08/08/30 12:23:51 SRYL6CGa0
age
747:名無しさん必死だな
08/08/30 13:16:26 Q2h6NKPf0
つか、アドベンチャーゲームに
レベル上げ戦闘とムービーがついただけなのが、RPG。
正直、どうでも良くなってきたジャンル。
748:名無しさん必死だな
08/08/30 15:29:17 tQeU1xZd0
退屈なRPGって欧米じゃ受け入れられないんじゃないの?
749:名無しさん必死だな
08/08/30 19:43:12 lH4QEk5Z0
>>748
GCのTOSは合算だが100万を超えているから向こうでは70万ぐらい売れた事になるのかな?
確かにFPSみたいな何百とかの市場はあるわけじゃない。
んだが日本のアニオタの様な日本ゲーム好きな層は少なくはない。
全体の構成比・規模的にはどうしても小さくなるがね。
受け入れてないというか日本のFPSやTPS市場の様な感じ・・・だと語弊があるか、
一部の人には受け入れられているジャンルだよ。
750:名無しさん必死だな
08/08/31 20:52:18 voNzNEPg0
>>747
そうだな
薄いアドベンチャーゲームを、レベル上げで時間水増ししてる感じ
751:名無しさん必死だな
08/08/31 21:01:47 vdNdwsMx0
ストレートに行って60時間かかるゲームを
アイテム、レベル、サブイベント、等々いろいろ含めて
100時間に増やすっていう感じだなTOV
752:名無しさん必死だな
08/09/01 07:43:20 he9h2Ifs0
これの何が気に入らないって、開発者がそういう考えを持っているということ。これに尽きる。
ユーザーの楽しみを奪う行為を自らおこなっている。
まあ元々のゲームシステムが悪いんだろうな。DQでこれやったらバランス崩壊だ。
753:名無しさん必死だな
08/09/01 08:46:10 gOwkvh2H0
>>752
それはこれがドラクエだったら言えよ。
RPGの代表がドラクエって言うならわかるが、
RPG=ドラクエ気分が抜けて奴は気に入らないな。
754:名無しさん必死だな
08/09/01 09:33:12 p7tMjqDL0
>>752
俺が気に入らないからクソは何処か自分のブログでも作ってやってくれ
755:名無しさん必死だな
08/09/01 11:27:56 MX5sRZK60
>>752
何を楽しみにゲームやるかはプレイヤー次第
RPGなんぞ手っ取り早くストーリーだけ追いたいって人もいるだろう
このDLCはそういう人向け。あるいはレベル上げとかやってる暇ないけど
俺TUEEEしたい人向け。
そうじゃなくって純粋に戦闘を楽しみたいなら買わなきゃいい。
それだけのこと。
756:名無しさん必死だな
08/09/01 11:42:32 CBe5nyrH0
むしろ世界樹でレベルの上限を売って欲しい件。
757:名無しさん必死だな
08/09/01 11:44:45 gOwkvh2H0
>>756
そういうゲーム内でできないことを売ると叩かれるんだって話してるのに、
一体何を言ってるんだ?
758:名無しさん必死だな
08/09/01 17:43:52 Ei3pFdCw0
買う買わないは自由なのになw
アイマス商法じゃあるまいし・・
759:名無しさん必死だな
08/09/01 18:09:31 ljQLBj0c0
痴漢戦死はよそに出張してそれどころじゃないのかw
760:名無しさん必死だな
08/09/01 18:18:16 VPWn90GJ0
アイマス商法はいいよ
買いたい奴だけ買えばいいんだから
これは難易度のバラ売りっつーかチートっつーか
RMTとかキャラ売買に近いじゃん
オフゲならそんなのもありだと思うけど
メーカーが自分でつけるのはちょっと抵抗感じるけどな。
ゲームメーカーとして恥ずかしくないのかな?
こうゆうモードがあったほうが喜ぶプレイヤーもいるというなら
最初からつけとけばいいだけじゃん、こんなの。
それこそ使いたくない奴は使わなければいいんだからさ
761:名無しさん必死だな
08/09/01 18:26:39 Z/nq9TdG0
_____ キリッ!
/ \ GK/\
/ (●) (●)\ 経験値が買えるならRPGいらねーよな!
| (__人__) | _______
\ `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
↓ ↓ ↓
/\____/ヽ
./ノヽ GK ヽ、
/::: ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''ヘ
|:: ,ン(○),,ン <、(○) | アガレスト戦記、逃げた!!
|:: `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´l
ヽ; ヽ il´トェェェイ`li r/ ._______
,/ヽ, !l |,r-r-|, l! /ヽ | | |
|^|ヽ、, `ニニ´,_/|^| `. | | |
762:名無しさん必死だな
08/09/01 18:26:45 TeENP5wR0
>>760
お前あほだろ
MMOじゃないんだし他人と競争してるわけでもないやろ
個人の自由だバカ
チート?RMT?キャラ売買に近いってなんだ?
まったく別ものだろ
最後の行で答え出てるのにその前の行はいみわからんw
763:名無しさん必死だな
08/09/01 18:31:49 zI8QNeUCO
オマエラ勘違いしてるみたいだけど、一度しか買えないんだよ?
買った所でそんな奴等はギガントでアボンよW
764:名無しさん必死だな
08/09/01 22:05:33 VPWn90GJ0
>>762
俺も個人の自由だって言ってんだろ?
問題はこんな事をそのゲームを出してるメーカーがやってるって事だよ
メーカー公認のRMTでありチートだろ?
違うってんならなんなんだよ?
難易度調整や時間のない人のために・・・とか言い訳するなら
そんなもん最初からオプションでつけておけばいいだけだろ?
テイルズだとか箱だとかで叩かれてるんじゃないってわかんないのかな
バカ信者は。
765:名無しさん必死だな
08/09/01 22:22:03 dqqeeV+B0
>>764
リアルマネートレードねぇ。んだが一回だけとか制約がでかいよ。
ゲーム内での30万ガルドはイベント1回起こせるか起こせないか程度だし。
ある意味見境がないRMTとは意味合いが異なると思うが。
コレは俺の自論だがね。
個人的だが排除したり否定するのは簡単だけど利点にも目を向けてほしいなぁ。
その上でコレはダメだとか言うなら話は別だけれども。
公式発言の忙しい人向けとかいうのはどう捉えていらっしゃるのだろうか?
766:名無しさん必死だな
08/09/01 23:20:47 VPWn90GJ0
>>765
俺も利点は認めるよ
例えばだけどオフゲーでチートするやつがいようが
そんなん知ったこっちゃないし。
でも、メーカーが公式にやるのは話しが別だと思うわけ。
時間が無い人のためにって言うなら、
最初からそうゆうモードを用意すればよい。
結局、金とる為の言い訳じゃん。
べつにDLCで稼ぐのが悪いとも言ってないよ
ゲーム内コスとかバンバン売ればいいと思う
でも、ゲームバランスに関わる部分をそのゲームを作ったメーカーが
金取って売るのはどうなのよって思ったんだよ
もう一度言うけど、箱だから、テイルズだから言ってるわけじゃないから。
(実際箱エリート持ちだし)
767:名無しさん必死だな
08/09/01 23:42:00 UDsb6Pjh0
>>766
バランスと関係ないじゃん
単に時間かければプレイヤーが自力で幾らでも崩せるバランスなんだし
結局、DLCでそういうものを売るのが嫌いで無理矢理、理由付けしてるだけとしか見えん
768:名乗る必要ないだろうが765
08/09/02 00:13:01 o4Zjmfei0
>>766
メーカー公式だと何か不都合がある訳?
というか有料と標準搭載でどう違うのさ?
結局バランス崩すのは同じだからなんだかお金を取るなって聞こえるよ。
なんというか、文章内で矛盾を言っている様に感じる。
そういうモードを搭載したらしたらでデメリットもあるよね、幾らでも弄れるっていう。
本当に必要な人だけの救済措置って意味合いの有料じゃないのかねぇ?
金を取るってのは無闇矢鱈とかの抑止力になるし。
769:名無しさん必死だな
08/09/02 00:23:13 S9etgO8sO
アガレスト移植でふぁびょっちゃってるのかな
散々既出だが、バランスが音を立てて崩壊するほどのDLCじゃないし
そもそも普通に進めてれば必要ないから
問題にならない
770:名無しさん必死だな
08/09/02 00:40:55 RCT+T7ZH0
>>766
ごちゃごちゃ書いてるが「理屈なんかしらん。俺は気にいらねぇ」と
言ってるだけだよな。
ところで、オマイさん。>>760で
>アイマス商法はいいよ
>買いたい奴だけ買えばいいんだから
と書いてるが、アイマスにもレアアイテムが売られてるのは知ってるか。
運の要素が強いから出ない奴にはトコトン出ないが、買わなくても
ゲーム内でフルコンプ可能なシロモノを売ってるという点では
全く同じ事なんだぜ。それについてはどう思うんだ?
771:名無しさん必死だな
08/09/03 10:07:44 Y0jFLc/IO
レベルアップするから、行けたり出来たりするのがRPGなのに。
772:名無しさん必死だな
08/09/03 10:11:15 iix0juhW0
ヒロインも買えるようにしろ
773:名無しさん必死だな
08/09/03 10:31:39 Y0jFLc/IO
WIZなんか、強いキャラ作るだけでも楽しいのに、わざわざ金払うとは。
774:名無しさん必死だな
08/09/03 10:33:55 LHxAN8hW0
金で、ヒロインの高感度買えるようなギャルゲ出たら泣くしかないだろw
775:名無しさん必死だな
08/09/03 10:35:07 LHxAN8hW0
好感度の間違いだ。
776:名無しさん必死だな
08/09/03 10:44:14 XHDAoDKdO
ただでさえ定価7800円のゲームなんだし、DLCなんてさせんでもいいように全てを搭載させておくべきだろ。
777:名無しさん必死だな
08/09/03 10:45:40 tty3vL2X0
このLV+10がROだったり別のゲームだったら大きい問題になるんだろうな
TOVはRPGのレベル上げは残す程度にして重要ではなく、レベル上げが全てだった過去のRPGのシステムでないから今売れてるんだと思うよ。
アクションが上手ければLVをカバーできるし、作戦が上手く組み立てられればLVをカバーできるし、
料理が上手くなればLVをカバーできる。
1ダメージのようなスキルがあり、実際需要があるのも、火力だけで倒す戦闘システムでないからこそだと思う
PS3のディスガイア3なんかも、レベル3,000上げるのに1時間も掛からないわけで、LVが全てではない
LV上げで問題になるのは、長期間遊ばせるためにマゾいMMOのLVくらいだと思うよ
778:名無しさん必死だな
08/09/03 10:51:18 4y8JKcQG0
>>774
なるほど、金を払うとヒロインが感じやすくなる訳ですね
779:名無しさん必死だな
08/09/03 11:01:07 bpj1t7CLO
金払わなきゃレベルアップできないわけじゃない、課金はあくまでオマケなんだろ?
だったらいいじゃん
それでゲーム部分が面白いんだったらさ
面白いんだったらさ
780:名無しさん必死だな
08/09/03 11:05:44 LHxAN8hW0
だが、レベルを上げるというのも、ゲームの楽しむの部分の一つに
変わりはない。
それはお金で買おうと買えていいような代物ではない。
781:名無しさん必死だな
08/09/03 11:12:13 4y8JKcQG0
>>780
それはお前の勝手な思い込み
「俺が嫌だから嫌」理論はもう出尽くした
782:名無しさん必死だな
08/09/03 11:17:29 LHxAN8hW0
思い込みでないから問題になったんだよ。
大半のユーザーが違和感を感じている。
783:名無しさん必死だな
08/09/03 11:19:15 iEdB7STe0
大半のユーザー?
784:名無しさん必死だな
08/09/03 11:20:55 1uQgn2jR0
レベルをお金で買うと何かが壊れる気がする
URLリンク(allabout.co.jp)
785:名無しさん必死だな
08/09/03 11:30:36 4y8JKcQG0
>>782
文句のある奴だけが文句を言うから、そう聞こえるだけの話
ネット上の声を聞いて、「大半のユーザー」とか言っても無意味
786:名無しさん必死だな
08/09/03 11:34:29 KJvkxt2R0
そもそも一周目からレベルだのスキルだの買うヤツは小数だろ
787:名無しさん必死だな
08/09/03 11:34:31 J29wNDwf0
別に買わされるわけじゃないんだから、いいじゃないか
レベル上げする時間のない人だっているのだよ
788:名無しさん必死だな
08/09/03 11:35:22 sVl5L1M40
アガレストのときは叩かず
テイルズのときは叩く
789:名無しさん必死だな
08/09/03 11:37:08 bKm7fTaC0
>>773
何でこういう話でWizardryの名前持ち出す奴って、バカっぽいのが多いんだろ。
明らかにお前、Wizardryの世代じゃねーだろって感じ。
790:名無しさん必死だな
08/09/03 11:39:36 MFFkhRhn0
アガレストなんて空気だったしw
791:名無しさん必死だな
08/09/03 11:42:36 iEdB7STe0
>>789
セガ好きでもないのにセガファン騙りする某GKとかうんざりです
792:名無しさん必死だな
08/09/03 11:49:55 LHxAN8hW0
まあ、断言できるが、レベル商売はこれが最後になると
予想するw
793:名無しさん必死だな
08/09/03 11:51:19 iEdB7STe0
そもそも商売になってるか怪しいんだがな
利用者の数とかその辺どうなんだろう
794:名無しさん必死だな
08/09/03 11:54:45 MFFkhRhn0
軽い気持ちでぼったくろうとしやがって
795:名無しさん必死だな
08/09/03 12:00:58 89SJ48xM0
戦闘のないRPGって今までに出たことあったっけ?
796:名無しさん必死だな
08/09/03 12:01:54 XatWyGQ20
>>794
チョンゲーや朝鮮玉入れにも言ってあげて。
797:名無しさん必死だな
08/09/03 12:03:40 ebZUoHon0
>>795
ロール・プレイング・ゲームという登場キャラになりきってと言う意味合いだったら
ゲームジャンル的には恋愛ゲームとか言われちゃっているのはそうかと。
現行の定着しているRPGという形では俺は知らないね。
798:名無しさん必死だな
08/09/03 12:08:23 0LozTMwM0
個体値買えるならもうメタモンいらんよな
799:名無しさん必死だな
08/09/03 12:11:54 IwZSNpFN0
>>795
PSのMOON
800:名無しさん必死だな
08/09/03 12:18:38 MtvvdpHZ0
まだやってたのかよこのクソスレw
801:名無しさん必死だな
08/09/03 12:30:17 qVBB+SNK0
この論議は賛否両論が出て然りだろ
一方的な締め出しは心が狭いぜ
802:名無しさん必死だな
08/09/03 12:58:53 bpj1t7CLO
国産RPGの膿を出す為にどんどんやってくれって意見も見たな
まあ誰も損するわけじゃないし、馬鹿が淘汰されるんなら賛成だ