08/03/22 03:43:29 Aws7JEwl0
まあ最近のドラマはあまり面白くないから見ないけど。
バラエティとかは最近も面白いのあるじゃん。
272:名無しさん必死だな
08/03/22 03:43:40 kyQz+u1l0
仮想空間でTVゲームしたらゲームだな。
意味あるか?
273:名無しさん必死だな
08/03/22 03:43:44 Zv3VwYU00
jackassみたいな番組の専門CHがあれなば
駄目な人間になってしまいそうだが
274:名無しさん必死だな
08/03/22 03:45:40 vXUtDmjXO
>>266
仮想でPKした奴が現実でも殺人とか…まぁ仮想も現実なんだけどねw
275:名無しさん必死だな
08/03/22 03:45:56 Aws7JEwl0
>>273
jackassって何?
276:名無しさん必死だな
08/03/22 03:46:08 zyk1JtxI0
とりあえず地上波民放はクソでFAだろ
277:名無しさん必死だな
08/03/22 03:49:11 nHt0qFjX0
読書と一口にいっても幅が広すぎるだろう。
フランスとかのヌーヴォー・ロマンみたいな小説ばかり読んでいたら
相当変な人間になると思うけど、
新書とかで一般的な教養を身につけたらそれなりに面白い人間になるのではないか。
ゲームはスマブラとか一日中やっていたら廃人になってしまう。
テレビだけでもつまらない価値観が身についてしまいそう。
そういう意味では映画はバランスがいいのかも。
278:名無しさん必死だな
08/03/22 03:50:48 ZxSH8Llg0
最近TVでまともにみたのなんてサザエさんくらいだ
あとはニュースもバラエティも歌番組も何も見ようという気が起きない
279:名無しさん必死だな
08/03/22 03:52:25 e2ZGKesy0
久しぶりに映画でも見に行くか!
280:名無しさん必死だな
08/03/22 03:52:29 kyQz+u1l0
読書のし過ぎは良くない。
読書し過ぎると自分で考えないで他人の意見に染まるようになりがち。
まあTVでもゲームでもネットでも同じだけどな。
281:名無しさん必死だな
08/03/22 03:53:55 Zv3VwYU00
ピエル・パオロ・パゾリーニ
オススメ
282:名無しさん必死だな
08/03/22 03:55:04 Aws7JEwl0
見る気が起こらん人は見なきゃいいだけだけどね。
俺はYouTubeでだけど見てるから。
283:名無しさん必死だな
08/03/22 03:55:33 6a00F8vE0
無理して見る必要性は微塵もないが、けなすのはやめよう。
批判してる君たち全員が集まったって、1番組ですら消費者を満足させるのを
作るのは難しいとおもうぞ。
テレビの情報が浅いっていうやつらも、批判は的外れだし。
沢山の人が楽しめるように、意図的に浅くしてるだけの話。
トリビアの泉に向かって浅い!って言ってるオタク共が多くてうざくて仕方ない、
って関係者がなんかのインタビューで発言してた。
284:名無しさん必死だな
08/03/22 04:02:05 YI56tnMw0
海外の研究だとゲーム内での体験を通して得られる
経験は、現実のそれとほぼ同じだというデータがあるみたい
FPSゲーマーは対人発砲に抵抗が薄く、また射撃精度も
非FPSゲーマーよりはるかに高いという結果が出てる
それをうけて米軍が国民総予備兵化のために税金で作ってタダで公開したFPSが「America's Army」
URLリンク(www.americasarmy.com)
285:名無しさん必死だな
08/03/22 04:09:33 D0IJAF6t0
>>276
俺的には深夜枠は褒めてあげたいのは多いけどね
低予算で色々四苦八苦してるのわかるし
そんなのだからこそ面白いのが多かったりするし
ゴールデンでやってるのは糞だな
只の広告見せたいだけの糞垂れ流し
CM量もバカみたいに多いし
286:名無しさん必死だな
08/03/22 04:25:48 ULL1BVMrO
邦画とかも最低だぞ、基本的にターゲットは女性!
故にお涙ちょうだいのワンコドキュメンタリーやB級映画を
思わせるクソラブコメ。極め付けはドラマ映画の連チャンに
マンガ原作映画。日本の映画屋は腐ってやがる!
287:名無しさん必死だな
08/03/22 04:32:36 XS5J5K2e0
>>285
まぁ深夜枠は純粋に20~30代の主に男性をターゲットとしているからだと思う。
とはいえやはり主観で見るとゴールデンは糞だな。
288:名無しさん必死だな
08/03/22 04:35:19 QRcr1Dq40
テレ東はいつもマニアック
289:名無しさん必死だな
08/03/22 05:03:19 nHt0qFjX0
要するにどのジャンルという事ではなく、
それぞれのジャンルから良いものを選択するということ、
これに尽きる。
290:名無しさん必死だな
08/03/22 07:33:04 Nr8uuuAY0
キモヲタが非現実の仮想空間をゲームに求めても一般人はPS2の時に満足して飽きている
だからゲームも変わっていかないといけない
もっとシンプルにゲームの幅を広げないと他のコンテンツに負ける
291:名無しさん必死だな
08/03/22 08:03:47 nHt0qFjX0
宮台真司氏が一週間でテレビは一分間も見ないと言っていました。