■ マルチソフトグラ比較 PS3 vs Xbox360 25 ■at GHARD
■ マルチソフトグラ比較 PS3 vs Xbox360 25 ■ - 暇つぶし2ch909:名無しさん必死だな
08/09/14 22:04:27 14KFl7St0
>つってもグラフィックが良くなるのは既定路線だからなぁ
ふざけろ
それを作るのはあくまで人なんだぞ コンピュータが自動生成してくれる訳じゃないんだぞ

910:名無しさん必死だな
08/09/14 22:11:58 dfpELMik0
>>909
んなことは分かってるっての、でも実際にほぼ全てグラフィックが向上してるんだから仕方ない
意図的に昔風にするものを除けば任天堂だろうが何だろうが例外なし

これは今になってことじゃなくゲームが世に広まってからずっとだよ
グラフィックに力を入れるのは間違ってるというなら、まずはハードの進歩を停止させないとね

911:名無しさん必死だな
08/09/14 22:19:24 vEFXekI00
グラだけのゲームはとくに洋ゲーに多いな。
FF13はなんとかしてくれんじゃないかね。


912:名無しさん必死だな
08/09/14 22:49:22 WXeyhXd/0
またかと言われるだろうが、アサシンクリードみたいな中東世界の表現に力入れる
ああいう方向のグラフィック向上はそりゃ否定しないよ
むしろコンシューマもここまで来たかっていう驚きの方があった

ただグラフィックに注力するあまりゲームとして遊ぶ部分が無いんじゃ意味が無いってこと
どうもグラフィックだけで一杯一杯なゲームばかり増えてゲームデザインは昔から変わらずフレームどおりに組み立てただけって感じ
3Dというソースな以上マシンパワーに満足するのは相当先の話なんだし、
過去の名作が廃れないのもゲームデザインが優秀だったからだし
どれもかぶる所が無いと思う

913:名無しさん必死だな
08/09/14 22:51:28 vEFXekI00
ICO3に期待だな


914:名無しさん必死だな
08/09/14 23:00:09 UgWEXX0m0
>>913
見事にフェイクに引っかかってる奴はどのくらいいるんだろうか?

915:名無しさん必死だな
08/09/14 23:02:59 RY+V3o6A0
アメリカだけじゃなくヨーロッパ勢もヴィジュアル的に凄い物結構出してくるよな
今後はロシアとか中国も凄いゲーム出してきそう

916:名無しさん必死だな
08/09/14 23:05:50 sboJXNFJ0
ID:vEFXekI00が哀れすぎて涙もでない

917:名無しさん必死だな
08/09/14 23:07:19 5LPB0b8W0
>>911でクソ吹いた
なんとかしてくれんじゃないのってwwwwwwwwwwwww

918:名無しさん必死だな
08/09/14 23:25:03 iUzJS6Lk0
>360はすでに4枚組が出てるし、DVDでも問題は無いな

ゲームによってはそれでもいいだろう。けれども、オープンフィールドタイプのゲームだと、
DVDの交換のタイミングが難しいため枚数をふやせばいいってものじゃなくなる。

HDDインスコっていっても基本13ギガくらいしかあいてないHDDではしんどいし、重複データもあるので、
DVDはしんどい。エリア制のゲームなら問題ないけどね。60ギガでたのは最近だし、アーケード・コアも結構ある360は、基本インスコは解禁難しいと思うんだよな。

PS3はそのBDの容量を生かせ!!!といいたいんだが、そんな容量を使い切るゲームは少ないし、そこまで作ってくれる会社はあんましないしね。

今日、日本橋いったら、そこらじゅうの店の前に「360入荷しました!!!」とか張ってあって、まぁなんというか、ここまで扱いよかったことってあったけwと思ったよ。

919:名無しさん必死だな
08/09/14 23:27:45 GB2bvbB70
この話題とはちょっとずれるかもだけど
デッドラなんかは次世代機の表示能力を上手く生かした好例だよなぁ。
あのゾンビの群れはスゲーってマジ思う。

920:名無しさん必死だな
08/09/14 23:31:18 m0ClmJxa0
もうさ、少なくとも日本では両方あわせても1/4以下の売り上げしかないんだからさ、
小さい差異なんて、どうでも良くね?
グラこだわるなら、家庭用なんてやらずに、PCゲーでしょ。

921:名無しさん必死だな
08/09/14 23:34:36 BrF5n3yy0
>>919
デッドラ起動時は同時期出た他ソフトより
明らかに背面ファンからの排気が熱かったからなぁw

922:名無しさん必死だな
08/09/15 00:35:13 RU+2o55b0
>>920
スレタイ1万回読んで来い

923:名無しさん必死だな
08/09/15 01:48:54 H+Jf0y3W0
>>896のFFのグラがキモいとか言ってる奴ってなんなの?
好み抜きにして考えても
この画像だけ見れば確かに凄いわ
十分洋ゲーと競えるレベルだと思う
PS3じゃ当たり前になった S S 詐 欺 
劣 化 さえなければね
まぁ例えそのグラで出せたとしてもfpsガックガクなんだろうけどな
PS3じゃ間違いなく無理だと思うよそれを快適に動かせるの

924:名無しさん必死だな
08/09/15 02:02:36 HVpp5Ewz0
野村絵がキモイんだよ

925:名無しさん必死だな
08/09/15 02:09:01 H+Jf0y3W0
>>924
お前の好みなんてしるか馬鹿

926:名無しさん必死だな
08/09/15 02:11:52 h6lrRrp70
FFの話蒸し返してる時点で馬鹿

927:名無しさん必死だな
08/09/15 02:20:04 H+Jf0y3W0
>>926
だったらいちいち俺にレス付けてねぇで一言スレ違いでいいだろアホか
上ではいきなりデッドライジングの話しだす馬鹿もいるし
ぼくがおもうすごいゲームのおはなしなんて誰も聞きたくねぇんだよクズが

928:名無しさん必死だな
08/09/15 02:26:21 2d8CZGXZ0
誰かこのクソガキを迷子センターにでも連れてけwww

929:名無しさん必死だな
08/09/15 02:31:14 h6lrRrp70
迷子センターがいい迷惑です、本当にありがとうございました

930:名無しさん必死だな
08/09/15 02:37:31 5QjRBPiLP
喧嘩100段の俺様が来た
お前ら静かにしねぇか、子犬が起きちまうだろ

931:名無しさん必死だな
08/09/15 08:15:56 ZKnNTOoA0
>>896

どっからどうみてもギアーズとデッドスペースのほうがすごく見えるぞ。


932:名無したんはエロカワイイ
08/09/15 09:05:51 WKqcQg7+0
だから自爆晒しかと思ったんだよね
したら真性、とw

933:名無しさん必死だな
08/09/15 09:54:03 eAJhXkAC0
CG板の連中もこう言ってるぞ

スレリンク(cg板)
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/14(日) 19:02:08 ID:8ufCZZdi
スクエニは相変わらずCG技術が凄いな


78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/15(月) 01:34:12 ID:+j8Lfgqw
>>75
ギアーズって画面がゴチャゴチャしてるだけで全く綺麗に見えないんだよな。
まあこれは洋ゲー全体にいえる事。ああいうCGはヘタレでも作れる。


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/15(月) 08:39:22 ID:dk/Vs6zF
CG自体の技術はやっぱり海外もスゴイと思う。
だけど肝心のゲーム性だったりストーリーがダメ過ぎなんだよ...
日本のは中身も良いけど、CGもキレイにまとめられてて見てて気分が良い。
海外のはリアル志向で地味でつまらん。

934:名無しさん@編集中
08/09/15 09:57:19 A6pCK1RL0
そんなん表現の方向性の違いじゃん
スクエニはリアルさよりも小綺麗なグラフィックを重視してるだけだろ

935:名無しさん必死だな
08/09/15 09:59:08 ZKnNTOoA0
>>932

ちなみに人物というか、キャラクターの描写はマスエフェクトがスバ抜けてるな。
ヒューマノイド型のエイリアンの皮膚の質感は異常だ。ペルシャはちっと変わった表現でいい感じだね。

FF13は人物がひどすぎる。アニメ絵っぽいのモデリングしたからかもしれんが、3Dでリアルにすれば、ちと、
ういてしまうなぁ。とくにおっさんは皮膚はのっぺりしすぎだしなぁ。
モデリングの方向性の違いであってスクウェアの技術がないわけじゃないんだろうが、リアルとアニメの中間点狙って失敗してるって感じだ。
後、Halo3ってこんなに綺麗だったっけ?

936:名無しさん必死だな
08/09/15 10:00:02 MpS6m01l0
>>934
確かに、同じ「グラがすごい」といっても
FF13とFallout3なんかは方向性が違う感じだしね

937:名無しさん必死だな
08/09/15 10:01:55 ZKnNTOoA0
CG板の奴らって3D系の奴はすごい人多いが、普通にCG書いてる奴はマジで込み毛でアニキャラのエロCG書いてるキモオタが多いから、
萌えれない=汚いになる。マジで。

ちなみにどんなアホでもモデリングやってたら「ギアーズはヘタレでもできる」なんて絶対いわない。

938:名無しさん必死だな
08/09/15 10:03:27 brAjZPTk0
そもそもFFって実機映像出てたの?
実機っぽく見せるプリレンダしか出てなかったと思ってたんだが。

939:名無しさん必死だな
08/09/15 10:11:13 z83PacpM0
>>936
FF13は綺麗なマネキンをつくりましたって感じだよな。
まぁ、ある意味日本らしい。

940:名無しさん必死だな
08/09/15 10:13:58 SV/tcdPG0
>>933
褒めてるレスだけ抜き出すなアホ

941:名無しさん必死だな
08/09/15 10:18:00 ZKnNTOoA0
それと思うんだが。アニメ・漫画的なものを土台にしてるからかもしれんが、
FF13女の子顔一緒すぎ。髪型変えたらわからんぞ。

まぁこりゃCG技術関係ないけどな。赤毛の女の子とライトニングさん、髪型入れ替えたらわかんないぞ。これ。
エロゲとかのキャラクターみてても髪型と衣装と色だけでわけてるもんなぁ。

書き分けしろ!!!といいたくなる。

942:名無しさん必死だな
08/09/15 10:24:35 eAJhXkAC0
スクエニの人物CGはどうみても完璧だろ。

URLリンク(xbox360media.ign.com)


943:名無しさん必死だな
08/09/15 10:25:30 ZKnNTOoA0
どこがじゃ。方向性の違いではあるが、マネキンだぞ。人間味がまったくねぇ。

944:名無しさん必死だな
08/09/15 10:29:35 SV/tcdPG0
>>942
このムービー、ビジュアルワークスが作ってるんだろ
キャラデザ野村じゃないのに、大して変わんないのな

945:名無しさん必死だな
08/09/15 10:42:26 z83PacpM0
>>943
まぁ、だからと言ってGoWみたいに汚いおっさんにされても困るがなw

946:俺より強い名無しに会いにいく
08/09/15 10:45:53 HVpp5Ewz0
ギアーズはヘタレでもできるには糞ワロタ

947:名無しさん必死だな
08/09/15 10:46:14 eAJhXkAC0
スクエニがリアルに作ったら
マスエフェクトの人物CGなんて余裕で超えると思うぜ。
スクエニのCG技術はILM超えてるからな


948:名無しさん必死だな
08/09/15 10:54:15 tyDYMyGT0
>>933
ゲハの出張組です

949:名無しさん必死だな
08/09/15 11:01:15 tVifmLiK0
スクエニの映像技術に見るところなんて一つもないと思っている俺が通りますよ

950:名無しさん必死だな
08/09/15 11:15:27 R4XwJZct0
オマエらこれでも見て落ち着け
URLリンク(yokoox.at.webry.info)

951:名無しさん必死だな
08/09/15 11:16:10 ouRea9ex0
>>942
どうしてこんなジャパニメーションを基本とするキャラ造型になるのかが理解不能。
キモくね?
俺、日本のアニメが嫌いだから、こういうの本当に耐えられないんだけど。

952:名無しさん必死だな
08/09/15 11:23:26 u8BJt9aQ0
アニメとCGは全然違う

953:名無しさん必死だな
08/09/15 11:26:32 z83PacpM0
>>952
明らかに影響が強いでしょ。
デカい目、カラフルな髪の毛

954:名無しさん必死だな
08/09/15 11:31:27 4Vc1avnE0
テイルズオブヴェスペリアの北米売上はわずか3万本 目標未達確定でXBOX360最後のテイルズシリーズに
スレリンク(news板)

955:名無しさん必死だな
08/09/15 11:45:05 1zuAJOv10
>>953
目が大きいのは、目から感情を読み取ろうする習性がある日本人の特性に合わせた「漫画の進化」の結果らしい。

髪の毛がカラフルなのは、キャラ書き分けが出来ない事の苦し紛れ。
(モノクロな漫画だと髪型と服装が固定だったりする)

ギャラの髪型とか頻繁に変わる漫画とか、その作者の技量が高い事を意味する。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch