Wii不具合、任天堂がクリーニングと偽り本体交換at GHARDWii不具合、任天堂がクリーニングと偽り本体交換 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しさん必死だな 08/02/07 12:13:23 Cpld9wga0 >>699 だから何?としか言えんw 701:名無しさん必死だな 08/02/07 12:13:34 gG0mA7CmP 今までに新品交換で対応されたのって>>1だけ? 702:名無しさん必死だな 08/02/07 12:13:34 +8x4sjdL0 >>699 いかにMade in Chinaとはいえ不良率100%にする精度はないからなw で? 703:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 08/02/07 12:14:25 TyLg3yMg0 >>697 まぁ、長くて一年であって、実際は半年とか数ヶ月で壊れた人もたくさんいるだろうね。 構造上の問題の可能性だって結局は対策を施さず、コストが安く済むような構造にしたせいだし 結局は消費者軽視の利益追求姿勢がもたらした当然の結果だね。 704:名無しさん必死だな 08/02/07 12:17:01 uEE0/Iqm0 まじか 705:名無しさん必死だな 08/02/07 12:17:35 iBBw4rLq0 >>700 奇跡ではなくて 当たり前だからなw 706:名無しさん必死だな 08/02/07 12:21:58 FTM6FsjC0 347 なまえをいれてください sage New! 2008/02/06(水) 22:02:46 ID:PXAC8D2T あと、この不具合ってココでは既出ですか? スマブラで更新してしまうと、写真チャンネルを勝手に1.1に書き換えて、1.0に戻せなくなるっていうの。 最初から1.0が入ってるWiiだと、1.1に変えても1.0に戻せるけど スマブラの更新受け入れると、強制的に1.1にカワって1.0に復元できなくなる。 説明書にも公式にも何の記載もない。 友人や親戚、知り合いのうちに持っていって遊ぼうと思ったとき そのうちのWiiがもし1.0使ってるお宅だと、勝手にこちらが書き換えてしまうことになる。 スパイウェアじゃないけど、ソニーのCDにも勝手に何かをインスコするやつってありましたよね? スマブラも、説明書にも何も書かず、勝手に1.0への復元を制限しているわけです。 サポに聞いたら、任天堂も症状は把握してるけど、アナウンスはしていないということ。 でもショッピングチャンネル上では未だに『戻せます』ってアナウンスし続けてるよ。 1.0が最初から入ってる人が永久に使えなくなるって、十分不具合の気がするのですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch