 20:46:06 ZbRLqZkv0
>>530
ドラゴンクエスト6 DS
ドラゴンクエスト3 DS
ドラゴンクエスト7 PSP
ドラゴンクエスト8 PSP
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 DS

ファイナルファンタジー5 DS
ファイナルファンタジー6 DS
ファイナルファンタジー8 PSP
ファイナルファンタジー9 PSP
ファイナルファンタジー7 PS3/XBOX360
ファイナルファンタジー13アギト PSP

キングダムハーツ356 DS
キングダムハーツバースバイ PSP

これだけまだあるから大丈夫だよ、他にもスピンオフとか考えたらきりがない
ただFF7以外のリメイクは日本でしか売れんだろうね、海外は手抜きには厳しいし


567:名無しさん必死だな
08/10/15 22:33:49 7AFoWUmy0
日本で売れてればいいんじゃない?


568:名無しさん必死だな
08/10/16 03:12:26 bfF8FMvxO
一昔前と違って
開発費がペイできるほどのゲーム消費熱がないから
国内だけでは賄えないからなぁ

アニメブームだアキバブームだってのに流されて
アニメ消費産業に手を出したのはいいが
いざ下火になってきて涙目の企業と同じ感じだ

569:名無しさん必死だな
08/10/16 10:46:33 IPI7RcQz0
株式会社ポケモンみたいに、

株式会社ファイナルファンタジーとか
株式会社ドラゴンクエストとか作ったほうがよさそうだな。

570:名無しさん必死だな
08/10/16 11:14:41 FM67MEZWO
スクエニ、アクションゲームとスポーツゲームの開発者募集してたよ

571:名無しさん必死だな
08/10/16 11:37:21 CiekXoO80
スクエニといえば美麗なムービーつきRPGが売りだったのに、
今やRPGの主戦場はDS。
ROMカートリッジじゃ他社との差別化など出来るはずもなく…

和田も頭が痛かろう…

572:名無しさん必死だな
08/10/16 14:17:17 u9MYdkJF0
>>566は希望を持ちすぎだな

573:名無しさん必死だな
08/10/16 20:51:47 3N65STUn0
へんな社員の対応は迅速な方だったとおもう。

574:名無しさん必死だな
08/10/17 01:00:19 UVaJXX3k0
ムービーだけで、ソフトが売れた時代が、
スクウェアのピークだったのかもしれない。

575:名無しさん必死だな
08/10/18 09:16:50 JmZdNKjI0
株主さまへ。
 今の経営陣のやり方で満足ですか?
 今の経営陣の方針で今後会社は伸びていくのでしょうか?
 というか今の経営陣の方針で今後会社は大丈夫でしょうか?
会社の将来を真に考える経営を望む株主さま。
今こそあなたの権利を施行してください。

576:名無しさん必死だな
08/10/18 09:22:38 6iX8QAYZ0
社長が変われば出るゲームが変わると本気で信じてるかわいそうな子?
リメイク商法もソレを発案するディレクターと承認するプロデューサーが居るから
発売するのであって社長が内容は発売の有無は決めれませんよ?

577:名無しさん必死だな
08/10/18 09:32:30 JmZdNKjI0
>>576
君の会社に社長は不要だな。
もっと中長期的な目で見ようよ。
社長に必要な重要な資質の一つは「社会の将来に鼻が利くこと」。
今のスクエニはどうかね?
良けりゃいいんじゃね。今のままでも。
後、社長≠経営陣ね。

578:名無しさん必死だな
08/10/18 09:37:00 CIetwHSA0
スクエニが大きく方向転換するためには、
大株主の構成が変わるか、
大株主の考えが変わるかしないと難しそうだよな。

579:名無しさん必死だな
08/10/18 10:28:40 6iX8QAYZ0
>>577
経営陣がいくら変わっても現場のスタッフの思考がそのままだったら意味ないだろ。
経営陣にはものを作るスキルなんてまるでねぇんだから。

580:名無しさん必死だな
08/10/18 11:43:39 qNVTHR710
>>577
マジレスすると大企業の社長なんて規模がでかすぎるからそんな細かいレベルまで見切れないよ
中小のワンマン社長じゃないんだから

581:名無しさん必死だな
08/10/18 12:39:47 3RpbHhWC0
和田さんのつぎは本多さんかね?
エニ社長だから期待は出来るかもね。

582:名無しさん必死だな
08/10/18 12:47:25 Lw+gfInX0
>>581
それ開発を切り離してアウトソーシングだけになるんじゃね?

583:名無しさん必死だな
08/10/18 13:15:03 ix4/mmmI0
>>581
中国市場を開拓するから中国に行かせろと自分から言って、
赤字だけ作って日本に逃げ帰ってきた奴に期待スンナよ。

584:名無しさん必死だな
08/10/18 15:00:34 WNjYWFfo0
スクウェアもエニックスもクリエイターが好き勝ってやって作ったものが
受け入れられてきた会社なんだよな
それをいまさら好き勝手やるな、マーケティング結果に従えって言われても無理だろ

585:名無しさん必死だな
08/10/18 15:26:49 CIetwHSA0
クリエーターが好き勝手やって、失敗もしたんだがな。

586:名無しさん必死だな
08/10/18 15:44:19 xBT/69l20
ゲーム会社なのに映画作ったりしたな、そういえばw

587:名無しさん必死だな
08/10/18 19:53:36 xv2imLBG0
>>583
あれって自分から行ったの?
てっきり飛ばされたのかと思ったがw

588:名無しさん必死だな
08/10/19 00:36:02 kb3YkgxO0
>>582
正直、最近のスクエニゲーの糞さみたらそれでもいいと思えてきた

589:名無しさん必死だな
08/10/19 00:36:58 kb3YkgxO0
>>584
スクウェアはそうだが、エニックスは昔からマーケティングして狙ったゲームを外注やとって作らせてる会社
あの会社にゲームを実際に作る人間はいなかったんだしな

590:名無しさん必死だな
08/10/19 01:29:22 UCL6GmlR0
じゃあエニ時代はマーケティング手法が独特だったんだな
どこの市場に樹帝戦記の需要があったのか知りたい

今は日経読んでそれでマーケティング完了、みたいな浅はかさが感じられる

591:名無しさん必死だな
08/10/19 01:52:01 47U7mqw40
エニはいい下請を見つけてくるけど売り方上手くなかった

592:名無しさん必死だな
08/10/19 15:26:22 AEtec17p0
オタクはキモいけど大事なお客様です

593:名無しさん必死だな
08/10/19 16:54:59 V7m9VRp30
そんなのどこのゲーム会社も普通に思ってるだろw

594:名無しさん必死だな
08/10/20 17:54:18 aB+clbyr0
>>566
DQ7とDQ8のリメイクPSP決定?

595:名無しさん必死だな
08/10/20 18:13:52 rV6FD1jNO
>>566
嘘つくな。株価操作の容疑で通報されるよ。

596:名無しさん必死だな
08/10/20 18:19:24 z/6edmhyO
全機種に全DQFFがでるまでリメイク地獄は続く

597:名無しさん必死だな
08/10/21 00:42:57 IYtyoAZS0
全機種かは知らんがミリオンで需要があればそりゃ続くわな。

598:名無しさん必死だな
08/10/21 01:37:10 powfl6Wn0
売れた数=需要
とか言う気じゃないよな?

599:名無しさん必死だな
08/10/21 13:41:13 oXNvX2E/0
The Last Remnant Xbox360
URLリンク(www.amazon.com)
Amazon.com Sales Rank: #885 in Video Games

海外で馬鹿売れ(笑)

600:名無しさん必死だな
08/10/22 00:24:53 qSOYSeu20
>>598
違うの?

601:名無しさん必死だな
08/10/23 00:32:00 O+iEUC8l0
ラスレムには期待してるぜ

602:名無しさん必死だな
08/10/23 08:18:07 YhBvBlla0
ガイジンが
あの集団チンタラバトルに興味示すとは思えん

603:名無しさん必死だな
08/10/23 14:21:07 aUvK87gw0
ラスレム売れない流れなみたいだけど、面白そう
ただ、グロい敵っは出して欲しくない・・・

604:名無しさん必死だな
08/10/23 14:24:48 a+rii90a0
サガって名前がついてたら興味持ったかもしれないな

605:名無しさん必死だな
08/10/23 21:59:32 OwRnMfTR0
正直全く興味なかったがサガっぽいって聞いて以来ちょっと興味あり
流石に暗佐賀は斜め前行き過ぎで付いていけなかったが
それ以外は大抵大好きだったぜ?
GBの佐賀,ロマ佐賀シリーズ,佐賀風呂シリーズ,聖剣LoMもどっちかっちゅうと佐賀だよな
うん、個人的には佐賀県って関東における千葉県と近いものを感じるんだけどね

606:名無しさん必死だな
08/10/24 12:35:51 5RQ2fKOr0
ドラクエよりドラクエソードの続編が欲しいお
セティアちゃんはあれだけじゃもったいないお

607:名無しさん必死だな
08/10/24 15:04:10 6cfvx6Mc0
ドラクエにしては売れないからないと思うよ
まぁモーションプラスが出たからどうなるかは未知数だけど

608:名無しさん必死だな
08/10/24 15:13:02 XFlqqVJ10
2chのスレとかでラスレムってインアンより明らかに盛り上がってないんだけど、
それってトライエース>サガチーム?だからなの?
RPGをよく知らない俺からみたらラスレムのほうが面白そうに見えるんだが

609:名無しさん必死だな
08/10/24 15:22:35 6cfvx6Mc0
AAA好きはオタクが多いから

610:名無しさん必死だな
08/10/24 16:25:59 M5xoBWSQ0
盛りあがるっつうか、荒らされるか荒らされないかの違いじゃないかな。
インアンは箱○オンリー、独特なグラのせいで常に荒らされてたけど
ラスレムはマルチだし、それといって指摘するグラでもないからな。

611:名無しさん必死だな
08/10/24 17:41:21 Nxkvj7xV0
>>607
スラもりは続編出たよな
まあ成功ラインの引き方と費用対効果だけど

612:名無しさん必死だな
08/10/24 17:48:09 WQu0x/Gg0
ヤンガスダンジョンの続編がでないのもドラクエにしては売れなかったからかい

613:名無しさん必死だな
08/10/25 18:40:06 Bud+pjBl0
ドラクエはまだハード選択を迷ってるんじゃないの?

614:名無しさん必死だな
08/10/25 20:06:31 oqhL/FZs0
>>377>>378
グラフィッカーというかイラストレーター上がりなのは野村だけど
それ言い出したらカプコンの稲船や岡本もイラストレーター上がりだぞ?

>>613
とてもじゃないがPS3なんかでは出せないし
だからと言ってPS3以外の据置で出したらFF13の邪魔をすることになるからな。

615:名無しさん必死だな
08/10/25 20:38:58 5pTlTv4s0
野村ってちゃんと仕事してるのか?
ffの開発に一体何年かけてんだ

ディレクターだのキャラデザイナーだの
システムデザインだのシナリオだの、一人でどれだけ首つっこむんだよ

全部自分でやりたいのか

616:名無しさん必死だな
08/10/25 21:20:51 iJ+tlgiU0
FFとかDQはいいのでFM6を箱○で作ってくれ。


617:名無しさん必死だな
08/10/25 21:25:46 LtU9EXWK0
>>608
いろいろ理由はあると思うけど
・後発とはいえマルチだからゲハ対立の図式のネタになりにくい
・イラスト風じゃないからアニヲタ系ユーザーの食い付きが悪い
・手堅い二枚目RPG風でイグナイトみたいな茶化せる要素が無い

618:名無しさん必死だな
08/10/25 21:29:19 8MjckztC0
>>617
むしろ、キャラデザ的にはアニヲタ(野村ヲタ)歓喜って感じのデザインのように感じたが野村じゃないのか?
FFで野村を重視して以来、スクエニゲーの3Dモデルが似たり寄ったりで野村とそうでないゲームの区別が付かん('A')

619:名無しさん必死だな
08/10/25 21:59:39 Bud+pjBl0
無印13はともかく、ヴェルサス主人公のデザインは酷くないか?

ラスレムのグラがどことなくFF12っぽい雰囲気で好きだから、あのチームの人数を増やして、
また新作なりラスレム2なりを作って欲しいな・・・

620:名無しさん必死だな
08/10/25 22:29:27 oqhL/FZs0
>>615
FF13はアギト以外、しばらく動かせそうにないから仕方ない。
こればっかりは野村が悪い北瀬が悪いというより
PS3という地盤が崩れてしまったからどうしようもない。
今やってるのはディシディアとアギトのキャラデザとKHの派生作品じゃない?
それにディレクターになるとシナリオやシステムに口出しするのは当然っちゃ当然。

621:名無しさん必死だな
08/10/25 22:36:47 Bud+pjBl0
アギトのサブキャラは直良がデザインしてるんじゃないの?
ヴェルサスは全部野村っぽいけど

622:名無しさん必死だな
08/10/27 10:35:15 ZzbgHHVxO
>>621
直良は世界側のデザインでしょ、たぶん。

623:名無しさん必死だな
08/10/27 23:10:37 Sub3+rBP0
キャラクターデザインは全部野村
直良はアートディレクターだろう

624:名無しさん必死だな
08/10/28 00:08:19 oHx5uK060
X-2ですら他の人に頼んでるから、どうだろうね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch