08/02/20 21:12:06 bi3qR/M50
<HDMI>
・映像、音声を一つのケーブルで扱える為、取り回し的には便利
・フルHDTVでHDソースの映像を鑑賞するのに、お手軽簡単
・画質は、D端子に比べると鮮明で、軽くライトな感じ(主観です)
・音質は、現段階においては可もなく不可もなく(完全な主観です)
<D端子>
・映像、音声ケーブルが別なので、かさばる
・画質は、HDMIよりもシアターライクな感じ(主kn)
・音質については、D端子だと別ケーブルになるので省略
上記は両方使用してる私の環境(両方ともアンプ有)での簡単な感想です。
とにかくお手軽にハイビジョンを楽しみたい!という方にはHDMIはお勧めできます。
音声ケーブル??アンプ??めんどくさいのは嫌、という方はこれで間違いないです。
画質・音質を追求し、ある程度きちんと環境を整えていくつもりならD端子をお勧め、という感じでしょうか。