08/04/10 14:06:10 zRBdpf240
「FED」が日欧のマスターモニター規格に対応-「NAB2008」に出展
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
877:名無しさん必死だな
08/04/10 14:59:10 dGRf4nYQ0
>>876
これマルチスキャンできる?
878:名無しさん必死だな
08/04/10 18:53:27 LvLRz9u70
FEDは固定画素だからできないかと
879:名無しさん必死だな
08/04/10 22:00:50 0z7CgwoJ0
>>876
FEDの出展で横にマスモニのBVM並べてFEDの方が画質が上と
やってたしな
880:名無しさん必死だな
08/04/11 12:44:19 AKPPmF3P0
もうモニタ側ではマルチスキャンできないという前提で、
コンテンツ側でなんとか解像度統一する動きがでてくれないとな。
技術は進歩したのに、結局BSHiが一番綺麗だったとか、
ゲームならSDゲーム+SDブラウン管のほうが快適だったとかじゃ、
悲しすぎるわ。
881:名無しさん必死だな
08/04/11 14:09:49 ZzThC45S0
液晶がブラウン管を追い抜く前に有機ELが普及しそうだな
882:名無しさん必死だな
08/04/11 19:25:27 k4tPNTr50
>>880
箱○はその辺、ハードのデジタルスケーリングで強引に解決してしまってるな。
賛否両論かもしれんが許容範囲内かと思う。
Wiiは未だSD機扱いとして、問題はPS3。
ハイビジョンブラウン管TVに対する嫌がらせみたいな仕様は何とかしてくれ。
最初よりはマシだけど。
883:名無しさん必死だな
08/04/11 19:59:37 SeYGqKa/0
PS2と旧XBOXしか持っていない自分にはDX850は宝の持ち腐れですか?(´Д`;)
884:名無しさん必死だな
08/04/11 20:56:01 7ryKpVkUO
>>883
宝が活きるようなもの買えばいいだけじゃないか
885:名無しさん必死だな
08/04/11 23:05:12 Ixa7M9iy0
XBOXでかなり活きるだろ