08/10/29 02:07:42 pbSL2oqk0
良スレagemanju
739:名無しさん必死だな
08/10/29 02:32:35 d3EJSATR0
PS3版のGTAⅣはGPUのパワー不足。解像度が物語ってる。
XBOX360版のGTAⅣはディスクの容量不足。
オブジェクトそのものの質がいくらかPS3版よりも汚い。
740:名無しさん必死だな
08/10/29 02:58:38 pbSL2oqk0
まぁ来週には結末が来るagemanju
741:名無しさん必死だな
08/10/29 06:37:30 hCbthFd20
>>739
また捏造か
オブジェクトの質はPS3版と全く同じですが
742:名無しさん必死だな
08/10/29 12:12:54 NnMv57uq0
昔いた「ノイズかかってるからテクスチャ劣化!」君かな?
テクスチャの差じゃあのノイズにはならねーよ
解像度がPS3版のが低いせいでノイズエフェクトが目立たないだけって比較記事に書いてあったろ?
743:名無しさん必死だな
08/10/29 12:24:04 4QuImoSU0
まぁ360高性能ってのもPS3劣化があってのことだし少しは感謝してやるかw
744:名無しさん必死だな
08/10/30 23:37:38 gmn/QeG70
よくわからんが、DVD&BDプレイヤーとしてはかなり優秀だけどな。
HDD内の動画もアプコンしてくれるし・・。
ゲーム機としても先代と比べなければ、言うほどわるくないし、
オレとしては文句つけようが無い。
箱○ってたしか今19800円で買えるんだろ?
ちょっとバイトがんばれば両持ちユーザーになれるよ^^
745:名無しさん必死だな
08/10/30 23:41:20 w1w/iq2y0
>>743
PS3劣化ってか、久多良木のハッタリをMSが真に受けた結果というか・・・
746:名無しさん必死だな
08/10/30 23:43:12 1/1OxSq20
画質がよくてもファンがうるさいから差し引きするとPS3はオススメできないと
既にAVオタにバッサリ切り捨てられてる
それに金さえ出せばもっと優秀なのはゴロゴロあるからな
747:名無しさん必死だな
08/10/30 23:46:08 +Bbw5XvP0
>>744
なんで今更4万も出してBD、DVD再生専用機買わないかんのよw
賢いつーか普通の消費者なら10万出してBD録画再生機買うだろjk
まぁまだBD自体買いじゃないけど
748:名無しさん必死だな
08/10/31 01:11:45 s0SgSbfu0
どんなに劣化しても
口先だけ高性能と言えるテクノロジーがあるらしい
749:名無しさん必死だな
08/10/31 01:25:17 XjU0t8Ej0
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 2008年の今頃は、MGS4発売して
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: PS3が世界中で大ブレイクで
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 大手サードがみんな俺たちに謝りながら戻ってきて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 裏切りサードリストから謝罪したサードを消す作業しながら
|l | :| | | |l:::: 市場から帰ってきたらあっさりPS3の勝利のはずだったのに・・・
750:名無しさん必死だな
08/10/31 01:39:46 AfNHuK97O
>>747
10万どころか、この前ウチの近くのビックカメラで、
容量500GBのソニーのブルーレイレコーダーが7万円代で売ってたわ。
容量が倍のその上位機種?というか新製品?は20万オーバーだったけどw
751:名無しさん必死だな
08/10/31 02:19:57 MS5umfMn0
シャープのBDレコなら特売で4万くらいで売ってるからなあ
752:名無しさん必死だな
08/10/31 07:23:31 RkHsBOMj0
BDレコ買ったのでPS3の価値が何もなくなってしまった。
753:名無しさん必死だな
08/10/31 07:27:36 /zXmIN870
てか360終わってるでょw
もう無理だってPS3に勝てる訳がない
754:名無しさん必死だな
08/10/31 07:44:41 Z26OggqN0
>>744
「BDがXbox360とWiiを打ち負かす決定的要素だ」
URLリンク(gamer.blorge.com)
SCE Mark Levitan:
「お手ごろ価格で機能性を手に入れる
もしあなたがHDTVを買ったなら、1080P解像度は重要であるのであなたはBDプレイヤー
を買いたくなるだろう。あなたがHDTVを買おうと思っているなら明らかにPS3を選ぶことに
なる。チェーン店を回りBDプレイヤーを選ぶことが出来るが、更に100ドル足せばPS3が手
に入るのだ。あなたは最高のゲームをプレイできるだけでなく、ネットサーフィンも出来る
し、画像を手に入れたり音楽を聴くことも出来るのだ。この機能性こそ、競合製品と我々
を隔てるものと私は考えている」
この人は大部分の人々が実はBDプレイヤーを欲しがっていると仮定している
そしてそれは現在、殆ど事実ではない
そして、ソニーがBDに全てを賭けていてゲーム機の値下げという利点を無視しているなら
PS3が残りの時間、第3位の位置にい続けるであろうことを私は恐れている
---
この馬鹿と同じ発想
755:名無しさん必死だな
08/10/31 07:47:38 xKQs4B5p0
てか360終わってるでょw
キモオタハードなんてもうね・・・
756:名無しさん必死だな
08/10/31 07:51:02 teZF/+rrO
PS3マジオススメ
757:名無しさん必死だな
08/10/31 08:44:41 Mc9hSj/80
RSXってPS3の中でもマシな分類だろ。
CELLとかBDとかいらんところに金使いすぎて
RSXしか乗せられなかっただけで・・・。
758:名無しさん必死だな
08/10/31 09:32:14 uQMrH71H0
>>754
PS2でその戦略で大当たりしたんで、味をしめちゃったんだよなあ・・・
759:名無しさん必死だな
08/10/31 15:32:34 Z26OggqN0
GTA4と同じグラフィックエンジンで開発されたMidnigtClub LAがPS3劣化判明
URLリンク(forum.beyond3d.com)
360 URLリンク(img225.imageshack.us)
PS3 URLリンク(img225.imageshack.us)
360 URLリンク(img221.imageshack.us)
PS3 URLリンク(img510.imageshack.us)
Curiously, despite syncing day and night cycles on this game
(ie headlights come on at the same time etc), the lighting is still radically different.
奇妙なことに昼と夜のサイクルを同期させたのにもかかわらず
(例えばヘッドライトは同時につく、など)、ライティングは馬鹿馬鹿しいくらい違ってる。
Xbox360版 1290x720+2xAA
PS3版 960x720+2xQAA
---
またまたPS3の低解像度レンダリング&アプコンが発覚
QAAを使ってるせいで画面全体がぼけぼけ
陰影ものっぺりしててメリハリなし。立体感まで消えている
760:名無しさん必死だな
08/10/31 15:33:08 Z26OggqN0
PS3版Bioshock、解像度劣化判明
URLリンク(forum.beyond3d.com)
on grandmaster screenshot it's 17/18 ratio = 680p (+ blur)
interesting because the first leaked PS3 screenshot in may was in 720p.
(URLリンク(www.gamed.nl))
it's a very little downscale (680p it's like 720p game on overscaned TV),
probably for stabilize framerate
---
開発途中のSSは確かに720Pだったのに、製品版は680P+Blurに劣化。
恐らくfpsを安定させるためだろうとのこと
開発終盤にDigitalExtreme社に手助けを求めたが、
この会社が作ったPS3版DarkSectorでは低解像度額縁レンダリングで
負荷を減らしfpsを稼いでいた
同じ手法かw
761:名無しさん必死だな
08/10/31 17:40:26 PDWrBuzE0
初めのコンセプトを貫けないで他会社のGPUを搭載したのがだめだったんだろ。
発売が遅れても高くなっても当初コンセプトで進めなくちゃ。
762:名無しさん必死だな
08/10/31 18:19:14 hQuo6HzM0
その糞GPU並の性能も出せる見込みがないのがだめだったんだろ
763:名無しさん必死だな
08/10/31 19:57:33 Z3PgkeI30
根本的に、時代遅れなCPUのDSPでレンダリングしようなんて言う根性がバカ。
764:名無しさん必死だな
08/10/31 20:11:37 2/jVdEYPO
PS3って何でもかんでも劣化ばかりだよね ソフト面でもハード面でもオンラインでも
これで本当に満足なの? ゴミステ信者さん?
765:名無しさん必死だな
08/11/02 01:41:36 Xd9nfbAx0
>>759
Xbox360版 1290x720+2xAA
PS3版 960x720+2xQAA
これは惨い
766:名無しさん必死だな
08/11/02 05:35:50 Bqf6VAWu0
65nmのRSXはオーバークロックOKにすりゃいいのに・・・
で、ゲーム側もPCゲームみたいにグラフィックを調整できるようにすりゃね・・・
767:名無しさん必死だな
08/11/02 05:45:07 e6fObrd/0
>766
それじゃ性能固定によるコンシューマの利点ぶちこわしだろ
と思ったが、既にPSシリーズは型番商法で既に投げ出してるか
768:名無しさん必死だな
08/11/02 06:02:25 Bqf6VAWu0
PCゲームでも普通にグラフィックの調整できるし・・・
初代PS3基準で作って、オマケでグラフィックの解像度なり
テクスチャなり調整できれば・・・
重くなってコマ落ちするのはユーザー責任。
769:名無しさん必死だな
08/11/02 06:51:36 rQ50qXTt0
でもそれを可能にするために延期することになるとおもうぞ
770:名無しさん必死だな
08/11/02 15:36:31 Y3q9/bB50
>>766
古い本体だとグラ劣化しますなんてCS機でできるわけねーだろw
そんなことしたらメリケンに訴えられて何兆ふんだくられることか
771:名無しさん必死だな
08/11/02 15:42:09 Eg7kt8ZH0
でも、新しい本体だと古いゲームは動かないとか普通にやらかした会社だけに、な
772:名無しさん必死だな
08/11/02 15:47:57 Y3q9/bB50
そういうのは基本的に例外事項だからなぁ
以降発売ゲームは旧本体では全部劣化しますのでご容赦願いたいとか言われても困る・・・w
773:名無しさん必死だな
08/11/02 16:23:54 8pCiYUyY0
>>772
SCEなら言いかねないけどw
774:音有小烏 ◆oTaK16GZkM
08/11/02 21:41:49 uGbf7Lzf0
>>770
ゲラボで
発売時のPSと7500番台のPSの画像比較をしたことがあったかど
…初期のPSの劣化具合は洒落にならんよ
775:名無しさん必死だな
08/11/02 23:19:41 pL7kiRda0
>>764
PS3のDVDアプコン画質は、実売17万497円のブルーレイプレイヤーに圧勝
URLリンク(www.phileweb.com)
776:名無しさん必死だな
08/11/02 23:43:28 3fakXw0S0
>>775の記事
せっかく実写の『HERO』より「BLUE ROOM」でも検証を行ったのだから、その比較画像も見たいものだなぁ。
つか、比較対照のBDプレとレコが全部SONYかい・・・
777:名無しさん必死だな
08/11/02 23:48:20 CVqy/mDZ0
>>776
これじゃソニーグループの他の部門から嫌われるのも仕方ない
黒字ハードのネガキャンして赤字ハード売ろうとしてるんだもん
778:名無しさん必死だな
08/11/03 00:27:46 VcmWsRlt0
第2回のBDレコーダーとBD再生クオリティを比較 ではPS3は駄目駄目でしたが、
BDレコーダーのオマケ機能のDVD再生比較ではまずまずですね。
>最後に再びPS3で視聴してみると…。一言で言えば、非常にナチュラルな映像という印象に落ち着く。
>BDレコーダーの両機種と比較してしまうと、見た目の印象からして柔らかく、立体感もやや弱い。
>色はベタっと乗せたように見えてしまい、階調も潰れ気味でキレがない。
>これではさすがに太刀打ちできているとは言えない。
779:名無しさん必死だな
08/11/03 00:34:25 dckJUb8T0
要するに本社もCell使えよって事か
780:名無しさん必死だな
08/11/03 00:38:36 d0ZTBzdp0
5秒 10秒 20秒 30秒 60秒 90秒
<電源ON>
BDレコ 起動完了
PS3 起動完了
<BD再生開始>
BDレコ 再生開始
PS3 再生開始
781:名無しさん必死だな
08/11/03 00:41:48 ofeciohT0
>>780
BDレコの機種名ぐらい書けよ
これじゃ比較にならん
782:名無しさん必死だな
08/11/03 00:45:36 juMiwYcd0
>>775
BD再生の画質ではぼろ負けしてたみたいだが。
同価格帯のプレイヤーとどうにか互角程度で。
783:名無しさん必死だな
08/11/03 00:56:32 mC6zJ5iy0
まぁいいんじゃね?
アニヲタ専用アプコンってことが広まって
映画ヲタやAV機器マニアはせせらわらってるだけだから
784:名無しさん必死だな
08/11/03 01:01:19 A2Be4Qp90
一応ゲーム機なのにノンゲームw
頼みのBDも既に旧式低性能のPS3・・・
785:名無しさん必死だな
08/11/03 01:11:07 CS1oqWdY0
つか再生専用機なんか要らん
786:名無しさん必死だな
08/11/03 01:57:58 Bm1HJSKbO
DVDの時とはわけが違う
それを読めなかったのが敗因、GPUにその分金かけろよ、と
787:名無しさん必死だな
08/11/03 02:01:42 SiL0XyOP0
GPUもBDよりも何よりもCellというゴミにアホのような金掛けたのが致命的
普通のCPUにして、あの金をGPUなりソフト開発援助なりに回してれば・・・
788:名無しさん必死だな
08/11/03 05:42:24 fTkcCj3+0
>>779
本社の方は「俺の目の黒いうちには絶対に採用させぬ」と申しておりました。
789:名無しさん必死だな
08/11/03 17:26:02 A2Be4Qp90
CellとかGPUなんてのは些細な問題
開発コンセプトがゲーム機じゃない時点で糞決定してたろ
790:名無しさん必死だな
08/11/03 21:58:09 Qi89uULh0
>>789
PS3はノンゲーム機宣言しちゃったしなww
791:名無しさん必死だな
08/11/04 00:05:27 D/3+/bD30
PPUx2 SPUx4にしておけば、
BDもエンコードできるし、ゲームも作りやすくなるのに。
792:名無しさん必死だな
08/11/04 00:15:42 jysgIx3G0
>>775の比較じゃわかんなくない?
実写1080Pの一枚絵じゃないと比較できないでしょ。しわとか凹凸がないから
アニメじゃスケーリングでしろっぽくなるかならないかしか分からん。
793:名無しさん必死だな
08/11/05 03:13:23 G6GEaB7B0
実際目で見ればPS3のアプコンは凄い
PS2アプコンも凄い
HDD内の動画もアプコンできて最強といわざるを得なくなった
が、PS3ソフトはアプコンできないのであった
794:名無しさん必死だな
08/11/05 10:30:35 zG62SBQi0
ちゃんと縦1080p出てるゲームソフトの方が遙かに少ないと思うぞw
高性能BD/DVD/CDプレイヤーとしては重宝しております。SACD対応復活しないかなぁ。
795:名無しさん必死だな
08/11/05 16:01:03 wDEzfz+b0
今となってはBD、DVDあぷこん再生専用機としても微妙・・・激遅2倍速BD&再生専用で4万は高すぎだろ
もうちょい出せばもっとあぷこん高性能なBDレコ買えるしな
796:名無しさん必死だな
08/11/06 01:16:55 V+V7bWh10
PS3以上のBDレコはどれも10万超えます
797:名無しさん必死だな
08/11/06 02:03:48 hIpNf7NoO
PS3みたいな多機能低性能機を高性能だと騙されている人達があわれで仕方ない
>>796
再生専用という時点でいくら安くても価値無いぞ