■ マルチソフトグラ比較 PS3 vs Xbox360 25 ■at GHARD
■ マルチソフトグラ比較 PS3 vs Xbox360 25 ■ - 暇つぶし2ch100:名無しさん必死だな
08/08/22 12:07:41 2IBXp4hw0
>>99
上のブツブツが、なんか悪い病気にかかったみたいだ

101:名無しさん必死だな
08/08/22 12:11:01 9fI+jcez0
素直に、360と同じように手前に付けたら良かったのに。
重心が前になって、更に重く感じそ。

102:名無しさん必死だな
08/08/22 13:23:13 rJxfCNFR0
>>96
トタンって、思いっきりゲームに影響するものだったからな
後ろのステージが読み込めてないから「トタン」で隠した
故にそこを出るとPS3版は長いロードが発生

103:名無しさん必死だな
08/08/22 16:16:05 TJOIHFqW0
またPS3版は草の数が少ない、PS3のほうが容量多くつかってるくせに
PS3終わりすぎだろw

104:名無しさん必死だな
08/08/22 17:29:19 YtdwNU210
PS3ファンボーイのカキコには草が多いのになWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWWWWWWWWWWW

105:名無しさん必死だな
08/08/22 17:32:14 q/edUC7R0
箱〇ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

106:名無しさん必死だな
08/08/22 23:57:54 ZENykVRl0
トタンっていいな かくしちゃお

107:名無しさん必死だな
08/08/23 00:04:03 g93T25+J0
崖っぷちのw

108:名無しさん必死だな
08/08/23 01:50:39 mfXR0GeW0
>>103
正確に数えたわけじゃないが、草の数は大体一緒じゃね?
ただ、細く低く見える。
さらに影の影響でなおさらそう見える。

109:名無しさん必死だな
08/08/23 03:23:58 2xcUUtBd0
FF13はアメリカの友達に比較してもう

110:名無しさん必死だな
08/08/23 13:19:00 wT25LKCd0
上げ

111:名無しさん必死だな
08/08/23 16:30:04 aqdjeZ3X0
>>91
どう見てもトタンシェーダのほうが酷いと思うが。
トタン業界でトタンのセールスでもしてんのか?

112:名無しさん必死だな
08/08/23 16:34:25 H+QeVxFd0
>>91
墓穴掘ったなw
昔のことだし、トタン知らない人もいただろうに


113:名無しさん必死だな
08/08/23 16:38:01 aqdjeZ3X0
PS3のBFのBad Company体験版がDLできたからプレイしてみたけど、
なんかギザギザでかつ、人物と背景が合成写真みたいだった

114:名無しさん必死だな
08/08/23 16:54:15 98QL7ZoR0
ブラザー イン アームズもPS3版の方が劣化しそうだな

115:名無しさん必死だな
08/08/23 17:01:45 H+QeVxFd0
劣化マジで酷いよな。
昔は苦労させられつつ頑張ってたみたいだが、最近は無駄な努力するのを必要最小限にしてるから、一段と酷いみたいだね
ソニーは、劣化カバー対策の必要コストを出したらいいんじゃないかなw

116:名無しさん必死だな
08/08/23 19:06:13 /MDnv4DL0
>>113
まぁ、BFBCはPS3版劣化でFA出てるから

だから体験版で人数制限とかしょっぱいことやってんだよ

117:名無しさん必死だな
08/08/23 21:40:36 Jg6pKCzS0
>>113
言いたいことは何となくわかる。
CoD4でもPS3版に関しても、銃+キャラの腕など、と
背景?が馴染んでないんだよね。

118:名無しさん必死だな
08/08/24 06:35:30 LRUkQJxH0
URLリンク(www.youtube.com)
360が今週PS3を逆転
そのワケは・・・・

ハードごと買う根強いテイルズファンの存在
「今回360で出したのでわざわざ360を買わなければならない」というナレーターの偏見
ヴェスペリア発売の翌週にはその売れ行きが嘘のように在庫の山となった事実
BGMが電車男

マスコミ氏ね

119:名無しさん必死だな
08/08/24 17:12:41 4G/TplRV0
>>118
スレ違なんだよカスGK

120:名無しさん必死だな
08/08/24 18:10:07 ef3ZIE0x0
【PS3】XEdge(クロスエッジ) PV 解像度うp版‐ニコニコ動画(夏)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


121:名無しさん必死だな
08/08/24 20:15:49 UI1wGrRe0
BFBCの体験版xboxとps3両方やったけど・・
人物とか地面とか遠くの映像が圧倒的にxboxの方が綺麗。

122:名無しさん必死だな
08/08/24 20:39:29 ZG7fdDuZO
>>121
SSくらい貼れよ。

123:名無しさん必死だな
08/08/24 20:48:23 gYjshoOi0
張る必要ないだろ
海外では数ヶ月前に発売済みなんだから

124:名無しさん必死だな
08/08/24 20:49:13 Jtx9iuYA0
>>121
ゲイツ信者専用脳内フィルターを通して
箱○の方が綺麗になってるんですね、わかりますw

125:名無しさん必死だな
08/08/24 21:06:27 3rKoaBK80
360のほうが綺麗って言われてももう当たり前すぎてなんとも感じなくなってきたな。
このスレの役目も終わりか。

126:名無しさん必死だな
08/08/24 21:15:42 3T6VCuiR0
>>124
いつものPS3劣化で答え出てるんだから諦めろ。

127:名無しさん必死だな
08/08/24 21:17:01 yyASAlFE0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

ヴァンパイアの死に方どうでしょう?



128:名無しさん必死だな
08/08/24 23:31:00 Ja1KPi/D0
>>122
馬鹿浦島w

129:名無しさん必死だな
08/08/24 23:31:57 Ja1KPi/D0
>>124
節穴野朗w
少しは自分で現実見ろよ

130:名無しさん必死だな
08/08/25 03:52:35 FN+28IPw0
>>122
>>124
PS3
URLリンク(images.eurogamer.net)
360
URLリンク(images.eurogamer.net)
PS3
URLリンク(images.eurogamer.net)
360
URLリンク(images.eurogamer.net)
PS3
URLリンク(images.eurogamer.net)
360
URLリンク(images.eurogamer.net)
のような惨状のありさま。
PS3版は地面のテクスチャが劣化。PS3版の木々やオブジェクトや煙などのエフェクトを削って
負荷を軽減していることがこのSSで分かる。間違い探しの時間だ

131:名無しさん必死だな
08/08/25 04:14:13 VMFkt+hV0
>>130
地面にバンプマッピングがなされていないのは事実だけど、
木は倒して消せるし、煙は車両をぶっ壊した位置しだいで変化するよ。

132:名無しさん必死だな
08/08/25 04:19:55 vAQ+0azx0
PS4
URLリンク(www.tgdaily.com)
URLリンク(www.tgdaily.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

133:名無しさん必死だな
08/08/25 08:30:15 Q5vunnYS0
>>132
ラデのいつものデモですか。
それはそうと、出るといいねPS4

134:名無しさん必死だな
08/08/25 09:01:04 N4DeRehc0

ここで言われているトタンって何の事ですか?

135:名無しさん必死だな
08/08/25 09:04:27 QnDkUIXF0
>>131
つまりPS3版のSSは木が倒れてるから少ないと言いたいわけか
ゴミみたいな擁護だな

136:名無しさん必死だな
08/08/25 09:12:12 1p0AJPE50
>>134
>>3
テンプレぐらい見ような

137:名無しさん必死だな
08/08/25 10:24:48 Htah2hjt0
>>134
ものすごい負担の掛かるテクスチャー。
この表現のおかげで読み込みは頻発するわ、周りの風景は表現でき
なくなるわで大変。でもこれが出来るのはPS3だけ

138:名無しさん必死だな
08/08/25 11:19:25 yKByzEOjO
PS3のトタンは高画質

139:名無しさん必死だな
08/08/25 11:29:05 4PIPX20m0
トタンの内部の材質と、腐食も作りこんでるからな。
透過ゼロなのが惜しい。

かなり昔だけど、OpenGLのテクニカルドキュメント?に
内部の密度も表現できるようになるってあったから、
たぶんそれを使ってるw

140:名無しさん必死だな
08/08/25 11:57:28 T9GL/CEU0
>>132
これAMDのデモだよな

これが元になった映像
URLリンク(jp.youtube.com)

これマジでリアルタイムレンダなの?
CG映像並みだよな。

141:名無しさん必死だな
08/08/25 14:51:55 WbKYJ8UW0
>>140
ビデオカードを大量に積んだレンダリングサーバでボクセルレンダリングしてるらしい
それをクライアントPCに転送して表示
この技術が発展するとクライアントマシンの性能が必要なくなるというかどうでもよくなる

142:名無しさん必死だな
08/08/25 14:58:59 i3aNmH0X0
>>141
数万人単位のユーザーにゲーム画面を提供するサーバって
どんだけスペック必要になるんだろう。
回線速度も膨大に必要だし遅延も問題になりそう。

143:名無しさん必死だな
08/08/25 15:09:27 WbKYJ8UW0
URLリンク(jp.techcrunch.com)
URLリンク(www.techcrunch.com)

144:名無しさん必死だな
08/08/25 15:17:15 i3aNmH0X0
youtube程度の動画サービスですら
帯域が圧迫されて困るとプロバイダが愚痴言ってるのに、
HD画質のゲーム画面を60fpsで送信するのは現実的にどうよ。
完全にハッタリだわ。

145:名無しさん必死だな
08/08/25 15:17:55 WbKYJ8UW0
今のところ動いているシステムだと

> したがって、グラフィクスの性能は、ネットワークの帯域とサーバの能力に左右される
> (サーバからクライアントに1秒間に何こま送れるか、サーバは同時並行的に何人のユーザに対して素早い画像の生成ができるか…もちろん、一人一人違う画像だ)。
> OTOYの技術では、1クライアントあたりの最大フレームレートが220fps〔コマ/秒〕だそうだ。
> 220は、モニタにとっても人間の目にとっても多すぎる(映画は24fps, テレビは30)。
> 遅延時間は、現在サーバが置かれているアメリカ西海岸で12?17ミリ秒、日本で100ミリ秒だ。
> 220fpsで送信するための圧縮コーデックも、OTOY内部で開発された(AMDの技術陣が協力)。

だそうな
詳細は分からんが

146:名無しさん必死だな
08/08/25 15:23:09 i3aNmH0X0
そりゃ最大フレームレートならいくらでも増やせるよね。
問題は最低限保証されるフレームレートなわけで。
数万人分になれば60fpsも難しいと思われる。
もしサーバの計算量が足りてもプロバイダの帯域がパンクする。

遅延は日本にサーバ置くことで何とかなりそうだけど。

まぁ絶対無理なハッタリ。

147:名無しさん必死だな
08/08/25 15:24:07 WbKYJ8UW0
実際にゲームで運用するのであればあちこちに鯖を置いて分散する形になるだろうな
まあ1~2年でどうこうなるような代物ではあるまい

148:名無しさん必死だな
08/08/25 15:29:35 euD429vy0
それに地域格差とかでゲーム出来ない地域とか出てきそうだなw

149:名無しさん必死だな
08/08/25 23:18:12 3yt4uNcF0
【PS3】パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド レビュー(評価)
URLリンク(www.psmk2.net)

これローカライズのせいにしてるけど、明らかにマルチの劣化だろw

150:名無しさん必死だな
08/08/26 01:53:42 dww+gMqM0
今回は分かりやすいから論争はおきないな
URLリンク(yoda.dip.jp)
URLリンク(yoda.dip.jp)

151:名無しさん必死だな
08/08/26 01:57:38 B+bViT8f0
そうだといいけどな
痴漢はもう必死だから、何にでもゴネるしw

152:名無しさん必死だな
08/08/26 03:37:27 0y3xVbHD0
>>150
画面の明るさ以外何か違うんだって思ったけど、
後ろのでかい戦艦の壁のテクスチャーがPS3版では思いっきり省略されてたりするな・・。
Lucas Artsを持ってしても、PS3を箱○と同等にまで持って来れなかったか・・。

153:名無しさん必死だな
08/08/26 03:40:38 B+bViT8f0
悲しすぎるな
ま、少し考えれば避けられた結果なんだし、最後まで悲しんでなさいやって感じ。

154:名無しさん必死だな
08/08/26 10:37:30 vCe4lfPR0
PS3版はどうしてものシェーダーが弱いからノッペリしちゃうんだな
床の表現が違いすぎるな

URLリンク(yoda.dip.jp)
URLリンク(yoda.dip.jp)

155:名無しさん必死だな
08/08/26 11:11:07 BC2P7YAu0
>>154
どっちも360版だが

156:名無しさん必死だな
08/08/26 11:58:51 YNkpdv/J0
URLリンク(yoda.dip.jp)

これだな、確認してないけど

157:名無しさん必死だな
08/08/26 12:25:30 3Y6KXHUb0
これはひどいな
PS3版は反射が一本調子だし床の凹凸がつぶれとる


158:名無しさん必死だな
08/08/26 13:38:44 IXqFnwX10
いつものことだろ

159:名無しさん必死だな
08/08/26 13:56:19 0y3xVbHD0
>>154
>>154
>>154
>>154
wwwwwwwww

160:名無しさん必死だな
08/08/26 13:58:23 7muY8KvI0
>>154
下のほうが明らかにノッペリだな。

161:名無しさん必死だな
08/08/26 14:18:42 Ae/hFQ+O0
360よりPS3のほうが爆音だと言ってる人では
なに言っても信用されないよ。360は爆音と
日本ではPS3の4分の1しか売れてない現実をみようよ

162:名無しさん必死だな
08/08/26 14:21:05 /XfDuw7m0
>>161
世界で360より売れてなくて性能低い現実を見ようよ

163:名無しさん必死だな
08/08/26 14:28:40 aJKyvbX10
>>161
HDDインストール対応パッチ後にまた会いましょう ノ

164:名無しさん必死だな
08/08/26 14:29:31 2YEXUzPb0
>>161
たしかに360の方が爆音だと思う。
たしかに日本では360はPS3の4分の1しか売れてないだろう。


でも、性能は360の方が上みたいですね。

165:名無しさん必死だな
08/08/26 14:36:04 0y3xVbHD0
>>161の人気に嫉妬ww

っていうか、ここは箱○ユーザーがたくさん連れる釣り堀かよw

166:名無しさん必死だな
08/08/26 14:38:33 YNkpdv/J0


167:名無しさん必死だな
08/08/26 15:42:56 fVHqv7Ed0
>>146
家庭用レンダリングサーバでも売るんじゃね?
買える人間がそうそういるとは思えんが。

…アミューズメント施設単位ならどうだろう。

168:名無しさん必死だな
08/08/26 16:50:29 BTPkwYAv0
PS3の劣化情報があるたび>>161みたいに話題そらしするよね


169:名無しさん必死だな
08/08/26 18:22:21 mYDXrCq+0



   またPS3劣化かよ!!!!!   



170:名無しさん必死だな
08/08/26 18:25:07 bMy4wirD0
>>150
どっちがどっちの機種かしらないが俺には下が綺麗に見えた。

171:名無しさん必死だな
08/08/26 18:25:47 fDDrXJeH0
>>170
都合のいい目をしてるなwwww

172:名無しさん必死だな
08/08/26 18:26:52 /qeaBT4X0
目がおかしいんだね


173:名無しさん必死だな
08/08/26 18:28:55 bMy4wirD0
本当だ。すっきりして見通しがいい。上は無駄にごちゃごちゃしている。
ところで下の機種はなんていうマシンだい?性能いいんじゃない?

174:名無しさん必死だな
08/08/26 18:30:23 0y3xVbHD0
ID:bMy4wirD0

ワロタwwww

175:名無しさん必死だな
08/08/26 18:33:56 +1cMhXKy0
>>156
これはひどいな
PS3版は反射が一本調子だし床の凹凸がつぶれとる


176:名無しさん必死だな
08/08/26 18:44:27 MHvYurCtO
>>150
PS3はちまちまと省かれてるんだですね
流石大容量メディアを使ってるだけあります

177:名無しさん必死だな
08/08/26 22:00:14 G8SiB5mvP
>>154>>156
PS3の方が床がつるっとしていて美しいな。
360は床に変なギザギザの線がいっぱいあって汚らしい。

178:名無しさん必死だな
08/08/26 22:32:47 0y3xVbHD0
>>177
お前はBFBCに対しても同じこと言いそうだなw

土の地面がツルツルしてて美しいな。
360はなんか凸凹が一杯あって汚らしい。
とかwww

179:名無しさん必死だな
08/08/26 23:12:30 6l1+MDW20
StarWarsは完璧にPS3が劣化で決まりだね
これほどわかりやすいのは久しぶりだな

180:名無しさん必死だな
08/08/27 06:17:13 rBvrjeSf0
PS3の方がポテンシャルあるのに今だに引き出せない現状を見ると本当にPS3って難しいんだな

181:名無しさん必死だな
08/08/27 06:33:53 yqIUP6cu0
>>180
グラボのスペック見れば箱○の方がハードスペック的な実力があるのは確かだろ。
PS3の方がポテンシャルがある、ってことはPS3を使いこなせば箱○以上のクオリティーを出せるってことだぞ?
根本的に箱○よりも古いGPUを使っていて、ビデオもメモリにも制約があるんだから、
使いこなしたとしても箱○よりもクオリティーを出すのは無理だろ。少なくともグラフィック面では。
(一応ここは、グラ専用比較スレだしな。)

まぁfolding@homeだっけ?w計算機として使うのなら、まぁPS3の方が上かもなw

182:名無しさん必死だな
08/08/27 06:40:02 TkxQRbVW0
Cellなんて動画処理ぐらいしか得意じゃないしな
しかしプログラマー泣かせのCPUなんぞ無駄に積ませて
サードに迷惑しかかけないとは、SCEはどんな神経してるんだ?

元ゲーム開発者かわからないけど寿司でCellの使いにくさや
弱点を表してくれた長文を見せてやりたいよ

183:あったw
08/08/27 06:42:45 TkxQRbVW0
696 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 19:17:50 ID:zaCTOazV0
>>668
簡単に言うとだね、回転寿司に座席が8つあると思ってくれ
PPEが1個、SPEが7個の計8個の座席だ
しかもPPE君は寿司を握る役だw

そこに、皿の上にのったデータがガッタンゴットンと流れてくる。
データは回転寿司レールの上をぐるぐる回って各座席が必要なデータを取っていく
この回転寿司レールの速度自体は結構早いのだが、弱点が2個ある

弱点1、回転寿司方式なので、データを送りたい相手に送るのに遠回りになりレスポンスが悪い。
     なのでどのデータをどの順番に流すのかというスケジューリングが重要になる

弱点2、SPE君に大食い(=効率よく仕事をさせる)させようとすると、大量のデータを回
     転寿司レールに流さねばならない。実は7個のコアを全力でうまく使おうと思った
     ら、この回転寿司レールの速さが足りないw。

この2個の弱点のおかげで全員を効率よく動かすのは困難
職人芸的スケジューリングが必要となり、かなり難しい

184:名無しさん必死だな
08/08/27 06:44:52 TkxQRbVW0
698 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 19:20:39 ID:zaCTOazV0
あー、弱点3を忘れてた

弱点3、回転寿司レールにメインメモリやビデオメモリのデータも流れてくる
     つまり、座席の人たちが食べない素通りデータもレール上を流れていく
     これがまたスケジューリングを困難にし、レール上を混雑させる

699 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 19:23:51 ID:zaCTOazV0
ああ弱点4もあったわ

弱点4、このようにスケジューリングが重要になるのだが、それを担当するのはPPE君。
     PPE君の仕事量が増えてしまいPPE君がいっぱいいっぱいになったら、
     レール上に余裕があってもうまくデータを送れない。結局座席では待ちが発生する
     そしてPPE君の能力が低いのが大問題


使えないCPUに使えないGPUを組み合わせたPS3は
360よりどんなに人件費をかけても毎度マルチで劣化するわけだ

185:名無しさん必死だな
08/08/27 06:53:53 SCfoojQA0
StarWarsは最初Xbox360をリードプラットフォームにしたが
PS3への移植が非常に大変だったので途中からリードプラットフォームをPS3に変えた。

で、結果はこれさ

186:名無しさん必死だな
08/08/27 06:54:15 yqIUP6cu0
>>184
でも日本じゃPS3の方が断然売れてるんだよな・・。
やっぱ日本ではブランドイメージって大事なのかもな。

187:名無しさん必死だな
08/08/27 06:55:45 SCfoojQA0
[GDC2008#28]LucasArtsが語る,「Star Wars::The Force Unleashed」と開発チーム立ち上げの経緯
URLリンク(www.4gamer.net)
コンセプトは決まったものの,当時はまだPLAYSTATION 3とXbox 360の開発キットが
提供されておらず,しばらくはコンセプトアートの作成などを行なっていた。
先にXbox 360の開発キットが提供されたため,Xbox 360版の開発から行なわれたが,
2007年の秋からはPLAYSTATION 3版の開発も同時に行なっているという。

開発が本格化するにつれてメンバーを増やしていき,2006年には181人,
2007年には271人(!)もの開発者を雇用し,チームは急激に巨大化

188:名無しさん必死だな
08/08/27 06:56:56 SCfoojQA0
日本も外注先に?ゲーム開発費高騰で進む国際分業・GDC08報告(2)
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
Star Wars:The Force Unleashed

プロジェクトは04年に始まり、SFXのプログラマーが中心となって05年にはマルチ
プラットホームのゲームエンジンの開発に着手した。Xbox360用向けにエンジン
を開発した後、PS3向けに移植を進めたという。PS3版の開発には相当手こずっ
たようで、エンジンがバージョンアップするたびにXbox360版と同じ性能を出せ
ず苦労したようだ。そのためにPS3専用の開発チームを作ったと述べていた。

189:名無しさん必死だな
08/08/27 06:57:55 SCfoojQA0
◆[Multi]Force Unleashed PS3/360 "indistinguishable" News // None /// Eurogamer
URLリンク(www.eurogamer.net)
StarWars : The Force UnleashedのプロデューサーCameron Suey氏曰く、
「我々の仕事が順調に終われば、箱○版とPS3版の見分けは付かなくなるだろう」とのこと。
また箱○版とPS3版にマルチプレイヤーモードがない件については、
「我々が作りたいと考えている洗練されたストーリーの為には、
シングルプレイヤーモードに注力すべきだと思った」と述べています

---
うまくいかなかったようですね

190:名無しさん必死だな
08/08/27 06:59:37 Z3KWfUaV0
>>186
逆に言うとそのブランドの力がなくなった時がPSの終わり。
PS4は無理だろうな・・・

191:名無しさん必死だな
08/08/27 07:00:03 SCfoojQA0
◆Source: LucasArts to Halt Internal Development - Shacknews
URLリンク(www.shacknews.com)
LucasArtsが9月中旬にStarWars : The Force Unleashedをリリースしたのち、
100人近い従業員を解雇し、内部での開発をやめるとの噂

◆[Multi]LucasArts: next-gen Indy still in development - Joystiq
URLリンク(www.joystiq.com)
StarWars : Force Unleashedの発売後、LucasArtsが内部での開発をやめ、
外部に開発を全て委託するという噂がありますが、
Joystiqに LucasArtsが語ったところによれば、箱○とPS3で発売予定のインディー
ジョーンズの新作ゲームは内部での開発であるとのこと

192:名無しさん必死だな
08/08/27 07:02:49 SCfoojQA0
ディズニーのリストラはSW Force Unleashedのチームにも打撃を与えた
URLリンク(www.joystiq.com)
ちょうど完成して梱包しているときにチームにもリストラがきた

Joystiqのソースによると、名前を明かすことは拒んだが、
ルーカスアーツに長年勤める有名メンバーが数名リストラされた
彼らはX-Wing、Full Throttle、Grim Fandangoの製作にかかわった
Force Unleashedは早くも続編が期待されているが、現在のチームでは不十分

LucasArtsが『Star Wars: The Force Unleashed』のベテラン開発メンバーを解雇
URLリンク(www.gamespark.jp)
LucasArtsが、Star Wars: The Force Unleashedの開発を担当していた複数の
キーメンバーを、今月初めに解雇していたことが、
Joystiqの調査から明らかになりました。

LucasArtsは、Star Wars:The Force Unleashedの開発がほぼ完了する間近になって、
突然の解雇を発表したとのこと。中には、同社で10年以上も勤続していたベテランも含
まれていたそうです。

193:名無しさん必死だな
08/08/27 07:58:34 LM7dYy4A0
PS3に関わった会社は糞化するな

194:名無しさん必死だな
08/08/27 15:29:19 WudJhQ4y0
Xbox360
・テイルズオブヴェスペリア
・インフィニットアンディスカバリー
・ラストレムナント
・スターオーシャン4
PS3
・ティアーズトゥティアラ
・クロスエッジ


さて、ヲタが好むハードは?

195:名無しさん必死だな
08/08/27 15:31:10 +KPOYODY0
>>194
ソフト乱発する360より精鋭のPS3の方が通好みだな

196:名無しさん必死だな
08/08/27 17:04:22 Z7fGCFZJ0
精鋭www


197:名無しさん必死だな
08/08/27 17:19:37 qpw3ZXKl0
>>195
ソフト発売されない間はBlu-ray映画見てればいいんですね
その間、箱ユーザーはいろんなタイトルを余すことなく遊んでるんだけど
そんなの気にしなけりゃいいんですね
通の方々は石の上にも三年の諺の様に、まだ見ぬ実力をフルに発揮出来たPS3に
夢見て日々を無為に過ごしているわけですね
本当にご苦労様です


198:名無しさん必死だな
08/08/27 18:21:44 TX64i9WU0
>>195
それは流石に笑うしかないww

199:名無しさん必死だな
08/08/27 19:25:10 +Bx6ww1T0
>>118

200:名無しさん必死だな
08/08/27 19:28:56 8ajMEjf/0
>>197
BDも観たいもんがない。

201:名無しさん必死だな
08/08/27 19:40:25 SpR/LEcx0
しかしPS3がリードのスターヲーズなのにPS3劣化か…


202:名無しさん必死だな
08/08/27 19:40:37 CvRO7l730
アフリカにしたって撮影ってゲーム性は微妙だからなぁ
360は後で気の利いたハンティングゲー出しそうだし

203:名無しさん必死だな
08/08/27 19:41:49 ts3yk0ab0
LucasArtsが『Star Wars: The Force Unleashed』のベテラン開発メンバーを解雇
URLリンク(www.gamespark.jp)
LucasArtsが、Star Wars: The Force Unleashedの開発を担当していた複数の
キーメンバーを、今月初めに解雇していたことが、
Joystiqの調査から明らかになりました。

LucasArtsは、Star Wars:The Force Unleashedの開発がほぼ完了する間近になって、
突然の解雇を発表したとのこと。中には、同社で10年以上も勤続していたベテランも含
まれていたそうです。

204:名無しさん必死だな
08/08/27 19:42:36 ts3yk0ab0
グラボのスペック見れば360の方がハードスペック的な実力があるのは確かだろ。
PS3の方がポテンシャルがある、ってことはPS3を使いこなせば360以上のクオリティーを出せるってこと
360よりも古いGPUを使っていて、ビデオもメモリにも制約があるんだから、
使いこなしたとしても箱○よりもクオリティーを出すのは無理だろ。少なくともグラフィック面では。

まぁfolding@home?w計算機として使うのなら、まぁPS3の方が上かもなwCellなんて動画処理
ぐらいしか得意じゃないしな しかしプログラマー泣かせのCPUなんぞ無駄に積ませて

205:名無しさん必死だな
08/08/27 19:51:52 HcTLInQa0
FF13って未だに当初のプリレンダ映像流してるけど
まんまPS3とXbox360のリアルで動くのかね?


206:名無しさん必死だな
08/08/27 19:52:52 vgQ0kGlD0
PS3の実機映像とかいう奴はリアルタイムじゃないのかね?
プリレンダにしてはちょっとガッカリな感じだったし

207:名無しさん必死だな
08/08/27 19:55:45 CvRO7l730
「XBOX360版 FF13 は 絶対にありません」 って言ってるけど

FF13:PS3
FF13インターナショナル:360

って解釈でいいんだよな?w

208:名無しさん必死だな
08/08/27 20:28:35 IX8ldCSS0
箱国内版はFF13英語版+字幕でいいよ。

209:名無しさん必死だな
08/08/27 20:48:36 yqIUP6cu0
>>204
お前、勝手に人の書き込み>>181
他の人の書き込み>>182と合体させて
コピペすんな。きめぇよ


210:名無しさん必死だな
08/08/27 22:07:50 bscIer4g0
>>205
Xboxでは動くPS3は無理

あのレンタリングはPCで開発中の物
つまりはそういうことです

211:名無しさん必死だな
08/08/27 22:29:59 6he0klwHO
ポテンシャルを最大に活かすためにはマルチはダメって良く言われるけど
FF13は例え国内は発売なくてもグラは箱○が上もしくは同等で決まりだよね

箱○版国内発売したってどうせテイルズ並にしかうれないし買うやつはマルチだろうとPS3よろこんで買うだろに

PSWでは
マルチになって劣化決定でかなしいとか、マルチになった事で発売が現実味帯びてきたとか
そうゆう意見はないのかねぇ


212:名無しさん必死だな
08/08/27 22:44:41 sXt3wdVnO
次世代360でBD搭載すれば時期的にちょうどいいんじゃね?
あの造りなら360完全互換できるだろうし

213:名無しさん必死だな
08/08/28 01:07:49 K7K/xcVe0
まあポテンシャルだか潜在処理能力だか知らんが
実際に使えないんじゃウンコ以下ってのは明白だわな

そんな妄想に縋るしかないのがPS3なのか?惨めやね

214:名無しさん必死だな
08/08/28 08:00:07 08s2Df9yO
あの子はやれば出来る子なんです
みたいに言われてそだっちゃうと、自分はまだ能力出し切ってないけど、能力出し切ればすぐに出来るようになるさ

みたいに勘違いしちゃうヤツが出来る

実際は能力がないのに気付く事なく、あの時実力出し切ってればこんな事にはならなかったのになぁと思って死んでいく

典型的な負け組パターンだよね

215:名無しさん必死だな
08/08/28 08:56:15 zJ3h+7nk0
スクエニの第1のPSW脳なら360にわざと劣化移植してもおかしくないよ
360アンチみたいな発言公の場でするような人たちだし

216:名無しさん必死だな
08/08/28 09:14:51 hdsB+zHc0
ひるいなきにSWの比較動画きたけど、明確にPS3劣化

PS3専用チーム作ってまでこのざまか・・・
しかも発売前に大量リストラくらってるしw

217:名無しさん必死だな
08/08/28 14:48:28 bX6g7p7O0
>>212
仮にBD搭載のXbox360がXbox360+とかいう名前だったとして、
「Xbox360版FFXIIIは出ません(Xbox360+版は出るけどな)」って意味だったりして。

いや、別にFFXIIIが国内で出ないなら出ないで良いんだけど。
某社バカ社員がインタビューで小バカにしたような発言さえしなければ。

218:名無しさん必死だな
08/08/28 15:13:49 bX6g7p7O0
>>214
激しくいまさらなネタだが、PS3&PSW住人のためにあるようなフラッシュ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

219:名無しさん必死だな
08/08/28 20:02:03 MjvG8SyX0
日本で360版FF13出すとしたらブルドラやロスオデ並に売れる見込みが無いと駄目だろ
しかもマルチだからそれくらい売れるかも微妙だしな
HDDにインストール出来るようになるからと言っても今更DVD複数枚組はイメージダウンだろうし
HDD付き360に出費するくらいならヴェルサスも出るPS3を買うやつの方が多いだろうし

220:名無しさん必死だな
08/08/28 20:29:28 3LEcHmpj0
だから箱のHD DVDドライブをデータ読み込み専用ドライブとして(ry

221:名無しさん必死だな
08/08/28 20:31:50 1VbCNZTf0
>>219
開発費考えれ。
海外版にPS3版の言語周り組合わすだけで行けるんだぞ。
ブルドラやロスオデ並に売れる必要は全く無いぽ。

まぁだからと言って出る保証は全く無いが。

222:名無しさん必死だな
08/08/28 20:56:18 VdihIQOr0
PS3作った奴らの技術がダメすぎ
ただ性能のいいパーツを放り込むだけなんて誰でもできる
もっと考えれば今のより低コストで高性能なのを作れたはず

223:名無しさん必死だな
08/08/28 21:03:07 x14/CY+Ti
Sonyは新規が好きだから
低コストで云々には興味なし
既成パーツの組み合わせで良いものを作ったXboxをiPodに例えるなら
PS3は石鹸箱と称されたドーナツ基板ウォークマン

224:おっちゃん ◆9suDfD9w3M
08/08/28 21:07:32 IJzh/j5P0
>>223
携帯プレーヤーも、見た目や性能良くても売れないもんな
まずは使いやすくないと
ウォークマンも最初からMP3再生できてたら、ここまで酷くなかったはず
アホやでw

225:名無しさん必死だな
08/08/28 21:12:00 VdihIQOr0
本当にイライラする
パーツの性能が無駄になってる部分が多い
F1カーで時速制限60キロの道路を走ってるようなもの
これじゃぼったくりといわれても仕方ない

226:名無しさん必死だな
08/08/28 21:22:19 ESRRC1ub0
>>223
XBoxはiPodではないだろ。
どちらかというと、Zuneだw

227:おっちゃん ◆9suDfD9w3M
08/08/28 21:27:50 IJzh/j5P0
>>226
WMベースのプレーヤーの方が、自由度は高いなw
曲も動画も放り込むだけだし

で、iPhone/touch用の飯野のやつ楽しみw
スレチゴメンチ

228:名無しさん必死だな
08/08/28 21:52:33 ESRRC1ub0
>>227
それでもiPodの方がメジャーで人気なんだよな。

境遇が日本での箱○と似てる。
良いゲームとかたくさん出てるんだけど、
プランドイメージなどで、なかなか売れない、みたいな。

229:名無しさん必死だな
08/08/28 22:59:32 8ECDcRZh0
・プレイステーション2 48GB/秒
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> グラフィックチップ「Graphic Synthesizer」(グラフィックス・シンセサイザ)は、
> 4MBのDRAMセルとコアを1チップに搭載した。
> DRAMセルとコア間のバス幅は2,560ビットとすることで、メモリバンド幅48GB/秒を実現し、
> 処理速度の向上をはかっているのが特徴となっている。

・プレイステーション3 下り方向が20GB/s、上り方向が15GB/sec
URLリンク(watch.impress.co.jp)
> RSX-GPUはCELLとFlex I/Oで接続され、CPU→GPUの下り方向が20GB/s、
> CPU←GPUの上り方向が15GB/secの帯域に制限される。


230:名無しさん必死だな
08/08/29 00:28:53 uPlq7l6L0
>>229
なんでPS3はわざわざそういう帯域制限をつけたんだろ・・・。
こういうのに詳しくないんだけど、発熱しすぎるから?消費電力とか。

231:名無しさん必死だな
08/08/29 03:19:44 wCH2StOK0
しかし戦士にとってこのスレは面白くない。
なんとしてでも落としたい。


もうどうしようもないくらい圧倒的。

232:名無しさん必死だな
08/08/29 03:24:41 2AgTzLJf0
>>230
PS2のVRAMは混載と言ってGPUとVRAMがひとつのチップになってるから容量は小さいが非常に速い
PS3は容量優先で普通にGPUとVRAMが別チップなので普通の速さなのさ

233:名無しさん必死だな
08/08/29 06:44:39 jg7NmGF60
メタルギア4が360に移植不可能な理由がわからん
小島のいう最適化されて移植の難しい部分ってどこだよ

234:名無しさん必死だな
08/08/29 06:46:07 H1ZpeoDfP
ムービー使いまくりって部分じゃない?

235:名無しさん必死だな
08/08/29 07:14:39 HCgkiKrd0
>>233
URLリンク(www.ps3fanboy.com)

小島もいいかげん、うんざりみたいだな「360にMGS4が出るか」って聞かれるのが。
リンク先の記事は8月26日の記事ね。

そこでは、はっきりと「MGS4はPS3独占のまま」だと言い切ってるみたい。
で、二つ理由を上げていて、
一つはMGSの成功はプレイステーションと絡んでいるから(この辺は直訳)、とからしい。
二つ目は、MGSはPS3のために最適化されていて、他のハードでは不可能だからだそうだ。

236:名無しさん必死だな
08/08/29 07:24:13 0LPHMUVF0
> 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 20:46:58 ID:toUizOGR
> 箱版とPS3版(あくまでもPAL版)の比較レポート。
>
> グラフィックについては前レスの比較リンク通り箱版の方が断然上。
>
> 各モーションの繋ぎについてもPS3版はぎこちなくかなり不自然だと思ったが箱版はかなり自然に見える。
> (ドロップショットなどが決まる際PS3版はボールの手前で一瞬、浮いている感じでバタツいてるように見える)
>
> 箱版は処理落ちはない!
> (PS3版はウィナーを決めた際相手が一瞬、動きが遅くなりもたつく)
>
> ロードもPS3版より早いかった。
> オンラインはどちらもラグはあるが箱の方が少ない。
>
> 唯一の不完全要素はナダルがデフォルトでいないことくらい。
>
> 正直、ここまで違うとは思わなかった。
>
> 買うなら箱版の方があらゆる面で「完全版」だとオモタ。
>
> 以上
> PS3版と箱アジア版をやった俺の感想。


237:名無しさん必死だな
08/08/29 07:34:39 HCgkiKrd0
>>236
何て言うゲームか書いた方がいいよw
何の話してるのかさっぱりわからん。球技だって言うことは分かったけど。

238:名無しさん必死だな
08/08/29 07:36:23 3ollfsrI0
だな・・・

239:名無しさん必死だな
08/08/29 07:49:16 jkhuG6Ya0
ナダルでわかれよ

240:名無しさん必死だな
08/08/29 08:42:44 Ps85llvb0
>>225
F1にすばらしい耕運機のぱーつがついてるのがPS3ジャね?

241:名無しさん必死だな
08/08/29 08:45:05 wpslmNIR0
>>231
ならばあげてやろうw

242:名無しさん必死だな
08/08/29 09:00:39 f3KNfhroO
>>219
音声は日本語ベースで作られてるから、英語をかぶせるんじゃないの?
インター版より日本語版が先にできてるんじゃないの?
販売するかどうかはおいといて

243:名無しさん必死だな
08/08/29 09:22:30 +g/+3MSj0
>>235
野村と同レベルな小島じゃ話にならんだろ
どこがどう無理なのかメインプログラマ引っさげてこいって感じだよ


244:名無しさん必死だな
08/08/29 10:17:02 uDyXltCF0
容量ならわかるけど
あの程度のグラフィックで無理って言われてもなぁ。

245:名無しさん必死だな
08/08/29 11:08:25 3ollfsrI0
>>239
自分が知っている=他のやつも知っているとでも? 寝言は寝て言え

246:名無しさん必死だな
08/08/29 11:17:53 wq2Rj0oP0
>>225
ディーラーに「F1並みの性能が出ますよ」と言われて買った車で60km/hそうこうしているようなもの、じゃね?
F1並みの性能がホントに出るのかって? 出したこともなければ出す機会もないので…。

247:名無しさん必死だな
08/08/29 11:27:28 wq2Rj0oP0
>>233
一時玉出しブリーフが一生懸命言ってた6軸対応のことじゃね?

248:名無しさん必死だな
08/08/29 11:31:24 dz5nY/9L0
そんなにMGS4やりたいんだったらPS3かって来い

249:名無しさん必死だな
08/08/29 12:07:08 g8+zWg+I0
お断りします

250:名無しさん必死だな
08/08/29 12:16:32 uDyXltCF0
やりたいやつなんか居ないだろ。

251:名無しさん必死だな
08/08/29 12:21:23 7T9axCtcO
じゃあ話題に出すなよ

252:名無しさん必死だな
08/08/29 12:47:51 uDyXltCF0
話題にされるとなんか困るんですかね。
あ、スレ違いでしたか。

253:名無しさん必死だな
08/08/29 13:01:01 /aknXmE70
>>245
これはスポーツの話題としてではなく
ナダルのスポンサーがSONYなので360にはでないとニュースになったのだが
それも知りませんか?そうですか

254:名無しさん必死だな
08/08/29 13:18:06 aAY6X1/v0
マルチスレじゃ常識だよな
マルチスレで両機種の違いはメインテーマ
いわゆるマルチ情弱はROMってなってことだな


255:名無しさん必死だな
08/08/29 15:11:12 uDyXltCF0
>スポンサーがSONYなので360にはでないとニュースになったのだが
それは知ってるの多いだろうけど、
ナダルが選手名だとは、そのスポーツに興味がないと知らないんじゃね?

ここまで説明しないとわからないんでしょうね。
凄い世の中になりましたね。

256:名無しさん必死だな
08/08/29 16:03:04 HCgkiKrd0
>>243
そんなにやりたいならPS3買えばいいじゃん。

っていうか、あれだけ「こんなムービーゲーいりません」とか言いまくって
今さらそれはないぜwww本当にどうでも良く、出してもほしくのなら、
そんな必死にならんぞw

257:名無しさん必死だな
08/08/29 16:15:49 c766IuHr0
>>256
>出してもほしくのなら

必死ですねw

258:名無しさん必死だな
08/08/29 16:18:43 HCgkiKrd0
>>257
人のあら探し(ミスタイプ)でしか反論できないのかw

お前、ここにいる一部厨房と同じじゃん。
「グラで負け始めると急に箱○の騒音を持ち出す奴」、あれと一緒じゃんww
もうちょっと内容のある反論できないの?w

259:名無しさん必死だな
08/08/29 16:33:22 ElKzTD2v0
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 20:46:58 ID:toUizOGR
箱版とPS3版(あくまでもPAL版)の比較レポート。

グラフィックについては前レスの比較リンク通り箱版の方が断然上。

各モーションの繋ぎについてもPS3版はぎこちなくかなり不自然だと思ったが箱版はかなり自然に見える。
(ドロップショットなどが決まる際PS3版はボールの手前で一瞬、浮いている感じでバタツいてるように見える)

箱版は処理落ちはない!
(PS3版はウィナーを決めた際相手が一瞬、動きが遅くなりもたつく)

ロードもPS3版より早いかった。
オンラインはどちらもラグはあるが箱の方が少ない。

唯一の不完全要素はナダルがデフォルトでいないことくらい。

正直、ここまで違うとは思わなかった。

買うなら箱版の方があらゆる面で「完全版」だとオモタ。

以上
PS3版と箱アジア版をやった俺の感想。
 
topspin3



260:名無しさん必死だな
08/08/29 16:58:31 9yimwR3K0
F1のオンゲー買うならPS3の海外版買うしかないのかな
SCEから契約切れたんだから早くEAとかに発売して欲しいのう
欲を言えばTurn10に

261:おっちゃん ◆9suDfD9w3M
08/08/29 17:00:18 r72SM9JS0
>>260
CMが開発中だお
DiRTとかGRiDのとこ
がんばってるみたいw

262:名無しさん必死だな
08/08/29 17:04:10 9yimwR3K0
>>261
ありがとぅー記事で確認しました! 富士じゃなくて鈴鹿収録希望です

263:名無しさん必死だな
08/08/29 21:36:25 AZfQzErO0
ソニーは8月28日、最薄部の厚みが9.9mmの世界最薄モデルなど、液晶テレビ「ブラビア」の新モデルを発表した。
従来はシャープの34.4mmの製品が最薄だったが、光源を白色LEDなどにすることで、大幅な薄型化を実現した。

ソニー本体は衰えてないな
SCEは本当にソニーにとってゴミでしかなくなってる

264:名無しさん必死だな
08/08/30 00:18:35 eTRa3zR00
哀れすぎるwww >>233
箱信者は、360にメタルギア4はいらない、というようなスレまで立てておいて、
結局これかよw
あんだけいろいろ言っておいて、結局出してほしいんだな。ざまぁwwwwwww

265:名無しさん必死だな
08/08/30 00:22:02 C3yUO6uc0
技術的に移植が可能って話を
そこまで拡大解釈できるPS3信者が正直怖い

266:名無しさん必死だな
08/08/30 00:30:21 utDzDkSc0
>>264
ニホンゴ ワカリマスカ?

267:名無しさん必死だな
08/08/30 00:36:42 6cdUhJxZ0
どうせ出来るゲーム無いんだから、
アフリカで遊んでなさい!
もう買取価格2500円だけどw

268:名無しさん必死だな
08/08/30 00:38:44 gHFwUNXD0
980円が約束されているのはうらやましいのう

269:名無しさん必死だな
08/08/30 01:01:32 eTRa3zR00
>>265
結局出してほしいから、そういう話をするんだろ?w
しかも>>233は出してほしそうだしww

お前ら何意地張ってんだよw

270:名無しさん必死だな
08/08/30 01:24:09 YBK781y60
233がほしいかどうかは知らんが
優良FPS/TPSが揃ってる箱○に
TPSだかムービーゲーだかわからん中途半端なもん出されてもねぇ。

全部作り変えてスニーキングに特化して
720p/60fps
ムービーは全部リアルタイムで、長くても1カット3分内
とかだったら購入検討する。

・・・小島かんとくには無理だなw

271:名無しさん必死だな
08/08/30 01:24:13 QIB7dzmE0
URLリンク(jp.youtube.com)
なんでここまで劣化したの?



272:名無しさん必死だな
08/08/30 01:40:59 PoHXvZYs0
HITMAN:BMを実績1000になるまで堪能したので
中途半端なスニークゲーは結構です

273:名無しさん必死だな
08/08/30 03:33:32 CUra8Jkm0
ここにきてMGS4叩きとかw
MGO公式サイト見てこいよ
コナミの貧弱サーバーにどんだけ人アクセスしてると思ってんだ

MGSを知らない奴が完結編のMGS4について口出しすることはGK以下のやることだ

274:名無しさん必死だな
08/08/30 03:43:04 Yoa5nNHT0
どこにMGS叩きがあるんだこのスレに 移植が可能かとかの話だろ

275:名無しさん必死だな
08/08/30 03:49:36 CUra8Jkm0
>>274
この流れでそうきたかw
KONAMI曰くこれらがPS3だから実現できたらしいよ
URLリンク(www.konami.jp)

まぁ移植に関しては圧縮してもDVD5枚以上は確実に必要だしいろいろあるんだろう

276:名無しさん必死だな
08/08/30 04:26:06 eTRa3zR00
MGS4をうらやましがってる箱○信者がたくさん沸いてきたなwwww

277:名無しさん必死だな
08/08/30 04:30:25 QYt6ZK9E0
まだスレ違いの話続ける気か?

278:名無しさん必死だな
08/08/30 04:30:27 C3yUO6uc0
これが噂のtwo man cellか
言ってることが支離滅裂でどうしようもないね

ちなみに俺はPS3もMGS4も持ってるし証拠うpもできる
多分eTRa3zR00やCUra8Jkm0はPS3も360持ってないんじゃないの?

279:名無しさん必死だな
08/08/30 04:32:46 Yoa5nNHT0
>>1のテンプレさえ読めないの?
スレ違いの話題を振っておいてこれだよ ここのスレタイも読めませんか?

280:名無しさん必死だな
08/08/30 04:34:53 yXYU62CC0
やりたいゲームの為に360なんて日本じゃマイナーなハード買う奴等だぞ?
もしMGS4やりたかったらPS3だって買ってると思うぞ。

281:名無しさん必死だな
08/08/30 04:35:17 C3yUO6uc0
まPS3ベースで作った大作SWが典型的な劣化というオチを食らったから
発狂するのも無理ないな

まだ2005年版PS3を信仰してるのかな?

282:名無しさん必死だな
08/08/30 04:41:50 eTRa3zR00
>>278
また成り済ましかw

283:名無しさん必死だな
08/08/30 04:51:20 QIB7dzmE0
MGS4の批判はしてないぞ MGOかなりおもしろいし
ただ あの完成度に なぜ及ばなかったか知りたい


284:名無しさん必死だな
08/08/30 04:53:14 C3yUO6uc0
>>282
これで満足できるかな?
URLリンク(nattoudaiou.run.buttobi.net)

信者さん哀れ

285:名無しさん必死だな
08/08/30 04:55:28 Yoa5nNHT0
全機種持ってるけど、MGS4が欲しいと思ったことはないw
痴漢戦士はマルチスレでMGSの話がしたいの? なんでかな?

286:名無しさん必死だな
08/08/30 05:28:20 CUra8Jkm0
>>285
全機種持ってたってMGS1知らないんじゃやっても無駄だからやらなくていい

最初に唐突にMGS4の話題持ってきたの誰か見ればわかるだろw
233 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 06:44:39 ID:jg7NmGF60
メタルギア4が360に移植不可能な理由がわからん
小島のいう最適化されて移植の難しい部分ってどこだよ

MGSファンもさすがにもう引っ張り出すかよw
そもそもファンならメタルギア4なんて書き方しない
過去にすがりつくのはいまだにトタントタン言ってる連中とレベルが変わらんぞ

287:名無しさん必死だな
08/08/30 05:31:24 79q47OJp0
トタンは永遠に語り継がれる伝説だから。

288:名無しさん必死だな
08/08/30 05:40:38 C3yUO6uc0
あれは衝撃的だったな
PS3のwikiにも書かれてるんだし語り継がれるだろ

>『レインボーシックス ベガス』のように、旧世代のゲームエンジン
>(UnrealEngine2.5)を使用したことが原因で画質が著しく劣化する
>例も見られた。グラフィック面等で劣るマルチ作品が一部にあったのは、
>ハード発売時期の違いによる制作経験・技術的蓄積の問題とも言われる。

全然一部じゃないし画質以前の問題だったけどね
PS3はもうすぐ2歳になろうってのに相変わらずダメダメだな

289:名無しさん必死だな
08/08/30 07:41:46 7veloeoK0
PS3の劣化情報がでたとたんにこれかよw
痴漢戦死はアワレだね~w


290:名無しさん必死だな
08/08/30 07:44:18 373s5T69O
MGSなんて2、3で十分ですよ
2年ぐらい放置してるからまた始めてみるか

291:名無しさん必死だな
08/08/30 08:01:24 CUra8Jkm0
>>290
ストーリーにつながりが無い2,3だけってなんなんだ
2から入って、面白さに気づいて3も買ったっていう流れか?
てか4は1を意識してるから1知らんとマジで分からんだろう
シャドーモセス島のリメイクとBGMで目が潤むくらい知り尽くしてないとな
新規が4から始めて文句いうのもストーリーが分からないからだろ?

292:名無しさん必死だな
08/08/30 08:04:35 Yoa5nNHT0
この痴漢はいつまでスレ違いを続けるんだ

293:名無しさん必死だな
08/08/30 08:18:05 373s5T69O
ヲタ以外はストーリーなんか気にしないからw
気になるならネットで見ればいい
4は論外だよw

294:名無しさん必死だな
08/08/30 08:25:13 CUra8Jkm0
>>293
にわかですらないな
ストーリーを気にしないじゃなくて理解できないんだろ?
最近のゆとりはアクションと見た目しか評価しないから駄目なんだ

295:名無しさん必死だな
08/08/30 08:28:19 CUra8Jkm0
>>293
俺から言わせたら2のほうが論外といえる
それはスネークの扱いって意味でストーリー的に雷電の存在はありだ

ゆとりは刀使える雷電かっけー
こそこそ中腰移動してるスネークだせぇ
で終わりだろうしな

296:名無しさん必死だな
08/08/30 08:34:55 373s5T69O
信者きめぇw
PS2だから楽しめたんだよ
その後1やっても糞
わざわざPS3買ってまで4やる事ない

297:名無しさん必死だな
08/08/30 08:45:15 7veloeoK0
PS3玉音放送

SCEJの平井一夫氏:「PS3専用タイトルの獲得は困難」
URLリンク(japan.gamespot.com)

SCEEのDaved Reeves氏:「PS3専用タイトルの獲得は困難」
URLリンク(www.joystiq.com)

SCEAのJack Tretton氏:「俺はPS2互換欲しかったけど、ソニーがやらないと決めた。もう無理」
URLリンク(www.videogaming247.com)


298:名無しさん必死だな
08/08/30 08:45:21 PjPm2xIW0
俺は2→1→3の順だったけど
別にストーリーは気にしないというかどうでもいい
小島のオナニーに感動する信者ww
3でおなかいっぱいです

299:名無しさん必死だな
08/08/30 08:46:35 CUra8Jkm0
>>296
世代がわかったよゆとり君^^
PS世代よりも腐ったPS2世代か

わざわざ買うんじゃなくてお小遣いもらえないだけだろうが
FFでたらハードごと テイルズでたらハードごと MGSだって同じことだ

まぁ2,3楽しんだならそれはそれでいい事だ
もっぱら2のメッセージ性など気にせず終盤で刀振り回してただけだろうがな
そして3のエンディングなんかまったく感動しなかっただろう

300:名無しさん必死だな
08/08/30 08:49:04 CUra8Jkm0
>>298
逆にそこまでやったのに完結編が気にならないのがすごいと思う

3は1の前で2の次が4ってことも分かってないんだろうな

301:名無しさん必死だな
08/08/30 08:50:06 PjPm2xIW0
お前ネタでやってるだろ?
真性ならちょっと落ちついたほうがいいよ

302:名無しさん必死だな
08/08/30 08:53:55 oUmqAPgC0
ノンゲーマーはいいよね
ゲームよりストーリー重視だもんね

303:名無しさん必死だな
08/08/30 08:54:18 a1mfBZP80
あんな後付のオンパレードの完結編なら無いほうがよかった

304:名無しさん必死だな
08/08/30 09:02:04 CUra8Jkm0
>>301
土曜日って休みなんだぜ

まぁ俺はMGSファンだがこれといって思い入れは無い 唯一パラメにはある

>>303
正直ナノマシンで何でもできちゃう世界になったのはそりゃないわと思ったが
ナノマシンならできる気がしてきただろ?
ひょっこりビッグボス出てきてMGS3メンバー全員黒幕発言でパラメがかわいそうになっただろ?
俺ネタバレ乙

あ、既出か

305:名無しさん必死だな
08/08/30 09:10:27 oUmqAPgC0
思い入れ無かったら信者みたいにライト層に必死になったり連投しないっすよね^^
疑ってごめんなさいm(_ _)m

306:名無しさん必死だな
08/08/30 09:12:36 CUra8Jkm0
>>305
いや信者ってとこは否定しない
熱く語る奴を否定するのはお前らの得意分野だろw

ところでノンゲーマーってどういう意味?
おれゲーマーだけど

307:名無しさん必死だな
08/08/30 09:18:18 373s5T69O
思い入れがない=信者

小島のストーリーより理解に苦しむ

308:名無しさん必死だな
08/08/30 09:35:37 7veloeoK0
> 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 20:46:58 ID:toUizOGR
> 箱版とPS3版(あくまでもPAL版)の比較レポート。
>
> グラフィックについては前レスの比較リンク通り箱版の方が断然上。
>
> 各モーションの繋ぎについてもPS3版はぎこちなくかなり不自然だと思ったが箱版はかなり自然に見える。
> (ドロップショットなどが決まる際PS3版はボールの手前で一瞬、浮いている感じでバタツいてるように見える)
>
> 箱版は処理落ちはない!
> (PS3版はウィナーを決めた際相手が一瞬、動きが遅くなりもたつく)
>
> ロードもPS3版より早いかった。
> オンラインはどちらもラグはあるが箱の方が少ない。
>
> 唯一の不完全要素はナダルがデフォルトでいないことくらい。
>
> 正直、ここまで違うとは思わなかった。
>
> 買うなら箱版の方があらゆる面で「完全版」だとオモタ。
>
> 以上
> PS3版と箱アジア版をやった俺の感想。
>  
> topspin3


309:名無しさん必死だな
08/08/30 09:40:38 CUra8Jkm0
>>307
面白いからやる=信者
MGS否定したら殺す=信者

310:名無しさん必死だな
08/08/30 10:51:08 3kA9nK2T0
>>263
それみんな大好きサムチョンですから

311:名無しさん必死だな
08/08/30 13:37:57 C3yUO6uc0
マジでそろそろスレ違い氏ね

312:名無しさん必死だな
08/08/30 15:13:32 oUmqAPgC0
おもしろいからおちょくったけど
必死になって馬鹿だったなw

313:名無しさん必死だな
08/08/30 20:05:32 WSo+b6hX0
>>309
ムービーゲー = アンチ
「だけど箱○に出して」= 箱信者

314:名無しさん必死だな
08/08/30 20:27:24 7h7AmH1i0
もっとtopspin3の劣化を語れよ痴漢戦死


315:名無しさん必死だな
08/08/30 20:35:42 toByQ3w60
MGS4は本当になんで各サイト満点近いのかわからん
あれやってから、点数買収ってネタじゃないのかもって思いはじめた

316:名無しさん必死だな
08/08/30 20:37:02 aND18lqF0
まぁムービー以外はそれなりに面白かったんだがなぁ・・・GTA4同様に満点ではないな

317:名無しさん必死だな
08/08/31 02:44:15 DalUNNp80
海外レビューはどれだけ金かけた大作かどうかで
レニューが決まるんだから当てにするな
ゲームの評価は自分でしろ

そしてスレチだぼけ

318:名無しさん必死だな
08/08/31 11:55:42 lWtDTZjd0
これ以上劣化を表沙汰にされるわけはいかないからな。

必死に話をそらさなければ・・・。

319:名無しさん必死だな
08/08/31 13:58:04 jy+KZ5Db0

PS3は劣化だからな

320:名無しさん必死だな
08/08/31 14:30:50 nBEWe7qn0
>>260
Race ProにFormula3000なら収録されてるな

321:名無しさん必死だな
08/08/31 20:05:50 DalUNNp80
関係ないけどStar Wars: Force Unleashedって
GTA4の人の挙動に関する物理エンジンと同じもの積んでるらしいよ

322:名無しさん必死だな
08/08/31 20:45:37 h6Unyi590
naturalなんたらか

323:名無しさん必死だな
08/09/01 08:40:45 rkcFrP7s0
Left 4 Deadプレビュー
URLリンク(kotaku.com)
殆どPCでのプレイのように感じられとても満足だった
操作はわずかに調整されているが、一般に取るに足らない違い

エイムには非常にわずかなオートエイムがかかっていると開発者は語っていたが
言われたあとでさえ気づかないくらい微細なものだった
ゲームデザイナーは背後からのゾンビの脅威に対応できるように素早く180度ターンする
ボタン(バンパー)を設けた

グラはかなりPC版に類似しているように見えたが並べて比較することは出来なかった
もちろんグラフィックおたくは違いに気づくだろうが、なんら調和を欠く物ではなかった

PS3版についてFaliszekに聞いてみた
「PS3版がないのは大部分、開発上の問題だ。PC版からXbox360版を製作するのは
 殆ど「Aボタンを押すような」ことに近いくらい簡単だ。」
「しかしながら、PS3版を作成することは基本的にスクラッチ(ゼロから)から開始する必要がある」
----
PCからの移植は「Aボタンを押すかのように簡単だ」
名言きましたw

324:名無しさん必死だな
08/09/01 09:01:26 JlRj31PQ0
田村さん「名言中の名言だ」

325:名無しさん必死だな
08/09/01 09:07:36 5pWV8hRz0
さすがマイクロソフト合理的だな
ソニーは独自規格に拘りすぎな様に
応用が利かないのが痛いな

326:名無しさん必死だな
08/09/01 14:47:18 0zh4y8b/0
もうダメだなPS3

327:名無しさん必死だな
08/09/01 19:21:15 laQ5IzI60
マルチ比較

【PS3】
URLリンク(extend.ore.to)

【XBOX 360】
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


どうみてもPS3圧勝だと思うが

328:名無しさん必死だな
08/09/01 19:23:05 +ZEjaPdh0
つまんねー・・・

329:名無しさん必死だな
08/09/01 19:26:49 uFx6Tgy70
しぇんしゅいかっこいいー

330:名無しさん必死だな
08/09/01 19:36:31 sDUKXJit0
スーツは箱の方が綺麗だな

331:名無しさん必死だな
08/09/01 19:51:42 y8T/T2g/0
箱○思い切った値下げきたな PS3も29800くらいに
しないと ますますヤバい


332:名無しさん必死だな
08/09/01 19:53:37 4KK/J7XP0
安売り分は旧基板の在庫整理+レッドリングの修理上がり品って噂もあるが

333:名無しさん必死だな
08/09/01 19:56:29 dDt+2N1N0
>>332
安売分っつーか既存のアーケードを値段さげてずっと維持してくわけだからそれはないんじゃないか?

334:名無しさん必死だな
08/09/01 19:57:11 OC0u43+M0
旧基板にはHDMI付いてないしな

335:332
08/09/01 20:04:48 4KK/J7XP0
>>334
いや、旧基板は現行のGPUシュリンク前のヤツって意味w

336:名無しさん必死だな
08/09/01 20:53:51 Gcur/y0n0
そりゃさすがにMSしかわからんでしょ
ただ、継続して売っていく訳だから一時的に旧基盤が混ざってたとしても新しいのに入れ替わるだろうね

337:名無しさん必死だな
08/09/01 21:50:19 rkcFrP7s0
>>332
そんな存在しもしない噂を捏造すんな
ほんとお前の人生って捏造漬けだな

338:名無しさん必死だな
08/09/01 21:53:33 7v9tFwgu0
>>335
ソースplz
正式なやつな

339:名無しさん必死だな
08/09/01 22:22:58 6hAWSbAa0
Jasper積んでりゃそろそろ買い替え時かもと思ってる自分イズヒア

340:おっちゃん ◆9suDfD9w3M
08/09/02 08:39:30 w9Tz3HNm0
>>339
俺もエリートなんだけど、Falcon飛び越えてJasperなら買い替えを目論んでるユンカースカムヒア

341:名無しさん必死だな
08/09/02 10:20:17 xLEsCO+d0
マーセ2 PS3/XBOX360比較
URLリンク(www.gametrailers.com)
チョンBOX360劣化wwwwwwwwwww

342:名無しさん必死だな
08/09/02 10:54:15 oJ+wezIQO
>>325-326>>337-338
痴漢はうせろ

343:名無しさん必死だな
08/09/02 11:09:29 HFb6ptYC0
なんで携帯厨がグラ比較のスレにいんだよ?
PC買ってもらってからにしろ、ボケ

344:名無しさん必死だな
08/09/02 11:11:27 +Mx3UfoW0
>>275
それは単に従来のプラットフォーム(PS2)じゃできなかったことができるようになった、ってだけだろ

345:名無しさん必死だな
08/09/02 11:44:16 Aojt4g950
>>341
ほうPS3の方がテクスチャくっきりしてるな おめでとwwwwwwww やっと1勝だっけ?

346:名無しさん必死だな
08/09/02 12:15:28 wngx9kJq0
Yoshida: " LittleBigPlanet will be the biggest title for Sony in all markets this year"
URLリンク(www.videogaming247.com)

>ソニーワールドワイドスタジオのボス吉田修平氏は
>「リトルビッグプラネットは今年ソニーにとってすべての市場において
>一番大きなタイトルになるだろう」と述べた
--------------------------------------------------------------


PS3\(^o^)/

347:名無しさん必死だな
08/09/02 12:39:16 MgWda6GF0
>>341
このソフトだっけ?デスク枚数増やせなくて360版はテクスチャ圧縮率上げてるのって

348:名無しさん必死だな
08/09/02 12:50:40 lE1I7Pz4O
それはrage

349:名無しさん必死だな
08/09/02 13:54:44 PA3Kgrpg0
>>346
あんだけ持ち上げたMGS4を忘れて、
LBPが一番大きなタイトルって・・・ソニー氏ね

350:名無しさん必死だな
08/09/02 14:31:00 gW2+musm0
>>341
水とかテクスチャは凄いんだな。意外。
相変わらずジャギってるが、それはあまり考えなくてもいいかもね。
おめでとう。

言うほど、見た感じあまり変わらんから良かったよ。

351:名無しさん必死だな
08/09/02 14:31:03 oBG26mYQ0
LBPってなんだよと思って動画見たらMGSよりグラ綺麗じゃん。

352:名無しさん必死だな
08/09/02 14:43:13 6OmkVylK0
そもそもMGSのグラフィックを綺麗だと思う方が普通じゃない。
他のマルチなソフトのがマシ。

LBPは綺麗だけど、グラフィックの負荷としてはMGSより軽いかもね。

353:名無しさん必死だな
08/09/02 14:48:46 K7qZ4Hlj0
マーセナリーズはGTA並みにマップでかいのにほとんど破壊できるのが神だったな
その続編はグラがPS2版と大差なくても買うつもりだったがこれはきた

MGSもテクスチャは結構きれいなんだが比較対象が無いからわかりにくいんだよな
まぁどのゲームでも負の部分粗探しされるのは普通だが

354:名無しさん必死だな
08/09/02 15:07:10 87WVLbrX0
コンシーマでこの手の最高峰ったら現時点で
farcry2だろ

355:名無しさん必死だな
08/09/02 15:12:14 9bjHrw1a0
リトルビックプラネット確かにかなり面白そうだけど
主力ソフトがあれはさびしいだろ、まぁ、買うけど

356:名無しさん必死だな
08/09/02 21:08:49 jrTv6DuB0
俺にはマーセナリーズの違いがあんまわからんのだが
一番わかりやすいのはどこだい?

357:名無しさん必死だな
08/09/02 21:14:15 GYjAx93N0
>>356
最後の方に川の向こう岸をアップする場面があるんだが・・・そこは相当分かりやすい
確かにそれ見なかったら違い分からなかったかもしれない
つーかGTのコメント笑えるなw

358:名無しさん必死だな
08/09/02 21:34:06 jrTv6DuB0
>>357
本当だwオブリみたいだなw

359:名無しさん必死だな
08/09/02 22:09:38 r4HqPNpN0
マーセはGPUの機能ではなく、ディスクの容量的な面が有利に働いて
PS3が勝利というわけか。でもまだまだマルチ箱○の方が勝ってるソフト多いよな・・・
これからマーセのように大容量テクスチャーを使うゲームがどんどん出てくれば
状況も変わってくるかもしれんが。

360:名無しさん必死だな
08/09/03 02:06:09 cNpUrKof0
ディスク枚数でしかないんだよな
PS3はBD1枚 360は2~4
多くても4枚なんだから初代PSと変わらん

361:名無しさん必死だな
08/09/03 03:27:58 3DEQBvyx0
PS2版のマーセ1は面白かったけど、テンポが悪いにもほどがあった。

次ネタ
Pure: Pure Demo Coming This Thursday
URLリンク(kotaku.com)

362:名無しさん必死だな
08/09/03 03:49:00 LTsdTwb80
PS3初勝利かやったね

363:名無しさん必死だな
08/09/03 03:52:46 iummVqku0
マーセナリーズ、道路とか戦車とか人物は箱○版の方が奇麗だけど
川の向こうの遠い丘にテクスチャ貼ってないのなw

PS3は貼ってあるのでGTはそれを指摘してる

364:名無しさん必死だな
08/09/03 04:04:01 Pel6IqPy0
確かに人物は髭が綺麗に剃れていてたりして箱丸のほうが綺麗だね

365:名無しさん必死だな
08/09/03 04:13:53 Pel6IqPy0
>>359
人物の髭すらメディア容量の都合で省くとはどんだけカツカツなんだよw

366:名無しさん必死だな
08/09/03 04:20:47 nmkoZ5pI0
箱○の人物は死んだ魚の目をしていて素晴らしいよね

367:名無しさん必死だな
08/09/03 04:50:11 Pel6IqPy0
戦車の蒸気の揺らぎが箱丸はほぼないのがショボ・・・いや、綺麗。

368:名無しさん必死だな
08/09/03 04:51:12 HTw/jD5D0
さぁ、ここからPS3の大逆襲が始まります!


これでいい?

369:名無しさん必死だな
08/09/03 05:21:19 pz07GbFQ0
なんかマーセしか張り合えるものがないっていうのも悲しいなorz

370:名無しさん必死だな
08/09/03 06:29:15 4OsRCIt00
前作から評価ガタ落ちでガッカリした

371:名無しさん必死だな
08/09/03 06:59:38 GGiNminv0
アーケードを買おうかなと思っていたらこのスレを発見。
箱のがよさげだけど、結局どっちがきれいなの?
ゲームだけなら箱でOK?


372:名無しさん必死だな
08/09/03 07:26:25 WKtyQ3xZ0
バイオニックコマンドー
マーセナリーズ2
この二つはPS3勝利だな。

373:名無しさん必死だな
08/09/03 07:27:21 G6f4dDcv0
>>371
全般的に箱○の方が奇麗。

374:名無しさん必死だな
08/09/03 07:29:15 nmkoZ5pI0
戦車のテクスチャもPS3のほうが綺麗だよね・・・
なんで痴漢は嘘付くのかなぁ・・・

375:名無しさん必死だな
08/09/03 07:40:30 Wbj6pocd0
> 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 20:46:58 ID:toUizOGR
> 箱版とPS3版(あくまでもPAL版)の比較レポート。
>
> グラフィックについては前レスの比較リンク通り箱版の方が断然上。
>
> 各モーションの繋ぎについてもPS3版はぎこちなくかなり不自然だと思ったが箱版はかなり自然に見える。
> (ドロップショットなどが決まる際PS3版はボールの手前で一瞬、浮いている感じでバタツいてるように見える)
>
> 箱版は処理落ちはない!
> (PS3版はウィナーを決めた際相手が一瞬、動きが遅くなりもたつく)
>
> ロードもPS3版より早いかった。
> オンラインはどちらもラグはあるが箱の方が少ない。
>
> 唯一の不完全要素はナダルがデフォルトでいないことくらい。
>
> 正直、ここまで違うとは思わなかった。
>
> 買うなら箱版の方があらゆる面で「完全版」だとオモタ。
>
> 以上
> PS3版と箱アジア版をやった俺の感想。
>  
> topspin3



376:名無しさん必死だな
08/09/03 07:42:11 Wbj6pocd0
トップスピン3の時はガン無視してたのにわらわら痴漢戦死がでてくるのは
何故?


377:名無しさん必死だな
08/09/03 07:44:16 OtJcXCIO0
作ってるとこの違いだろ?
PS3のが勝ってるゲームがあるのも事実


378:名無しさん必死だな
08/09/03 07:50:50 tNHT8WNL0
>>371
一般人が普通にプレイする分には同じくらいで誤差の範囲じゃないかな
それよりやりたいソフトがある、出るで選んだ方がいいのは間違いない

379:名無しさん必死だな
08/09/03 07:59:00 Db4baRv00
>>341
の最後の川向こう、、、もっと遠くのものに張ってないのかっと思ったら
この距離でか?他の360のゲームでそんな事なってないがな、、、

380:名無しさん必死だな
08/09/03 08:10:04 7gehJVfE0
いくら容量でも髭削る意味はないからバグかなんかなんだろうなぁ。

オープンフィールド型のゲームはディスク交換ってわけにもいかんだろうから、
PS3の真価をはっきできるかもしれん。

箱もデータインストールできればいいんだがね。

381:名無しさん必死だな
08/09/03 08:17:03 G6f4dDcv0
マーセ2、最後のシーン岩のテクスチャばかり注目されるけど

レンダリング解像度が違いますよ
ジャギの出方が片方酷い。
どちらとは言わない。見れば判るはず

382:名無しさん必死だな
08/09/03 08:21:18 Db4baRv00
瞬間的に画像の綺麗さはやっでも360の方が表示出来る容量が高いから良くなってしまうのに
してないって事は
処理の安定さは相当360の方がいいって事になるんじゃね?

383:名無しさん必死だな
08/09/03 08:22:50 k5uYtSkW0
戦士よ、今の箱も次世代箱までの繋ぎだぞ
わかってるよなそのへんのことw

384:名無しさん必死だな
08/09/03 10:50:07 tdASQq0v0
>381
レンダリング解像度は同じ720Pっぽい。単にAAの有無だと思う。

385:名無しさん必死だな
08/09/03 13:46:42 Tnj4mDEy0
>>341
箱○のほう294フレーム目あたりで4フレームぐらい完全に固まってるが。


386:名無しさん必死だな
08/09/03 14:35:13 SnIJqu8mO
勝ったソニー戦士が発狂してて
負けた箱○ユーザーが冷静って面白いな

まぁ一勝おめでとう

387:名無しさん必死だな
08/09/03 14:38:11 KvGJbmol0
>>379
>>382
日本語でおk

388:名無しさん必死だな
08/09/03 14:56:04 Tnj4mDEy0
>>341
それと、戦車のシーン、箱○はボケボケなんだけど
レンダリング解像度が違ってないかね?これ。


389:名無しさん必死だな
08/09/03 14:59:51 Tnj4mDEy0
>>388
気のせいだった。ブラーのせいだな。


390:名無しさん必死だな
08/09/03 16:04:21 i3M+aY9f0
このGK何言い出すんだと思っちまったよw

391:名無しさん必死だな
08/09/04 04:02:58 7/cxtY8G0
URLリンク(watch.impress.co.jp)

このふぁいあー☆えんじん
使ってるのかも知れんな
従来の開発ツールだとマルチは劣化必至確定なんだし
似たようなシステムのGTAでも結局テクスチャストリーミングとかどうなのか知らんが360勝利したし

392:名無しさん必死だな
08/09/04 06:49:15 ckMcVmwW0
>ふぁいあー☆えんじん
エロゲーか!

393:名無しさん必死だな
08/09/04 08:08:48 gbTBwGX20
>>391
ファイアエンジンの開発時期から考えてそれはない。
2007年の段階でSSが出てた。
単に容量の問題だろ。
DVDでは箱庭系やらレース系ではもはや足りない。

394:名無しさん必死だな
08/09/04 08:09:56 gbTBwGX20
GTA4も確かにレンダリング解像度は箱○版が高かったが
テクスチャの圧縮率が高すぎて文字はつぶれた上に
へんなディザリングがかかってた。



395:名無しさん必死だな
08/09/04 08:37:42 kciWcYb20
GTA4は6.8Gなんだが
 
テクスチャの圧縮じゃなくてディザリングのせいだよ
 
VRAM容量のせいでテクスチャの圧縮をかけなきゃいけないのはPS3
今までのマルチタイトルや開発者の発言でいやでも身にしみてるだろ。



396:名無しさん必死だな
08/09/04 08:37:50 RIKVFe5A0
箱○のGTA4って6.8GBだったんでしょ
テクスチャ圧縮してるにしては削りすぎじゃないか?

397:名無しさん必死だな
08/09/04 09:07:38 VZEIRucw0
個人的にはどうかと思うが
PC版のSSもディザリングが凄いから
あれは意図したものなんだろう。

398:名無しさん必死だな
08/09/04 09:10:03 P6teHZFQ0
GK撃沈w

399:名無しさん必死だな
08/09/04 09:30:37 crcEeuNX0
マーセで撃沈され、痴漢発狂ですかww

400:名無しさん必死だな
08/09/04 11:03:09 HAyQjBxi0
>>395
とすると360版マーセのテクスチャ劣化はどゆこと?

401:名無しさん必死だな
08/09/04 11:26:30 NXr+Kxsm0
てか思ったんだけど
PS3版が劣化するのってこういうことじゃないの?

マイクロソフトから金もらう→先に箱版作る→それをPS3に無理やり合わせるから劣化

BD→DVDよりDVD→BDのが簡単にできそうだし

402:名無しさん必死だな
08/09/04 11:44:01 OMG8tc7W0
だからPS3は不利だと?
不利なのはむしろソフトメーカー側だろ
PS3のメーカー泣かせな自己満仕様に喘ぎ苦しんでる現状を
君はまだ理解できないの?

403:名無しさん必死だな
08/09/04 11:53:10 LYQMzg9D0
ν即からきました

404:名無しさん必死だな
08/09/04 11:53:39 ak9kkxh50
>>401
最近はPS3ベースを先に作るのが主流のようですよ。
理由は君が行っているとおり、そのほうが簡単だから。

405:名無しさん必死だな
08/09/04 11:57:45 VZEIRucw0
>>401
360に最適化という部分で、メモリ配分を作りたいように自由にすると
どうやってもPS3じゃ、劣化させるしかないけど
その他の部分では、メディアの容量くらいしかない。

つーかPS3の方が高性能って思い込んでる時点でどうかと思う。
SCEが360の100倍の性能といえば信じるの?
発揮しない性能は、無いのと同じ。


406:名無しさん必死だな
08/09/04 12:00:45 gbTBwGX20
>>395
6.8Gってゲームが使用できる7Gぎりぎりの容量じゃん。
もっと使えたっけ?
システムが容量食うと聞いたが
正確な最大容量はどのくらい?



407:名無しさん必死だな
08/09/04 12:02:50 gbTBwGX20
いずれにしてもGTA4が限界近いことは間違いなく
これ以上広い箱庭系は作れないというひとつの
容量上の限界点を提示したという事実は変わらないと思うのだが。
Forza3も複数枚組になるとか言う話だし、どうすんだろ?


408:名無しさん必死だな
08/09/04 12:06:40 Xvkel8sz0
だったらGTA4以上の広い箱庭ゲームを作る必要ないんじゃない?
とりたててそんな需要があるわけでもなし。


409:名無しさん必死だな
08/09/04 12:08:14 gbTBwGX20
>>408
GTAのメーカーが容量足りない、って言ってたじゃん。
削り込んだんだろ。
ちなみに箱○版のテクスチャ高圧縮の話はb3dで話題になってた。


410:名無しさん必死だな
08/09/04 12:09:19 VZEIRucw0
広さというより、密度(情報量)の事だと思う。
広さは、どうにでもなる。

BDにしてもDVDにしても、ストリーミングでは辛い情報量なのは確か。
普通にインストールさせるんじゃないかね。


411:名無しさん必死だな
08/09/04 12:13:59 gbTBwGX20
>>410
それしかない。
でもそれやるとアーケードユーザーが。。。
ハードディスク必須にして切り捨てればいいのに。


412:名無しさん必死だな
08/09/04 12:15:08 AO72ah/Q0
今でもHDD必須のソフトが有るんだから問題無い
プレイしたければHDD買ってきてつければOK

413:名無しさん必死だな
08/09/04 12:21:13 NXr+Kxsm0
>>402
つまりかつてのセガと同じってことか

414:名無しさん必死だな
08/09/04 12:31:12 gbTBwGX20
>>412
HDDないとまったく遊べないソフトってなにかあったっけ?

415:名無しさん必死だな
08/09/04 12:35:34 gbTBwGX20
>>402
今まではそうだったけどファイアエンジンは優秀らしいぞ。
マルチソフトが簡単に作れるそうだ。


416:名無しさん必死だな
08/09/04 12:47:03 nwLVOrS/0
>>414
FF11じゃね?


417:名無しさん必死だな
08/09/04 13:00:38 gbTBwGX20
>>416
だけだよね。
逆に他にないってことはなにかMSのリファレンスがあると考えるべきかと。



418:名無しさん必死だな
08/09/04 14:30:18 TJKEv//x0
>>407
Forza3は一枚でまとめるって開発者が公言してなかったか?

とりあえずCS機でインスコ必須仕様は極力回避しなければ!
って考え方なんじゃねーの?
HDDの残り容量気にしながらゲームってうざいだけだしな

419:名無しさん必死だな
08/09/04 14:37:15 gbTBwGX20
>>418
あれ?ただの噂だったのか。
まあ、どっちにしても容量いっぱいでしょForza2も。
だからといって3でコース減らすわけにもいかんし
どうするつもりだろうね。

420:名無しさん必死だな
08/09/04 14:41:16 TJKEv//x0
容量いっぱいいっぱいってどっからきてるんだ?
単純な吸出しイメージの容量とかで語られても意味ないんだが

421:名無しさん必死だな
08/09/04 15:25:02 gbTBwGX20
>>420
たしかPGRも時間変化を実装できなかった理由としてDVD容量の限界を挙げてた。

422:名無しさん必死だな
08/09/04 15:31:15 TJKEv//x0
>>421
だからなんでPGRなんだよforzaの話じゃないのかよ
わけわからんやつだな

それにPGR4と国産RPGで計3本のために
本体やメディアコスト激増のHD-DVD規格を標準装備しろとで思ってるのか?
ほっとんどのゲームがDVD二層で足りてるんだからちっとは考えろ
あのcrysisだってインスコ容量は7GB未満だぞ

423:名無しさん必死だな
08/09/04 15:43:18 gbTBwGX20
>>422
レースゲームは容量結構食うって話だよ。
容量は足りてても
足りる様に高圧縮して調整してる可能性だってあるだろ。
メディア枚数でロイヤリティも違うらしいし。
でも、そういうところに足引っ張られてクオリティが下がるのは勘弁。
とおもわん?
とりあえずメディアは変えようがないから
アーケード切り捨てよろしくと。

424:名無しさん必死だな
08/09/04 15:44:11 TJKEv//x0
あと有名だからこれも張っておくね

URLリンク(www.gamestorrents.com)
URLリンク(www.gamestorrents.com)

360ゲームはもともとHDDインスコを前提で作ってないから
ダミーデータ放り込んでロードの短縮を図ってる
だから不自然なほどほっとんどのゲームが2層で5GB越えだw

そして上のサイトによるとPGR4は6.62 GB
Mercenaries 2は7.30 GBも容量使ってる
なんでPGR4は600MB近くも空があるのに限界なんて言ったんだろうな
単純に開発期間がぎりぎりだったんでその言い訳だと俺は思った
必ず2年おきにピザーレはPGR発売してるからね

425:名無しさん必死だな
08/09/04 15:53:28 gbTBwGX20
>>424
600Mの空きじゃ全部のテクスチャの時間変化を
入れることができなかったってことじゃないか。普通に。
全然足りないからあきらめたんだろ。
仮の話で例えば全コースのテクスチャが1パターン1G必要として
時間変化のために例えば朝と夜の2パターン用意するにはあと1G必要。
残りが600Mでも300Mでも足りないのは同じこと。



426:名無しさん必死だな
08/09/04 15:58:48 gbTBwGX20
>>424
それと、低容量のゲームでもダミーデータ入れて
2層使うのはロード短縮よりコピー対策のためだろ?


427:名無しさん必死だな
08/09/04 16:01:23 TJKEv//x0
その仮の話の全てが妄想なので議論のしようがないわけで

それにPGR含めた3作品のために切捨てやら新デバイスの搭載なんて
するわけないし、だからなんなのって感じ
さっきからわけわからんぞ?
ここグラフィックス比較スレで容量比較すれじゃないんだし帰れよ

428:名無しさん必死だな
08/09/04 16:05:26 gbTBwGX20
>>427
マーセナリー2の劣化原因が容量問題だから関係なくないと思うが。

それとさっきのテクスチャ容量の話は仮の話であっても間違ってはいないよ。
全コースのテクスチャデータが600Mで収まると思う?
残り容量で収まらない以上、時間変化を取り入れられなかったのは必然だろ。



429:名無しさん必死だな
08/09/04 16:10:32 TJKEv//x0
PGRやforzaはオリジナルタイトルだから引き合いに出すのはおかしいって
言ってるんだけど>>1読めないのかな?

たった一人の仮定の話をソースなしに語る奴なんて信用ゼロ
しかも「全コース」「全コース」ってなんだそれ?
特定のコースに夜間や昼間を入れてもユーザー的に
ないよりうれしいだろ

430:名無しさん必死だな
08/09/04 16:12:22 gbTBwGX20
>>429
容量問題で引き合いに出しただけだが。

とり入れられなかったのは「時間変化」。
ゲームデザインとして時間変化を取り入れておいて
時間が変化するコースとしないコースがあるっておかしいだろが。


431:名無しさん必死だな
08/09/04 16:17:08 HAyQjBxi0
まぁ容量不足ならHD-DVなんとかがあるじゃないか

432:名無しさん必死だな
08/09/04 16:18:49 TJKEv//x0
もう支離滅裂

PGR4は時間変化じゃなくて気候変化が最大のポイント
いつからPGR4は走行中の時間変化がゲームの軸になってるんだよ

433:名無しさん必死だな
08/09/04 16:19:38 gbTBwGX20
>>431
現実性のないこと言うな。
アーケード切り捨てはまあ極論としても
アーケード用に低価格のHDDを発売して
インストール解禁がベストな選択。

434:名無しさん必死だな
08/09/04 16:20:45 gbTBwGX20
>>432
なにを言ってるんだ?
時間変化を取り入れようとしたけどできなかったから
ゲームの軸になんかなるはずないだろ。。。。
それに誰もゲームの軸の話なんかしてないし。

435:名無しさん必死だな
08/09/04 16:24:50 TJKEv//x0
なにを言ってるんだはこっちだぞ
なんでPGR4に全コースのテクスチャデータを入れなきゃいけなんだ?
数コース分のデータだけ入れとけばいい

PGR4のコンセプトは気候変化なんだから
特定のコースで夜間や昼間が選べなくても問題ない

436:名無しさん必死だな
08/09/04 16:31:19 gbTBwGX20
>>435
分かってないなあ。
PGR4で彼らがやりたかったのは
走ってるうちに昼から夜へ、夜から朝へ、っていう「時間変化」。
ということは走行している時刻がゲームデザインとして
取り入れられることになるでしょ?
そうなると、時刻は夜なのに夜のデータがないコースは
昼のままになるわけ。
コースが夜、昼、ってレベルの話じゃないっす。

437:名無しさん必死だな
08/09/04 16:36:46 TJKEv//x0
…とりあえずPGR4開発したピザーレさん達が
時間変化が最大のコンセプトですって言ったソースをよろしく

24時間レースでもするわけなく
長くても20.30分程度のレース中に時間が変化してなんの意味が?
気候変化は十分意義があるけど

438:名無しさん必死だな
08/09/04 16:39:15 gbTBwGX20
>>437
だれがそんなことを言ったと言ったんだ?
時間変化で景色の変化をやりたかったけどできなかったって話じゃん。
なにをいってるんだ。。。。


439:名無しさん必死だな
08/09/04 16:44:11 TJKEv//x0
日本語通じないのかな?
ソースをよろしく

440:名無しさん必死だな
08/09/04 16:44:42 gbTBwGX20
>>439
>時間変化が最大のコンセプトですって言ったソースをよろしく

だからこんなことはだーれも言ってない。

441:名無しさん必死だな
08/09/04 17:03:04 gbTBwGX20
とりあえずDVD容量の問題でデータ入らなかったよについては
URLリンク(www.bizarrecreations.com)
ここみてね。

442:名無しさん必死だな
08/09/04 19:37:56 gBThYDdG0
気象の変化と時間の変化勘違いしてるな

443:名無しさん必死だな
08/09/04 20:55:48 gbTBwGX20
>>442
>>441よめよ。

444:名無しさん必死だな
08/09/05 02:24:13 L+Nc5WIb0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) 

>ハードディスクへゲームをインストールする機能がある。
>この機能は既存タイトルを含む全てのゲームで利用可能であり、
>ゲーム開発者側は特に意識することなく実現される。現在のところ、
>DVDドライブに比べて4倍の読み込み速度を実現するために
>改良を重ねているという。

ただでさえインスコしたPS3とDVD読み込みの360で接戦だったのに
実現できたら完全に終わったな
11月以降の開発キットから提供される予定だってさ

445:名無しさん必死だな
08/09/05 02:28:00 rLVC45p70
まだ改良中って事は前に出たDMC4で4~50%速くなったとか出てたけどもっと速くなりそうだね

446:名無しさん必死だな
08/09/05 02:31:17 L+Nc5WIb0
>>445
依存ゲームのHDDインスコとはまた話が別みたいだぜ

でもDMC4で倍も早くなるのかw

447:名無しさん必死だな
08/09/05 02:46:32 SkyfOg0D0
DVD⇒HDへのインストール時に、ファイルの順番とか優先順位つけて
並び替えインストとかしてそうだな。

448:名無しさん必死だな
08/09/05 02:50:01 rLVC45p70
>>446
いや既存のも関係あるんじゃない?
その開発キットってのはアバターとかが使えるって事だと思うし

449:名無しさん必死だな
08/09/05 03:01:24 L+Nc5WIb0
>>448
ごめんよく読み直したらその通りだわ
自分ではっつけた文すらまともに読んでなかった

こりゃ楽しみでしょうがないな

450:名無しさん必死だな
08/09/05 03:04:01 YlqyZRYd0
>>426
>>424じゃないが。

だよな。
低容量、つまり片面1層未満のゲームなら、
1層目の外側に押し出しすればいいわけだし。
PS2の頃もその手法が散々使われてるしな

451:名無しさん必死だな
08/09/05 03:14:47 yXIRhK+w0
>「PHYRE ENGINE」は、近々新しい地形処理エンジン (Terrain Engine) を内蔵してバージョンアップを図るという。
 新地形処理エンジンは、高低データによる地形生成だけではなく、完全なフリーフォームな地形処理に対応しており、穴があいていたり、
せり出していたりという複雑な形状の地形にも対応できるとしている。
地形やそれに対応するテクスチャはストリーミング処理され、プレーヤーキャラクタがゲーム世界をシームレスに移動できる仕組みが提供される。

テクスチャをストリーミングさせるなら単純にBDが有利だな
圧縮展開じゃなくてそのままディスクから読み込んでるわけだし

452:名無しさん必死だな
08/09/05 07:03:42 izOAjj5SP
バイオ5勝負悲惨なことになりそうだな
ロードもグラも負けるとなると

453:名無しさん必死だな
08/09/05 07:28:08 6TxorkE40
まあ、いつもの事だから
しかたがないだろう

454:名無しさん必死だな
08/09/05 08:30:56 C3lS6sX20
一度吸い出された箱ソフトのISO調べたら2Gあたりからデータが配置されてた。

455:名無しさん必死だな
08/09/05 08:44:06 psByvoN40
テクスチャストリーミングのクウェイクも思いっきりPS3劣化だったな。


456:名無しさん必死だな
08/09/05 09:19:13 +YQYGEdC0
>>452
日本国内での売り上げに関してはPS3が圧勝だと思うけどね。

457:名無しさん必死だな
08/09/05 09:39:14 C3lS6sX20
テクスチャストリーミングってどういう技術?

458:名無しさん必死だな
08/09/05 09:44:10 o4xYf+se0
必要なテクスチャを随時読み込む技術、メモリを節約できる

逆に"ストリーミングをしてない"というのは
最初のロード時にテクスチャをメモリ上に置いておくこと

459:名無しさん必死だな
08/09/05 09:48:32 TDaY2Cdx0
URLリンク(www.naughtydog.com)
異常に綺麗なテクスチャとシェーディングで有名なアンチャは、XDRにテクスチャ置いてないね
GDDR3だけであれだけ出来ると
まぁ一本道ゲーだからHDDからのテクスチャストリーミングがやりやすいからだろうけど

URLリンク(www.insomniacgames.com)
インソムニアックによると、レジスタンスでテクスチャ予算は150MB、ラチェットで250~300MBらしい

PS3はVRAM自体は256MB(OSでいくらか減ってるそうだが)の上限がある
代わりにRSXはXDRのデータにアクセス出来るので、局所性の高いデータをそちらに置いておけば96KB増設されてるキャッシュに乗せて高速で参照/書き込み出来る
読み出しでも15GB/sあるから非常に使えるだろう

460:名無しさん必死だな
08/09/05 10:26:21 VZ8xAm5+0
テクスチャストリーミングだとシークが遅いBDが単純に不利なんですけどね

461:名無しさん必死だな
08/09/05 10:31:09 f3YtK4NN0
まあそのためにインストール必須なんだろうけど
360も圧縮展開をキャッシュしてるから同じようなことは可能だな

462:名無しさん必死だな
08/09/05 11:19:11 YHPUGH8U0
>>451
実質インストール自体が不要になるのか。すげぇな。

463:名無しさん必死だな
08/09/05 12:06:54 SkyfOg0D0
その分ピックアップには、相当な負荷かけそうだけどな

464:名無しさん必死だな
08/09/05 13:22:20 kLV3zWV70
>>444
オブリがサクサクプレイできるようになるね
DLCも来るし楽しみだ

465:名無しさん必死だな
08/09/05 14:11:20 OQisX7850
>>464
オレもまたデッドラ遊ぶんだ。


が、MSの言う秋は例年12月なんだぞ。

466:名無しさん必死だな
08/09/05 15:05:53 e8ywDtJx0
>>459
>代わりにRSXはXDRのデータにアクセス出来るので、局所性の高いデータをそちらに置いておけば96KB増設されてるキャッシュに乗せて高速で参照/書き込み出来る

結局マルチでのVRAM不足ってのはUMA前提で作ってるからで
メインメモリをうまく使えばVRAMの不足はたいした問題はないってことだね。

>>460
アンチャーテッドは事前にキャッシュしておいて
BDとHDDの両方からストリーミングかけてる。



467:名無しさん必死だな
08/09/05 19:30:24 28K5ndfF0
あれ?箱○もテクスチャストリーミングできるの?w
去年あたりはテクスチャストリーミングできるのはPS3だけなんて言ってなかったっけ?w
PSWもいろいろ追い込まれてるのねww

468:名無しさん必死だな
08/09/05 19:38:06 FB64Gv/C0
出来ないわけがない。Wiiだって出来る。

出来ないと言う奴が居たら、そいつは工作員か何かだ。

469:名無しさん必死だな
08/09/05 19:50:14 vP2EDApfP
PS2もVRAMがやたら少なくて、
その代わりメインメモリとVRAM間のアクセス速度がやたら速いんだよな。
そういうテクニカルな構成にするから開発者に嫌がられる。

たしかバイオ4をGCで作った理由の一つが、
PS2はVRAMが少ないからじゃなかったっけ?

470:名無しさん必死だな
08/09/05 19:52:19 TB5i38GK0
テクスチャストリーミングはもうハード性能が限界と感じたときに使うことが多いんだぞ?

471:名無しさん必死だな
08/09/05 20:17:04 e8ywDtJx0
>>467
どこの誰だ?そんな馬鹿なことを言ったのは?
テクスチャストリーミングができなくてGTA4ができてりゃ
PCどころじゃないメモリを積んでるわw

PS3は構造的にテクスチャに限らずストリーミングにおいて
有利な構造だってこと。
HDDとBDの両方からストリーミングができて
その転送レートがきっちり確保できる。
箱○ではHDDは現状キャッシュでしか使えないから
DVDからの転送のみを想定してストリーミングをさせるしかない。


472:名無しさん必死だな
08/09/05 20:19:21 e8ywDtJx0
つか、他の馬鹿なスレに比べると比較的テクノロジーよりな話題を扱うはずのこのスレで
このレベルの低さはどうなんだ。


473:名無しさん必死だな
08/09/05 20:25:14 Cn66uLT20
だって、ゲハだから。

474:名無しさん必死だな
08/09/05 21:04:40 W3XbTzaJ0
だって前から「○○のテクノロジーがホニャララなので有利!勝つる!」と言われても
出て来るのは劣化絵ばっかりなのでテクノロジー云々とかはどうでもよくなりました。

475:名無しさん必死だな
08/09/05 21:27:16 TB5i38GK0
結局マルチで作ったゲームに映像で負けるからね。

Pure looking better than MotorStorm 2
URLリンク(www.gameplayer.com.au)

そんだけ努力しても差がない結果になるってこと。
次世代ハードが出るのを待つしかないね。
映像見るだけならそんな先の話でもないと思うし。

476:名無しさん必死だな
08/09/05 21:36:10 +YQYGEdC0
>>475
でもPS3で10年戦うみたいだからねw

477:名無しさん必死だな
08/09/05 22:21:17 eu6r/Mnv0
>>472
そういうことはテクスレで言うべきだと思ういます!

478:名無しさん必死だな
08/09/05 22:29:02 e8ywDtJx0
>>477
テクスレはあほばかりといってたのはここの住人じゃんかよ。

479:名無しさん必死だな
08/09/05 22:36:55 FbB096EB0
でも、正直PUREはショボいと思うんだが。

480:名無しさん必死だな
08/09/05 23:14:04 izOAjj5SP
>>478
グラで勝てないから妄想勝負=テクスレ

481:名無しさん必死だな
08/09/05 23:21:51 PtyhA2yZO
某有名ライターのブログでテクスレは笑いのネタにされてるのを見た

482:名無しさん必死だな
08/09/05 23:24:12 eu6r/Mnv0
>>478
だからそのアホばかりのゲハでも一番低級な場所で言えってことですよ。

483:名無しさん必死だな
08/09/05 23:53:28 TkJOIA8t0
DCのPSOで、NPCのモデリングデータを遅延読み込みさてるのも
テクスチャストリーミングの一種ですか?


484:名無しさん必死だな
08/09/06 01:37:30 zi0fb5eZ0
>>482
そのスレよりレベル低いってどうよ?w

485:名無しさん必死だな
08/09/06 02:33:38 rgBWm2O00
>>484
テクスレよりレベルの低いところなんてあるわけないだろJK

486:名無しさん必死だな
08/09/06 02:39:06 sdLxAl830

テクスレは画像比較ソースとか禁止だぞ

テクノロジーを語る訳だから画像比較のようなのは論外
目に見えない内部的な処理がどうなってるか語るところ

このスレ = レビュー比較、画像比較
テクスレ = 内部的な論理的な目に見えないところ話題
         性能比較しやすいマルチの画像比較は厳禁!

487:名無しさん必死だな
08/09/06 02:44:03 LYuVmBRd0
ここのスレタイに「マルチ」って言葉が入ったころ、
テクスレじゃ「比較は『なぜか』マルチという言葉がついた比較スレにどうぞ」的な
テンプレが入ってたのを思い出します。

488:名無しさん必死だな
08/09/06 02:44:50 pGngBDNf0
マルチ比較は勝手が悪い戦士がいるんだな

489:名無しさん必死だな
08/09/06 02:55:23 9kiAhm9Y0
今じゃわからんが、PSWじゃ結構テクスチャストリーミング=PS3だけって信じ込んでる奴いたぞ。
テクスレかどっかで、箱でもできるだろwって言ったらソース出せって言われて、バイオショックのパッチ記事出したことあったわ。

490:名無しさん必死だな
08/09/06 03:15:36 clu9xZAo0
ブルーレイとDVDじゃブルーレイのほうがグラ良いって思うじゃん
でも大差ないって知ったときの驚きってあるよ
なんなのブルーレイって

491:名無しさん必死だな
08/09/06 04:28:29 5vWg7Iua0
その差がマーセ2で出たんだろ

まぁ映画みたいな記録データなら単純にBDとDVDじゃ比較にならんほど差がある
だがゲームは画質とか音質みたいな共通のデータ量じゃなくて
オブジェクト量、エフェクト量いろいろ独自の個体差があるわけだよ
記録媒体の容量とゲームのクオリティはどう考えても単純に比例はしないだろ

492:名無しさん必死だな
08/09/06 04:32:03 pGngBDNf0
唯一の1勝、誠におめでとうございます

493:名無しさん必死だな
08/09/06 04:44:04 3RiukPSa0
マーセ2は何があったんだろうな

494:名無しさん必死だな
08/09/06 06:35:02 h8hERV1R0
ごっはん♪ごっはん♪
URLリンク(ih.gyoruspy.com)

インアンってAAA独自の物理エンジン使ってますよね
もの凄い可能性感じますわ
造形デザインも素晴らしい

495:名無しさん必死だな
08/09/06 08:00:07 zi0fb5eZ0
>>489
できないと思ってたやつがいた時点であり得ないレベルってことだろw
ソースも糞も必要ないw
ストリーミングができないって、どんな構造にしたら出来なくなるんだ?
PIOで他のタスクも全てブロック?


496:名無しさん必死だな
08/09/06 08:03:19 tiCKUMoq0
>>494
フランス人形が踊ってるみたいで怖い…

497:名無しさん必死だな
08/09/06 10:01:29 dtnbt54I0
フランス人形に失礼

498:名無しさん必死だな
08/09/06 10:40:12 B8sr1jI10
>>494
なめらかでいいじゃねーの。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch