08/03/12 22:12:32 VgN7mLlRO
売り上げ目標と採算ラインは別だろJK
3:名無しさん必死だな
08/03/12 22:13:20 MujeVe8s0
>>2
それはそうだが、採算ラインより低い目標ラインなんて聞いたことが無いぞ
4:名無しさん必死だな
08/03/12 22:15:32 xK9q6tmIO
決算で答えでるんじゃね?
5:名無しさん必死だな
08/03/12 22:15:37 0qVD3gDU0
目標低いんだな
少年曰く爆死ラインじゃね
6:名無しさん必死だな
08/03/12 22:15:54 5V3QF/dMO
>それはそうだが
認めちゃったよ
7:名無しさん必死だな
08/03/12 22:16:01 MqaXBZxa0
>>2
赤字を目標にするってwww馬鹿
8:名無しさん必死だな
08/03/12 22:16:31 xg5DXTHh0
そんなもんで大丈夫だったのか
広告費を考えると開発費はかなり抑え目?
9:名無しさん必死だな
08/03/12 22:16:50 n+X3PgrY0
売れなくても大丈夫なので大勝利!
10:名無しさん必死だな
08/03/12 22:18:15 FCt1b1xkO
痴漢は会社とかで働いた事無いの?
赤字ラインを目標にするなんて発想は引きこもりニートそのものなんだが
11:名無しさん必死だな
08/03/12 22:18:20 N6PkUzMM0
まあぶっちゃけスマブラのほうが金かかってるだろう
結局タイトルによる、当たり前の話だけど
12:名無しさん必死だな
08/03/12 22:18:42 KKKID87RO
今回、広告費はSECからもかなり出てるからな。
13:名無しさん必死だな
08/03/12 22:18:52 TMpKrq400
目標と採算は別でしょ
14:名無しさん必死だな
08/03/12 22:18:57 MujeVe8s0
>>6
普通は 売り上げ目標>採算ライン なんだから
売り上げ目標と採算ラインは別なのは当前だろう?
15:名無しさん必死だな
08/03/12 22:19:14 3A1FyWnUO
どっかの誰かが50万が採算ラインって言ってたんだろ
捏造とは言わねえよ
16:名無しさん必死だな
08/03/12 22:19:24 QFbUFRm60
ソフトが出ないって事は
儲からないんじゃないかな?
17:名無しさん必死だな
08/03/12 22:19:53 zUEZJwB40
国内25万で採算とれてるとしたら制作費は5億くらいか?
まあ初期の受注目標とトータルの累計販売目標が別だという事もあるが。
あとは、世界累計とかな。
18:名無しさん必死だな
08/03/12 22:20:18 VgN7mLlRO
>>3
>>7
普通に有り得るよ
もしかしたら海外分でかなり見込んでるかもだし
次回作の制作費を損切りする呈かもだけど
19:名無しさん必死だな
08/03/12 22:20:30 V+mkwjpd0
まーたメイド服オナニーか
20:名無しさん必死だな
08/03/12 22:20:34 Q5K0IlTA0
普通にゲームによるだろ。
21:名無しさん必死だな
08/03/12 22:21:36 oKLZO67+0
・開発費はソフトによって違うから採算ラインも違う
・ソフト以外にもグッズや他メディア、海外版等での利益もある
常識的に考えればこうだと思うんだが…
22:名無しさん必死だな
08/03/12 22:21:46 1K9g5dTNO
>>3
全世界で350万本を目標にしてるらしいから、国内だけで採算を取ろうとしてないんだろうね。
23:名無しさん必死だな
08/03/12 22:22:09 MqaXBZxa0
>>18
『普通』と言うなら作品例を挙げてクレ
24:名無しさん必死だな
08/03/12 22:22:10 FCt1b1xkO
名越の発言は株価にも影響するかもしれないから
嘘では無いだろ
しかもニュースで発言してるし
25:名無しさん必死だな
08/03/12 22:22:40 QgMJPFBP0
つか、テレビに出演して「評判はどうでした」って聞かれて
爆死しましたなんて正直に答えるかよw
まっとうな人間なら「目標達成しました」って無難に逃げるだろ
採算ライン50万本なんて現実、素人は知らないんだから
26:名無しさん必死だな
08/03/12 22:22:55 6guxpKiMO
海外需要も込みなのが採算ライン
国内目標だけで達成出来るなんて思っとらんわ!
27:名無しさん必死だな
08/03/12 22:24:26 zUEZJwB40
>>18
>もしかしたら海外分でかなり見込んでるかもだし
ここは普通に考えられるが。
>次回作の制作費を損切りする呈かもだけど
そこまで言うとさすがにネガティブに考える事しかしないアホに見えるぞ。
28:名無しさん必死だな
08/03/12 22:24:40 /dXiGBoY0
>>25
伸びがイイとは言えませんが、このままジワジワ売れてくれれば・・・
程度なら言えるだろ
29:名無しさん必死だな
08/03/12 22:24:48 MujeVe8s0
>>25
>採算ライン50万本なんて現実
つ>>20
30:名無しさん必死だな
08/03/12 22:24:53 jemhCr140
ヤクザ3とか言う名前だとおかしくなるな。タイトルどうするんだろ。
31:名無しさん必死だな
08/03/12 22:26:31 wqBovXAj0
採算が取れたかどうかは、次回の決算で分かることだべ?
32:名無しさん必死だな
08/03/12 22:26:49 VgN7mLlRO
補足だけど
例えば
小売り業で始めに店を建てて、商品仕入れたり広告だしたりするとする
だけど初年度の目標額は初期投資を超えない額にしかできなさそう
だけど次の年度以降からは黒字になる予定
な、普通にあるだろ
33:名無しさん必死だな
08/03/12 22:30:37 VgN7mLlRO
>>27
簡素過ぎたか
ツールだとか素材だとかを次回作以降でも使うつもりで
初期投資として考えたかも
って事
34:名無しさん必死だな
08/03/12 22:32:53 fwKI21+K0
これで龍3への望みはつながった!!
35:名無しさん必死だな
08/03/12 22:33:03 5tAG4nUiO
あまり信者を、泣かすなよ
36:名無しさん必死だな
08/03/12 22:33:36 FCt1b1xkO
>>33
名越がそう言ったのか?
てか憶測で語るのはよくないし
憶測で叩くのは酷いと思う
そうは思わない?
37:名無しさん必死だな
08/03/12 22:35:25 UJ6yXSd/O
>>1
で、ソースは?
38:名無しさん必死だな
08/03/12 22:35:32 jemhCr140
しかしもっさりガンダムが制作費十億で採算ラインが五十万と言うのはきちんとバンダイの人が公の場で答えた話なんだろ?
39:名無しさん必死だな
08/03/12 22:36:42 jemhCr140
あれから一年くらいたってるにしても龍参の方が制作費が安いとは到底思えないな。
40:名無しさん必死だな
08/03/12 22:36:43 OxCR4dzk0
忍で戦場のなんてろが50万っていってたな
龍はしらんけど
国内だけなら半分いきゃ十分なんでないかね
ただ有力ソフトで黒字にしないと他のソフトの赤字をうめれずに
いずれはつぶれちゃうけどね
41:名無しさん必死だな
08/03/12 22:36:53 zUEZJwB40
>>33
そもそもだ。
制作に必要なハードウェアやツールやライブラリ等の整備コストを
ソフト単体の採算に含めること自体が違うんじゃねーの?
ハードウェアやツールが本作だけにしか使えないなら別だが。
プラットフォーム全体に必要なコストと、ソフト単体に必要なコストは
分けて考えるべきだと普通に思わないか?
42:名無しさん必死だな
08/03/12 22:37:41 VgN7mLlRO
>>36
かもって付けてるだろw
叩いても無いしね
頭冷やせ
43:名無しさん必死だな
08/03/12 22:37:56 QgMJPFBP0
まあ、あれだ
雑誌が廃刊になる時とか
「我々の目標は達成されたので・・・」と書くのがお決まりだよな
名越が言ってるのはあれと同じ
本当にPS3のソフトが20万本くらいで黒字になる画期的な方法があるなら
早いとこSCEと技術共有すればいいと思うよ
夢のセガ方式でサードが活気付くといいね
44:名無しさん必死だな
08/03/12 22:38:10 FCt1b1xkO
>>38
名越はちゃんとした人じゃ無いのかよwwwwwwwwww
45:名無しさん必死だな
08/03/12 22:38:40 gmyzwy/V0
先週(ファミ通) 2700台
↓
360アーケード発売
↓
今回 2500台
アーケード効果はマイナス200台でした
46:名無しさん必死だな
08/03/12 22:38:58 N6PkUzMM0
>>38
コーエーがふっかけまくったんだな
47:名無しさん必死だな
08/03/12 22:39:15 kFvxd/Cr0
>>1
っていうか、その「目標」って何の目標?
48:名無しさん必死だな
08/03/12 22:40:47 cFkOhu6P0
つーか赤字煽りが使えなくなりそうなのが嫌なのか
アンチPS3勢必死だなwwwww
49:名無しさん必死だな
08/03/12 22:41:00 C7e7BM8S0
真面目に作りこんだらって話だからな、50万って。
50:名無しさん必死だな
08/03/12 22:41:12 BgaMhbZu0
爆死認定されたくないからあとで目標達成しました!って言ってるだけっぽいんだが・・・
51:名無しさん必死だな
08/03/12 22:43:01 Kp6jLm5x0
PS3だけど適当に造れば開発費は抑制できる
龍参ぐらいならそんなもんだろ
52:名無しさん必死だな
08/03/12 22:46:43 v4H0VmL10
目標達成でOKなら
ブルドラの坂口なんて10万目標だったんだから
大成功って事でいいわけね?
53:名無しさん必死だな
08/03/12 22:47:11 ppeVIygI0
バンナム社長が無能って話になるんだが
54:名無しさん必死だな
08/03/12 22:48:20 MqaXBZxa0
>>52
いいんじゃないの?
満足したのは本人だけかもしれんが、、、
55:名無しさん必死だな
08/03/12 22:48:33 FCt1b1xkO
>>52
大成功じゃん
360はPS3より開発費が安いらしいから
10万本でも利益出るんだろ
56:名無しさん必死だな
08/03/12 22:52:45 FKimmzCb0
相変わらずソース出てないんだな
57:名無しさん必死だな
08/03/12 22:53:37 bBFzRybD0
>>1
可能性として考えられる事は
①続編物だからある程度前作の技術が流用できた(所謂、使いまわし説)
②希望退職者400人分の人件費を黒字と考えて算出した(数字のマジック説)
58:名無しさん必死だな
08/03/12 22:54:58 UZSXNP4BO
ガム僧はサンライズに払う著作権料があるからな。
龍参は広告料のかなりの部分がSCE持ちだったみたいだし、SCEの立場の低下でロイヤリティもかなりまけさせたんじゃないか?
59:名無しさん必死だな
08/03/12 22:55:31 ppeVIygI0
退職者募ったら退職金とかでその分金掛かるよ
60:名無しさん必死だな
08/03/12 22:57:12 jemhCr140
もっさりガンダムってのは無双の事じゃないぞ。バンダイって書いたのに。
61:名無しさん必死だな
08/03/12 22:58:07 RplDJvAz0
龍3の開発費って25億だろ バンナムの社長が1本10億~15億円
の制作費で回収するのに50万本って発言してるのに
さらに10億多いんだからな 受注20万だったか
あと30万本以上海外で売れることを予想してる発言としか思えん
62:名無しさん必死だな
08/03/12 22:58:12 jemhCr140
龍参は普通に二十億くらいじゃないの?よくわからんが。
63:名無しさん必死だな
08/03/12 22:59:01 FCt1b1xkO
てか50万採算ラインも
ソースはバンナムだけじゃね?
日本一ソフトウェアにも聞いてやれよ
64:名無しさん必死だな
08/03/12 22:59:08 jemhCr140
23億と聞いたような気もしたが25億か。まぁシェンムーよりは安いな。
65:名無しさん必死だな
08/03/12 23:00:07 fwKI21+K0
>>63
日本一はあれで十億とかかかってたら何に使った問い詰めたくなる
66:名無しさん必死だな
08/03/12 23:00:32 jcHVhtvP0
世界で売れると考えてるのなら日本は30万くらいでいーかもな
名越の言ってる事はそういう事じゃねーの?
ま、次の決算で解ることよ
67:名無しさん必死だな
08/03/12 23:02:05 RplDJvAz0
開発費ってもCMやらキャンペーンに配ったDVDやら広告費は別
その辺は発言しないしな
あんだけCMうってりゃ何十億広告費に使ってそうだが
68:名無しさん必死だな
08/03/12 23:02:19 arjwO6Bn0
ソフト単体の損益の話なんだから②は関係ねーじゃん
69:名無しさん必死だな
08/03/12 23:02:37 WXBKQRNj0
今時国内販売だけで黒字を見込むような甘いビジネスがPS3や箱○で通用する訳無いでしょ
>>1は馬鹿なの?
70:名無しさん必死だな
08/03/12 23:03:07 gw7cZRN90
お前らは貶すことしか知らんみたいだけどさ
ゲーム一本作るのに多くの人が物凄い苦労してることを知れば泣けてくるよ
完成後に入院するやつだっているんだからもっと優しい目で見ろよ
71:名無しさん必死だな
08/03/12 23:03:38 MujeVe8s0
アンチPS3勢必死だな
72:名無しさん必死だな
08/03/12 23:04:24 bBFzRybD0
>>59
そりゃ一時的なもんだろ
400人が退職まできっちり働いた場合の給金(仮に400億とする) - 400人分の退職金(仮に500万とする) = 380億
これだけあればしばらく赤字は埋められるね
まぁ妄想なんでスルーして下さい
73:名無しさん必死だな
08/03/12 23:06:52 Bmauj5Yb0
>>72
妄想っつーか計算めちゃくちゃだ。
なんで何十年も先までの人件費を、たった一本のソフトの黒字化のためにぶっ込む仮定するんだ。
74:名無しさん必死だな
08/03/12 23:08:27 bBFzRybD0
>>73
まぁ妄想なんでスルーして下さい
75:名無しさん必死だな
08/03/12 23:08:58 kFvxd/Cr0
>>72
まあ、給料高すぎ、退職金安すぎ。
76:名無しさん必死だな
08/03/12 23:09:10 MujeVe8s0
日本語が出来る人であれば、あの会話が
会社全体の採算じゃなくて単発の企画事業の採算だろうと考えるのは難しくない事だ。
日本語が出来ない人はどう考えるのか判らないがこのスレには企業の採算とごっちゃにしている人が居るようだ。
77:名無しさん必死だな
08/03/12 23:11:22 jemhCr140
しかしどうやって二十五億回収するんだ?
78:名無しさん必死だな
08/03/12 23:13:35 FwTQyI6p0
ゲームソフト1本作るのに何十億もかかるわけねぇ~
ちょっと考えれば分かるだろ。
79:名無しさん必死だな
08/03/12 23:13:40 Nqya4Hjf0
>>70
ほんにんに会ったら、言う訳ないし
また、こんなスレのぞきやしないだろ。
80:名無しさん必死だな
08/03/12 23:15:27 9ScDTIK90
龍2が出てから1年ぐらいで出ているから開発期間短いよね
だから、開発費はそんなに高くない
81:名無しさん必死だな
08/03/12 23:15:28 xg5DXTHh0
とりあえず国内目標は達成したと捉えてよいのか
82:名無しさん必死だな
08/03/12 23:15:46 bBFzRybD0
>>77
電気代節約とかじゃね?
みんなで自転車こいで自家発電すれば一日分ぐらいは稼げるだろ
丸一日潰れるが
83:名無しさん必死だな
08/03/12 23:18:27 jemhCr140
>>80
十億くらいかな?
84:名無しさん必死だな
08/03/12 23:18:59 P1LCuJhh0
開発費ってほんとどが人件費だろ
85:名無しさん必死だな
08/03/12 23:19:59 bBFzRybD0
>>81
あ、そういうことか
つまり国内目標は約20~25万本で(PS3国内販売数:約200万本)
世界目標は100~125万本ということか(世界販売数:約1000万本)
これなら開発費20何億も回収できるな
86:名無しさん必死だな
08/03/12 23:20:17 Nqya4Hjf0
ってか、目標達成と言っているだけで
利益が出ていますなんて一言も言っていないよな?
87:名無しさん必死だな
08/03/12 23:24:25 kFvxd/Cr0
>>78
シェンムーに土下座しろ
88:名無しさん必死だな
08/03/12 23:24:26 T3SyK2pP0
費用は世界で回収すればいいんだが。日本割り当ての目標売上数だけで回収できるとは
限らない。とくに今回は、海外での売上を期待して侍モノにしたらしいじゃん
89:名無しさん必死だな
08/03/12 23:25:06 WXBKQRNj0
国内だけで、開発費が回収でき利益が出ると本気で思っている奴がいるのか?
90:名無しさん必死だな
08/03/12 23:25:49 kFvxd/Cr0
>>88
っていうか海外での売上を期待して侍ものっていうのが理解できないんだがな。
91:名無しさん必死だな
08/03/12 23:27:03 FKimmzCb0
>>70
入院患者が出ようとつまらんもんはツマラン
92:名無しさん必死だな
08/03/12 23:27:40 4ZxpMsDZ0
何故、海外を無視してるんだ
93:名無しさん必死だな
08/03/12 23:28:38 FCt1b1xkO
龍が如く1と2は開発費回収出来たの?
94:名無しさん必死だな
08/03/12 23:28:42 T3SyK2pP0
>>90
それはセガが馬鹿だから勝手にそういう計画を立てただけ
95:名無しさん必死だな
08/03/12 23:29:39 WXBKQRNj0
日本市場だけで開発費を回収して黒字化できるのなんて任天堂ぐらいのもの
あとはDS市場
96:名無しさん必死だな
08/03/12 23:29:45 0qVD3gDU0
>>86
PS3がいい例だな
97:名無しさん必死だな
08/03/12 23:29:55 jcHVhtvP0
しかし龍参が海外で売れるのかという問題はあったりする
海外で売るにしても広告費は別にかかるしな
98:名無しさん必死だな
08/03/12 23:31:12 bBFzRybD0
米国人はサムライよりもニンジャが好き
龍が如くのくノ一だけで売れるとは思えないね
99:名無しさん必死だな
08/03/12 23:31:37 Bmauj5Yb0
うどんとかカフェとか海外の広告費に回してやれよ。
100:名無しさん必死だな
08/03/12 23:32:02 WXBKQRNj0
龍参は頑張れば世界累計ミリオンぐらいはなんとかなるんじゃないか?
101:名無しさん必死だな
08/03/12 23:32:51 m2oezFHK0
>>86
いくらセガでもそこまで酷いへ理屈は言わない…よな?
102:名無しさん必死だな
08/03/12 23:32:59 WjUTAIyqO
この時期の朗報は大抵決算関連の虚勢な事が多いからなぁ…
特にゲーム会社は「未発表ゲームの開発費」という赤字理由があるのがなんとも
103:名無しさん必死だな
08/03/12 23:33:41 RplDJvAz0
これは推測だけど25億+販促・広告費10億として35億はぶっこんでると思う。
しかし1作目が23億って事は今回PS3のわりに 相当安く作ってるよな。
前作は余裕で回収できてるだろうが 今回はどうなることやら
>>4で答え出てるが決算みりゃわかるけどな
104:名無しさん必死だな
08/03/12 23:33:50 lZEPRt9uO
しかし低い目標だな
PS3は低予算の手抜きゲーばかりと化していくのか
105:名無しさん必死だな
08/03/12 23:35:50 ppeVIygI0
>93
世界出荷が170万超えてるらしいので多分出来てる。
106:名無しさん必死だな
08/03/12 23:36:07 FCt1b1xkO
>>104まぁお前が龍が如くをやってないのはバレバレなんだがな
107:名無しさん必死だな
08/03/12 23:38:04 lZEPRt9uO
>>106
だって黒字なんでしょ?
低予算つうことやん
108:名無しさん必死だな
08/03/12 23:39:23 Nqya4Hjf0
>>101
単に、初週の売り上げ目標を果たしたということでしょ
(PS3の今までの売り上げを考えれば妥当だし)
セガ的には、これから日本でも世界でも
売り上げを伸ばしてくれると踏んでいるんでしょ。
叶うかどうかは、さておき。
109:名無しさん必死だな
08/03/12 23:39:58 W3RwDm1YO
ゲハってニートが多いと改めて認識しました。
110:名無しさん必死だな
08/03/12 23:40:58 FCt1b1xkO
>>107
低予算=クソゲーなのかぁ
ならWiiのソフトはクソゲーしか無いな
360も低予算らしいからクソゲーばっかだな
111:名無しさん必死だな
08/03/12 23:40:58 Fzth/RwuO
目標値が提示されていない。
目標と単語を示すには複数の段階がある。
初週売上での目標達成ならそれは言葉どうり。
問題は商品価値を失う前にどれだけ捌いて株主に納得いく『トータルの数値』を示せるか。
112:名無しさん必死だな
08/03/12 23:41:06 WXBKQRNj0
だから国内だけでペイできる訳ねーだろ
世界累計でペイライン超えて黒字額がある一定以上出れば目標達成なんだよ
113:名無しさん必死だな
08/03/12 23:41:40 4ZxpMsDZ0
20~30万本くらいで採算が取れるなら
もう少しソフトが出てると思う
114:名無しさん必死だな
08/03/12 23:42:33 4ZxpMsDZ0
>>110
そろそろ皮肉くらい理解した方がいいんじゃないか?
115:名無しさん必死だな
08/03/12 23:42:54 RplDJvAz0
シェンムーは開発費70億でDC事業たたむほど赤字出してソフト屋に
ならざるおえなかったわけだが
吸収合併した親会社のサミーも今不調だし 大丈夫かよって話
116:名無しさん必死だな
08/03/12 23:43:21 KB695X6l0
SONY様が損失補てん...じゃなくて営業何とか費くれるんだyo
SCE様かも
117:名無しさん必死だな
08/03/12 23:46:11 fvn/hQ8j0
これゲハの奴らがよってたかって議論して結論出んのかよ
118:名無しさん必死だな
08/03/12 23:46:13 PrGebKgX0
>>113
実際そのぐらいで採算とれなければほとんどの会社は潰れてるんじゃない?
開発費が安いらしいWii(PS3の1/3ぐらい?)だって10万超えてるソフトはほとんどないんだし。
119:名無しさん必死だな
08/03/12 23:46:35 Bmauj5Yb0
あったま悪いなぁ、ザリガニ戦士ってw
ザリ1「PS3の低予算ゲームは神ゲー!!!黒字だし!!」
ザリ2「そうだそうだ!!」
ザリ1「ウィーは低予算だから糞ゲー!!!黒字?関係ないし!!」
ザリ2「そうだそうだ!!」
120:名無しさん必死だな
08/03/12 23:49:21 jemhCr140
>>118
バイオUCは二億だから制作費だけなら十万本出荷するだけでいい。
121:名無しさん必死だな
08/03/12 23:49:44 bBFzRybD0
>>116
それはない
122:名無しさん必死だな
08/03/12 23:55:50 ByX0gUVY0
500万のwiiでサードが国内25万超えたのDQだけだぜ、すごい健闘だよ
もうサードにとっては
PS3>>>>>>>ゴミ>>>>>>>>>wii
が決定したな
123:名無しさん必死だな
08/03/12 23:57:47 PrGebKgX0
>>119
さすがに頭がよい人の文章は違いますね。
124:名無しさん必死だな
08/03/13 00:00:11 ebOlyUMw0
まぁ戦士はそんなもんだ。
125:名無しさん必死だな
08/03/13 00:00:44 bBFzRybD0
>>122
人の話を聞いていないって通信簿に書かれたことなかったか?
126:名無しさん必死だな
08/03/13 00:01:16 ScTnj5SeO
任天堂工作員の捏造工作は犯罪だな。
WiiやDSの製品の質は全部中国製でかつ性能は低く、そのわりに値段は高い。金かけてるのは、CMやネット工作などの情報工作費用。
127:名無しさん必死だな
08/03/13 00:03:03 0bbv4Uh10
>>121
ブルー例でやったじゃん
有名ソフトのリリース続けないとユーザーからもメーカーからも見放されるし
線香と牛
128:名無しさん必死だな
08/03/13 00:03:34 gzONW2c10
採算ライン捏造主のコーエーは任豚!!
こうですね、わかりました
129:名無しさん必死だな
08/03/13 00:03:50 WXBKQRNj0
まぁこのスレはゲハのGKがいかに阿呆であるかの良い見本になる罠
130:名無しさん必死だな
08/03/13 00:03:58 0HTSCNYy0
>>122
バイオも超えてるぞ。
外伝で50万、25万超えだからな。
本編出せばもっと売れるって事だ罠。
131:名無しさん必死だな
08/03/13 00:05:21 w9gPWe150
つーかセガでもっとも稼げるブランドタイトルだったのに、
PS3に投入したおかげでエライ事になってしまったな。
まあPS2に移植するかもしれないけどね。
132:名無しさん必死だな
08/03/13 00:06:02 ebOlyUMw0
サードがばりばり本気のPS3。サードがまだまだ様子見のWii。まぁ売り上げの差は付くな。
それでもどちらが黒字なのか、と言う辺りが問題だな。
133:名無しさん必死だな
08/03/13 00:09:40 ctdXBB6D0
世界最下位のPS3!おめでとう!羨ましいよ!It`s cool!
134:名無しさん必死だな
08/03/13 00:11:27 oHcja4Fu0
また戦士が頭の悪いスレを立てていやがる。
135:名無しさん必死だな
08/03/13 00:13:08 r5RY1Qtq0
>>132
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
開発費が安いから全滅でも十分黒なんだろう。
136:名無しさん必死だな
08/03/13 00:13:12 y9a/DJyB0
開発費の差でラインは上下するだろJK
137:名無しさん必死だな
08/03/13 00:13:41 toCKFL2y0
なんつーか、目標と採算ラインは違うんだが
のびしろを考慮しての目標点だろ普通に考えて
138:名無しさん必死だな
08/03/13 00:14:02 ebOlyUMw0
そりゃそうだ。
139:名無しさん必死だな
08/03/13 00:14:20 0oGWCG6f0
っつーか今週PS3が2万台売れてるじゃん
これでWiiも完全に終わったな、任豚敗走wwwwww
140:名無しさん必死だな
08/03/13 00:14:34 OKkfVWO10
>>131
セガでもっとも稼げるブランドタイトルは昔から圧倒的ぶっちぎりでソニックです
まぁその最大のヒットタイトルをPS3で大爆死させてしまいましたが・・・
Wii版が成功したのでブランド自体は死なずに済んだのが不幸中の幸いです
141:名無しさん必死だな
08/03/13 00:14:37 ebOlyUMw0
しかし伸びるか?五十万でも赤なんだが…
142:名無しさん必死だな
08/03/13 00:15:33 ebOlyUMw0
>>139
二万台なんて先週が最後、ではなくなったな。
143:名無しさん必死だな
08/03/13 00:17:10 OKkfVWO10
国内だけでペイラインを超える必要はありません。というか現在の市場だとほぼ不可能です。
当然ですが世界累計で目標とした利益がでればOKです。
販売計画も当然そういう現実に基づいて立てられます
144:名無しさん必死だな
08/03/13 00:19:47 ebOlyUMw0
それにしたってセガでもなければ龍が如く参がアメリカで馬鹿売れなんて言わないだろ?
145:名無しさん必死だな
08/03/13 00:24:03 OKkfVWO10
>>144
それはセガですから。
とは言えこの後の戦ヴァルとかいう非常アレな弾よりは
国内、海外ともよっぽど健闘が期待できるのも事実です、
できればそちらがあけるであろう穴も埋めておきたいぐらいの感じかと
146:名無しさん必死だな
08/03/13 00:25:08 P/uViCsHO
ええやん、黒字だとボッタクリとか叩かれるんやし。
147:名無しさん必死だな
08/03/13 00:25:11 ebOlyUMw0
セガセガしいな。
148:名無しさん必死だな
08/03/13 00:26:48 Yb/gZlaX0
SEGA<世界で100万本だから日本の売上は妥当
149:名無しさん必死だな
08/03/13 00:30:05 xW9l//GM0
そりゃ、箱○やPS3じゃないと実現できないレベルの作品の
ことだろw
龍が如くがそれだけの出来とは思えませんがwww
150:名無しさん必死だな
08/03/13 00:32:27 scS2/4/z0
>>146
「DSLは低コストのくせに値下げしないボッタクリハード!」
こうですか?
151:名無しさん必死だな
08/03/13 00:33:31 581fQALo0
>>139
ファミ痛の胡散くさい売り上げをそのまま信じるのもアレだが
それ以前にWiiは5万台売れてるんだが
152:名無しさん必死だな
08/03/13 00:35:12 3VJeOYRP0
35億つかって20万出荷で元とれるなんてすごいなー(棒
153:名無しさん必死だな
08/03/13 00:36:07 T6FawK1W0
セガのPS3龍参が初回出荷だけで目標到達かw
Wiiに投資したナイツやソニックは全部1万本前後の爆死で赤字だったのになぁw
154:名無しさん必死だな
08/03/13 00:38:21 JWIiQahG0
また任豚のねつ造が暴かれましたw
龍は黒字
wiiのサードは赤字爆死地獄、ナムコいわく全滅w
155:名無しさん必死だな
08/03/13 00:39:06 NOSk6QgB0
初回出荷分=黒字ww
156:名無しさん必死だな
08/03/13 00:40:24 3VJeOYRP0
おっと初週7000本だったPS2ナイツの悪口はそこまでだ
157:名無しさん必死だな
08/03/13 00:41:59 JWIiQahG0
それより、wiiで赤字地獄のサード救ってやれば?w
また任天堂専用機になっちゃうよw
158:名無しさん必死だな
08/03/13 00:42:19 Yb/gZlaX0
開発費>売上 でも黒字w
159:名無しさん必死だな
08/03/13 00:46:51 0zwfEK8y0
ID変えてるのか同じような書き込みする奴が偶然集まってるのか・・・どっちにしろ怖いな
160:名無しさん必死だな
08/03/13 00:47:23 T6FawK1W0
龍参開発者の名越氏が初回受注だけで目標を達成して黒字と発言してるのに、
脳内ソースで35億とか赤字とか言ってる人たちがカワイソウで仕方がない。
いい加減に現実を受け入れて楽になれよ病人ども。
「Wiiのサードは全滅」byナムコ
「PS3の龍参は初回受注で目標達成、黒字」byセガ
161:名無しさん必死だな
08/03/13 00:48:24 GjTirvBYO
SCEが金くれたんかね?
じゃなきゃまず無理な売上だよ
162:名無しさん必死だな
08/03/13 00:49:56 JWIiQahG0
でもさ、PS3でサードが活躍、wiiでサードが虐殺されてるのは現在進行形
でサードは見てるんだよw
サードが開発費かけないゴミゲー、ミニゲーばかりでも豚は文句いっちゃいけないと思うんだ
むしろサードソフトを買わなかった罰と懺悔のつもりで買うべきだなw
そうすりゃ普通のソフトだしてもらえるかもしれないよ
163:名無しさん必死だな
08/03/13 00:50:57 NOSk6QgB0
25万出荷分で開発費25億(名越ソース)を上回る・・・
164:名無しさん必死だな
08/03/13 00:51:34 yIZ6BCGL0
ああ表に出ないからぶっちゃけると、
PS3はオープンプラットフォームで企業間で技術共有しまくり、
結局、コストに関しちゃ素材とかの問題で結局そのへんはPS2からたいしてかわらん。
165:名無しさん必死だな
08/03/13 00:51:35 rn9TNRIsO
35億も名越の発言からだよね?
ふっしぎー!
166:痴漢戦士
08/03/13 00:52:05 Wzy/a4YJO
これだから豚には懐けん
167:名無しさん必死だな
08/03/13 00:52:06 WYBTUDCEO
開発費も名越が言った事なんだがね
168:名無しさん必死だな
08/03/13 00:53:19 zErruRGA0
PS3は本来もっと売れて大儲け出来る筈のタイトルが大幅減でサード悶絶
wiiは手軽なソフト投入して売れずに、サード悶絶
そろそろ方向転換するしかないかな
169:名無しさん必死だな
08/03/13 00:54:37 1wKD7rIq0
うんこもらしてるけどもらしてないっていってるような感じがしてきたな
170:名無しさん必死だな
08/03/13 00:54:37 n67XWQ3R0
MGS4発売までのPS3のビッグタイトル
03月19日 アーマード・コア フォーアンサー 前作8万本の超大作。普及台数の上昇により売上アップか
04月01日 プロ野球スピリッツ5 前作7万本の超大作。普及台数の上昇により売上アップか
04月24日 戦場のヴァルキュリア 10万本超えが期待できる期待の新作
05月22日 HAZE ゴールデンアイのFREE RADICAL制作、現状はPS3独占、オン対戦あり、と5万本は売れる要素あり
06月05日 ドラゴンボールZ バーストリミット 予約絶好調、すでにAmazonでも上位で10万超え狙える
171:名無しさん必死だな
08/03/13 00:55:09 25gwjrCHO
25億ソースはインタビューでの証拠もないし捏造とバレてるよ
172:名無しさん必死だな
08/03/13 00:55:13 0zwfEK8y0
ファミ通のインタビューで25億+宣伝費って答えてたな
173:名無しさん必死だな
08/03/13 00:55:40 Ik1n62YWO
そもそもバンナムのお偉いさんか知らないけどその発言を勝手に脳内変換して全メーカーに当てはめてる時点でお花畑過ぎる
どう読み取っても我が社の場合はって意味だろ
174:名無しさん必死だな
08/03/13 00:55:42 dLSZBndNO
>>165
差額はSCEが開発費援助したんじゃね?
見返りは1万3千台の上乗せと20万本分のロイヤリティか
175:名無しさん必死だな
08/03/13 00:56:37 zErruRGA0
本来売れる続編タイトルなんだから、金と人をつぎ込んで開発するのは当然。
でも今までのように売れないからキツいだろうな。
176:名無しさん必死だな
08/03/13 00:56:37 rn9TNRIsO
宣伝費10億もソースあったなー
携帯だから出せないけどー
177:名無しさん必死だな
08/03/13 00:56:46 fNNL3u8YO
散々煽ってた任豚痴漢涙目か・・・・w
178:名無しさん必死だな
08/03/13 00:57:36 0zwfEK8y0
どっかのお花畑の人たちはPS3の開発費に比べてWii安すぎて手抜きクソゲーwwwwwwww
って騒いでましたけどね
PS3もWiiとあんまり変わらないってばれちゃいましたねw
179:名無しさん必死だな
08/03/13 00:57:59 3VJeOYRP0
つまり35億使ったけど20万出荷で元取れた(棒
180:名無しさん必死だな
08/03/13 00:58:07 NOSk6QgB0
焼きうどんやアクセサリーが爆売れしたんじゃ・・・
ねーな
181:名無しさん必死だな
08/03/13 00:58:14 UbX0CFPQ0
どっちにしろ国内50万の壁は越えれそうにないよね
PS3ソフトって
182:名無しさん必死だな
08/03/13 00:59:23 Vj3uC3S+0
どう見ても採算取れてないと思うが
183:名無しさん必死だな
08/03/13 00:59:23 JWIiQahG0
>>164
これから企業間でPS3の技術共有、コスト削減って話は聞いてたがもうやってるのか
開発環境等の初期投資から、後はデーター蓄積や技術蓄積でコストは下がるけど、どうやら
かなり早く大幅な開発費コスト減になりそうだな
184:名無しさん必死だな
08/03/13 00:59:43 qcI1VTY10
まぁ名越もなんとかしてこの路線のゲームの開発を続けたいから必死でフォローしてんだろ。。
PS2時代より金がかかるようになったのにPS2時代より売れなくなった時点で先は見えてるんだけどね。
185:名無しさん必死だな
08/03/13 01:00:02 zErruRGA0
本来メーカーが50万は軽く稼げるソフトが結構出てるんだけどな...
この大幅減は相当厳しいだろう。
wiiはモンハンやキングダム、テイルズの売り上げ次第だな。
URLリンク(vgchartz.com)
186:名無しさん必死だな
08/03/13 01:00:29 gJsJ6lQj0
>>181
海外合わせて利益出せればメーカーとしては良いんじゃないの。
187:名無しさん必死だな
08/03/13 01:00:41 581fQALo0
>>170
一番上と下のソフトがマルチなんだが・・・・
188:名無しさん必死だな
08/03/13 01:00:57 Ik1n62YWO
>>178
仮に同じ開発費ならサードが全然売れてないWiiの首を絞めてる事になるんだが自虐プレイ?
189:名無しさん必死だな
08/03/13 01:01:22 0zwfEK8y0
>>185
PS2の売り上げにしか見えないんだが
190:名無しさん必死だな
08/03/13 01:01:28 dLSZBndNO
>>183
しかしセガに関してはソー…いや、なんでもない
191:名無しさん必死だな
08/03/13 01:01:40 eoUFK08u0
黒字って発言してたの?「日本での」販売目標を達成したってだけじゃなくて?
だとしたら以前の開発費25億+宣伝費発言は何だったんだろう。
192:名無しさん必死だな
08/03/13 01:01:57 0zwfEK8y0
>>188
同じなわけねーだろ・・・皮肉も通じないのか
193:名無しさん必死だな
08/03/13 01:02:06 zrZC/ieF0
セガは足し算できないんだから目標=採算なわけないだろ。
シェンムーに70億使う会社だぞ。
194:名無しさん必死だな
08/03/13 01:02:18 zErruRGA0
>>189
PS2で売れまくってたタイトルがPS3で苦しんでるということよ
195:名無しさん必死だな
08/03/13 01:02:18 25gwjrCHO
ファミ通のインタビューで25億って言ってる奴はもう一度記事見直してみろ
196:名無しさん必死だな
08/03/13 01:03:03 ajBQGBPz0
>>191
どう考えても
お前さんの言っていることが正解なんだが・・・
197:名無しさん必死だな
08/03/13 01:03:10 lDsOyZ5p0
富山県では違法マフラーとか改造車バイク乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
198:名無しさん必死だな
08/03/13 01:03:28 r5RY1Qtq0
>>187
国内ならPS2とのマルチじゃなければ影響ないよ。
199:名無しさん必死だな
08/03/13 01:04:34 OKkfVWO10
すごく当たり前ですが龍参はまだ黒字にはなってません。
日本のPS3市場にはこのクラスのゲームの採算ラインを満たすような購買力は残念ながらありません。
海外で売れて国内売上との累計で初めて黒字の目が出て来ます
200:名無しさん必死だな
08/03/13 01:04:52 n67XWQ3R0
>>187
別に独占て書いてないし何が問題なのだ。
国内では片方のハードは売上に何ら関係してこないし
201:名無しさん必死だな
08/03/13 01:05:03 WYBTUDCEO
>>195
?
202:名無しさん必死だな
08/03/13 01:05:14 zErruRGA0
yakuza3は海外では売れないだろ、忍者メインにしない限り
203:名無しさん必死だな
08/03/13 01:06:14 r5RY1Qtq0
龍参(赤でも黒でも目標達成)>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>全滅
204:名無しさん必死だな
08/03/13 01:06:45 JWIiQahG0
何にせよ、龍は黒字
wiiでは赤字でサード全滅は確定だな
205:名無しさん必死だな
08/03/13 01:07:06 OKkfVWO10
>>202
ニンジャほどではににせよサムラーイもそれなりに海外受けする素材ですよ
チョンマゲはだめですが・・・
206:名無しさん必死だな
08/03/13 01:07:30 n67XWQ3R0
名越のジュエリーと、うどん?だかなんだかが爆売れして
開発費をカバーしたんだよ。
キャラクターグッズじゃないところが新しいよな
207:名無しさん必死だな
08/03/13 01:07:56 nqzPxsNMO
>>193
だな。つかソフト販売数だけで終わりじゃないしね
グッズ、サントラとか色々販売すりゃそれだけ儲かるし、1つの作品で複数の商売が生まれるからね
208:名無しさん必死だな
08/03/13 01:08:13 hxrK5KKM0
痴漢は毎度大胆な捏造をしてくれますね
209:名無しさん必死だな
08/03/13 01:08:48 OKkfVWO10
>>204
>何にせよ、龍は黒字
ですからまだ黒字ではありません。海外の結果に期待してください
210:名無しさん必死だな
08/03/13 01:09:41 qcI1VTY10
まぁ「未来への投資だから目標は低くてもOK」」とか「文化的意義」なんとか言いつくろい、「損はさせてない」というふうに理論武装して、
なんとかして続編作るための仕込みだよ。
プロデューサーはこうでなくてはいかん。いかにして上層部を騙してその気にさせて製作資金を出させるか。
セガ上層部の歴史は香具師に騙されつづけてきた歴史。あそこはとにかくロマンかきたてる煽り言葉に弱い。
211:名無しさん必死だな
08/03/13 01:10:16 qaLTbIVt0
>>205
>チョンマゲはだめですが・・・
なぜだ。チョンマゲイイジャナイ
212:名無しさん必死だな
08/03/13 01:10:19 rn9TNRIsO
「目標達成」の方もソースは出てないけど、「龍は黒字!」の方は
名越発言でさえない予感
213:名無しさん必死だな
08/03/13 01:10:36 JWIiQahG0
そもそも赤字になるなら>>1の様なコメントはしないだろw
豚がwiiでサード全滅だからって、屁理屈イチャモンつけて何が何でも売れずに
赤字にしたくてもがいてる様は見苦しいw
214:名無しさん必死だな
08/03/13 01:11:11 8LOfqM8Y0
デッドライジングの時も思ったが
自分が面白かったと思ったのが赤じゃないなら嬉しい
215:名無しさん必死だな
08/03/13 01:11:30 zErruRGA0
同じ程度売れてたメタルギアが20万しか売れなかったらどう思う?
はっきり言って龍参は失敗だよ、経営苦しいセガはPS2に出す筈。
216:名無しさん必死だな
08/03/13 01:11:42 NOSk6QgB0
そういや近所のスーパーで焼きうどん待ちの行列が出来てたもんなぁ
開店と同時に客の押し合いになって
「見参!ってレベルじゃねーぞ!!」とか叫んでる人も(ny
217:名無しさん必死だな
08/03/13 01:12:26 3VJeOYRP0
おっと3月にPS3を17万売る、今年度PS3を1000万台売ると発言してた
ヒライさんの悪口はそこまでだ
218:名無しさん必死だな
08/03/13 01:12:27 n67XWQ3R0
今回の売上なら余裕で続編作れるだろ。
次に作る時はPS3の台数も増えてるとか、ノウハウが貯まってさらに開発費を
削れるとか理由つけて。
次売れなかったら終わりだろうが、4までいけば
シリーズをすぐ死なせるセガとしては凄い方だろw
219:名無しさん必死だな
08/03/13 01:13:06 zErruRGA0
同じ程度売れてたマリパが20万しか売れなかったらどう思う?
爆死だろ。
wiiで前作大幅越えしたマリパと、大幅減の龍参。
セガからすれば、PS3がもっと売れてて50万くらいはいけると思って開発始めたんだろう。
220:名無しさん必死だな
08/03/13 01:13:27 dmMBNo0h0
名越が言ってるのは初動の売り上げ目標に決まってんだろ。
ゲームソフトは初動の捌け方で最終的な売り上げが見えてくる。
初動25万なら30~35万あたりが頭打ちだろう。
これも赤か、トントンで利益が出てる可能性は低い。
開発ノウハウやエンジン共用で次回以降のゲームで回収も含めての今回の予算だろ。
いきなり店開いて黒字になる程商売は甘くはねーわ。
以前みたいミリオンが連発するような時代では無くなったから余計にそうなる。
221:名無しさん必死だな
08/03/13 01:15:18 a4qqLl760
>>160
だから、いつ黒って言ったんだよ。
222:名無しさん必死だな
08/03/13 01:15:57 kqQmAXjn0
龍参の活躍でPS2販売台数2万台突破おめでとう!
223:名無しさん必死だな
08/03/13 01:16:21 kqQmAXjn0
PS3だった、死のう
224:名無しさん必死だな
08/03/13 01:16:30 TdSB3uYB0
一人で作れば黒字
225:名無しさん必死だな
08/03/13 01:16:41 OKkfVWO10
>>213
国内目標と海外目標この両方クリアできれば十分な黒字で計画達成です。
そして屁理屈でもイチャモンでもなんでもなく
龍参クラスのソフトだと国内目標額だけでは決して黒字が達成できないのが今のPS3市場の現状です
226:名無しさん必死だな
08/03/13 01:17:23 0aDHO2F20
大体、採算ラインの話ってどこかしらのメディアがソースじゃなかった?
227:名無しさん必死だな
08/03/13 01:18:25 3VJeOYRP0
ここで話されてるのは採算ラインの話ではなく、開発費+宣伝費と目標についてじゃないですかね。
228:名無しさん必死だな
08/03/13 01:19:07 qcI1VTY10
しかし、目標が20万本って、ここ数年でこのてのソフトの需要はずいぶんとさびしくなったもんだな。
マジで未来が見えねえ。
229:名無しさん必死だな
08/03/13 01:19:22 a4qqLl760
>>226
ご本人が、ファミ通で言ったことだろ。
べつに、龍の売り上げは、恥ずべきことでは無いけど
>>1みたいなことを、言うから馬鹿にされるんだよ。
230:名無しさん必死だな
08/03/13 01:19:48 Pl/fk5LV0
神ゲーのメトロイドが売れなかったのが悔しいんだね。
まぁ、頑張れ
231:名無しさん必死だな
08/03/13 01:21:05 rAqpquuH0
>>230
もう何作も前から国内じゃ爆死してるだろ
そんなこともしらないで煽ってるのか?この情報弱者
232:名無しさん必死だな
08/03/13 01:21:21 NOSk6QgB0
コーエー社長「ガンダム無双は最低50万は売れないとダメだった」
バンナム社長「PS3ソフトは10~15億の開発費がかかり50万は売れないとダメ」(日経インタビュー)
233:名無しさん必死だな
08/03/13 01:22:00 OKkfVWO10
>>230
メトロイド3は既に海外で120万本を販売しています
それこそ十二分な黒字で大成功のソフトです。
234:名無しさん必死だな
08/03/13 01:22:26 rn9TNRIsO
え?メトロイドの話なんて出てた?
携帯だから流れについていくの大変だー
235:名無しさん必死だな
08/03/13 01:22:28 qcI1VTY10
メトロイドプライムの続編が未だに出てるのって、海外じゃかなり売れてるからなんだよな。
さてさて、龍はどうなるかな。
236:名無しさん必死だな
08/03/13 01:22:37 +7STkkS90
GKは狭い範囲でしか物事考えないので・・・
237:名無しさん必死だな
08/03/13 01:23:16 0oGWCG6f0
>>232
つまりセガは要領のいい仕事ができるってわけだな
んなわけないwww
238:名無しさん必死だな
08/03/13 01:23:32 NOSk6QgB0
120万のメトロイドが売れてないってなると
龍は・・
239:名無しさん必死だな
08/03/13 01:23:37 ajBQGBPz0
どう考えても、
20万本弱という現在の販売実績は素晴らしい。
海外も含めれば黒字になる可能性もあるだろうよ。
しかし、現時点で既に黒字になったと考えるのは
あまりに愚かだろうよ。
龍の商品価値は素晴らしいが
>>1はアホだと言うこと。
240:名無しさん必死だな
08/03/13 01:23:38 8LOfqM8Y0
任天堂ソフトと比べるのは、もういいよ
どっちにしても最強なんだからw
241:名無しさん必死だな
08/03/13 01:24:50 Vap5hJGo0
ソニー足軽スレですか?
242:名無しさん必死だな
08/03/13 01:24:50 1xBEfxhj0
>>1の「PS3ソフトは50万本が採算ライン」発言したのはバンナム社長だろう?セガとは関係ないと思う。
それに開発費25億+宣伝費10億の時点で出荷25万程度では採算合わないと思うけどねぇ
まぁ今後海外展開も含めればどうなるかはわからないけどね。
243:名無しさん必死だな
08/03/13 01:26:33 3I56J9QBO
目標=採算ラインなのか?
目標達成と言うなら普通は利益出てるだろう
244:名無しさん必死だな
08/03/13 01:26:58 kKGI7eoB0
今出てる大作ソフトが日本メインのわけないだろ。
メトロイドはもちろん、今のPS3や360の(まともな)ソフトが
国内で採算取れたら苦労は無い。
245:名無しさん必死だな
08/03/13 01:27:49 kKGI7eoB0
逆に言ったらガンダムとかは、そら国内にかける意気込みも違うわな。
246:名無しさん必死だな
08/03/13 01:28:04 2vDHwZAA0
>>243
35億円を今売れてるぶんだけでまかなえるとなると、SCEから逆ロイヤリティでも支給されてなきゃ辻褄あわんだろw
247:名無しさん必死だな
08/03/13 01:29:08 ajBQGBPz0
>>243
・・・常識的に考えれば
国内市場における「目標達成」だろうよ。
248:名無しさん必死だな
08/03/13 01:29:25 0oGWCG6f0
目標達成って言うけど黒字とは言ってないんじゃない?
PS3で作りたがる人は会社のこととか考えてなさそう
249:名無しさん必死だな
08/03/13 01:30:53 Y1gyaTy60
-------------------- ここまでソース無し --------------------
250:名無しさん必死だな
08/03/13 01:32:30 ZapEz3T7O
龍が如くの開発費も目標クリア発言も
どっちも名越発言じゃん
名越信じろよ
251:名無しさん必死だな
08/03/13 01:32:48 3mMqm5BUO
>>248
龍の場合はPS3で出すのが一番売り上げ良いっしょ
252:名無しさん必死だな
08/03/13 01:32:58 YTfCtcRrO
そもそも開発費20億のソースが怪しい個人ブログだろ。
もっとやすいんじゃね?モーションなんかは基本つかいまわしだし
253:名無しさん必死だな
08/03/13 01:32:58 +nKfl8eG0
25万売れて、売上げ20億ぐらいかな?
開発期間1年×100人体制×年俸1000万=10億?
あと広告費や各大物俳優のギャラ、、
ぎりぎり儲けでるかな?
、、、開発期間2年だとアウトだな・・・
254:名無しさん必死だな
08/03/13 01:33:02 sU7pcU950
セガの目標販売数は世界で350万だお
決算報告書に書いてるからこのニュースが出鱈目
255:名無しさん必死だな
08/03/13 01:33:33 581fQALo0
>>198>>200
いや、国外の事はどうでもいいのか?
256:名無しさん必死だな
08/03/13 01:33:34 WSG2bZgY0
ついに勝ちハードの任豚までが「海外では」とか言い出したか、
日本ゲーム市場も末期だな
257:名無しさん必死だな
08/03/13 01:34:36 2vDHwZAA0
>>253
一人を雇うときに企業が支出する費用は、給料の二倍程度になっちゃうよ。
福利厚生ゼロのバイトならともかく……
258:名無しさん必死だな
08/03/13 01:34:48 OKkfVWO10
URLリンク(www.inside-games.jp)
米国のゲームメーカー、THQの上級副社長ケリー・フロック氏は「ニューヨークタイムズ」の取材に対して、
「積極的」にWii向けタイトルを開発していくとした上で、PS3やXbox360と比較して大幅に下げられた開発コストについて絶賛しました。
フロック氏によればWiiのタイトルは12か月以内で開発することができるのに対して、競合のプラットフォームはだいたい2~3年は必要になるそうです。
また開発コストの面でも、Wiiタイトルは150~400万ドルの範囲になるのに対して、PS3やXbox360では1000万~1200万ドルが必要になってくるそうです。
「Wiiは神の贈り物です。私たちは積極的にもっと多くのWiiタイトルを探していきます」
またセガオブアメリカの上級副社長マーケティングのスコット・ステインバーグ氏は
「Wiiの開発コストは確かに他のコンソールより低くなります。Wiiタイトルでは一般的に15~25のプログラマが必要なのに対して、PS3やXbox360では50人以上が必要になってきます」
259:名無しさん必死だな
08/03/13 01:35:08 3VJeOYRP0
ファミ痛は怪しい個人ブログ
260:名無しさん必死だな
08/03/13 01:35:11 55phMe140
URLリンク(www.nicovideo.jp)
261:名無しさん必死だな
08/03/13 01:35:19 Y1gyaTy60
>>250
開発費→ファミ通にかいてあった
目標クリア達成→TVでいってた
どっちもちゃんとしたソースがないんだよw
262:名無しさん必死だな
08/03/13 01:36:16 Y1gyaTy60
>>260
ソースあったかって消えてるw
263:名無しさん必死だな
08/03/13 01:36:18 OKkfVWO10
次世代HD機での開発費が10億~15億はかかるのは何処も同じですね。
50万本がペイラインというのは仕方のない事です。最初から世界市場を見て計画を立て戦う必要があります
勿論開発費が更にかかればペイラインはさらに上昇します。
これを日本市場だけで回収するのはほぼ不可能でしょう。
264:名無しさん必死だな
08/03/13 01:36:34 ajBQGBPz0
>>256
ソフトの利益の話をするならば、
海外を無視することはできんだろ・・・
痴漢のような海外マンセーとは
まったく違う次元の話だ。
265:名無しさん必死だな
08/03/13 01:36:52 NOSk6QgB0
バーチャのインタビューでも
「PS3基板で移植しやすい」を脳内変換して「PS3じゃないと無理www」になってたし
名越の話もフィルターかかってるんじゃねーの?
266:名無しさん必死だな
08/03/13 01:38:30 PttmzXsn0
MGS4も買うけど、今一番待ち遠しいのはバイオ5
でもバイオ4をwiiでやったせいかカーソルで標準あわせるのどうなんだろうとかも思う
267:名無しさん必死だな
08/03/13 01:38:49 rmnGiRhA0
勘違いしてるのかわざと言ってるのかしらないが
100人体制で100人を一年拘束なんかしないから
268:名無しさん必死だな
08/03/13 01:38:50 OKkfVWO10
それこそ国内市場だけでも利益を稼ぎ出せるのは任天堂ソフトぐらいの物ですね
もしくは開発費の安いDSやWiiでしょうか
269:名無しさん必死だな
08/03/13 01:40:39 n67XWQ3R0
>>255
前作8万本~とか国内の話しか書いてないからさ、170には。
270:名無しさん必死だな
08/03/13 01:57:41 zErruRGA0
これはホントなのかね
URLリンク(toga.exblog.jp)
龍参25億(開発費ファミ通インタビュー)
広告宣伝費5億という話だが今のペースだと3月までに10億規模
採算ラインは60万本
販売見込みは世界で350万本
271:名無しさん必死だな
08/03/13 02:03:52 n67XWQ3R0
>>270
つか真偽は別にして
そこに龍1が開発費23億と書いてあるんだが・・・・
それで龍参が25億?
本当なら名越はずいぶん上手く開発費圧縮したな
272:名無しさん必死だな
08/03/13 02:04:53 WzpvKk0N0
>>270
まずこのblog書いてる人間は何を根拠に目標350万本とか言ってんの?
273:名無しさん必死だな
08/03/13 02:11:06 dLSZBndNO
>>271
PS2にも簡単に落とせそうなグラだし
ゲーム性に次世代ならではの機能もあまりないから
開発費はそんなに変わらないでも出せそう
アガレストって前例もあるしな
274:名無しさん必死だな
08/03/13 02:14:16 581fQALo0
>>271
使いまわせる箇所が多ければその分開発費は抑えられるんじゃないかな
275:名無しさん必死だな
08/03/13 02:24:12 ZapEz3T7O
>>272
ゲハレベルだよな
276:名無しさん必死だな
08/03/13 02:26:55 gJsJ6lQj0
>>268
確かwiiってあのコントローラ使うシステムにするとps2の二倍ぐらいの開発費
掛かるんじゃなかったけ?
277:名無しさん必死だな
08/03/13 02:31:13 ZvbPE+Vu0
いや龍参のグラはそこまで酷くはないだろ
移植は出来ないことはないだろうが
278:名無しさん必死だな
08/03/13 02:35:41 OKkfVWO10
>>270
仮に開発費25億で採算ラインが60万だとすると一本あたり4166円の利益が入らないといけなくなります
正直これは・・・ちょっと無理がありますね
現実的なラインだと一本で2500円ぐらいでしょうか
そうなると25億の開発費のペイラインは100万本という事になります
もし一本あたりが3000円という高額で裁けたとするとペイラインは83万本程度になりますがこれも少し無理があると思います。
しかしそれ以上に実際かかるコストは純粋なソフトの開発費以外にも宣伝費、倉庫費、マニュアル、パッケージなど色々ありますので・・・
なんにせよ25億の開発費が本当の場合ペイラインは60万では到底許されない相当高い所にあると言わざるを得ません
279:名無しさん必死だな
08/03/13 02:35:49 zErruRGA0
セガの状態考えると、絶対移植を画策してると思うんだけどなぁ
280:名無しさん必死だな
08/03/13 02:39:11 iKk/q+/t0
>>1はバカ
龍3は海外メイン
国内での販売目標はむしろ低め
それが目標に達しはしたが、現時点では未だ大赤字
海外でバカ売れしなきゃ採算も怪しい
ついでに言うと360版も出るので大はしゃぎしてるGKはまた恥かくぞw
281:名無しさん必死だな
08/03/13 02:41:20 T6FawK1W0
>>272
これが任豚、もといキチガイ。
こういう頭がいかれた連中とまともにやりあってもしかたない。
龍参は黒字でWiiのサードは全滅という確固たる事実をつきつけられても、
この手の任豚、もといキチガイはいつまでもソースロンダリングして現実逃避を繰り返す。
282:名無しさん必死だな
08/03/13 02:41:21 2Nr12JlB0
>>280
>海外メイン 360版も出る
初耳です。ソースよろ。
283:名無しさん必死だな
08/03/13 02:41:35 zErruRGA0
しかし時代劇モノが海外で売れると思ってるセガはアホだなぁ....
忍者全開にしとけば良かったのに
284:名無しさん必死だな
08/03/13 02:41:59 sJdQAb3s0
動画見ただけだけど、祇園の風景とか鴨川とかめちゃくちゃ綺麗で雰囲気でてたなぁ
こういうのもしっかり生き残って欲しいとは思う
285:名無しさん必死だな
08/03/13 02:43:01 T6FawK1W0
>開発費→ファミ通にかいてあった
書いてあったという任豚は、ファミ通の何号何ページのどこにどういう風に書いてあるのかを言ってみればいい。
そういう記事がファミ通にのってる事実はないから、何もいえないだろうがな。
286:名無しさん必死だな
08/03/13 02:43:25 NOSk6QgB0
>>280
箱で出るってのは噂段階だろ。
箱ユーザーなら公式発表やリーク画像が出回るまでスルーする
287:名無しさん必死だな
08/03/13 02:44:04 n67XWQ3R0
>>278
>もし一本あたりが3000円という高額で裁けたとするとペイラインは83万本程度になりますがこれも少し無理があると思います。
この計算だと龍が如く1でも失敗になっちゃうんだよな。そこの開発費を信じるなら。
でも1本あたり多くて3000円程度メーカーに入るってのは正しいだろうから
間違ってるのは開発費のほうということになる。
(ちなみに2500円てのは5800円のDSソフトでそんくらいと言われてる。
龍参の値段はもっと高いから3000円程度いくかもな)
開発費がそんだけかかってるって情報がやっぱおかしいんだよなあ。
金かけてるって言った方が宣伝になるわけで、インタビューなんかの発言は
ほとんど吹いてるだけって可能性もあるんじゃないの
288:名無しさん必死だな
08/03/13 02:44:40 wdBhxDCR0
そもそも50万って数字が根も葉も無いからなぁ
289:名無しさん必死だな
08/03/13 02:47:52 bp8azk7K0
採算ライン
龍参 25万本wwwwwwwwwwww
バンナム 50万本
アサシン 120万本
COD4 150万本
龍参はどう考えてもバンナム作品以上に金かかっているがwwww
セガはどんな考えでいきてるんだろうか・・・
290:名無しさん必死だな
08/03/13 02:48:06 ZapEz3T7O
税金対策じゃね?
開発費かかれば経費って事で節税出来るし
むーん…
291:名無しさん必死だな
08/03/13 02:50:46 jkyWjqC20
SCEから開発援助金が出てるのではないのかなぁ
もしくはCM全部SCE持ち
MSも似たようなことやってっから国内で出てるソフトでも赤のところないんでしょ?
セガは相当PS3にテコ入れしているからSCEも手厚く援助してるだろうに
292:名無しさん必死だな
08/03/13 02:53:31 qW63cgUW0
まー金がかかったゲームが出るのはいいことだよ
こういうのはPS3か箱○でしか出ないしな
293:名無しさん必死だな
08/03/13 02:54:03 OKkfVWO10
>>289
25万をで採算ラインにする取るためには
開発費コストは7億程度に抑える必要があります
PS3の龍参を7億円で作るのはあまり現実的ではありませんね。
25万という数字がどこから出てきたのかは不明ですがおそらく国内販売目標でしょう
294:名無しさん必死だな
08/03/13 02:55:46 ajBQGBPz0
>>291
今回のことがそれに当たるかどうかは知らないが・・・
仮にそうだとすると、
PS3は随分絶望的な状況に追い込まれているな。
金を与えてまでソフトを出させても、
ハードがまるで売れていないのだから。
295:名無しさん必死だな
08/03/13 02:57:44 qW63cgUW0
>25万をで採算ラインにする取るためには
>開発費コストは7億程度に抑える必要があります
そもそもここからして同程度に憶測だよ
296:名無しさん必死だな
08/03/13 02:59:57 EcGhcjgp0
25万で目標達成?あんだけ派手にプロモして芸能人使ってチンクルラインで満足って無欲過ぎ
結局黒字かどうかなんて決算出るまで分からないけど今後のセガの動向見てりゃ分かるんじゃね
まあセガ(名越)が合理的に動くかどうかは分からんけどw
297:名無しさん必死だな
08/03/13 03:00:33 Nm5xx/QF0
龍参はPS2で出した方が良かったような気がする。
海外市場も視野に入れていたんだろうが、向こうの連中はアジアが舞台の
ゲームにあまり食いつきが良くないからな。
ホラーで日本が舞台の零は思ったよりウケたみたいだが、鬼武者とか海外を視野に
入れてジャン・レノまで起用しても大して売れなかった。
298:名無しさん必死だな
08/03/13 03:01:20 OKkfVWO10
>>295
そこは割りと現実的なお金計算の話ですよ?
一本あたりをメーカーが卸値幾らで裁けるのかは知っている方も多いと思います。
299:名無しさん必死だな
08/03/13 03:05:44 2E6PAZbz0
ゲーム一本売れたら、ソフト会社にどのくらい入るか
正確な数字は当事者以外はわからんが、3000円ならかなり高い
300:名無しさん必死だな
08/03/13 03:13:01 8LvYdGLo0
>>297
PS3はそんなソフトばっかりだよ
PS2版のガン無双ももう20万いってるし
最初からPS2で出してたら50万どころか70万もありえたかもだ
301:名無しさん必死だな
08/03/13 03:25:14 OKkfVWO10
3000円の取りは普通あんまり無いですよ
さらに問屋や小売の取り分やロイヤリティやら乗っかる事考えたら最終的に一体いくらで売れば良いのさって話になっちゃいますし
で、たとえ3000円で取り引きができたとしても25万本を採算ラインと考えるなら
7億5千万以下の開発費で抑えなければなりません
HD次世代機の開発費として考えたらハッキリ行って無理があります。さらに宣伝費その他のコストもありますし
ペイライン50万以上というのは決してヨタ話ではありません、次世代機の厳しい現実です
だから皆海外やマルチも視野に入れた計画を立てているわけです。
302:名無しさん必死だな
08/03/13 03:28:10 rmnGiRhA0
7億5千万で無理があるって言うけど
モデルやテクスチャなんかは中の人次第だし
どうやって出した数字?
303:名無しさん必死だな
08/03/13 03:30:42 ZvbPE+Vu0
GoWの12億円でも次世代機の中では破格的に安い
言われてるのに龍参が数億とかないわ~
もしそんなもんで出来てたらセガは世界一の低予算の達人扱いだわ
304:名無しさん必死だな
08/03/13 03:31:54 0oGWCG6f0
目標台数売れても赤字ってことでいいのかな?
もしかしてSCEから開発費援助とかあるのかもね
305:名無しさん必死だな
08/03/13 03:32:32 Nm5xx/QF0
PS2全盛期のバイオなどの大作クラスのゲームの開発費が6~7億ぐらいでペイラインが
30万ぐらい、ハーフで成功っていうのを聞いた事がある。
次世代機に移るとさらに倍の開発費が必要になるとEAの人がEMGのインタビューで読んだ。
物にもよるだろうがペイラインが高くなったっていうのは間違いないと思うよ。
306:名無しさん必死だな
08/03/13 03:32:33 P/uViCsHO
中国あたりに下請け出せば安く上がると思うが、
それはそれで困ったことが起こりそう(笑)
307:名無しさん必死だな
08/03/13 03:32:54 2E6PAZbz0
ファミ通インタビューで名越が25億と言ったとかいうのはガセか
308:名無しさん必死だな
08/03/13 03:34:06 nxb1ucHA0
クタンチェーン
また次回もお前の力を見せてくれるな?
ヾWWWWWWWW〃
ミ ミ
ミ /⌒゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙フヽミ
| | |
| | |
| / ',. ⌒ ⌒ )
| /---,.--=●-/●-、 | いいよ!
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'( ̄⌒フ, :|
ヽ `ニニ´ |
∩_\____//
(ミノV ̄\ ◇、/ ̄|\
` ̄\
309:名無しさん必死だな
08/03/13 03:35:51 rmnGiRhA0
これを嘘つく意味ってなに?
株主にはそんなのバレますよ?
310:名無しさん必死だな
08/03/13 03:38:42 NxWl20gG0
何で戦士って自分で立てたスレで話題逸らすのに必死なんだ?
っとこのスレを読んだ感想
311:名無しさん必死だな
08/03/13 03:39:03 IlSASxHiO
まー任豚の妄言は今に始まったことじゃないからなー
312:名無しさん必死だな
08/03/13 03:39:14 NOSk6QgB0
テレビで聞かれて「微妙です」とか言わないだろw
313:名無しさん必死だな
08/03/13 03:39:16 CXGGWucB0
忍で数字出てたじゃん
314:名無しさん必死だな
08/03/13 03:39:33 Ik1n62YWO
ていうか ゛売れた゛で必死になる奴は分かるけど゛赤字゛で必死になる痴漢の性癖はよう分からんわ
315:名無しさん必死だな
08/03/13 03:41:07 LXeLKFoi0
セガは大手で自社流通だし、おそらくSCEの流通マージン払ってねえよね?
ロイヤリティは自社流通持ってる大手以外の、半額くらいの額で済んでるん
じゃない?
316:名無しさん必死だな
08/03/13 03:45:17 0oGWCG6f0
あれ?ちょっとまて18万本?
これはあんまり売れてないんじゃないかな?
こういう書き込みしたらなぜか毎回
「任天堂はサード売れてない!」とか「糞箱よりマシ!!」
とか返ってくるけど
317:名無しさん必死だな
08/03/13 03:45:38 NxWl20gG0
>>314
そら、いくら売れても赤出したら意味ないでしょ?
318:名無しさん必死だな
08/03/13 03:46:43 Ik1n62YWO
>>280
しったか乙
ファミ通インタビューより龍参は海外と子供は捨て作る上でマルチはまず無しにしたとの事
319:名無しさん必死だな
08/03/13 03:47:43 MQd32gsy0
龍の本当のペイラインが良く分からんからな。
変なのにばかりイベントや小物とかやってたからな。
エースコックとかからも多少は広告料とか貰ってんのかね?だからそれで採算あったのかね?
320:名無しさん必死だな
08/03/13 03:48:52 DAk0dW0U0
>>2
馬鹿すぎるwwwww
痴漢ってこんなのばっかなの?
321:名無しさん必死だな
08/03/13 03:49:45 LXeLKFoi0
初週18万は結構売れてるに入るだろさすがに。
ただPS2の頃のような伸びはあんま期待できんだろうねえ。
エンジンはCRIミドルウェア製?
322:名無しさん必死だな
08/03/13 03:52:11 DAk0dW0U0
名越は普段から日本人が~って繰り返し言ってるしやっぱゴミ箱欠陥ハードになんか肩入れしたくないんだろうな
323:名無しさん必死だな
08/03/13 03:53:07 G1w/90hSO
ん?悪魔で初回受注数はクリアしたって話しじゃねぇのこれ?
324:名無しさん必死だな
08/03/13 03:53:52 3VJeOYRP0
つまり開発費+宣伝費=35億だと出荷20万じゃ赤字だと思ってるんですね。
325:名無しさん必死だな
08/03/13 03:54:17 tiBK1NUE0
一方、6ヶ月で開発できるはずのDSソフトのDQ9は
2年以上、開発に時間がかかっていた
326:名無しさん必死だな
08/03/13 03:54:22 DAk0dW0U0
通常据え置きの初回受注数はペイラインっすよ
そのために値段も上げてるし、広告費はほぼ全てソニー持ち
327:名無しさん必死だな
08/03/13 03:55:00 LXeLKFoi0
龍1がHPで売れたつうことで、御礼出したのって
確か30万くらいの時だったよね?
328:名無しさん必死だな
08/03/13 03:57:45 rmnGiRhA0
他社が出すペイラインとか昔のペイラインなんかなんのあてにもならないだろ
ゲームやアニメ漫画業界ってそうゆうとこだ
329:名無しさん必死だな
08/03/13 03:59:08 1zfxVkDg0
>>308
ワロタw
330:名無しさん必死だな
08/03/13 04:03:02 JakcfPXTO
採算取れてない証拠はないけど根拠はある
取れてる根拠と証拠はない
331:名無しさん必死だな
08/03/13 04:03:57 McD3NBv80
ようするに決算待ちだねぇ
332:名無しさん必死だな
08/03/13 04:05:08 MQd32gsy0
決算もな~捏造してそうだしなw
333:名無しさん必死だな
08/03/13 04:05:29 rn9TNRIsO
ゴリ押しできる立場にないかぎり、小売りが必要としている量しか
出荷出来ないんだから受注数とペイラインは関係ないでしょ。
その話で行くとどれだけ金かけてもペイラインはクリアできることになっちゃうよ。
334:名無しさん必死だな
08/03/13 04:06:27 Y1gyaTy60
>>326
広告費がソニー持ちってまじか?
335:名無しさん必死だな
08/03/13 04:08:16 3VJeOYRP0
ソース待ちですね
336:名無しさん必死だな
08/03/13 04:09:47 rmnGiRhA0
日本は奴隷制度だからそんな金かからんし
337:名無しさん必死だな
08/03/13 04:11:21 opBSwsRU0
初動の最低限の目標だろう、イマイチでしたなんてあのチンピラキャラが
いえないだろ。先週のSPAだと国内だけで50万売れる企画だって書いてたぞ。
338:名無しさん必死だな
08/03/13 04:11:49 0tVQz4jq0
決算はPS3赤字で撤退終了でしょ
339:名無しさん必死だな
08/03/13 04:11:59 Ik1n62YWO
>>334
CMの最後でちゃっかりシルバーの宣伝を入れてる時点で分かるだろ
340:名無しさん必死だな
08/03/13 04:13:05 T9h20NBS0
予算20億で作ろうとしたゲームが2億で作れても
インタビューで20億の超大作って言うだろJK
341:名無しさん必死だな
08/03/13 04:13:36 rn9TNRIsO
つまりソースはありませーん
342:名無しさん必死だな
08/03/13 04:13:49 JakcfPXTO
決算っていつ?
343:名無しさん必死だな
08/03/13 04:13:58 1zfxVkDg0
そーっすね。ナンチテ(´w`)
344:名無しさん必死だな
08/03/13 04:14:19 McD3NBv80
両陣営ソースなしで話進むから、もう待とうぜ・・・
345:名無しさん必死だな
08/03/13 04:14:27 MQd32gsy0
ソイソースならあるんじゃねw
346:名無しさん必死だな
08/03/13 04:15:29 EcGhcjgp0
それはセガのために広告費を出してるっていうか
SCEの持ってるCM枠で如くのCMやってるだけじゃないの
347:名無しさん必死だな
08/03/13 04:18:32 nxb1ucHA0
>>1については
>>2でいきなり論破で終了してるなww
348:名無しさん必死だな
08/03/13 04:18:35 8LvYdGLo0
>>339
その結果が2,1万というのも悲しい物があるな…
349:名無しさん必死だな
08/03/13 04:32:58 egPUPa430
35億円の20万本が本当なら国内だけでは当然無理
35億÷20万=17500
一本いくらで売ってるんだって話しだしなw
さすがに世界でもっと売るつもりなんだろ
全ゲームメーカーは株主と話のネタのためにゲハ住人に制作費+利益を後悔するべき
350:名無しさん必死だな
08/03/13 04:33:59 egPUPa430
ああ後悔はしなくて良いw
公開な
351:名無しさん必死だな
08/03/13 04:42:59 tiBK1NUE0
制作費公開しだしたら
名前だけの続編ショボゲーが売れなくなるだろ
某ライトゲーマー向けとか特に
352:名無しさん必死だな
08/03/13 04:44:31 sHDr+Z3d0
SCEの同梱戦略に乗った時点で、SCEから金が流れてるでしょ
つまり、売上目標は大幅に下がるわけで
普通わかるよなw
353:名無しさん必死だな
08/03/13 04:46:25 EcGhcjgp0
国から補助金でるから放漫経営してもOKみたいな論理だね
354:名無しさん必死だな
08/03/13 04:49:48 fzavtleyO
任豚&痴漢はバカだから完全に黙り込むソース出されても50万売れないとPS3は大赤字と言い続ける珍獣(笑)
355:名無しさん必死だな
08/03/13 04:51:51 McD3NBv80
>>354
むやみに敵作るのが好きだね。待ってようよ
356:名無しさん必死だな
08/03/13 04:52:55 tdAtKBWw0
>>303
GoWのクオリティで12億が破格って意味じゃないの?
357:名無しさん必死だな
08/03/13 04:54:27 JakcfPXTO
捏造?したのはコーエーとかだと思うんだがね
358:名無しさん必死だな
08/03/13 04:55:36 8ZgEU10M0
どっちもソースないのに語るならやってみた感想でどうか、って感じか。
これは美麗グラで内容充実の神ゲー、良ゲーですか。
それともショボグラで内容スカスカな手抜きゲーですか。
前者なら金かかってるだろうし、後者なら20億と言ってたとしてもハッタリだろう。
さすがに2億はないと思うし、俺はグラ結構きれいだと思うけどね。
あと詳しい人多そうだから言うけど、開発費で赤字黒字でいうなら1本いくらの利益が出る計算で
20~25万出荷したから何円の赤字、黒字って言った方がわかりやすいと思う。
その利益云々でまたソース問題になるかな。
359:名無しさん必死だな
08/03/13 04:55:37 Q5UiSWK9O
国内目標が、って話じゃないの
ソース無いからわからんけど
360:名無しさん必死だな
08/03/13 04:58:06 LXeLKFoi0
まあどっちかが吹いてるだろうね
361:名無しさん必死だな
08/03/13 04:59:00 egPUPa430
よく言われる一本の利益3000円なら
3000×20万=6億
どう考えてもセガ本気出してません
362:名無しさん必死だな
08/03/13 05:01:20 v3Dwli4E0
このシリーズやった事無いんだが、結局出来としてはどうだったんだ?
363:名無しさん必死だな
08/03/13 05:08:26 LXeLKFoi0
まあ見た感じ3もあんま変わらんしやってないなら、1か2を
安いんで、やってみれば良いんでないかな。ちなみに2のが
少しロードは早め
364:名無しさん必死だな
08/03/13 05:10:30 EcGhcjgp0
「ベスト化されたら買えばいい」と思われてるんだろ
実際そうだし
365:名無しさん必死だな
08/03/13 05:16:09 AurIqJ7r0
鬼武者の金城みたいな手法使ってるから金掛かってるんじゃない?
金城よりギャラ安くても数増えてるし。
しかし、ああいうミーハー狙いなやり方は嫌いだ。
366:名無しさん必死だな
08/03/13 05:17:04 hyOy0inM0
結局いくら売れたんだよ
367:名無しさん必死だな
08/03/13 05:18:36 AurIqJ7r0
それにしても、赤字じゃなきゃいいんだろ?って、、、w
少しはサードの立場になって考えてよw
368:名無しさん必死だな
08/03/13 05:21:15 nxb1ucHA0
>>367
普通は看板タイトルだったら儲けまくれないと合わないよなww
369:名無しさん必死だな
08/03/13 05:24:50 hBpA+T3iO
まあ安い予算で開発できるってわかってよかったよ
370:名無しさん必死だな
08/03/13 05:26:00 rn9TNRIsO
※このスレここまでソースなしです。
371:名無しさん必死だな
08/03/13 05:27:22 P3RT4CSZ0
ソース
981 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 19:21:26 ID:RiPWvAnS
いやあ~、PS3持ってないから
このソフトプレイできないけど特集は面白かった
PS2ベスト版の龍が如くを購入しようかな?
しかしゲーム店の試遊台後ろでガン見されたらコエーよw
どうみても格好はヤ○ザです、本当にありがとうございました
夕方のニュース番組が10分もゲーム特集するなんて珍しいな 業界の反逆児ってw
2008 0312 ニューススクランブル 追跡屋 記録的ヒットを飛ばすゲーム業界の仕掛け人
URLリンク(www.dotup.org) パス ytv
372:名無しさん必死だな
08/03/13 05:33:15 aqtWvxMC0
龍が如く3ってそんなに開発費かかってるんか?
ある程度のシステムは前作と同じでしょ
1からすべて作り直してるなら話は別だけど
あと何もソフト販売数=全ての売り上げってわけじゃないからね
展開してる全ての商品でみなきゃだめだよ
カップめんとかも結構売れてたみたいだしね
373:名無しさん必死だな
08/03/13 05:37:35 xCGo4aOr0
最初はPS3がもっと普及してる勝ちハードとして製作してただろうから
そのころの目標で採算ラインを設定してたんじゃないの
で、今の予想外の状況をかんがみての(現実的な)目標だと赤字ラインでも仕方ない・・・となってるんじゃないのか
制作費は25億円って言ってるんだろ?
大げさに言ってるとして20億円でも元を取るどころじゃないぞ
宣伝にも金掛けてるから、あながちハッタリって感じでもないし
374:名無しさん必死だな
08/03/13 05:44:54 xCGo4aOr0
>372
PS2からPS3になり、時代が現代から江戸時代になり・・・と
キャラクター、背景、プログラムなどそれこそ頭から作ってるはず
経費的な続編の恩恵はあまり無いと思うけど
375:名無しさん必死だな
08/03/13 05:46:07 MQd32gsy0
つまり4を出すにしてもまた時代劇になるのかねw
376:名無しさん必死だな
08/03/13 05:47:43 aqtWvxMC0
>>374
1から作ってるって事?マジかw
どんだけ馬鹿なんだセガはw
377:名無しさん必死だな
08/03/13 05:47:55 /mpghnaPO
普通に考えたら採算ラインは越えてないから、
何かしらでで補って目標ラインを下げたんだろうなぁ
箱でマルチでもするんじゃね?
378:名無しさん必死だな
08/03/13 05:48:50 AJ2jv/My0
開発期間がめちゃくちゃ短いんでしょ?
1月には完成披露パーティをしてたから
前作の発売から1年くらいで完成してるじゃん
開発費は人件費がほとんどだって話だから
これだけ短期間なら少なく済んでる可能性は高い
もしかしたらSCEからロイヤリティの割引とかしてもらってるかもしれないし
379:名無しさん必死だな
08/03/13 05:50:14 aqtWvxMC0
>>371
受注数だけで目標をクリアしてるというって言ってるね
380:名無しさん必死だな
08/03/13 05:51:14 egPUPa430
>>377
箱○に出しても国内じゃ売れないだろw
海外は・・・やっぱ売れないと思うな
381:名無しさん必死だな
08/03/13 05:51:17 rn9TNRIsO
開発期間が短いのにクオリティ高いなら逆に人件費かかってるんじゃない?
382:名無しさん必死だな
08/03/13 05:51:23 AJ2jv/My0
詳しくないけどもしかしたらプリレンダなんかは
前作で使った機材の使い回しとかできたんじゃないの?
383:名無しさん必死だな
08/03/13 05:53:40 sHDr+Z3d0
>>378
本体発売前から開発してるに決まってるだろ。。。
384:名無しさん必死だな
08/03/13 05:55:43 fzavtleyO
なんかホントは現代で作りたかったらしいんだけど色々ヤクザ美化してる所とか町並の使用で苦情来てややこしいらしいよ。
多分教育委員やらPTAやらのババアが息子がヤクザ&キャバクラ遊びゲームしてるの見て苦情出したんじゃねぇの?
385:名無しさん必死だな
08/03/13 05:57:21 glJeFH6TO
つーか25億ってどうやったらそんな金がかかるのか純粋に知りたい。
前作から1年で作ってるわけで、人件費1000万×100人と多目に
見積もったとしても10億。
実際は開発に関わる全員が1つのプロジェクト専任なんて
有り得ないからもっと少ないだろうし。
変な芸能人達に15億以上かけたとでもいうのか。
機材にしても龍1つにまとめて計上されるわけないし
386:名無しさん必死だな
08/03/13 05:58:13 AJ2jv/My0
次世代機での開発は普通なら2年はかかるって言われてるところを
半分の1年で作ったんだから開発費が他の半分くらいでも不思議じゃないよ
387:名無しさん必死だな
08/03/13 05:58:52 fzavtleyO
まぁ中学生とかがやったらヤクザに憧れるバカも少数でもいるだろうな。
388:名無しさん必死だな
08/03/13 05:59:43 HDvmz/qh0
そもそもプリレンダムービーもさして使用してないし(ほとんどリアルタイムデモ)
今回の祇園は今までの街と違い想像上の舞台だから利権払わなくていいし
そりゃ利益出るだろ、でも前作割れ起こした時点でシリーズモノとしては致命的じゃね????????
389:名無しさん必死だな
08/03/13 06:00:39 rn9TNRIsO
で、これは出来も他の半分くらいのしょっぱい出来なの?
開発費半分に見えるくらいの。
390:名無しさん必死だな
08/03/13 06:00:44 xCGo4aOr0
>378
あれで一年掛からないで製作完了とかだったら
万里の長城以上の突貫工事か製作チームの人数がとんでもないことになるよ
391:名無しさん必死だな
08/03/13 06:01:28 AJ2jv/My0
>>383
龍が如く2の発売日が96年12月じゃなかったっけ?
98年1月に完成披露パーティをやってるんだぞ
その間約1年じゃん
392:名無しさん必死だな
08/03/13 06:02:03 NOSk6QgB0
>>371
これ龍の宣伝だな
こんなとこで「イマイチです」だとか言わんわなw
393:名無しさん必死だな
08/03/13 06:03:57 fzavtleyO
>>389 出来はシリーズ通して一番の出来である事は確か。
これで次また現代来たら龍参は間違い無く超える!!
394:名無しさん必死だな
08/03/13 06:04:14 xCGo4aOr0
というかファミ通のインタビューで25億円掛かったって言ってたと思う
395:名無しさん必死だな
08/03/13 06:06:19 AJ2jv/My0
その25億のソースはいつまでたっても出てこないけどな
1のとき25億かかったってのは見たけど
396:名無しさん必死だな
08/03/13 06:06:55 HDvmz/qh0
要は作り方次第で開発費なんてどうにでもなるってことだろ
PS3だからって一概に高いわけじゃないと
397:名無しさん必死だな
08/03/13 06:07:00 NOSk6QgB0
8:56 ナレーション「受注数だけで目標を達してるという」
え?ソースってこれだけかよww
398:名無しさん必死だな
08/03/13 06:08:35 iVHC5Kvv0
なんだ龍惨大獏氏か
399:名無しさん必死だな
08/03/13 06:08:51 aqtWvxMC0
>>395
それをいったら採算を取るには50億ってソースもないしな
400:名無しさん必死だな
08/03/13 06:09:04 G29qvfuO0
制作費25億なら100万本未満の採算ラインはあり得ないがな。
現実の市場見たら20万本がMAXに近いという判断だろうね。
401:名無しさん必死だな
08/03/13 06:09:07 xCGo4aOr0
というか、あれだけ宣伝売って、他のPS3のゲームよりも作りこんでる(大作)のに
一般的なPS3のゲームよりも安くなるとかありえんでしょ
402:名無しさん必死だな
08/03/13 06:10:42 HDvmz/qh0
>>398
大和田獏氏とかけてるのかw
403:名無しさん必死だな
08/03/13 06:10:43 YGoH0ZlG0
セガの一押しがこの売り上げでいいのか?
もうこれ以上売れるソフトあるのか?
404:名無しさん必死だな
08/03/13 06:10:58 AJ2jv/My0
>>399
それは忍がソースじゃなかったか
405:名無しさん必死だな
08/03/13 06:11:05 aqtWvxMC0
>>401
それ以前に同じことを別スレ書いたら
赤字価格で安売りしてるだけって返されたぞwwww
406:名無しさん必死だな
08/03/13 06:11:51 +uS8Kq9K0
> ファミ通のインタビューで25億円
これの画像うpされたの?
あるなら見てみたいな
407:名無しさん必死だな
08/03/13 06:11:54 egPUPa430
だって20万本で採算とれてるなら間違いなく制作費は10億以下だぞ
今までのいろんなゲーム会社の人が言ってきた制作費が全部嘘ならともかく10億以下で作ってるとかありえんだろ
408:名無しさん必死だな
08/03/13 06:13:16 xCGo4aOr0
やっぱり、PS3普及の「見込み違い」が大きいでしょ
インタビュー(発売直後の宣伝的なもの)でも目標は達成されたと言ってるけど
「これで黒字です」とは言ってないわけだし
409:名無しさん必死だな
08/03/13 06:13:29 aqtWvxMC0
>>407
だからソフトの売り上げが全てじゃないって
カップめんとかも販売してたし
今後、サントラとかもだすだろうし
410:名無しさん必死だな
08/03/13 06:14:19 v3Dwli4E0
>>403
イマビキソウと比べれば全然マシなんじゃない?
あれの映画化って進展してるんだろか。
411:名無しさん必死だな
08/03/13 06:14:35 HDvmz/qh0
>>407
まあプレリンダムービーほとんど使ってないしそういうところで削減してんじゃね?
元々龍はリアルタイムデモ主体ではあったけど
412:痴漢戦士
08/03/13 06:15:02 Wzy/a4YJO
朝から豚が騒がしいですね(^0^)
ブウブウ↓
413:名無しさん必死だな
08/03/13 06:16:16 AJ2jv/My0
PS3や360はWiiの10倍かかるみたいな話を
信じてるから25億というソースのない情報から
離れられないんだろうな
結局作り方次第でしょ
414:名無しさん必死だな
08/03/13 06:17:02 NOSk6QgB0
・番組内で龍の特集(宣伝)→普通ネガティブなことは言わない。嘘でも盛り上げるのが普通
・名越本人の口からは何一つ言ってない。>>1の名越が発言は嘘(ナレーションでのみ)
>>399
龍3の採算ラインはわからんが
日経のバンナム社長のインタビュー「PS3ソフトは予算10~15億で50万は売れないとダメ」
は参考になるんじゃないか?
415:名無しさん必死だな
08/03/13 06:18:37 HDvmz/qh0
龍は決して手抜きではない(むしろ相当手が込んでる)
が金がかかった派手な作り方じゃない、受注で25万も出荷すれば利益は出るだろう
コーエーもなんだかんだ言われたガンダム無双やブレイドストームで最高益出したしな
416:名無しさん必死だな
08/03/13 06:21:02 xCGo4aOr0
>413
「できたもの」である程度予想がつくでしょ?
「龍が如く 見参」は
予算の掛からない手抜きゲーに見えたか?
お金か掛かってそうな大作ゲーに見えたか?
ってこと
ちなみにこのインタビューでは「お金が掛かったギャンブルだった」って言ってる
URLリンク(www.famitsu.com)
417:名無しさん必死だな
08/03/13 06:21:40 egPUPa430
>>409
ごめんw
カップめんとかネタかと思っててスルーしてたら本当に出るのなw
でもそれじゃあゲームの売上で利益出たわけじゃないし一概に50万がペイラインは嘘とはやっぱ言えんよな
ゲームだけで利益出すなら50万がペイとか
ちなみに50万×3千円=15億
一本の利益が3千円かは知らんがゲームだけなら50万でも辛そうだな
>>413
適当にゲーム 制作費でぐぐって見つけたHP
URLリンク(www.gameiroiro.com)
鬼武者って金城だか使ってた奴だっけ?
龍が如くと状況は似てるけどPS2で制作費十数億、宣伝費六億らしいよ
418:名無しさん必死だな
08/03/13 06:21:51 rn9TNRIsO
ソースのない話だらけですね。
419:名無しさん必死だな
08/03/13 06:23:29 AJ2jv/My0
>>414
わざわざ嘘を言う必要はないだろ
違う言い方でもいいんだし
バンダナムの人のインタビューは損益分岐が50万本って話じゃないだろ
420:名無しさん必死だな
08/03/13 06:24:11 aqtWvxMC0
>>414
妄想でしょ
どれが真実でどれが嘘か君の妄想で決まるなんてすごい力もってるね君w
421:名無しさん必死だな
08/03/13 06:25:43 rn9TNRIsO
で、その特集番組は嘘誇張お世辞なく全部本当だったの?
422:名無しさん必死だな
08/03/13 06:26:48 aqtWvxMC0
>>421
セガ社員以外だれもわからんw
423:名無しさん必死だな
08/03/13 06:28:59 HDvmz/qh0
まあゲハではある意味神話だったからなあ>損益分岐点50億
424:名無しさん必死だな
08/03/13 06:31:13 NOSk6QgB0
バンナム社長のは日経じゃなかったw
URLリンク(www.toyokeizai.net)
(週刊東洋経済3月1日号より)
PS3のソフトは開発費が1本10億~15億円と邦画の制作費並みに高い。
それを回収するには50万本は売らなきゃならない。
425:名無しさん必死だな
08/03/13 06:31:45 nxb1ucHA0
セガは最近でもラブベリの痛い前例とかあるから一般的な参考にならんよ
426:名無しさん必死だな
08/03/13 06:32:55 aqtWvxMC0
>>424
それも変だよな
ぽちゃぽちゃあひるちゃんの開発費が10億だったら吹くぞw
427:名無しさん必死だな
08/03/13 06:35:06 G1w/90hSO
あひるさん、何だかんだでやってる事はスゲェんだぞ!
428:名無しさん必死だな
08/03/13 06:35:42 glJeFH6TO
だから前作から1年で作ってるってのが重要だろうに。
400人体制で1年中龍参にへばりついて開発でもしないかぎり
25億なんて消費できるのか?
なんで全部のソフトが同じ開発になってんのよ。
開発費の大半は人件費なんだから、ディレクション、マネジメント次第で全く違う
429:名無しさん必死だな
08/03/13 06:35:54 egPUPa430
>>426
平均とか一般的にはとかだろw常識的にwww
10億で50万なら一本あたり2000円の利益、15億で50万なら3000円の利益がいる
50万は妥当なとこだと思うな
430:名無しさん必死だな
08/03/13 06:36:05 NOSk6QgB0
>>426
そんなミニゲームの話されてもw
431:名無しさん必死だな
08/03/13 06:36:13 G29qvfuO0
セガはPS3ソフト量産してるから、
機材とか人材とか共有して一本あたりのコストが下がる可能性はあるか。
他のソフトが赤字だと1本だけ採算取れててもあんまり意味ねーけど。
432:名無しさん必死だな
08/03/13 06:42:00 NOSk6QgB0
ジャンプ漫画の単行本の宣伝で
人気なくて3巻位で終わったやつに「大人気発売中!」「大絶賛発売中!」ってつけてるのと変わらん。
433:名無しさん必死だな
08/03/13 06:42:38 AJ2jv/My0
>>428
名越が有能ってことだろうな
レベルファイブなんかドラクエも白騎士も
いつになったら完成するのか分かったものじゃない
434:名無しさん必死だな
08/03/13 06:43:38 aqtWvxMC0
>>429
でもそんなに開発費掛かるところなんて1から大物とか作ってるとこだけでしょ
続き物だったりしたら企画やらモーションとか使いまわせるし
開発チームも慣れてきたらスムーズにできるようになると思うからね
10~15億って全てのゲームに適用されるわけじゃないしね。何を基準にしてるのかもわからん
まさかFF13の開発費をそのまま提示する馬鹿記者なんていないだろうしねw
435:名無しさん必死だな
08/03/13 06:44:42 aqtWvxMC0
>>433
レベルファイブはTLFOの前科があるからなw
436:名無しさん必死だな
08/03/13 06:44:59 AJ2jv/My0
>>429
次世代機のソフトの値段は7000円、8000円だろ
それで2000円の利益はありえんよ
損益分岐点ではなく利益も入った上での話でしょ
437:名無しさん必死だな
08/03/13 06:46:33 NOSk6QgB0
ID:AJ2jv/My0はゲーム開発者か何かなの?
438:名無しさん必死だな
08/03/13 06:47:04 aqtWvxMC0
ハゲワシの方が先に終わるから多分勝てるな
439:名無しさん必死だな
08/03/13 06:47:15 aqtWvxMC0
誤爆
440:名無しさん必死だな
08/03/13 06:49:41 egPUPa430
>>436
でも>>278とか>>299とか>>301では3000円はないってことらしいけど?
誰が正しいのかはわからんが
441:名無しさん必死だな
08/03/13 06:54:21 aqtWvxMC0
この声は・・・俺だ
442:名無しさん必死だな
08/03/13 06:54:27 nxb1ucHA0
プレス料とロイヤリティで¥2000弱位か
で小売と問屋で¥2500位かの
残りがメーカーかな
443:名無しさん必死だな
08/03/13 06:55:39 aqtWvxMC0
誤爆ったw永井配信みながらレスすると間違うね
ここらで失礼するよ
444:名無しさん必死だな
08/03/13 06:57:16 AJ2jv/My0
ソフトによって違うけど定価8000円のソフトなら
3000円はメーカーに入るよ
445:名無しさん必死だな
08/03/13 06:58:21 nxb1ucHA0
>>444
根拠は?
446:名無しさん必死だな
08/03/13 06:58:59 NOSk6QgB0
セガの社員?
447:名無しさん必死だな
08/03/13 07:04:45 nxb1ucHA0
俺はBD自体のコストも高いし、ロイヤリティ引き下げ要求が表面化してるので、
PS3の粗利は少な目と予想するけどな
小売も店頭価格で1~2割引は当たり前でしょ
448:名無しさん必死だな
08/03/13 07:06:35 irDsM3wT0
ゲーム店の人の話ではamazonはほとんど
利益無しでゲームソフトを売ってるみたいだね。
新品が約20%引きだからそれくらいが小売の取分。
問屋も同じくらいとっていってロイヤリティとプレス料もあるので
メーカーの取分は40%強くらいが平均。
449:名無しさん必死だな
08/03/13 07:08:50 NOSk6QgB0
サードメーカーがロイヤリティ引き下げ要求の話は出てるよなぁ。
初回出荷でも目標達成を信じてる人の根拠は何なの?
・名越が有能だろうから
・セガの有能なスタッフが短時間でつくったと思うから
・テレビで言ってるから違いない とか?
450:名無しさん必死だな
08/03/13 07:11:07 G29qvfuO0
>>449
テレビで言ってたからだろ。
むしろその目標って何よ?ってのが問題だと思うが。
451:名無しさん必死だな
08/03/13 07:11:10 NOSk6QgB0
小売でもゲームソフト2割引当たり前って感じだが、
2割が小売の取り分だと中古やらんと終わってるな。
452:名無しさん必死だな
08/03/13 07:11:11 irDsM3wT0
ロイヤリティ引き下げは本数を稼げないから出てきた話。
453:名無しさん必死だな
08/03/13 07:11:47 jRMOQcu6O
名越の個人的目標じゃないか?
454:名無しさん必死だな
08/03/13 07:13:31 lmUQCSyi0
>450
国内での売上げ予想であって
世界売上げで先延ばしにしてんじゃないの?
きっと世界じゃもう4倍売れると思ってんだよ
455:名無しさん必死だな
08/03/13 07:14:03 egPUPa430
じゃあやっぱ1本あたりの利益2500円で
制作費+宣伝費で10億だと40万本売ってやっとツーペー
これで採算ライン50万が捏造なのか?
妥当だと思うけどな?
456:名無しさん必死だな
08/03/13 07:16:32 z8BK0Z1r0
龍参は赤字に決まっている!国内でps3だけで利益が出るわけないだろう!!
そうか!これはGKの捏造なんだ!!名越はGK!!!
GK乙!!!!
457:名無しさん必死だな
08/03/13 07:16:34 lmUQCSyi0
開発費口に出しちゃってるならそれにしたがって計算するしかないよな
458:名無しさん必死だな
08/03/13 07:16:34 nxb1ucHA0
>>455
つまり>>2ってことだなww
459:名無しさん必死だな
08/03/13 07:21:23 zAwpP0Lw0
>>457
ソースがないけどね
460:名無しさん必死だな
08/03/13 07:22:26 nxb1ucHA0
しかし日本で25万本なら海外売上げ入れたら50万本は行けそうではあるな
461:名無しさん必死だな
08/03/13 07:24:40 9b8SZ9jp0
>>455
2500円って何なの?
利益って言っているなら黒字じゃん。
基本的に定価の6掛けが会社に入るからね。
462:名無しさん必死だな
08/03/13 07:25:44 nxb1ucHA0
>>461
kwsk
463:名無しさん必死だな
08/03/13 07:26:51 lmUQCSyi0
ん?ファミ通インタビューで言ってた開発費と宣伝費ってデマなの?
464:名無しさん必死だな
08/03/13 07:27:14 NOSk6QgB0
>>1「名越が初回生産で(何かの)目標を達したと発言(はしてない)
だから(龍の採算ラインは)20~25万本。採算ラインは50万は捏造」
なんじゃこれ
465:名無しさん必死だな
08/03/13 07:27:43 egPUPa430
>>461
おいふざけんなよw
一本あたり2500円とか3000円とかどれが本当なんだよw
ちなみに7000円の6割だと4200円ね
466:名無しさん必死だな
08/03/13 07:31:00 nxb1ucHA0
>>461の説だと残りの4割を小売、問屋、SCEで分配だなwww
で>>455は粗利のことを利益と言っているが意味としては通ってる
467:名無しさん必死だな
08/03/13 07:31:19 G29qvfuO0
>>461
粗利のことに決まってんだろ。会社ってSCEと問屋も含めた小売目線か?
468:名無しさん必死だな
08/03/13 07:31:37 G1w/90hSO
4200?
469:名無しさん必死だな
08/03/13 07:31:40 lmUQCSyi0
6掛けだと小売店が購入する時の値段にならないか
470:名無しさん必死だな
08/03/13 07:35:12 nxb1ucHA0
>>461は
「定価の6掛け」って言葉を勘違いして使ってるんだろwww
471:名無しさん必死だな
08/03/13 07:36:52 9clnFr4q0
龍参は前作前々作の実績的に海外市場に期待してない。
しかもこれ20億とか、どこに金掛かってるとおもってはるの?
472:名無しさん必死だな
08/03/13 07:39:50 nxb1ucHA0
>>471
名越のキャバクラ代に決まってるだろ
473:名無しさん必死だな
08/03/13 07:44:19 NOSk6QgB0
役者起用、巨大看板、焼きうどん、アクセサリー、カフェバー等は金かからんのか?
474:名無しさん必死だな
08/03/13 07:45:34 5gTL5KSNO
バンナムが五十万売れなきゃ駄目で、ガンダム無双をPS2に移植したわけだし、実際は真っ赤だろうな
475:名無しさん必死だな
08/03/13 07:47:01 lmUQCSyi0
シェンムーに70億とか、どこに金掛かってるとおもってはるの?
とおもってもかかってるといってるからなあ
476:名無しさん必死だな
08/03/13 07:48:27 QvW3bqCW0
焼きうどん(笑)
ジュエリー(笑)
カフェバー(笑)
477:名無しさん必死だな
08/03/13 07:50:04 z8BK0Z1r0
>>471
その通り!名越がキャバクラに金を掛けたのはあきらかなのに!!
それを無かったかの様に振舞うGK!!!こしゃくなGK!!!!
GK乙!!!!!
478:名無しさん必死だな
08/03/13 07:50:12 +n6agHDxO
>>471
残念ながら龍3は海外に期待して時代劇にしたそうだよ
479:名無しさん必死だな
08/03/13 07:50:44 nxb1ucHA0
>>474
駄無双はダメだから移植した訳とは限らないと思うけど
50万本ペイラインはアリみたいだけどね
しかし次世代機ならば社内でもエース級のスタッフやタイトルを
投入してるのに、ペイでイッパイイッパイでは話にならない気もする
480:名無しさん必死だな
08/03/13 07:54:35 r5RY1Qtq0
>>479
今の本体数でペイできたら全滅よりよっぽどましだと思うんだが。
あ、PS3にエース級投入しててろくな人が某機種の開発にかかわってないってことか。
じゃあ全滅しても仕方ないな。
481:名無しさん必死だな
08/03/13 07:56:46 lmUQCSyi0
ガンダム無双はコーエーボリすぎなんじゃないかと疑ってしまったなさすがに
482:名無しさん必死だな
08/03/13 07:56:46 kQs2+f8M0
これが黒になるかどうかは海外市場にかかってる訳だけど
あちらの評価はこっちよりシビアだからなぁ・・・
483:名無しさん必死だな
08/03/13 08:00:15 MLyZolHk0
駄無双は利益がコーエーとバンナム折半(比率は違うだろうが)だから
採算ラインが他より多いだろうし
そもそも制作費自体が1年で作った龍より遥かに掛かってると考えるのが妥当だろ
駄無双の採算50万本と一緒に考えない方が良いと思うが…
484:名無しさん必死だな
08/03/13 08:01:03 hcIvVdBn0
60%がソフト屋に、14%がSCEに、で小売りが19%とか割り引きして販売
一次、二次問屋と小売り利益を足すと定価を軽く上回りそうなんだが
485:名無しさん必死だな
08/03/13 08:03:22 NOSk6QgB0
>>483
バンナム社長の話はガンダム無双のことだけを言ってるんじゃないだろ?
486:名無しさん必死だな
08/03/13 08:05:24 MLyZolHk0
バンナムで他に50万本級タイトルってあったっけ?
487:名無しさん必死だな
08/03/13 08:06:23 lmUQCSyi0
スパロボとか?
たしかもうバンプレはなくなるんだよね
488:名無しさん必死だな
08/03/13 08:12:01 IqK8wxws0
なるほど、みなさんの話を聞いていると、どうやらPS3は買うべきではないようですね。
PS3を買おうかなと考えていましたが、360とwiiを買うことにします!
489:名無しさん必死だな
08/03/13 08:12:25 NOSk6QgB0
>>488
何のスレと間違えてるんだw
490:名無しさん必死だな
08/03/13 08:15:10 JGkzsE1M0
PS3が売れなかった時点で
目標が敗戦処理用に変わったんじゃない?
491:名無しさん必死だな
08/03/13 08:23:25 dLSZBndNO
>>277
グラが酷いなんて言ってないぞ
PS2にも簡単に落とせそうって言っただけ
ぶっちゃけ一般プレイヤーはPS2レベルのグラフィックで満足してるはず
492:名無しさん必死だな
08/03/13 08:23:38 nEU08ffDO
PS3でソフトを出さなきゃならないから採算度外視で出しただけじゃない?
目標と言うより予想かと
493:名無しさん必死だな
08/03/13 08:26:47 z8BK0Z1r0
>>490
君は正しい!不毛の大地!!ps3で!!!
採算が!!!!取れる訳!!!!!
ないだろうが!!!!!!
494:名無しさん必死だな
08/03/13 08:37:20 7C3Rey+hO
>>1
海外受注含めてんじゃね?
495:名無しさん必死だな
08/03/13 08:41:49 G1w/90hSO
確か表情がどうたら言うツールだかエンジンだかも使ってるんだっけ?
496:名無しさん必死だな
08/03/13 08:48:34 SLPb5q580
普通に考えて、SEGAはソフト一本単位での赤黒考えてないんでしょ
年間なりソフト1本の開発期間分なりの長期スパンで黒この位って
感じなんじゃない。どうみても龍参だけで黒ってのは難しいと思われるが?
497:名無しさん必死だな
08/03/13 09:03:17 EcGhcjgp0
>>496
なるほど、シェンムーみたいに長期的にソフトを出す計画なわけだ
昔みたいに途中で倒れないといいね
498:名無しさん必死だな
08/03/13 09:04:19 gcLgLYCAO
>>1
こりゃ間違いなくPS2版出るな
499:名無しさん必死だな
08/03/13 09:33:45 X1zZhqQi0
今のPS3ソフトは採算ライン低いだろ。
クォリティ下げてるから。
三国無双5も手抜きで、PS2の倍で済んだらしいし。
500:名無しさん必死だな
08/03/13 09:35:10 WhvNhGE20
>>498
昔なら○○はPS2の性能では無理とか逝ってたのに都合いいのう
501:名無しさん必死だな
08/03/13 09:57:11 jkyWjqC20
25万本出荷で採算ラインクリアを分析してみよう!
超ざっくり考えてソフト1本1万円とすると、総売り上げは 1万円×25万本=25億円
これで採算が取れるということは・・・・
1.開発費自体が安くて、諸々の流通コストをさっぴいても25億を下回る
2.開発費だけで実は25億以上だが、SCEからオンリーオン特典として資金援助がある
3.開発費が20億近くかかっているが、SCEへのライセンス料が減額され、また自社流通
のため利益率が高い
4.実は25万本じゃペイラインではないんだが、格好悪いからペイライン到達と嘘をついた
5.国内で25万本出れば当初の計画通りで、あとは海外で25万本程度売れれば十分ペイ
ラインに到達するため、思わずペイラインクリアと言ってしまった
6.開発費は高いが、食品会社とのコラボなどでの副収入で25万本出荷でもペイライン到
達できるような仕組みになっている
7.龍が如くエンジンが完成し、これを他社にライセンス供与を考えておりその収入を考え
ればこれだけ売れたら採算ラインはクリアしている
俺の頭ではこれくらいしか思い浮かばなかった・・・・