08/01/29 14:19:54 ErHESO3X0
本家SLで大騒ぎになってるみたいだな
【ネット】「セカンドライフ」で取り付け騒ぎ 仮想銀行閉鎖で換金不能-J-CAST
スレリンク(newsplus板)
米リンデン・ラボ社が運営する仮想3次元空間「セカンドライフ(Second Life)」で、仮想銀行と仮想
ATMの営業がストップされた。これらの銀行やATMは、「セカンドライフ」内で流通する仮想通貨
「リンデンドル」を扱っている。しかし、仮想通貨でも現実の通貨・米ドルと換金可能なため、仮想
通貨を失えば、現実の通貨を失うに等しい事態として受け止められ、大きな問題になっているのだ。
2007年8月には「セカンドライフ」最大の仮想銀行「Ginko Financial」が事実上倒産した。同行は年率
40%前後の高金利を謳っていたにもかかわらず、債務が推定約75万ドル相当の約2億リンデンドルに
まで膨らみ、預金の払い戻しができなくなった。もちろん、仮想空間に法律も裁判所もないため、預金
者の仮想通貨は事実上、ゼロになった。