08/02/28 22:47:33 smSlcLIB0
-初値は1,000円台前半。PLAYSTATION 3では再生できず
MPEG-4 AVC/H.264での録画機能や、各社からのダビング10対応予定のアナウンスなどがあり、
昨年末から本格的に立ち上がってきたBlu-ray Discレコーダ市場。
だが、いざ購入してみると、DVDメディアと比べ、BDメディアはまだまだ高価。
「メディアが高いので書き出しを控えている」という読者も多いだろう。
秋葉原で実施している毎月のBD/HD DVDメディア価格調査では、
2月7日の時点で録画用BD-Rの最安値が単品で499円、
5枚組で3,180円という状況。
これは台湾製メディアのRiDATA(70L5EKRDA0002)の価格であり、
国内メーカーのものは低価格なものでも1枚900円程度、
4倍速対応のものでは最安値でも1枚1,380円(ソニー/BNR1DBSJ4)という状況だ。
そんな中、低価格化が期待される「LTHタイプ」のメディアが26日から登場した。
三菱化学メディアの「VLR130N5」と、太陽誘電の「BR-V25WTY」だ。
なお、同じLTHタイプのメディアとして日立マクセルも「BDR25VL.1P」を発表しているが、
こちらは少し遅れて3月上旬の発売が予定されている。
3:名無しさん必死だな
08/02/28 22:49:14 aJJ83Ty+0
もう使ってるが普通に再生できる件
4:名無しさん必死だな
08/02/28 22:51:18 UYrBlTPC0
三井住友VISAカードのコピペの改変かよ(^0^)
5:名無しさん@秘密の花園
08/02/28 23:14:46 XVN8o9iA0
>>1
ハルカをげっちゅ屋に注文したんだが
発送メールが来ないんだけど・・・
6:名無しさん必死だな
08/02/28 23:15:54 C85ry6q80
DVDすらマトモに読めん妊娠には関係ない話だけどなwwwwww