【神配信】FFCC追加コンテンツ配信【神課金】at GHARD
【神配信】FFCC追加コンテンツ配信【神課金】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
08/04/01 23:09:07 7vmodPxO0
         /⌒ヽ γ⌒ヽ
          (    V    )
         \      ∠_
         /         _)
       /─--、    /
.       /_) (\  /   /
      /・ノ ・`ー' /   \
    / iヽし__,.ヘ し⌒ゝ__ノ
    | ヽ_,、__ノ  cj (   
    ヽ 7 /     ヽ_ノヽ
     i、二,._   /`く
     し'-、/ ̄ ̄__/
     (`ーレ' ̄ ̄
     / //
    ( / /
    ̄ _ソ


3:名無しさん必死だな
08/04/01 23:09:41 cyL7L1B80
むしろアイマスのが良心的

4:カブー ◆pnA4W514J2
08/04/01 23:11:51 dYGxFozr0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  階段の上から眺めて…
  iニ::゚д゚ :;:i セルキーが下からぐんぐん上ってくる様を拝めるだけで300ポイントの価値ありです。
         おっぱい的に考えて。

5:名無しさん必死だな
08/04/01 23:13:18 QLYh1aOn0
各種族200、セットは500が妥当。

6:名無しさん必死だな
08/04/01 23:13:50 UtY/r2FE0
また任天堂のパクリか
これは真似してよかったの?
駄目なんじゃないの

7:名無しさん必死だな
08/04/01 23:15:07 WH/P1WHX0
しかし追加要素を使えるようにするには鬼のようなレベル上げが必要

8:名無しさん必死だな
08/04/01 23:16:47 XLac9I5x0
FFCC
1500+@(100~300円)

アイマス
6800+@(225~2250円)

9:名無しさん必死だな
08/04/01 23:21:04 8Oa2epND0
1200円使いました (=´∇`=)

10:名無しさん必死だな
08/04/01 23:22:10 S7IcXx85O
今のところ落としたいと思うものはないな

文字ピッタンとか他のソフト落としたい

11:名無しさん必死だな
08/04/01 23:22:29 qtzuktZC0
おっと 関連記事を忘れていた

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

URLリンク(www.inside-games.jp)


>使用ブロック数は1~3となっています。

なんという省スペースwwwwwwwwさすが神配信wwwwwwwwwwwwww



12:名無しさん必死だな
08/04/01 23:24:04 3d+QCGcS0
この「神~」ってけっこうイラッっとするな
なかなかいい煽りじゃないの

13:名無しさん必死だな
08/04/01 23:24:15 JHT0EkL10
FFCCってスクエニだろ・・・

14:名無しさん必死だな
08/04/01 23:25:28 EFzBM8kx0
グンゼのパンツ10円

15:名無しさん必死だな
08/04/01 23:27:22 3d+QCGcS0
>>13
スクエニは任豚痴漢だからじゃん?
PS3完全シカト

16:名無しさん必死だな
08/04/01 23:28:26 Gbxs4AfwO
アバターサイトみたいな感じか

17:名無しさん必死だな
08/04/01 23:29:27 m5Z/0sjg0
これは…
…なにこれ?w

18:名無しさん必死だな
08/04/01 23:29:52 CaJmS8ED0
細切れで売りやがって、ソフト本体の値段に比べてたけーよ

19:名無しさん必死だな
08/04/01 23:31:25 8Oa2epND0
海外向けサイトからはPS3の項目すら削除されたからなぁ

20:名無しさん必死だな
08/04/01 23:31:59 S7IcXx85O
このくらいのポイントならWii友にプレゼント…してもらいたいなあ

21:名無しさん必死だな
08/04/01 23:32:50 TYsvsylV0
1300Pで全部買えるな。
1500P+1300P=2800P

22:名無しさん必死だな
08/04/01 23:34:50 3d+QCGcS0
追加配信は買う買わないは自由だからまぁボッタクリとはいえないかな?

23:名無しさん必死だな
08/04/01 23:38:54 Qelu45A20
スクエニと任天堂の区別もつかなくなったか

24:名無しさん必死だな
08/04/01 23:46:33 uwnIghyFO
これからのゲームはもともとパッケージ一本でまとめて売るはずの物を、
わざとバラバラにして売るってのが流行りそうだなぁ
追加パックとかって名前付ければ納得しちゃうし

25:名無しさん必死だな
08/04/01 23:47:07 XGBE0hsa0
有料追加配信という形式は売り手から見ても買い手から見ても理に叶っているはずなんだが
今までのゲームの買い方が染み付いているとなんかモヤモヤするな

26:名無しさん必死だな
08/04/01 23:47:23 srI5O6qB0
チャイムのスク水がでるまでスルーだな

27:名無しさん必死だな
08/04/01 23:51:07 doZraDfK0
>>24
ネット前提の売り方としてはアリなんじゃないかな
ポジティブにとれば自分の好きな要素だけをチョイスして遊べるってことだからね

ただ全部買おうとするとパッケージより割高に感じるかも

ソフトの性質によってDLCにするかパッケージにするか売る側が考えるわけだ
どっちもメリットデメリットはあるわけだしね

個人的にはまだ抵抗あるけどDLCは

28:名無しさん必死だな
08/04/01 23:54:01 IAYsAKN+0
FFCCの追加コンテンツはやってる人からしたらどうなの?
それが重要。

ビューティフル塊魂のDLCは切り売り感がして微妙だった。

29:名無しさん必死だな
08/04/01 23:57:52 doZraDfK0
>>28
個人的には各種族の家がちょっと高い気がする
後は単体で見ると適正かなぁ?

30:名無しさん必死だな
08/04/01 23:58:01 m9odhsI10
最初からコミコミ2500円くらいでえかったんちゃうん

31:名無しさん必死だな
08/04/01 23:58:27 3d+QCGcS0
1500円であの内容はお得だな、500円ぐらいは追加で使っても許せる
Wiiには明らかに手抜きなクソゲーをフルプライスで売るメーカーもあるのによくやったぞスクエニ

32:名無しさん必死だな
08/04/01 23:58:36 n3sk1m3J0
>>28
別にどうでも良い。買う予定は無い。
修正パッチや、無ければクリアできないようなアイテムならともかく、これはただのおまけ。

33:名無しさん必死だな
08/04/01 23:58:37 r/gTKdwf0
>>28
全体的にもっと安くしてもいいと思った。
ちょっと高すぎ。

34:名無しさん必死だな
08/04/02 00:00:02 dpYzK79rO
>>27
メーカーからすると入り口を広げる効果は大きいと思う。
1500円のゲームは買いやすいからね。
ぼったくりに感じるのはやり尽くさないと気が済まない
ゲーマーだけで、一般客はお得に思うんじゃないの。

小さな王様はそれ自体で十分遊べる出来だったから、
全然問題ないと思う。

35:名無しさん必死だな
08/04/02 00:01:35 WH/P1WHX0
>>28
ゲームとしては別にあってもなくても変わらない
メダル補正が強すぎて種族差なんてないようなもんだし
豪華な家建てるより大きな家を数建てた方が効率はいい
ほこらでスキルは増えるけどどうせ見る場面はない

単に町並みが鮮やかになるだけって感じ
街づくりゲーとしてはそれがすごく重要なんだけどね
都市計画の悩みの種が増えたわ

36:ジェリド ◆ZtZ4ZhK6JI
08/04/02 00:02:53 zRVB6E1/0
>>1
VCでファミコンが500っての考えると
何か高い様な気がするなw

37:名無しさん必死だな
08/04/02 00:03:49 Y/TdhRK70
>>34
単体1500円ならお買い得なんだよね
DLCである程度拡張しようとすると、どうも割高に感じてしまう
まあそう感じたら買わなければいいだけの話なんだけど

38:名無しさん必死だな
08/04/02 00:05:30 9lmEBwcx0
みんな答えてくれてありがとう。
種族差はあまりないのか、なら別にかまわないね。
元祖FFCCでリルティ使いだった自分からしたら
かなり重要なファクターなのかと思ってたわ。

まぁ、元が1500円だから切り売り感が多少しようとも
許容範囲内ではあるのかなーと。

39:名無しさん必死だな
08/04/02 00:06:03 Hf1JVw4QO
神課金って


あきらかに>>1が馬鹿にしてるのがわかる

40:名無しさん必死だな
08/04/02 00:07:36 VSeVrwnx0
確かに神課金だけどやっぱり縁日やデカスポルタみたいに
騙してフルプライスで売るのはやめられません♪ byサード

41:名無しさん必死だな
08/04/02 00:08:16 r5yebzD4O
じゃあ
抱き合わせで
・チャイムのおめかし+FCキングスナイト
・王様のお着替え+FCスクエアのトムソーヤ

辺りで手を打たないか?

42:名無しさん必死だな
08/04/02 00:11:59 IOdwstq60
アイマスと同レベルの値段にすると一つ50ポイント位になるな。

43:名無しさん必死だな
08/04/02 00:12:06 Hah1sx/e0
100ポイント単位で売るのなら、お菓子のオマケとかに小額のWiiポイントを付けて
Wiiポイント自体を普及させればいいのに。

44:名無しさん必死だな
08/04/02 00:15:18 kxxUjsF4O
コンテンツ背後にスタンドの和田が見える価格だよな

45:名無しさん必死だな
08/04/02 00:20:34 LFNKMbwH0
>>28
・三種族追加
 ランダムで登場していたキャラがいつでも使えるようになる感じ
 お陰で切り売りアンロックみたいですっごい不満
 800Wiiがこのゲームの半額以上だと思うとその価値は無いと思う
 ただ、そう思えるくらいお得で面白いゲームだったからしぶしぶ購入

・ダンジョン
 無くてもいいもの
 レベル上げのヒマつぶしにはなると思って何となく購入

・服
 一人用の衣服しかないとはいえGJ
 早くもっと配信しろ

46:名無しさん必死だな
08/04/02 00:29:41 Ewy5qHon0
これもう配信してるの?

47:名無しさん必死だな
08/04/02 00:29:51 8T2tFF1V0
家なんて別に後回しでも良いのにw
祠買わないと毒と防御属性の魔法買えないぞww

48:名無しさん必死だな
08/04/02 00:32:41 sY5g18WrO
>>47
FFCCやるよりFF1をやりなさい

49:名無しさん必死だな
08/04/02 00:34:35 BZEKMH5/0
>>18

光栄の猛将伝商法や、アトラスのFES商法に比べたら、少しだけ良心的だ。


50:名無しさん必死だな
08/04/02 00:37:20 kVH8OTUu0
今回のは追加を要素を販売ってより、
元から入ってたものを無理矢理ぶっこ抜いて
「返して欲しかったらかったら金払え」って言ってるような印象。

もうちょい上手いやり方は無かったもんかと。

51:名無しさん必死だな
08/04/02 00:40:32 2hKGhTXj0
>>50
逆に考えるんだ
「いらない物をDLしなければその分安くなる
 もし全部入りで出ていたらもっと高くついていた」、と

52:名無しさん必死だな
08/04/02 00:41:31 0Dit+V6T0
>>50
まあ実際そんなもんでしょ。
フルプライスで売っておいてそれならムカつくけど。

53:名無しさん必死だな
08/04/02 00:42:13 8T2tFF1V0
毒じゃなくて雷だったwww
HD画質じゃない糞グラなんで勘違いしちった☆

これも任天堂の神画質のせいだね!

54:名無しさん必死だな
08/04/02 00:43:15 2hKGhTXj0
FFCCが任天堂のソフトだと思い込んでるのか

55:名無しさん必死だな
08/04/02 00:45:24 9pAtBQUN0
追加コンテンツ買わないヤツいるの?
気になるだろ?

この版にくるようなのはほとんど買ってるんじゃないの?

56:名無しさん必死だな
08/04/02 00:47:36 SPpUWJZS0
今回みたいな形式のダンジョンを有料追加するのは阿漕過ぎるwww

57:名無しさん必死だな
08/04/02 00:49:39 8T2tFF1V0
要するに
追加ダンジョン+祠+サンダー+プロテス・シェルで200円なんだな

アクドスギルwwwwwwwwwwww

58:名無しさん必死だな
08/04/02 00:57:22 CUzijWPkO
>>50
全部入りだと1500円じゃ売れないってだけの話なのだが。
基本価格で買えるものが不完全な状態かどうかは
個人の主観に依るものだから難しいが、
この場合は十分良心的だと思うがね。

59:名無しさん必死だな
08/04/02 00:59:32 SPpUWJZS0
衣装以外の全部入りで1500円位がちょうど良い

60:名無しさん必死だな
08/04/02 01:00:30 AlZTjWmaO
しかしマイナーシリーズのFFCCですらこの課金なら
マジでFF13の隠しムービー&隠し衣装&隠しイベントの切り売りありそうだな

61:名無しさん必死だな
08/04/02 01:02:19 CUzijWPkO
>>59
適正価格は個人の財布で違うからね。
そりゃ安くて文句言う奴はいないだろうが。

62:名無しさん必死だな
08/04/02 01:02:45 kVH8OTUu0
WiiWare流通使うのに任天堂へいくら払ってるかわからんが
パッケージ売りするよりはるかに中間コストが浮くから、
スクエニに入る金は本体のみでもフルプライスと
あんま変わんねーって事は無いかね?。

63:名無しさん必死だな
08/04/02 01:02:45 dljhohUn0
13はまず出せるのかどうかの心配をしろwww

64:名無しさん必死だな
08/04/02 01:02:55 l5T3GE1c0
半分ぐらいの値段なら妥当だと思うが、
やや高い。

65:名無しさん必死だな
08/04/02 01:04:11 LNuUd41z0
子供には結構きついだろうな
アイテム増えたから金くれって言っても親は納得せんだろ

66:名無しさん必死だな
08/04/02 01:09:52 kVH8OTUu0
>>61
これももじぴも本体部分はみんな「安い!」って喜んでただけに
「結局追加追加でトータルではフルプライス狙いかよ」って思われたのはもったいない気がする。

まぁ、確かに必須じゃないだけマシだけど。

67:名無しさん必死だな
08/04/02 01:11:51 ktY+sLBm0
最初から3000円で売れw


68:名無しさん必死だな
08/04/02 01:13:27 l5T3GE1c0
最初から3000円なら買わない。
少なくとも俺は。

69:名無しさん必死だな
08/04/02 01:17:09 CUzijWPkO
>>66
本編の発売前に、DLC第一弾の中身と価格を
発表してたら後出し感はないかもね。

70:名無しさん必死だな
08/04/02 01:19:04 ttbBg9dJ0
はやく王様のスク水だせよwwwww

71:名無しさん必死だな
08/04/02 01:25:29 MtCHNOdAO
あれだろ、このシリーズ好きだし、本体も買ったけど、ぼったくりすぎ。
4種族いて初めてFFCCだと思ってるが、これは買う気がしない…
これ買うならリンクの冒険買うよ、俺…

72:名無しさん必死だな
08/04/02 01:28:15 SO333SEb0
買った後もこうやって金とってると、本気でゲーム離れする奴もいると思うんだが・・・
67と同意見で最初から3000円で売ってくれた方がいい。
1500円で安いなぁとは思っていたが、最終的には5000円ぐらいはかかりそうな予感がする。
どのハードもこの手の有料コンテンツが増えてる気がする。
正直やめて欲しい。

73:名無しさん必死だな
08/04/02 01:28:58 vRYlo4l/0
スクエニもDLC商法に目覚めたか

74:名無しさん必死だな
08/04/02 01:29:05 9BTlbqLO0
このシリーズ初めてだけど1500だから買った俺がいるし、
そういうやつもほかにいると思うから、スクエニにとっては
いいんじゃない?同じ1500円だし

75:名無しさん必死だな
08/04/02 01:33:29 SPpUWJZS0
5000円はいかないと思うが
もしもいったら微妙過ぎる内容のゲームって評価になるわw

76:名無しさん必死だな
08/04/02 01:33:43 2ZXHIxZM0
まあ種族くらいは最初からつけて欲しかったな

77:名無しさん必死だな
08/04/02 01:35:09 l5T3GE1c0
無料DLCをまぜてない所が駄目だな。
衣装とか50Pでいいよ。

王様のブルマ、マダー

78:名無しさん必死だな
08/04/02 01:38:48 cvtOJZlf0
本編配信1週間で追加配信ってとこが絶妙。
元々作ってあったデータで、なおかつ、
販売1週間で評判と売れ行きを見ながら値段設定も出来る。
真剣スレの住人ですら躍らされるこの状況、あっぱれ。

79:名無しさん必死だな
08/04/02 01:39:54 8B3GM6z20
本体が1500円なのに、+800円に文句言うなんてちょっと乞食過ぎだろ。
7800円程のソフトに追加なら問題だろうけど。

80:名無しさん必死だな
08/04/02 01:40:54 SPpUWJZS0
リルティとシルキーは性別まで固定されてるんだよなぁ

81:名無しさん必死だな
08/04/02 01:41:34 6eH1JpMh0
お、来たの?!待ちわびたぜ!
DLCは肯定否定いろいろ意見あるだろうけど
このゲームに関しちゃ個人的におんもしろいので余裕で払える値段
むしろ振り込めない詐欺に近い
こういうゲームに投資すればスクエニも目覚めてくれる…はず
いやDLCに目覚めるんじゃなくて

それにしてもお着替えやおめかしが100円か
買う気まったくなかったのに…

82:名無しさん必死だな
08/04/02 01:43:15 CUzijWPkO
>>78
でも商売ってそういうもんじゃないの。
売れたら作戦成功、売れなきゃ失敗。
あんまり遅らせてクリアしちゃったら買わないしな。

結局、1500円分の価値があったかどうかが全てでしょ。
面白い、もっと遊びたいと思えばDLCも買うし。

83:名無しさん必死だな
08/04/02 01:43:45 l5T3GE1c0
>>79
無双とかはDLCの方が良いんじゃないか?
スポーツゲーのステータスとかも。

パワプロなんてほとんど変わってないぞw

84:名無しさん必死だな
08/04/02 01:46:48 MtCHNOdAO
>>80
マジか
男だけか
またそうやって儲ける気か
ユークにもとりあえず男女はあるぞ
それとセルキーな


言いたいことがいっぱいありすぎて困る。

85:名無しさん必死だな
08/04/02 01:48:07 cvtOJZlf0
>>82
いや、商売として上手いなぁと思って、ね。
1週間程度でクリアするであろう事を見込んでの配信もあるだろうし、
展開の仕方が見事だな、と。
FFの冠を被せての、他タイトルと差別化した1500円の値段設定と言い、
お見事。

86:名無しさん必死だな
08/04/02 01:48:42 kVH8OTUu0
>>79
ぶっちゃけ面白いって評判もsimple2000の佳作と同レベルの基準で
これがフルプライスだったら非難轟々の内容だし。

500円安いって言っても中古に売り払えない事考えるとトントンだし。

87:名無しさん必死だな
08/04/02 01:49:37 hmGpIEWO0
>>30
わかってないなぁ。
変化をつけるために、随時追加する方がやってる側としてもいいんだよ。

といって、エースコンバット6のアイドルマスターキャラのキモイペイントとか気の狂ったのは
爆笑するけど。しかも高いw

88:名無しさん必死だな
08/04/02 01:52:45 MtCHNOdAO
>>87
ナムコはなぁ、アイマスで調子乗りすぎ。
もじぴったんにアイマスの曲とか、いりませんから。俺自身は買う気はさらさらないけど、なんかケチが付いた気分になる。

89:名無しさん必死だな
08/04/02 01:54:37 SPpUWJZS0
>>84
ユークは今回のでも性別あるんよ
男が黒魔で女が白魔らしい

90:名無しさん必死だな
08/04/02 01:54:50 8B3GM6z20
>>86
俺は面白かったぞ。追加で面白くなっていくのならいくらでも出しても構わんが。
ダウンロードは客の判断だし、問題ないだろ。
中古屋のこととか言うか?さすがにあきれるんだが。

91:名無しさん必死だな
08/04/02 01:57:08 E28O+qC70
もじぴったんでアイマスの曲流したのか

92:名無しさん必死だな
08/04/02 01:59:12 MtCHNOdAO
>>89
いや、あいつら見ため的に男女の違いが分かりにくいから、なんか勘違いしてるんじゃないかな、と思ってw


そうか、逆に「そういうわけでユークだけ男女一緒」なのか…?

93:名無しさん必死だな
08/04/02 02:00:28 MtCHNOdAO
>>91
有料で配信するという噂が…あくまで「噂」だが…

94:名無しさん必死だな
08/04/02 02:01:45 0HO+h1HBO
>>1
トロの50円を見習え

95:名無しさん必死だな
08/04/02 02:04:04 MtCHNOdAO
一種族100円なら払ったかもしれないけどね…

96:名無しさん必死だな
08/04/02 02:04:27 6eH1JpMh0
>ジョブチェンジ不可です。
ええええええええええええええええええええええ

>冒険者の名前の変更
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

97:名無しさん必死だな
08/04/02 02:05:31 l2XrE6210
>>94
トロのコスプレは210円だぞ

あとアイテムは最高で150円だっけ。

98:名無しさん必死だな
08/04/02 02:05:35 DiLVKYSE0
値段の違いは購入層のが違うからだろ

それよりもスクエニが課金に手を出した方がおどろき
堕ちたな

99:名無しさん必死だな
08/04/02 02:06:26 2hKGhTXj0
値段に関しては今の所文句は無いが「男だけ」とか「ジョブ固定」とかそういう細かい所は気になる

100:名無しさん必死だな
08/04/02 02:07:30 kVH8OTUu0
>>90
まぁそう言われると「ガッツリ貢いで逝ってね!!」としか返せんわ。

101:名無しさん必死だな
08/04/02 02:08:43 MtCHNOdAO
>>99
…うん、俺の中で一種族50円まで価値が下がった。

102:名無しさん必死だな
08/04/02 02:09:00 pibkUBtm0
追加コンテンツは容量問題解決してからの方がいいのでは

103:名無しさん必死だな
08/04/02 02:09:38 aWk5b0au0
ちと高いなあって気もするが、ダウンロードするかしないかは各自の自由な訳だし。
「FFCC楽しい。もっとやりたい」って人もいれば
「FFCCを一度クリアした。満足したからもうやらないor自分には合わないからやらない」
って人もいる訳で、後者の人にとっては最初から3000円するよりは1500円の方が嬉しいだろ。
逆に前者にとっては、遊びが更に足せるのだから

104:名無しさん必死だな
08/04/02 02:13:50 nplTA7IH0
課金されてるのに、未だに他に対して偉そうに言う信者がキモスギ
結果的に課金だ有料だとウダウダ言って他奴全員親が死ねばいいのに

105:名無しさん必死だな
08/04/02 02:18:33 9BTlbqLO0
まだクリアしてないけど俺は1500で満足してる派、すでに1500円分
楽しんでるし。3000円だったら買ってない。
クリアしてもう少しやりたかったら追加ダウンロードする。衣装はイラン。

106:名無しさん必死だな
08/04/02 02:50:42 JuBZQcv90
>>1
うおおおおお!!
ゴッド!ゴッド!

107:名無しさん必死だな
08/04/02 02:54:09 hJjxQHsd0
全部入れて2千円なら妥当だと思う。2500円なら割高。

服はイラネ。

108:名無しさん必死だな
08/04/02 03:21:48 +xcdpM/30
てかもっそい早いな追加配信

109:名無しさん必死だな
08/04/02 03:24:28 kVH8OTUu0
>>108
クリアからあまり時間おいても他行かれちゃうし、そこは妥当なタイミングじゃね?

110:名無しさん必死だな
08/04/02 03:34:14 +xcdpM/30
>>109
俺もさっきハードが終わったところなんで丁度良いのか
GT5Pでうpデート宣言から2ヶ月チョイ待たされた分早く感じたわ


111:名無しさん必死だな
08/04/02 04:29:12 0CSVRLug0
>>104
一体誰と戦ってるの?

112:名無しさん必死だな
08/04/02 04:31:32 s5NWqC+p0
パッケージで二千八百円くらいで全部入りで出してくれた方がありがたいんだが

113:名無しさん必死だな
08/04/02 05:01:30 Lia63pGUO
ユーザー「○○なんかいらねーからその分安くしろや!」

安くして○○の部分はDLCにする

ユーザー「最初から全部入れて出せや!」

‥‥‥

114:名無しさん必死だな
08/04/02 05:10:36 dqroMXLP0
嫌な時代になった

115:名無しさん必死だな
08/04/02 05:31:44 7DovrpFp0
機種関係なく全部買ったら安くなるようにして欲しいな
全部買う人の事も考えた方が儲かるだろ

116:名無しさん必死だな
08/04/02 05:34:04 7OZ/KOVU0
全部入りパッケージ派は王様物語の方を買ってあげれば
OK

小さな王様は4800円ぐらい払ってもいいぐらいに面白かったから
ダウンロードも少しはすると思う
1500円だと申し訳ないw

117:名無しさん必死だな
08/04/02 05:43:26 VE7RCgyfO
全部入って2500だったら俺は買ってないわ。1500だからやってみようかなって思ったし、ウェアは安いってのがウリの1つだしな。

118:名無しさん必死だな
08/04/02 05:57:15 hXwBFvwE0
妊娠ってアホみたいに課金ビジネス否定してたよなwwww

119:名無しさん必死だな
08/04/02 06:03:45 etWppPAn0
課金ビジネス否定してたのは箱批判のPS3派じゃなかったか?

120:名無しさん必死だな
08/04/02 06:23:24 5Nmfu0s80
チャイムをイジった方がもっとユーザーから金を落とせると思う

121:名無しさん必死だな
08/04/02 06:37:21 8dW0pg1AO
また任豚に呪詛返しか

122:名無しさん必死だな
08/04/02 06:39:56 sPyLptS2O
>>118
信者ですからね。
他ハードだったら確実に叩いてるだろう。

123:名無しさん必死だな
08/04/02 06:55:01 s5NWqC+p0
後から課金って聞いた時点で買う気失せるけどな

どうぶつの森とかでやられたら最悪だし、任天堂はやめて欲しい

124:名無しさん必死だな
08/04/02 06:58:01 8dW0pg1AO
また任豚のダブルスタンダードが始まるのか

125:名無しさん必死だな
08/04/02 07:08:59 MAZxEUSz0
本体価格1500円でDLCで稼ぐ・・・なんかネトゲみたいになってきたな
FF11はアイテム課金無かったと思うが
なんだかなぁ・・・なんだかなぁ・・・

126:名無しさん必死だな
08/04/02 07:13:35 WlPbtOpA0
あまったポイント使い切るにはちょうどいいんだろうが、Wiiウェアには安く手軽に遊べる路線を
期待してたんでこういう後から際限なく金と手間ががかかるやり方はがっかりだな。

127:名無しさん必死だな
08/04/02 07:13:56 px29lmCK0
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

128:名無しさん必死だな
08/04/02 07:16:20 r84mJ37J0
>>125
FF11こそアイテム課金そのものだろ
デフォで使えるのは1キャラのみ
2キャラ目以降は月額で100円追加しなきゃいけないんだから

当時、他MMOが1アカウントで複数キャラ作れるのが常識だったことを考えると
まさにアイテム課金そのものだよw


129:名無しさん必死だな
08/04/02 07:17:08 VE7RCgyfO
>>126
今の時点で気軽に遊べるじゃん。DLC買わなきゃ進めない訳じゃなく、く気にせずにクリアまで行けるし。

130:名無しさん必死だな
08/04/02 07:21:54 /CgcpPIn0
モーグリに施設を尋ねる時の空白が気になるんだよな
3種の家を買おうかと考えたが建てる場所も無いし
冷静になると800払うんならガンスタでも買うかと

やっぱ発売日から宿屋立てれば訪れるキャラをアンロックするのに金払うって抵抗もあるし

131:名無しさん必死だな
08/04/02 07:22:08 x9ZFVO4oO
どうせならこうがよかった

各種族セット(住居、住民、あれば各種専用ジョブ、など)…各種500
追加ダンジョン一つ…300
主要キャラの衣チェンジ数着…100
追加イベント一つ…150~200
追加建築物…300
追加シナリオ…700~1000

俺は一番下しかいらんけどな

132:名無しさん必死だな
08/04/02 07:25:56 WlPbtOpA0
気に入った物が出たら後から買わないわけにはいけないし、買ったらプレイしないわけにはいけない。
人気が出ればそれが際限なく続くわけで、いつまでたってもゲームを味わいつくせない生殺し状態が
つづく。

そんなんだったらパッケ売りで安直な続編商法やっててくれたほうがよっぽどありがたい。

133:名無しさん必死だな
08/04/02 07:28:53 s5NWqC+p0
ベスト版商法の方がまだマシだろ、通常のボリュームで
千八百円のゲームもあるし

なんで追加で買わなきゃ何ねーんだよ、内臓メモリも少ないのに

134:名無しさん必死だな
08/04/02 07:29:41 8dW0pg1AO
そもそもダウンロードするコンテンツ自体に魅力がないのが、Wiiのゲームらしさ爆発してる

135:名無しさん必死だな
08/04/02 07:30:37 WlPbtOpA0
逆ベスト版商法として後から全部込みのを普通の価格でパッケ売りとかしてきそう。

136:名無しさん必死だな
08/04/02 07:30:54 T5lhXdU20
>>113
ぶっちゃけ1500円で全部入れとけって話で。

137:名無しさん必死だな
08/04/02 07:31:39 1izVM2C3O
任天堂のアイマス商法は綺麗なアイマス商法

138:名無しさん必死だな
08/04/02 07:31:45 5AhypiDf0
まー頑張って搾取されてくれ。
俺はDLCは買わない

139:名無しさん必死だな
08/04/02 07:33:17 FoelGEwM0
小売り殺しの最速ベストがDLCよりまし?

140:名無しさん必死だな
08/04/02 07:33:39 PI7SfKg/0
おまえら暇人だな。こんなのに金かけて。

141:名無しさん必死だな
08/04/02 07:34:41 s5NWqC+p0
>>139
DLCも小売り殺しだろ

142:名無しさん必死だな
08/04/02 07:36:06 zbHW3XNA0
L4Uよりなんぼかマシって程度で、どんぐりの背比べなのに葉変わらんな

143:名無しさん必死だな
08/04/02 07:38:06 ExaT5eAxO
>>23
ソフトメーカーは任天堂に無断でDLC・課金の有無を決定出来るの?

144:名無しさん必死だな
08/04/02 07:39:16 d6tPDamOO
パッケージは中古流れたらおしまいだから
DLCに移行したいんだろ

145:名無しさん必死だな
08/04/02 07:40:54 WlPbtOpA0
任天堂はせいぜい許可を与えるだけだろ。サードがやること全部ファーストの責任だとでも思ってるのか。

146:名無しさん必死だな
08/04/02 07:42:40 s5NWqC+p0
任天堂だけ追加課金やら無かったら別にいいよ

サードのソフトなんか知ったこっちゃなし

147:名無しさん必死だな
08/04/02 07:44:24 STxBD4wB0
日本人相手に商売しても儲からないからな
稼げるところから稼がないとなw

148:名無しさん必死だな
08/04/02 07:52:37 8dW0pg1AO
課金DL出来るように本体作ったのはファーストなんだから、全部ファーストの責任に決まってるだろ妊娠

任天堂もぶつ森で間違いなくやるだろうな

149:名無しさん必死だな
08/04/02 07:54:46 Cnk7KWz00
>>145
お風呂でバナナ食べるのを許可するのはいかがなものかと・・・・・
もっと許可しろ

150:名無しさん必死だな
08/04/02 07:55:52 Hah1sx/e0
>>123
どうぶつの森はカードeでわりと早く追加徴収してたぞ、
まぁ手元にカード等が残るのと、購入しなくてもいずれ手に入るから別の楽しみを増やした感じだったが。

151:名無しさん必死だな
08/04/02 07:56:07 ExaT5eAxO
>>145
責任も何もいい事だよね
他社の商売に口挟む事なんかしてないって事の証明だし何よりユーザーの選択肢が増えるしね

やっぱり神天堂の神判断による神課金に狂いはないな
オフ専の人は早くネットに加入して神天堂が構築した神次元の体験をしたほうがいいね

152:名無しさん必死だな
08/04/02 08:11:34 tHhbAFSiO
これ、そのうちフルプライスくらいの金額使ってそうだよな。

つうか、フルプライスでいいから完全版をパッケージ販売してほしい。
これはまじ面白いぞ。

昨日帰宅したら嫁が自分用のデータ作って遊んでたw
普段は見る専門なのに、やめ時わかんねー、
って言いながら夜中までプレイしてたのにはびっくりしたよ。

153:名無しさん必死だな
08/04/02 08:12:14 8dW0pg1AO
まぁ結局箱○の後追いしてるってことは箱○がいかに先を行ってるかがよくわかるよな

154:名無しさん必死だな
08/04/02 08:12:32 DZq23Eos0
このゲーム、1500円って価格を別にしても
建国シミュとして十分楽しめる出来だったと思う
課金システムもスパイス的なもので、
欲しい人だけがってシステムでイイと思う。
それはそれとして・・・

なんで王様が眼帯なのか。
何故誰もツッコまん。


155:名無しさん必死だな
08/04/02 08:15:19 ExaT5eAxO
>>153
後追いも何もWii60だから問題ない

156:名無しさん必死だな
08/04/02 08:15:42 h3j5Ysre0
追加データのダウンロードなの?それともキーロック解除なの?
後者だとちょっといやな感じがするな。

157:名無しさん必死だな
08/04/02 08:15:46 1BopGWJ10
>>1を解放するダンジョンも増えるんだぜ

158:名無しさん必死だな
08/04/02 08:19:09 tHhbAFSiO
このゲームが合わなかったら1500円の被害で済むし
合うなら必要な有料コンテンツを購入すれば遊びの幅が広がる。
良心的な商売だと思うけどなあ。
アニメのDVDでも1巻は1話のみ収録で価格も安く、
面白いと思ったら2巻以降も買ってね、ってのを結構やってるけど
それと同じじゃないかね。


まあ、箱○のアーケードみたいに無料体験版用意するのが一番だろうけど。
オレはそれでスク水シューティング買っちゃったぜw

159:名無しさん必死だな
08/04/02 08:21:07 LpS0q/In0
DLCやるならやるで容量問題解決しないの?
今後も増えるのが目に見えてるのに消せってか。

160:名無しさん必死だな
08/04/02 08:23:42 BDt9OIhd0
まいにちいっしょとかにもこういう要素なかったっけ

161:名無しさん必死だな
08/04/02 08:26:11 h3j5Ysre0
アイマスの経験から言えば、一度勇気を出して買い楽しめたら、次からは躊躇無く買える様になるぞ。

162:名無しさん必死だな
08/04/02 08:37:54 kxxUjsF4O
アイマスとどっちが売れるんだろ?

163:名無しさん必死だな
08/04/02 08:46:57 tHhbAFSiO
>>162
どう考えてもアイマス。

って追加コンテンツの話だよね。

164:名無しさん必死だな
08/04/02 08:48:59 bAl8l4mI0
有料追加配信はもっとゲームを楽しんでくださいってサービス精神が感じられないとナ。
ゲーム発売後すぐに服とかオブジェとか有料追加配信って、そんなの切り売りするなよって
呆れる。見た目以外のゲーム性なんて過去にあったものと大して変わらないのなら、
ニコ動でプレイ動画をみてれば十分だろうって気がますます高まる。

165:名無しさん必死だな
08/04/02 08:53:36 UodtRww5Q
種族でジョブ固定ならイラネ。100円なら買ったかもしれんが。
ジョブ拡張もくるかなー

166:名無しさん必死だな
08/04/02 10:01:34 sY5g18WrO
4万のPS3が買えないのは貧乏人wwwwwww

と煽る戦士様がたかが1300円の追加で騒ぐはずなどございませんね!

167:名無しさん必死だな
08/04/02 10:02:38 Y3jLOcTh0
つーか、最初からコミコミ3000円でよかったんじゃね?

168:名無しさん必死だな
08/04/02 10:03:53 VE7RCgyfO
>>167
だったら買ってないよ。安いってのも魅力の一つ。

169:名無しさん必死だな
08/04/02 10:09:18 13nIm1H10
>>166
ゴキブリさんはもう何を言っても呪詛返しになってるよね
まあ自分で撒いた種だけど

170:名無しさん必死だな
08/04/02 10:10:10 13nIm1H10
これからは自分でゲームの価値を押し上げる時代になってくるんだろうな
旧時代の売り方しか出来ないPS3には関係無いけど

171:名無しさん必死だな
08/04/02 10:11:11 s5NWqC+p0
>>168
wiiwareだから買って無い奴も、DLCで追加課金だから
興味失せた奴も多そうだが

172:名無しさん必死だな
08/04/02 10:11:18 BDt9OIhd0
いろんな課金体系があってもいいわな
ましてや今回は試験運用的なものでもあるし

173:名無しさん必死だな
08/04/02 10:14:20 shbxsHSU0
1500円払って値段分ぐらいは楽しめたクチだけど
今回のは更に金払って追加したくなるようなコンテンツじゃないな
まあ色々やってみるのはいいんじゃない

174:名無しさん必死だな
08/04/02 10:17:26 CxyuNKyt0
1500円で十分ゲームとして完成している。

175:名無しさん必死だな
08/04/02 10:21:43 gG+c9IdwO
ユーザーの反応を見てるんだろう
核となる普通のWiiユーザーの動きは俺達にも読みづらい
案外「お手伝いするから買って~」とか言う感じになるやもしれん

176:名無しさん必死だな
08/04/02 10:24:38 OJjs5jDt0
PSファンボーイだってトロのみかん箱に100円ぐらい
払ってるんだろ。箱○ボーイは言うまでも無く。
腹立ててるのはDLCに慣れてない輩じゃね?
携帯電話・PC・そしてゲーム機と次世代らしい恩恵と弊害
だからどうしてもついてけないのがいるよね。携帯電話の
糞コンテンツには一円たりとも払いたくないしw
でもPC上とこの手の拡張コンテンツは平気だ。

177:名無しさん必死だな
08/04/02 10:46:11 GYHudv1v0
>>156
前者、つか元記事読めよ
追加コンテンツ購入後、本体もアップデートだ

178:名無しさん必死だな
08/04/02 10:49:12 Vp6V6jCZ0
伝説ポケモンは一匹2000ポイントでも買う

早く金銀のポケモン使わせてくれ

179:名無しさん必死だな
08/04/02 10:51:33 TXo/AVzL0
>>178
つ【エメラルド】

180:名無しさん必死だな
08/04/02 10:54:52 5iyuqHuS0
>>128
そのかわりいつでもジョブチェンジできるけどね

181:名無しさん必死だな
08/04/02 10:54:55 vshkiVCq0
DLCが主流になったら、
>>136みたいな貧乏根性丸出しの奴は、
相手にされなくなるだけだな。
「1本でも多く売る」という作り方から、
ある程度の人数がDLCを買って支えてくれれば良い、
という売り方になる。

だいたいここで金額について文句言ってる奴は、
実際1500円で全部入りだったとしても、
今度は「1200円で出せ」って言うだろうけどw

182:名無しさん必死だな
08/04/02 10:58:56 Vp6V6jCZ0
>>179
やったよw リーフグリーンとかポケコロもw

あとミュウ、ジラーチが欲しいんだが、卵で配布して欲しいんだよね、、、とスレ違いもいいとこなのでここら辺でさよなら

183:名無しさん必死だな
08/04/02 11:02:34 6kyGxIL60
正直、DLC商法は地方切捨てのポケモン商法に比べりゃぜんぜん良心的で嬉しいわ


184:名無しさん必死だな
08/04/02 11:03:29 PZXThRn+0
正直つまらんゲームを5000とかでかうよりははるかにマシ

185:名無しさん必死だな
08/04/02 11:06:13 4UmSly3N0
個人的にはポケモンの配信商法も納得がいかない

配信データはあくまでおまけであるべきで

作品自体の質をもっと上げるべきだ

186:名無しさん必死だな
08/04/02 11:07:26 xc+lhEYq0
いやいまんとこおもしろいから全部買うよつまらんかったら買わん

187:名無しさん必死だな
08/04/02 11:09:57 hv/+U5830
800ポイント…

ファミコン探偵団かシレン買うよ

188:名無しさん必死だな
08/04/02 11:10:47 SgpAPuAW0
つまらんゲームは1000円でも後悔するな
額に応じた後悔の度合いではあるが

189:名無しさん必死だな
08/04/02 11:24:14 CUzijWPkO
パッケージを隅々まで遊び尽くすというのが
今までのゲーマーの目的だったから、
なかなか慣れないのは分からんでもない。
遊び尽くす意識があるから不満が出るのだろうし。
でもどう考えてもお得なシステムだと思うけどね。

DLCの価格を高いと思うかは人それぞれだが、
追加する人たちでコストを割るんだから
どうしても本編よりは割高になるだろうな。

190:名無しさん必死だな
08/04/02 11:24:16 oORoJatZ0
金額は安くて結構だけど、欲しいコンテンツが何一つなかったんだが
無限ダンジョンと図書館みたいにゲームの幅広げるの先に欲しかった
シルキー萌えの人には悪いが、FFCCの他の種族あまり魅力感じないし

191:名無しさん必死だな
08/04/02 11:26:25 BDt9OIhd0
というかFFCCはクラヴァットがよすぎる(見た目的に)

192:名無しさん必死だな
08/04/02 11:29:03 GYHudv1v0
>>190
追加コンテンツがコレで終わるわけ無いだろ…

193:名無しさん必死だな
08/04/02 11:31:02 dsUtbYiZ0
例としてもあのシステムで無限ダンジョンと言われても…

194:名無しさん必死だな
08/04/02 11:40:21 kVH8OTUu0
モーグリの建物メニューの?欄がいやらしいよな。

追加分に関しては?すらない状態なら心理的に良いけど、
民家ページに居たっては追加買わないと歯抜け状態になるし。

俺は本体だけで満足だし、アイテムコンプとかも興味ないから良いけど、
ああいうの発狂する奴多いだろ。

「枠を全部埋めたければ現金1100円を用意しろ」ってか

195:名無しさん必死だな
08/04/02 11:45:47 Q4sAVGYTO
遊んだ人に質問です。
DLC要素が存在してなくて素の小王が3000円だったとしたら、微妙ゲーに感じる?
それとも、やっぱり良ゲーだったと思う?

そしてその評価を踏まえて、今の素の小王1500円+DLCは高いと思う?

196:名無しさん必死だな
08/04/02 11:48:42 8Sno8Bw60
仮定には答えられない

197:名無しさん必死だな
08/04/02 11:49:44 1BopGWJ10
4週目やっててダレてきたところに追加DLが来るのはいいね

198:名無しさん必死だな
08/04/02 11:51:08 Q4sAVGYTO
そか。
いや「安い割に楽しい」ってのが評価に値するのかどうか聞きたかったんだよね。
釣りじゃないよ。

199:名無しさん必死だな
08/04/02 11:53:21 dsUtbYiZ0
>>195
3,000円であれば自分で冒険に行けないシステムでなきゃおかしい。
DLCの種族関係はやや高い気がす。てかDCLなくても充分。

200:199
08/04/02 11:54:16 dsUtbYiZ0
自分で冒険に行けない→自分で冒険に行ける

201:名無しさん必死だな
08/04/02 11:57:52 1ozYH93E0
ストーリーと関係ない街づくりだけを延々と出来るモードも欲しい。
王様自身も4種族性別も選べたら最高

202:名無しさん必死だな
08/04/02 11:59:07 SgpAPuAW0
シムシティFFの制作決定ですね

203:名無しさん必死だな
08/04/02 12:01:12 1ozYH93E0
>>200
ロマサガ3のコマンダーモードみたいのならありだな

204:名無しさん必死だな
08/04/02 12:02:44 EES9wmecO
>>1神とかほんと中二病だな

205:名無しさん必死だな
08/04/02 12:05:14 Q4sAVGYTO
>>199
なるほどなるほど。
てことは3000円払って素の小王だったら落胆してたかもってことか。
メーカーの値付けが難しいよね。

小品を安く出して、素のままで満足できないカスタマイズ心をくすぐり
DLCを売って儲ける

DLCはなしで最初から値段設定を上げる

想定される利益がどっちも同じくらいでも、ユーザーにとっては
かなり印象ちがうかもね。

206:名無しさん必死だな
08/04/02 12:06:33 dsUtbYiZ0
3,000円だったら
気になってた2,980の中古ゲーム買うかな。

207:名無しさん必死だな
08/04/02 12:07:07 etWppPAn0
>>204
皮肉やネタをそうと認識できないのは人生をいくらか損しているぞ。
・・・でもゲハの精神年齢だと素でやっているのかもしれない疑惑は常につきまとうが

208:名無しさん必死だな
08/04/02 12:07:10 CUzijWPkO
>>198
3000円でも十分内容には見合ってると思う。
Wiiウェアで気軽に落とせる金額かと
言われるとちょい厳しいけど。

209:名無しさん必死だな
08/04/02 12:08:10 1ozYH93E0
重要なのは素の小王がちゃんと面白いゲームとして成立していること
そこからの追加要素なんだからこそ良いのだと思う
最初から全てを盛り込んでゲームとしていまいちだった時に後から「引けない」からな

210:名無しさん必死だな
08/04/02 12:10:02 5iyuqHuS0
俺は聖なる祠と豪華な家しか買ってないから「3000円の小王」はまだわかんねぇ

211:名無しさん必死だな
08/04/02 12:11:38 xc+lhEYq0
4000円ぐらいまでありかな5000円なら考える

>>209
同意

212:名無しさん必死だな
08/04/02 12:15:13 hqjkaeMs0
微妙・・・だが、みんごる5よりはマシだな。
今のところ追加要素なくても普通に値段相応のボリュームだし。

ただ、チャイムの衣装には騙されたぜ。何が小悪魔なんだこれOTL

213:名無しさん必死だな
08/04/02 12:15:26 BDt9OIhd0
>>207がレベル高すぎでどう反応を返していいかわからない

214:名無しさん必死だな
08/04/02 12:17:26 EbnR5TSOO
>>202
シムシティドラクエならフルプライスでも買うよ

215:名無しさん必死だな
08/04/02 12:17:57 CUzijWPkO
>>205
やっぱり最初1500円なのが大事なんだと思うよ。
どんなに評判良くたって、自分に合うか分からないから
最初に金を払うのはいつも賭けじゃん。
そのリスクが小さいと手を出しやすいし。

面白いと思えなきゃDLCなんて最初から
興味も湧かないんだからね。

216:名無しさん必死だな
08/04/02 12:18:13 kVH8OTUu0
もじぴは\2900まで余裕で出せる完成度だけど小王は\1500なりだなぁ。

simpleシリーズやると感じる、あの値段相応のしょぼさがやっぱりある。
拡張無しで\2000までがギリかな。

217:名無しさん必死だな
08/04/02 12:33:13 kVH8OTUu0
ところで城下町のマップは配信しないのかね?

メモリ容量的にきつそうだから難度アップに比例して狭くなる方向でも良いんだけど。

218:名無しさん必死だな
08/04/02 12:35:21 dsUtbYiZ0
雰囲気が気にいったんで
拡張より本編はよ作ってくれと思う。

219:名無しさん必死だな
08/04/02 12:55:12 IhFPTwG30
>>180
ジョブ・レベル制限毎に装備が必要で1キャラで複数とか無理・倉庫キャラ必須だったじゃん。
いつの間にか改善でもされた?

220:名無しさん必死だな
08/04/02 12:55:44 hCEqpGkh0
本編よりも追加コンテンツの方が高くなるのはやめて欲しかったな。

221:名無しさん必死だな
08/04/02 12:58:19 AZtsVact0
本編が安いし別にいいんじゃね

222:名無しさん必死だな
08/04/02 13:03:15 yW7xXApw0
本編高かったら普通はDLコンテンツにあまり手を出さない
PCのネトゲーなんが大半無料だろ
アイマスが買うほうも売るほうも異常なだけ。

223:名無しさん必死だな
08/04/02 13:21:19 pmQ6Pbtr0
本編より高い云々って意見はどうにも意味がわからん
「本編と比較してDLCはずっと安くあるべきである」なんてルールはどこにもないよな?
1500円買い切り価格で隅々なめつくすほど楽しめる!と考えた反動なんだろうけど、
そいつはちょっとそもそもの読みが甘すぎなんじゃないか

224:名無しさん必死だな
08/04/02 13:35:01 hCEqpGkh0
そりゃルールなんてないけどね。
猛将伝が本編より高かったら駄目なんて事は無いし。

225:名無しさん必死だな
08/04/02 13:39:14 SgpAPuAW0
金を出せばサイヤ人がスーパーサイヤ人になる
ていうのならともかく
金を出せば重い胴着を脱ぎます
てのはどうかと思います

226:名無しさん必死だな
08/04/02 13:40:22 MuJpwwRM0
意味が分からん

227:名無しさん必死だな
08/04/02 13:48:51 GYHudv1v0
>>225
天津飯になら胴着脱ぐだけで勝てるぜ

228:名無しさん必死だな
08/04/02 13:52:05 SgpAPuAW0
わかりにくいか。じゃあ

金を出せば薄着の女性が1枚脱ぎます
というのならともかく
金を出せば厚着の女性が1枚脱ぎます
てのはどうかと思います

というのはどうだ

229:名無しさん必死だな
08/04/02 13:54:33 pmQ6Pbtr0
意味が分からん

230:名無しさん必死だな
08/04/02 13:54:57 BDt9OIhd0
脱がす喜びが減る分、薄着のが損じゃないか

231:名無しさん必死だな
08/04/02 13:55:31 1BopGWJ10
3でアホになります

232:名無しさん必死だな
08/04/02 14:01:02 8zxcAL1S0
これからWiiWareで微妙ゲーやどうでもいいDLCが出るたびに
「○○円でこれだけ遊べる神ゲー」
「この価格でなに文句言ってんの?」
「貧乏人乙」
的な擁護がなされると思うとうんざりだな
個人的にはFFCCも絶賛されているのが信じられないくらい退屈なゲームだった
面白ければ1万円でも2万円でも出すんだがなあ

233:名無しさん必死だな
08/04/02 14:02:19 MuJpwwRM0
と、ゴキブリがしゃべってます

234:名無しさん必死だな
08/04/02 14:03:57 dsUtbYiZ0
>面白ければ1万円でも2万円でも出すんだがなあ

WiiWareのコンセプトは理解してる?

235:名無しさん必死だな
08/04/02 14:08:25 shbxsHSU0
>>232
出す金額が半端すぎる

236:名無しさん必死だな
08/04/02 14:09:03 j2jYUU4H0
>>232
好きなゲーム買ってりゃいいじゃん
嫌なら買うなよ。

237:名無しさん必死だな
08/04/02 14:09:41 8zxcAL1S0
低価格でコンパクトな容量という話は聞いていたが、コンセプトまでは詳しく知らない
小規模ならではの面白さがあればいいんだが、FFCCは色々削られた印象ばかりが残った
もじぴやドクマリは良かった

238:名無しさん必死だな
08/04/02 14:10:28 kVH8OTUu0
・新規衣装モデル2~3種
・ボディパーツごとに色変えできるカスタマイズ出来るシステム
・カスタマイズした衣装を数種保管できる

これ位の内容を「クローゼットセット」見たいな名前でパッケージして売るなら
¥500位にしてもあんま嫌味じゃなくなるかなぁ。

追加DLC販売が良く叩かれるのは、結局買う買わないの問題じゃなく、
販売するコンテンツとしてのパッケージ体裁がいまいち整ってないからじゃない?

239:名無しさん必死だな
08/04/02 14:11:11 8zxcAL1S0
>>236
価格は置いといてこの内容はどうなの?という批判を
正にその論調で封殺されるのが嫌だなあってこと

240:名無しさん必死だな
08/04/02 14:12:39 BDt9OIhd0
ゲーム内容自体は概ね好評じゃないか?

241:名無しさん必死だな
08/04/02 14:13:06 pmQ6Pbtr0
>>232
合わなかったのなら個人的なハズレってことで仕方ないと思うよ
世間で絶賛されてても面白く感じられなかったソフトなんて山ほどある

242:名無しさん必死だな
08/04/02 14:14:33 j2jYUU4H0
>>239
個人の好みで1万だの2万だの言われてもどうしようもないし
概ね好評な現在、なにがいいたいのかと

243:名無しさん必死だな
08/04/02 14:17:41 8zxcAL1S0
俺はつまらんかった、というあまり中身のない話だったな。すまん。
あれを面白いと思える奴が多数派ならそれで何の問題もない

244:名無しさん必死だな
08/04/02 14:19:18 1ozYH93E0
美味い素うどんにトッピングが乗るようなもんで
素うどんが安くて出来が良いのならトッピングの内容や値段設定にいちいち文句を言うのは野暮だと思うよ

245:名無しさん必死だな
08/04/02 14:19:37 Q4sAVGYTO
>>232
自分はケチつける評価軸に価格を持ち出しといて、
仮想敵には勝手に価格で擁護させてそれを馬鹿にする。

どんだけ卑怯な人間ですか。

246:名無しさん必死だな
08/04/02 14:20:16 shbxsHSU0
>>236
ひとつ聞きたいが
お前さんが1万2万出したソフトってあるのか?
まさか中古でプレミアついたのを買ったってオチじゃないよな?

247:名無しさん必死だな
08/04/02 14:20:44 BDt9OIhd0
>>243

いやなんでもない

248:名無しさん必死だな
08/04/02 14:21:01 shbxsHSU0
間違えた
>>246>>239あて

249:名無しさん必死だな
08/04/02 14:21:12 OVEkKk+H0
追加シナリオで500円とかだと思ってた


250:名無しさん必死だな
08/04/02 14:22:32 SPpUWJZS0
1500円で妥当だよ
住民の種類も少ないしやれる事も少ない
テキストだけのダンジョンやアイテム
報告だけの戦闘はテキストパターンも少ない

251:名無しさん必死だな
08/04/02 14:22:48 v6evWQsj0
FF13の派生展開を考えるとまだ良心的w

252:名無しさん必死だな
08/04/02 14:23:34 8zxcAL1S0
>>246
光栄やSFC後期のゲーム、あとネオジオ。

253:名無しさん必死だな
08/04/02 14:24:23 BDt9OIhd0
それって単に定価(ry

254:名無しさん必死だな
08/04/02 14:24:56 shbxsHSU0
>>252
最近のは?

255:名無しさん必死だな
08/04/02 14:27:14 GuO2xFpF0
安くてもクソゲーはクソゲーと言われるだろ。

256:名無しさん必死だな
08/04/02 14:27:48 j2jYUU4H0
>>252
具体的なタイトルどうぞ。

257:名無しさん必死だな
08/04/02 14:28:10 8zxcAL1S0
>>254
PS以降で10K以上の金出したことはほとんどないかも
ギャルゲの限定版とかそういうの興味ないし
まあこのソフトだけでもやりたいから本体ごと買うみたいなのはあった

258:名無しさん必死だな
08/04/02 14:29:03 shbxsHSU0
>>257
具体的には?

259:名無しさん必死だな
08/04/02 14:29:42 pmQ6Pbtr0
>>243
確かに、ある程度向き不向きはあるかもと思った
ワーネバとか好きな人だとモロツボなんじゃないかなぁ

260:名無しさん必死だな
08/04/02 14:29:58 8zxcAL1S0
>>256
なんでそんなとこまで細かく言う必要あんの?もしかしてハッタリかましてるとでも思ってる?
信長とかクロノトリガーとかKOF94とかそのへんだよ

261:名無しさん必死だな
08/04/02 14:31:22 j2jYUU4H0
>>260
元々好きなジャンルじゃないように思えるんだけど

262:名無しさん必死だな
08/04/02 14:31:47 shbxsHSU0
>>260
まあね。
でもだいたいわかったよ
あんた単に買うソフトが少ないだけだ。

263:名無しさん必死だな
08/04/02 14:32:26 BDt9OIhd0
定価でたまたま1万越えだっただけの話じゃん…

264:名無しさん必死だな
08/04/02 14:32:57 8zxcAL1S0
>>261
FFCCがってこと?
街作り系シミュもRPGも好きだよ
だからこそ浅いゲームだと感じたわけで

265:名無しさん必死だな
08/04/02 14:33:29 kmpHzvmJ0
ネトゲの課金や追加パックを合わせると1タイトルで5年で8万ほどか

266:名無しさん必死だな
08/04/02 14:34:20 GYHudv1v0
1500円のタイトルに向かって「浅い」
どんだけ期待してたんだ

267:名無しさん必死だな
08/04/02 14:34:45 BDt9OIhd0
>>264
フルプライスで買うって奴自体ほとんどいない流れで
なんでいきなり1万とか言い出すんだ?
無理やり叩こうとしてるだけじゃん

268:名無しさん必死だな
08/04/02 14:35:07 8zxcAL1S0
>>262
なんか変な確信されちゃって困惑してるんだが、
FC時代から数えると数百本はあるぞ、9割新品で買ってるし

269:名無しさん必死だな
08/04/02 14:35:16 Egu4a8wZ0
エロゲでわざと攻略できないキャラ作ってファンディスク売る商法みたいで
メーカーの下心が見え見えで、がっかりしちゃうんだよな。
SFCの頃ならこんなケチなことしなかった。業界は、いつのまにか良心を失った。

270:名無しさん必死だな
08/04/02 14:36:42 8zxcAL1S0
>>267
この値段だから文句言うな的擁護は的外れだろってこと
1万も2万も例えに過ぎん。噛み付くとこじゃない

271:名無しさん必死だな
08/04/02 14:36:52 pZ9+iu7d0
1500円のとかいうけどこれが流通・小売を通して売られると5000円ぐらいになったんじゃねーの?
安いのは当たり前なんだって流通経路が違うんだから
そこを踏まえてない馬鹿が多い
>>232は正しい
この部分はテンプレに入れてもいいぐらいだ


これからWiiWareで微妙ゲーやどうでもいいDLCが出るたびに
「○○円でこれだけ遊べる神ゲー」
「この価格でなに文句言ってんの?」
「貧乏人乙」
的な擁護がなされると思うとうんざりだな

272:名無しさん必死だな
08/04/02 14:37:04 shbxsHSU0
>>264
つまり手軽にできる浅く軽いゲームは出すな、ということ?

273:名無しさん必死だな
08/04/02 14:38:37 GYHudv1v0
>>269
骨の髄までしゃぶるからもっと濃くしろって言って
効率廚とやり込まされゲーが生まれたわけですね

274:名無しさん必死だな
08/04/02 14:38:57 j2jYUU4H0
俺にはつまらなかった、というだけの話から
無理矢理叩こうとしてるからつっこまれてんのに

お前がつまらなかったのはよくわかったよ。

275:名無しさん必死だな
08/04/02 14:39:25 8zxcAL1S0
>>272
手軽で浅くて軽くて面白いゲームは大歓迎
WiiWareもじぴなんてそれこそいきなり実践してくれた
ただ、面白くできる要素を削った中途半端なゲームはイラネ

276:名無しさん必死だな
08/04/02 14:39:34 shbxsHSU0
>>270
ひとつ言っておくと
下手な例えは話がこんがらがるぜ

277:名無しさん必死だな
08/04/02 14:39:46 pmQ6Pbtr0
>>271
>1500円のとかいうけどこれが流通・小売を通して売られると5000円ぐらいになったんじゃねーの?
>安いのは当たり前なんだって流通経路が違うんだから

仮定をもとにして断定もってくるな
いくら中抜きされてんのか知ってんのなら教えてくれよ

278:名無しさん必死だな
08/04/02 14:40:39 shbxsHSU0
>>275
もじぴなんて何年かけてあそこまで辿り付いたと思ってんだよ

279:名無しさん必死だな
08/04/02 14:41:07 GYHudv1v0
>>271
FFCC小王があの内容で5000だったらアンチやってたわ

280:名無しさん必死だな
08/04/02 14:42:05 BDt9OIhd0
つまりWiiWareのおかげで
作れるゲームの幅が広がったことについては満場一致なのかw

281:名無しさん必死だな
08/04/02 14:45:10 8zxcAL1S0
>>279
俺は○○円だったらとかあまり考えないで内容しか見ないんで
いくらだろうと従来のゲームと対等に比較して文句言うなあ


282:名無しさん必死だな
08/04/02 14:47:31 8zxcAL1S0
>>278
やっぱりFFCCはもじぴの足元にも及ばない凡作ってこと?

283:名無しさん必死だな
08/04/02 14:47:54 shbxsHSU0
要するに一年に一本出るか出ないかの最高傑作以外はゴミ扱いなんだな

284:名無しさん必死だな
08/04/02 14:48:54 GYHudv1v0
>>281
「the歩兵」買ってきてCoD4と比べて糞だって言ってるようにしか見えん

285:名無しさん必死だな
08/04/02 14:49:00 OVEkKk+H0
5000円なら、買わない
それだけだな

286:名無しさん必死だな
08/04/02 14:50:25 BDt9OIhd0
>>281
俺の感覚で言うならフルプライスゲーム買ったときと同じ心理的ハードルか
別に個人の問題だから悪いとは言わんが
その感覚を他人にまで押し付けるようなのは止めといたほうがいい

287:名無しさん必死だな
08/04/02 14:50:40 8zxcAL1S0
>>284
歩兵知らんけど、実際そうなら言うよ

288:名無しさん必死だな
08/04/02 14:52:24 8zxcAL1S0
>>286
押し付けたと思われたなら申し訳ない
ただ個人的に低価格の微妙ゲー持ち上げる風潮が嫌なだけで

289:名無しさん必死だな
08/04/02 14:52:30 KN6KounI0
文句言ってる奴に限って実際にWiiも持ってなさそうなのがなあ・・

290:名無しさん必死だな
08/04/02 14:52:48 yrtm4klG0
>>270
意味わからん。
このゲームに1500円の価値がないと思う奴は文句言うだろう。

もし7000円だったら文句言うが、1500円なら妥当だろという意見の
どこが変なんだ?
もしかして、値段を無視してフルプライスのソフトと比べろって言いたいのか?

291:名無しさん必死だな
08/04/02 14:52:54 shbxsHSU0
>>280
実際に広がるかどうかはまだわからんけどな

292:名無しさん必死だな
08/04/02 14:53:49 PWQmBDLm0
>>280

満場一致だな
こればっかりは同意せざる得ない

293:名無しさん必死だな
08/04/02 14:55:50 8zxcAL1S0
>>290
CP含めた評価はあっていいが、
その考え方で内容に対する絶対評価を封殺してほしくないねって話

294:名無しさん必死だな
08/04/02 14:56:58 yrtm4klG0
>>281
やっぱり値段無視してフルプライスのゲームと比べろって言いたいのか。

商品の価値を語るのに、値段を無視することなど不可能。
おまえの言ってることは、1万円や2万円の食事と1500円の食事を
同じ基準で比べろと言ってるのと同じ。

295:名無しさん必死だな
08/04/02 15:00:22 yrtm4klG0
>>293
>>294でも書いたが、商品である以上値段を引き合いに出されるのは当然。

ファミレスの食事はあの値段だからOKなのであって、同じ食事に2万取ったら
評価が変わるだろう。
自腹切って買ってるものを、値段を無視して評価するなんてありえない。

296:名無しさん必死だな
08/04/02 15:01:15 8zxcAL1S0
>>294
そういう比較が当たり前の世界もある
DLCに文句言う奴は貧乏人と罵りながら貧乏人の論理で擁護するのはどんなもんかと

297:名無しさん必死だな
08/04/02 15:02:26 8zxcAL1S0
>>295
「満足感」という観点ならそうかもしれないが、
2万円の食事が1500円になったからといって味が美味しくなるわけではない

298:名無しさん必死だな
08/04/02 15:03:19 J2GirOTL0
コンシューマーの新作DL専売ソフトとしては、最も成功したソフトなんじゃないかな、FFCC

299:名無しさん必死だな
08/04/02 15:03:39 shbxsHSU0
>>296
またそうやって価値観を押し付ける・・・

300:名無しさん必死だな
08/04/02 15:04:32 8zxcAL1S0
>>299
そのへんに関しては百歩譲ってお互い様かと

301:名無しさん必死だな
08/04/02 15:04:38 KN6KounI0
ID:8zxcAL1S0 こいつFFCCをやってなさそうだな

302:名無しさん必死だな
08/04/02 15:05:56 j2jYUU4H0
俺の意見は押し付けるからお前らも押し付けてきてんだろってのが
お互い様って?
何しにきてんの?

303:名無しさん必死だな
08/04/02 15:06:46 8zxcAL1S0
何しにって、煽り半分で遊びに・・・

304:名無しさん必死だな
08/04/02 15:07:48 shbxsHSU0
>>303
はい、後付け釣り宣言入りましたー!

305:名無しさん必死だな
08/04/02 15:07:51 GYHudv1v0
>>298
なにいってんだと思った
ぽちゃぽちゃアヒルちゃんがあるじゃないか(棒

306:名無しさん必死だな
08/04/02 15:07:52 8zxcAL1S0
>>301
一応クリアまではやったぞ
かったるくなって途中からおふれ全員許可即寝るプレイだったけど

307:名無しさん必死だな
08/04/02 15:08:55 shbxsHSU0
>>298
WiiのDLは具体的な数がわからんからナントモ言えないんだよなあ

308:名無しさん必死だな
08/04/02 15:09:07 8zxcAL1S0
>>304
言ってる内容は本音
DLCの数百円如きで他人を貧乏人呼ばわりする奴が
1500円でこの内容は神!とか言ってるのが笑えたんで

309:名無しさん必死だな
08/04/02 15:09:16 yrtm4klG0
>>296
そういう比較が当たり前の世界って具体的にどこだよ。
具体的に言ってくれよ。

それから、俺がいつ文句言うやつは貧乏人なんて書いた?
俺の主張は、自腹で買う「商品」である以上価格と評価が切り離されることは
ありえないということだけだぞ。

>>297
もし、1500円の食事が2万円の食事より味が落ちるのは間違ってる!と
言いたいのなら、間違ってるのはおまえだw

310:名無しさん必死だな
08/04/02 15:09:58 GYHudv1v0
>>306
え?

311:名無しさん必死だな
08/04/02 15:10:52 shbxsHSU0
>>306
おやおや・・・

312:名無しさん必死だな
08/04/02 15:12:48 SPpUWJZS0
おふれ出して朝すぐ寝るプレイってなんか可笑しいのか?俺も終盤それだったがw

313:名無しさん必死だな
08/04/02 15:14:26 1ozYH93E0
小王は実際遊んで違和感無かったから解らないだろうが
結構実験的要素が多くて、出るまでは追加要素を全て入れ込んでパッケージにしろなんて冗談扱いだっただろう
Wiiwareの意義の一つに実験的要素の強いものを低価格で提供して製品に生かすというものもあったはず
そういう意味では「1500円版では物足りない」という意見が出るということは成功なんじゃないかと思う

314:名無しさん必死だな
08/04/02 15:14:40 ExaT5eAxO
>>288
付け加えるなら「Wii60ワールドのDLゲー」だな

Wii60は一心同体なんだから

315:名無しさん必死だな
08/04/02 15:15:12 8zxcAL1S0
>>309
美食家の世界とかそうなんじゃないの?
内容だけ見た評価ってのはあっていいだろう
それが貧乏人にとって役に立たない指標であっても

>1500円の食事が2万円の食事より味が落ちるのは間違ってる
誰がそんなこと言った?
この1500円の飯は大して美味くなかったと言っただけ
個人的にFFCCは1500円相応の内容ですらないと思う

316:名無しさん必死だな
08/04/02 15:18:16 5Nmfu0s80
バカの壁って言う奴ですかね、なんつーか

317:名無しさん必死だな
08/04/02 15:20:20 kVH8OTUu0
牛丼屋だって小皿頼めばただで足してくれる。
小皿貸し出しに金とってりゃ、どのクラスの店だって叩かれる。

「普通の皿のまま食えよ」ってのは理屈じゃあってるいかもしれないけど
そう言われて「ああそうか!小皿使わずにそのまま食えばよかったんだ!」って思う奴はいない。

それを踏まえると「普通の皿のまま食えよ」って言って
勝った気になれる奴のメンタルってメチャメチャ安っぽいよね。

318:名無しさん必死だな
08/04/02 15:21:12 shbxsHSU0
やっぱり下手な例えは話がこんがらがるだけだな
例え抜きで話する癖をつけたほうがいいぜ

319:名無しさん必死だな
08/04/02 15:21:20 vJaAm6hWO
>>315
内容だけ見た評価と言いつつ1500円相応と評するのは矛盾してる

320:名無しさん必死だな
08/04/02 15:22:18 SPpUWJZS0
これが1500円以上の価値ある神ゲーってレスはあんま見かけないな

321:名無しさん必死だな
08/04/02 15:22:49 PWQmBDLm0
>>317
例えられてねーwww
馬鹿が長文書くなよ

322:名無しさん必死だな
08/04/02 15:23:13 GCL10pLW0
うまいこと言うなら今がチャンスだぞ!

323:名無しさん必死だな
08/04/02 15:23:34 yS/BAUrf0
ここでギャアギャア騒いでるのはディスク容量さえ多ければアイマスがDLC全部入りで出てくれるとか妄想してるような人たちか?

324:名無しさん必死だな
08/04/02 15:24:19 dsUtbYiZ0
「神ゲー扱いされてるのが気に食わない」
ってもそれやってんのごく少数だろ。

325:名無しさん必死だな
08/04/02 15:24:40 8zxcAL1S0
>>319
価格を含めなければただの駄作シミュ
価格を含めたらぎりぎり許せるレベルの凡作

ってとこかなあ
別に金持ちってわけじゃないからCPの評価はCPの評価でするよ

326:名無しさん必死だな
08/04/02 15:24:59 SPpUWJZS0
牛丼屋で例えるなら紅ショウガが良いんじゃね?w

327:名無しさん必死だな
08/04/02 15:26:34 PWQmBDLm0
牛丼に例えるなら
玉だろ・・・

328:名無しさん必死だな
08/04/02 15:27:20 kmpHzvmJ0
味噌汁だろJK

329:名無しさん必死だな
08/04/02 15:28:09 8zxcAL1S0
そういやシンプルシリーズで吉野家のゲームあったな
もうウェアで出せよ

330:名無しさん必死だな
08/04/02 15:28:53 SgpAPuAW0
2年後くらいに、アイマスシリーズの最後っ屁として
DLC全部入りを高値で出しそうな気がしないでもない

331:名無しさん必死だな
08/04/02 15:28:59 PWQmBDLm0
>>329
吉野家はイメージ悪からもう出さないと思う・・・

332:名無しさん必死だな
08/04/02 15:29:03 yrtm4klG0
>>315
>美食家の世界とかそうなんじゃないの?

自分がそういう世界を知ってるわけじゃないのかよ!
妄想かよ!
とりあえず美食家の世界は違います。

>それが貧乏人にとって役に立たない指標であっても

あれ?>>296で俺が書いてもいない、他人を「貧乏人と罵」るレスを
非難してなかったか?
おまえが他人を貧乏人扱いしてるんじゃないか。

333:名無しさん必死だな
08/04/02 15:30:38 1ozYH93E0
牛丼屋を立てると住民の幸せ度が上がる。旅人も寄るので宿屋よりもお徳
研究開発の項目に紅しょうが・肉などがある

334:名無しさん必死だな
08/04/02 15:30:39 8zxcAL1S0
>>332
あんたが美食家の世界に住んでいたとは知らんかったw
ごめん俺の負けでいいよ

335:名無しさん必死だな
08/04/02 15:31:47 PWQmBDLm0
>>333
牛丼とかもう古いだろ・・・
今時牛丼食ってるやつは知恵遅

336:名無しさん必死だな
08/04/02 15:31:48 dsUtbYiZ0
ていうか>>1の糞ボケが全ての元凶だろコレ。

337:名無しさん必死だな
08/04/02 15:32:06 GCL10pLW0
>>333
特売日が待ち遠しい

338:名無しさん必死だな
08/04/02 15:32:10 yrtm4klG0
>>334
茶化さずに、>>309の質問に答えろよ。

自腹で買う「商品」で、価格と評価が切り離される世界ってどこだ?

339:名無しさん必死だな
08/04/02 15:32:53 vJaAm6hWO
>>325
つまり1500円相応のゲームは駄作か。まあそれも一つの価値観だな

340:名無しさん必死だな
08/04/02 15:34:33 Q4sAVGYTO
牛丼の喩えでいうなら、最初からみそ汁やタマゴのあき容器だけが
牛丼本体と同時に供されてるようなもんだな。
中身埋めなくとも食えるし。

341:名無しさん必死だな
08/04/02 15:35:22 1ozYH93E0
国民はパンの話ばっかりするのでたまには米を食えと言いたくなるんだ

342:名無しさん必死だな
08/04/02 15:35:30 SgpAPuAW0
牛丼屋をいっぱい建てたり、人のこない所に建てると
チーズハーブ丼とか豚丼とかメニューが増えるわけですね

343:名無しさん必死だな
08/04/02 15:37:10 7M/qMUB6O
やっぱFFの名を冠してる作品は違うな

344:名無しさん必死だな
08/04/02 15:37:18 PWQmBDLm0
地方はまだ牛丼が珍しいのかなぁ・・・
地方から来たやつに吉野家馬鹿にしてたら
ぶち切れてたしw アンチ松屋になったw


345:名無しさん必死だな
08/04/02 15:37:52 Q4sAVGYTO
>>338
結局ただの卑怯者だよその人。
真面目なやり取りを期待すると損だぜ。

346:名無しさん必死だな
08/04/02 15:39:36 SPpUWJZS0
松屋はなぁ味噌汁無料なんだよ!!

347:名無しさん必死だな
08/04/02 15:42:22 PWQmBDLm0
で、吉野や好きをシカトして
「お前吉野家だろ、おれら松屋だからwww」
「ひとりでさみしいのぉ」
とかやってたら、そいつ会社やめたw
雑魚乙だったな。

348:名無しさん必死だな
08/04/02 15:43:18 PWQmBDLm0
会社っていうかバイトだな

349:名無しさん必死だな
08/04/02 15:43:30 dsUtbYiZ0
昼の超混雑してる吉野家で
机が汚いと憤怒してたホストを思いだした。
ふっつうのレストランのようなサービスを期待すんなら
底辺に近いような安い飯屋で食うなよ、と思ったが。

350:名無しさん必死だな
08/04/02 15:43:40 5iyuqHuS0
なにこの牛丼スレ

351:名無しさん必死だな
08/04/02 15:43:50 yrtm4klG0
>>345
ちょっとスレのぞいたら旨そうなオモチャがいたから食いついたんだw

万が一、世間を知らない子供なだけだったらいけないから
それなりに真面目に書いたけどな。

352:名無しさん必死だな
08/04/02 15:45:01 1ozYH93E0
店に名前付けたいな
防具専門店 端亜楽 とか

353:名無しさん必死だな
08/04/02 15:47:31 SgpAPuAW0
BSEが心配な人はすき家にGo

354:名無しさん必死だな
08/04/02 16:02:38 kmpHzvmJ0
中卵の牛丼はしいたけが入っててなめとんのかと思った。あれいらい一度もいってない

355:名無しさん必死だな
08/04/02 16:04:58 GYHudv1v0
なか卯?

356:名無しさん必死だな
08/04/02 16:13:23 BDt9OIhd0
>>340
が一番近い表現な気がするがどうか

357:名無しさん必死だな
08/04/02 16:21:13 sY5g18WrO
>>354
なかたまごバロスwwwwwwwwwwwwww

358:名無しさん必死だな
08/04/02 16:22:20 SPpUWJZS0
おれはどうも本編であった要素を無理に切り離して売ってる印象が強いから
別物である味噌汁とか玉は違うんだよなぁ
牛丼なら玉ねぎが無いとかつゆだく有料って感じ

359:名無しさん必死だな
08/04/02 16:23:54 7qT+D0470
肉がのってない牛丼とか?

360:名無しさん必死だな
08/04/02 16:24:41 SPpUWJZS0
流石に肉乗ってないまではいかないかな内容的に

361:名無しさん必死だな
08/04/02 16:26:33 7K2XCrBs0
牛丼(ねぎ無し)¥250-
+ねぎ    +¥50-

これが許容できるか?みたいな話じゃね?

362:名無しさん必死だな
08/04/02 16:27:34 1ozYH93E0
いくら例えても馬耳東風だしな。
主観が絶対の結論ありきの人間に何言っても無駄

363:名無しさん必死だな
08/04/02 16:31:12 Q4sAVGYTO
そう考えるとやっぱり本体が単品で旨い(楽しめる)ってのは前提条件だな。
まずいとすぐ潰れるだろうから。
基本>>209がいう通り。

364:名無しさん必死だな
08/04/02 16:39:13 1ozYH93E0
>>363
箱○もDLCの悪い見本みたいな言われ方しているが
別に本編に関わるような酷い物はないみたいだし。
けっこうソフト単体でのクオリティは疎かにしていない筈

365:名無しさん必死だな
08/04/02 16:41:16 9ZSplHlM0
しまったーー、機能DLCきてたのかよ

366:名無しさん必死だな
08/04/02 16:47:50 kVH8OTUu0
>>356
確かに上手いな。

でも実際店で空の容器と「中身は欲しかったらお金払ってね」ってPOP添えてだしたら
不愉快な売り方だってボコボコに叩かれる事もわかるよな?

367:名無しさん必死だな
08/04/02 16:48:25 1ozYH93E0
DLCを容認している人間は小王自体完成していて、そこにMOD的に要素がDLCとして追加されるという見かただろうし
DLCにせず全部込みにしろという人間は、小王がもともともっと大きなゲームでそれを切り売りしている様に見えるのだろう

368:名無しさん必死だな
08/04/02 16:49:55 dsUtbYiZ0
具体的な「僕の考えた1,500円分の完璧版小王」
の案を聞いてみたいもんだ。

369:名無しさん必死だな
08/04/02 16:52:08 yS/BAUrf0
切り売りとかホザいてんのは結局の所有料で売ってるもんをタダで寄越せっつってるだけなので無視してよし。

370:名無しさん必死だな
08/04/02 16:56:19 1ozYH93E0
猛将伝出すよりはましだとは思うんだが
有料DLCの内容見て最初に思い出したのはなぜかオブリ(PC)
スケールは全く違うがバニラでちゃんと満足させて、追加要素を有料で提供というスタイル
ユーザーMODが出来ない点を除けば小王は実にPCゲーム的な販売方法に則って売ってるんだなと感じる

371:名無しさん必死だな
08/04/02 16:57:47 BDt9OIhd0
>>366
それもやっぱり中身次第ではあると思う

372:名無しさん必死だな
08/04/02 16:59:02 QKEE0rz60
牛丼屋って最初からたまごや漬物がガラス仕切りの中に用意されていて、
普通に値がついているけど・・・

373:名無しさん必死だな
08/04/02 17:00:00 Q4sAVGYTO
>>369
いやそれは違う。
疑念を持つのはむしろ健全だと思うな。

374:名無しさん必死だな
08/04/02 17:02:13 vEVgPo3Y0
本体を安く売って追加で儲ける形なのか
これはまあ別にいいんじゃね、クソゲだったらそれ以上払わなくて済むってことだ
満足した人だけ買えばいい

DLC代表格のアイマスはL4Uでまったく逆をいって悲惨なことになってるからな・・・

375:名無しさん必死だな
08/04/02 17:04:43 jWgX2cMg0
職業・性別自由だったら文句はなかった

376:名無しさん必死だな
08/04/02 17:12:25 9ZSplHlM0
どう思うかは自由だろうけど、普通のソフトなら5千円ぐらいするわけで、完成したもの全部
つけて5千円で買えよって言われるのと、とりあえず、1500円で遊んでみてくれって言われるの
どっちが良い。もっと言えば、俺ソフト作ったんだけど無駄なのも全部付けて1万で出すから
買ってよっていわれたら買うか?選別してユーザーが欲しがる物を適正な価格で売るのも
意味はあると思うよ。
それが自分にとって価値が適正かどうかは、買うときに判断するわけで、ここで言ってもしかたない。

377:名無しさん必死だな
08/04/02 17:16:33 Q4sAVGYTO
>>366
そそwわかる。
だから小王にしても、DLCを買わなきゃ埋まらない空欄を
最初から見えるように置いとくんじゃなく、単品で完全体であるように
見える体裁を調えて出せばよかったんじゃないかなと。
空欄が見えてたら誰しも気にかかるでしょ。

378:名無しさん必死だな
08/04/02 17:18:23 dsUtbYiZ0
>>377
そういういやらしい部分が許せる
ギリギリのラインが1,500円かなと思ったり。

379:名無しさん必死だな
08/04/02 17:24:49 alS2RVI80
これ、まだ追加要素増えるの?

380:名無しさん必死だな
08/04/02 17:32:32 sY5g18WrO
>>379
>>11

381:名無しさん必死だな
08/04/02 17:32:46 kmpHzvmJ0
>>379
108(ry

382:名無しさん必死だな
08/04/02 17:55:12 Q4sAVGYTO
てかなんで煽りスレなはずのここがまともに議論できてて
あっち(チャンネル本スレ)が荒れるんだ。

383:名無しさん必死だな
08/04/02 17:57:25 WqHYOiXO0
>>379
とりあえず、たぶん服はいくらでも出せる
今の所の配信予定は城拡張(大臣の部屋)と建物で図書館 ってあたり
あとは追加周りの仕様次第かなあ

384:名無しさん必死だな
08/04/02 17:58:56 tfc0if+90
もうね、うんざりだわ。FFCCって4種類の種族が大切じゃねーのか?
それを「ヨーク族を使いたいなら300円。リルティ族が使いたいなら300円」って、は?
まぁボスやダンジョンを増やすのはいいよ。新しい家とかもありだ。大歓迎だよ?
追加で残りの種族を配信って何?おかしくね?星カー2でリック使いたいなら課金?コピーしたいなら課金?
ありえないって。何でそんなFFCCを汚すようなまねができるのか信じられないわ
つっこみとか多いかも知れんが言いたいことは全部書いたつもり。正直スクエニが嫌いになったわ

385:名無しさん必死だな
08/04/02 18:00:56 alS2RVI80
河津はどう思っているんだろうか

386:名無しさん必死だな
08/04/02 18:01:08 1ozYH93E0
1500円の試験作にこれだけの期待をかけるとは
スクエニの実験は完全に成功したんだなと思う

387:名無しさん必死だな
08/04/02 18:01:21 kmpHzvmJ0
>>384
女をだせですね、わかります

388:名無しさん必死だな
08/04/02 18:07:32 VE7RCgyfO
10万DLはあったのかなぁ。スタソルRのランキングで4000人はいるから少なくとも1万は越えてるだろう

389:名無しさん必死だな
08/04/02 18:27:49 vEVgPo3Y0
セルキー♀のスク水なら買ってやるよ

390:名無しさん必死だな
08/04/02 18:35:49 dsUtbYiZ0
>>384
どういう思いの蓄積があって
「うんざり」に至ったのか気になる

391:名無しさん必死だな
08/04/02 18:53:22 5YRRX1Ym0
野良で雇えるのもしらなそうだし
聞くだけ野暮。

392:名無しさん必死だな
08/04/02 19:06:42 EbnR5TSOO
まあ、明らかに釣りだわな

393:名無しさん必死だな
08/04/02 19:11:32 rROZJswg0
こういった試みがぜひとも広がって欲しい
FFX2のクソさにフルプライズ払った汚点はもうしたくない

394:名無しさん必死だな
08/04/02 19:16:13 kVH8OTUu0
>>391
買わないと雇えなくね?

395:名無しさん必死だな
08/04/02 19:23:15 iIjtAZx20
>>394
取り敢えずゲーム進めな

396:名無しさん必死だな
08/04/02 20:03:45 cvtOJZlf0
>>386
良くも悪くも・・・だね。
あのスクエニでも、軽いゲームが作れたんだって反面、
軽めの実験作にFFの冠を被せれば、
まだまだ食い付くユーザーがたくさん居るのが解ったからなぁ。
今、必死で追加コンテンツ作りながら、
FFのガワを被せるタイトルを探してそうだ。

397:名無しさん必死だな
08/04/02 20:21:24 j2jYUU4H0
FFの冠はむしろ要らんと思ったくらいだけどなあ

398:名無しさん必死だな
08/04/02 20:23:39 BZEKMH5/0
まあ、なんだかんだでスクエニの今後を変える一本だろうな。

悪い方に行かなきゃ良いと願うだけだな。


399:名無しさん必死だな
08/04/02 20:24:22 w92LR0v50
FFの名前ないと売れないだろw

きのこ世界とかもFF7なんちゃらとかつけてりゃ爆売れしてただろうなw

400:名無しさん必死だな
08/04/02 20:27:15 vi/DeZMO0
きのこはそれでも20万弱売れてたよ
新規でそれだけ売れれば成功の部類に入るんじゃ?

401:名無しさん必死だな
08/04/02 20:37:53 pU2l2PWC0
買ってみたが内容スカスカすぎだろ・・・

402:名無しさん必死だな
08/04/02 21:00:23 BDt9OIhd0
>>397
そろそろFFCC系はFFの文字抜いてもよさそうだ

403:名無しさん必死だな
08/04/02 21:07:27 kVH8OTUu0
つか流通コスト抜いてこの内容(ゲームとしての面白さは否定しない。
あくまで外側から見積もった製作コスト)だと、¥3900位でパッケージ売りするより
\1500でWiiWare流通させた方がスクエニの取り分は多いんじゃねーかと思うが
WiiWareのインフラ利用ロイヤリティーってどんなもんなんだろうな?

404:名無しさん必死だな
08/04/02 21:13:37 cvtOJZlf0
>>398
既に悪い方向に振り切れちゃったから、
あとは改善するだけだったりしてw

「DLCで信者から巻き上げてウヒョー!!」
な空気が無きにしもあらずだから、
警戒してるユーザーが多いんだろな。

405:名無しさん必死だな
08/04/02 21:23:51 iN1Fh/fP0
大体発売後一週間で追加課金ラッシュってありえないでしょ
調子に乗りすぎて他社が真似して課金地獄になり任天堂からいちゃもん付けられて
また絶縁状態にならなけれないいがw

406:名無しさん必死だな
08/04/02 21:33:19 Pd1fWIumO
>>405
まあ任天堂もサードに甘くなったから。。
今までの失敗を反省してなんだろうけど、任天堂信者としては微妙だ。

まあ、買ったんだけどなw
小悪魔と言われちゃ、買わずにはおれん。

407:名無しさん必死だな
08/04/02 21:35:51 kPTZSHYV0
>>405
ハマリ度は強いが、いつまでもダラダラ遊ぶゲームじゃない。
プレイヤーが多いうちに配信しなきゃ効かないだろ。
一週間というのは正しいタイミングだと思うが。

408:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/02 21:56:55 0aKAugyU0
GT5が最初DL課金のシステムを取り入れる予定だったとき散々やいのやいの言われたが
気が付いたら360やwiiが課金地獄でGT5Pの車種やコース追加は無料だったという



409:名無しさん必死だな
08/04/02 22:01:30 8B3GM6z20
あのできそこないのGT5Pを持ち出すとは…
弾がないのか?

410:名無しさん必死だな
08/04/02 22:04:43 M1xNhS3o0
>>384
俺は他のFFCC知らんがこんなレスがあった

407 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 11:59:57 ID:h5JocSRD0
FFCCだから4種族使えるの当たり前でとか言ってるヤツは勘違いしてる
この作品はDS版じゃなくてGC版の続編なんだから4種族が肩を寄せ合って暮らしてない
それぞれの種族はそれぞれの土地でばらばらに生活してるのが普通なんだから
GC版主人公の村だけが特殊なだけだってことを忘れてる

411:名無しさん必死だな
08/04/02 22:05:14 Hah1sx/e0
3種族の家パック 800円
ぽちゃぽちゃあひるちゃん 800円
風来のシレン 800円

どれがお買い得なんだろうか?

412:名無しさん必死だな
08/04/02 22:17:55 5YRRX1Ym0
>>411
まずPS3のゲームがまじっている。シレンはSFCのVCで
3種の家は拡張コンテンツ。どれに対価を見出すかはその人次第。
比較にもなっちゃいない。

413:名無しさん必死だな
08/04/02 22:35:16 dpbhmeEf0
言い訳はいいから神ゲーの神配信を神DLしてきて神課金されてこいよwwwwwwwwwww

414:名無しさん必死だな
08/04/02 23:51:09 BZEKMH5/0
>>410

そんなこと知るかボケって感じだな。


415:名無しさん必死だな
08/04/03 00:54:26 MSjXhlwe0
>>413
追加コンテンツDLは考えてないな、
1500の本体だけで充分楽しめるし

416:名無しさん必死だな
08/04/03 00:58:40 WPl1GdVzO
>>411
費用対効果考えると、長く遊べるVCと、Wi-Fi対戦あるやつには勝てんよ。

SFCシレン、ゼルダ、マリオとFCカービィあたりは特に長く遊べるし、
もじぴ&ドクマリの対戦もしかり。

ここで問題なのは素のFFCCに対する追加コンテンツの費用対効果であって、
似たようなケースがないと比較にすらならん。

417:こけし ◆sujIKoKESI
08/04/03 01:18:00 1hzbsLyBO
|´π`) あいますしょうほうならぬでぃあごすてぃーにしょうほう
しらずしらずのうちにぱっけーじでかうよりもたかいきんがくとられるわな

418:名無しさん必死だな
08/04/03 01:32:02 RT0ueoMD0
アイマスは馬鹿が「馬鹿だなあ」と思いながら作って売って
馬鹿が「馬鹿だなぁ」と思いながら買うという循環系が成り立ってるし
外側から眺めて 嗤えるだけのクオリティーに達してるからOK。

419:名無しさん必死だな
08/04/03 01:48:25 t8IbPpqq0
いいじゃん
色んな趣向の人間が居るんだしむしろどんどんこうゆうのを増やしてほしいね

基本クリアできればそれでいい派ややりこみ派とかも居るんだし

420:名無しさん必死だな
08/04/03 02:00:51 CwQdius0O
高いよね
薄利多売って言葉があうかわからんが
100~150ぐらいでだしたほうが購入者増えると思うんだけどね


あとみんGOLの追加キャラもたけぇーよな

421:名無しさん必死だな
08/04/03 02:21:18 X656UeZx0
王様のお着替えとかいらねーよwそれより服無し機能つけてくれw(ブリーフくらいはいててもいいです><)

422:名無しさん必死だな
08/04/03 02:32:26 XxcAghpp0
FF7のキャラを使って村を大きくする系なら良かったなこれ。
ティファの衣装とか100円とかにすればスゲー俺が欲しかったw
まったくFFを感じない内容にFFてつけた意味が理解出来ん、
大様は。


423:名無しさん必死だな
08/04/03 02:36:03 pHZQLwIj0
> まったくFFを感じない内容に
え?

424:名無しさん必死だな
08/04/03 02:39:36 BC50XYOY0
>>422
始めは必ず搾取できるソフトにすれば良かったのにな。
FF7のキャラだったら間違い無く出来た。

425:名無しさん必死だな
08/04/03 02:52:06 cpNxMB5e0
>FF7のキャラを使って村を大きくする系なら良かったなこれ。
この行と
>まったくFFを感じない内容にFFてつけた意味が理解出来ん、
この行の矛盾がすさまじい。

426:名無しさん必死だな
08/04/03 02:57:37 mzZ7fkQ50
なんでもアリなのがFF

「FFらしさ」とかない

427:名無しさん必死だな
08/04/03 03:07:41 RT0ueoMD0
存在理由皆無なホルスタイン女がどうこう言ってる時点で共感不可能

428:名無しさん必死だな
08/04/03 03:15:51 lFW9HYqQO
>>427
チャイム様の事かと思って一瞬殺意が芽生えたぜ。

429:名無しさん必死だな
08/04/03 03:31:54 qVBItZtt0
大多数がDLCに対して不満を持ってるのならDLCが売れなくて嫌でも方向転換するだろうし、
今すぐ変わってほしいのなら海腹みたいに不買運動でも展開すればいいんじゃね?

430:名無しさん必死だな
08/04/03 03:38:35 pFiGMfL+0
桃鉄で北海道スタート
ボンビ「青函トンネルの工事のために社長さんに5000Wiiポイント寄付して欲しいのねん」
ボンビ「フェリー運営のために1000Wiiポイント寄付して欲しいのねん」(毎月)
とかやりそうだな。

431:名無しさん必死だな
08/04/03 05:38:26 lFW9HYqQO
>>430
てことは金もうけたらWiiポイントで
還元してくれるって事だな?

432:名無しさん必死だな
08/04/03 06:20:51 VCfhNdEQ0
>>430
今回の件の何処をみて、そのような考えにいたったんだろうか
それはおいといて、それをやっても誰も買わないで終了だろう

433:名無しさん必死だな
08/04/03 07:46:19 tBmjU1uF0
Wiiポイント賭けて勝負できるゲームやりたいな。参加費払って勝った奴の総取りとか。

434:名無しさん必死だな
08/04/03 07:47:26 elfRcDV00
>>432
それなんて現実?

435:名無しさん必死だな
08/04/03 08:57:12 ESwfpxag0
>>426
らしさが無いのに売れるってのは見事だよなぁ。
信者までは行かなくとも、
「FF」「スクエニ」で動く層は、
今も昔も変わらないな。

436:名無しさん必死だな
08/04/03 10:01:51 Dl+CEbBY0
FFCCに感じるFFさしさは効果音だけかな。
モーグリは正直オプーナに見えるし。

437:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/03 10:38:05 qQyjfkWI0
アイマス商法について
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./妊_娠\.  n∩n  最初から全部揃っていて当然のものをバラ売りwww
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 悪徳商法ここに極まれり!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


Wiiでも同様のサービスが始まって
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./妊_娠\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   欲しいものだけ買えば安くつくんだから
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  ほんと良心的だよなー

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

438:名無しさん必死だな
08/04/03 10:58:51 1DI63JKl0
誰一人>>384のななめ読みに気づかないことに絶望した


439:名無しさん必死だな
08/04/03 11:00:10 mRIZHP6K0
>>437
ネチネチネチネチ批判してたのはGKだろ
なすりつけ乙

440:名無しさん必死だな
08/04/03 11:04:30 Dl+CEbBY0
>>438
ホントだ。
しかし今さらナナメ読みて…

441:名無しさん必死だな
08/04/03 11:09:01 Ef1OO8ub0
>>438
言っちゃ悪いが普通に批判意見に見えるし、
それに下から斜め読みとか難しすぎるだろ・・

442:名無しさん必死だな
08/04/03 11:11:23 KObMNhUs0
釣りと言われりゃそれまでだが
書かれている内容は一つの意見としてまともだからな。
いや、上手い斜め読みだよ、マジで。

443:名無しさん必死だな
08/04/03 12:03:05 elfRcDV00
等角フォントじゃないと斜め読み気がつきにくいって構造的欠陥はどうすればいいのでしょうか。

444:名無しさん必死だな
08/04/03 12:03:27 1ULkzr1k0
下から斜めとか無茶すぎる

445:名無しさん必死だな
08/04/03 12:56:02 /6zDrGs+O
携帯からじゃわからねーって

446:名無しさん必死だな
08/04/03 12:59:14 XokLV2auO
>>439
全くだな
Wii60の同胞同士で争いなど有り得ないし

447:名無しさん必死だな
08/04/03 13:02:14 KhbbKhK30
小王は最近のサードには珍しい良い仕事ッぷりだったな
サガフロ以来だよ、スクのゲームで徹夜しかけたのは

448:名無しさん必死だな
08/04/03 13:13:40 Dl+CEbBY0
小王はヤメ時がなかなか見つからない。

449:名無しさん必死だな
08/04/03 14:09:43 JJEKQyw8O
それよりポケモンチャンネルが糞ゲー杉て絶望した
マジ100円分も楽しめないわ
無料で落とせる携帯電話用の無料アプリゲームのほうがマシ

450:名無しさん必死だな
08/04/03 14:11:35 Zt1pd6450
>>449
>無料で落とせる携帯電話用の無料アプリゲームのほうがマシ

まず日本語の文法を勉強しような

451:名無しさん必死だな
08/04/03 14:16:09 BB9/ZnTKO
リアル鬼ごっこにでそうな文章だな

452:名無しさん必死だな
08/04/03 14:18:42 cvsbxwaV0
そうか、DLゲーは「クソゲーでした売ってきます」が使えないんだ。

453:名無しさん必死だな
08/04/03 14:21:56 Dl+CEbBY0
>>449
・ポケモンダイヤorパールを持ってない
・育成ゲーがやりたい
・「ゲーム」がやりたい
・環境ソフト的なものは大嫌い
・そもそもポケモンに興味がない

なら無駄。


454:名無しさん必死だな
08/04/03 14:34:54 JJEKQyw8O
間違えた、ポケモンチャンネルじゃなくてポケモン牧場だった
ポケモンチャンネルは俺の中ではピカげんに続く良ゲーだ

455:名無しさん必死だな
08/04/03 14:38:50 F+coFxlI0
このゲーム課金しなくても更新すればダンジョンは増えている気がするんだが・・・。

456:名無しさん必死だな
08/04/03 14:50:15 DnS7dGTQO
容量足りなくて
SD入りしちゃったよポケボク

457:名無しさん必死だな
08/04/03 14:58:00 +ec635EAO
ポケぼくってゲームじゃなくてツールだよね

458:名無しさん必死だな
08/04/03 14:59:29 KObMNhUs0
いや環境ソフトだろ。

459:名無しさん必死だな
08/04/03 14:59:45 mOFm1pjJO
確かにポケモン牧場はどうしよいもない
キャラオタに媚びるゲームは内容が疎かになるとか言うけど、それの極限だな
これに比べると定価で買ったソウルキャリバーレジェンズですら神々しく見える

460:名無しさん必死だな
08/04/03 15:59:48 riXtCm+/0
あんなに大量に入るボックスで、しかもミュウまでついてくるのに…
しかも、ぬいぐるみみたいなポケモン可愛いし、色んな動きを見せてくれるし
写真も交換できるのに…

461:名無しさん必死だな
08/04/03 16:06:05 ESwfpxag0
>>460
GCのポケモンボックスと比べると、
格段の進歩だねぇ。

牧場のおかげでダイパを再開して、
しかも、エメラルドまでさっき買って来てしまった。
恐ろしいソフトでもあるな。

462:名無しさん必死だな
08/04/03 16:06:39 60229Iio0
キャラゲーなんて興味があるかないかで
神ゲーにも糞ゲーにもなるさ

463:宮木茂
08/04/03 16:36:13 t5n3IIIK0
「知らぬが仏」ということわざもある。

知ってしまうから不満が出る。
「知らせる」DLCに不満を持つ人が出てくるのは当たり前。

464:宮木茂
08/04/03 17:19:50 t5n3IIIK0
私はDLC自体は否定しない。DLCには3種類あるように思う。

1:FFCCのほこら等、ゲームのプレイスタイルやシステムに直結するもの
2:もじぴったんやロンポス等、パズルゲームの追加問題
3:FFCCの服やアイマスのブルマ等、機能は無く見た目だけのもの

漫画に例えれば、1はドラゴンボールやJOJO等の続きものの単行本が
後半の巻になるにつれて高くなっていくイメージ。
2はドラえもんやこち亀等の一回完結ものの単行本を
買ったり買わな買ったりするイメージ。
3はキン消しや秘密道具辞典等、単行本以外のファンアイテム。

2と3は有りだと感じる。1は無し。

465:宮木茂
08/04/03 17:32:17 t5n3IIIK0
訂正: ×買ったり買わな買ったり
   ○買ったり買わなかったり

FFCCの冒険者名変更は、上記した分類では3に入ると思うが、
従来のゲームでは当然出来ていたことにまで課金するのは余りにアコギ。

DQ2の裏技やDQ6のダーマ神殿の裏にいる老婆等、
ゲーム内のちょとした楽しみにもなっていたものを、
分割して金をとるのは味気なさ過ぎる。ゲーム文化の破壊。

466:名無しさん必死だな
08/04/03 19:07:52 l83Lsx+v0
>>459
おまえ、なんも分かってないだろ?

467:名無しさん必死だな
08/04/03 19:29:04 RT0ueoMD0
>>465
大喜びしてる人もいるみたいだから完全に否定するつもりは無いが
出来るだけ客に「セコいなぁ」って思わせるような形は避けて欲しいわな。

468:名無しさん必死だな
08/04/03 19:36:31 Dl+CEbBY0
もの凄いギリギリラインだと思う。
ただ今回はだいたいおkっぽいから
自作からはもっとあこぎになる予感。

469:名無しさん必死だな
08/04/03 19:58:04 10HRQeBZ0
ま、今更名前変更なんて来ても微妙だな。
大半は1週目から使ってるエースキャラに愛着持ってるんじゃね?

それよりシナリオ追加とか、イベントキャラ登場・追加とか欲しいな。
王族繋がりでフィオナとか、各キャラバン隊隊長とかしましま団とか
出せるキャラは一杯いるだろうに。

470:名無しさん必死だな
08/04/03 19:59:34 Ykbx9j7H0
できるだけ高くしたいという本性があらわになってきましたね

471:名無しさん必死だな
08/04/03 19:59:46 QfyMhNHX0
安ければ文句を言う人の数は減る。0には出来ないけどね。

そのバランスが大事だ。商売の妙といっても良い。


472:名無しさん必死だな
08/04/03 20:02:37 rm55/iKh0
ポケモンがこういうのやりそうだな。 株歩けが伝説のポケモンを売ってるし。
有料ポケモンはチートでなんとかなるだろうけど、Wiiでは絶対にこういう事をやめてほしい。

473:名無しさん必死だな
08/04/03 20:03:02 rm55/iKh0
株歩けってなんだIMEの馬鹿 株ポケだ

474:名無しさん必死だな
08/04/03 20:19:28 bsbVj+y80
>>468
そうなったら買わなきゃいいだけの話だ

475:宮木茂
08/04/03 21:24:23 t5n3IIIK0
選択肢があると思うから不満が出る。
晩婚化や学級崩壊、医療崩壊等と原因は近いように思う。

嫌でも選択肢を与えるDLCは、賛否両論になるのは当然。
ここで簡単について行けない層を切り捨てて良いのか。

3D化でついて行けなくなった層がいる。そこをDSの2D回帰で呼び戻した。
PS2時代に続編商法で脱落者を生み、市場を縮小させた。同路線のPS3は散々。
DLCが当然の手法になればついて行けない層が出る。
ゲーム業界を再び縮小させる事になる。DLCのやり方は慎重に考えるべきだ。

476:名無しさん必死だな
08/04/03 21:26:59 W/7e+yT40
まぁ乱暴だよな

477:宮木茂
08/04/03 21:41:22 t5n3IIIK0
オンラインゲームがこれからのトレンド、ともてはやされていた頃、
岩田は「ハイテク詐欺師」とまで言い切って
オンラインゲームは相当に人を選ぶ、ゲーム人口の拡大には寄与しないとした。

そのオンラインゲーム的なDLCでは、狭く深く儲けられても、
「国民的ブーム」「信頼のブランド」にはなり得ない。
DLCが一部のついて行ける層のみを相手にするのは構わないが、
業界全体に広まるのは業界の縮小を意味するように思う。

478:名無しさん必死だな
08/04/03 21:42:23 ZqukLCEE0
>>475
名前はアレだけど、よく解ってる人だねあなた。

479:名無しさん必死だな
08/04/03 21:47:53 OibdpVFj0
派生作品出してくれ
小さな王様の不思議のダンジョンとか
時忘れがちょいと微妙だったし

480:名無しさん必死だな
08/04/03 21:58:52 PSF0Bp5H0
これでマスコンバットかいくつかの建物に賞金有りミニゲームでもあればな
白黒でクイズとか遊技場でダーツとか商館で店員とか

481:名無しさん必死だな
08/04/03 22:17:49 8IHcH0CT0
続編はパッケージで出して欲しいね

482:名無しさん必死だな
08/04/03 22:43:48 t8IbPpqq0
>ハイテク詐欺師
岩田ってホントしらじらしいな
DSの方がよっぽど詐欺じゃねぇか
2006年夏にDS買って、で今日PSP新型買ったんだが性能凄すぎ

これで2万ってなにそれぇ
DSが17800だろ?これ程度で?詐欺じゃん

483:名無しさん必死だな
08/04/03 22:56:10 BQM303hN0
FFCCシリーズはいつも発売当初だけ絶賛されて、熱がおさまると微妙ゲー評価に落ちる
早めの搾取作戦は正解だろうな
それでも大半のユーザーはもういいやって気持ちになってるだろうけど

484:宮木茂
08/04/03 23:10:30 t5n3IIIK0
「ハイテク詐欺師」というのは、
ちょっと前ならバーチャルリアリティ、ドットコム企業、
今で言えばWeb2,0、セカンドライフ等、よく分からない単語先行で
言葉たくみに儲け話があるかのように宣伝する虚業師のことを指している。

DSは実業。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch