08/02/18 04:25:01 jnKmyVjd0
>>106
長いことすまなかったな。その結論ならよく理解できる。
一番言いたかったのは絶対悪なんて無いこと。
何かに責任を押し付けると別の悪影響が出る可能性を無視するのは危険だと思う。
急進論が必ずしも正しい保証は無い。
メーカーの役割と小売や問屋の役割、
業界ってこの歯車がキチンと回らないと上手くいくはずが無い。
実際小売が中古に依存したのは、元はと言えばSCEが流通経費を削ったこと。
そのあげくユーザーや小売相手に裁判までやる羽目になった。
SFCくらいの定価で無いと、もうゲーム業界はやっていけないんだろうな。
108:名無しさん必死だな
08/02/18 12:39:17 1wVC4nAi0
全部ダウンロード販売よりも全部ダウンロード・レンタルが良いな。
109:名無しさん必死だな
08/02/18 21:29:10 Bf9khcgC0
>>108
貸し出し単位に無理がある。
レンタルを前提にしたゲームバランスなんて、ゾッとしない。
110:名無しさん必死だな
08/02/19 00:18:07 x1k5fj9N0
>>108
今の携帯コンテンツなんてレンタルみたいなしくみだね
500円払うから1ヶ月ドラクエ借りる
みたいなもんだろ
個人的にはVCみたいな買い取り式が良いな
111:名無しさん必死だな
08/02/19 11:37:17 e9y/Ewlw0
steam便利すぎなんでさっさと移行して欲しいけど、
ゲーム機となると色々難しいわなぁ。
クレジット持ってないと途端に不便になるのも問題だし。
112:名無しさん必死だな
08/02/19 17:51:16 5479noJB0
>>107
容量も少ない携帯ゲーム機ならあり得るよ。
PSP携帯でコンテンツ販売ってのはありそう
例えばDS2がGBやGBAソフトをPSPみたいにwiiやPC経由で
買えたりとかね、もちろん少額にしろよ携帯ゲーなんて8割が糞だし
そういうのはありそう。360でも初代XBOXソフトの配信も始まってるし
一世代前とか過去ソフトのDLはあるよ。
113:名無しさん必死だな
08/02/19 22:34:29 kLbF4I7I0
自分に合わなければすぐに売ればいいという人は、市場を荒らす片棒を担いでる。
114:名無しさん必死だな
08/02/19 23:24:30 FvltnFjd0
DL販売でHDDから起動出来てロード時間短縮、とかなら歓迎だけどなぁ。
115:名無しさん必死だな
08/02/19 23:30:57 kLbF4I7I0
>>114
インストール可能にすれば、別にディスク頒布でも十分じゃない?
116:名無しさん必死だな
08/02/19 23:53:47 FvltnFjd0
>>115
インストール可能にすると、ディスクの使い回しによる不正コピーとか
余計なセキュリティに力を入れないといけなくなるからね…。
DL販売の方が、入手経路から管理出来てセキュリティ構築しやすいだろうし。
117:名無しさん必死だな
08/02/20 00:16:14 kVEu6azu0
>>116
あんまり詳しくないので申し訳ないが
PCのゲームなんかはどうしてるのだろう
ウィンドウズなんかだとアクチとるとかしてるが
それともPCのゲームの不正コピーは実際多いのかな
118:名無しさん必死だな
08/02/20 01:40:49 G5lNFKLT0
>>117
116じゃないですが。
スチームの場合だと基本的にアカウントはパスワード管理。
同じパスワードで別の端末から同時にログインしようとするとアカウント剥奪だったと思う。
一定期間ログイン不可だったかも…。
119:名無しさん必死だな
08/02/21 00:20:00 /JWXqRCZ0
>>118
本体情報とパスワードをログイン時に使用するようになれば
ディスクの使い回しによる不正コピー
なんかがあっても、かまわないってことか
120:名無しさん必死だな
08/02/21 00:23:14 lOjKagxf0
ゲーム専用機なら、本体情報+ネット認証で十分か。
121:名無しさん必死だな
08/02/21 00:29:49 /JWXqRCZ0
パッケージの販売があっても中古はつぶれるね
DLも店で買うことも可能で
パッケージだと何らかの特典、DLなら安い
ってのもありかな
122:名無しさん必死だな
08/02/21 01:08:28 qmR9vJDh0
何処かの外国人歌手がやって欲しいな。
ジャケやら歌詞カードやらの製品版3000円
再ダウンロードが出来るDLアルバム1000円(5年間は同一IDで再ダウンロード有りとか)
123:名無しさん必死だな
08/02/21 12:40:59 VVnDDK7ZO
ケータイのゲーム見てると貸し借りは重要ではないと思う
124:名無しさん必死だな
08/02/21 12:48:29 BvlqFofM0
もうPS3か360のソフトで既になかったっけ?
中古で買っちゃって本体とソフトの認証が合わないと
オフはともかくオンラインで遊べなくなっちゃうソフト
125:名無しさん必死だな
08/02/22 01:21:45 CBy5NlIu0
>>124
PS3のウイイレ2008
XBOX360は関係ない。
コナミだけ今の所やってる、MGS4のオンラインにも入れると思う。
126:名無しさん必死だな
08/02/22 08:15:07 h/8gCxUy0
>>121
パッケージ販売も継続するなら、DL販売の意義が薄れる。
半端なサービスにしかならず、メーカー/ユーザともに無意味。
127:名無しさん必死だな
08/02/23 19:57:06 0nMAVFmm0
PS3か360だけ生き残れということ